JP2007086153A - 駆動回路、電気光学装置及び電子機器 - Google Patents

駆動回路、電気光学装置及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007086153A
JP2007086153A JP2005271887A JP2005271887A JP2007086153A JP 2007086153 A JP2007086153 A JP 2007086153A JP 2005271887 A JP2005271887 A JP 2005271887A JP 2005271887 A JP2005271887 A JP 2005271887A JP 2007086153 A JP2007086153 A JP 2007086153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
voltage
circuit
period
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005271887A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nomura
猛 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005271887A priority Critical patent/JP2007086153A/ja
Priority to US11/531,802 priority patent/US20070063949A1/en
Publication of JP2007086153A publication Critical patent/JP2007086153A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0673Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general

Abstract

【課題】 低消費電力で、高速に精度良く階調電圧を設定できる駆動回路、電気光学装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 駆動回路は、複数の階調電圧が供給される複数の階調信号線と、複数の階調電圧の中から階調データに基づいて1つの階調電圧を選択する電圧選択回路と、該1つの階調電圧に基づいて出力線を駆動するオペアンプと、2つの電源間の電圧を分割した複数の階調電圧を生成するための第1及び第2の抵抗回路とを含む。第1の抵抗回路の総抵抗値が、第2の抵抗回路の総抵抗値より小さい。第1の期間では、第1の抵抗回路が生成した複数の階調電圧を複数の階調信号線に供給する。第1の期間後の第2の期間では、第2の抵抗回路が生成した複数の階調電圧を複数の階調信号線に供給し、オペアンプが該複数の階調電圧の中から選択された階調電圧に基づいて出力線を駆動する。
【選択図】 図5

Description

本発明は、駆動回路、電気光学装置及び電子機器に関する。
従来より、携帯電話機等の電子機器に用いられる液晶パネル(電気光学装置)として、単純マトリクス方式の液晶パネルと、薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:以下、TFTと略す)等のスイッチング素子を用いたアクティブマトリクス方式の液晶パネルとが知られている。
単純マトリクス方式は、アクティブマトリクス方式に比べて低消費電力化が容易であるという利点がある反面、多色化や動画表示が難しいという不利点がある。一方、アクティブマトリクス方式は、多色化や動画表示に適しているという利点がある反面、低消費電力化が難しいという不利点がある。
そして、近年、携帯電話機等の携帯型電子機器では、高品質な画像の提供のために、多色化、動画表示への要望が強まっている。このため、これまで用いられてきた単純マトリクス方式の液晶パネルに代えて、アクティブマトリクス方式の液晶パネルが用いられるようになってきた。
一般に、画像表示を行うための駆動信号は、表示装置の階調特性に応じてガンマ補正が行われる。液晶装置を例にとれば、ガンマ補正により、階調表示を行うための階調データに基づいて、最適な画素の透過率を実現するように補正された階調電圧が出力される。そして、この階調電圧に基づいてデータ線が駆動される。
特開2001−290457号公報
例えば特許文献1に開示されているように、抵抗素子を用いて所定の範囲の電圧を分圧した電圧を階調電圧として出力する場合、ガンマ補正は、階調特性に応じて分圧して補正された複数の電圧の中から階調データに対応する階調電圧を選択出力することで実現できる。
この複数の電圧は、抵抗素子の両端の電圧を分圧することで生成される。そのため、該抵抗素子に流れる電流を小さくする目的で抵抗素子の抵抗値が高く設定される。しかしながら、極性反転駆動やRGBの各色成分の階調データに応じて時分割で駆動されるマルチプレクス駆動では、階調特性に応じて各階調電圧のレベルを変更する必要がある。従って、抵抗素子の抵抗値が高いと時定数が大きくなり、各階調電圧が供給される各階調信号線の充放電時間が長くなってしまう。この場合、所定の時間内に階調信号線の電圧を所望の電圧レベルに設定できず、精度良く階調電圧を生成できないことになる。
本発明は、以上のような技術的課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、低消費電力で、高速に精度良く階調電圧を設定できる駆動回路、電気光学装置及び電子機器を提供することにある。
上記課題を解決するために本発明は、
電気光学装置のデータ線を駆動するための駆動回路であって、
各階調信号線に各階調電圧が供給される複数の階調信号線と、
前記複数の階調信号線に供給される複数の階調電圧の中から階調データに基づいて1つの階調電圧を選択する電圧選択回路と、
前記電圧選択回路によって選択された前記階調電圧に基づいて前記データ線に接続される出力線を駆動するオペアンプと、
高電位側電源及び低電位側電源の間の電圧を分割した複数の階調電圧を生成するための第1及び第2の抵抗回路とを含み、
前記第1の抵抗回路の総抵抗値が、前記第2の抵抗回路の総抵抗値より小さく、
第1の期間において、前記第1の抵抗回路により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を前記各階調信号線に供給し、
前記第1の期間後の第2の期間において、前記第2の抵抗回路により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を前記各階調信号線に供給すると共に、前記オペアンプが該複数の階調電圧の中から選択された階調電圧に基づいて前記出力線を駆動する駆動回路に関係する。
本発明においては、第1の期間では総抵抗値がより小さい第1の抵抗回路により生成された階調電圧を複数の階調信号線に供給するため、小さい時定数で階調信号線の電荷の充放電を行うことができる。そのため、極性反転駆動時やRGBの各色成分毎に時分割されるマルチプレクス駆動時のように階調信号線の電位を変動させる場合に、階調信号線の電荷の充放電時間が長くなり、駆動期間内に階調電圧のレベルを所望のレベルに設定できず、精度良く階調電圧を生成できない事態を回避できる。また第2の期間が開始されるタイミングでは、既に階調電圧の電位が安定しているため、オペアンプは速やかに出力線に所望の駆動電圧を供給できる。従って、速やかに出力線に所望の駆動電圧を供給できる時間分だけ、オペアンプの動作時間を短くでき、消費電流を削減できるようになる。
また本発明に係る駆動回路では、
前記第1の期間から前記第2の期間への切替タイミングを含む第1の切替期間では、前記第1の抵抗回路により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を前記各階調信号線に供給すると共に、前記第2の抵抗回路により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を前記各階調信号線に供給することができる。
本発明によれば、同じ階調電圧であっても電圧レベルが異なる場合であっても、第1及び第2の期間の切替時において階調信号線の電位が容量結合により切替先の電位側に変動する事態を回避でき、階調信号線の電位を安定化できる。
また本発明に係る駆動回路では、
前記高電位側電源及び前記低電位側電源の間の電圧を分割した複数の階調電圧を生成するための第3の抵抗回路を含み、
前記第2の期間後の第3の期間において、前記オペアンプの出力をハイインピーダンス状態に設定すると共に、前記第3の抵抗回路により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を前記各階調信号線に供給し、該複数の階調電圧の中から選択された階調電圧を前記出力線に供給することができる。
本発明によれば、更に第3の抵抗回路を設け、オペアンプで駆動後に、階調電圧をそのまま出力線に出力して、オペアンプのオフセット分を調整できるようになる。
また本発明に係る駆動回路では、
前記第3の抵抗回路の総抵抗値が、前記第1の抵抗回路の総抵抗値より大きく、且つ前記第2の抵抗回路の総抵抗値より小さくてもよい。
本発明によれば、第3の期間において、短時間にデータ線の電圧を精度良く設定できるようになる。
また本発明に係る駆動回路では、
前記第3の期間において、前記オペアンプの動作電流を停止又は制限することができる。
本発明によれば、オペアンプの動作電流を停止又は制限してオペアンプの出力をハイインピーダンス状態に設定でき、高精度な電圧供給と共に低消費電力化を図ることができる。
また本発明に係る駆動回路では、
前記第2の期間から前記第3の期間への切替タイミングを含む第2の切替期間では、前記第2の抵抗回路により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を前記各階調信号線に供給すると共に、前記第3の抵抗回路により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を前記各階調信号線に供給することができる。
本発明によれば、同じ階調電圧であっても電圧レベルが異なる場合であっても、第2及び第3の期間の切替時において階調信号線の電位が容量結合により切替先の電位側に変動する事態を回避でき、階調信号線の電位を安定化できる。
また本発明に係る駆動回路では、
前記第1及び第3の抵抗回路のうち少なくとも1つは、
一端が前記高電位側電源に接続され、その両端の電圧が分割された電圧を出力する複数の分圧ノードを有する高電位側抵抗値調整用抵抗回路と、
一端が前記低電位側電源に接続され、その両端の電圧が分割された電圧を出力する複数の分圧ノードを有する低電位側抵抗値調整用抵抗回路と、
前記高電位側抵抗値調整用抵抗回路の1つの分圧ノードと前記低電位側抵抗値調整用抵抗回路の1つの分圧ノードとの間に、直列に接続される複数の階調ステップ調整用抵抗回路とを含み、
前記複数の階調ステップ調整用抵抗回路の各階調ステップ調整用抵抗回路が、その両端の電圧を可変抵抗により分割された電圧を出力する複数の階調電圧出力ノードを有し、
前記複数の階調電圧出力ノードの各階調電圧出力ノードの電圧が、前記各階調電圧として出力されてもよい。
本発明によれば、上述の効果に加えて、柔軟にガンマ特性を変更でき、所望の階調電圧をきめ細かく設定できるようになる。
また本発明は、
複数の走査線と、
複数のデータ線と、
複数の画素と、
前記複数の走査線を走査する走査線駆動回路と、
前記複数のデータ線を駆動する上記のいずれか記載の駆動回路とを含む電気光学装置に関係する。
本発明によれば、低消費電力で、高速に精度良く階調電圧を設定できる駆動回路を含む電気光学装置を提供できる。
また本発明は、
上記記載の電気光学装置を含む電子機器に関係する。
本発明によれば、低消費電力で、高速に精度良く階調電圧を設定できる駆動回路を含む電気光学装置が適用された電子機器を提供できる。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また以下で説明される構成のすべてが本発明の必須構成要件であるとは限らない。
1. 液晶表示装置
図1に、本実施形態におけるアクティブマトリックス型の液晶表示装置の構成の概要を示す。ここでは、アクティブマトリックス型の液晶表示装置について説明するが、単純マトリックス型の液晶表示装置についても、本実施形態におけるデータドライバ(表示ドライバ、より広義には駆動回路)を適用できる。
液晶表示装置10は、液晶表示(Liquid Crystal Display:LCD)パネル(広義には表示パネル、更に広義には電気光学装置)20を含む。LCDパネル20は、例えばガラス基板上に形成される。このガラス基板上には、Y方向に複数配列されそれぞれX方向に伸びる走査線(ゲートライン)GL1〜GLM(Mは2以上の整数)と、X方向に複数配列されそれぞれY方向に伸びるデータ線(ソースライン)DL1〜DLN(Nは2以上の整数)とが配置されている。また、走査線GLm(1≦m≦M、mは整数、以下同様。)とデータ線DLn(1≦n≦N、nは整数、以下同様。)との交差位置に対応して、画素領域(画素)が設けられ、該画素領域にTFT22mnが配置されている。
TFT22mnのゲートは、走査線GLnに接続されている。TFT22mnのソースは、データ線DLnに接続されている。TFT22mnのドレインは、画素電極26mnに接続されている。画素電極26mnと、これに対向する対向電極28mnとの間に液晶が封入され、液晶容量(広義には液晶素子)24mnが形成される。画素電極26mnと対向電極28mnとの間の印加電圧に応じて画素の透過率が変化するようになっている。対向電極28mnには、対向電極電圧Vcomが供給される。
このようなLCDパネル20は、例えば画素電極及びTFTが形成された第1の基板と、対向電極が形成された第2の基板とを貼り合わせ、両基板の間に電気光学材料としての液晶を封入させることで形成される。
液晶表示装置10は、データドライバ(広義には表示ドライバ、更に広義には駆動回路)30を含む。データドライバ30は、階調データに基づいて、LCDパネル20のデータ線DL1〜DLNを駆動する。
液晶表示装置10は、ゲートドライバ(広義には走査ドライバ、走査線駆動回路)32を含むことができる。ゲートドライバ32は、一垂直走査期間内に、LCDパネル20の走査線GL1〜GLMを走査する。
液晶表示装置10は、電源回路100を含むことができる。電源回路100は、データ線の駆動に必要な電圧を生成し、これらをデータドライバ30に対して供給する。電源回路100は、例えばデータドライバ30のデータ線の駆動に必要な電圧VDDH、VSSHや、データドライバ30のロジック部の電圧を生成する。
また電源回路100は、走査線の走査に必要な電圧を生成し、これをゲートドライバ32に対して供給する。
更に電源回路100は、対向電極電圧Vcomを生成する。電源回路100は、データドライバ30によって生成された極性反転信号POLのタイミングに合わせて、高電位側電圧VCOMHと低電位側電圧VCOMLとを周期的に繰り返す対向電極電圧Vcomを、LCDパネル20の対向電極に出力する。
液晶表示装置10は、表示コントローラ38を含むことができる。表示コントローラ38は、図示しない中央演算処理装置(Central Processing Unit:以下、CPUと略す。)等のホストにより設定された内容に従って、データドライバ30、ゲートドライバ32、電源回路100を制御する。例えば、表示コントローラ38は、データドライバ30及びゲートドライバ32に対し、動作モードの設定、内部で生成した垂直同期信号や水平同期信号の供給を行う。本実施形態では、表示コントローラ38が、データドライバ30に対してガンマ補正データを供給し、種々のガンマ補正を実現できるようになっている。
なお図1では、液晶表示装置10に電源回路100又は表示コントローラ38を含めて構成するようにしているが、これらのうち少なくとも1つを液晶表示装置10の外部に設けて構成するようにしてもよい。或いは、液晶表示装置10に、ホストを含めるように構成することも可能である。
また、データドライバ30は、ゲートドライバ32及び電源回路100のうち少なくとも1つを内蔵してもよい。
更にまた、データドライバ30、ゲートドライバ32、表示コントローラ38及び電源回路100の一部又は全部をLCDパネル20上に形成してもよい。例えば図2では、LCDパネル20上に、データドライバ30及びゲートドライバ32が形成されている。このようにLCDパネル20は、複数のデータ線と、複数の走査線と、複数の走査線の各走査線及び複数のデータ線の各データ線とに接続された複数のスイッチ素子と、複数のデータ線を駆動する表示ドライバとを含むように構成することができる。LCDパネル20の画素形成領域80に、複数の画素が形成されている。
2. ゲートドライバ
図3に、図1のゲートドライバ32の構成例を示す。
ゲートドライバ32は、シフトレジスタ40、レベルシフタ42、出力バッファ44を含む。
シフトレジスタ40は、各走査線に対応して設けられ、順次接続された複数のフリップフロップを含む。このシフトレジスタ40は、クロック信号CPVに同期してスタートパルス信号STVをフリップフロップに保持すると、順次クロック信号CPVに同期して隣接するフリップフロップにスタートパルス信号STVをシフトする。ここで入力されるクロック信号CPVは水平同期信号であり、スタートパルス信号STVは垂直同期信号である。
レベルシフタ42は、シフトレジスタ40からの電圧のレベルを、LCDパネル20の液晶素子とTFTのトランジスタ能力とに応じた電圧のレベルにシフトする。この電圧レベルとしては、例えば20V〜50Vの高い電圧レベルが必要になる。
出力バッファ44は、レベルシフタ42によってシフトされた走査電圧をバッファリングして走査線に出力し、走査線を駆動する。
3. データドライバ(駆動回路)
図4に、図1のデータドライバ30の構成例のブロック図を示す。図4では、1ドット当たりの階調データのビット数が6であるものとして説明するが、本発明が階調データのビット数に限定されるものではない。
データドライバ30は、データラッチ50、ラインラッチ52、階調電圧発生回路54、DAC(Digital/Analog Converter)56、駆動部58を含む。
データドライバ30には、画素単位(又は1ドット単位)でシリアルに階調データが入力される。この階調データは、ドットクロック信号DCLKに同期して入力される。ドットクロック信号DCLKは、表示コントローラ38から供給される。
データラッチ50は、各レジスタが1ドット分の階調データを保持する複数のレジスタを含む。データラッチ50は、例えば一水平走査分の階調データを取り込むことができる。
ラインラッチ52は、データラッチ50にラッチされた一水平走査分の階調データを、水平同期信号HSYNCの変化タイミングでラッチする。ラインラッチ52もまた、各レジスタが1ドット分の階調データを保持する複数のレジスタを含む。ラインラッチ52の複数のレジスタの各レジスタには、データラッチ50の複数のレジスタの各レジスタに保持された階調データが取り込まれる。
階調電圧発生回路54は、各階調電圧が各階調データに対応する複数の階調電圧を生成する。より具体的には、階調電圧発生回路54は、高電位側電源の電圧VDDHと低電位側電源の電圧VSSHとに基づいて、各階調電圧が6ビットの各階調データに対応する複数の階調電圧V0〜V63を生成する。このような階調電圧発生回路54は、両端に電圧VDDHと電圧VSSHとが供給された抵抗回路の複数の分圧ノードの電圧をそれぞれ階調電圧として出力させる。
DAC56は、ラインラッチ52から出力される階調データに対応した階調電圧を駆動部58の出力である出力線毎に生成する。各出力線は、LCDパネル20の各データ線に電気的に接続される。より具体的には、DAC56は、階調電圧発生回路54によって生成された複数の階調電圧V0〜V63の中から、ラインラッチ52から出力された駆動部58の1出力線分の階調データに対応した階調電圧を選択し、選択した階調電圧を出力する。
DAC56は、出力線毎に設けられた電圧選択回路DEC〜DECを含む。各電圧選択回路は、階調電圧V0〜V63の中から、階調データに対応した1つの階調電圧を出力する。
駆動部58は、各出力線がLCDパネル20の各データ線に接続される複数の出力線を駆動する。より具体的には、駆動部58は、DAC56の電圧選択回路によって出力線毎に出力された階調電圧に基づいて、各出力線を駆動する。駆動部58は、出力線毎に設けられた出力回路OUT〜OUTを含む。各出力回路は、各電圧選択回路からの階調電圧に基づいてデータ線を駆動する。各出力回路は、ボルテージフォロワ接続されたオペアンプにより構成できる。
4. データドライバの要部の構成
図5に、図4の階調電圧発生回路54、DAC56及び駆動部58の構成例の回路図を示す。なお本実施形態では、図5に示す回路ブロックのすべてを含む必要はない。
階調電圧発生回路54は、第1〜第3の抵抗回路RES1〜RES3を含むことができる。第1〜第3の抵抗回路RES1〜RES3の各抵抗回路の両端には、高電位側電源及び低電位側電源が接続される構成を有している。
即ち、第1の抵抗回路RES1の両端には、スイッチ素子SW1、SW2の一端がそれぞれ接続される。スイッチ素子SW1の他端に高電位側電源が接続されると共にスイッチ素子SW2の他端に低電位側電源が接続される。スイッチ素子SW1、SW2は、イネーブル信号EN1によりスイッチ制御(オンオフ制御)される。即ち、イネーブル信号EN1がアクティブのときスイッチ素子SW1、SW2は導通状態に設定され、イネーブル信号EN1が非アクティブのときスイッチ素子SW1、SW2は非導通状態に設定される。
第2の抵抗回路RES2の両端には、スイッチ素子SW3、SW4の一端がそれぞれ接続される。スイッチ素子SW3の他端に高電位側電源が接続されると共にスイッチ素子SW4の他端に低電位側電源が接続される。スイッチ素子SW3、SW4は、イネーブル信号EN2によりスイッチ制御(オンオフ制御)される。即ち、イネーブル信号EN2がアクティブのときスイッチ素子SW3、SW4は導通状態に設定され、イネーブル信号EN2が非アクティブのときスイッチ素子SW3、SW4は非導通状態に設定される。
第3の抵抗回路RES3の両端には、スイッチ素子SW5、SW6の一端がそれぞれ接続される。スイッチ素子SW5の他端に高電位側電源が接続されると共にスイッチ素子SW6の他端に低電位側電源が接続される。スイッチ素子SW5、SW6は、イネーブル信号EN3によりスイッチ制御(オンオフ制御)される。即ち、イネーブル信号EN3がアクティブのときスイッチ素子SW5、SW6は導通状態に設定され、イネーブル信号EN3が非アクティブのときスイッチ素子SW5、SW6は非導通状態に設定される。
このような第1〜第3の抵抗回路RES1〜RES3の各抵抗回路は、両端の電圧を分割した複数の電圧を階調電圧V0〜V63として生成することができる。
第1の抵抗回路RES1の総抵抗値r1は、第2の抵抗回路RES2の総抵抗値r2よりも小さい。第3の抵抗回路RES3の総抵抗値r3は、第1の抵抗回路RES1の総抵抗値r1より大きく、且つ第2の抵抗回路RES2の総抵抗値r2より小さい。即ち、r1<r3<r2の関係を有する。総抵抗値r3を総抵抗値r2より小さくすることで、短時間にデータ線の電圧を精度良く設定できるようになる。r1<r3<r2の関係を有するの関係を有する一方で、第1〜第3の抵抗回路RES1〜RES3のそれぞれが複数の電圧を生成するための抵抗分割比は同じである。
なお第1〜第3の抵抗回路RES1〜RES3の各抵抗回路の両端には、上記の高電位側電源及び低電位側電源と異なる電源がそれぞれ接続されてもよい。
第1〜第3の抵抗回路RES1〜RES3によって生成された階調電圧V0〜V63の各階調電圧は、階調信号線GS1〜GS64の各階調信号線に供給される。そのため階調電圧発生回路54は、第1〜第3の出力選択回路OSEL1〜OSEL3を含み、第1〜第3の抵抗回路RES1〜RES3の各抵抗回路によって生成された階調電圧V0〜V63が階調信号線GS1〜GS64に出力されるようになっている。
第1の出力選択回路OSEL1は、第1の抵抗回路RES1によって生成された階調電圧V0〜V63(第1の階調電圧群)の各階調電圧を階調信号線GS1〜GS64の各階調信号線に出力するための64個のスイッチ素子を含む。これらのスイッチ素子は、イネーブル信号EN1により一斉にオンオフ制御される。第2の出力選択回路OSEL2は、第2の抵抗回路RES2によって生成された階調電圧V0〜V63(第2の階調電圧群)の各階調電圧を階調信号線GS1〜GS64の各階調信号線に出力するための64個のスイッチ素子を含む。これらのスイッチ素子は、イネーブル信号EN2により一斉にオンオフ制御される。第3の出力選択回路OSEL3は、第3の抵抗回路RES3によって生成された階調電圧V0〜V63(第3の階調電圧群)の各階調電圧を階調信号線GS1〜GS64の各階調信号線に出力するための64個のスイッチ素子を含む。これらのスイッチ素子は、イネーブル信号EN3により一斉にオンオフ制御される。
階調信号線GS1〜GS64は、DAC56の電圧選択回路DEC〜DECに共通に接続される。電圧選択回路DEC〜DECは、それぞれ同じ構成である。各電圧選択回路には、ラインラッチ52から6ビットの階調データD0〜D5と、各ビットの反転データXD0〜XD5が入力される。そして、階調データD0〜D5及び反転データXD0〜XD5に対応して、階調電圧V0〜V63のうちの1つを各出力回路に出力する。電圧選択回路DEC(1≦j≦N、jは整数)は、ラインラッチ52からの階調データを受け、出力回路OUTに対して階調電圧を供給する。この電圧選択回路DECによって階調電圧V0〜V63の中から選択された1つの階調電圧が、出力回路OUTに出力される。
出力回路OUTは、オペアンプOPと、出力スイッチOSWと、バイパススイッチBSWとを含む。オペアンプOPはボルテージフォロワ接続されており、該オペアンプOPには電圧選択回路DECによって選択された階調電圧が入力される。出力スイッチOSWは、オペアンプOPの入力とデータ線DLjが接続される出力線OLとの間に挿入される。バイパススイッチBSWは、オペアンプOPの入力と出力線OLとの間に挿入される。
図5において、第1〜第3の抵抗回路RES1〜RES3の少なくとも2つは、同様の構成を有することができる。また第1〜第3の抵抗回路RES1〜RES3の少なくとも1つは、次のような構成を有することができる。
図6に、第1の抵抗回路RES1の構成例の回路図を示す。
第1の抵抗回路RES1は、高電位側抵抗値調整用抵抗回路HRES1と、低電位側抵抗値調整用抵抗回路LRES1と、階調ステップ調整用抵抗回路が直列に接続された複数の階調ステップ調整用抵抗回路とを含む。
高電位側抵抗値調整用抵抗回路HRES1の一端には高電位側電源に接続され、高電位側抵抗値調整用抵抗回路HRES1は、その両端の電圧が分割された電圧を出力する複数の分圧ノードを有する。低電位側抵抗値調整用抵抗回路LRES1の一端には低電位側電源に接続され、低電位側抵抗値調整用抵抗回路LRES1は、その両端の電圧が分割された電圧を出力する複数の分圧ノードを有する。そして、複数の階調ステップ調整用抵抗回路は、高電位側抵抗値調整用抵抗回路HRES1の1つの分圧ノードと低電位側抵抗値調整用抵抗回路LRES1の1つの分圧ノードとの間に接続される。各階調ステップ調整用抵抗回路は、その両端の電圧を可変抵抗により分割される電圧を出力する複数の階調電圧出力ノードを有し、該階調電圧出力ノードの電圧が階調電圧として出力される。
高電位側抵抗値調整用抵抗回路HRES1の複数の分圧ノードの1つが、制御信号rhc1により選択される。そして、制御信号rhc1により選択された分圧ノードと複数の階調ステップ調整用抵抗回路の一端とが、該制御信号rhc1により電気的に接続、又は遮断される。
低電位側抵抗値調整用抵抗回路LRES1の複数の分圧ノードの1つが、制御信号rlc1により選択される。そして、制御信号rlc1により選択された分圧ノードと複数の階調ステップ調整用抵抗回路の他端とが、該制御信号rlc1により電気的に接続、又は遮断される。
複数の階調ステップ調整用抵抗回路の各階調ステップ調整用抵抗回路の両端の電圧は、制御信号rgc1によって可変制御される。例えば各階調ステップ調整用抵抗回路が、抵抗値が固定の固定抵抗素子と該固定抵抗素子と並列に接続される1又は複数の可変抵抗素子とを含み、1又は複数の可変抵抗素子の一端に接続されるスイッチ素子が制御信号rgc1によってスイッチ制御される。
このような制御信号rhc1、rlc1、rgc1は、以下のようなガンマ制御信号生成回路によって生成される。
図7に、ガンマ制御信号生成回路の構成の概要を示す。
データドライバ30は、図7のガンマ制御信号生成回路を含み、該ガンマ制御信号生成回路によって生成された制御信号rhc1、rlc1、rgc1が階調電圧発生回路54に出力されるようになっている。
ガンマ制御信号生成回路は、高電位側抵抗値調整レジスタ200、低電位側抵抗値調整レジスタ210、正極性用ガンマ補正レジスタ220、負極性用ガンマ補正レジスタ230、第1〜第3のガンマ制御回路240、242、244を含むことができる。
高電位側抵抗値調整レジスタ200には、表示コントローラ38又は図示しないホストにより高電位側抵抗値調整データHDが設定される。高電位側抵抗値調整データHDは、高電位側抵抗値調整用抵抗回路HRES1の複数の分圧ノードの1つを指定するためのデータである。第1のガンマ制御回路240は、イネーブル信号EN1と高電位側抵抗値調整データHDとに基づいて制御信号rhc1を生成する。イネーブル信号EN1がアクティブのとき、高電位側抵抗値調整データHDにより選択された高電位側抵抗値調整用抵抗回路HRES1の複数の分圧ノードのいずれかと複数の階調ステップ調整用抵抗回路の一端とが電気的に接続されるように、制御信号rhc1が生成される。
低電位側抵抗値調整レジスタ210には、表示コントローラ38又は図示しないホストにより低電位側抵抗値調整データLDが設定される。低電位側抵抗値調整データLDは、低電位側抵抗値調整用抵抗回路LRES1の複数の分圧ノードの1つを指定するためのデータである。第2のガンマ制御回路242は、イネーブル信号EN2と低電位側抵抗値調整データLDとに基づいて制御信号rlc1を生成する。イネーブル信号EN1がアクティブのとき、低電位側抵抗値調整データLDにより選択された低電位側抵抗値調整用抵抗回路LRES1の複数の分圧ノードのいずれかと複数の階調ステップ調整用抵抗回路の他端とが電気的に接続されるように、制御信号rlc1が生成される。
正極性用ガンマ補正レジスタ220には、表示コントローラ38又は図示しないホストにより正極性用ガンマ補正データPGDが設定される。正極性用ガンマ補正データPGDは、極性反転信号POLに同期して行われる極性反転駆動において液晶の印加電圧が正極性である正極性期間における階調電圧V0〜V63の各電圧を設定するためのデータである。より具体的には、正極性用ガンマ補正データPGDは、正極性期間における各階調ステップ調整用抵抗回路の両端の電圧を設定するためのデータである。第3のガンマ制御回路244は、正極性用ガンマ補正データPGD、負極性用ガンマ補正データNGD、イネーブル信号EN1、極性反転信号POLに基づいて、制御信号rgc1を生成する。イネーブル信号EN1がアクティブで極性反転信号POLにより正極性期間が指定されたとき、正極性用ガンマ補正データPGDに対応した電圧が階調電圧V0〜V63として生成されるように、制御信号rgc1が生成される。
負極性用ガンマ補正レジスタ230には、表示コントローラ38又は図示しないホストにより負極性用ガンマ補正データNGDが設定される。負極性用ガンマ補正データNGDは、極性反転信号POLに同期して行われる極性反転駆動において液晶の印加電圧が負極性である負極性期間における階調電圧V0〜V63の各電圧を設定するためのデータである。より具体的には、負極性用ガンマ補正データNGDは、負極性期間における各階調ステップ調整用抵抗回路の両端の電圧を設定するためのデータである。イネーブル信号EN1がアクティブで極性反転信号POLにより負極性期間が指定されたとき、負極性用ガンマ補正データNGDに対応した電圧が階調電圧V0〜V63として生成されるように、制御信号rgc1が生成される。
このような高電位側抵抗値調整レジスタ200、低電位側抵抗値調整レジスタ210、正極性用ガンマ補正レジスタ220、負極性用ガンマ補正レジスタ230の設定データに基づいて、階調電圧V0〜V63を異ならせることで、ガンマ特性を変更できる。
なお第2及び第3の抵抗回路RES2、RES3においても、図7と同様のガンマ制御信号生成回路によって生成された制御信号rhc2、rlc2、rgc2、rhc3、rlc3、rgc3に基づいて制御される。この場合、第1〜第3の抵抗回路RES1〜RES3の各抵抗回路毎に高電位側抵抗値調整レジスタ、低電位側抵抗値調整レジスタ、正極性用ガンマ補正レジスタ、負極性用ガンマ補正レジスタを設けても良いし、第1〜第3の抵抗回路RES1〜RES3の各抵抗回路に共通に高電位側抵抗値調整レジスタ、低電位側抵抗値調整レジスタ、正極性用ガンマ補正レジスタ、負極性用ガンマ補正レジスタを設けても良い。
図8に、ガンマ特性の説明図を示す。
ここでは、横軸に階調電圧、縦軸に画素の透過率を示し、階調電圧を変更することで、該階調電圧に対応した透過率を変更できることになる。従って、同じ階調データであっても、透過率の変化の仕方を変更できるようになる。
図9(A)、図9(B)に、電圧選択回路DECの構成例の説明図を示す。
図9(A)では、電圧選択回路DECが、いわゆるROM(Read Only Memory)により構成される例を示している。この場合、図9(B)に示すように、階調電圧Vi(0≦i≦63、iは整数)が供給される階調信号線GS(i+1)と、階調データのうちの1ビットのデータ線Daとの交差位置に、トランジスタQa−bが設けられる。
実際には、階調信号線GS(i+1)と、階調データのうちの1ビットのデータ線Da+1との交差位置にもトランジスタQ(a+1)−bが設けられる。そして、図9(B)に示すように、トランジスタQ(a+1)−bのチャネル領域にはイオン注入により、該チャネル領域が常に導通状態になるように形成される。従って、トランジスタQa−bは、いわゆるスイッチ素子として動作し、トランジスタQ(a+1)−bは常時オン状態のスイッチ素子となる。これにより、いわゆるマスク交換のみでROMのデータを変更でき、レイアウト面積も削減できるという効果が得られる。
5. データドライバの制御例
ところで、データドライバ30が極性反転駆動によりLCDパネル20を駆動する場合、正極性期間における階調電圧V0〜V63の各階調電圧の電位が、負極性期間における階調電圧V0〜V63の各階調電圧の電位と異なることが多い。これは、正極性期間におけるガンマ特性と負極性期間におけるガンマ特性とが異なる上に、正極性期間における高電位側電源の電圧VDDH、低電位側電源の電圧VSSHと、負極性期間における高電位側電源の電圧VDDH、低電位側電源の電圧VSSHとが異なるからである。この場合、極性反転駆動の極性の切替タイミングにおいて、階調信号線GS1〜GS64の各階調信号線の電荷の充放電を行う必要がある。
しかしながら、高電位側電源と低電位側電源の間に挿入され、その両端の電圧を分割する抵抗回路は、該抵抗回路に流れる電流をできるだけ小さくするためにその抵抗値が大きく設定される。この場合、時定数が大きくなり、階調信号線の電荷の充放電時間が長くなり、駆動期間内に階調電圧のレベルを所望のレベルに設定できず、精度良く階調電圧を生成できないことになる。
そこで本実施形態では、オペアンプで駆動するための階調電圧を第2の抵抗回路RES2で生成すると共に、第2の抵抗回路RES2の総抵抗値より小さい総抵抗値を有する第1の抵抗回路RES1を設けている。そして、オペアンプで駆動するのに先立って、第1の抵抗回路RES1により階調信号線GS1〜GS64の電荷の充放電を行うようにしている。これにより、小さい時定数で階調信号線の電荷の充放電を行うことができ、且つオペアンプで駆動する期間では抵抗回路に流れる電流を小さくできる。従って、低消費電力で、高速に精度良く階調電圧を設定できるデータドライバ30を提供できる。
図10に、本実施形態のデータドライバ30によって駆動されるデータ線DLjの電圧変化の一例を模式的に示す。
本実施形態では、オペアンプOPの駆動期間である第2の期間T2の前の第1の期間T1において、階調信号線GS1〜GS64がプリチャージされる。このとき、総抵抗値の小さい第1の抵抗回路RES1により生成された階調電圧V0〜V63が生成されるため、より短い期間で階調信号線GS1〜GS64の電位が確定する。
その後、第2の期間T2において、第1の期間T1においてプリチャージされた階調信号線GS1〜GS64の階調電圧V0〜V63の1つの階調電圧に基づいて、オペアンプOPがデータ線DLjを駆動する。ここで、第2の期間T2が開始されるタイミング以降でも、階調電圧V0〜V63の電位が不安定の場合、図10の電圧変化300に示すように、オペアンプOPはデータ線DLjに所望の駆動電圧を供給するまでの時間が長くなってしまう。
これに対して本実施形態においては、第2の期間T2が開始されるタイミングでは、既に階調電圧V0〜V63の電位が安定しているため、図10の電圧変化310に示すように、オペアンプOPは速やかにデータ線DLjに所望の駆動電圧を供給できる。従って、速やかにデータ線DLjに所望の駆動電圧を供給できる時間分だけ、オペアンプOPの動作時間を短くでき、消費電流を削減できるようになる。
図11に、本実施形態のデータドライバ30の制御の一例のタイミング図を示す。
図11では、階調電圧Viが供給される階調信号線の電圧の変化を示している。また走査線GLk(1≦k≦M、kは整数)の選択電圧の変化もあわせて示している。
まず第1の期間T1において、イネーブル信号EN1をアクティブ、イネーブル信号EN2を非アクティブ(イネーブル信号EN3を非アクティブ)に設定して、第1の抵抗回路RES1により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を各階調信号線に供給する。このときオペアンプOPの動作電流を流し、出力スイッチOSWを導通状態、バイパススイッチBSWを非導通状態に設定して、第1の期間T1において生成された階調電圧V0〜V63のいずれかを用いて、出力線OLを駆動してもよい。
次に、第1の期間T1後の第2の期間T2において、イネーブル信号EN1を非アクティブ、イネーブル信号EN2をアクティブ(イネーブル信号EN3を非アクティブ)に設定し、第2の抵抗回路RES2により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を各階調信号線に供給する。このとき、オペアンプOPの動作電流を流し、出力スイッチOSWを導通状態、バイパススイッチBSWを非導通状態に設定して、オペアンプOPが第2の期間T2において生成された複数の階調電圧の中から選択された階調電圧に基づいて出力線OLを駆動する。
ここで、第1の抵抗回路RES1の抵抗分割比と第2の抵抗回路RES2の抵抗分割比とが同じ場合、第1の期間T1で生成された階調電圧V0〜V63の各階調電圧の電位と第2の期間T2で生成された階調電圧V0〜V63の各階調電圧の電位とを揃えることができ、迅速なプリチャージを実現できる。
また本実施形態では、更に第3の抵抗回路RES3を設け、オペアンプで駆動後に、階調電圧をそのまま出力線に出力して、オペアンプのオフセット分を調整してもよい。このとき、オペアンプの動作電流を停止又は制限してオペアンプの出力をハイインピーダンス状態に設定し、高精度な電圧供給と共に低消費電力化を図ることができる。
即ち、第2の期間T2後の第3の期間T3において、オペアンプOPの出力をハイインピーダンス状態に設定すると共に、イネーブル信号EN1、EN2を非アクティブ、イネーブル信号EN3をアクティブに設定し、第3の抵抗回路RES3により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を各階調信号線に供給する。このとき、オペアンプOPの動作電流を停止又は制限して、出力スイッチOSWを非導通状態、バイパススイッチBSWを導通状態に設定して、第3の期間T3において生成された複数の階調電圧の中から選択された階調電圧をそのまま出力線OLに供給する。即ち、オペアンプOPをバイパスして階調電圧をそのまま出力線OLに供給する。
なお第1の期間T1と第2の期間T2は、所与の期間だけ間隔を空けてもよい。また第2の期間T2と第3の期間T3は、所与の期間だけ間隔を空けてもよい。
図12に、本実施形態のデータドライバ30の制御の他の例のタイミング図を示す。
図12においても、図11と同様に階調電圧Viが供給される階調信号線の電圧の変化を示している。また走査線GLkの選択電圧の変化もあわせて示している。
図12では、図11と異なり、第1及び第2の期間T1、T2の切替時において、第1及び第2の期間T1、T2をオーバラップさせている。即ち、第1の期間T1から第2の期間T2への切替タイミングを含む第1の切替期間TC1では、第1の抵抗回路RES1により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を各階調信号線に供給すると共に、第2の抵抗回路RES2により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を各階調信号線に供給する。
従って、第1の期間T1において、イネーブル信号EN1をアクティブ、イネーブル信号EN2、EN3を非アクティブに設定して、第1の抵抗回路RES1により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を各階調信号線に供給する。このときオペアンプOPの動作電流を流し、出力スイッチOSWを導通状態、バイパススイッチBSWを非導通状態に設定して、第1の期間T1において生成された階調電圧V0〜V63のいずれかを用いて、出力線OLを駆動してもよい。
そして第1の期間T1から第2の期間T2への切替タイミングを含む第1の切替期間TC1では、イネーブル信号EN1、EN2をアクティブ(イネーブル信号EN3を非アクティブ)にして、第1の抵抗回路RES1により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を各階調信号線に供給すると共に、第2の抵抗回路RES2により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を各階調信号線に供給する。
こうすることで、同じ階調電圧であっても電圧レベルが異なる場合であっても、第1及び第2の期間T1、T2の切替時において階調信号線の電位が容量結合により切替先の電位側に変動する事態を回避でき、階調信号線の電位を安定化できる。
また図12では、図11と異なり、第2及び第3の期間T2、T3の切替時において、第2及び第3の期間T2、T3をオーバラップさせている。即ち、第2の期間T2から第3の期間T3への切替タイミングを含む第2の切替期間TC2では、第2の抵抗回路RES2により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を各階調信号線に供給すると共に、第3の抵抗回路RES3により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を各階調信号線に供給する。
従って、第1の切替期間TC1以降の第2の期間T2では、イネーブル信号EN1を非アクティブ、イネーブル信号EN2をアクティブ(イネーブル信号EN3を非アクティブ)に設定し、第2の抵抗回路RES2により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を各階調信号線に供給する。このとき、オペアンプOPの動作電流を流し、出力スイッチOSWを導通状態、バイパススイッチBSWを非導通状態に設定して、オペアンプOPが第2の期間T2において生成された複数の階調電圧の中から選択された階調電圧に基づいて出力線OLを駆動する。
そして第2の期間T2から第3の期間T3への切替タイミングを含む第2の切替期間TC2では、イネーブル信号EN1を非アクティブ、イネーブル信号EN2、EN3をアクティブにして、第2の抵抗回路RES2により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を各階調信号線に供給すると共に、第3の抵抗回路RES3により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を各階調信号線に供給する。
こうすることで、同じ階調電圧であっても電圧レベルが異なる場合であっても、第2及び第3の期間T2、T3の切替時において階調信号線の電位が容量結合により切替先の電位側に変動する事態を回避でき、階調信号線の電位を安定化できる。
第2の切替期間TC2以降の第3の期間T3では、オペアンプOPの出力をハイインピーダンス状態に設定すると共に、イネーブル信号EN1、EN2を非アクティブ、イネーブル信号EN3をアクティブに設定し、第3の抵抗回路RES3により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を各階調信号線に供給する。このとき、オペアンプOPの動作電流を停止又は制限して、出力スイッチOSWを非導通状態、バイパススイッチBSWを導通状態に設定して、第3の期間T3において生成された複数の階調電圧の中から選択された階調電圧を出力線OLに供給する。
なお上記の実施形態では極性反転駆動を例に説明したが、これに限定されるものではない。例えば、RGBの各色成分の階調データに応じて時分割で駆動されるマルチプレクス駆動においても同様の効果を得ることができる。
6. 電子機器
図13に、本実施形態における電子機器の構成例のブロック図を示す。ここでは、電子機器として、携帯電話機の構成例のブロック図を示す。図13において、図1又は図2と同一部分には同一符号を付し、適宜説明を省略する。
携帯電話機900は、カメラモジュール910を含む。カメラモジュール910は、CCDカメラを含み、CCDカメラで撮像した画像の階調データを、YUVフォーマットで表示コントローラ38に供給する。
携帯電話機900は、LCDパネル20を含む。LCDパネル20は、データドライバ30及びゲートドライバ32によって駆動される。LCDパネル20は、複数の走査線、複数のデータ線、複数の画素を含む。
表示コントローラ38は、データドライバ30及びゲートドライバ32に接続され、データドライバ30に対してRGBフォーマットの階調データを供給する。
電源回路100は、データドライバ30及びゲートドライバ32に接続され、各ドライバに対して、駆動用の電源電圧を供給する。またLCDパネル20の対向電極に、対向電極電圧Vcomを供給する。
ホスト940は、表示コントローラ38に接続される。ホスト940は、表示コントローラ38を制御する。またホスト940は、アンテナ960を介して受信された階調データを、変復調部950で復調した後、表示コントローラ38に供給できる。表示コントローラ38は、この階調データに基づき、データドライバ30及びゲートドライバ32によりLCDパネル20に表示させる。
ホスト940は、カメラモジュール910で生成された階調データを変復調部950で変調した後、アンテナ960を介して他の通信装置への送信を指示できる。
ホスト940は、操作入力部970からの操作情報に基づいて階調データの送受信処理、カメラモジュール910の撮像、LCDパネル20の表示処理を行う。
なお、本発明は上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。例えば、本発明は上述の液晶表示パネルの駆動に適用されるものに限らず、エレクトロクミネッセンス、プラズマディスプレイ装置の駆動に適用可能である。
また、本発明のうち従属請求項に係る発明においては、従属先の請求項の構成要件の一部を省略する構成とすることもできる。また、本発明の1の独立請求項に係る発明の要部を、他の独立請求項に従属させることもできる。
本実施形態における液晶表示装置の構成の概要を示す図。 本実施形態における液晶表示装置の他の構成の概要を示す図。 図1のゲートドライバの構成例を示す図。 図1のデータドライバの構成例のブロック図。 図4の階調電圧発生回路、DAC及び駆動部の構成例の回路図。 第1の抵抗回路の構成例の回路図。 ガンマ制御信号生成回路の構成の概要を示す図。 ガンマ特性の説明図。 図9(A)、図9(B)は電圧選択回路の構成例の説明図。 本実施形態におけるデータ線の電圧変化の一例を模式的に示す図。 本実施形態のデータドライバの制御の一例のタイミング図。 本実施形態のデータドライバの制御の他の例のタイミング図。 本実施形態における電子機器の構成例のブロック図。
符号の説明
10 液晶表示装置、 20 LCDパネル、 22mn TFT、
24mn 液晶容量、 26mn 画素電極、 28mn 対向電極、
30 データドライバ、 32 ゲートドライバ、 38 表示コントローラ、
50 データラッチ、 52 ラインラッチ、 54 階調電圧発生回路、
56 DAC、 58 駆動部、 100 電源回路、
BSW〜BSW バイパススイッチ、 DEC〜DEC 電圧選択回路、
DL1〜DLN データ線、 D0〜D5 階調データ、
EN1〜EN3 イネーブル信号、 GL1〜GLM 走査線、
OP〜OP オペアンプ、 OSW〜OSW 出力スイッチ、
OUT〜OUT 出力回路、 RES1 第1の抵抗回路、
RES2 第2の抵抗回路、 RES3 第3の抵抗回路、
SW1〜SW6 スイッチ素子、 VDDH 高電位側電源の電圧、
VSSH 低電位側電源の電圧、 V0〜V63 階調電圧、
XD0〜XD5 反転データ

Claims (9)

  1. 電気光学装置のデータ線を駆動するための駆動回路であって、
    各階調信号線に各階調電圧が供給される複数の階調信号線と、
    前記複数の階調信号線に供給される複数の階調電圧の中から階調データに基づいて1つの階調電圧を選択する電圧選択回路と、
    前記電圧選択回路によって選択された前記階調電圧に基づいて前記データ線に接続される出力線を駆動するオペアンプと、
    高電位側電源及び低電位側電源の間の電圧を分割した複数の階調電圧を生成するための第1及び第2の抵抗回路とを含み、
    前記第1の抵抗回路の総抵抗値が、前記第2の抵抗回路の総抵抗値より小さく、
    第1の期間において、前記第1の抵抗回路により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を前記各階調信号線に供給し、
    前記第1の期間後の第2の期間において、前記第2の抵抗回路により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を前記各階調信号線に供給すると共に、前記オペアンプが該複数の階調電圧の中から選択された階調電圧に基づいて前記出力線を駆動することを特徴とする駆動回路。
  2. 請求項1において、
    前記第1の期間から前記第2の期間への切替タイミングを含む第1の切替期間では、前記第1の抵抗回路により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を前記各階調信号線に供給すると共に、前記第2の抵抗回路により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を前記各階調信号線に供給することを特徴とする駆動回路。
  3. 請求項1又は2において、
    前記高電位側電源及び前記低電位側電源の間の電圧を分割した複数の階調電圧を生成するための第3の抵抗回路を含み、
    前記第2の期間後の第3の期間において、前記オペアンプの出力をハイインピーダンス状態に設定すると共に、前記第3の抵抗回路により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を前記各階調信号線に供給し、該複数の階調電圧の中から選択された階調電圧を前記出力線に供給することを特徴とする駆動回路。
  4. 請求項3において、
    前記第3の抵抗回路の総抵抗値が、前記第1の抵抗回路の総抵抗値より大きく、且つ前記第2の抵抗回路の総抵抗値より小さいことを特徴とする駆動回路。
  5. 請求項3又は4において、
    前記第3の期間において、前記オペアンプの動作電流を停止又は制限することを特徴とする駆動回路。
  6. 請求項3乃至5のいずれかにおいて、
    前記第2の期間から前記第3の期間への切替タイミングを含む第2の切替期間では、前記第2の抵抗回路により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を前記各階調信号線に供給すると共に、前記第3の抵抗回路により分圧された複数の階調電圧の各階調電圧を前記各階調信号線に供給することを特徴とする駆動回路。
  7. 請求項1乃至6のいずれかにおいて、
    前記第1及び第3の抵抗回路のうち少なくとも1つは、
    一端が前記高電位側電源に接続され、その両端の電圧が分割された電圧を出力する複数の分圧ノードを有する高電位側抵抗値調整用抵抗回路と、
    一端が前記低電位側電源に接続され、その両端の電圧が分割された電圧を出力する複数の分圧ノードを有する低電位側抵抗値調整用抵抗回路と、
    前記高電位側抵抗値調整用抵抗回路の1つの分圧ノードと前記低電位側抵抗値調整用抵抗回路の1つの分圧ノードとの間に、直列に接続される複数の階調ステップ調整用抵抗回路とを含み、
    前記複数の階調ステップ調整用抵抗回路の各階調ステップ調整用抵抗回路が、その両端の電圧を可変抵抗により分割された電圧を出力する複数の階調電圧出力ノードを有し、
    前記複数の階調電圧出力ノードの各階調電圧出力ノードの電圧が、前記各階調電圧として出力されることを特徴とする駆動回路。
  8. 複数の走査線と、
    複数のデータ線と、
    複数の画素と、
    前記複数の走査線を走査する走査線駆動回路と、
    前記複数のデータ線を駆動する請求項1乃至7のいずれか記載の駆動回路とを含むことを特徴とする電気光学装置。
  9. 請求項8記載の電気光学装置を含むことを特徴とする電子機器。
JP2005271887A 2005-09-20 2005-09-20 駆動回路、電気光学装置及び電子機器 Withdrawn JP2007086153A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005271887A JP2007086153A (ja) 2005-09-20 2005-09-20 駆動回路、電気光学装置及び電子機器
US11/531,802 US20070063949A1 (en) 2005-09-20 2006-09-14 Driving circuit, electro-optic device, and electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005271887A JP2007086153A (ja) 2005-09-20 2005-09-20 駆動回路、電気光学装置及び電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007086153A true JP2007086153A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37883557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005271887A Withdrawn JP2007086153A (ja) 2005-09-20 2005-09-20 駆動回路、電気光学装置及び電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070063949A1 (ja)
JP (1) JP2007086153A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009193042A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Samsung Mobile Display Co Ltd ガンマ電圧生成部及びガンマ電圧生成方法とこれを利用した有機電界発光表示装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI413087B (zh) * 2009-12-21 2013-10-21 Innolux Corp 液晶顯示裝置
US20150248854A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Cambridge Silicon Radio Limited Adaptable low-power driver for lcd displays
KR102508446B1 (ko) * 2015-12-31 2023-03-10 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
CN106782376A (zh) * 2016-12-27 2017-05-31 深圳市华星光电技术有限公司 选择电路以及包括其的显示面板
CN109830215B (zh) * 2019-02-20 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 一种伽马校正电路、校正方法、源极驱动电路及显示面板

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06348236A (ja) * 1992-10-07 1994-12-22 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH09138670A (ja) * 1995-11-14 1997-05-27 Fujitsu Ltd 液晶表示装置の駆動回路
JP2001051661A (ja) * 1999-08-16 2001-02-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd D/a変換回路および半導体装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3807322B2 (ja) * 2002-02-08 2006-08-09 セイコーエプソン株式会社 基準電圧発生回路、表示駆動回路、表示装置及び基準電圧発生方法
JP4108360B2 (ja) * 2002-04-25 2008-06-25 シャープ株式会社 表示駆動装置およびそれを用いた表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06348236A (ja) * 1992-10-07 1994-12-22 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH09138670A (ja) * 1995-11-14 1997-05-27 Fujitsu Ltd 液晶表示装置の駆動回路
JP2001051661A (ja) * 1999-08-16 2001-02-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd D/a変換回路および半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009193042A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Samsung Mobile Display Co Ltd ガンマ電圧生成部及びガンマ電圧生成方法とこれを利用した有機電界発光表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070063949A1 (en) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4193771B2 (ja) 階調電圧発生回路及び駆動回路
KR100524443B1 (ko) 기준 전압 발생 회로, 표시 구동 회로, 표시 장치 및 기준 전압 발생 방법
US7034797B2 (en) Drive circuit, electro-optical device and driving method thereof
KR100564283B1 (ko) 기준 전압 발생 회로, 표시 구동 회로, 표시 장치 및 기준 전압 발생 방법
US7304628B2 (en) Display device, driver circuit therefor, and method of driving same
JP3671973B2 (ja) 表示ドライバ、表示装置及び駆動方法
KR100576788B1 (ko) 칼라액정디스플레이 구동방법, 그 구동회로 및 휴대용전자기기
US7746336B2 (en) Power source circuit, display driver, electro-optic device and electronic apparatus
US7924252B2 (en) Display driver
JP2003229725A (ja) 演算増幅回路、駆動回路及び演算増幅回路の制御方法
JP2007004047A (ja) 駆動回路、電気光学装置、電子機器及び駆動方法
JP2008134496A (ja) 階調電位発生回路、表示装置のデータドライバ、及びその表示装置
JP4442455B2 (ja) 基準電圧選択回路、基準電圧発生回路、表示ドライバ、電気光学装置及び電子機器
JP2006178072A (ja) 電源回路、表示ドライバ、電気光学装置、電子機器及び電源回路の制御方法
JP2007086153A (ja) 駆動回路、電気光学装置及び電子機器
CN107808646B (zh) 显示驱动器、电光装置、电子设备及显示驱动器的控制方法
JP2006243232A (ja) 基準電圧発生回路、表示ドライバ、電気光学装置及び電子機器
JP2006343390A (ja) 階調表示基準電圧発生回路および液晶駆動装置
JP4229157B2 (ja) 駆動回路、電気光学装置及び電子機器
JP2009145492A (ja) 表示駆動装置及びそれを備えた表示装置
KR100480176B1 (ko) 2-도트 인버젼 구동방식의 액정표시장치 및 그 구동방법
JP2007219091A (ja) 駆動回路、電気光学装置及び電子機器
JP4039414B2 (ja) 電圧供給回路、電源回路、表示ドライバ、電気光学装置及び電子機器
JP4229158B2 (ja) 駆動回路、電気光学装置及び電子機器
JP2007183670A (ja) 基準電圧発生回路、表示ドライバ、電気光学装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100618