JP2007079964A - Information processing apparatus and method for acquiring bus use right - Google Patents
Information processing apparatus and method for acquiring bus use right Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007079964A JP2007079964A JP2005267266A JP2005267266A JP2007079964A JP 2007079964 A JP2007079964 A JP 2007079964A JP 2005267266 A JP2005267266 A JP 2005267266A JP 2005267266 A JP2005267266 A JP 2005267266A JP 2007079964 A JP2007079964 A JP 2007079964A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bus
- priority
- signal
- master
- signal line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Bus Control (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報処理装置及びバス使用権獲得方法に係り、特に、複数のバスマスタがバスの使用権を獲得したときに、バスを介してデータ転送を行う情報処理装置及びバス使用権獲得方法に関する。 The present invention relates to an information processing apparatus and a bus usage right acquisition method, and more particularly, to an information processing apparatus and a bus usage right acquisition method for transferring data via a bus when a plurality of bus masters acquire the bus usage right. .
従来、情報処理装置において、バスに複数のバスマスタが接続されている場合には、バスの使用権を獲得したバスマスタがバスを介してデータ転送を行う。このとき、バスの使用権をどのバスマスタに獲得させるかを調停する必要があり、この調停方式はバス・アービトレーション方式(バス使用権獲得方式)と呼ばれている。 Conventionally, in an information processing apparatus, when a plurality of bus masters are connected to a bus, the bus master that has acquired the right to use the bus performs data transfer via the bus. At this time, it is necessary to arbitrate which bus master acquires the right to use the bus. This arbitration method is called a bus arbitration method (bus usage right acquisition method).
このバス・アービトレーション方式では、一般的に、バス上に存在するバスマスタの数だけのバス要求信号線及びバス使用許可信号線を利用し、各バスマスタがバス利用調停者として存在するバスアービタ(bus arbiter)のチャンネルに1対1の対応で接続されている。 In this bus arbitration method, in general, bus request signal lines and bus use permission signal lines corresponding to the number of bus masters existing on the bus are used, and each bus master exists as a bus use arbitrator. The channels are connected in a one-to-one correspondence.
しかし、このバス・アービトレーション方式では、少なくともバス上に存在するバスマスタの数のバス要求信号線及びバス使用許可信号線が必要となり、多数のバスマスタが存在するバスにおいては多数のバス要求信号線及びバス使用許可信号線が必要となってしまい、またバスアービタに用意されたバス要求信号線及びバス使用許可信号線の数しかバスマスタをサポートできず、拡張する場合はバスアービタを変更する必要があった。 However, this bus arbitration method requires at least as many bus request signal lines and bus use permission signal lines as the number of bus masters existing on the bus, and a bus having a large number of bus masters requires a large number of bus request signal lines and buses. Only the number of bus request signal lines and bus use permission signal lines prepared in the bus arbiter can support the bus master, and it is necessary to change the bus arbiter when expanding.
そこで、多数のバスマスタがあっても信号線が増加しないバス・アービトレーション方式として、各々のバス要求元からのバス要求信号をスロツトに時分割された信号として多重化して出力し、バス使用権を得たバス要求元のバス要求元コードを、各バス要求元の要求コード出力信号線に出力するバス・アービトレーション方式が知られている(特許文献1)。 Therefore, as a bus arbitration method in which signal lines do not increase even if there are many bus masters, bus request signals from each bus request source are multiplexed and output as time-divided signals in slots, and the right to use the bus is obtained. A bus arbitration method is known in which a bus request source code of a bus request source is output to a request code output signal line of each bus request source (Patent Document 1).
また、各入出力装置からのバス使用要求と優先順位とを所定のタイムスロットに挿入しバス調停手段に転送する要求ハイウェイと、各入出力装置とバス調整手段とを接続し、かつ、バスの使用許可を各入出力装置へ転送するための許可ハイウェイとを備えるバス調停方式が知られている(特許文献2)。 Further, a request highway for inserting a bus use request and priority from each input / output device into a predetermined time slot and transferring it to the bus arbitration means is connected to each input / output device and the bus adjustment means, and the bus There is known a bus arbitration system including a permission highway for transferring use permission to each input / output device (Patent Document 2).
また、バス使用権を必要とする各モジュールは、バス上のバスサイクルよりバス使用権要求受付けサイクルを検出し、バス使用権要求受付けサイクル中に、既存の信号線のうち予め自モジュールに割り当たられた信号線にバス使用権要求信号を送出することにより、バス要求信号線とバス使用許可信号線とを不要とするバス使用権獲得方式が知られている(特許文献3)。 Each module that requires a bus use right detects a bus use right request acceptance cycle from the bus cycle on the bus, and if it is assigned to its own module among the existing signal lines during the bus use right request acceptance cycle. A bus usage right acquisition method is known in which a bus usage right request signal and a bus usage permission signal line are not required by sending a bus usage right request signal to the received signal line (Patent Document 3).
また、複数のバスマスタが、バス権制御線を介してループ状にディジチェーン接続されており、バス許可パルスがこのループを巡回するバス・アービトレーション方式が知られている(特許文献4)。
しかしながら、特許文献1に記載のバス・アービトレーション方式によると、バス要求信号線の数は減らされているが、バス要求元の各々に要求コード出力信号線が接続されているため、バス要求元が増加すると、信号線数が増えてしまう、という問題がある。
However, according to the bus arbitration method described in
また、特許文献2に記載のバス調停方式によると、バス使用要求と優先順位とを時分割多重化して出力するため、バス使用要求がアービタに伝わるまでに時間がかかってしまう、という問題がある。
Further, according to the bus arbitration method described in
また、特許文献3に記載のバス使用権獲得方式によれば、各モジュールに接続されている全ての信号線をモニタする必要があるため、バス使用権の獲得のための判定に時間がかかってしまう、という問題がある。
Further, according to the bus usage right acquisition method described in
また、特許文献4に記載のバス・アービトレーション方式によると、バス許可パルスが巡回するのでバスマスタが多くなるに従って、バス使用権の獲得のための判定に時間がかかってしまう、という問題がある。
Further, according to the bus arbitration method described in
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、バスマスタの数の増加に伴ってバス獲得用の信号線の数が増加するのを防止すると共に、バス使用権の獲得のための判断時間を短縮することができる情報処理装置及びバス使用権獲得方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and prevents an increase in the number of signal lines for acquiring a bus with an increase in the number of bus masters, and for acquiring a right to use the bus. It is an object of the present invention to provide an information processing apparatus and a bus usage right acquisition method that can shorten the determination time.
上記の目的を達成するために第1の発明に係る情報処理装置は、データ転送を行うためのバスと、入力された信号を伝送するための1本の信号線と、前記バス及び前記信号線に接続され、かつ、前記バスの使用権獲得に関する優先順位が設定された複数のバスマスタを備え、前記バスの使用権を獲得する必要がある前記バスマスタは、前記バスの使用権を獲得していない他のバスマスタによって前記バスの使用権の獲得が要求されたとき、前記他のバスマスタと同時に自己の優先順位を示す優先順位信号を前記信号線に出力すると共に、前記信号線に同時に出力された複数の前記優先順位信号を合成した合成信号に基づいて、前記バスの使用権を獲得したか否かを判断し、前記バスの使用権を獲得したと判断した場合に、前記バスを介してデータ転送を行うバスマスタ群とを含んで構成されている。 In order to achieve the above object, an information processing apparatus according to a first invention includes a bus for performing data transfer, a single signal line for transmitting an input signal, the bus, and the signal line. And a plurality of bus masters that have a priority set for acquiring the right to use the bus, and the bus master that needs to acquire the right to use the bus has not acquired the right to use the bus When acquisition of the right to use the bus is requested by another bus master, a priority signal indicating its own priority is output to the signal line simultaneously with the other bus master, and a plurality of signals simultaneously output to the signal line And determining whether or not the right to use the bus has been acquired based on the combined signal obtained by combining the priority signals of the first and second signals. It is configured to include a bus master group for performing the data transfer.
また、第2の発明に係るバス使用権獲得方法によれば、データ転送を行うためのバスと、入力された信号を伝送するための1本の信号線と、前記バス及び前記信号線に接続され、かつ、前記バスの使用権獲得に関する優先順位が設定された複数のバスマスタを備えたバスマスタ群とを含む情報処理装置の前記バスマスタにおけるバス使用権獲得方法であって、前記バスの使用権を獲得する必要があり、かつ、前記バスの使用権を獲得していない他のバスマスタによって前記バスの使用権の獲得が要求されたとき、前記他のバスマスタと同時に自己の優先順位を示す優先順位信号を前記信号線に出力すると共に、前記信号線に同時に出力された複数の前記優先順位信号を合成した合成信号に基づいて、前記バスの使用権を獲得したか否かを判断し、前記バスの使用権を獲得したと判断した場合に、前記バスを介してデータ転送を行うことを特徴としている。 According to the bus usage right acquisition method according to the second invention, a bus for performing data transfer, a single signal line for transmitting an input signal, and the bus and the signal line are connected. And a bus usage right acquisition method in the bus master of the information processing apparatus, including a bus master group including a plurality of bus masters set with a priority order for acquiring the bus usage right, wherein the bus usage right is acquired. A priority signal indicating its own priority at the same time as the other bus master when acquisition of the right to use the bus is requested by another bus master that has not yet acquired the right to use the bus. Is output to the signal line, and it is determined whether or not the right to use the bus has been acquired based on a composite signal obtained by combining a plurality of the priority signals output simultaneously to the signal line. , When it is determined that acquired the right to use the bus, it is characterized by performing data transfer through the bus.
第1の発明及び第2の発明によれば、バスの使用権を獲得する必要があるバスマスタは、バスの使用権を獲得していない他のバスマスタによってバスの使用権の獲得が要求されたとき、他のバスマスタと同時に自己の優先順位を示す優先順位信号を信号線に出力すると共に、信号線に同時に出力された複数の優先順位信号を合成した合成信号に基づいて、バスの使用権を獲得したか否かを判断する。 According to the first and second inventions, when a bus master that needs to acquire the right to use the bus is requested to acquire the right to use the bus by another bus master that has not acquired the right to use the bus. At the same time as other bus masters, a priority signal indicating its own priority is output to the signal line, and the right to use the bus is obtained based on a composite signal obtained by synthesizing a plurality of priority signals simultaneously output to the signal line. Determine whether or not.
そして、バスの使用権を獲得したと判断した場合に、バスマスタは、バスを介してデータ転送を行う。 If it is determined that the right to use the bus has been acquired, the bus master performs data transfer via the bus.
従って、バスの使用権獲得の判断を行うときに、各バスマスタが1本の信号線に優先順位信号を出力するため、バスマスタの数の増加に伴ってバス獲得用の信号線の数が増加するのを防止することができ、また、信号線に同時に出力された複数の優先順位信号を合成した合成信号に基づいて、バスの使用権を獲得したか否かを判断するため、バス使用権の獲得のための判断時間を短縮することができる。 Therefore, when determining whether to acquire the right to use the bus, each bus master outputs a priority signal to one signal line, so that the number of signal lines for acquiring the bus increases as the number of bus masters increases. In order to determine whether or not the right to use the bus has been acquired based on a synthesized signal obtained by synthesizing a plurality of priority signals output simultaneously to the signal line, Judgment time for acquisition can be shortened.
上記の優先順位信号は、所定のビット数のデジタル信号であって、合成信号は、複数の優先順位信号をビット毎に論理和及び論理積の何れか一方によって合成したことを特徴とすることができる。これにより、デジタル信号を扱うため、簡易なデジタル回路によって実現することができる。また、このバスマスタは、優先順位信号をビット毎に信号線に出力すると共に、ビット毎に信号線における合成信号をモニタリングし、合成信号に基づいて、ビット毎に他のバスマスタの方が優先順位が高いか否かを判断し、他のバスマスタの方が優先順位が高いと判断された後の優先順位信号の出力を停止することができる。 The priority order signal is a digital signal having a predetermined number of bits, and the composite signal is characterized in that a plurality of priority order signals are combined by one of logical sum and logical product for each bit. it can. Thereby, since a digital signal is handled, it can be realized by a simple digital circuit. In addition, this bus master outputs a priority signal to the signal line for each bit, monitors the composite signal in the signal line for each bit, and based on the composite signal, the other bus master has a priority for each bit. It can be determined whether the priority is higher, and output of the priority signal after the other bus master is determined to have higher priority can be stopped.
また、上記のバスマスタを、オープンドレイン回路及びオープンコレクタ回路の何れか一方によって信号線に接続することができる。これにより、簡単な構成によって、例えば、ワイヤードAND回路を実現することができ、複数の優先順位信号を合成することができる。 Further, the bus master can be connected to the signal line by one of an open drain circuit and an open collector circuit. Thereby, for example, a wired AND circuit can be realized with a simple configuration, and a plurality of priority signals can be synthesized.
また、上記のバスマスタは、3ステートバッファを備え、3ステートバッファによって信号線に接続することができる。これにより、簡単な構成によって、複数の優先順位信号を合成することができる。 The bus master includes a 3-state buffer and can be connected to a signal line by the 3-state buffer. Thereby, a plurality of priority signals can be synthesized with a simple configuration.
また、上記のバスマスタは、信号線における合成信号に基づいて、バスの使用権を獲得したバスマスタに設定されている優先順位を記憶する記憶手段と、バスの使用権を獲得したと判断した場合、自己の優先順位を最も低い優先順位に更新し、他のバスマスタがバスの使用権を獲得した場合、記憶手段に記憶された優先順位より自己の優先順位が低いと、自己の優先順位を高くするように更新する更新手段とを備えることができる。これにより、全てのバスマスタが順番にバスの使用権を獲得することができる。 In addition, when the bus master determines that, based on the composite signal in the signal line, the storage unit that stores the priority set in the bus master that has acquired the right to use the bus and the right to use the bus, When the self priority is updated to the lowest priority and another bus master acquires the right to use the bus, if the self priority is lower than the priority stored in the storage means, the self priority is increased. Updating means for updating as described above. Thereby, all bus masters can acquire the right to use the bus in order.
また、第3の発明に係る情報処理装置は、データ転送を行うと共に、入力された信号を伝送するためのバスと、前記バスに接続され、かつ、前記バスの使用権獲得に関する優先順位が予め定められた複数のバスマスタを備え、前記バスの使用権を獲得している前記バスマスタ及び前記バスの使用権の獲得の必要が発生している前記バスマスタは、他のバスマスタによって前記バスの使用権の獲得が要求されたとき、前記他のバスマスタと同時に自己の優先順位を示す優先順位信号を前記バスに出力すると共に、前記バスに同時に出力された複数の前記優先順位信号を合成した合成信号に基づいて、前記バスの使用権を獲得したか否かを判断し、前記バスの使用権を獲得したと判断した場合に、前記バスを介してデータ転送を行うバスマスタ群とを含んで構成されている。 According to a third aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus that performs data transfer, a bus for transmitting an input signal, and a priority order that is connected to the bus and that acquires the right to use the bus. The bus master having a plurality of defined bus masters, and the bus master having acquired the right to use the bus and the bus master in need of acquiring the right to use the bus, When acquisition is requested, a priority signal indicating its own priority is output to the bus simultaneously with the other bus master, and based on a synthesized signal obtained by synthesizing the plurality of priority signals simultaneously output to the bus. A bus master group that determines whether the right to use the bus has been acquired, and performs data transfer via the bus when it is determined that the right to use the bus has been acquired. It is configured to include a.
第3の発明に係る情報処理装置によれば、バスの使用権を獲得しているバスマスタ及びバスの使用権の獲得の必要が発生しているバスマスタは、他のバスマスタによってバスの使用権の獲得が要求されたとき、他のバスマスタと同時に自己の優先順位を示す優先順位信号をバスに出力すると共に、バスに同時に出力された複数の優先順位信号を合成した合成信号に基づいて、バスの使用権を獲得したか否かを判断する。そして、バスマスタは、バスの使用権を獲得したと判断した場合に、バスを介してデータ転送を行う。 According to the information processing apparatus according to the third invention, the bus master that has acquired the right to use the bus and the bus master that needs to acquire the right to use the bus have acquired the right to use the bus by another bus master. When a request is issued, a priority signal indicating its own priority is output to the bus simultaneously with other bus masters, and the bus is used based on a composite signal obtained by combining a plurality of priority signals output simultaneously to the bus. Determine whether you have acquired the right. If the bus master determines that the right to use the bus has been acquired, the bus master performs data transfer via the bus.
従って、バスの使用権獲得の判断を行うときに、各バスマスタがバスに優先順位信号を出力するため、バスマスタの数の増加に伴ってバス獲得用の信号線の数が増加するのを防止することができ、また、バスに同時に出力された複数の優先順位信号を合成した合成信号に基づいて、バスの使用権を獲得したか否かを判断するため、バス使用権の獲得のための判断時間を短縮することができる。 Therefore, when determining whether to acquire the right to use the bus, each bus master outputs a priority signal to the bus, so that the number of signal lines for acquiring the bus is prevented from increasing as the number of bus masters increases. It is also possible to determine whether or not the right to use the bus has been acquired based on a composite signal obtained by combining a plurality of priority signals output simultaneously to the bus. Time can be shortened.
また、バスのみでバス獲得の判断とデータ転送とを行うことができるため、安価な構成とすることができる。 In addition, since it is possible to determine bus acquisition and data transfer using only the bus, an inexpensive configuration can be achieved.
以上説明したように、本発明の情報処理装置及びバス使用権獲得方法によれば、バスの使用権獲得の判断を行うときに、各バスマスタが1本の信号線に優先順位信号を出力するため、バスマスタの数の増加に伴ってバス獲得用の信号線の数が増加するのを防止することができ、また、信号線に同時に出力された複数の優先順位信号を合成した合成信号に基づいて、バスの使用権を獲得したか否かを判断するため、バス使用権の獲得のための判断時間を短縮することができる、という効果が得られる。 As described above, according to the information processing apparatus and the bus usage right acquisition method of the present invention, each bus master outputs a priority signal to one signal line when determining whether to acquire the bus usage right. The number of bus acquisition signal lines can be prevented from increasing as the number of bus masters increases, and based on a synthesized signal obtained by synthesizing a plurality of priority signals simultaneously output to the signal lines. Since it is determined whether or not the right to use the bus has been acquired, it is possible to reduce the determination time for acquiring the right to use the bus.
以下、本発明の第1の実施の形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1に示すように、第1の実施の形態に係る情報処理装置10は、データ転送を行うためのバス12と、バス12の使用権の獲得判断のための信号を伝送する1本の判断用信号線14と、バス12と判断用信号線14とに接続され、かつ、バス12の使用権を獲得したときに、バス12を介してデータ転送を行うN個のバスマスタ16A〜16Cとを備えている。
As shown in FIG. 1, the
バスマスタ16A〜16Cの各々には、図2に示すように、判断用信号線14に対して双方向接続されている出力バッファ18及び入力バッファ20が設けられており、出力バッファ18は、オープンドレイン回路及びオープンコレクタ回路の何れか一方から構成されるバッファとなっている。また、各バスマスタ16A〜16Cの出力バッファ18の出力が判断用信号線14に共通接続されており、ワイヤードOR(論理的にはANDとなっているのでワイヤードANDともいう)接続となっている。したがって、判断用信号線14の信号は、出力バッファ18からの信号レベルの論理積をとって合成した信号となっている。
As shown in FIG. 2, each of the
また、出力バッファ18は、オープンドレイン回路及びオープンコレクタ回路から構成されるバッファとなっているため、判断用信号線14にはプルアップ抵抗22が設けられている。また、入力バッファ20は、判断用信号線14によって伝送されている信号に基づいて、REQIN信号を出力するようになっている。
Since the
また、バスマスタ16A〜16Cには、出力バッファ18にREQOUT信号を出力すると共に、入力バッファ20からのREQIN信号が入力される順序回路によって構成されたバス獲得判断用シーケンサー24が設けられており、バス獲得判断用シーケンサー24からハイレベルのREQOUT信号が出力されると、出力バッファ18が判断用信号線14を接地電位と接続させて、判断用信号線14がローレベルの電位となるようになっている。従って、出力バッファ18は、入力されるREQOUT信号に基づいて、ローレベル及びハイレベルの何れか一方のデジタル信号を判断用信号線14に出力するようになっている。
The
また、バス獲得判断用シーケンサー24は、後述するバス制御回路にバス12の使用権を獲得したか否かを示すBUSOK信号を出力するようになっており、バス12の使用権を獲得している状態では、ハイレベルのBUSOK信号が出力され、バス12の使用権を獲得できていない状態では、ローレベルのBUSOK信号が出力されるようになっている。
The bus
また、バスマスタ16A〜16Cには、優先順位を示す情報(プライオリティレベル値)が格納されているプライオリティレベルレジスタ26が設けられており、情報処理装置10のCPU(図示省略)によってバスマスタ16A〜16Cの各々に対して優先順位が予め定められ、バス12を介して優先順位を示す情報(プライオリティレベル値)がプライオリティレベルレジスタ26に格納されるようになっている。
Each of the
このプライオリティレベル値は、図3に示すように、例えば8個のバスマスタに対して、0〜7までのプライオリティレベル値が割り当てられおり、3ビットの値となっている。なお、本実施の形態では、優先順位が一番高いプライオリティレベル値を0とし、一番低いプライオリティレベル値を7とする。プライオリティレベルレジスタ26に格納されたプライオリティレベル値は、PLVL[2:0]としてバス獲得判断用シーケンサー24に入力される。本実施の形態における前提条件として、プライオリティレベル値は全てのバスマスタにおいてユニークであって、複数のバスマスタに対し同一の優先順位が設定されることはない。
As shown in FIG. 3, for example, priority level values of 0 to 7 are assigned to the priority level values of 8 bus masters, and the priority level value is a 3-bit value. In the present embodiment, the highest priority level value is set to 0, and the lowest priority level value is set to 7. The priority level value stored in the
また、バスマスタ16A〜16Cには、バス12を介したデータ転送を制御するバス制御回路28が設けられ、また、バスマスタ固有の機能を実現するために実装されている固有回路30が設けられている。バスマスタは、例えば、メモリユニットやイーサネット(登録商標)コントローラ、ハードディスクコントローラであり、固有回路30はこれら固有の機能を実現するための回路となっている。また、バスマスタ16A〜16Cによって行われるデータ転送には、データを送信することだけではなく、データを受信することも含まれる。
Each of the
また、バス12には、例えば、例えば、PCIバス、CPUバス、メモリバスなどがある。 Examples of the bus 12 include a PCI bus, a CPU bus, and a memory bus.
次に、判断用信号線14における信号の意味について図4、図5を用いて説明する。なお、図4に示すように、バスマスタ数が1〜4個であり、プライオリティレベル値が2ビットの値となっている場合について説明する。判断用信号線14は、通常Idle状態であり、この状態では判断用信号線14における信号はハイレベルとなっている。また、バス獲得判断を行う状態では、バスクロックに同期して、まずStartビット(信号はローレベル)になり、その後にプライオリティレベル判断フィールドが続く。プライオリティレベル判断フィールドは2ビットの信号からなり、プライオリティレベル判断フィールドのあとは、Idle状態になるか、もしくは続けてStartビットから始まる次のバス獲得判断を行う状態になる。
Next, the meaning of the signal in the
また、バスマスタ数が1〜8個である場合には、図5に示すように、プライオリティレベル値が3ビットの値となっており、プライオリティレベル判断フィールドが3ビットの信号からなる。以下では、プライオリティレベル値が3ビットの値となっている場合について説明する。 Further, when the number of bus masters is 1 to 8, as shown in FIG. 5, the priority level value is a 3-bit value, and the priority level determination field is a 3-bit signal. Hereinafter, a case where the priority level value is a 3-bit value will be described.
次に、バス獲得判断用シーケンサー24によって実行されるバス獲得判断処理について図6を用いて説明する。なお、以下では、バスマスタ16Aのバス獲得判断用シーケンサー24の場合を例に説明する。
Next, the bus acquisition determination process executed by the bus
まず、ステップ100において、Idle状態として、ハイレベルのREQOUT信号を出力バッファ18に出力すると共に、ローレベルのBUSOK信号をバス制御回路28に出力し、ステップ102において、REQIN信号がハイレベルであって、かつ、バス使用権獲得要求があるか否かを判定し、他のバスマスタ16B、16Cからバス使用権獲得要求がないため、REQIN信号がハイレベルであり、かつ、バスマスタ16Aのバス制御回路28からバス使用権獲得要求がない場合には、ステップ102を繰り返すが、一方、他のバスマスタ16B、16Cからバス使用権獲得要求があり、REQIN信号がローレベルになるか、又は、外部からの指示によってバス制御回路28にバスの使用権を獲得する必要が生じ、バス制御回路28からバス12の使用権獲得要求があった場合には、ステップ104へ進む。
First, in
ステップ104では、REQIN信号がハイレベルであり、かつ、バス使用権獲得要求があるか否かを判定し、他のバスマスタ16B、16Cからバス使用権獲得要求があり、REQIN信号がローレベルになるか、又は、バス制御回路28からのバス使用権獲得要求がない場合には、ステップ107へ移行する。一方、他のバスマスタ16B、16Cからバス使用権獲得要求がなく、REQIN信号がハイレベルであって、かつ、バス制御回路28からバス12の使用権獲得要求があった場合には、ステップ106において、ローレベルのREQOUT信号を出力して、出力バッファ18を接地電位にし、他のバスマスタ16B、16Cにバス使用権獲得判断を行うことを知らせて、ステップ108へ移行する。
In
ステップ107では、バス12の使用権獲得の必要があるか否かを判定し、バス制御回路28においてバスの使用権を獲得する必要が生じている場合には、ステップ108へ移行するが、バスの使用権を獲得する必要が生じていない場合には、バス使用権獲得の判断に参加しないため、ステップ102へ戻る。
In
ステップ108では、バスクロックに合わせて、REQOUT信号としてプライオリティレベルレジスタ26に格納されているプライオリティレベル値PLVL[2:0]のMSB側のビットであるPLVL[2]を示す信号を出力バッファ18に出力し、出力バッファ18から優先順位信号が出力される。なお、BUSOK信号は直前に出力したBUSOK信号と同じレベルの信号を再度出力する。そして、ステップ110では、PLVL[2]が1であり、かつ、REQIN信号がローレベルであるか否かを判定し、PLVL[2]が1であり、他のバスマスタのPLVL[2]が0であって、ローレベルの優先順位信号が他のバスタから出力されて、MSB側のビットの論理積により合成された判断用信号線14の信号がローレベルになり、REQIN信号がローレベルになっていると、他のバスマスタの方が、優先順位が高いと判断し、バス使用権獲得を断念してプライオリティレベル値を示す信号をREQOUT信号として出力するのを停止し、出力バッファ18からの優先順位信号の出力を停止して、ステップ100へ戻るが、PLVL[2]が0であり、又は、全てのバスマスタ16A〜16Cからハイレベルの優先順位信号が出力されて、論理積により合成された判断用信号線14の信号がハイレベルであり、REQIN信号がハイレベルであると、ステップ112へ進む。
In
ステップ112では、REQOUT信号としてPLVL[1]を示す信号を出力して、出力バッファ18から優先順位信号を出力し、また、BUSOK信号としては直前に出力したBUSOK信号と同じレベルの信号を再度出力する。そして、ステップ114では、PLVL[1]が1であり、かつ、REQIN信号がローレベルであるか否かを判定し、PLVL[1]が1であり、他のバスマスタのPLVL[1]が0であって、ローレベルの優先順位信号が他のバスタから出力されて、対象ビットの論理積により合成された判断用信号線14の信号がローレベルになり、REQIN信号がローレベルになっていると、他のバスマスタの方が、優先順位が高いと判断し、バス使用権獲得を断念してプライオリティレベル値を示す信号の出力を停止し、出力バッファ18からの優先順位信号の出力が停止されて、ステップ100へ戻るが、PLVL[1]が0であり、又は、REQIN信号がハイレベルであると、ステップ116へ進む。
In
ステップ116では、REQOUT信号としてPLVL[0]を示す信号を出力して、出力バッファ18から優先順位信号が出力され、また、BUSOK信号としては直前に出力したBUSOK信号と同じレベルの信号を再度出力する。そして、ステップ118では、PLVL[0]が1であり、かつ、REQIN信号がローレベルであるか否かを判定し、PLVL[0]が1であり、他のバスマスタのPLVL[0]が0であって、判断用信号線14がローレベルになり、REQIN信号がローレベルになっていると、他のバスマスタの方が、優先順位が高いと判断し、バス使用権獲得を断念し、ステップ100へ戻るが、PLVL[0]が0であり、又は、REQIN信号がハイレベルであると、ステップ120へ進む。
In
ステップ120では、BUSOUT信号をハイレベルにし、また、バスの使用権を獲得したと判断し、ハイレベルのBUSOK信号をバス制御回路28に出力する。そして、バス制御回路28によって、バス12を介してデータ転送を開始する。
In step 120, the BUSOUT signal is set to the high level, and it is determined that the right to use the bus has been acquired, and the high level BUSOK signal is output to the
次のステップ122では、REQIN信号がハイレベルであるか否かを判定し、他のバスマスタ16B、16Cからのバス使用権獲得要求がなく、REQIN信号が、Startビットによりローレベルにならずにハイレベルであると、ステップ122を繰り返すが、他のバスマスタ16B、16Cからのバス使用獲得要求があり、判断用信号線14においてStartビットがありREQIN信号がローレベルになると、ステップ108へ戻り、上記のステップ108〜ステップ118までの処理によりバス使用権獲得判断を行う。
In the
なお、バス12の使用権を獲得したバスマスタ16Aがデータ転送を終了すると、バス使用権を放棄して、ローレベルのBUSOK信号をバス制御回路28に出力する。
When the
次に、上述したように各バスマスタ16A〜16Cが動作した場合における判断用信号線14の信号レベル状態について図7を用いて説明する。なお、バスマスタ16B(プライオリティレベル値は2、PVLV[2:0]は010)がバス使用権を獲得しており、バスマスタ16A(プライオリティレベル値は1、PVLV[2:0]は001)がはじめにバス使用権の獲得を要求し、バスマスタ16C(プライオリティレベル値は5、PVLV[2:0]は101)に、バス使用権の獲得の必要が生じている場合について説明する。
Next, the signal level state of the
まず、最初にバスマスタ16Aがバスクロックに合わせてStartビットを判断用信号線14に出力して、判断用信号線14をローレベルにし、次のバスクロックのタイミングで、バスマスタ16Aの出力バッファ18からPLVL[2]である0を示す優先順位信号としてローレベルの信号が判断用信号線14に出力される。このとき、他のバスマスタ16Bは、バスマスタ16Aと同時に自己のPLVL[2]である0を示すローレベルの優先順位信号を判断用信号線14に出力し、バスマスタ16Cは、自己のPLVL[2]である1を示すハイレベルの優先順位信号を判断用信号線14に出力する。
First, the
また、バス使用権の獲得判断に参加していないバスマスタからハイレベルの信号が判断用信号線14に出力される。
In addition, a high level signal is output to the
これにより、ワイヤードAND接続されている判断用信号線14にローレベルの優先順位信号が出力されたので、プライオリティレベル判断フィールドのBit2は、ローレベルとなる。
As a result, since the low-level priority signal is output to the
ここで、バスマスタ16Cは他のバスマスタの方が優先順位が高いと判断し、バス使用権の獲得を断念し、出力バッファ18からプライオリティレベル値を示す優先順位信号を出力するのを停止し、ハイレベルの信号を出力し続ける。
Here, the
上記と同様に、プライオリティレベル判断フィールドのBit1及びBit0についても判断用信号線14に優先順位信号が出力され、また、バス使用権の獲得を断念したバスマスタ及びバス使用権の獲得判断に参加していないバスマスタからハイレベルの信号が判断用信号線14に出力され、結果として、バスマスタ16Aはバス使用権の獲得を断念せずに、バスマスタ16Aは自己の優先順位が一番高いと判断し、バス使用権を獲得する。なお、プライオリティレベル判断フィールドにおける信号は、バス使用権を獲得するバスマスタのプライオリティレベル値を示していることになる。
Similarly to the above, a priority signal is output to the
その後、バスマスタ16Aがデータ転送を終了し、バス使用権を放棄した後に、バスマスタ16CがStartビットを判断用信号線14に出力し、判断用信号線14をローレベルにし、次のバスクロックのタイミングで、バスマスタ16Cの出力バッファ18からPLVL[2]である1を示す信号としてハイレベルの優先順位信号が出力される。このとき、他のバスマスタ16Bの出力バッファ18によって、バスマスタ16Cと同時に自己のPLVL[2]である0を示すローレベルの優先順位信号を出力する。これにより、ワイヤードAND接続されている判断用信号線14にローレベルの信号が出力されたので、プライオリティレベル判断フィールドのBit2は、ローレベルとなる。
Thereafter, after the
ここで、バスマスタ16Cは他のバスマスタの方が、優先順位が高いと判断し、バス使用権の獲得を断念して、出力バッファ18からプライオリティレベル値を示す優先順位信号を出力するのを停止し、ハイレベルの信号を出力し続ける。
Here, the
上記と同様に、プライオリティレベル判断フィールドのBit1及びBit0についても判断用信号線14に信号が出力され、結果として、バスマスタ16Bは自己の優先順位が一番高いと判断し、バス使用権を獲得する。
Similarly to the above, a signal is also output to the
以上説明したように、第1の実施の形態に係る情報処理装置によれば、バスの使用権獲得の判断を行うときに、各バスマスタが1本の判断用信号線に優先順位信号を出力するため、バスマスタの数の増加に伴ってバス獲得判断用の信号線の数が増加するのを防止することができる。 As described above, according to the information processing apparatus according to the first embodiment, each bus master outputs a priority signal to one determination signal line when determining whether to acquire the right to use the bus. Therefore, it is possible to prevent an increase in the number of signal lines for determining bus acquisition as the number of bus masters increases.
また、判断用信号線に同時に出力された複数の優先順位信号をビット毎に論理積をとって合成した信号に基づいて、各バスマスタが、バスの使用権を獲得したか否かを判断するため、バス使用権の獲得のための判断時間を短縮することができる。 In addition, in order to determine whether or not each bus master has acquired the right to use the bus based on a signal obtained by combining a plurality of priority signals output simultaneously to the determination signal line by logical product for each bit. The determination time for acquiring the right to use the bus can be shortened.
また、バスマスタによって入出力される信号はハイレベルの信号とローレベルの信号とからなるデジタル信号であるため、多くの信号レベルを扱う複雑な回路ではなく、簡易なデジタル回路によってバスマスタを実現することができる。 In addition, since the signal input / output by the bus master is a digital signal composed of a high level signal and a low level signal, the bus master can be realized by a simple digital circuit, not a complicated circuit that handles many signal levels. Can do.
また、各バスマスタを、オープンドレイン回路及びオープンコレクタ回路の何れか一方によって判断用信号線に接続することにより、簡単な構成によって、例えば、ワイヤードAND回路を実現することができ、複数の優先順位信号を合成することができる。 In addition, by connecting each bus master to the determination signal line by one of an open drain circuit and an open collector circuit, for example, a wired AND circuit can be realized with a simple configuration, and a plurality of priority signals Can be synthesized.
なお、上記の実施の形態では、データ転送をしている間も他のバスマスタがバス使用権の獲得を要求できる場合を例に説明したが、データ転送が終了するまで、他のバスマスタからのバス使用権の獲得要求を禁止するようにしてもよい。その場合には、データ転送の終了後、バス使用権を獲得したバスマスタからバス使用権を開放することを示す信号を出力して、他のバスマスタに対して、バス使用権の獲得要求が可能となったことを知らせるようにすればよい。また、データ転送の終了とは関係なく、あるバスマスタがバス使用権を獲得してから所定期間だけ、他のバスマスタによるバス使用権の獲得要求を禁止するようにしてもよい。 In the above embodiment, the case where another bus master can request acquisition of the right to use the bus while performing data transfer has been described as an example. However, buses from other bus masters until data transfer is completed. The use right acquisition request may be prohibited. In that case, after the data transfer is completed, a signal indicating that the bus use right is released from the bus master that has acquired the bus use right can be output, and a request for acquiring the bus use right can be made to another bus master. You can let them know that you ’ve become. In addition, regardless of the end of data transfer, a request for acquiring a bus use right by another bus master may be prohibited for a predetermined period after a bus master acquires the bus use right.
次に、第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同様の部分については同一符号を付して説明を省略する。 Next, a second embodiment will be described. Note that portions similar to those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
第2の実施の形態では、出力バッファがオープンドレイン回路又はオープンコレクタ回路から構成されるバッファでなく、3ステートバッファによって構成されている点が第1の実施の形態と異なる。 The second embodiment is different from the first embodiment in that the output buffer is not a buffer constituted by an open drain circuit or an open collector circuit but is constituted by a three-state buffer.
Startビットの信号を出力する場合及びプライオリティレベル値を示す信号を出力する場合にのみ、バス獲得判断用シーケンサー24からは、ハイレベル及びローレベルの何れか一方のREQOUT信号を出力し、それ以外の場合には、REQOUT信号を出力しないようになっている。そして、REQOUT信号が出力されていない場合には、出力バッファが高インピーダンス状態(High−Z状態)となっている。
Only when the Start bit signal is output and when the signal indicating the priority level value is output, the bus
次に、図8を用いて、各バスマスタ16A〜16Cが動作した場合の判断用信号線14の信号レベル状態について説明する。
Next, the signal level state of the
まず、Idle状態では、全てのバスマスタ16A〜12Cが判断用信号線14に対して駆動していないため、全てのバスマスタ16A〜12Cの出力バッファがHigh−Z状態となっているが、プルアップ抵抗22によって判断用信号線14の信号はハイレベルとなっている。
First, in the idle state, since all the
また、各バスマスタ16A〜12Cにおいて、バス獲得判断用シーケンサー24からハイレベルのREQOUT信号が出力バッファに出力されると、判断用信号線14に対してハイレベルの信号を出力し、バス獲得判断用シーケンサー24からローレベルのREQOUT信号が出力バッファに出力されると、判断用信号線14に対してローレベルの信号を出力する。
Also, in each
従って、3ステートバッファで構成される出力バッファを用いれば、オープンドレイン回路又はコレクタドレイン回路から構成される出力バッファを搭載していないデバイスであっても、判断用信号線の増加抑制及びバス獲得判断のための時間短縮化を容易に実現することができる。 Therefore, if an output buffer composed of a three-state buffer is used, even if the device does not include an output buffer composed of an open drain circuit or a collector drain circuit, the increase in the signal line for judgment and the bus acquisition judgment are made. Therefore, it is possible to easily realize a reduction in time.
また、各バスマスタが、3ステートバッファによって判断用信号に接続されていることにより、簡単な構成によって、複数の優先順位信号を合成することができる。 In addition, since each bus master is connected to the determination signal by a three-state buffer, a plurality of priority signals can be synthesized with a simple configuration.
次に、第3の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同様の部分については同一符号を付して説明を省略する。 Next, a third embodiment will be described. Note that portions similar to those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
第3の実施の形態では、バスマスタのプライオリティレベルレジスタに格納されているプライオリティレベル値が固定ではなく可変となっており、ラウンドロビン方式でバスマスタがバス使用権を獲得できるようにした点が第1の実施の形態とは異なる。 In the third embodiment, the priority level value stored in the priority level register of the bus master is not fixed but variable, and the bus master can acquire the bus use right in a round robin manner. This is different from the embodiment.
図9に示すように、第3の実施の形態に係る情報処理装置200のバスマスタ216には、現プライオリティレベル格納レジスタ202と、比較・加算回路204とが設けられている。現プライオリティレベル格納レジスタ202は、REQIN信号を常にモニタリングしており、自己がバス使用権獲得判断に参加してもしなくても、常にバス使用権獲得の判断結果をモニタリングし、バス使用権獲得判断の結果として、バス使用権を獲得したバスマスタ216のプライオリティレベル値を格納するようになっている。
As shown in FIG. 9, a current master
また、比較・加算回路204は、現プライオリティレベル格納レジスタ202の値とプライオリティレベルレジスタ26の値とを比較し、もしプライオリティレベルレジスタ26の値の方が優先順位として低ければ、プライオリティレベルレジスタ26の値を、優先順位を一つ上げるように変更する。また、比較・加算回路204は、自己がバス使用権を獲得した場合には、プライオリティレベルレジスタ26の値を、優先順位が最も低くなるように更新する。
The comparison /
次に、全てのバスマスタ216のプライオリティレベルレジスタの値の更新状況について図10を用いて説明する。なお、全部で8個のバスマスタ216A〜216Hが設けられており、時間0においては、CPUによって、バスマスタ216A〜216Hに対して順番にプライオリティレベル値が設定されており、バス使用権獲得要求は同時にバスマスタ216B〜216Fから発生する場合について説明する。
Next, the update status of the priority level register values of all the
まず、時間0の状態において、バス使用権獲得判断の処理が行われ、バスマスタ216Bがバス使用権を獲得し、時間1において、プライオリティレベル値の更新によって、バスマスタ216Bのプライオリティレベル値は優先順位が最も低いプライオリティレベル値7に更新され、同時に、プライオリティレベル値1より大きいプライオリティレベル値が設定されているバスマスタ216C〜216Hにおいては、優先順位が1つ上がるように、自己のプライオリティレベル値がデクリメントされて更新される。
First, in the state of
次のバス使用権獲得判断処理によって、バスマスタ216Cがバス使用権を獲得し、時間2において、プライオリティレベル値の更新によって、バスマスタ216Cのプライオリティレベル値は優先順位が最も低いプライオリティレベル値7に更新され、同時に、プライオリティレベル値1より大きいプライオリティレベル値が設定されているバスマスタ216B、216D〜216Hにおいては、自己のプライオリティレベル値がデクリメントされて更新される。
In the next bus usage right acquisition determination process, the bus master 216C acquires the bus usage right, and at
そして、バスマスタ216Cによるデータ転送が終了し、バス使用権の獲得要求がなくなり、次のバス使用権獲得判断処理によって、バスマスタ216Dがバス使用権を獲得し、時間3において、プライオリティレベル値の更新によって、バスマスタ216Dのプライオリティレベル値はプライオリティレベル値7に更新され、同時に、プライオリティレベル値1より大きいプライオリティレベル値が設定されているバスマスタ216B、216C、216E〜216Hにおいては、自己のプライオリティレベル値がデクリメントされて更新される。なお、このときにバスマスタ216Aがバス使用権の獲得に参加したとする。
Then, the data transfer by the bus master 216C is completed, there is no request for acquiring the bus use right, the bus master 216D acquires the bus use right by the next bus use right acquisition determination process, and at
また、次のバス使用権獲得判断処理によって、バスマスタ216Aがバス使用権を獲得し、時間4において、プライオリティレベル値の更新によって、バスマスタ216Aのプライオリティレベル値はプライオリティレベル値7に更新され、同時に、プライオリティレベル値0より大きいプライオリティレベル値が設定されているバスマスタ216B〜216Hにおいては、自己のプライオリティレベル値がデクリメントされて更新される。
Also, the
そして、バスマスタ216Aによるデータ転送が終了し、バス使用権の獲得要求がなくなり、次のバス使用権獲得判断処理によって、バスマスタ216Eがバス使用権を獲得し、時間5において、プライオリティレベル値の更新によって、バスマスタ216Eのプライオリティレベル値はプライオリティレベル値7に更新され、同時に、プライオリティレベル値0より大きいプライオリティレベル値が設定されているバスマスタ216A〜216D、216F〜216Hにおいては、自己のプライオリティレベル値がデクリメントされて更新される。
Then, the data transfer by the
次に、バスマスタ216Eによるデータ転送が終了して、バス使用権の獲得要求がなくなり、次のバス使用権獲得判断処理によって、バスマスタ216Fがバス使用権を獲得し、時間6において、上記と同様にプライオリティレベル値の更新によって、バスマスタ216Fのプライオリティレベル値はプライオリティレベル値7に更新され、バスマスタ216A〜216E、216G、216Hにおいては、自己のプライオリティレベル値がデクリメントされて更新される。
Next, the data transfer by the bus master 216E is completed, there is no request for acquiring the bus use right, the bus master 216F acquires the bus use right by the next bus use right acquisition determination process, and at
また、バスマスタ216Fによるデータ転送が終了して、バス使用権の獲得要求がなくなり、次のバス使用権獲得判断処理によって、バスマスタ216Bがバス使用権を獲得し、時間7において、上記と同様にプライオリティレベル値の更新によって、バスマスタ216Bのプライオリティレベル値はプライオリティレベル値7に更新され、バスマスタ216A、216C〜216Hにおいては、自己のプライオリティレベル値がデクリメントされて更新される。
Also, the data transfer by the bus master 216F is completed, the request for acquiring the bus use right is lost, and the bus master 216B acquires the bus use right by the next bus use right acquisition determination process. By updating the level value, the priority level value of the bus master 216B is updated to the
以上のようにプライオリティレベル値が更新されることにより、バス使用権を獲得する順序は、バスマスタ216B→バスマスタ216C→バスマスタ216D→バスマスタ216A→バスマスタ216E→バスマスタ216F→バスマスタ216Bとなり、ラウンドロビン方式でバスマスタ216A〜216Hの各々がバス使用権を獲得できるようになっている。
By updating the priority level value as described above, the bus use right is acquired in the order of bus master 216B → bus master 216C → bus master 216D
以上説明したように、第3の実施の形態に係る情報処理装置によれば、バス使用権の獲得判断が行われる毎に、各バスマスタのプライオリティレベル値を更新することにより、ラウンドロビン方式で全てのバスマスタが順番にバスの使用権を獲得することができる。 As described above, according to the information processing apparatus according to the third embodiment, every time a determination to acquire the right to use the bus is made, the priority level value of each bus master is updated, so that all the round robin methods are used. Bus masters can acquire the right to use the bus in order.
次に、第4の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同様の部分については同一符号を付して説明を省略する。 Next, a fourth embodiment will be described. Note that portions similar to those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
第4の実施の形態では、1本の信号線が、データ転送を行うためのバス及びバス使用権獲得の判断のための信号を伝送する信号線の両方の役割を兼ねている点が第1の実施の形態と異なる。 In the fourth embodiment, the first point is that one signal line serves as both a bus for performing data transfer and a signal line for transmitting a signal for determining the right to use the bus. This is different from the embodiment.
図11に示すように、1本の信号線において、バス使用権獲得の判断のための信号伝送が行われた後、予め定められた期間に、バス使用権を獲得したバスマスタによるデータ転送が行われるようになっている。 As shown in FIG. 11, after a signal transmission for determining the use of the bus is performed on one signal line, data transfer is performed by the bus master that has acquired the bus use right during a predetermined period. It has come to be.
従って、1本の信号線によってバス使用権獲得の判断処理とデータ転送を行うシリアルバスを構成することができ、安価な構成により、判断用信号線の増加抑制及びバス獲得判断のための時間短縮化を実現することができる。 Therefore, it is possible to configure a serial bus that performs determination processing for bus use right acquisition and data transfer with one signal line, and an inexpensive configuration suppresses the increase in the number of determination signal lines and shortens time for determining bus acquisition. Can be realized.
10、200 情報処理装置
12 バス
14 判断用信号線
16、16A、16B、16C、216 バスマスタ
18 出力バッファ
20 入力バッファ
24 バス獲得判断用シーケンサー
26 プライオリティレベルレジスタ
28 バス制御回路
202 現プライオリティレベル格納レジスタ
204 比較・加算回路
10, 200 Information processing device 12
Claims (8)
入力された信号を伝送するための1本の信号線と、
前記バス及び前記信号線に接続され、かつ、前記バスの使用権獲得に関する優先順位が設定された複数のバスマスタを備え、前記バスの使用権を獲得する必要がある前記バスマスタは、前記バスの使用権を獲得していない他のバスマスタによって前記バスの使用権の獲得が要求されたとき、前記他のバスマスタと同時に自己の優先順位を示す優先順位信号を前記信号線に出力すると共に、前記信号線に同時に出力された複数の前記優先順位信号を合成した合成信号に基づいて、前記バスの使用権を獲得したか否かを判断し、前記バスの使用権を獲得したと判断した場合に、前記バスを介してデータ転送を行うバスマスタ群と、
を含む情報処理装置。 A bus for data transfer, and
One signal line for transmitting the input signal;
A plurality of bus masters connected to the bus and the signal line and set with a priority for acquiring the right to use the bus, and the bus master that needs to acquire the right to use the bus When acquisition of the right to use the bus is requested by another bus master that has not acquired the right, a priority signal indicating its own priority is output to the signal line simultaneously with the other bus master, and the signal line On the basis of a composite signal obtained by synthesizing a plurality of the priority signals output simultaneously, whether or not the right to use the bus has been acquired, and if it is determined that the right to use the bus has been acquired, A bus master group for transferring data via the bus;
An information processing apparatus including:
前記合成信号は、前記優先順位信号をビット毎に論理和及び論理積の何れか一方によって合成したことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 The priority signal is a digital signal having a predetermined number of bits,
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the synthesized signal is obtained by synthesizing the priority signal by one of a logical sum and a logical product for each bit.
前記バスの使用権を獲得したと判断した場合、自己の優先順位を最も低い優先順位に更新し、
他のバスマスタが前記バスの使用権を獲得した場合、前記記憶手段に記憶された優先順位より自己の優先順位が低いと、自己の優先順位を高くするように更新する更新手段と、
を備える請求項1〜請求項5の何れか1項記載の情報処理装置。 The bus master stores the priority set for the bus master that has acquired the right to use the bus based on the composite signal in the signal line;
If it is determined that the right to use the bus has been acquired, update its own priority to the lowest priority,
When another bus master has acquired the right to use the bus, an update means for updating the self priority to be higher if the self priority is lower than the priority stored in the storage means;
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 5, further comprising:
前記バスに接続され、かつ、前記バスの使用権獲得に関する優先順位が予め定められた複数のバスマスタを備え、前記バスの使用権を獲得している前記バスマスタ及び前記バスの使用権の獲得の必要が発生している前記バスマスタは、他のバスマスタによって前記バスの使用権の獲得が要求されたとき、前記他のバスマスタと同時に自己の優先順位を示す優先順位信号を前記バスに出力すると共に、前記バスに同時に出力された複数の前記優先順位信号を合成した合成信号に基づいて、前記バスの使用権を獲得したか否かを判断し、前記バスの使用権を獲得したと判断した場合に、前記バスを介してデータ転送を行うバスマスタ群と、
を含む情報処理装置。 A bus for performing data transfer and transmitting an input signal;
The bus master that is connected to the bus and has a plurality of bus masters that have predetermined priorities for acquiring the right to use the bus, and the bus master that has acquired the right to use the bus and the need to acquire the right to use the bus When the bus master requesting the right to use the bus is requested by another bus master, the bus master outputs a priority signal indicating its own priority to the bus at the same time as the other bus master. Based on a synthesized signal obtained by synthesizing a plurality of the priority signals output to the bus at the same time, it is determined whether the right to use the bus has been acquired, and if it is determined that the right to use the bus has been acquired, A bus master group for transferring data via the bus;
An information processing apparatus including:
前記バスの使用権を獲得する必要があり、かつ、前記バスの使用権を獲得していない他のバスマスタによって前記バスの使用権の獲得が要求されたとき、前記他のバスマスタと同時に自己の優先順位を示す優先順位信号を前記信号線に出力すると共に、前記信号線に同時に出力された複数の前記優先順位信号を合成した合成信号に基づいて、前記バスの使用権を獲得したか否かを判断し、前記バスの使用権を獲得したと判断した場合に、前記バスを介してデータ転送を行うことを特徴とするバス使用権獲得方法。 A bus for performing data transfer, a signal line for transmitting an input signal, a bus connected to the bus and the signal line, and a priority order for acquiring the right to use the bus is set. A bus usage right acquisition method in the bus master of an information processing device including a bus master group including a plurality of bus masters,
When it is necessary to acquire the right to use the bus, and when the acquisition of the right to use the bus is requested by another bus master that has not acquired the right to use the bus, the self-priority is given simultaneously with the other bus master. A priority signal indicating a priority is output to the signal line, and whether or not the right to use the bus has been acquired based on a composite signal obtained by combining the plurality of priority signals simultaneously output to the signal line. A bus usage right acquisition method comprising: determining and obtaining data transfer through the bus when it is determined that the bus usage right has been acquired.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005267266A JP2007079964A (en) | 2005-09-14 | 2005-09-14 | Information processing apparatus and method for acquiring bus use right |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005267266A JP2007079964A (en) | 2005-09-14 | 2005-09-14 | Information processing apparatus and method for acquiring bus use right |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007079964A true JP2007079964A (en) | 2007-03-29 |
Family
ID=37940204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005267266A Pending JP2007079964A (en) | 2005-09-14 | 2005-09-14 | Information processing apparatus and method for acquiring bus use right |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007079964A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011516979A (en) * | 2008-04-01 | 2011-05-26 | キョウセラ ワイヤレス コーポレーション | Bidirectional single-wire interrupt line for communication bus |
KR20220135775A (en) * | 2021-03-31 | 2022-10-07 | 주식회사 럭스로보 | A module assembly and multi-master communication method thereof |
-
2005
- 2005-09-14 JP JP2005267266A patent/JP2007079964A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011516979A (en) * | 2008-04-01 | 2011-05-26 | キョウセラ ワイヤレス コーポレーション | Bidirectional single-wire interrupt line for communication bus |
KR20220135775A (en) * | 2021-03-31 | 2022-10-07 | 주식회사 럭스로보 | A module assembly and multi-master communication method thereof |
KR102489255B1 (en) | 2021-03-31 | 2023-01-17 | 주식회사 럭스로보 | A module assembly and multi-master communication method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050102456A1 (en) | Command transmission method and command transmission apparatus in pipeline bus system | |
US7908416B2 (en) | Data processing unit and bus arbitration unit | |
EP2423824B1 (en) | Data transfer device, method of transferring data, and image forming apparatus | |
JP4999925B2 (en) | Method and apparatus for performing arbitration | |
JP2006195714A (en) | Resource management device | |
US20070156937A1 (en) | Data transfer in multiprocessor system | |
US10521382B2 (en) | Method of scheduling system-on-chip including real-time shared interface | |
JP2002236658A (en) | Arbitration device | |
JP2004318340A (en) | Data transfer controller | |
US7127540B2 (en) | Apparatus and method for controlling frequency of bus use | |
JP4902640B2 (en) | Integrated circuit and integrated circuit system | |
US7073003B2 (en) | Programmable fixed priority and round robin arbiter for providing high-speed arbitration and bus control method therein | |
JP2007079964A (en) | Information processing apparatus and method for acquiring bus use right | |
KR101420290B1 (en) | Bus arbiter capable of grouping transactions, bus device and system including the same | |
US7254661B2 (en) | Methods, circuits, and computer program products for variable bus arbitration | |
CN103106157B (en) | Storage control element | |
US20100153610A1 (en) | Bus arbiter and bus system | |
JP2005173859A (en) | Memory access control circuit | |
JPH07129503A (en) | Arbiters | |
JP2006085537A (en) | Bus arbitration system, bus arbitration device, and bridge device | |
JP2012168773A (en) | Bus system and access control method | |
JP2001067308A (en) | Bus arbitration circuit | |
JP2007206878A (en) | Clock synchronous serial interface circuit | |
JP2010009241A (en) | Arbitration device of bus use right , and arbitration method of bus use right | |
JP2011028479A (en) | Dma controller and control method thereof |