JP2007054794A - 水処理装置 - Google Patents
水処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007054794A JP2007054794A JP2005246260A JP2005246260A JP2007054794A JP 2007054794 A JP2007054794 A JP 2007054794A JP 2005246260 A JP2005246260 A JP 2005246260A JP 2005246260 A JP2005246260 A JP 2005246260A JP 2007054794 A JP2007054794 A JP 2007054794A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- side plate
- electrolytic cell
- outer frame
- tray
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
Abstract
【解決手段】 外枠1に取り付けられた状態において、図4に示すように、下前側板12aは、受け皿2の前壁2bと近接し、パッキン13は前壁2bの上部外面に接触する(押し付けられる)。下後側板12b、下右側板12c、及び下左側板12dも下前側板12aと同様であり、結果として、受け皿2の周壁2b、2c、2d、2eと下部側板12とが全周に亘りパッキン13によってシール(水封)される。こうして、受け皿2と下部側板12とで、深さの深い水受け部が構成される。このため、電解槽4から溢れる水の流量が多く、受け皿2の上端よりも水位が高くなっても、受け皿2の部分から水が漏れ難い。
【選択図】 図4
Description
前記電解槽の下方には、電解槽から漏れた水を受けるため、前記外枠の底面全体とほぼ同じ広さの受け皿部(トレー)が配置されるとともに、前記外枠には、前記電解槽の全周を囲む側板が取り付けられ、
前記受け皿部の周壁と前記側板とは近接し、その間は全周に亘ってシール部材が設けられて水封されている、
ことを特徴とする水処理装置である。
前記処理槽の下方には、処理槽から漏れた水を受けるため、前記外枠の底面全体とほぼ同じ広さの受け皿部(トレー)が配置されるとともに、前記外枠には、前記処理槽を囲む側板が取り付けられ、
前記受け皿部の周壁と前記側板とは近接し、その間はシール部材が設けられて水封されている、
ことを特徴とする水処理装置である。
1a 底面板(第2の受け皿部)
2 受け皿(受け皿部)
4 電解槽(処理槽)
5 導入管(導入水路)
7 導出管(導出水路)
12 下部側板(側板)
13 パッキン(シール部材)
Claims (3)
- 外枠と、外枠内に配置され、内部に少なくとも一対の電極を備える電解槽と、この電解槽へ被処理水を導入するための導入水路と、前記電解槽から処理された水を導出するための導出水路とを備え、電解槽内に導入された被処理水を、前記電極への通電による電気化学反応によって滅菌処理して導出する水処理装置において、
前記電解槽の下方には、電解槽から漏れた水を受けるため、前記外枠の底面全体とほぼ同じ広さの受け皿部(トレー)が配置されるとともに、前記外枠には、前記電解槽の全周を囲む側板が取り付けられ、
前記受け皿部の周壁と前記側板とは近接し、その間は全周に亘ってシール部材が設けられて水封されている、
ことを特徴とする水処理装置。 - 前記受け皿部の下方に第2の受け皿部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の水処理装置。
- 外枠と、外枠内に配置された処理槽と、この電解槽へ被処理水を導入するための導入水路と、前記電解槽から処理された水を導出するための導出水路とを備え、電解槽内に導入された被処理水に所定の処理を施して導出する水処理装置において、
前記処理槽の下方には、処理槽から漏れた水を受けるため、前記外枠の底面全体とほぼ同じ広さの受け皿部(トレー)が配置されるとともに、前記外枠には、前記処理槽を囲む側板が取り付けられ、
前記受け皿部の周壁と前記側板とは近接し、その間はシール部材が設けられて水封されている、
ことを特徴とする水処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005246260A JP2007054794A (ja) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | 水処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005246260A JP2007054794A (ja) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | 水処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007054794A true JP2007054794A (ja) | 2007-03-08 |
Family
ID=37918727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005246260A Pending JP2007054794A (ja) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | 水処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007054794A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009157092A1 (ja) * | 2008-06-23 | 2009-12-30 | 株式会社 九州山光社 | 水蒸気移動制御装置を取り付けるための箱体を検査対象とした気密検査方法及び気密検査装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59151977A (ja) * | 1983-02-18 | 1984-08-30 | 能田 清一 | パチンコゲ−ム機用球のゲ−ム中における自動洗浄装置 |
JPH10296264A (ja) * | 1997-04-23 | 1998-11-10 | Yoshitane Tamura | オープン槽の湯水殺菌装置 |
JP2001170641A (ja) * | 1999-12-17 | 2001-06-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 水処理装置 |
JP2003314070A (ja) * | 2002-04-23 | 2003-11-06 | Sekisui Chem Co Ltd | 防水パンの取付構造 |
-
2005
- 2005-08-26 JP JP2005246260A patent/JP2007054794A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59151977A (ja) * | 1983-02-18 | 1984-08-30 | 能田 清一 | パチンコゲ−ム機用球のゲ−ム中における自動洗浄装置 |
JPH10296264A (ja) * | 1997-04-23 | 1998-11-10 | Yoshitane Tamura | オープン槽の湯水殺菌装置 |
JP2001170641A (ja) * | 1999-12-17 | 2001-06-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 水処理装置 |
JP2003314070A (ja) * | 2002-04-23 | 2003-11-06 | Sekisui Chem Co Ltd | 防水パンの取付構造 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009157092A1 (ja) * | 2008-06-23 | 2009-12-30 | 株式会社 九州山光社 | 水蒸気移動制御装置を取り付けるための箱体を検査対象とした気密検査方法及び気密検査装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6528081B2 (ja) | 空気浄化装置 | |
US8608916B2 (en) | Electrolytic cell | |
KR20130062933A (ko) | 전기 분해 시스템 | |
KR101095410B1 (ko) | 공기제균장치 | |
KR20100120542A (ko) | 자동세척장치의 세척액 저장탱크장치 및 이를 갖는 공기조화기 | |
JP2006043707A (ja) | 電解水生成装置 | |
JP7271612B2 (ja) | 電解水生成装置および電解水生成方法 | |
MX2010001916A (es) | Sistema de control de neblina auxiliado con cerramientos de salida lateral en las celdas de electroobtencion o electrorrefinacion de metal. | |
WO2017104136A1 (ja) | 空気浄化装置 | |
KR20090124996A (ko) | 제균 시스템 및 공기 조화 제균 시스템 | |
JP2004148266A (ja) | 水処理装置 | |
JP2007054794A (ja) | 水処理装置 | |
KR20210015536A (ko) | 전기분해조 내에 구비된 티타늄 재질의 냉각관을 포함하는 무격막식 차아염소산나트륨 생성장치 | |
KR101379686B1 (ko) | 음용수 공급라인 살균 모듈 | |
JP5947708B2 (ja) | 電解水生成装置 | |
JP5335623B2 (ja) | 電解水生成装置、及び、除菌システム | |
JP2009106706A (ja) | 空気除菌装置 | |
JP5648867B2 (ja) | 一方向入出水部を持つ殺菌水生成カートリッジ | |
KR101390651B1 (ko) | 메쉬전극을 포함하는 차아염소산나트륨 발생장치 | |
KR101867370B1 (ko) | 휴대형 수소수 제조 장치 | |
KR100571052B1 (ko) | 수중방전을 이용한 살균소독수 생성장치 | |
JP2008196014A (ja) | 電解槽 | |
KR101779032B1 (ko) | 수전해조 및 이를 이용하는 미용기구 | |
CN220450984U (zh) | 稳流补偿罐和供水系统 | |
JP6215419B2 (ja) | 電解水生成装置、電極ユニット、および電解水生成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090424 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111018 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20111116 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111130 |