JP2007050254A - 外科的画像データのリアルタイムの統合及び記録 - Google Patents

外科的画像データのリアルタイムの統合及び記録 Download PDF

Info

Publication number
JP2007050254A
JP2007050254A JP2006221469A JP2006221469A JP2007050254A JP 2007050254 A JP2007050254 A JP 2007050254A JP 2006221469 A JP2006221469 A JP 2006221469A JP 2006221469 A JP2006221469 A JP 2006221469A JP 2007050254 A JP2007050254 A JP 2007050254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
feed
image
application
pacs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006221469A
Other languages
English (en)
Inventor
Prakash Mahesh
プラカッシュ・マヘッシュ
Mark M Morita
マーク・エム・モリタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2007050254A publication Critical patent/JP2007050254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/40ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mechanical, radiation or invasive therapies, e.g. surgery, laser therapy, dialysis or acupuncture
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16ZINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G16Z99/00Subject matter not provided for in other main groups of this subclass

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】画像データのリアルタイムの統合及び記録を提供する。
【解決手段】本出願のある種の実施形態は、医療環境における撮像方法(600)であって、アプリケーション内において履歴患者画像データを含んだ第1のフィード(210)を受け取る工程と、該アプリケーション内において実質的なライブ患者画像データを含んだ第2のフィード(212)を受け取る工程と、該アプリケーション内において該第1のフィード(210)と該第2のフィード(212)をリアルタイムで統合し表示描出を形成する工程であって該表示描出はディスプレイ(502)上に表示可能でありかつ該表示描出は該第1のフィード(210)及び該第2のフィード(212)に対応したデータを同時に包含している表示描出形成工程と、を含む方法を提供する。
【選択図】図2

Description

本出願の実施形態は、全般的には医療環境における撮像に関する。具体的にある種の実施形態は、画像蓄積伝送システム(PACS)ワークステーション上への履歴画像と実質的なライブ画像の統合表示の提供に関する。ある種の実施形態はさらに、PACSワークステーション上に実質的なライブ画像を記録するための記録機能の提供に関する。
過去数十年にわたって、診療所、病院及びその他の医療施設は益々コンピュータに依存するようになってきた。特に、医療施設は、コンピュータ断層(CT)、磁気共鳴撮像(MRI)、超音波撮像及びX線撮像などのある種のディジタル式診断撮像様式を利用している。ディジタル式診断撮像様式のそれぞれは、それ以外の様式と異なるフォーマットを有する画像を作成することがある。画像フォーマットが異なるという問題に対応して、米国放射線科医学会と全国電機製造業者協会によって、1983年に標準画像フォーマットを開発するための合同委員会が形成された。この標準(実際には、医学におけるディジタル式撮像及び伝送(DICOM)と呼ばれる)によって、1)装置製造者の如何によらないディジタル画像情報の伝送が促進され、2)医療情報に関する別のシステムともインタフェースが取れるような画像蓄積伝送システム(PACS)の開発及び普及が容易となり、かつ3)地理的に分散された広範で多様なデバイスによって照会できるような診断情報データベースの生成が可能となった。
DICOM標準への集中が高まったために、医療産業においてPACSのシステム及びワークステーションの急成長が生じた。PACSシステムは、典型的には病院などの医療施設内に配置させるネットワークである。ユーザはPACSワークステーションのところにいて、リモートのネットワーク箇所にあるDICOMに適合した画像データにアクセスすることができる。例えば、PACSワークステーションはハードディスク・アーカイブ内に保存された画像や、X線などの撮像装置からの画像を取り出すことができる。PACSシステムの別の恩恵は、PACSシステムが別の情報システムと連係動作ができることである。例えばPACSシステムは、放射線科情報システム(RIS)や病院情報システム(HIS)と連係動作することができる。
PACSのシステム及びワークステーションは、益々医療施設内の多様な箇所に見られるようになりつつある。例えば、PACSワークステーションは放射線科や外科など様々な医療職場で使用されることがある。「SYSTEM AND METHOD FOR HANDLING MULTIPLE RADIOLOGY APPLICATIONS AND WORKFLOWS」(整理番号:155744IT(16077US01))、「SYSTEM AND METHOD FOR RULES−BASED CONTEXT MANAGEMENT IN AN MEDICAL ENVIRONMENT」(整理番号:154721IT(16079US01))、及び「METHOD AND APPARATUS FOR SURGICAL OPERATING ROOM INFORMATION DISPLAY GAZE DETECTION AND USER PRIORITIZATION FOR CONTROL」(整理番号:161413IT(16160US01))と題する2004年10月1日に提出された3件の米国特許出願(これらはいずれも参照により本明細書に組み込むものとする)は、医療職場で見られる問題点の幾つかについて記載している。
手術室や放射線科などの幾つかの医療職場はスペースが限定されている。機器類の急増によって過密状態が生じることがあり得る。過密状態のリスクのために、装置や撮像システムの追加の実現可能性が低くなる。このことは、新たな装置や撮像システムによる既存装置の置き換えや縮小が成されない場合に特に言えることである。職場が乱雑となると非効率性につながることがある。
装置の急増に関する別の欠点は統一性の欠如である。医師は、幾つかの異なる画像データ源よりは、統合された画像データ源を有することを好むことがある。しかし、装置取得の手順が一体的でなくかつ構成要素間で規格化が欠如していると医療職場内に別々の画像データ源が増えることにつながることがある。こうなると、放射線医や外科医などの医療従事者は、複数の装置上で画像データを観察することが要求されることになりかねない。
PACSシステムは履歴患者画像データを呼び出してPACSワークステーション上に表示させることができる。本出願で使用する場合、履歴の(historical)という用語は必ずしもその画像データがある種の古く価値のあるもの(vintage)であることを意味しない。そうではなく、この用語は単に以前のある手技で患者から収集した画像データを示しているに過ぎない。また一方、以前の手技にはごく最近に実施された手技、例えば当日中のより早い時点で実施された(数秒以内に実施されることもあり得る)手技も含めることが可能である。例えば、緊急事態の間に、患者が従来の撮像装置で撮像され、次いでPACSワークステーションを備えた手術室内に急送されることがある。この従来の撮像装置からの画像データは、履歴画像データとすると共にPACSワークステーション上に表示可能(そのデータが数分以内、あるいは数秒以内に得られたものであっても可能)とすることができる。PACSワークステーションは、医療従事者が履歴画像データにアクセスできるように支援するために医療職場内に設けられることがある。患者の処置や撮像を実施する医療専門職は患者の医用画像履歴に対する柔軟なアクセスを高く評価することがある。例えば、手技を行う外科医は、患者の履歴医用画像データが手術室内で利用可能であることを高く評価することがある。別の例として放射線医も、撮像手技中に患者の医用画像データが利用可能であることを高く評価することがある。同様に医療専門職も、手技中や検査中に別の患者の画像データにアクセスできることを高く評価することがある。このため、履歴患者画像データへの柔軟なアクセスを提供するように医療職場内にPACSワークステーションが設けられることがある。
しかし、PACSワークステーションを追加することによって医療職場が乱雑となることがある。これによりさらに、患者画像データの脱集中化が進むことにつながりかねない。例えば放射線医は、実質的なライブ画像データを観察するために超音波システムを見て、さらにまた、履歴画像データを観察するために別のPACSワークステーションを見なければならない。さらに放射線医は、複数のモニタや複数のPACSワークステーションを見て関連する画像を観察することが必要となることもある。画像データ源が増えると画像データの管理容易性(manageability)の低下につながりかねない。
さらに、医用画像データがDICOM準拠のフォーマットで提供されないことがある。その結果、PACSステーションが非準拠の画像を表示できないことや、さもなければレンダリングを要することがある。DICOMに準拠しない画像は、PACSシステム内に適正に保存して取り出せないことがある。例えば、超音波や内視鏡などの医用撮像装置は、画像データをDICOM準拠のフォーマットで提供できないことがある。一方こうした装置は、非準拠の画像しか提供しないことがある。このことによって、あるシステムはDICOM準拠の画像をアーカイブし取り出し、また別のシステムは非準拠のフォーマットをアーカイブし取り出すというアーカイブ・システムの分断が生じる可能性がある。
米国特許出願「SYSTEM AND METHOD FOR HANDLING MULTIPLE RADIOLOGY APPLICATIONS AND WORKFLOWS」(2004年10月1日、整理番号:155744IT(16077US01、米国出願番号10/956434)) 米国特許出願「SYSTEM AND METHOD FOR RULES−BASED CONTEXT MANAGEMENT IN AN MEDICAL ENVIRONMENT」(2004年10月1日、整理番号:154721IT(16079US01、米国出願番号10/956171)) 米国特許出願「METHOD AND APPARATUS FOR SURGICAL OPERATING ROOM INFORMATION DISPLAY GAZE DETECTION AND USER PRIORITIZATION FOR CONTROL」(2004年10月1日、整理番号:161413IT(16160US01、対応日本国出願の出願番号2005-279272))
したがって、医療職場の乱雑さを軽減させるシステムの必要性が存在する。さらに、医用画像データ源の統合を支援するシステムの必要性が存在する。DICOM準拠のフォーマットで提供されない画像データをPACSシステム内に組み入れるシステムの必要性が存在する。さらに、実質的なライブ画像と履歴画像の統合表示を提供するシステム及び方法の必要性が存在する。
本出願のある種の実施形態は、少なくとも1つの履歴画像を有する第1の画像フィードと、少なくとも1つの実質的なライブ画像を有する第2の画像フィードと、画像蓄積伝送システム・ワークステーション上で実行可能なアプリケーションであって該第1の画像フィード及び第2の画像フィードをリアルタイムで処理し履歴画像と実質的なライブ画像の両者の統合表示を提供することが可能なアプリケーションと、を含む医療撮像システムを提供する。一実施形態では、その統合表示はカスタマイズ可能である。一実施形態では、その少なくとも1つの履歴画像はDICOMに準拠している。一実施形態では、その実質的なライブ画像はDICOMに準拠している。一実施形態では、本システムはさらに、少なくとも1つの実質的なライブ画像をDICOM準拠のフォーマットに適合させるためのDICOM準拠モジュールを含む。一実施形態では、その少なくとも1つの実質的なライブ画像は、超音波システム、内視鏡、C字アーム、ガイド式外科ユニット及びロボット工学センサのうちの少なくとも1つによって得たデータを描出している。一実施形態では、その第2の画像フィードは記録フィードを形成するようにアプリケーションによって記録可能である。一実施形態では、その記録フィードはDICOMに準拠している。
本出願のある種の実施形態は、医療環境における撮像の方法であって、アプリケーション内で履歴患者画像データを含んだ第1のフィードを受け取る工程と、該アプリケーション内で実質的なライブ患者画像データを含んだ第2のフィードを受け取る工程と、該アプリケーション内で第1のフィードと第2のフィードをリアルタイムで統合して表示描出を形成する工程であって、該表示描出はディスプレイ上で表示可能であり、かつ該表示描出は第1のフィードと第2のフィードに対応したデータを同時に含む表示描出形成工程と、を含む撮像方法を提供する。一実施形態では、そのアプリケーションは画像蓄積伝送システム・ワークステーション上で実行可能である。一実施形態では、その表示描出はカスタマイズ可能である。一実施形態では、その履歴患者画像データはDICOM準拠のフォーマットを含む。一実施形態では、その実質的なライブ患者画像データはDICOM準拠のフォーマットを含む。一実施形態では、本方法はさらに、実質的なライブ患者画像データをDICOM準拠のフォーマットに変換するための画像変換器を含む。一実施形態では、その実質的なライブ患者画像データは、超音波システム、内視鏡、C字アーム、ガイド式外科ユニット及びロボット工学センサのうちの少なくとも1つからのデータを描出している。一実施形態では、その第2のフィードはDICOM準拠フォーマットで記録可能である。
本出願のある種の実施形態は、医療環境向けの撮像システムであって、画像蓄積伝送システム・ワークステーション上で実行可能なアプリケーションと、該アプリケーションと通信可能に結合されており記録画像データを形成するように該アプリケーションによって記録可能な実質的なライブ画像データと、を含む撮像システムを提供する。一実施形態では、本システムはさらに、実質的なライブ画像データをDICOM準拠のフォーマットで提供するための変換モジュールを含む。一実施形態では、その実質的なライブ画像データはDICOM準拠のフォーマットを備える。一実施形態では、その実質的なライブ画像データは、超音波システム、内視鏡、C字アーム、ガイド式外科ユニット及びロボット工学センサのうちの少なくとも1つからのデータを描出している。一実施形態では、そのアプリケーションは、実質的なライブ画像データを含む表示可能データをリアルタイムで提供する。一実施形態では、本システムはさらに、画像蓄積伝送システム・ワークステーションと通信可能に結合された保存済み画像データであって、アプリケーションが該保存済み画像データと実質的なライブ画像データをリアルタイムで処理し統合済み表示可能データを形成させるような保存済み画像データを含む。一実施形態では、その統合済み表示可能データはカスタマイズ可能である。
本出願のある種の実施形態は、コンピュータ向けの命令組を含んだコンピュータ読み取り可能記憶媒体であって、該命令組は、履歴患者画像データを備えた第1のフィードを受け取るための第1の受け取りルーチンと、実質的なライブ患者画像データを備えた第2のフィードを受け取るための第2の受け取りルーチンと、第1のフィード及び第2のフィードに対応したデータをリアルタイムで統合し統合済み表示描出を形成するための処理ルーチンと、を含むコンピュータ読み取り可能記憶媒体を提供する。一実施形態では、該命令組はさらに、第2のフィードの少なくとも一部分を記録するための記録ルーチンを含む。一実施形態では、前記の第1の受け取りルーチン、第2の受け取りルーチン、処理ルーチン、及び記録ルーチンのうちの少なくとも1つが画像蓄積伝送システム・ワークステーション上で実行可能である。
上述した要約、並びに本出願のある種の実施形態に関する以下の詳細な説明は、添付の図面と共に読むことによってさらに十分な理解が得られよう。本発明の例証を目的として、図面ではある特定の実施形態を示している。しかし、本発明は添付の図面に示した配置や手段に限定するものではないことを理解すべきである。
図1は、本出願の一実施形態による医用撮像システム100のブロック図を表している。医用撮像システム100は、PACS記憶域102を含むことがある。PACS記憶域102はDICOM準拠の画像データの保存が可能な記憶媒体を備えている。この記憶媒体は、DICOM準拠の画像データの保存に適した任意のディジタル媒体とすることができる。例えば、PACS記憶域102は、PACS長期アーカイブを含むことがある。PACS長期アーカイブは例えば、患者の履歴医用画像データを含むことがある。別の例として、PACS記憶域102は、同じく患者の履歴医用画像データを包含し得るPACS短期アーカイブを含むことがある。PACS記憶域はさらに、例えば非画像データを含むことがある。履歴医用画像データは、患者の2次元または3次元画像データを含むことがある。履歴医用画像データはさらに、静止画像データ、ストリーミング画像データ、映像画像データ、その他を含むことがある。
PACS記憶域102は、通信経路110を介してPACSワークステーション108と電子的に連絡している。PACSワークステーション108は、医用画像データが経路110を介してPACS記憶域102からPACSワークステーション108まで伝達されるように電子的に連絡することができる。PACSワークステーション108は、PACS記憶域102から伝達された医用画像データを保持するためのローカル記憶域を有することがある。通信経路110によって永続的な通信チャンネル(複数のこともある)が提供されることや、あるいはPACSワークステーション108とPACS記憶域102の間の通信チャンネル(複数のこともある)を断続的とすることもある。通信経路110や112などの通信経路はいずれも、有線式ネットワーク、光学的ネットワーク、ワイヤレスネットワーク、あるいはこれらの組み合わせを含み得ることを理解されたい。
医用撮像システム100はさらに撮像装置104を含むことがある。撮像装置104は、患者に関する実質的なライブ画像データを作成する。例えば撮像装置104は、超音波システム、内視鏡、X線システム、CTスキャナ、C字アームシステム、ガイド式外科ユニット、ロボット工学センサ、その他とすることができる。例えば撮像装置104は入院患者や外来患者の外科手技中に使用されることがある。別の例として撮像装置104は放射線医によって使用されることがある。撮像装置104は患者に関する2次元または3次元の実質的なライブ画像データを作成することがある。撮像装置104は、映像、シネ像、ループ像、その他を形成するために患者に関する一連の実質的なライブ画像データを作成することがある。本出願で使用する場合、実質的なライブ画像データという表現は、最近に収集した(recently acquired)データに対応している、ただし必ずしも秒単位の近さの(up−to−the−second)データである必要はない。例えば撮像装置104は、画像データを取り込んである時間期間後に実質的なライブ画像データを提供することができる。画像処理のボトルネックやネットワークのトラフィックを含む様々な要因に由来して遅延が予測されることがある。別の例として撮像装置104は、ディジタル式カメラやディジタル式ビデオカメラと同様の方式で機能することがある。この状況において撮像装置104は、1つまたは複数の静止画像及び/または映像をローカルに保存し、また実質的なライブ画像データを後からアップロードすることがある。したがって、実質的なライブ画像データとは、アップロードするある時間期間前に収集した画像データを含め広範な多様な画像データを包含することを理解されたい。
撮像装置104はDICOM準拠の画像データを提供することがある。画像がDICOMに準拠している場合、実質的なライブ画像を撮像装置104からPACSワークステーション108まで通信経路112(図1において点線で図示)を介して伝達することができる。しかし撮像装置104はまた、DICOMに準拠しない画像データを提供することがある。画像がDICOMに準拠しない場合、実質的なライブ画像を通信経路112を介して撮像装置104からDICOM準拠モジュール106に伝達することができる。DICOM準拠モジュール106は非準拠の画像データを受け取ることができる。DICOM準拠モジュール106は、非準拠の画像データに対して、変換、トランスコード、フォーマット設定、トランスポーズ、さもなければアダプト(adapt)を実施して、対応するDICOM準拠の画像データを得ることができる。DICOM準拠モジュール106はPACSワークステーション108の一部として実現されることがある。別法としてDICOM準拠モジュール106は撮像装置104の一部として実現されることがある。さらに別の選択肢としてDICOM準拠モジュール106を別のネットワークデバイスとすることや、様々なネットワーク構成要素全体にわたる分散方式でDICOM準拠モジュール106が実現されることがある。
図2は、本出願の一実施形態によるPACSワークステーション108のブロック図を表している。履歴患者画像データを含んだフィード210は第1のインタフェース202で受け取ることができる。実質的なライブ患者画像データを含んだフィード212は第2のインタフェース204で受け取ることができる。フィードは、ストリーミング画像データ、映像画像データ、静止画像データ、2次元画像データ、3次元画像データ、その他、あるいはこれらの任意の組み合わせを含むことがある。フィードが静止画像データを含む場合、周期的にあるいは場合に応じて画像が再描画あるいは再送信されることがある。しかし、フィードが静止画像の送信機会を1回しか含まないこともあり得る。一実施形態では、その履歴フィード(210)及び実質ライブ・フィード(212)を1つの通信チャンネルまたは通信ライン上に多重化させて単一のインタフェースによって受け取り、次いでこれを多重分離させることがある。
インタフェース202及び204は、フィード統合器206と通信可能にリンクさせている。フィード統合器206は、履歴画像データと実質的なライブ画像データを統合して過去の画像データと実質的なライブ画像データの両者を含む表示可能画像データを形成することができる。フィード統合器206は、リアルタイムでの統合の実行を可能とさせることがある。フィード統合器206はさらに、追加の画像や非画像のデータの統合を可能とさせることがある。例えばフィード統合器206はさらに、患者の血圧、パルス及び別の生命徴候に対応したデータの統合を可能とさせることがある。フィード統合器206は、この追加データを統合して表示可能な画像データにすることがある。
表示可能画像データはさらに、統合済み画像データを表示するためのディスプレイ・ドライバ208に伝達されることがある。一実施形態では、その履歴画像データは統合期間の全体にわたって実質的に同じである。例えば、画像データの統合は外科目的で使用することができる。医師は手術中に、患者の肺腔に関する履歴X線を観察し、かつこの履歴画像を該患者の実質的なライブ内視鏡像の傍らに統合することを希望することがある。この状況では、患者の内部で内視鏡を移動させるに従って、その実質的なライブ画像データが変更される。しかし、履歴データは静的である。履歴画像データはローカルのディジタル記憶媒体内に保存しておきフィード統合器206が履歴画像データに迅速にアクセスできるようにすることが好ましい。このため、ディジタル記憶媒体はフィード統合器206内あるいは、PACSワークステーション108内に含めることが好ましい。ディジタル記憶媒体はさらに、バッファ用及び記録用フィードに関しても有用となり得る。
図3は、本出願の一実施形態によるPACSワークステーション108上への統合表示像を表している。PACSワークステーション108はディスプレイ302を備える。このディスプレイは、履歴画像データ表示304及び実質的ライブ画像データ表示306を備える。ディスプレイ302は、履歴画像データ表示304と実質的ライブ画像データ表示306の両方を同時に表示することが可能である。画像データ表示304及び306は、例えば単一のアプリケーションにおいて表示されることがある。別法として画像データ表示304及び306は別々のアプリケーションの一部として表示可能とさせることがある。
PACSワークステーション108のユーザは、画像データ表示304及び306の位置及びサイズを再構成または再配列させることが可能である。画像データ表示304及び306に対する再構成や再配列のために可能な方法の1つは、米国特許出願「SYSTEM AND METHOD FOR RULES−BASED CONTEXT MANAGEMENT IN AN MEDICAL ENVIRONMENT」(2004年10月1日提出)に開示されているようなパースペクティブ(perspective)を用いたものである。パースペクティブによれば少なくとも、医学情報を柔軟に構成し配置させるための方法を提供することができる。アプリケーションはパースペクティブを利用することによって、ユーザが同時に観察できるように様々なデータを統合することが可能である。
PACSワークステーション108のユーザはさらに、画像データ表示304及び306のそれぞれを非画像データ308と統合させることが可能である。非画像データは、例えば血圧、体温、パルスなどの患者の生命情報を含むことがある。様々な非画像データ308は、別の非画像データ308や画像データ表示304及び306に対して個別に配列可能とさせることがある。
さらにユーザは、色相、コントラスト、鮮鋭度、画質などの画像データ・パラメータや、よく知られた別の画像データ・パラメータを編集することも可能である。この編集可能な画像データ・パラメータは、画像データ表示304と306の各々、あるいはこれら両方に対応することがある。
図4は、本出願の一実施形態による記録機能を利用したPACSワークステーション108のブロック図を表している。ユーザインタフェース402はPACSワークステーション108と通信するように表している。ユーザインタフェース402は、例えばキーボード、マウス、その他を含むことがある。ユーザは、実質的なライブ画像データを記録するためにユーザインタフェース402を介してPACSワークステーション108を制御することができる。PACSワークステーション108はさらに、実質的なライブ画像データを自動的に記録することができる。PACSワークステーション108は実質ライブ画像データ記録用バッファ404を含む。バッファ404はディジタル記憶媒体を含むことがある。より一般的には、ワークステーション108がディジタル記憶媒体を含むことがある。バッファ404はDICOM準拠のフォーマットで実質的なライブ画像データを保存することがある。バッファ404は、リモート箇所に保存された実質的なライブ画像データをPACSネットワーク上にエクスポート(406)するためにPACSネットワークと通信可能にリンクさせることができる。
図5は、本出願の一実施形態によるPACSワークステーション108のディスプレイを表している。ディスプレイ502はアプリケーション・フレーム504を含む。アプリケーション・フレーム504は、履歴画像データ表示304及び実質的ライブ画像データ表示306を含むことがある。アプリケーション・フレーム504はさらに、患者の生命情報、患者名、患者のアレルギーなどの非画像データ308を含むことがある。非画像データ308の様々な組み合わせを様々な配列で表示させるように選択することができる。履歴画像データ表示304、実質的ライブ画像データ表示306、及び非画像データ308は、様々な構成で配列、サイズ調整、構成及び表示させることができる。データ304、306及び308はパースペクティブを使用することによって配列可能とさせることがある。データ304、306及び308は所与の任意の構成で保存しまた呼び出すことができる。ユーザに対して多種多様な構成を容易に利用可能とすることができ、また例えばワークフローや視点検出(gaze detection)の原理に基づいて迅速に変更することができる。
アプリケーション・フレーム504はさらに記録及び/または再生制御子508を含む。記録及び/または再生制御子508は単独のパネル内に置かれており、またアイコン、メニュー、ラジオボタン、チェックボックス、ドロップダウン・メニュー、あるいは記録制御子を指示するための多種多様な任意の別の方法によって表現されることがある。記録及び/または再生制御子508は図5に示したもの以外のアイコンによって指示されることがある。ユーザは記録及び/または再生制御子508を起動し、例えば記録、巻き戻し、早送り、一時停止、あるいは再生をスタートまたはストップさせることができる。これ以外の可能性には、フレーム前進、フレーム後退、再生速度調整、及びよく知られた別の様々な映像再生及び/または編集モードが含まれる。記録及び/または再生制御子508は、例えば記録制御子と記録停止制御子だけなど、こうしたモードの一部分組だけを含むことがある。
記録及び/または再生制御子508はデータを記録するために使用されることがある。例えばユーザは、アイコンをクリックすることによって記録制御子508を選択して記録を開始し、これにより記録処理過程を始動させることができる。別の選択肢として、あるイベントに基づいて自動的に記録を開始させることがある。例えば、実質的なライブ画像データが検出された時点で自動的に記録を開始することがある。記録モードには可能な様々なモードが存在する。例えばある記録モードでは実質的ライブ画像データ表示306を静止画像または映像として取り込むことがある。別の例としてある記録モードは、実質的ライブ画像データ表示306及び履歴画像データ表示304を1つの静止画像または映像の形で取り込むことや、別々の静止画像または映像として取り込むことがある。別の例としてある記録モードは、画像データ304、306以外に非画像データ308を静止画像または映像として取り込むことがある。別の例としてある記録モードは、非画像データ308を画像データ・ヘッダ情報として取り込み、取り込んだ画像を画像データ304、306に付属させることがある。
このデータはDICOM準拠のフォーマットで取り込まれることがある。別の選択肢としてそのデータは、DICOMに準拠しないフォーマットで取り込まれることがある。この状況では、後で画像データをDICOM準拠のフォーマットに変換することが有用となることがある。例えば実質的ライブ画像データ表示306に対応した非DICOM準拠のデータフィードを受け取ることが好ましい。非DICOM準拠のデータは、表示されてメモリ内に取り込まれ、記録処理過程の後あるいは該過程中において後からさらにDICOM準拠のフォーマットに変換されることがある。
この記録処理過程は、光ディスク、磁気ディスク、ランダム・アクセス・メモリ、フラッシュ・メモリ、その他などのディジタル媒体記憶域内にデータを保存することを含む。例えばこの記録処理過程は、バッファ404(図4参照)内に画像データを保存することを含むことがある。別の選択肢としてその記録は、画像データをバッファ404から磁気ハードディスクなど別のディジタル媒体記憶域内に転送することを含むことがある。別の選択肢としてその記録は、PACSワークステーションにローカルに配置させた磁気ハードディスクから別のディジタル媒体記憶域に画像データを転送することを含むことがある。ディジタル媒体記憶域はPACSワークステーション108にローカルに配置させることや、通信経路全体にわたってリモートに配置させることがある。
この記録能力のためにユーザは、撮像事象全体あるいは撮像事象の一部分を取り込むことが可能となる。例えばその記録機能によってユーザは、外科手技の全体を記録すること、並びに得られた画像をDICOM準拠のフォーマットで保存することが可能となる。得られた記録画像データは、PACSシステム内で別の患者データと関連付けして保存されることがある。例えばその記録画像データは、患者の履歴画像データとの関連付け及び/または患者の非画像データとの関連付けに従って保存されることがある。
再生制御子508によって様々な再生モードを起動させることができる。例えば巻き戻しアイコンをクリックすることによって、データ304、306及び/または308を逆時系列で表示させることができる。時系列データはバッファ404内に保存したり、ローカルのディジタル記憶媒体などのディジタル記憶媒体内に保存することがある。
例証のための一例として、本出願の実施形態が以下の方式で使用されることがある。PACSワークステーション108は、通信チャンネルを介してPACSアーカイブ102に接続されている。PACSアーカイブ102は、関連するX線データを含む履歴患者画像データを包含している。この関連するX線データはPACSワークステーションに伝達される。PACSワークステーション108はさらに実質的なライブ画像データを受け取る。実質的なライブ画像データは、DICOM準拠の画像を提供しない内視鏡によって作成されている。内視鏡データはさらに、その画像データがDICOM準拠のフォーマットとなるように保証するためにDICOM準拠モジュールによって処理される。内視鏡データは次いで、PACSワークステーション108によって受け取られ、PACSワークステーション上のバッファ404内に保存される。
フィード統合器206は、履歴X線データと実質的なライブ内視鏡データの両方を受け取った後、このX線画像データと内視鏡画像データを統合フィードに統合させる。統合済みフィードはディスプレイ・ドライバ208に送られてユーザに対して表示される。ユーザはユーザインタフェース402を介して、X線と内視鏡の画像に関する配列、サイズ及び向きを構成させることができる。したがって、履歴画像データと実質的なライブ画像データの両方が統合されて表示される。
ユーザは次いで、記録制御子508の使用を通じて画像データの記録を開始することができる。ユーザは内視鏡データだけを記録してこれをDICOM準拠のフォーマットで保存することができる。したがって、外科事象からの画像を記録して保存することができる。記録された内視鏡データは次いで、X線データを含む患者の履歴データと関連付けして保存される。
図6は、本出願の一実施形態に従った流れ図である。工程602では、アプリケーションが履歴患者画像データを受け取る。工程604では、アプリケーションが実質的なライブ患者画像データを受け取る。工程604は、工程602の前、工程602の後、あるいは工程602と同時に実施することができる。工程606では、実質的なライブ画像データと履歴画像データがアプリケーションによって統合される。
例証のための一例として、外科補助者が手術室において患者の処置中にPACSワークステーションを操作する。アプリケーションはPACSワークステーション上で動作する。アプリケーションは、PACS記憶域(図1の102で示す)から当日の早い時点で作成されたX線像を受け取るために利用される。アプリケーションはさらに、手術中に患者を探索する内視鏡システムからその患者に関する実質的なライブ画像データフィードを受け取る。アプリケーションは次いで内視鏡フィードとX線画像データを統合させる。引き続いてこの統合済みデータを表示させることがある。
したがって、本出願の実施形態によれば医療職場の乱雑さが軽減される。さらに、本出願の実施形態によれば、医用画像データ源の統合に対する支援が提供される。本出願の実施形態によれば、DICOM準拠のフォーマットを提供しない画像データがPACSシステム内に組み入れられる。さらに、本出願の実施形態によれば実質的なライブ画像と履歴画像の統合表示が提供される。
本発明に関してある種の実施形態を参照しながら記載してきたが、本発明の趣旨を逸脱することなく様々な変更が可能であると共に、等価物による置換が可能であることは当業者であれば理解するであろう。さらに、多くの修正形態により、本発明の趣旨を逸脱することなく具体的な状況や材料を本発明の教示に適応させることができる。例えば、ソフトウェア、ハードウェア、あるいはこれらを混合したものによって機能を実現することができる。したがって、開示した特定の実施形態に本発明を限定しようという意図ではなく、本発明は添付の特許請求の範囲の域内に入るすべての実施形態を包含するように意図している。また、図面の符号に対応する特許請求の範囲中の符号は、単に本願発明の理解をより容易にするために用いられているものであり、本願発明の範囲を狭める意図で用いられたものではない。そして、本願の特許請求の範囲に記載した事項は、明細書に組み込まれ、明細書の記載事項の一部となる。
本出願の一実施形態による医用撮像システムのブロック図である。 本出願の一実施形態によるPACSワークステーションのブロック図である。 本出願の一実施形態によるPACSワークステーション上への統合表示を表した図である。 本出願の一実施形態による記録機能を利用したPACSワークステーションのブロック図である。 本出願の一実施形態によるPACSワークステーションのディスプレイの図である。 本出願の一実施形態に従った流れ図である。
符号の説明
100 医用撮像システム
102 PACS記憶域
104 撮像装置
106 DICOM準拠モジュール
108 PACSワークステーション
110 通信経路
112 通信経路
202 第1のインタフェース
204 第2のインタフェース
206 フィード統合器
208 ディスプレイ・ドライバ
210 履歴患者画像データ・フィード
212 実質的なライブ患者画像データ・フィード
302 ディスプレイ
304 履歴画像データ表示
306 実質的なライブ画像データ表示
308 非画像データ
402 ユーザインタフェース
404 実質ライブ画像データ記録バッファ
406 実質的なライブ画像データ
502 ディスプレイ
504 アプリケーション・フレーム
508 記録及び/または再生制御子

Claims (10)

  1. 少なくとも1つの履歴画像を備えた第1の画像フィード(210)と、
    少なくとも1つの実質的なライブ画像を備えた第2の画像フィード(212)と、
    画像蓄積伝送システム・ワークステーション(108)上で実行可能なアプリケーションであって、前記第1の画像フィード(210)及び前記第2の画像フィード(212)をリアルタイムで処理して該履歴画像と該実質的なライブ画像の両者の統合表示(504)を提供することが可能なアプリケーションと、
    を備える医療撮像システム(100)。
  2. 前記少なくとも1つの履歴画像がDICOMに準拠している、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記少なくとも1つの実質的なライブ画像がDICOMに準拠している、請求項1に記載のシステム。
  4. さらに、前記少なくとも1つの実質的なライブ画像をDICOM準拠のフォーマットに適合させるためのDICOM準拠モジュール(106)を備える請求項1に記載のシステム。
  5. 前記第2の画像フィード(212)は記録フィードを形成するように前記アプリケーションによって記録可能である、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記記録フィードがDICOMに準拠している、請求項5に記載のシステム。
  7. 医療環境における撮像方法(600)であって、
    アプリケーション内において履歴患者画像データを備えた第1のフィード(210)を受け取る工程と、
    前記アプリケーション内において実質的なライブ患者画像データを備えた第2のフィード(212)を受け取る工程と、
    前記アプリケーション内において前記第1のフィード(210)と前記第2のフィード(212)をリアルタイムで統合して表示描出を形成する工程であって、該表示描出はディスプレイ(502)上に表示可能であり、かつ該表示描出(502)は該第1のフィード(210)及び該第2のフィード(212)に対応したデータを同時に包含している表示描出形成工程と、
    を含む方法。
  8. さらに、前記実質的なライブ患者画像データをDICOM準拠のフォーマットに変換するための画像変換器(106)を備える請求項7に記載の方法(600)。
  9. 前記第2のフィード(212)はDICOM準拠フォーマットで記録可能である、請求項7に記載の方法。
  10. 医療環境向けの撮像システム(100)であって、
    画像蓄積伝送システム・ワークステーション(108)上で実行可能なアプリケーションと、
    前記アプリケーションと通信可能に結合させており、記録画像データを形成するように前記アプリケーションによって記録可能な実質的なライブ画像データと、
    を備える撮像システム。
JP2006221469A 2005-08-17 2006-08-15 外科的画像データのリアルタイムの統合及び記録 Pending JP2007050254A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/205,632 US7787699B2 (en) 2005-08-17 2005-08-17 Real-time integration and recording of surgical image data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007050254A true JP2007050254A (ja) 2007-03-01

Family

ID=37546594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006221469A Pending JP2007050254A (ja) 2005-08-17 2006-08-15 外科的画像データのリアルタイムの統合及び記録

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7787699B2 (ja)
EP (1) EP1755059A1 (ja)
JP (1) JP2007050254A (ja)
CN (1) CN1939235B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271547A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 General Electric Co <Ge> 複数のソースの映像を配信および合成表示するためのシステムおよび方法
JP2013250967A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Xerox Corp 動的スクリプトを用いる記録の非同期性パーソナル化
JP2020042864A (ja) * 2015-12-18 2020-03-19 イノベーロン インコーポレイテッドInovalon,Inc. オンデマンドリアルタイム患者固有データ解析計算プラットフォームを提供するシステムおよび方法
US11823777B2 (en) 2015-04-26 2023-11-21 Inovalon, Inc. System and method for providing an on-demand real-time patient-specific data analysis computing platform

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8219178B2 (en) 2007-02-16 2012-07-10 Catholic Healthcare West Method and system for performing invasive medical procedures using a surgical robot
US10653497B2 (en) 2006-02-16 2020-05-19 Globus Medical, Inc. Surgical tool systems and methods
US9782229B2 (en) 2007-02-16 2017-10-10 Globus Medical, Inc. Surgical robot platform
US10357184B2 (en) 2012-06-21 2019-07-23 Globus Medical, Inc. Surgical tool systems and method
US10893912B2 (en) 2006-02-16 2021-01-19 Globus Medical Inc. Surgical tool systems and methods
US10387612B2 (en) * 2006-06-14 2019-08-20 Koninklijke Philips N.V. Multi-modality medical image layout editor
US20090125840A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-14 Carestream Health, Inc. Content display system
WO2010029470A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for processing medical images
CN106943153B (zh) 2008-12-11 2021-01-22 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于产生患者内部和外部图像的系统和方法
US9495885B2 (en) * 2008-12-26 2016-11-15 Kbport Llc Method and apparatus for illumination and recording of internal cavity of medical simulator and integrating simulation data
ES2374234B1 (es) * 2010-03-15 2013-01-30 Universidad De Sevilla Sistema de análisis y gestión de imágenes quirúrgicas.
US8768029B2 (en) 2010-10-20 2014-07-01 Medtronic Navigation, Inc. Selected image acquisition technique to optimize patient model construction
JP2012105950A (ja) * 2010-10-28 2012-06-07 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 超音波診断装置及びプログラム
US9107639B2 (en) * 2011-03-15 2015-08-18 Medicinsk Bildteknik Sverige Ab System for synchronously visualizing a representation of first and second input data
WO2012131660A1 (en) 2011-04-01 2012-10-04 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Robotic system for spinal and other surgeries
US20130083978A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 General Electric Company Systems and methods for providing automated imaging feedback
US9355309B2 (en) 2012-01-09 2016-05-31 Emory University Generation of medical image series including a patient photograph
US11253327B2 (en) 2012-06-21 2022-02-22 Globus Medical, Inc. Systems and methods for automatically changing an end-effector on a surgical robot
US10624710B2 (en) 2012-06-21 2020-04-21 Globus Medical, Inc. System and method for measuring depth of instrumentation
US10758315B2 (en) 2012-06-21 2020-09-01 Globus Medical Inc. Method and system for improving 2D-3D registration convergence
US11045267B2 (en) 2012-06-21 2021-06-29 Globus Medical, Inc. Surgical robotic automation with tracking markers
US11116576B2 (en) 2012-06-21 2021-09-14 Globus Medical Inc. Dynamic reference arrays and methods of use
US11857149B2 (en) 2012-06-21 2024-01-02 Globus Medical, Inc. Surgical robotic systems with target trajectory deviation monitoring and related methods
US11317971B2 (en) 2012-06-21 2022-05-03 Globus Medical, Inc. Systems and methods related to robotic guidance in surgery
US10136954B2 (en) 2012-06-21 2018-11-27 Globus Medical, Inc. Surgical tool systems and method
US11974822B2 (en) 2012-06-21 2024-05-07 Globus Medical Inc. Method for a surveillance marker in robotic-assisted surgery
US11864745B2 (en) 2012-06-21 2024-01-09 Globus Medical, Inc. Surgical robotic system with retractor
US11864839B2 (en) 2012-06-21 2024-01-09 Globus Medical Inc. Methods of adjusting a virtual implant and related surgical navigation systems
US11395706B2 (en) 2012-06-21 2022-07-26 Globus Medical Inc. Surgical robot platform
US11857266B2 (en) 2012-06-21 2024-01-02 Globus Medical, Inc. System for a surveillance marker in robotic-assisted surgery
US10350013B2 (en) 2012-06-21 2019-07-16 Globus Medical, Inc. Surgical tool systems and methods
US11607149B2 (en) 2012-06-21 2023-03-21 Globus Medical Inc. Surgical tool systems and method
US10231791B2 (en) 2012-06-21 2019-03-19 Globus Medical, Inc. Infrared signal based position recognition system for use with a robot-assisted surgery
US11399900B2 (en) 2012-06-21 2022-08-02 Globus Medical, Inc. Robotic systems providing co-registration using natural fiducials and related methods
US11793570B2 (en) 2012-06-21 2023-10-24 Globus Medical Inc. Surgical robotic automation with tracking markers
US11298196B2 (en) 2012-06-21 2022-04-12 Globus Medical Inc. Surgical robotic automation with tracking markers and controlled tool advancement
WO2014139021A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Synaptive Medical (Barbados) Inc. Intramodal synchronization of surgical data
US9283048B2 (en) 2013-10-04 2016-03-15 KB Medical SA Apparatus and systems for precise guidance of surgical tools
US9241771B2 (en) 2014-01-15 2016-01-26 KB Medical SA Notched apparatus for guidance of an insertable instrument along an axis during spinal surgery
WO2015121311A1 (en) 2014-02-11 2015-08-20 KB Medical SA Sterile handle for controlling a robotic surgical system from a sterile field
EP3116435B1 (en) * 2014-03-14 2021-07-28 Synaptive Medical Inc. System and method for health imaging informatics
CN106659537B (zh) 2014-04-24 2019-06-11 Kb医疗公司 结合机器人手术系统使用的手术器械固持器
EP3169252A1 (en) 2014-07-14 2017-05-24 KB Medical SA Anti-skid surgical instrument for use in preparing holes in bone tissue
US10013808B2 (en) 2015-02-03 2018-07-03 Globus Medical, Inc. Surgeon head-mounted display apparatuses
EP3258872B1 (en) 2015-02-18 2023-04-26 KB Medical SA Systems for performing minimally invasive spinal surgery with a robotic surgical system using a percutaneous technique
US10646298B2 (en) 2015-07-31 2020-05-12 Globus Medical, Inc. Robot arm and methods of use
US10058394B2 (en) 2015-07-31 2018-08-28 Globus Medical, Inc. Robot arm and methods of use
US10080615B2 (en) 2015-08-12 2018-09-25 Globus Medical, Inc. Devices and methods for temporary mounting of parts to bone
WO2017037127A1 (en) 2015-08-31 2017-03-09 KB Medical SA Robotic surgical systems and methods
US10034716B2 (en) 2015-09-14 2018-07-31 Globus Medical, Inc. Surgical robotic systems and methods thereof
US9771092B2 (en) 2015-10-13 2017-09-26 Globus Medical, Inc. Stabilizer wheel assembly and methods of use
US10117632B2 (en) 2016-02-03 2018-11-06 Globus Medical, Inc. Portable medical imaging system with beam scanning collimator
US11058378B2 (en) 2016-02-03 2021-07-13 Globus Medical, Inc. Portable medical imaging system
US11883217B2 (en) 2016-02-03 2024-01-30 Globus Medical, Inc. Portable medical imaging system and method
US10842453B2 (en) 2016-02-03 2020-11-24 Globus Medical, Inc. Portable medical imaging system
US10448910B2 (en) 2016-02-03 2019-10-22 Globus Medical, Inc. Portable medical imaging system
US10866119B2 (en) 2016-03-14 2020-12-15 Globus Medical, Inc. Metal detector for detecting insertion of a surgical device into a hollow tube
EP3241518A3 (en) 2016-04-11 2018-01-24 Globus Medical, Inc Surgical tool systems and methods
EP3360502A3 (en) 2017-01-18 2018-10-31 KB Medical SA Robotic navigation of robotic surgical systems
US11071594B2 (en) 2017-03-16 2021-07-27 KB Medical SA Robotic navigation of robotic surgical systems
CN107194166A (zh) * 2017-05-12 2017-09-22 候文平 一种移动医学影像系统
US10675094B2 (en) 2017-07-21 2020-06-09 Globus Medical Inc. Robot surgical platform
JP6778242B2 (ja) 2017-11-09 2020-10-28 グローバス メディカル インコーポレイティッド 手術用ロッドを曲げるための手術用ロボットシステム、および関連する方法および装置
US11794338B2 (en) 2017-11-09 2023-10-24 Globus Medical Inc. Robotic rod benders and related mechanical and motor housings
US11357548B2 (en) 2017-11-09 2022-06-14 Globus Medical, Inc. Robotic rod benders and related mechanical and motor housings
US11134862B2 (en) 2017-11-10 2021-10-05 Globus Medical, Inc. Methods of selecting surgical implants and related devices
EP3489962A1 (en) * 2017-11-28 2019-05-29 Siemens Healthcare GmbH Method for controlling an evaluation device for medical images of patient, evaluation device, computer program and electronically readable storage medium
US20190254753A1 (en) 2018-02-19 2019-08-22 Globus Medical, Inc. Augmented reality navigation systems for use with robotic surgical systems and methods of their use
US10573023B2 (en) 2018-04-09 2020-02-25 Globus Medical, Inc. Predictive visualization of medical imaging scanner component movement
US11337742B2 (en) 2018-11-05 2022-05-24 Globus Medical Inc Compliant orthopedic driver
US11278360B2 (en) 2018-11-16 2022-03-22 Globus Medical, Inc. End-effectors for surgical robotic systems having sealed optical components
US11744655B2 (en) 2018-12-04 2023-09-05 Globus Medical, Inc. Drill guide fixtures, cranial insertion fixtures, and related methods and robotic systems
US11602402B2 (en) 2018-12-04 2023-03-14 Globus Medical, Inc. Drill guide fixtures, cranial insertion fixtures, and related methods and robotic systems
US11918313B2 (en) 2019-03-15 2024-03-05 Globus Medical Inc. Active end effectors for surgical robots
US20200297357A1 (en) 2019-03-22 2020-09-24 Globus Medical, Inc. System for neuronavigation registration and robotic trajectory guidance, robotic surgery, and related methods and devices
US11571265B2 (en) 2019-03-22 2023-02-07 Globus Medical Inc. System for neuronavigation registration and robotic trajectory guidance, robotic surgery, and related methods and devices
US11382549B2 (en) 2019-03-22 2022-07-12 Globus Medical, Inc. System for neuronavigation registration and robotic trajectory guidance, and related methods and devices
US11317978B2 (en) 2019-03-22 2022-05-03 Globus Medical, Inc. System for neuronavigation registration and robotic trajectory guidance, robotic surgery, and related methods and devices
US11419616B2 (en) 2019-03-22 2022-08-23 Globus Medical, Inc. System for neuronavigation registration and robotic trajectory guidance, robotic surgery, and related methods and devices
US11806084B2 (en) 2019-03-22 2023-11-07 Globus Medical, Inc. System for neuronavigation registration and robotic trajectory guidance, and related methods and devices
US11045179B2 (en) 2019-05-20 2021-06-29 Global Medical Inc Robot-mounted retractor system
US11628023B2 (en) 2019-07-10 2023-04-18 Globus Medical, Inc. Robotic navigational system for interbody implants
US11571171B2 (en) 2019-09-24 2023-02-07 Globus Medical, Inc. Compound curve cable chain
US11864857B2 (en) 2019-09-27 2024-01-09 Globus Medical, Inc. Surgical robot with passive end effector
US11890066B2 (en) 2019-09-30 2024-02-06 Globus Medical, Inc Surgical robot with passive end effector
US11426178B2 (en) 2019-09-27 2022-08-30 Globus Medical Inc. Systems and methods for navigating a pin guide driver
US11510684B2 (en) 2019-10-14 2022-11-29 Globus Medical, Inc. Rotary motion passive end effector for surgical robots in orthopedic surgeries
US11992373B2 (en) 2019-12-10 2024-05-28 Globus Medical, Inc Augmented reality headset with varied opacity for navigated robotic surgery
US11382699B2 (en) 2020-02-10 2022-07-12 Globus Medical Inc. Extended reality visualization of optical tool tracking volume for computer assisted navigation in surgery
US11207150B2 (en) 2020-02-19 2021-12-28 Globus Medical, Inc. Displaying a virtual model of a planned instrument attachment to ensure correct selection of physical instrument attachment
WO2021202809A1 (en) * 2020-04-01 2021-10-07 GI Scientific, LLC Systems and methods for diagnosing and/or treating patients
US11253216B2 (en) 2020-04-28 2022-02-22 Globus Medical Inc. Fixtures for fluoroscopic imaging systems and related navigation systems and methods
US11510750B2 (en) 2020-05-08 2022-11-29 Globus Medical, Inc. Leveraging two-dimensional digital imaging and communication in medicine imagery in three-dimensional extended reality applications
US11382700B2 (en) 2020-05-08 2022-07-12 Globus Medical Inc. Extended reality headset tool tracking and control
US11153555B1 (en) 2020-05-08 2021-10-19 Globus Medical Inc. Extended reality headset camera system for computer assisted navigation in surgery
US11317973B2 (en) 2020-06-09 2022-05-03 Globus Medical, Inc. Camera tracking bar for computer assisted navigation during surgery
US11382713B2 (en) 2020-06-16 2022-07-12 Globus Medical, Inc. Navigated surgical system with eye to XR headset display calibration
US11877807B2 (en) 2020-07-10 2024-01-23 Globus Medical, Inc Instruments for navigated orthopedic surgeries
US11793588B2 (en) 2020-07-23 2023-10-24 Globus Medical, Inc. Sterile draping of robotic arms
US11737831B2 (en) 2020-09-02 2023-08-29 Globus Medical Inc. Surgical object tracking template generation for computer assisted navigation during surgical procedure
US11523785B2 (en) 2020-09-24 2022-12-13 Globus Medical, Inc. Increased cone beam computed tomography volume length without requiring stitching or longitudinal C-arm movement
US11911112B2 (en) 2020-10-27 2024-02-27 Globus Medical, Inc. Robotic navigational system
US11941814B2 (en) 2020-11-04 2024-03-26 Globus Medical Inc. Auto segmentation using 2-D images taken during 3-D imaging spin
US20230409749A1 (en) * 2020-11-20 2023-12-21 SST Canada Inc. Systems and methods for surgical video de-identification
US11717350B2 (en) 2020-11-24 2023-08-08 Globus Medical Inc. Methods for robotic assistance and navigation in spinal surgery and related systems
US11857273B2 (en) 2021-07-06 2024-01-02 Globus Medical, Inc. Ultrasonic robotic surgical navigation
US11439444B1 (en) 2021-07-22 2022-09-13 Globus Medical, Inc. Screw tower and rod reduction tool
US11918304B2 (en) 2021-12-20 2024-03-05 Globus Medical, Inc Flat panel registration fixture and method of using same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000056215A1 (en) * 1999-03-23 2000-09-28 Medtronic Surgical Navigation Technologies Navigational guidance via computer-assisted fluoroscopic imaging
JP2002510230A (ja) * 1997-06-27 2002-04-02 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・リーランド・スタンフォード・ジュニア・ユニバーシティ 立体的画像ナビゲーション方法及び装置
JP2004513723A (ja) * 2000-11-17 2004-05-13 ドレーガー メディカル システムズ インコーポレイテッド 完全に統合された集中治療ワークステーション

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0646263B1 (en) 1993-04-20 2000-05-31 General Electric Company Computer graphic and live video system for enhancing visualisation of body structures during surgery
US6167296A (en) 1996-06-28 2000-12-26 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for volumetric image navigation
US6574742B1 (en) * 1999-11-12 2003-06-03 Insite One, Llc Method for storing and accessing digital medical images
US6551243B2 (en) * 2001-01-24 2003-04-22 Siemens Medical Solutions Health Services Corporation System and user interface for use in providing medical information and health care delivery support
CN1405699A (zh) 2001-08-17 2003-03-26 阎涛 医学图像网络应用的方法和系统
US7418120B2 (en) * 2004-09-22 2008-08-26 General Electric Company Method and system for structuring dynamic data
DE102005002981A1 (de) * 2005-01-21 2006-08-03 Siemens Ag Adressierungs- und Zugriffsverfahren für Bild-Objekte in computergestützten medizinischen Bild-Informationssystemen
US7634121B2 (en) * 2005-03-01 2009-12-15 General Electric Company Method and system for rule-based comparison study matching to customize a hanging protocol
US20060235936A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 General Electric Company System and method for PACS workstation conferencing
US20060251975A1 (en) * 2005-05-03 2006-11-09 General Electric Company System and method for retrieving radiographic images

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002510230A (ja) * 1997-06-27 2002-04-02 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・リーランド・スタンフォード・ジュニア・ユニバーシティ 立体的画像ナビゲーション方法及び装置
WO2000056215A1 (en) * 1999-03-23 2000-09-28 Medtronic Surgical Navigation Technologies Navigational guidance via computer-assisted fluoroscopic imaging
JP2004513723A (ja) * 2000-11-17 2004-05-13 ドレーガー メディカル システムズ インコーポレイテッド 完全に統合された集中治療ワークステーション

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271547A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 General Electric Co <Ge> 複数のソースの映像を配信および合成表示するためのシステムおよび方法
JP2013250967A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Xerox Corp 動的スクリプトを用いる記録の非同期性パーソナル化
US11823777B2 (en) 2015-04-26 2023-11-21 Inovalon, Inc. System and method for providing an on-demand real-time patient-specific data analysis computing platform
JP2020042864A (ja) * 2015-12-18 2020-03-19 イノベーロン インコーポレイテッドInovalon,Inc. オンデマンドリアルタイム患者固有データ解析計算プラットフォームを提供するシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7787699B2 (en) 2010-08-31
CN1939235B (zh) 2010-11-03
US20070041660A1 (en) 2007-02-22
EP1755059A1 (en) 2007-02-21
CN1939235A (zh) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007050254A (ja) 外科的画像データのリアルタイムの統合及び記録
US20090125840A1 (en) Content display system
US10542960B2 (en) Wireless X-ray system
US10152791B2 (en) System combining automated searches of radiologic images, accession number assignment, and interfacility peer review
US20090182577A1 (en) Automated information management process
US9092556B2 (en) Multi-site data sharing platform
US20070214017A1 (en) Diagnostic imaging simplified user interface methods and apparatus
US20100131873A1 (en) Clinical focus tool systems and methods of use
US20120159324A1 (en) Systems and methods for software state capture and playback
JPWO2007119615A1 (ja) 医用画像表示装置及びプログラム
US10037405B2 (en) Medical image generation apparatus, medical image storage apparatus, medical image display apparatus, and medical image display system
JP2007148660A (ja) 医用レポートシステム及び医用データ変換プログラム
KR20130053587A (ko) 의료기기 및 이를 이용한 의료영상 디스플레이 방법
US7149779B2 (en) Medical system architecture with modalities for acquiring examination images, linked with a communication system
JP4992912B2 (ja) 医用画像管理システム
US11103204B2 (en) Parallel use of a medical X-ray device
US8923582B2 (en) Systems and methods for computer aided detection using pixel intensity values
JP4714110B2 (ja) 医用ネットワークシステム、医用画像撮影装置、医用画像処理装置、及び医用画像処理方法
JP2007286802A (ja) 医用画像処理装置及びプログラム
JP2013041588A (ja) 医学的プレゼンテーション・クリエータ
JP2008200085A (ja) 小規模医用システム
US20040102689A1 (en) Workflow for computer aided detection
US20100011296A1 (en) Audio/video interface as a supplement to radiology reports
JP2010131034A (ja) 医用画像システム
US20140044331A1 (en) Systems and methods for demonstration image library creation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090810

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111220