JP2007088404A - 発光ダイオードの製造方法 - Google Patents

発光ダイオードの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007088404A
JP2007088404A JP2005363709A JP2005363709A JP2007088404A JP 2007088404 A JP2007088404 A JP 2007088404A JP 2005363709 A JP2005363709 A JP 2005363709A JP 2005363709 A JP2005363709 A JP 2005363709A JP 2007088404 A JP2007088404 A JP 2007088404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
layer
emitting diode
semiconductor layer
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005363709A
Other languages
English (en)
Inventor
Yu-Ju Chang
張玉如
Jui-Hsiang Yen
顏瑞祥
Chi-Meng Lu
呂奇孟
Tse-Liang Ying
應澤亮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Epitech Technology Corp
Original Assignee
Epitech Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Epitech Technology Corp filed Critical Epitech Technology Corp
Publication of JP2007088404A publication Critical patent/JP2007088404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • H01L33/42Transparent materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】透明電極または金属電極パッド中の金属要素が活性層に拡散することを防ぎ、発光ダイオードの静電放電の機能を高め、発光ダイオードデバイスの操作信頼性および安定性を達成する発光ダイオードの製造方法を提供する。
【解決手段】先ず基板200を準備する。基板200上に発光エピタキシャル構造を形成し、この発光エピタキシャル構造は、基板200上に順次堆積されている第1の導電型半導体層202、活性層204および第2の導電型半導体層206を含む。第2の導電型半導体層206の表面は少なくとも一つのエピタキシャル欠陥208を有し、第1の導電型半導体層202の電性と第2の導電型半導体層206の電性とは反対である。続いて、第2の導電型半導体層206中のエピタキシャル欠陥208内に絶縁層212を充填する。そして、第2の導電型半導体層206の表面上に透明電極層214を形成する。
【選択図】図5

Description

本発明は、発光ダイオードの製造方法に関し、特に大きな静電気放電(Electrostatic Discharge:ESD)の発光ダイオードの製造方法に関する。
図1は、従来の発光ダイオード構造を示す断面図である。一般に発光ダイオード構造114の製作では、後で材料層を成長させるための基板100を準備する。そして、エピタキシャル法によりN型半導体材料層102を形成して基板100をカバーする。続いて、エピタキシャル法により活性層104を形成してN型半導体材料層102をカバーする。この活性層104は多重量子井戸(Multiple Quantum Well:MQW)構造である。同様に、エピタキシャル法により活性層104上にP型半導体材料層106を形成する。しかし、半導体材料の格子配列方向により、例えば、P型半導体材料層106中に形成されるエピタキシャル欠陥108などのエピタキシャル欠陥が半導体材料の表面構造中に発生することがよくあった。これらのエピタキシャル欠陥108は、例えば図1に示すようなV字形状である。
P型半導体材料層106が形成された後、堆積法により透明電極層110を形成してP型半導体材料層106をカバーする。P型半導体材料層106の表面構造にはエピタキシャル欠陥108が含まれているため、透明電極層110がP型半導体材料層106の凹凸表面上に堆積される。その後、堆積法により一部の透明電極層110上に金属電極パッド112を形成する。そして、高温アニール処理を行って、図1に示すような発光ダイオード構造114の製作を完了する。
しかしながら、P型半導体材料層106は、透明電極層110の材料が充填されているエピタキシャル欠陥108を有するため、導電材料が活性層104に接近したり、活性層104に接触したりすることがあった。高温アニール処理が次に行われると、透明電極層110および/または金属電極パッド112中の金属が活性層104中に拡散されることがあった。従って、低電流での動作電圧や高電圧で動作するとき、発光ダイオードデバイスの静電放電保護が作動せずに、発光ダイオードデバイスの信頼性および動作安定性が大幅に低減することがあった。
本発明の第1の目的は、透明電極または金属電極を堆積する前に、エピタキシャル層の表面の欠陥箇所に絶縁材料を充填することにより活性層と導電電極材料とを隔離し、後続の高温アニール工程において電極材料が活性層に拡散されることを防ぎ、デバイスが低操作電流または高操作電圧のときに静電気放電が起きなくなることを防ぐ発光ダイオードの製造方法を提供することにある。
本発明の第2の目的は、絶縁材料によりエピタキシャル材料層の表面欠陥を補修することにより、電極層と後で形成されるエピタキシャル材料層との間の接合表面を改善する発光ダイオードの製造方法を提供することにある。
本発明の第3の目的は、発光ダイオードの静電放電の機能を高め、デバイスの操作信頼性および安定性を強化する発光ダイオードの製造方法を提供することにある。
本発明の発光ダイオードの製造方法は、次の工程を含む。先ず基板を準備する。基板上に発光エピタキシャル構造を形成し、この発光エピタキシャル構造は、基板上に順次堆積されている第1の導電型半導体層、活性層および第2の導電型半導体層を含む。第2の導電型半導体層の表面は少なくとも一つのエピタキシャル欠陥を有し、第1の導電型半導体層の電性と第2の導電型半導体層の電性とは反対である。続いて、第2の導電型半導体層中のエピタキシャル欠陥内に絶縁層を充填する。そして、第2の導電型半導体層の表面上に透明電極層を形成する。
本発明の絶縁層の材料は、SiOなどの酸化物またはSiなどの窒化物である。絶縁層を形成する工程は、さらに次のステップを含む。第2の導電型半導体層の表面上に絶縁材料層を形成し、エピタキシャル欠陥以外の絶縁材料層を除去する除去ステップを行う。絶縁材料層を形成するステップは、電子ビーム蒸着法、熱酸化法、物理的気相成長法または化学的気相成長法を使用し、除去ステップにはウェットエッチング工程、ドライエッチング工程または化学機械研磨工程を使用する。
上述したことから分かるように、本発明の発光ダイオードの製造方法は絶縁材料をエピタキシャル欠陥中に充填することにより、エピタキシャル欠陥が絶縁エピタキシャル表面状態を有するように補修する。そのため、透明電極または金属電極パッド中の金属要素が活性層に拡散することを防ぎ、発光ダイオードの静電放電の機能を高め、発光ダイオードデバイスの操作信頼性および安定性を達成することができる。
本実施形態は、エピタキシャル材料層のエピタキシャル欠陥中に絶縁材料を充填することにより活性層を後で形成される導電材料層から隔離し、発光ダイオードデバイスの信頼性と安定性を改善することができる発光ダイオードの製造方法を提供する。本実施形態の説明をより詳細かつ完全にするため、以下の説明では図2〜図5を合わせて参照すること。
図2〜図5は、本発明の好適な一実施形態による発光ダイオードの製造工程を示す断面図である。本実施形態では、発光ダイオードを製作するときに、材料層をその上に成長させるための基板200を準備する。そして、例えばエピタキシャル法などにより、基板200上に第1の導電型半導体層202を成長させる。第1の導電型半導体層202の材料は、GaN系材料またはGaP系材料からなる。続いて、例えばエピタキシャル法などにより、第1の導電型半導体層202上に活性層204を成長させる。活性層204の材料は、GaN系材料またはGaP系材料からなり、活性層204は多重量子井戸構造を含む。活性層204の成長が完了した後、例えばエピタキシャル法などで活性層204上に第2の導電型半導体層206を成長させる。第2の導電型半導体層206の材料は、GaN系材料またはGaP系材料からなる。本実施形態において、第1の導電型半導体層202の電性と第2の導電型半導体層206の電性とは反対である。つまり、第1の導電型半導体層202がN型のとき、第2の導電型半導体層206はP型であり、反対に第1の導電型半導体層202がP型のとき、第2の導電型半導体層206はN型である。第1の導電型半導体層202、活性層204および第2の導電型半導体層206は、発光ダイオードの発光エピタキシャル構造を構成する。半導体材料の格子配列方向により、エピタキシャル層には一般にエピタキシャル欠陥が発生する。例えば、第2の導電型半導体層206の構造には少なくとも一つのエピタキシャル欠陥208が発生する。そのエピタキシャル欠陥208は、例えば図2に示すようなV字形状である。
図3に示すように、発光エピタキシャル構造が形成された後に、例えば、電子ビーム蒸着法、熱酸化法、物理的気相成長法または化学的気相成長法などにより、絶縁材料層210を形成して第2の導電型半導体層206の表面をカバーし、第2の導電型半導体層206の表面構造中のエピタキシャル欠陥208を充填する。本実施形態において、絶縁材料層210の材料は、二酸化ケイ素などの酸化物または窒化ケイ素などの窒化物である。この絶縁材料層210の厚みは、約100〜5000Åの間であることが好ましい。
続いて、絶縁材料層210上に除去ステップを行い、図4に示すように、絶縁材料層210の一部を除去してエピタキシャル欠陥208中に絶縁材料層210を残す。本発明の好適な一実施形態の除去ステップには、エッチバック工程または化学機械研磨工程が含まれる。そして、このエッチバック工程では、ドライエッチング技術またはウェットエッチング技術を使用する。エッチバック工程において、高選択性エッチャントおよび高負荷効果を適用して適当なオーバーエッチングを行う。これにより第2の導電型半導体層206の表面上からエピタキシャル欠陥208を除く絶縁材料層210を完全に除去し、エピタキシャル欠陥208中に絶縁層212を形成して活性層204と後で蒸着される導電材料とを絶縁する。ウェットエッチング技術を採用するときは、NHF BOEまたはHFなどのエッチャントを使用する。ドライエッチング技術を利用するときは、誘導結合型プラズマエッチング装置を使用して誘導結合型プラズマエッチングを行うか、反応性イオンエッチング装置を使用して反応性イオンエッチングを行う。化学機械研磨工程を利用するときは、終点検知方法により研磨工程を監視して研磨が過剰になることを防ぎ、研磨終点に到達したときに適当なオーバー研磨処理を行うことにより、エピタキシャル欠陥208を除く第2の導電型半導体層206の表面上に絶縁材料層210が残留しないように完全に除去することができる。
本実施形態の特徴は、発光ダイオードの発光エピタキシャル構造が完成した後に、エピタキシャル構造のエピタキシャル欠陥へ絶縁材料を充填することにより、活性層を後で形成される導電材料と効果的に隔離してデバイスの電気的安定性を強化することにある。
エピタキシャル欠陥208中に絶縁層212を充填した後、例えば化学的気相成長法などにより、透明電極層214を形成して第2の導電型半導体層206の表面をカバーすると共に、エピタキシャル欠陥208中を充填して絶縁層212をカバーする。透明電極層214の材料は、例えばITOまたはZnOである。エピタキシャル欠陥208の一部が絶縁層212により填補されているため、透明電極層214は従来技術のものより表面がスムースに形成される。続いて、例えば蒸着法などにより、一部の透明電極層214上に金属電極パッド216を形成する。続いて、高温アニール処理を行い、図5に示すように、透明電極層214と金属電極パッド216との間の電気的接触を改善して発光ダイオード構造218の製作を完了する。
第2の導電型半導体層206のエピタキシャル欠陥208に絶縁層212を充填すると、透明電極層214と活性層204とを効果的に隔離することができる。これにより、アニール処理を行うときに、透明電極層214中の例えばInやSnなどの金属要素や金属電極パッド216中の金属要素が活性層204中に拡散することを防止することができる。これにより、発光ダイオード構造218の電気的品質を大幅に改善し、発光ダイオードデバイスの信頼性および安定性をさらに向上させることができる。透明電極層214および金属電極パッド216の金属要素が活性層204中に拡散されないため、発光ダイオードデバイスが低電流や高電圧で操作されるときに静電気放電が起きなくなることを防ぐことができる。
ここで注意しなければならないことは、本実施形態の製造技術は、垂直導電構造の発光ダイオードデバイスや水平導電構造の発光ダイオードデバイスにも適用することができるという点である。
上述したことから分かるように、本実施形態は、透明電極や金属電極を蒸着する前に、エピタキシャル層の表面欠陥に絶縁材料を充填するため、活性層と電極材料とを効果的に隔離し、活性層に電極材料が拡散することを防ぎ、発光ダイオードデバイスが低電流または高電圧で操作されるときに静電気放電が起きなくなることを防ぐことができるという長所を有する。
本実施形態は、絶縁材料を使用してエピタキシャル表面中の欠陥を修復することができるため、後で形成される電極層とエピタキシャル材料層との間の接合表面状態を改善することができるというもう一つの長所を有する。
本実施形態は、発光ダイオードの電気的品質を向上させ、デバイスの操作信頼性および安定性を達成することができるというさらにもう一つの長所を有する。
本発明では好適な実施形態を前述の通り開示したが、これらは決して本発明を限定するものではなく、当該技術を熟知するものなら誰でも、本発明の主旨と領域を脱しない範囲内で各種の変更や修正を加えることができる。従って本発明の保護の範囲は、特許請求の範囲で指定した内容を基準とする。
従来技術の発光ダイオード構造を示す断面図である。 本発明の好適な一実施形態による発光ダイオードの製造工程を示す断面図である。 本発明の好適な一実施形態による発光ダイオードの製造工程を示す断面図である。 本発明の好適な一実施形態による発光ダイオードの製造工程を示す断面図である。 本発明の好適な一実施形態による発光ダイオードの製造工程を示す断面図である。
符号の説明
200 基板
202 第1の導電型半導体層
204 活性層
206 第2の導電型半導体層
208 エピタキシャル欠陥
210 絶縁材料層
212 絶縁層
214 透明電極層
216 金属電極パッド
218 発光ダイオード構造

Claims (10)

  1. 基板を準備する工程と、
    第1の導電型半導体層、活性層および表面に少なくとも一つのエピタキシャル欠陥を有して前記第1の導電型半導体層と反対の電性を有する第2の導電型半導体層が順次堆積されている発光エピタキシャル構造を前記基板上に形成する工程と、
    前記第2の導電型半導体層中の前記エピタキシャル欠陥内に絶縁層を充填する工程と、
    前記第2の導電型半導体層の表面上に透明電極層を形成する工程と、
    を含むことを特徴とする発光ダイオードの製造方法。
  2. 前記第1の導電型半導体層および前記第2の導電型半導体層の材料は、GaN系材料およびGaP系材料からなる群から選択することを特徴とする請求項1記載の発光ダイオードの製造方法。
  3. 前記絶縁層の材料は、酸化物および窒化物からなる群から選択することを特徴とする請求項1記載の発光ダイオードの製造方法。
  4. 前記絶縁層の材料は、SiOおよびSiからなる群から選択することを特徴とする請求項1記載の発光ダイオードの製造方法。
  5. 前記絶縁層を形成する工程は、
    前記第2の導電型半導体層の表面上に絶縁材料層を形成するステップと、
    前記エピタキシャル欠陥以外の前記絶縁材料層を除去する除去ステップと、
    を含むことを特徴とする請求項1記載の発光ダイオードの製造方法。
  6. 前記絶縁材料層の厚みは、100〜5000Åの間であることを特徴とする請求項5記載の発光ダイオードの製造方法。
  7. 前記除去ステップは、ウェットエッチング工程、ドライエッチング工程または化学機械研磨工程を含むことを特徴とする請求項5記載の発光ダイオードの製造方法。
  8. 前記ウェットエッチング工程を行う場合、NHF BOEまたはHFを含むエッチャントを使用し、
    前記ドライエッチング工程を行う場合、誘導結合型プラズマエッチング装置または反応性イオンエッチング装置を使用することを特徴とする請求項7記載の発光ダイオードの製造方法。
  9. 前記絶縁材料層を形成するステップは、電子ビーム蒸着法、熱酸化法、物理的気相成長法または化学的気相成長法を使用することを特徴とする請求項5記載の発光ダイオードの製造方法。
  10. 前記透明電極層を形成する工程の後に、
    前記透明電極層上に金属電極パッドを形成する工程と、
    アニール処理を行う工程と、
    を行うことを特徴とする請求項1記載の発光ダイオードの製造方法。
JP2005363709A 2005-09-22 2005-12-16 発光ダイオードの製造方法 Pending JP2007088404A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094132908A TWI256157B (en) 2005-09-22 2005-09-22 Method for manufacturing light-emitting diode

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007088404A true JP2007088404A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37614096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005363709A Pending JP2007088404A (ja) 2005-09-22 2005-12-16 発光ダイオードの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070065959A1 (ja)
JP (1) JP2007088404A (ja)
TW (1) TWI256157B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010118450A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光素子の製造方法及び半導体発光素子
KR101007078B1 (ko) 2009-11-02 2011-01-10 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 그 제조방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8101961B2 (en) * 2006-01-25 2012-01-24 Cree, Inc. Transparent ohmic contacts on light emitting diodes with growth substrates
CN102832297B (zh) * 2011-06-17 2015-09-30 比亚迪股份有限公司 一种半导体发光器件及电流扩散层的制备方法
CN103280502B (zh) * 2013-05-23 2016-12-28 安徽三安光电有限公司 发光器件及其制作方法
CN107275210B (zh) * 2016-04-06 2023-05-02 联华电子股份有限公司 半导体元件及其制作方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6785447B2 (en) * 1998-10-09 2004-08-31 Fujitsu Limited Single and multilayer waveguides and fabrication process
JP3988018B2 (ja) * 2001-01-18 2007-10-10 ソニー株式会社 結晶膜、結晶基板および半導体装置
KR100906760B1 (ko) * 2001-03-28 2009-07-09 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 질화물 반도체 소자
US6949395B2 (en) * 2001-10-22 2005-09-27 Oriol, Inc. Method of making diode having reflective layer
US6737302B2 (en) * 2001-10-31 2004-05-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method for field-effect transistor
US7091524B2 (en) * 2003-03-25 2006-08-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
US7339255B2 (en) * 2004-08-24 2008-03-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having bidirectionally inclined toward <1-100> and <11-20> relative to {0001} crystal planes

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010118450A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光素子の製造方法及び半導体発光素子
US8071408B2 (en) 2008-11-12 2011-12-06 Stanley Electric Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor light emitting element, and semiconductor light emitting element
KR101007078B1 (ko) 2009-11-02 2011-01-10 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 그 제조방법
US8698125B2 (en) 2009-11-02 2014-04-15 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device including second conductive type semiconductor layer and method of manufacturing the light emitting device

Also Published As

Publication number Publication date
TW200713632A (en) 2007-04-01
US20070065959A1 (en) 2007-03-22
TWI256157B (en) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102257645B (zh) 纳米结构器件
US9070839B2 (en) Method of manufacturing a light emitting diode
US9514926B2 (en) Substrate recycling method
KR20110006652A (ko) 양면 패시베이션을 갖는 반도체 발광 소자
KR20110049799A (ko) 양면 패시베이션을 갖는 반도체 발광 디바이스 제작 방법
JP2007088404A (ja) 発光ダイオードの製造方法
JP2008283191A (ja) シリコンナノワイヤーを利用した発光ダイオード及びその製造方法
JP5881865B2 (ja) 半導体表面の粗面化方法
JP5632034B2 (ja) 発光ダイオードチップ及びその製造方法
CN102067340B (zh) 具有在p-型层内钝化的半导体发光器件
KR20130107537A (ko) 발광소자 및 그 제조방법
JP2002289591A (ja) 窒化物系半導体装置及びその製造方法
JP5212202B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP4644947B2 (ja) 窒化物半導体素子及びその製造方法
JP2016527712A (ja) 3d構造のエッチング後の平面層においてエッチングの停止
CN112993116A (zh) 发光器件制作方法、发光器件以及显示器件
US7192794B2 (en) Fabrication method of transparent electrode on visible light-emitting diode
US8163576B2 (en) Nitride semiconductor device having a silicon-containing layer and manufacturing method thereof
CN206650101U (zh) 一种led芯片及汽车车灯
KR20080002200A (ko) 3족 질화물 반도체 발광소자의 제조 방법
WO2015027656A1 (zh) 氮化镓基发光二极管的制作方法及氮化镓基发光二极管
KR101151956B1 (ko) 고휘도 발광소자 제조방법
TWI416758B (zh) 發光二極體結構及其製作方法
KR20060075402A (ko) 반도체 소자의 소자 분리막 형성 방법
JP2014022647A (ja) 窒化物半導体発光素子および窒化物半導体発光素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091117