JP2007088902A - ネットワークシステム、プログラム、並びに記憶媒体 - Google Patents

ネットワークシステム、プログラム、並びに記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007088902A
JP2007088902A JP2005276131A JP2005276131A JP2007088902A JP 2007088902 A JP2007088902 A JP 2007088902A JP 2005276131 A JP2005276131 A JP 2005276131A JP 2005276131 A JP2005276131 A JP 2005276131A JP 2007088902 A JP2007088902 A JP 2007088902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
address
lease
power saving
saving mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005276131A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sanbe
英雄 三部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005276131A priority Critical patent/JP2007088902A/ja
Publication of JP2007088902A publication Critical patent/JP2007088902A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】 プリンタがDHCPサーバからIPアドレスをリース取得している状態で、プリンタが省電力モードに入ってIPアドレスのリース更新処理ができなくなった場合、そのIPアドレスのリース更新処理を他のプリンタに代行処理してもらうこと。
【解決手段】 プリンタはネットワーク対応プリンタで、他のプリンタをディレクトリサービスサービス検索でき、DHCPサーバへのIPアドレスのリース更新処理の代行が可能なプリンタが設定可能である。プリンタは省電力モードに入る/復帰が可能であり、各モード移行時に代行プリンタへSNMP−TRAPを送信する。それを受信した代行プリンタは、依頼プリンタに代わってIPアドレスリースの更新処理を行う。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プリンタ装置が接続されたネットワークシステムに係わり、主にプリンタ装置がDHCPクライアントとしてDHCPサーバからIPアドレスをリースしている状態で省電力モードに入っている間の、IPアドレスのリース更新処理に関するものである。
従来、プリンタ装置がDHCPクライアントとしてDHCPサーバからIPアドレスをリースしている状態で省電力モードに入る場合、以下のような対応が行われていた。
(1)IPアドレス等のプリンタアドレスが変更されないように、ネットワーク部のみは省電力モードに移行しない設計になっていた。
(2)または、ネットワークも省電力モードに入った場合でも、定期的に必要な処理が発生する場合はタイマで管理され、省電力モードから復帰して必要処理を行った後、再度省電力モードに戻っていた。
(3)その他、ネットワーク部も省電力モードに入った場合、その間でリースしていたIPアドレスが無効になってしまうので、プリンタが省電力モードから通常モードに復帰した時点で、再度DHCPサーバからアドレスのリース処理を行っていた。
又、別の従来例としては、特許文献1をあげることが出来る。
特表2001−506090号公報
しかしながら、上記従来例では次のような欠点があった。
プリンタ装置のネットワーク部のみは省電力モードに入らない設計では、プリンタ装置の省電力対応が不十分になって、また、ネットワーク部も省電力モードに入る設計では、省電力モードから通常モードに復帰後の再アドレスリースで、IPアドレスが、省電力モードに入る前と入った後で異なってしまう場合があった。これにより、プリンタの装置のIPアドレスが変ってしまい、ユーザは印刷できなくなるという問題があった。
本発明では、前記課題を鑑みてなされたものであり、プリンタ装置がDHCPクライアントとしてDHCPサーバからIPアドレスをリースしている状態で省電力モードに入る場合、以下の手段を備えることで省電力モード中のIPアドレスのリース更新処理が代行され、プリンタ装置が省電力モードから通常モードに復帰後も同一のIPアドレスを継続利用できる。
(1)プリンタ装置がDHCPクライアントとしてDHCPサーバからIPアドレスをリースしている状態で省電力モードに入るとリース更新処理が行えなくなるので、事前にリース更新処理を代行してもらう他のプリンタ装置を、以下の手順で検索/登録する手段を備えた。
プリンタ装置にはSLP(Service Location Protocol)とRendezvous機能が実装され、接続しているネットワーク上のディレクトリサーバやデバイスに対して、SLPサービス検索、またはRendezvous検索を行い、リース処理を代行できるプリンタ装置を検索する。
プリンタ装置には、操作パネルが装備されており、その操作パネルから検索結果を確認する。
前記1の検索結果に基づき、代行を依頼する他のプリンタ装置が、操作パネルから選択できる。
代行を依頼するプリンタ装置からは、自身のアドレス(MACアドレス、IPアドレス等)と代行依頼する旨の情報パケットを、SNMP(Simple Network Management Protocol)で依頼するプリンタ装置にTRAP送信する。
依頼されたプリンタ装置も本発明のプリンタ装置で、代行依頼が可能な場合にその返信をする。
(2)プリンタ装置が省電力モードに入る時点と、省電力モードから通常モードに復帰する時点で、代行依頼先に次のデータをTRAP送信する手段を備えた。
プリンタ装置が省電力モードに入る場合には、リース更新のために代行送信されるパケットデータ内容(Ethernet(登録商標)ヘッダ、IPヘッダ、UDPヘッダ、BOOTP/DHCPヘッダ等の全てを含む)と、送信先のDHCPサーバのIPアドレス、そして代行送信されるリース更新パケットの送信間隔を送信する。
また、プリンタ装置が省電力モードから通常モードに復帰する場合には、リース更新の代行を止める旨のTRAP送信をする。
(3)代行を受託したプリンタ装置は、次の方法でDHCPサーバへのリース更新処理の代行を行う手段を備えた。
代行依頼を受けたプリンタ装置から、前記リース更新代行依頼のTRAPを受信した場合、そのパケットに含まれるリース更新のための送信パケットデータを、指定された送信間隔でDHCPサーバへ送信する。このとき、代行処理されるリース更新パケットのEthernet(登録商標)ヘッダのMACアドレスと、IPヘッダのIPアドレスは、現在省電力モード中の代行依頼先のアドレスをセットする。
また、前記リース更新の代行を止めるTRAPを受信した場合は、以後代行処理を止める。
以上で、プリンタ装置が省電力モード中も、IPアドレスのリース更新処理が代行される。
本発明によれば、プリンタがDHCPクライアントとしてDHCPサーバからIPアドレスをリースして動作している状態から省電力モードに入ってIPアドレスのリース更新処理ができなくなっても、その間は他のプリンタにリース更新処理を代行してもらうことで、プリンタが省電力モードから通常モードに復帰した場合でも、再度IPアドレスの解決処理やリースの取得処理を行うことなく、省電力モードに入る前と同一のIPアドレスが継続利用できるという効果がある。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施例のプリンタ装置が接続して動作可能なネットワークシステムの構成を示す図である。図1において、101及び103は本実施例のプリンタ装置、102はMFP(Multi Function Peripheral:コピー機であるがネットワークプリンタとしても使用可能なもの)、104はモノクロプリンタ、105はスキャナ、111、112、113及び114はデスクトップまたはノート型のパーソナルコンピュータ(PC)であり、全てネットワーク対応デバイスである。これらのデバイスはネットワーク100を介して接続され、各デバイスのSLPエージェント機能により、それらのデバイス情報はディレクトリサーバ機能を持つPC112に登録されている。また、それらの中の幾つかのデバイスは、DHCPサーバ機能を持つPC113からIPアドレスをリースして動作している。それぞれのデバイスはネットワーク100を介してデータの送受信が可能であり、各種サービスを提供している。
これらのデバイスのうち、101、102、103、111、112、113及び120は2階に、104及び105は1階に設置されている。114はノートPCなので、現在は1階からLAN100に接続しているが、取り外されることもある。また、これらのデバイスを相互に接続するネットワーク100は、ファイアウォール120を介してインターネット130に接続され、さらにインターネット130を介して他のネットワーク140とも接続されている。
図2は、本実施例のプリンタ装置と、その機能を説明するのに関係するデバイスの各機能を示すブロック図である。図2において、111はクライアントPCであり、図1におけるデスクトップPC111に相当する。クライアントPC111は、オペレーティングシステム下でアプリケーション1111、及びLPR印刷可能な機能1112を持っている。112はディレクトリサーバPCであり、図1におけるディレクトリサーバPC112に相当する。ディレクトリサーバPC112は、データベース1121機能とSLPディレクトリエージェント1122機能を持っている。113はDHCPサーバPCであり、図1におけるDHCPサーバPC113に相当する。DHCPサーバPC113は、DHCPエージェント1131機能を持っている。
101と103は本発明のプリンタ装置であり、図1におけるプリンタ装置101と103に相当する。
プリンタ装置101は、LANCドライバ1011を通してネットワーク100と接続し、各ネットワークデバイスと種々のパケットの送受信を行う。その中で、プリンタ装置101のIPアドレスは、DHCPタスク1012がDHCPクライアントとして動作し、DHCPサーバPC113と通信してIPアドレスをリース取得して動作する。また、クライアントPC111からのLPR印刷ジョブを受信するLPDタスク1017とその印刷ジョブを一時保存するハードディスク1021、その印刷ジョブを処理するジョブ処理タスク1019と、そのジョブ処理状態を管理するジョブ管理タスク1020を持っている。その他、プリンタ装置の性能等の属性情報を登録/検索するSLPタスク1015やRendezvousタスク1016も持っている。その他、デバイスのサービス検索結果やプリンタメッセージを表示する操作パネル1022がある。
そして、プリンタ装置101が一定時間アクセスされない場合等は、プリンタ装置101は省電力モードに移行する。その移行処理を行うのが省電力タスク1018で、その処理の一つとして、SLPタスク1015またはRendezvousタスク1016で検索されたDHCPのリース更新処理を代行依頼する他のプリンタ装置に、SNMPタスク1014と協調してSNMP−TRAPで依頼パケットの送信及び、その逆の依頼を受信する。また、代行を受託した場合にDHCPのリース更新を行うDHCP代行タスク1013がある。
プリンタ装置103の各機能についても、プリンタ装置101と同じである。
これらのデバイスは、図1におけるネットワーク100に相当するネットワークに接続され、相互の機能により、データ通信が行われる。
以下、図2に示すプリンタ装置101、103の機能を順次説明する。
図3は、本実施例のプリンタ装置のIPアドレスのリース更新処理の代行依頼先プリンタの検索、及び依頼登録を示すフローチャートである。本処理は、図2に示すプリンタ装置101または103の処理に相当する。
プリンタ装置101のIPアドレスリースの更新処理を代行してもらうプリンタの検索、及び登録処理は、最初にSLPプロトコル、またはRendezvous機能で他のデバイスとデータの送受信を行うためのポートのオープンや必要メモリの取得、その他変数の初期化等の前処理を行う(S301)。その後、ディレクトリサーバ112とSLPプロトコルで通信してネットワーク100内のサービス検索、またはRendezvous検索を行い、DHCPサーバから取得したIPアドレスのリース更新の代行処理が可能な機能(サービス)を持ったデバイスを検索する(S302)。ここで、IPアドレスリース更新の代行機能を持ったデバイスが見つかった場合は処理S305へ進み、見つからなかった場合は一定時間後、再検索し(S304)、処理S302に戻る。
検索処理S302により、IPアドレスリース更新の代行依頼先プリンタの候補が見つかった場合、そのプリンタリストをプリンタの操作パネルに一覧表示し(S305)、ユーザに選択させる(S306)。本実施例の場合、プリンタ装置101から検索処理が行われた場合、プリンタ装置103がリース更新の代行依頼先プリンタの候補として見つかることになる。処理S306で選択されたプリンタに委託を登録するイベントパケットをSNMP−TRAPで送信する。この送信情報は、自身のプリンタのMACアドレスとIPアドレス、IPアドレスのリース先のDHCPサーバのIPアドレスとIPアドレスのリース期間、及びリース更新時の送信データパケットデータが含まれている(S307)。このパケットフォーマットは後述の図4に示す。その依頼パケットに対する応答パケットを待ち、委託が受諾された場合は処理S309に進み、委託が拒否された場合は処理S310に進む。S310において前の検索結果で他のプリンタがまだある場合は処理S305に進み、無い場合は処理S302に戻って再検索処理を行う。
処理S308においてリース更新の代行依頼がOKの場合は、そのプリンタのアドレス等を操作パネルに表示して代行設定完了の旨をユーザに知らせ(S309)、IPアドレスリース更新の代行先のプリンタ検索、及び依頼処理の登録が終了となる。
図4は、本実施例のプリンタ装置のIPアドレスのリース更新処理の代行依頼時のSNMP−TRAPメッセージの形式を示す図である。図4の代行登録時のSNMP−TRAPメッセージ形式は前記図3の処理S306で選択されたプリンタに委託イベントパケットを送信する際のメッセージである。
図4の401〜403で、SNMPのTrap−PDUのメッセージ形式となる。そのdata403の詳細を示すのが404〜409で、そのvariable−bindings409の詳細を示すのが410〜415である。401から408についてはSNMP−TRAP仕様に基づき値が設定される。ここのポイントは、generic−trap406の値がenterprizeSpecific(6)となり、プリンタベンダが独自に設定したTRAP形式の値となる。また、variable−bindings409の内容は、代行登録のパケットであることを示す代行登録フラグと、代行依頼元プリンタのMACアドレス410とIPアドレス411、IPアドレスのリース先のDHCPサーバのIPアドレス412とIPアドレスのリース期間413、及びリース更新時の送信データパケットデータ414である。この414は、代行を受託したプリンタがそのままDHCPサーバに送信できる様にDHCP−REQUESTパケット内容となっている。これに対し、図4の代行開始/終了時のSNMP−TRAPメッセージ形式は、代行依頼した処理を開始する場合と代行処理を終了する場合に送信されるメッセージである。そのメッセージ形式は、421〜422は401〜402と同じ、また423〜428は404〜408と同じである。variable−bindings429は、代行開始/終了フラグのみとなっている。
図5は、本実施例のプリンタ装置のIPアドレスのリース更新の代行依頼の登録を受けるプリンタ装置側の処理を示すフローチャートである。本処理は、図2に示すプリンタ装置101または103の処理に相当する。
プリンタ装置103は、最初にSLPプロトコル、またはRendezvous機能で他のデバイスとデータの送受信を行うためのポートのオープンや必要メモリの取得、SNMP−TRAPの送受信を行うための初期化処理、その他変数の初期化等の前処理を行う(S501)。ここで、ディレクトリサーバ112に対して自身のプリンタがIPアドレスのリース更新の代行機能(サービス)がある旨の登録も行う。また、本プリンタに対してRendezvous機能によりサービス検索された場合も、DHCPサーバへのIPアドレスのリース更新の代行機能(サービス)がある旨の返信を返せるよう処理する。これにより、他のプリンタがサービス検索した場合に本プリンタがDHCPサーバへIPアドレスのリース更新の代行処理ができることが発見できる。次にIPアドレスリース更新の代行依頼登録イベントパケットであるSNMP−TRAPパケットを受信した場合(S502)、代行が可能な場合は代行受託OKパケットを返信し(S504)、代行が不可能な場合はNGパケットを返信する(S505)。代行を受諾した場合、依頼先プリンタから送信されてきた、前述の図4のデータ部を保存し(S506)、終了となる。
図6は、本実施例のプリンタ装置の省電力モードに移行、及ぶ復帰する場合の処理を示すフローチャートである。本処理は、図2に示すプリンタ装置101または103の処理に相当する。
プリンタ装置101は、アクセス等が無い場合に省電力モードに移行する。その移行時には、各タスクの終了等の処理を行い(S601)、本発明の処理である、事前登録したプリンタにIPアドレスのリース更新処理を開始するSNMP−TRAPのイベント送信を行う(S602)。これにより、依頼先のプリンタで、本プリンタのためにDHCPサーバに対してIPアドレスのリース更新処理が開始される。また、プリンタ101がアクセスされ、省電力モードから復帰したとき(S603)、IPアドレスのリース更新を依頼したプリンタに対して、代行処理を終了するためのSNMP−TRAPのイベント送信を行い(S604)、その後通常モードで動作する。また、再度省電力モードに入る場合は、S601からS604の処理を繰り返すことになる。
図7は、本実施例のプリンタ装置のIPアドレス更新の代行処理の開始、及び終了を示すフローチャートである。本処理は、図2に示すプリンタ装置101または103の処理に相当する。
プリンタ装置103は、IPアドレスのリース更新の代行依頼を事前登録されたプリンタから、リース更新の代行開始イベントを受信したら(S701)、本発明の処理である、IPアドレスのリース更新処理を開始する(S702)。この処理内容は、代行登録時にデータとして添付された代行用のDHCP−REQUESTパケットをそのままLANCドライバを経由してDHCPサーバに送信する。このとき送信パケットのMACアドレスとIPアドレスは、代行依頼元プリンタのアドレスで送信される。またそのDHCP−REQUSESTパケットの送信間隔は、リース期限の半分の値毎に送信される。以後、代行処理を終了するためのSNMP−TRAPのイベントを受信するまで(S703)、処理は代行される。
以上説明した本発明に係るプリンタ装置の制御プログラムは、CD−ROMやフラッシュメモリ、フレキシブルディスクなどの記憶媒体により、あるいは電子メールやパソコン通信などのネットワークを介して、外部の記憶媒体からPC等のデバイス上にロードされ、実行されてもよい。これらの場合でも本発明は適用されるものである。
本実施例のプリンタ装置が接続して動作可能なネットワークシステムの構成を示す図。 本実施例のプリンタ装置と、その機能を説明するのに関係するデバイスの各機能を示すブロック図。 本実施例のプリンタ装置のIPアドレスのリース更新処理の代行依頼先プリンタの検索、及び依頼処理の登録を示すフローチャート。 本実施例のプリンタ装置のIPアドレスのリース更新処理の代行登録/開始/終了時に送信されるSNMP−TRAPメッセージ形式を示す図。 本実施例のプリンタ装置のIPアドレスのリース更新の代行依頼登録を受ける時のプリンタ装置側の処理を示すフローチャート。 本実施例のプリンタ装置の省電力モードに移行、及ぶ復帰する場合の処理を示すフローチャート。 本実施例のプリンタ装置のIPアドレス更新の代行処理の開始、及び終了を示すフローチャート。
符号の説明
100,130 ネットワーク
112 ディレクトリサーバ
113 DHCPサーバ
101,103 プリンタ装置
102,104,105,111、114 ネットワークデバイス

Claims (5)

  1. ディレクトリサーバと種々のデバイスと種々のコンピュータが接続されたネットワークシステムにおいて、前記ネットワークシステムに接続されているプリンタ装置がDHCPクライアントとしてDHCPサーバからIPアドレスをリースして動作している状態で省電力モードに入ってしまうことでIPアドレスのリース更新処理が行えなくなった場合、事前に代行処理登録されている他のプリンタ装置に、IPアドレスのリース更新処理を代行処理できるように設けたことを特徴とするネットワークシステム。
  2. 前記請求項1に記載のプリンタ装置が省電力モードに入る時点と、省電力モードから通常状態に復帰する時点で、代行処理してもらうプリンタ装置にイベント送信する手段を設けたことを特徴とするネットワークシステム。
  3. 前記請求項1のリース更新処理を代行受託したプリンタ装置が、DHCPサーバにリース更新処理する手段を設けたことを特徴とするネットワークシステム。
  4. 前記請求項1〜請求項3のいずれかに記載のネットワークシステムの機能をコンピュータに実現させるためのプログラム。
  5. 前記請求項4記載のプログラムを記憶したコンピュータで読取り可能な記憶媒体。
JP2005276131A 2005-09-22 2005-09-22 ネットワークシステム、プログラム、並びに記憶媒体 Withdrawn JP2007088902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005276131A JP2007088902A (ja) 2005-09-22 2005-09-22 ネットワークシステム、プログラム、並びに記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005276131A JP2007088902A (ja) 2005-09-22 2005-09-22 ネットワークシステム、プログラム、並びに記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007088902A true JP2007088902A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37975432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005276131A Withdrawn JP2007088902A (ja) 2005-09-22 2005-09-22 ネットワークシステム、プログラム、並びに記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007088902A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008177924A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Oki Electric Ind Co Ltd 端末通信用アドレス設定システム、端末通信用アドレス設定方法及び端末収容装置
JP2009290888A (ja) * 2008-04-30 2009-12-10 Silex Technology Inc 省電力支援装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008177924A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Oki Electric Ind Co Ltd 端末通信用アドレス設定システム、端末通信用アドレス設定方法及び端末収容装置
JP2009290888A (ja) * 2008-04-30 2009-12-10 Silex Technology Inc 省電力支援装置
JP2010186483A (ja) * 2008-04-30 2010-08-26 Silex Technology Inc 省電力支援装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7747779B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and medium storing therein program for executing the method
JP4748174B2 (ja) ネットワーク内デバイスの管理装置およびネットワーク内デバイス管理プログラム
JP4974848B2 (ja) ネットワーク管理装置、ネットワーク管理方法、ならびにネットワーク管理方法を実行するプログラム
US8489766B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and computer-readable storage medium, for updating device information corresponding to a device among the device information stored in a storage unit, and for sending a notification for releasing an internet-protocol address assigned to the device to a dynamic-host-configuration-protocol server based on whether received information specifies a specific condition
JP4405933B2 (ja) 制御装置、通信制御方法、通信制御プログラム、及び記憶媒体
JP2012146197A (ja) 印刷支援装置及び印刷システム並びに印刷支援プログラム
JP2006304169A (ja) データ処理装置、登録方法及びプログラム
US8676967B2 (en) Event proxy notification apparatus and method of controlling the same and program
US8718058B2 (en) Device search apparatus and method, and device search server, device search system, and storage medium
JP3800158B2 (ja) データ送信システム、端末装置、及びプログラム
JP5473248B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びコンピュータプログラム
EP1895747B1 (en) Network device, network device control method, and storage medium
US20100332681A1 (en) Communication apparatus capable of selecting a proper source address from a plurality of source addresses assigned thereto, method of controlling the same, and storage medium
JP2007088902A (ja) ネットワークシステム、プログラム、並びに記憶媒体
JP4443482B2 (ja) インターネット印刷システム及びそれを実現するためのプログラム
JP4272928B2 (ja) ネットワークデバイス及びデバイス設定装置
JP3890243B2 (ja) 制御装置、ネットワーク通信方法及び制御プログラム
JP4412371B2 (ja) データ送信システム、宛先管理装置、データ送信装置、アドレス帳取得方法及びプログラム
JPH11341065A (ja) ネットワーク通信の機器設定システムおよび機器設定方法
JP5383415B2 (ja) 通信装置及び通信装置の通信方法並びにプログラム
JP2010072816A (ja) ネットワークプリントシステム、サーバ装置、画像形成装置、およびプログラム
JP2008059480A (ja) ネットワークデバイス管理装置、ネットワークデバイス管理方法、ネットワークデバイス管理プログラム、及び記憶媒体
JP4282571B2 (ja) ファクシミリ装置
CN111756867A (zh) 通信装置及其控制方法
JP3743419B2 (ja) 設定システム、電子機器、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202