JP2007076678A - カートン入りフランジ付き容器 - Google Patents

カートン入りフランジ付き容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007076678A
JP2007076678A JP2005265380A JP2005265380A JP2007076678A JP 2007076678 A JP2007076678 A JP 2007076678A JP 2005265380 A JP2005265380 A JP 2005265380A JP 2005265380 A JP2005265380 A JP 2005265380A JP 2007076678 A JP2007076678 A JP 2007076678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carton
container
flange
flanged
impact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005265380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4890820B2 (ja
Inventor
Shoichi Ito
章一 伊藤
Shiho Ishino
史歩 石野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
House Foods Corp
Original Assignee
House Foods Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by House Foods Corp filed Critical House Foods Corp
Priority to JP2005265380A priority Critical patent/JP4890820B2/ja
Publication of JP2007076678A publication Critical patent/JP2007076678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4890820B2 publication Critical patent/JP4890820B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】 製品の十分な意匠的効果、表示効果、量感効果等を有し、かつ水平方向や斜め水平方向からの衝撃によって破壊する恐れがなく、横向きや斜め横向きで落下しても破壊が防止される帯状枠体を有するフランジ付容器。
【解決手段】 容器本体部が円錐形に対し中間高さ位置で突出した突出部を有しているフランジ付き容器であって、中心を通る一垂直断面に沿ってシート状帯体を巻き付けてなるカートンを設け、前記カートンを巻き付けた側の側面図において、前記カートンの縁端が、前記フランジの外周端と前記中間高さ位置で突出している突出部を結ぶ直線と略一致するように前記カートンの寸法が決められていることを特徴とするカートン入りフランジ付き容器。
【選択図】 図1

Description

本発明は、カートン入りフランジ付き容器、さらに詳しくは、ゼリー、水羊羹、バター等を充填し、帯状シートを巻きつけたカートン入りフランジ付き容器に関する。
ゼリー、水羊羹、バター等を充填するフランジ付容器は、安定した箱詰や展示を可能にすることや、充填物の説明や写真を表示する面積を大きくすること、購買意欲をそそる美観を添えること等の目的のために、プラスチック製や金属製のフランジ付容器に箱状に折り曲げた帯状シートからなるカートンで被っている。
従来の短筒缶容器のカートンとして、収納空間を形成した天井板において、該収納空間に嵌入状態に在る缶容器の対応上端縁耳部に係合して一体連結する結合部を形成する構成が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
従来の容器用装着ホルダーとしては、蓋体が嵌合によって容器本体のフランジ部に係止される容器の包装において、商品の意匠的効果、表示効果、量感効果等を発揮しつつ、コストダウンが図れ、且つ取扱いが非常に便利な容器包装のための容器用装着ホルダーが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
この構成は、容器本体のフランジ部に蓋体のフランジ部が嵌合された容器の前記蓋体を包囲する天板部と、該天板部の両側に一体的に設けられた、前記容器本体の側壁部を包囲する一対の側板部とから構成されてなると共に、前記天板部と側板部間に前記容器のフランジ部の一部が突出される所定形状の開口孔が設けられてなる容器装着用のシートホルダーであって、且つ前記開口孔の上下辺が前記容器のフランジ部を挟持する一対の掛止部として形成されている。
従来の外箱付き容器としては、筒状容器と、この容器を収納する外箱とよりなり、容器の周壁外面が反対面とされるとともに外箱内面に模様が形成され、この模様の上記反射面における反射像が外から見えるように外箱に開口が設けられている構成が提案されている(例えば、特許文献3参照)。この構成は、外箱が、頂上面が筒状容器の略切頭円錐型の最上の最大直径部が該外箱から僅かに突出するような寸法であって、底面が筒状容器の略切頭円錐型の最下の最小直径部の直径に略等しい幅を有している。
従来の包装材としては、防臭材などの容器の厚紙包装材であり、容器の円形状凹部による上げ底を有する底と、上縁で外方へ突出した花弁状のフランジ部を有する、容器本体とコーン状のキャップとの間に防臭剤を充填したプラスチック容器の包装材であって、上記包装材は容器キャップの頂部で両端部を係合させ、容器外側を縦にめぐる幅広のリボン状厚紙であり、容器頂部での厚紙の末端係合部は互いに係合する切欠部と係止片で係合でき、厚紙の中央部には容器の底から容器の上記花弁状フランジ部の下面までが挿入できる円形切欠部を有しかつ上記花弁状フランジの突出部が挿入されて係止できる横長溝を厚紙の相当位置に設ける構造が提案されている(例えば、特許文献4参照)。
従来の包装容器としては、帯状の両端部を接合して筒状に形成したものであって、この両端にこの両端を上記帯状体の幅方向に沿って相対物をずらすことにより互いに係合する引掛部を設ける構造が提案されている(例えば、特許文献5参照)。
従来の包装用枠体としては、油分や水分を含む商品を収納しても、底板部の美観や強度を保持することができ、低コストで生産可能な包装用枠体であって、四角筒体の形状を有する包装用枠体の一方の側板部の下端に内底板部を、他方の側板部の下端に外底板部をそれぞれ連設し、前記内底板部を、その先端が他方の側板部の内面に当接する大きさに、前記外底板部を、この内底板部の外面に重なり合う大きさにそれぞれ設定し、相互に固着して底板部を二重にし、商品から滲出した油分や水分は、内底板部に吸収され、外底板部の表面に浸透しない構造が提案されている(例えば、特許文献6参照)。
実開昭58−121167号公報 特開平7−291346号公報 特開昭58−134871号公報 実開昭62−39740号公報 実開昭57−202964号公報 特開平7−291347号公報
特許文献1に開示された短筒缶容器のカートンの構成においては、収納空間を形成した天井板において、該収納空間に嵌入状態に在る缶容器の対応上端縁耳部に係合して一体連結する結合部を形成している。しかし、天井板は、缶容器の対応上端縁耳部の直径よりも大きいから、例えば、カートンに横方向から衝撃が加えられたり、カートンが横向きで落下した場合、缶容器の重量や慣性力によって天井板が破壊されるという問題がある。
特許文献2に開示された容器用装着ホルダーは、容器本体のフランジ部に蓋体のフランジ部が嵌合された容器の前記蓋体を包囲する天板部と、該天板部の両側に一体的に設けられた、前記容器本体の側壁部を包囲する一対の側板部とから構成されてなると共に、前記天板部と側板部間に前記容器のフランジ部の一部が突出される所定形状の開口孔が設けられてなる容器装着用のシートホルダーである。特許文献2のシートホルダーも、シートホルダーに横方向から衝撃が加えられたり、シートホルダーが横向きで落下した場合、内容物を含む容器の重量や慣性力によってシートホルダーが破壊される問題がある。
特許文献3に開示された外箱付き容器は、略切頭形容器と、この容器を収納する外箱とよりなり、外箱の頂面は、容器の円形頂面の直径より僅かに小さい一片の矩形であり、外箱の底面は、容器の円形底面がちょうど納まる大きさの矩形である。従って、外箱に横から衝撃が加えられたり、横向きに落下してもその衝撃が直接容器に伝わるから、この衝撃によって外箱が破壊する恐れは少ない。しかし、中間部が大きい直径の容器については何ら開示も示唆もなされていない。
特許文献4に開示され包装材は、防臭材などの容器の厚紙包装材であり、容器の円形状凹部による上げ底を有する底と、上縁で外方へ突出した花弁状のフランジ部を有する、容器本体とコーン状のキャップとの間に防臭剤を充填したプラスチック容器の包装材であって、上記花弁状フランジの突出部が挿入されて係止できる横長溝を厚紙の包装材の相当位置に設けているから、横方向からの衝撃や横向きでの落下の場合、上記花弁状フランジの突出部が横方向からの衝撃や横向きでの落下の衝撃を受ける。しかし、厚紙の包装材の矩形の頂上部の長辺方向は、容器の円形頂上部の直径より大きいから、この方向の衝撃が厚紙包装材に加わると、厚紙包装材が破壊する恐れが高い。
引用文献5に開示された包装容器は、高さ方向の中間部が円錐形よりは凹む構造であり、包装容器本体の頂上部及び底部は、帯状包装の方向においては、隙間なく巻き締められている。しかし、これと直交する方向の垂直断面においては、包装容器本体の頂上部及び底部より帯状包装の方が大きく形成されているから、この方向において帯状包装に衝撃が加わると、帯状包装が破壊される恐れが高い。
引用文献6に開示された包装用枠体は、容器の高さ方向の中間部のフランジ部の水平面内の大きさの枠体を設けているので、真横方向からの衝撃やまったく水平になって落下した場合の衝撃によって枠体が破壊される恐れはないが、傾斜横方向からの衝撃や水平に対し傾斜して落下した場合には容器のない空間部分が潰されるように変形する恐れがある。
(発明の目的)
本発明は、従来のフランジ付容器に関する上述した問題点に鑑みてなされたものであって、製品の十分な意匠的効果、表示効果、量感効果等を有し、かつ水平方向や斜め水平方向からの衝撃によってカートンが破壊する恐れがなく、横向きや斜め横向きで落下してもカートンの破壊の恐れがない帯状枠体を有するフランジ付容器を提供することを目的とする。
本発明は、容器本体部が円錐形に対し中間高さ位置で突出した突出部を有しているフランジ付き容器であって、中心を通る一垂直断面に沿ってシート状帯体を巻き付けてなるカートンを設け、
前記カートンを巻き付けた方向の断面において、前記フランジが前記カートンに設けた切欠きに係合し、
前記カートンを巻き付けた方向と直交する断面において、前記カートンの縁端が、前記フランジの外周端と前記中間高さ位置で突出している突出部を結ぶ直線より突出しないように前記カートンの寸法が決められていることを特徴とするカートン入りフランジ付き容器である。
本発明のフランジ付容器によれば、製品の十分な意匠的効果、表示効果、量感効果等を有し、かつ水平方向や斜め水平方向からの衝撃によるカートンの破壊が防止され、横向きや斜め横向きで落下してもカートンの破壊が防止される帯状枠体を有するフランジ付容器を形成することができる。
本発明の第1実施態様は、前記カートンを巻き付けた方向と直交する断面において、前記カートンの縁端が、前記フランジの外周端と前記中間高さ位置で突出している突出部を結ぶ直線に一致するように前記カートンの寸法が決められていることを特徴とするカートン入りフランジ付き容器である。
第1実施態様カートン入りフランジ付き容器は、水平方向や斜め水平方向からの衝撃によってカートンが破壊することが防止され、横向きや斜め横向きで落下しても破壊の恐れがないという効果を維持したまま、カートンの寸法を小さくすることができ、容器収容物の写真や内容物の説明にカートン上の大きな面積を使用できる効果を有する。
本発明の第2実施態様は、前記カートンを巻き付けた方向と直交する断面において、前記カートンの縁端が、前記フランジの外周端と前記中間高さ位置で突出している突出部を結ぶ直線より内側にあるように前記カートンの寸法が決められていることを特徴とするカートン入りフランジ付き容器である。
水平方向や斜め水平方向からの衝撃によってカートンが破壊することが防止され、横向きや斜め横向きで落下してもカートンの破壊ば防止されるという効果を維持したまま、前記カートンの寸法を小さくして容器収容物を外部から見えるようにすることができ、前記カートンの製造コストを低くすることができる効果を有する。
本発明の第3実施態様は、前記カートンが、前記容器本体部の底部分を受け入れる孔を有することを特徴とするカートン入りフランジ付き容器である。
第3実施態様カートン入りフランジ付き容器は、水平方向や斜め水平方向からの衝撃によってカートンが破壊することが防止され、横向きや斜め横向きで落下してもカートンの破壊が防止されるという効果を維持したまま、前記カートンと前記容器本体との係合を強化して、前記カートンが容器から外れるおそれを小さくすることができる効果を有する。
(第1実施形態)
以下に、本発明の第1実施形態のカートン入りフランジ付き容器を図に基づいて説明する。
第1実施形態のカートン入りフランジ付き容器1は、図1及び図2に示すように、容器本体10と、カートン30とからなる。樹脂製又は金属製の容器本体10は、図2に示すように、上方に向かって少し拡大し底面近くに丸みを持たせた略円筒形の本体部12と、本体部12の最上部分に形成され、外径D1であるフランジ14とからなる。本体部12は、底面近くに丸みを持たせているため、図2において、フランジ14の外周端部18から出て本体部12に接する直線(点線)Lを引くと、直線Lは本体部12の下方部分の変曲点20付近の突出部21で接する。本体部の最上部分の直径は、D2である。なお、フランジ付き容器1の充填物としては、例えば、ゼリー、水羊羹、バター、カレーソース、スープ等の食品、詰め替え用の化学品、化粧品等が挙げられる。
箱状に折り曲げた帯状シートからなるカートン30を平面に広げた形状は、図3の底面図に示すように、中心点32を対称点とする点対称形である。カートン30は、中央部分の上面部34と、台形であって組み立てた時傾斜した側面となる側面部36,38と、矩形であって組み立てた時部分的に二重となる底面部40,42とからなる。上面部34は長方形であり、長辺がフランジ14の外径D1に等しく、短辺が本体部12の最上部分の直径はD2に等しい。側面部36,38の縁端部100,102は、容器本体10にカートン30を巻き付けた時、図1及び図2において、直線Lに略一致するように決められる。
上面部34と側面部36,38の境界には、中央部の円弧切り込み50と、その両側に形成された折目加工線52,54が形成されている。折目加工線52,54より底面部40,42側にある円弧切り込み50の部分は、フランジ14の円形外周と略一致している。折目加工線52,54より底面部40,42と反対側にある円弧切り込み50の部分は、例えばフランジ14の円形外周の曲率半径の1/10の曲率半径であって、挟み角度60度の円弧である。
側面部36,38と底面部40,42との境界には、中央部の折り曲がり切り込み60と、その両側に形成された折目加工線62,64が形成されている。折り曲がり切り込み60は、折目加工線62,64の延長上にある折り曲げ切り込み70、72と、折り曲げ切り込み70、72の間にある山形切り込み76と、折り曲げ切り込み70、72の両端部より側面部36,38の中へ延びた垂直切り込み80,82からなる。
底面部40,42には、底面部40,42を結合してカートン30を環状にするために相互に嵌合する係合溝90,92が形成されている。
容器本体10を第1実施形態のカートン30で被ったカートン入りフランジ付き容器1の組み立ては、図4に示すように、カートン30の上面部34に本体部12を配置し、円弧切り込み50にフランジ14を係合させる。次に、折目加工線52,54に沿って、上面部34に対し側面部36,38を立ち上げ、さらに折目加工線62,64に沿って、側面部36,38に対し底面部40,42を折り曲げる。この時、底面部40,42の係合溝90,92を相互に嵌合させる。なお、底面部40,42は、相互に重なり合う部分を接着によって固定するようにしてもよい。
このように構成されたカートン入りフランジ付き容器1は、図1の側面図において、カートン30の側面部36,38の縁端部100,102が、フランジ14の外周端部18から出て本体部12に接する直線Lに一致する。そのため、カートン入りフランジ付き容器1にカートン30の巻き付け方向と直交する方向から衝撃が加えられた場合、その衝撃は容器本体10のフランジ14及び突出部21に伝わり、カートン30にはほとんど伝わらないから、この衝撃によってカートン30が破壊されることはない。特に、カートン30に対する容器本体10の位置決めを強固にするために、カートン30の容器本体10のフランジ14及び底面部を、円弧切り込み50及び折り曲がり切り込み60によって形成される孔110,112に係合させた場合にも、フランジ14及び底面部がカートン30を破壊させる可能性は少ない。
カートン入りフランジ付き容器1はまた、図5の正面図において、カートン30の側面部36,38が容器本体10にほぼ空間なしで巻き付けられているため、カートン入りフランジ付き容器1にカートン30の巻き付け方向から衝撃があった場合、その衝撃によってカートン30が破壊される恐れは少ない。
(第2実施形態)
第2実施形態のカートン入りフランジ付き容器201は、図6の側面図において、カートン230の側面部の直線縁端部100−2,102−2が、フランジ14の外周端部18から出て本体部12に接する直線Lより内側にある。そのため、カートン入りフランジ付き容器201にカートン230の巻き付け方向と直交する方向から衝撃が加えられた場合、その衝撃は容器本体10のフランジ14及び突出部21に伝わり、カートン230には伝わらないから、この衝撃によってカートン230が破壊されることはない。
(第3実施形態)
第3実施態のカートン入りフランジ付き容器301は、図7の側面図において、カートン330の側面部の曲線縁端部100−3,102−3が、フランジ14の外周端部18から出て内側に彎曲して、本体部12に接する直線Lより内側にある。そのため、カートン入りフランジ付き容器301にカートン330の巻き付け方向と直交する方向から衝撃が加えられた場合、その衝撃は容器本体10のフランジ14及び突出部21に伝わり、カートン330にはほとんど伝わらないから、この衝撃によってカートン330が破壊されることはない。
図1は、本発明の第1実施形態のカートン入りフランジ付容器の容器本体の側面図である。 図2は、本発明の第1実施形態の容器本体の正面図である。 図3は、本発明の第1実施形態の展開したカートンの底面図である。 図4は、本発明の第1実施形態のカートン入りフランジ付容器の底面図である。 図5は、本発明の第1実施形態のカートン入りフランジ付容器の正面図である。 図6は、本発明の第2実施形態のカートン入りフランジ付容器の容器本体の側面図である。 図7は、本発明の第3実施形態のカートン入りフランジ付容器の容器本体の側面図である。
符号の説明
1 カートン入りフランジ付き容器
10 容器本体
12 本体部
14 フランジ
18 外周端部
20 変曲点
21 突出部
30 カートン
32 中心点
36,38 側面部
40,42 底面部
50 円弧切り込み
52,54 折目加工線
60 折り曲がり切り込み
62,64 折目加工線
70、72 折り曲げ切り込み
80,82 垂直切り込み
90,92 係合溝
100,102 縁端部
110,112 孔
100−2,102−2 直線縁端部
100−3,102−3 曲線縁端部

Claims (4)

  1. 容器本体部が円錐形に対し中間高さ位置で突出した突出部を有しているフランジ付き容器であって、中心を通る一垂直断面に沿ってシート状帯体を巻き付けてなるカートンを設け、
    前記カートンを巻き付けた方向の断面において、前記フランジが前記カートンに設けた切欠きに係合し、
    前記カートンを巻き付けた方向と直交する断面において、前記カートンの縁端が、前記フランジの外周端と前記中間高さ位置で突出している突出部を結ぶ直線より突出しないように前記カートンの寸法が決められていることを特徴とするカートン入りフランジ付き容器。
  2. 前記カートンを巻き付けた方向と直交する断面において、前記カートンの縁端が、前記フランジの外周端と前記中間高さ位置で突出している突出部を結ぶ直線に一致するように前記カートンの寸法が決められていることを特徴とする請求項1に記載のカートン入りフランジ付き容器。
  3. 前記カートンを巻き付けた方向と直交する断面において、前記カートンの縁端が、前記フランジの外周端と前記中間高さ位置で突出している突出部を結ぶ直線より内側にあるように前記カートンの寸法が決められていることを特徴とする請求項1に記載のカートン入りフランジ付き容器。
  4. 前記カートンが、前記容器本体部の底部分を受け入れる孔を有することを特徴とする請求項1に記載のカートン入りフランジ付き容器。
JP2005265380A 2005-09-13 2005-09-13 カートン入りフランジ付き容器 Active JP4890820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005265380A JP4890820B2 (ja) 2005-09-13 2005-09-13 カートン入りフランジ付き容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005265380A JP4890820B2 (ja) 2005-09-13 2005-09-13 カートン入りフランジ付き容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007076678A true JP2007076678A (ja) 2007-03-29
JP4890820B2 JP4890820B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=37937378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005265380A Active JP4890820B2 (ja) 2005-09-13 2005-09-13 カートン入りフランジ付き容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4890820B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010208695A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Bongrain Sa 蓋で閉じられる容器本体を包むカバー付き食品包装材とその製造方法
WO2021041482A1 (en) * 2019-08-27 2021-03-04 Graphic Packaging International, Llc Carton with tamper-evident feature

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147786A (en) * 1974-10-23 1976-04-23 Taiju Shoji Kk Daishaojogehokoto suiheihokoniwatatsutesokoseshimeru sochi
JPS5721560A (en) * 1980-07-15 1982-02-04 Santo Tekkosho Kk Continuous treating apparatus of circular knitted fabric
JPS57180662A (en) * 1981-05-01 1982-11-06 Dainippon Ink & Chem Inc Novel quadridentate azo-azomethine complex salt pigment and production thereof
JPS63105675A (ja) * 1986-10-23 1988-05-10 Green Cross Corp:The ヒトウロキナ−ゼの製造方法
JPH11342972A (ja) * 1998-05-27 1999-12-14 Toppan Printing Co Ltd カップ容器等の集積ホルダー
JP2005088936A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Pearl House:Kk 包装材

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147786A (en) * 1974-10-23 1976-04-23 Taiju Shoji Kk Daishaojogehokoto suiheihokoniwatatsutesokoseshimeru sochi
JPS5721560A (en) * 1980-07-15 1982-02-04 Santo Tekkosho Kk Continuous treating apparatus of circular knitted fabric
JPS57180662A (en) * 1981-05-01 1982-11-06 Dainippon Ink & Chem Inc Novel quadridentate azo-azomethine complex salt pigment and production thereof
JPS63105675A (ja) * 1986-10-23 1988-05-10 Green Cross Corp:The ヒトウロキナ−ゼの製造方法
JPH11342972A (ja) * 1998-05-27 1999-12-14 Toppan Printing Co Ltd カップ容器等の集積ホルダー
JP2005088936A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Pearl House:Kk 包装材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010208695A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Bongrain Sa 蓋で閉じられる容器本体を包むカバー付き食品包装材とその製造方法
WO2021041482A1 (en) * 2019-08-27 2021-03-04 Graphic Packaging International, Llc Carton with tamper-evident feature
US12084242B2 (en) 2019-08-27 2024-09-10 Graphic Packaging International, Llc Carton with tamper-evident feature

Also Published As

Publication number Publication date
JP4890820B2 (ja) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2673618C1 (ru) Упаковка для пищевых продуктов, содержащая внутренний пакет
JP5052570B2 (ja) 包装用容器
CN114026030A (zh) 薄壁柔性包装的闭合件
JP4890820B2 (ja) カートン入りフランジ付き容器
JP2009137601A (ja) スパウト付きパウチ容器
JP5138541B2 (ja) 包装用容器
JP2011073731A (ja) 包装用容器
JP3318800B2 (ja) 梱包構造
JP7287790B2 (ja) 包装箱および該包装箱用のブランクシート
JP2006219157A (ja) パウチ容器
JP4979749B2 (ja) 食品用包装容器
CA2508193A1 (en) Container to be coupled with a bottle
JP2000190953A (ja) 包装箱
JP2005059924A (ja) パウチ容器
KR101843524B1 (ko) 포장상자
KR200488237Y1 (ko) 화장품 포장케이스의 구조
JP2006096357A (ja) 容器の保持具及びその組立方法
JP5451050B2 (ja) 包装袋とボトルとの係合構造
JP2011140333A (ja) 即席食品収容容器
JP2006103753A (ja) 袋入容器
RU2198833C2 (ru) Потребительская тара для пищевого продукта с составляющей из теста
KR200216880Y1 (ko) 원통형 케익 상자의 포장 및 운반용 판지
JP2023095458A (ja) 包装箱
JP3118798U (ja)
JP3098766U (ja) 飲料用容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111212

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4890820

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250