JP2007049268A - ボックスデータ管理装置及び方法 - Google Patents

ボックスデータ管理装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007049268A
JP2007049268A JP2005229239A JP2005229239A JP2007049268A JP 2007049268 A JP2007049268 A JP 2007049268A JP 2005229239 A JP2005229239 A JP 2005229239A JP 2005229239 A JP2005229239 A JP 2005229239A JP 2007049268 A JP2007049268 A JP 2007049268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box data
box
displayed
information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005229239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4001158B2 (ja
Inventor
Kenichi Takahashi
健一 高橋
Kaitaku Ozawa
開拓 小澤
Toshiya Shozaki
敏哉 正崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2005229239A priority Critical patent/JP4001158B2/ja
Priority to US11/164,272 priority patent/US8533298B2/en
Publication of JP2007049268A publication Critical patent/JP2007049268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4001158B2 publication Critical patent/JP4001158B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • H04N1/00233Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing details of image data reproduction, e.g. network printing or remote image display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00472Display of information to the user, e.g. menus using a pop-up window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00915Assigning priority to, or interrupting, a particular operation
    • H04N1/0092Assigning priority according to size job or task, e.g. small jobs first
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/0096Simultaneous or quasi-simultaneous functioning of a plurality of operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3215Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a time or duration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3216Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job size, e.g. a number of images, pages or copies, size of file, length of message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3218Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a confirmation, acknowledgement or receipt
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3219Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job status, e.g. successful execution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3242Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of processing required or performed, e.g. for reproduction or before recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】 ユーザにおける操作性、利便性を向上可能なボックスデータ管理装置及び方法を提供する。
【解決手段】 ネットワーク102に接続された複数の機器110,120,130からボックスデータを抽出して一覧表示可能なボックスデータ管理装置において、上記ボックスデータを上記機器にて処理するための情報である操作パラメータを操作パラメータ収集部1412にて収集し、該操作パラメータに基づいて、上記ボックスデータ毎に処理可能な機器及び操作パラメータを、ボックスデータ処理部1413にて抽出し表示するようにした。よって、ボックスデータを機器にかかわらず一覧表示した上で、選択したボックスデータについて処理可能な操作パラメータが表示されることから、ユーザの操作性及び利便性が向上する。
【選択図】図1

Description

本発明は、文書を含む画像データを取り扱う複合機(MFP)やプリンタ等の複数の機器がネットワークを介して接続されている構成において、上記画像データに相当するボックスデータの管理を行うボックスデータ管理装置及び方法に関する。
従来、MFP(Multi Function Peripherals)やパーソナルコンピュータ等のデバイス毎に、個人ボックスやホルダといった個人専用のデータ格納領域を設け、必要に応じて各デバイスにログインすることにより、上記個人専用のデータ格納領域にアクセスすることが一般的に行われている。尚、上記MFPとは、複合機などと呼ばれる装置であり、コピー、ネットワークプリンティング、スキャナ、FAX、又はドキュメントサーバなどの機能を一台に集約した装置である。
このような形態では、上述のように各デバイスにアクセスしログインしなければ、上記データ格納領域にアクセスすることができず、操作が煩わしい。さらに、どのデバイスに、どの文書データを格納していたかを把握していなければならない、等の課題もある。
このような課題を解決するために、近年、一つのデバイスにログインすることで、ネットワーク上に存在する、そのユーザに係る個人ボックスを探索し、抽出した全ての個人ボックスを仮想的に一覧表示することにより、ネットワーク上のデバイスを意識しないで個人ボックスにアクセス可能とした技術が提案されている。
特開2005−39411号公報
しかしながら、上記仮想表示させた状態では、文書へのアクセスは、簡単な操作で行える反面、そのアクセスした文書に対してプリント、転送、編集、バインド等の操作を行う場合には、上記文書が格納されているデバイスの機能や、通常良く使用するホームMFPと、格納されているデバイスとの機差の違い等により、上記アクセスした文書についてどのような操作が可能であるのか、把握できなかった。そのため、文書を選択してから操作内容を指示すると実行不可能であったり、意図したデバイスと異なるデバイスが自動選択されてしまうという課題があった。
本発明はこのような問題点を解決するためになされたもので、ユーザにおける操作性、利便性を向上可能なボックスデータ管理装置及び方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は以下のように構成する。
即ち、本発明の第1態様のボックスデータ管理装置は、ネットワークに接続され保存ボックスを有する複数の機器から上記保存ボックスに格納されているそれぞれのボックスデータを抽出し上記機器及び上記保存ボックスにて区分することなく一覧表示可能なボックスデータ管理装置において、
上記ボックスデータを上記機器にて処理するための情報である操作パラメータを収集する操作パラメータ収集部と、
収集した上記操作パラメータに基づいて、上記ボックスデータ毎に処理可能な機器及び操作パラメータを抽出し表示可能とするボックスデータ処理部と、
を備えたことを特徴とする。
又、ボックスデータと当該ボックスデータの格納元機器との関係を示す格納関係情報を取得する情報取得部及びボックスデータ検索部を有し、かつ上記ボックスデータの上記一覧表示を行う表示処理部をさらに備え、
上記ボックスデータ処理部は、上記一覧表示された上記ボックスデータから所望のボックスデータを選択可能とする選択部と、選択された上記ボックスデータにおける上記操作パラメータを抽出し表示する抽出部とを有するように構成してもよい。
又、上記ボックスデータ処理部は、さらに、上記抽出部にて抽出され表示された操作パラメータの中から選択された操作パラメータに従いボックスデータの処理を上記機器に実行させる実行指示部を有するように構成してもよい。
又、上記機器毎に上記ボックスデータの処理履歴を示す処理履歴情報を取得し、該処理履歴情報に基づいて上記操作パラメータの表示制御を行う履歴表示制御部をさらに備えるように構成してもよい。
又、上記選択部は、さらに、上記一覧表示された上記ボックスデータを処理可能な機器を上記格納関係情報に基づいて選択可能に表示し、上記機器の選択により、上記ボックスデータ処理部は、上記一覧表示された上記ボックスデータの中から、選択された機器にて処理可能なボックスデータを他と異ならせて表示するように構成してもよい。
又、上記選択部は、上記一覧表示された上記ボックスデータから複数のボックスデータを選択可能であり、上記抽出部は、複数のボックスデータから抽出した操作パラメータに共通する操作パラメータを抽出し表示するように構成してもよい。
又、本発明の第2態様のボックスデータ管理方法は、保存ボックスを有する複数の機器から上記保存ボックスに格納されているそれぞれのボックスデータを抽出し上記機器及び上記保存ボックスにて区分することなく一覧表示し、
上記ボックスデータを処理するための情報である操作パラメータを収集し、
収集した上記操作パラメータに基づいて、上記ボックスデータに対して処理可能な操作パラメータ及び機器名を抽出する、
ことを特徴とする。
上記第2態様において、上記一覧表示されたボックスデータにおいて、表示した上記機器名から選択した機器にて処理可能なボックスデータを他と異ならせて表示することもできる。
上記第2態様において、上記一覧表示されたボックスデータの中から選択されたボックスデータについて、上記抽出した上記機器名を表示しかつ上記操作パラメータを階層的に表示することもできる。
上記第2態様において、上記機器毎に上記ボックスデータの処理履歴を取得し、表示される上記操作パラメータは、上記処理履歴に基づいて使用頻度に応じて表示順が制御されるようにすることもできる。
上記第2態様において、上記一覧表示されたボックスデータの中から複数のボックスデータを選択したときには、選択された複数のボックスデータに共通する操作パラメータが表示されることもできる。
上記第2態様において、表示された上記操作パラメータの内、選択された操作パラメータを上記機器に実行させることもできる。
本発明の第1態様のボックスデータ管理装置、及び第2態様のボックスデータ管理方法によれば、複数の機器に備わる保存ボックスから、上記保存ボックスが格納するボックスデータを読み出して、読み出したボックスデータは、機器及び保存ボックスにて区分することなく表示される。即ち、シームレス表示が行われる。したがって、ネットワーク上に存在する複数の機器を意識しないで所望のボックスに格納されている全てのボックスデータにアクセスすることが可能である。さらに、操作パラメータ収集部及びボックスデータ処理部とを備え、ボックスデータ毎に、ボックスデータを処理可能な機器及び操作パラメータを表示するようにした。よって、ボックスデータに対する操作時にはそのボックスデータに対して最も処理が適している機器、例えば当該ボックスデータを格納している機器や、過去に処理した機器や、ユーザにとって最も都合の良い機器に応じた操作パラメータの表示が可能である。したがって、従来のように選択したデータに対して実行可能な操作内容が把握できないという課題は解決され、ユーザは、ボックスデータを処理可能な操作を容易に把握することができ、ユーザにおける操作性を向上することができる。
又、選択部及び抽出部を有することで、ユーザにて選択された選択ボックスデータを操作するときには、該選択ボックスデータを処理可能な機能を示した操作パラメータを表示することができる。よって、選択したボックスデータを処理可能な操作を容易に把握することができ、ユーザにおける操作性を向上することができる。
又、履歴表示制御部を有することで、ボックスデータの処理履歴を考慮することが可能となる。よって、ボックスデータについてより適切な処理を行うことができるとともに、効率の良い操作パラメータ選択を行わせることができる。又、ユーザにとっても過去に操作した経験があることからユーザにおける操作性を向上することもできる。
又、複数のボックスデータを選択したときには、これらのボックスデータに共通する操作パラメータを表示するようにした。よって、表示された操作パラメータのいずれを選択した場合でも、各ボックスデータは、処理されることができる。よって、ユーザにとって、選択したボックスデータの処理の可否を考慮する必要がないことから、操作性の向上に寄与する。
本発明の実施形態であるボックスデータ管理装置及び方法について、図を参照しながら以下に説明する。尚、上記ボックスデータ管理方法は、上記ボックスデータ管理装置にて実行される。又、各図において、同一又は同様の構成部分については同じ符号を付している。
図1に、本実施形態のボックスデータ管理装置140を有するデータ処理システム101を示す。該データ処理システム101では、ネットワーク102に複数の機器110、120、130、及びボックスデータ管理装置140が接続されている。本実施形態では、機器110、120は、複合機(MFP)などと呼ばれる装置であり、コピー、ネットワークプリンティング、スキャナ、FAX、又はドキュメントサーバなどの機能を一台に集約した装置である。以下、機器110を第1MFP110(図内では、「MFP1」と記す場合もある。)、機器120を第2MFP120(図内では、「MFP2」と記す場合もある。)と記す場合もある。又、機器130は、パーソナルコンピュータであり、以下、PC130(図内では、「PC1」と記す場合もある。)と記す場合もある。尚、データ処理システム101を構成する機器の種類、台数等については、本実施形態に限定するものではない。
又、本実施形態では、ネットワーク102上でボックスデータ管理装置140を独立した機器として構成しているが、以下に説明するボックスデータ管理装置140の機能及び動作を、機器110,120,130のいずれかに含ませ実行させるように構成することもできる。
これらの第1MFP110、第2MFP120、及びPC130のそれぞれは、文字列からなる文書データを含む画像データをユーザ毎につまり個別化して格納可能な、例えばハードディスク(HDD)にてなる記憶部111、121、131を有する。本例では、第1MFP110の記憶部111、第2MFP120の記憶部121、及びPC130の記憶部131には、例えば同一ユーザ用で、同一名が付された保存ボックス112、122、132が分散して格納されている。保存ボックス112には、ボックスデータ1〜ボックスデータ4が記憶され、保存ボックス122には、ボックスデータ5、ボックスデータ6が記憶され、保存ボックス132には、ボックスデータ7、ボックスデータ8が記憶されているものとする。尚、以下では、これらを総称して「ボックスデータ20」と記す場合もある。又、ボックスデータ20が上記画像データに相当する。
第1MFP110を例に、MFP内の制御ブロック図を図10に示し、第1MFP110の機能について説明する。尚、第2MFP120についても第1MFP110と同様の構成及び機能を有する。よって、第2MFP120に関する説明は省略する。
CPU(中央演算処理装置)1101及び第1メモリ1102は、第1ブリッジ1103を通してバス1105と接続されている。バス1105には、各データ処理に必要なデバイスが接続されている。
スキャナ1106で読み取られた画像データは、ラスタI/F部1107を通してバス1105及び第1ブリッジ1103を経由してメインメモリである第1メモリ1102に転送される。第1メモリ1102に転送された画像データは、バス1105を介して画像処理部1108に転送され、必要な画像処理が施され、再び第1メモリ1102に戻される。その後、メモリコントローラ1109を通してプリントエンジン1110に送られ、記録紙に画像データが印字される。又、ネットワーク102とは、NIC1111を介して接続されており、プリントデータ等は、NIC1111を介して受信する。
プリントの場合は、NIC1111を介してプリントデータが第1メモリ1102に転送される。転送されたデータをCPU1101が読み取り、プリント可能なビットマップデータとして第1メモリ1102に書き込む。
生成されたビットマップデータを画像処理部1108で処理し、プリントデータとして第1メモリ1102に転送される。その後、メモリコントローラ1109を介してプリントエンジン1110に送出される。
上記ボックスデータ20は、第2ブリッジ1112を介してバス1105に接続される上記記憶部111に保存される。
次に、上記ボックスデータ管理装置140について説明する。
ボックスデータ管理装置140は、上記ネットワーク102に接続される装置であり、第1MFP110、第2MFP120、及びPC130の各記憶部111、121、131から、所望のボックスデータ20を抽出し、かつ、抽出したボックスデータ20をシームレスな状態、つまり、機器110、120、130、及びそれらの保存ボックス112,122,132にて区分することなく、あたかも一つの仮想ホルダ上に上記抽出したボックスデータ20が存在するかのように上記抽出したボックスデータ20を一覧表示し、かつ、上記一覧表示した各ボックスデータ20について、該ボックスデータ20を処理可能な機器及び機能を表示可能とする装置である。尚、上記ボックスデータ20を処理可能な上記機能は、後述の操作パラメータに対応する。
このようなボックスデータ管理装置140は、大きく分類して、図2に示すように制御部141、記憶部142、入力部143、表示部144、及び通信部145を備える。又、以下では、ボックスデータ管理装置140における動作及び機能としてボックスデータ管理動作を説明するが、該管理動作説明は、制御部141にて実行される、記憶部142に格納したボックスデータ管理プログラムの説明と読み替えることもできる。
図2に示す制御部141を、CPU(中央演算処理装置)を用いて実現した場合の構成を図3に示す。図3において、CPU141−1には、処理部141−2、記憶部142に対応するハードディスク142−1及びROM及びRAM部142−2、入力部143に対応する入力装置143−1及び記録媒体用ドライブ143−2、表示部に対応するディスプレイ144、通信部に対応するネットワークI/F145が接続されている。上記入力装置143−1には、本実施形態では、ポインティングデバイスとしてのいわゆるマウスが含まれる。
上記処理部141−2は、図4に示すように、機能上、一覧表示処理部1411、操作パラメータ収集部1412、及びボックスデータ処理部1413に区分され、さらに履歴表示制御部1414を有することもできる。
さらに、上記一覧表示処理部1411は、上記ボックスデータ20の上記一覧表示を実行する部分であり、図5に示すように機能上、情報取得部1461、ボックスデータ検索部1462、及び表示処理部1463に区分される。ここで、情報取得部1461は、当該ボックスデータ管理装置140を使用するユーザのアカウント、及びネットワーク102内にある保存ボックス112,122,132のパス情報を取得する。ボックスデータ検索部1462は、上記ユーザアカウント及び上記パス情報に基づいて、各機器110,120,130から特定の保存ボックス112等を検索し、検索された保存ボックスからボックスデータ20を読み出し、保存する。情報取得部1461及びボックスデータ検索部1462にて、ボックスデータ20と、ボックスデータの格納元機器(例えば第1MFP110等)との関係を示す、図11に示す、格納関係情報1601が作成される。表示処理部1463は、格納関係情報1601に基づいて、ボックスデータ20を、上述のように、機器及び保存ボックスにて区別することなく一覧表示する。
又、操作パラメータ収集部1412は、ボックスデータ20を機器110,120,130にて処理するための機能を示す操作パラメータを収集する部分であり、図6に示すように機能上、操作パラメータ情報取得部1465及び表示メニュー作成部1466に区分される。
さらに、操作パラメータ情報取得部1465は、機能上、ユーザ権限取得部1467、機器機能取得部1468、ボックスデータ属性取得部1469、及びジョブチケット情報取得部1470に区分される。操作パラメータ情報取得部1465は、ユーザ権限取得部1467にて図12に示すユーザ権限情報1602を取得し、機器機能取得部1468にて図13に示す機器機能情報1603を取得し、ボックスデータ属性取得部1469にて図14に示すボックスデータ属性情報1604を取得し、ジョブチケット情報取得部1470にて図15に示すジョブチケット及び設定情報1605を取得する。上記操作パラメータとは、本実施形態では、ユーザ権限情報1602、機器機能情報1603、ボックスデータ属性情報1604、ジョブチケット及び設定情報1605の各情報に基づいて作成される機能に相当する。尚、以下、総称して「操作パラメータ1610」と記す場合もある。
ここで、ユーザ権限情報1602は、ネットワーク102上に存在する各機器110,120,130に対してユーザがどのような権限を有するかを示す情報である。例えば、本実施形態では図12に示すように、ユーザは、第1MFP110に対してコピー、印刷、FAX送信、スキャンによる画像データの読み取り、Eメール配信を行う権限を有する。上記機器機能情報1603は、機器110,120,130が有する機能を示す情報である。例えば、本実施形態では図13に示すように、第1MFP110は、白黒印刷、カラー印刷、FAX送信、PDF/JPEG画像のダイレクト印刷、及びEメール配信の機能を有し、PC130は、これらの機能を有していない。上記ボックスデータ属性情報1604は、ボックスデータ20の属性や、使用履歴を示す情報である。上記属性としては、本実施形態では例えば、当該ボックスデータの格納元機器、データの種類、カラー情報、多値又は2値情報、等が該当する。図14に示すように、例えばボックスデータ2について、格納元機器は第1MFP110であり、プリントデータであり、カラーデータであり、多値データである。上記ジョブチケット及び設定情報1605は、各機器110,120,130におけるジョブチケットにおける情報、さらにはユーザが設定した設定情報が該当する。上記ジョブチケットにおける情報とは、ボックスデータ20の印刷処理に関する情報、例えば、印刷用紙の色、斥量、片面又は両面印刷指示、等の設定情報である。又、上記ユーザによる設定情報とは、例えばFAX送信先を予め記憶して1ボタンの操作にて送信を可能とするワンタッチキー、等の情報が相当する。
上記表示メニュー作成部1466は、収集した各情報1601〜1605に基づいて、上記ボックスデータ毎に操作パラメータ1610を作成する。具体的には、図17に示す第1階層情報1607、さらに図18に示す第2階層情報1608を作成する。ここで、第1階層情報1607は、各ボックスデータ20について、格納元機器で処理を行う場合に選択可能な操作パラメータ1610を抽出し作成された情報であり、第2階層情報1608は、格納元機器とは異なる機器にて処理を行う場合に選択可能な操作パラメータ1610を抽出し作成された情報である。
第1階層情報1607において、「印刷設定2」及び「印刷設定3」は、カラープリントに関する設定であるので、図14に示すボックスデータ属性情報1604に基づき、白黒データであるボックスデータ3及びボックスデータ4については対応できない。よって、図17に示すように、対応不可であることを表示するため、ボックスデータ3及びボックスデータ4については他の部分と異なる表示方法、例えばグレーアウトにて表示される。尚、図17及び図18では、上記グレーアウト部分をハッチングにて表示している。
第2階層情報1608において、図13に示す機器機能情報1603に基づき、第2MFP120ではJPEG/PDFのダイレクトプリント機能はないので、JPEG/PDFであるボックスデータ7及びボックスデータ8をプリントすることはできない。よって、ボックスデータ7及びボックスデータ8について「印刷設定4」、「印刷設定5」、「印刷設定6」は上記グレーアウト表示される。又、上述のように「印刷設定2」及び「印刷設定3」は、カラープリントに関する設定であるので、図14に示すボックスデータ属性情報1604に基づき、白黒データであるボックスデータ5、ボックスデータ6、及びボックスデータ7について、「印刷設定2」及び「印刷設定3」部分は、上記グレーアウト表示される。
又、上記ボックスデータ処理部1413は、第1階層情報1607及び第2階層情報1608を元に、選択されたボックスデータ20を処理可能な機器、及び操作パラメータ1610を抽出し表示可能とし、さらに選択された操作パラメータ1610の実行を指示する部分であり、図7に示すように機能上、選択部1475、階層情報抽出部1476、及び実行指示部1477に区分される。
選択部1475は、上述のように一覧表示されたボックスデータ20から所望の、一又は複数のボックスデータを選択可能とする部分であり、さらに、上記一覧表示されたボックスデータ20を処理可能な機器110,120,130を上記格納関係情報1601に基づいて選択可能に表示する部分である。
階層情報抽出部1476は、選択された選択ボックスデータにおける上記操作パラメータを抽出し表示する部分であり、又、複数のボックスデータ20が選択されたときには、複数のボックスデータから抽出した操作パラメータに共通する操作パラメータを抽出し表示する部分である。
実行指示部1477は、階層情報抽出部1476にて抽出され表示された操作パラメータ20の中から選択された選択操作パラメータに従いボックスデータ20の処理を機器に実行させる部分である。
又、上記履歴表示制御部1414は、機器110,120,130毎に上記ボックスデータの処理履歴を示す処理履歴情報を取得し、該処理履歴情報に基づいて上記操作パラメータの表示制御を行う部分であり、図8に示すように機能上、処理履歴取得部1481及び履歴表示メニュー作成部1482に区分される。処理履歴取得部1481は、図16に示す処理履歴情報1606を取得する。処理履歴情報1606は、ボックスデータ20について、機器110,120,130のどの機器にて、過去に何回処理が行われたかを示す情報である。図16に示すように、例えばボックスデータ3では、第1MFP110にてEメール配信処理が10回実行されたことを示している。
履歴表示メニュー作成部1482は、処理履歴情報1606に基づいて、操作パラメータ1610の表示順を制御する。
又、上記ROM及びRAM部142−2は、図9に示すように機能上、ユーザー情報格納部1485、ボックス情報格納部1486、ボックスデータ格納部1487、機器情報格納部1488、ジョブチケット情報格納部1489、履歴情報格納部1490、データ属性格納部1491、及び階層情報格納部1492に区分できる。
上記ハードディスク142−1には、オペレーティングシステム(OS)、並びに、当該ボックスデータ管理方法を実行するためのプログラムであるボックスデータ管理プログラム1421が格納される。尚、ボックスデータ管理プログラム1421は、ハードディスク142−1に予め格納されていてもよいし、記録媒体用ドライブ143−2を介して、CD−ROM等の記録媒体1431からハードディスク142−1へインストールしてもよいし、さらには、ネットワークI/F145を介してインストールしてもよい。
以上のように構成されたボックスデータ管理装置140を含むデータ処理システム101におけるボックスデータ管理装置140の動作、即ちボックスデータ管理方法について、以下に説明する。尚、実際には、上記ボックスデータ管理方法は、ハードディスク142−1に格納されているボックスデータ管理プログラム1421に従い、ボックスデータ管理装置140の制御部141にて実行される。
上記ボックスデータ管理方法は、図19に示すように、ボックスデータ20を一覧表示するステップ(ステップS1)、操作パラメータ1610を取得し表示メニューを作成するステップ(ステップS2)、及びボックスデータ20の処理を実行するステップ(ステップS3)に、大きく区分することができる。
まず、ステップS1について、図20を参照して説明する。
ステップS100では、ユーザからボックスデータ20の一覧表示要求の有無が判断され、要求があれば、ステップS101にて、ユーザ又はシステムから上記一覧表示の更新要求の有無が判断される。尚、上記更新要求には、初回の、ボックスデータ一覧表示要求を含む。更新要求があれば、ステップS102へ進む。
ステップS102では、上記情報取得部1461にてユーザのアカウントを取得する。取得したユーザアカウントは、上記ROM及びRAM部142−2におけるユーザ情報格納部1485に格納される。次のステップS103では、情報取得部1461にてネットワーク102内にある保存ボックス112,122,132のパス情報を取得する。該パス情報は、上記ROM及びRAM部142−2におけるボックス情報格納部1486に格納される。次の、ステップS104では、取得した上記ユーザアカウント及び上記パス情報に基づいて、ボックスデータ検索部1462は、特定の保存ボックス112等を検索し、検索された保存ボックスからボックスデータ20を読み出し、次のステップS105にて、上記ROM及びRAM部142−2におけるボックスデータ格納部1487に保存する。上述のように、情報取得部1461及びボックスデータ検索部1462にて、図11に示す格納関係情報1601が作成される。次のステップS106では、格納関係情報1601に基づいて、読み出したボックスデータ20を、機器及び保存ボックスにて区別することなく、例えば図23に示す画面1620のように、一覧表示する。
次に、上記ステップS2について、図21を参照して説明する。
ステップS200では、上記ステップS106にて一覧表示されたボックスデータ20の上記操作パラメータ1610を既に作成しているか否かが判断され、既に作成されていれば終了する。一方、未生成、あるいは操作パラメータ1610が生成されていないボックスデータ20が存在するときには、ステップS201及びステップS202にて、図12を参照し上述したユーザ権限情報1602が、上記ユーザ権限取得部1467にて取得される。取得したユーザ権限情報1602は、図12に示すようにテーブルの形態にて上記ROM及びRAM部142−2におけるユーザ情報格納部1485に保存される。次に、ステップS203,ステップS204では、図13を参照し上述した機器機能情報1603が上記機器機能取得部1468にて取得される。取得した機器機能情報1603は、図13に示すようにテーブルの形態にて上記ROM及びRAM部142−2における機器情報格納部1488に保存される。ステップS205,ステップS206では、図14を参照し上述したボックスデータ属性情報1604が上記ボックスデータ属性取得部1469にて取得される。取得したボックスデータ属性情報1604は、図14に示すようにテーブルの形態にて上記ROM及びRAM部142−2におけるデータ属性格納部1491に保存される。ステップS207〜ステップS210では、図15を参照し上述したジョブチケット及び設定情報1605が上記ジョブチケット情報取得部1470にて取得される。取得したジョブチケット及び設定情報1605は、図15に示すようにテーブルの形態にて上記ROM及びRAM部142−2におけるジョブチケット情報格納部1489に保存される。
そしてステップS211では、上記表示メニュー作成部1466にて、収集した、上述の各種情報に基づいて、上記第1階層情報1607、さらに第2階層情報1608を作成する。作成された各階層情報1607,1608は、図17、図18に示すようにテーブルの形態にて上記ROM及びRAM部142−2における階層情報格納部1492に保存される。尚、このように本実施形態では階層は、2つであるが、より深く階層情報を形成することもできる。
次に、上記ステップS3について、図22を参照して説明する。
ステップS300では、ステップS1にて作成された、ボックスデータ20が一覧表示されたディスプレイ144の画面1620において、ユーザが処理を希望するボックスデータの選択が上記選択部1475にて実行される。具体的には、ユーザが、希望のボックスデータについてマウス143−1を使用して選択する。図24に示すように、例えばボックスデータ1を選択したとする。さらに選択後、選択ボックスデータとしてのボックスデータ1について、マウス143−1にていわゆる右クリックがされたか否かが判断される。右クリックされることで、ステップS301にて、上記階層情報抽出部1476にて、図17に示す第1階層情報1607に基づいて、上記選択ボックスデータ、本例ではボックスデータ1、に対する操作パラメータ1610が抽出され、表示される。図17に示すように、ボックスデータ1については、格納元機器は第1MFP110であり、実行可能な処理は、印刷設定1〜3、送信先1〜3である。よって、図24に示すように、ボックスデータ1の処理に必要な、上記「印刷設定1〜3」、「送信先1〜3」の操作パラメータ1610を有するメニュー1625を表示する。表示メニュー1625には、ボックスデータ1を保存している格納元機器がユーザに分かるように表示される。上述のようにボックスデータ1を保存している格納元機器は、第1MFP110であることから、本実施形態では「第1MFP」の文字を他の部分と色を変えて表示する。
上記第1階層情報1607に基づいた表示内容は、上述したステップS2で取得した各種の情報を元にした、使用可能な、上記ジョブチケットやワンタッチキーの情報である。
又、第1階層情報1607に基づいて、表示メニュー1625には、選択ボックスデータを処理可能な、格納元機器以外の機器についても表示される。つまり、本例ではボックスデータ1の処理が可能な機器である「MFP2」も表示される。ステップS300にて右クリックがされ、さらにステップS302にて、ユーザが「MFP2」の操作パラメータ1610を選択したときには、ステップS303にて、上記階層情報抽出部1476にて、図18に示す第2階層情報1608に基づいて、上記選択ボックスデータ、本例ではボックスデータ1、に対する操作パラメータ1610が抽出され、表示される。具体的には、「印刷設定4」、「印刷設定5」、及び「印刷設定6」が表示される。尚、図24では、「MFP2」の操作パラメータ1610を選択した状態の図示は省略している。
そしてステップS304では、第1階層情報1607又は第2階層情報1608における操作パラメータ1610の選択がなされる。そして、例えば、第1階層情報1607における「送信先1」が選択されることで、ステップS305にて、上記実行指示部1477により、選択された操作パラメータ1610、この例では上記「送信先1」へボックスデータ1が送信される。
尚、図25は、ボックスデータ5を選択した場合における第1階層情報1607の操作パラメータ1610の表示状態を示しおり、図26は、図25の状態から、さらに「MFP1」を選択して第2階層情報1608の操作パラメータ1610の表示状態を示している。
又、ボックスデータ20が一覧表示されたディスプレイ144の画面1620において、ボックスデータ20以外の表示領域1621にて、ユーザが上記右クリックを行うことで、図27に示すように、一覧表示されているボックスデータ20を処理可能な機器110等が、例えば図11に示す格納関係情報1601に基づいて、表示メニュー1626として表示される。そして、表示メニュー1626において、ユーザが選択した機器に応じて、処理可能なボックスデータと処理不可能なボックスデータとが明らかになるように表示が制御される。表示メニュー1626において、ユーザが例えば「MFP1」を選択したときには、第1階層情報1607に基づいて、図28に示すように、ボックスデータ5〜ボックスデータ8は上記グレーアウトされ、処理不可能である旨の表示となる。
次に、上述したボックスデータ管理方法の変形例について以下に説明する。
第1変形例:
該第1変形例では、操作パラメータ1610の表示を行うときに、ボックスデータ20の処理の履歴を考慮する。
図29に示すように、当該変形例では、上記ステップS2の次にステップS4を実行し、さらにステップS3の代わりにステップS5を実行する。尚、図29に示すステップS1、ステップS2は、上述した内容に同じであり、ここでの説明は省略する。
ステップS4の動作について、図30を参照して説明する。ステップS400では、履歴制御がオンか否かが判断される。即ち、図24等に示すように、操作パラメータ1610を表示するときに、上記処理履歴取得部1481にて取得された、図16に示す処理履歴情報1606を考慮して表示するか否かが判断される。上記履歴制御がオンの場合には、次のステップS401にて、上記ステップS211にて作成された表示メニュー1625、1626が画面に表示されているか否かが判断される。未表示の場合には、次のステップS402にて、上記選択ボックスデータの履歴分析が行われる。即ち、各ボックスデータ20の処理状況に基づいてボックスデータ毎に処理履歴が作成されており、図16に示す処理履歴情報1606がROM及びRAM部142−2の履歴情報格納部1490にテーブルデータとして記憶されている。上記履歴表示制御部1414の上記処理履歴取得部1481は、処理履歴情報1606を読み出す。そして、次のステップS403では、履歴表示制御部1414の履歴表示メニュー作成部1482は、上記選択ボックスデータの表示メニューにおける操作パラメータ1610の表示を、処理履歴情報1606に基づいて、当該選択ボックスデータの処理頻度の高い操作を優先して表示するように、表示メニューを作成する。
ステップS5の動作について、図31を参照して説明する。ステップS500では、ステップS300における動作と同様に、ボックスデータ20が一覧表示されたディスプレイ144の画面1620において、ユーザが処理を希望するボックスデータ20が選択され、右クリックがされたか否かが判断される。右クリックされることで、ステップS501にて、第1階層情報1607に基づいて、さらに処理履歴情報1606を考慮した操作パラメータ1610が抽出され、図32に示すように表示メニュー1627が表示される。具体的に説明すると、図32の場合は、ボックスデータ5が選択された場合を示しており、図16に示す処理履歴情報1606によれば、ボックスデータ5の処理頻度は、第1MFP110でのEメール送信(10回)、第2MFP120での印刷(2回)の順である。よって、図32に示すように、表示メニュー1627では、処理頻度の高い「Eメール送信」を先頭に表示し、次に、「印刷設定」を表示する順にて操作パラメータ1610が表示される。又、このとき、各処理を実行可能な機器を併せて表示するのが好ましい。
又、上記「Eメール送信」及び「印刷設定」以外の操作も可能なように、選択ボックスデータを処理可能な機器の操作用のプルダウンメニューを用意しておく。
又、上述のように処理履歴情報1606を考慮した第1階層情報1607による表示メニュー1627が表示され、ステップS502にて、さらに下層情報の表示要求があったときには、ステップS503にて第2階層情報1608に基づいて表示メニューが表示される。
そしてステップS504にて、第1階層情報1607又は第2階層情報1608における操作パラメータ1610の選択がなされる。選択後、ステップS505にて、リモートパネルの呼び出しが必要か否かが判断される。上記リモートパネルとは、機器110,120,130における操作パネルに相当する表示内容である。例えば、上記表示メニュー1627における「Eメール配信」のメニューは、上記リモートパネルを呼び出すように設定されている。よって、ユーザが「リモートパネル呼び出し」の設定がされている操作パラメータ1610を選択したときには、ステップS506にて、該当機器に対してリモートパネルの表示が要求される。そして、上記リモートパネルが別ウィンドウに表示される。具体的には、ユーザが上記「Eメール配信」を選択したときには、図33に一例を示すリモートパネル1628が別ウィンドウに表示される。該リモートパネル1628は、上記「Eメール配信」を実行する第1MFP110の操作パネルにおけるEメール配信に関する表示内容に相当する。そして、ステップS507では、ユーザは、リモートパネル1628上で実行する処理を選択する。
第2変形例:
該第2変形例では、一覧表示されたボックスデータ20から複数のボックスデータを選択可能とする。
図22を参照して説明したように、上述の実施形態では、一覧表示されたボックスデータから一つのボックスデータが選択された。一方、当該第2変形例では、図34に示すように、ステップS310では、上記選択部1475によって、一覧表示されたボックスデータから複数のボックスデータが選択可能となる。実際には、ユーザがマウス143−1を使用して複数のボックスデータを選択する。上述のステップS300に相当する、次のステップS311では、選択された複数のボックスデータに対して、右クリックされたか否かが判断され、次のステップS312では、上記階層情報抽出部1476により、選択された複数のボックスデータに共通する処理機能が抽出され、表示される。
その他の動作である、ステップS302〜ステップS305における動作は、図22を参照して説明した各動作に対応する。
具体的に説明すると、図35に示すように、一覧表示された中から、ボックスデータ1、ボックスデータ3、及びボックスデータ5が同時に選択されたとする。図21を参照して上述した操作パラメータ取得動作、及び図11〜図16に示される各種の情報を元に、ボックスデータ1及びボックスデータ3は、第1MFP110が処理可能な機器であり、ボックスデータ5は、第2MFP120が処理可能な機器である。これらの機器110,120にて共通する機能は、プリント、FAX、及びEメール配信であるが、上記ユーザ権限情報1602によると第2MFP120ではFAX機能を使用できない。したがって、ボックスデータ1、ボックスデータ3、及びボックスデータ5の選択ボックスデータに共通する処理機能は、プリント及びEメール配信となる。よって、図35に示すように、上記選択ボックスデータに対して、「プリント」及び「Eメール配信」の操作パラメータ1610を表示した表示メニュー1629が表示される。さらに、「プリント」のプルダウンメニューを選択することで、図36に示すように、第1MFP110及び第2MFP120の処理メニューが表示される。
又、当該第2変形例においても、上述した処理履歴情報1606を考慮することもできる。処理履歴情報1606を考慮して、ボックスデータ1、ボックスデータ3、及びボックスデータ5の選択ボックスデータに共通する処理機能は、Eメール配信であることから、表示メニュー1629において、「Eメール配信」の操作パラメータ1610を優先的に表示することもできる。
本発明は、文書を含む画像データを取り扱う複合機(MFP)やプリンタ等の複数の機器がネットワークを介して接続されている構成において、上記画像データを管理する管理装置及び方法に適用可能である。
本発明の実施形態におけるボックスデータ管理装置を含むデータ処理システムの構成を示す図である。 図1に示すボックスデータ管理装置の概略構成を示すブロック図である。 図2に示す制御部においてCPUに接続される構成部分を示すブロック図である。 図3に示す処理部の構成を示すブロック図である。 図4に示す一覧表示処理部の構成を示すブロック図である。 図4に示す操作パラメータ収集部の構成を示すブロック図である。 図4に示すボックスデータ処理部の構成を示すブロック図である。 図4に示す履歴表示制御部の構成を示すブロック図である。 図3に示すROM、RAM部の構成を示すブロック図である。 図1に示すMFPの構成を示すブロック図である。 図1に示すボックスデータ管理装置にて用いられる格納関係情報を示す図である。 図1に示すボックスデータ管理装置にて用いられるユーザ権限情報を示す図である。 図1に示すボックスデータ管理装置にて用いられる機器機能情報を示す図である。 図1に示すボックスデータ管理装置にて用いられるボックスデータ属性情報を示す図である。 図1に示すボックスデータ管理装置にて用いられるジョブチケット及び設定情報を示す図である。 図1に示すボックスデータ管理装置にて用いられる処理履歴情報を示す図である。 図1に示すボックスデータ管理装置にて用いられる第1階層情報を示す図である。 図1に示すボックスデータ管理装置にて用いられる第2階層情報を示す図である。 図1に示すボックスデータ管理装置にて実行されるボックスデータ管理方法の概略を示すフローチャートである。 図19に示すボックスデータのシームレス表示動作を説明するフローチャートである。 図19に示す操作パラメータの取得表示動作を説明するフローチャートである。 図19に示すボックスデータの操作処理動作を説明するフローチャートである。 図19に示すボックスデータのシームレス表示動作にてボックスデータが一覧表示された状態を示す図である。 図23に示す表示状態において、さらに第1階層の操作パラメータを表示した状態を示す図である。 図23に示す表示状態において、さらに第1階層の操作パラメータを表示した状態を示す図である。 図23に示す表示状態において、さらに第2階層の操作パラメータを表示した状態を示す図である。 図23に示す表示状態において、さらに第1階層の操作パラメータを表示した状態を示す図である。 図27に示す操作パラメータを選択した状態を示す図である。 図1に示すボックスデータ管理装置にて実行されるボックスデータ管理方法における変形例の概略を示すフローチャートである。 図29に示す履歴表示制御動作を説明するフローチャートである。 図29に示すボックスデータの操作処理動作を説明するフローチャートである。 図30に示す履歴表示制御を実行した場合において、ボックスデータ管理装置にて用いられる第1階層情報を示す図である。 図32に示す操作パラメータを選択したときに、さらに表示されるリモートパネルの一例を示す図である。 図1に示すボックスデータ管理装置にて実行されるボックスデータ管理方法における別の変形例を説明するフローチャートである。 図34に示す変形例において、複数のボックスデータが選択され、さらに操作パラメータが表示された状態を示す図である。 図35に示す状態において、さらに操作パラメータが選択され第2階層情報が表示された状態を示す図である。
符号の説明
20…ボックスデータ、102…ネットワーク、110…第1MFP、
112…保存ボックス、120…第2MFP、130…PC、
1412…操作パラメータ収集部、1413…ボックスデータ処理部、
1414…履歴表示制御部、1461…情報取得部、
1462…ボックスデータ検索部、1463…表示処理部、1475…選択部、
1476…階層情報抽出部、1477…実行指示部、
1601…格納関係情報、1602…ユーザ権限情報、1603…機器機能情報、
1604…ボックスデータ属性情報、1605…ジョブチケット及び設定情報、
1606…処理履歴情報、1610…操作パラメータ。

Claims (13)

  1. ネットワークに接続され保存ボックスを有する複数の機器から上記保存ボックスに格納されているそれぞれのボックスデータを抽出し上記機器及び上記保存ボックスにて区分することなく一覧表示可能なボックスデータ管理装置において、
    上記ボックスデータを上記機器にて処理するための情報である操作パラメータを収集する操作パラメータ収集部と、
    収集した上記操作パラメータに基づいて、上記ボックスデータ毎に処理可能な機器及び操作パラメータを抽出し表示可能とするボックスデータ処理部と、
    を備えたことを特徴とするボックスデータ管理装置。
  2. ボックスデータと当該ボックスデータの格納元機器との関係を示す格納関係情報を取得する情報取得部及びボックスデータ検索部を有し、かつ上記ボックスデータの上記一覧表示を行う表示処理部をさらに備え、
    上記ボックスデータ処理部は、上記一覧表示された上記ボックスデータから所望のボックスデータを選択可能とする選択部と、選択された上記ボックスデータにおける上記操作パラメータを抽出し表示する抽出部とを有する、請求項1記載のボックスデータ管理装置。
  3. 上記ボックスデータ処理部は、さらに、上記抽出部にて抽出され表示された操作パラメータの中から選択された操作パラメータに従いボックスデータの処理を上記機器に実行させる実行指示部を有する、請求項2記載のボックスデータ管理装置。
  4. 上記機器毎に上記ボックスデータの処理履歴を示す処理履歴情報を取得し、該処理履歴情報に基づいて上記操作パラメータの表示制御を行う履歴表示制御部をさらに備える、請求項1から3のいずれかに記載のボックスデータ管理装置。
  5. 上記選択部は、さらに、上記一覧表示された上記ボックスデータを処理可能な機器を上記格納関係情報に基づいて選択可能に表示し、上記機器の選択により、上記ボックスデータ処理部は、上記一覧表示された上記ボックスデータの中から、選択された機器にて処理可能なボックスデータを他と異ならせて表示する、請求項2又は3記載のボックスデータ管理装置。
  6. 上記選択部は、上記一覧表示された上記ボックスデータから複数のボックスデータを選択可能であり、上記抽出部は、複数のボックスデータから抽出した操作パラメータに共通する操作パラメータを抽出し表示する、請求項2又は3記載のボックスデータ管理装置。
  7. 上記操作パラメータ収集部は、上記機器に対してユーザが有する権限を示すユーザ権限情報、上記機器が有する機能を示す機器機能情報、上記ボックスデータの属性を示すボックスデータ属性情報、及び上記機器が有するジョブチケット情報の収集を行う、請求項1から6のいずれかに記載のボックスデータ管理装置。
  8. 保存ボックスを有する複数の機器から上記保存ボックスに格納されているそれぞれのボックスデータを抽出し上記機器及び上記保存ボックスにて区分することなく一覧表示し、
    上記ボックスデータを処理するための情報である操作パラメータを収集し、
    収集した上記操作パラメータに基づいて、上記ボックスデータに対して処理可能な操作パラメータ及び機器名を抽出する、
    ことを特徴とするボックスデータ管理方法。
  9. 上記一覧表示されたボックスデータにおいて、表示した上記機器名から選択した機器にて処理可能なボックスデータを他と異ならせて表示する、請求項8記載のボックスデータ管理方法。
  10. 上記一覧表示されたボックスデータの中から選択されたボックスデータについて、上記抽出した上記機器名を表示しかつ上記操作パラメータを階層的に表示する、請求項8記載のボックスデータ管理方法。
  11. 上記機器毎に上記ボックスデータの処理履歴を取得し、表示される上記操作パラメータは、上記処理履歴に基づいて使用頻度に応じて表示順が制御される、請求項10記載のボックスデータ管理方法。
  12. 上記一覧表示されたボックスデータの中から複数のボックスデータを選択したときには、選択された複数のボックスデータに共通する操作パラメータが表示される、請求項10又は11記載のボックスデータ管理方法。
  13. 表示された上記操作パラメータの内、選択された操作パラメータを上記機器に実行させる、請求項10から12のいずれかに記載のボックスデータ管理方法。
JP2005229239A 2005-08-08 2005-08-08 ボックスデータ管理装置及び方法 Active JP4001158B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005229239A JP4001158B2 (ja) 2005-08-08 2005-08-08 ボックスデータ管理装置及び方法
US11/164,272 US8533298B2 (en) 2005-08-08 2005-11-16 Box data management apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005229239A JP4001158B2 (ja) 2005-08-08 2005-08-08 ボックスデータ管理装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007049268A true JP2007049268A (ja) 2007-02-22
JP4001158B2 JP4001158B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=37768560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005229239A Active JP4001158B2 (ja) 2005-08-08 2005-08-08 ボックスデータ管理装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8533298B2 (ja)
JP (1) JP4001158B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009282588A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Kyocera Mita Corp 画像形成システム
JP2010250552A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Toshiba Tec Corp 中継サーバ装置
JP2015162078A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 株式会社沖データ 画像処理条件設定プログラム、画像処理条件設定方法および画像処理装置
JP2016006667A (ja) * 2015-08-07 2016-01-14 株式会社リコー 画像処理装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
US9471261B2 (en) 2011-07-26 2016-10-18 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, display control method, and recording medium
US10545703B2 (en) 2014-08-06 2020-01-28 Konica Minolta, Inc. Printing system in which print setting profile is transmitted to printing apparatus, portable terminal device, and print control program

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007257204A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Konica Minolta Business Technologies Inc ドキュメントデータ処理装置、ドキュメントデータリスト提供方法、およびコンピュータプログラム
JP5026148B2 (ja) * 2006-09-19 2012-09-12 株式会社リコー 画像処理装置、方法、及びプログラム
JP5076534B2 (ja) * 2007-02-13 2012-11-21 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
US8873523B2 (en) * 2009-09-30 2014-10-28 Apple Inc. Methods and apparatus for solicited activation for protected wireless networking
WO2014012186A1 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 Iwatchlife Inc. System and method for managing video analytics results
US20170163826A1 (en) * 2015-12-07 2017-06-08 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, image processing apparatus, information processing system, and screen display method

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5956715A (en) * 1994-12-13 1999-09-21 Microsoft Corporation Method and system for controlling user access to a resource in a networked computing environment
US5682510A (en) * 1995-03-30 1997-10-28 Microsoft Corporation Method and system for adding application defined properties and application defined property sheet pages
JP3538617B2 (ja) * 1996-12-26 2004-06-14 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 記録装置及びその情報処理システム
US6424429B1 (en) * 1997-11-14 2002-07-23 Ricoh Company, Ltd. File system and a recording medium with a program used in the system stored therein
US6751780B1 (en) * 1998-10-01 2004-06-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. User interface for initiating the export of an optimized scanned document using drag and drop
JP2000122766A (ja) 1998-10-20 2000-04-28 Canon Inc 画像処理システム、画像処理装置及び方法、記録媒体
US6559967B1 (en) * 1998-10-29 2003-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Image storage apparatus
US7386586B1 (en) * 1998-12-22 2008-06-10 Computer Associates Think, Inc. System for scheduling and monitoring computer processes
JP4405691B2 (ja) * 2001-04-06 2010-01-27 キヤノン株式会社 印刷システム
JP4122773B2 (ja) * 2002-01-10 2008-07-23 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成システムならびに画像形成装置
US20040190042A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 Ferlitsch Andrew Rodney Providing enhanced utilization of printing devices in a cluster printing environment
JP2005011109A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Hitachi Ltd ジョブ管理方法、情報処理装置、プログラム、および記録媒体
JP4161265B2 (ja) 2003-07-17 2008-10-08 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理システム
JP2005122377A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Konica Minolta Business Technologies Inc 制御装置、制御指示装置、制御プログラムおよび制御指示プログラム
JP2005342945A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置および方法およびプログラム
JP4125269B2 (ja) * 2004-07-09 2008-07-30 キヤノン株式会社 ジョブ処理システム及びその制御方法
JP3809840B2 (ja) * 2004-09-09 2006-08-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 データ管理装置、画像出力装置、データ管理方法、およびコンピュータプログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009282588A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Kyocera Mita Corp 画像形成システム
US8397169B2 (en) 2008-05-20 2013-03-12 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming system capable of causing document box information of the printer driver to automatically adjust to a change in the document box information that is stored in an image forming apparatus
JP2010250552A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Toshiba Tec Corp 中継サーバ装置
US9471261B2 (en) 2011-07-26 2016-10-18 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, display control method, and recording medium
JP2015162078A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 株式会社沖データ 画像処理条件設定プログラム、画像処理条件設定方法および画像処理装置
US10545703B2 (en) 2014-08-06 2020-01-28 Konica Minolta, Inc. Printing system in which print setting profile is transmitted to printing apparatus, portable terminal device, and print control program
JP2016006667A (ja) * 2015-08-07 2016-01-14 株式会社リコー 画像処理装置、表示制御方法及び表示制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4001158B2 (ja) 2007-10-31
US20070044040A1 (en) 2007-02-22
US8533298B2 (en) 2013-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4001158B2 (ja) ボックスデータ管理装置及び方法
US7913168B2 (en) Display control apparatus, display control method, display control program
JP7027188B2 (ja) 画像形成装置、その方法およびプログラム
US7827553B2 (en) Registering processing flow in accordance with user parameter
CN100591086C (zh) 数据处理设备及其控制方法
JP4042768B2 (ja) 文書ファイル取得方法、文書処理装置、文書ファイル取得プログラム
US8166382B2 (en) Data processing apparatus, method of registering electronic document, and computer program
JP5678415B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置利用システム、処理条件編集方法
US20060119890A1 (en) Document management system and control method therefor
JP2008236028A (ja) 画像形成装置
JP4259507B2 (ja) 文書処理装置、同装置における表示方法及び表示プログラム
US20060004867A1 (en) Information processing system and information processing method, and information processing program used therein
US20080291484A1 (en) Driver apparatus, setting content management method, setting content management program
JP2022018282A (ja) 画像処理装置、及びプログラム
JP4577399B2 (ja) データ配信装置、データ配信方法、及びデータ配信プログラム
US9386082B2 (en) Information processing apparatus, and control method and storage medium therefor
JP2009271753A (ja) 画像処理システム、その制御方法、プログラムおよび記憶媒体
JP7092003B2 (ja) 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム
EP1770525B1 (en) Controller, system, method, and program for controlling job information display, and recording medium
US8495191B2 (en) Management apparatus and management method
JP5402344B2 (ja) 画像処理装置、画像出力管理方法及びプログラム
JP5519987B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP4341269B2 (ja) サービス処理システム、サービス処理方法及びサービス処理プログラム
JP4384156B2 (ja) ジョブ処理装置、該ジョブ処理装置の制御方法、及び記憶媒体
JP2008293290A (ja) データ処理システム、データ処理方法、データ処理プログラム、及びデータ処理プログラムを記録する記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4001158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350