JP2007086886A - キャラクター彫刻物の製作装置及びその方法 - Google Patents

キャラクター彫刻物の製作装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007086886A
JP2007086886A JP2005272160A JP2005272160A JP2007086886A JP 2007086886 A JP2007086886 A JP 2007086886A JP 2005272160 A JP2005272160 A JP 2005272160A JP 2005272160 A JP2005272160 A JP 2005272160A JP 2007086886 A JP2007086886 A JP 2007086886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
engraving
sculpture
animation
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005272160A
Other languages
English (en)
Inventor
Joon Pyo Hong
ホン ジュン−ピョ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005272160A priority Critical patent/JP2007086886A/ja
Publication of JP2007086886A publication Critical patent/JP2007086886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

【課題】使用者所望のキャラクターを製作し、彫刻物を彫刻するキャラクター彫刻物の製作装置及びその方法を提供する。
【解決手段】a)スキャナー30の駆動信号が印加されるかどうかを判断し、該当の信号が印加されるとスキャナー30を駆動し、2次元的なスキャニングデータを受信する段階と;b)前記2次元的スキャニングデータを3次元的スキャニングイメージに変換し、これを保存する段階と;c)多様な大きさ及び形状を有して3次元的に製作される立体イメージ及び顔の多様な表情を表現する顔の各部分別表情イメージを選択し、選択された立体イメージ及び表情イメージを前記3次元スキャニングイメージと合成して彫刻イメージを生成する段階と;d)彫刻承認信号が入力されるかどうかを判断し、彫刻承認信号が入力されると、前記彫刻イメージに対応する彫刻物を製作する段階とを含んでキャラクター彫刻物の製作方法を構成する。
【選択図】図2

Description

本発明は、キャラクター彫刻物の製作装置及びその方法に関するもので、詳しくは、保存された多様な体型や衣装を有する立体イメージから特定のイメージを選択することで、使用者の顔と合成されたイメージに対応するキャラクター彫刻物を彫刻するとともに、その合成されたイメージにアニメーション機能を付加することで、使用者の携帯用端末機などにアニメーションイメージを出力できるキャラクター彫刻物の製作装置及びその方法に関するものである。
従来、使用者は、自身のキャラクターを製作するためにキャラクター製作業体を直接訪問し、業体側では、訪問者の顔などを手作業で直接描いてキャラクターを製作していた。ところが、上記の過程は非常に煩雑であり、時間及び費用面においても負担になり、かつ、多様なキャラクターを製作するために、毎回複数枚の絵を直接描くべきであるという不便さがあった。キャラクターは、使用者自身の特徴部分を単純化して描写し、新しいイメージを創出するために多く用いられるものであるが、自動化して簡便にキャラクターを製作できる装置は未だに紹介されていない。
一方、ステッカー写真自販装置は、キャラクター製作装置と類似した概念を用いている。すなわち、このステッカー写真自販装置は、所定の紙幣またはコインを投入した後、保存された多数個の背景イメージからいずれか一つを選択し、装着されたカメラを操作し、選択された背景イメージに自身の姿を撮影するものである。しかしながら、前記ステッカー写真自販装置において、単純な被写体である使用者は、背景画面を選択して自身の実物写真を演出するだけで、キャラクター製作に対する他の機能は提示できないという問題点があった。
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、使用者の顔をスキャニングし、このスキャニングされた2次元データを3次元データに変換し、これを保存された多様な体型、衣装及び表情を有するイメージと合成することで、使用者所望のキャラクターを製作し、この製作されたキャラクターに対応する実際の彫刻物を彫刻するキャラクター彫刻物の製作装置及びその方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、スキャニングされたデータと保存されたイメージとを合成して所定のキャラクターを製作するとき、この製作されたキャラクターにアニメーション機能を付加することで、使用者の携帯用端末機などにアニメーションイメージを出力するキャラクター彫刻物の製作装置及びその方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明によるキャラクター彫刻物の製作方法は、a)スキャナーの駆動信号が印加されるかどうかを判断し、該当の信号が印加されるとスキャナーを駆動し、2次元的スキャニングデータを受信する段階と;b)前記2次元的スキャニングデータを3次元的スキャニングイメージに変換し、これを保存する段階と;c)多様な大きさ及び形状を有して3次元的に製作される立体イメージ及び顔の多様な表情を表現する顔の各部分別表情イメージを選択し、選択された立体イメージ及び表情イメージを前記3次元スキャニングイメージと合成して彫刻イメージを生成する段階と;d)彫刻承認信号が入力されるかどうかを判断し、彫刻承認信号が入力されると、前記彫刻イメージに対応する彫刻物を製作する段階とを含むことを特徴とする。
また、前記方法は、e)前記彫刻イメージが製作された後、アニメーション機能選択信号が受信されるかどうかを判断する段階と;f)前記アニメーション機能選択信号が受信されると、それぞれ異なる動きを表現している各保存されたイメージのモーションデータを出力する段階と;g)出力された前期イメージのモーションデータからいずれか一つの選択信号が受信されると、前記彫刻イメージに選択されたモーションデータを付加してアニメーション化し、これを出力する段階とをさらに含むことを特徴とする。
また、本発明によるキャラクター彫刻物の製作装置は、使用者の操作信号を出力する操作キーボードと;対象物をスキャニングし、これをデータ化して出力するスキャナーと;多様な衣装及び体型を有する立体イメージ及び人体の各部分別に様々な表情イメージが保存されるデータベースと;前記スキャナーから出力される2次元スキャニングデータを3次元データに変換してスキャニングイメージを生成し、前記操作キーボードの操作信号によって前記データベースから読み出される前記立体イメージ及び前記表情イメージを前記スキャニングイメージと合成して彫刻イメージを生成する制御部と;前記制御部の制御によって前記スキャニングイメージ及び前記彫刻イメージを表示するディスプレイと;前記制御部の駆動制御によって所定材質からなる資材を彫刻し、前記前記彫刻イメージに対応するキャラクター彫刻物を彫刻する3D彫刻器とを含むことを特徴とする。
また、前記制御部は、前記スキャナーを駆動制御し、出力された前記2次元スキャニングデータを前記3次元データに変換して前記スキャニングイメージを生成するスキャニングモジュール;前記スキャニングイメージと前記立体イメージ及び前記表情イメージとを合成し、キャラクター化またはカリカチュア化された前記彫刻イメージを生成するイメージ合成モジュール;前記イメージ合成モジュールで合成された前記彫刻イメージをアニメーション化して所定の動作を与えるアニメーションモジュールのうち、少なくともいずれか一つ以上を含むことを特徴とする。
また、前記制御部は前記彫刻イメージをアニメーション化して所定の動作を与えるアニメーションモジュールを有し、前記アニメーションモジュールによってアニメーション化されたイメージを出力するアニメーション出力部と;前記アニメーション出力部から出力されるアニメーションデータをフロッピー(登録商標)ディスクまたはCDに保存する保存手段と;前記アニメーション出力部から出力される前記アニメーションデータを携帯用端末機に出力する端末機出力手段と;をさらに含むことを特徴とする。
本発明は、多様な衣装及び体型を有する立体イメージ及び顔の各部分別表情イメージを保存し、これを使用者のスキャニングイメージと合成することで、使用者所望のキャラクターまたはカリカチュアイメージを生成でき、使用者の満足度が非常に高く、かつ、簡単なキー操作だけで使用者自身のキャラクターを容易に製作できるという効果がある。
また、本発明は、スキャニングイメージ、立体イメージ及び表情イメージを用いて生成されたキャラクターにアニメーション機能を付加し、携帯用端末機または保存記録媒体などにアニメーションイメージを出力及び保存することで、使用者自身の携帯電話やノートブックなどの背景画面及び電子メールなどに使用できるという効果がある。
以下、本発明によるキャラクター彫刻物の製作装置及びその方法の好ましい実施の形態を、図面に基づいて説明する。
図1は、本発明によるキャラクター彫刻物の製作装置を示した斜視図で、図2は、本発明によるキャラクター彫刻物の製作装置を示したブロック図である。
図1及び図2に示すように、本発明によるキャラクター彫刻物の製作装置は、使用者の操作信号を出力する操作キーボード10と、投入される紙幣及びコインの個数及び種類を感知し、残額を支払う費用投入部20と、使用者の顔をスキャニングするスキャナー30と、彫刻イメージを製作する制御部80と、彫刻物を彫刻する3D彫刻器40と、製作された各イメージを出力するディスプレイ50と、案内放送を出力する音声出力部60と、アニメーションイメージを出力するアニメーション出力部71と、フロッピー(登録商標)ディスクまたはCDなどの保存媒体にアニメーションイメージを保存する保存手段72と、前記アニメーションイメージを携帯用端末機などに出力する端末機出力手段73と、多様な立体イメージ、表情イメージ及びイメージモーションデータを保存するデータベース90と、を含んでいる。
ここで、前記制御部80は、前記スキャニングイメージを生成するスキャニングモジュール81と、前記スキャニングイメージと立体イメージ及び表情イメージとを合成してキャラクター化またはカリカチュア化された彫刻イメージを生成するイメージ合成モジュール82と、前記費用投入部20に投入される費用を感知して精算する費用演算モジュール83と、彫刻イメージに所定のモーションを与えてアニメーション化するアニメーションモジュール84と、を含んでいる。
したがって、前記制御部80のスキャニングモジュール81は、前記スキャナー30から出力される2次元的スキャニングデータを3次元的データに変換してスキャニングイメージを生成する。また、前記イメージ合成モジュール82は、前記データベース90に保存された立体イメージ及び表情イメージを使用者の選択によって読み出し、これを前記スキャニングイメージと合成することで、キャラクター化またはカリカチュア化された彫刻イメージを生成する。また、前記アニメーションモジュール84は、前記彫刻イメージをアニメーション化し、前記アニメーション出力部71は、フロッピー(登録商標)ディスク、CDまたは携帯用端末機などにアニメーションイメージを出力する。
すなわち、本発明は、多様な衣装及び体型を有する立体イメージ、顔の各部分別表情イメージ及び多様な動きを表現するイメージモーションデータを保存し、使用者の顔をスキャニングしてスキャニングイメージを生成し、使用者の選択によって多様な衣装、体型及び表情を有するキャラクター化またはカリカチュア化された彫刻イメージを生成する。また、本発明は、彫刻イメージを用いてクリスタルなどの材料を彫刻することで、使用者が選択及び製作したキャラクターの彫刻物を製作するか、または、前記彫刻イメージをアニメーション化することで、使用者の携帯用端末機などにアニメーションイメージを出力する。以下、これに対し、図3及び図4に基づいて詳しく説明する。
図3は、本発明によるキャラクター彫刻物の製作方法を示したフローチャートで、図4は、本発明によるキャラクター彫刻物の彫刻イメージ製作段階を概略的に示した図である。
図3及び図4に示すように、まず、使用者が本発明によるキャラクター彫刻物の製作装置に設置される前記費用投入部20にコインまたは紙幣を所定の金額だけ投入すると、前記費用投入部20は、投入される紙幣及びコインの種類及び個数を感知し、これを前記制御部80に出力する。
次いで、前記制御部80は、最初の待機段階(S11)で前記費用演算モジュール83を駆動する。その後、この費用演算モジュール83は、投入された紙幣及びコインの種類及び個数によって全体の金額を判断し、投入金額及び設定された使用金額を精算する(S12)。ここで、精算の結果、残額が発生した場合、前記費用投入部20を通して残額を払い戻し、その反面、金額が不足する場合、前記音声出力部60及びディスプレイ50を通して追加入金を要請する案内メッセージを出力する(S13)。
また、前記制御部80は、前記費用演算モジュール83の精算結果によって使用金額が投入されると、前記音声出力部60またはディスプレイ50を制御して各スキャナー30の使用に対する案内放送または画面を表示する(S13)。
次いで、前記制御部80は、前記スキャナー30の駆動信号が受信されるかどうかを判断する(S14)。すなわち、使用者は、室内の座席に座った後、操作キーボード10を通してスキャナー駆動信号を前記スキャニングモジュール81に入力する。このとき、該スキャニングモジュール81は、該当の信号が印加されると、前記スキャナー30を駆動して前記使用者の顔をスキャニングする。
次いで、前記スキャナー30は、使用者の顔をスキャニングして2次元的なスキャニングデータを生成し、これを前記制御部80に出力する。したがって、前記制御部80の前記スキャニングモジュール81は、前記スキャナー30から印加されるスキャニングデータを3次元的データに変換してスキャニングイメージを生成し、これを一時保存する(S15)。
次いで、前記イメージ合成モジュール82は、前記データベース90に保存された多様な衣装、体型及び姿勢を有する立体イメージを読み出し、これをディスプレイ50に表示するように制御する(S16)。
次いで、前記制御部80のイメージ合成モジュール82は、前記読み出された立体イメージから選択されるイメージ選択信号が受信されるかどうかを判断する(S17)。
したがって、使用者が操作キーボード10を通して読み出された立体イメージからいずれか一つを選択すると、前記イメージ合成モジュール82は、前記スキャニングイメージと選択された立体イメージとを合成し、これをディスプレイ50に出力する。
併せて、前記イメージ合成モジュール82は、前記データベース90に保存された表情イメージを読み出してこれをディスプレイ50に出力し、使用者が操作キーボード10を操作していずれか一つの表情イメージを選択すると、該当の選択信号が前記制御部80に印加される。
したがって、前記イメージ合成モジュール82は、前記スキャニングイメージと立体イメージとの合成イメージに前記表情イメージを合成し、特定の衣装及び体型を有するイメージと笑い顔または涙顔などの表情イメージとを合成する。また、前記イメージ合成モジュール82は、キャラクター化またはカリカチュア化された彫刻イメージを生成し、これをディスプレイ50に出力する(S18)。
ここで、前記スキャナー30は、使用者の顔だけでなく写真のスキャンも可能であり、前記スキャニングモジュール81は、上述したように、写真のスキャニングデータを3次元的データに変換してスキャニングイメージを生成し、イメージ合成モジュール82は、データベース90に保存された立体イメージ及び表情イメージを前記スキャニングイメージと合成する。
次いで、前記制御部80は、前記操作キーボード10から彫刻承認信号が印加されるかどうかを判断する(S19)。
次いで、前記制御部80は、彫刻承認信号が印加されると、前記3D彫刻器40を駆動して前記彫刻イメージに対応するキャラクター彫刻物を製作する。このとき、前記3D彫刻器40は、直四角形状のクリスタルなどをレーザーの走査によって外側から削ることで、最終的に、前記彫刻イメージに対応する彫刻物を製作する(S20)。
このとき、前記制御部80は、前記3D彫刻器40の駆動状態を感知し、彫刻物の製作が完成すると、前記音声出力部60及びディスプレイ50を制御して完了メッセージを出力する。よって、使用者は、完成された彫刻物を取り出して保管できる。
または、前記彫刻承認判断段階(S19)で、前記制御部80は、前記操作キーボード10からアニメーション機能選択信号が印加されるかどうかを判断する(S21)。
次いで、前記制御部80は、アニメーション機能選択信号が受信されると、アニメーションモジュール84を駆動し、このアニメーションモジュール84は、前記データベース90に保存された多様な動きを表現するイメージモーションのリストを読み出し、これをディスプレイ50に表示する(S22)。
次いで、前記アニメーションモジュール84は、前記操作キーボード10からイメージモーションの選択信号が印加されるかどうかを判断し、該当の選択信号が受信されると、選択されたモーションデータを前記彫刻イメージに付加し、前記彫刻イメージが所定の動きを有するように前記彫刻イメージにアニメーション機能を付加する(S23)。
また、前記アニメーションモジュール84は、アニメーション化された彫刻イメージの出力方法によって、前記音声出力部60を通してフロッピー(登録商標)ディスク、CDなどの保存記録媒体または携帯用端末機を選択するように案内する音声メッセージを出力し、ディスプレイ50の制御によって文字メッセージを表示する。
したがって、使用者が操作キーボード10を通して保存記録媒体、携帯電話、PDA及びノートブックなどの携帯用端末機を選択すると、前記アニメーションモジュール84は、前記アニメーション出力部71を制御する。したがって、前記アニメーション出力部71は、前記制御部80の制御によって、保存手段72を通してフロッピー(登録商標)ディスクまたはCDなどに該当のデータを保存するか、または、端末機出力手段73を通して連結される携帯用端末機に各データを出力する(S24)。
その結果、使用者は、自身のキャラクター彫刻物を製作するとともに、携帯電話などにアニメーション化された自身のキャラクターイメージを設置できる。
以下、本発明は、好ましい実施形態に対して説明したが、特許請求の範囲の精神や分野から離脱しない限り、当該技術分野で通常の知識を有する者によって多様に改造及び変化できる。
本発明によるキャラクター彫刻物の製作装置を示した斜視図である。 本発明によるキャラクター彫刻物の製作装置を示したブロック図である。 本発明によるキャラクター彫刻物の製作方法を示したフローチャートである。 本発明によるキャラクター彫刻物の彫刻イメージ製作過程の一例を示した図である。
符号の説明
10 操作キーボード
20 費用投入部
30 スキャナー
40 3D彫刻器
50 ディスプレイ
60 音声出力部
71 アニメーション出力部
72 保存手段
73 端末機出力手段
80 制御部
81 スキャニングモジュール
82 イメージ合成モジュール
83 費用演算モジュール
84 アニメーションモジュール
90 データベース

Claims (5)

  1. a)スキャナーの駆動信号が印加されるかどうかを判断し、該当の信号が印加されるとスキャナーを駆動し、2次元的スキャニングデータを受信する段階と;
    b)前記2次元的スキャニングデータを3次元的スキャニングイメージに変換し、これを保存する段階と;
    c)多様な大きさ及び形状を有して3次元的に製作される立体イメージ及び顔の多様な表情を表現する顔の各部分別表情イメージを選択し、選択された立体イメージ及び表情イメージを前記3次元スキャニングイメージと合成して彫刻イメージを生成する段階と;
    d)彫刻承認信号が入力されるかどうかを判断し、彫刻承認信号が入力されると、前記彫刻イメージに対応する彫刻物を製作する段階と;
    を含むことを特徴とする、キャラクター彫刻物の製作方法。
  2. e)前記彫刻イメージが製作された後、アニメーション機能選択信号が受信されるかどうかを判断する段階と;
    f)前記アニメーション機能選択信号が受信されると、それぞれ異なる動きを表現している各保存されたイメージのモーションデータを出力する段階と;
    g)出力された前記イメージのモーションデータからいずれか一つの選択信号が受信されると、前記彫刻イメージに選択されたモーションデータを付加してアニメーション化し、これを出力する段階と;
    をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のキャラクター彫刻物の製作方法。
  3. 使用者の操作信号を出力する操作キーボードと;
    対象物をスキャニングし、これをデータ化して出力するスキャナーと;
    多様な衣装及び体型を有する立体イメージ及び人体の各部分別に様々な表情イメージが保存されるデータベースと;
    前記スキャナーから出力される2次元スキャニングデータを3次元データに変換してスキャニングイメージを生成し、前記操作キーボードの操作信号によって前記データベースから読み出される前記立体イメージ及び前記表情イメージを前記スキャニングイメージと合成して彫刻イメージを生成する制御部と;
    前記制御部の制御によって前記スキャニングイメージ及び前記彫刻イメージを表示するディスプレイと;
    前記制御部の駆動制御によって所定材質からなる資材を彫刻し、前記彫刻イメージに対応するキャラクター彫刻物を彫刻する3D彫刻器と;
    を含むことを特徴とする、キャラクター彫刻物の製作装置。
  4. 前記制御部は、
    前記スキャナーを駆動制御し、出力された前記2次元スキャニングデータを前記3次元データに変換して前記スキャニングイメージを生成するスキャニングモジュール;
    前記スキャニングイメージと前記立体イメージ及び前記表情イメージとを合成し、キャラクター化またはカリカチュア化された前記彫刻イメージを生成するイメージ合成モジュール;
    前記イメージ合成モジュールで合成された前記彫刻イメージをアニメーション化して所定の動作を与えるアニメーションモジュールのうち、少なくともいずれか一つ以上
    を含むことを特徴とする、請求項3に記載のキャラクター彫刻物の製作装置。
  5. 前記制御部は前記彫刻イメージをアニメーション化して所定の動作を与えるアニメーションモジュールを有し、
    前記アニメーションモジュールによってアニメーション化されたイメージを出力するアニメーション出力部と;
    前記アニメーション出力部から出力される前記アニメーションデータをフロッピー(登録商標)(登録商標)ディスクまたはCDに保存する保存手段と;
    前記アニメーション出力部から出力される前記アニメーションデータを携帯用端末機に出力する端末機出力手段と;
    をさらに含むことを特徴とする、請求項3に記載のキャラクター彫刻物の製作装置。
JP2005272160A 2005-09-20 2005-09-20 キャラクター彫刻物の製作装置及びその方法 Pending JP2007086886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005272160A JP2007086886A (ja) 2005-09-20 2005-09-20 キャラクター彫刻物の製作装置及びその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005272160A JP2007086886A (ja) 2005-09-20 2005-09-20 キャラクター彫刻物の製作装置及びその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007086886A true JP2007086886A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37973838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005272160A Pending JP2007086886A (ja) 2005-09-20 2005-09-20 キャラクター彫刻物の製作装置及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007086886A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101495810B1 (ko) * 2013-11-08 2015-02-25 오숙완 입체 데이터 생성 장치 및 방법
WO2018151355A1 (ko) * 2017-02-20 2018-08-23 온스캔스 주식회사 3d 스캐너 및 레이저 조각기를 이용한 조각 시스템 및 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101495810B1 (ko) * 2013-11-08 2015-02-25 오숙완 입체 데이터 생성 장치 및 방법
WO2015069058A1 (ko) * 2013-11-08 2015-05-14 오숙완 입체 데이터 생성 장치 및 방법
WO2018151355A1 (ko) * 2017-02-20 2018-08-23 온스캔스 주식회사 3d 스캐너 및 레이저 조각기를 이용한 조각 시스템 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2127341B1 (en) A communication network and devices for text to speech and text to facial animation conversion
KR100912877B1 (ko) 3차원 아바타 생성 기능을 구비한 이동통신 단말기 및3차원 아바타 생성 방법
CN101523482B (zh) 显示装置、显示方法、信息记录介质及程序
JP4919131B1 (ja) 画像提供装置および方法、並びにプログラム
JP4161426B2 (ja) 画像印刷装置及び画像印刷方法
JP2013055628A (ja) 画像提供装置および方法、並びにプログラム
JP6115774B2 (ja) 画像編集装置、画像編集方法、およびプログラム
JP5349168B2 (ja) 撮影装置、プログラム、情報記憶媒体及び撮影方法
JP2005267655A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生プログラム、コンテンツ再生プログラムを記録した記録媒体、および携帯通信端末
JP2012034242A (ja) 撮影装置、プログラム、情報記憶媒体及び撮影方法
Hong et al. iFACE: a 3D synthetic talking face
JP2007086886A (ja) キャラクター彫刻物の製作装置及びその方法
JP2003200697A (ja) 本物酷似の模型形成システムおよび本物酷似の模型の受注納品管理システム
KR20070012044A (ko) 캐릭터조각물 제작방법
KR200405765Y1 (ko) 캐릭터조각물 제작장치
JP2006202188A (ja) 画像合成装置およびそのパターン確認方法
JP2006185329A (ja) 画像合成装置
US20070065000A1 (en) Apparatus and method for producing character sculpture
KR20070012052A (ko) 캐릭터조각물 제작장치
JP2005217978A (ja) 写真プリント装置、写真プリント装置の画像出力方法、写真プリント装置の制御プログラム、写真プリント装置の制御プログラムを記録した記録媒体
KR20060082984A (ko) 3차원 아바타 생성 방법
KR20070098361A (ko) 2차원 배경 이미지를 3차원 공간에 합성시키는 영상 합성장치 및 방법
JP5657942B2 (ja) 撮影装置、プログラム、情報記憶媒体及び撮影方法
JP2011175309A (ja) 画像処理装置、及びプログラム
JP2001195604A5 (ja)