JP2007044177A - ゴルフグローブ及びゴルフグローブ用パッド - Google Patents

ゴルフグローブ及びゴルフグローブ用パッド Download PDF

Info

Publication number
JP2007044177A
JP2007044177A JP2005230458A JP2005230458A JP2007044177A JP 2007044177 A JP2007044177 A JP 2007044177A JP 2005230458 A JP2005230458 A JP 2005230458A JP 2005230458 A JP2005230458 A JP 2005230458A JP 2007044177 A JP2007044177 A JP 2007044177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
finger
golf
golf glove
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005230458A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Goto
正 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goko International Corp
Original Assignee
Goko International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goko International Corp filed Critical Goko International Corp
Priority to JP2005230458A priority Critical patent/JP2007044177A/ja
Publication of JP2007044177A publication Critical patent/JP2007044177A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Gloves (AREA)

Abstract

【課題】軽い腱鞘炎を起こした者が市販の一般的なゴルフクラブのスイングに支障を来さないようにグリップ握ることを可能にするゴルフグローブを提供する。
【解決手段】ゴルフグローブ1において、ゴルフクラブのグリップを握った状態でグリップと接触する部分であって、少なくともスイング時に重要な部分となる第3指1c・第4指1d・第5指1e及び掌に、握った状態で折れ曲がる部分で分断された各パッド2a〜kを設ける。パッドは、厚さ2mm程度のフェルト状の素材からなる。グリップを握った時にグリップと接触する部分に周方向に連続する略均一の厚さとなる衝撃吸収性パッドが取り付けられ、グリップが太くなったのと同じ効果となり、小さく握らなくてもグリップを握ることができるようになるため、軽い腱鞘炎を起こしているような人でも、スイングに支障がない程度にグリップを握ることができ、ゴルフを楽しむことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ゴルフグローブ及びゴルフグローブ用パッドに関するものである。
従来、ゴルフクラブを振るときに滑り止めとするための摩擦部材などを設けたゴルフグローブがある。また、グリップ力を増強しようという発想から第5指に沿って柔軟材によって形成された指状の支持部をグローブ本体に設けたものがある(例えば特許文献1参照)。
特開2003−330930号公報
一方、何らかの原因により軽い腱鞘炎を起こす場合があり、そのような腱鞘炎等によって指の関節や掌に握力を出す上で影響がある場合には、ゴルフクラブのスイングに必要な程度の強さでグリップを握ることが困難であるという問題がある。特に、市販の一般的なゴルフクラブの細いグリップに対してはある程度以上の強い握力で握らないと、適正なショットができない。
そこで、グリップの太さを変えることが考えられる。細くなるほど痛みが増して握ることができなくなるのに対して、ある程度太くすると、握った際の痛みも和らぎ、一応スイングに支障のない程度に握ることが可能であることが判明した。しかしながら、本数の多いゴルフクラブのグリップを全て太くすることは、腱鞘炎が治った時に元に戻すことを考えると、その手間ばかりでなく費用も大変である。なお、市販のグリップでは、腱鞘炎を起こした手でもスイングに支障のない握りを可能にする程度に太いものは見当たらない。
このような課題を解決して、軽い腱鞘炎を起こした者が市販の一般的なゴルフクラブのスイングに支障を来さないようにグリップ握ることを可能にすることを実現するために本発明に於いては、ゴルフグローブにおいて、ゴルフクラブのグリップを握った時に当該グリップと接触する部分に、対象となるグリップを握った状態で少なくとも第3指・第4指・第5指の3本と掌とにおけるグリップの周方向に連続する部分に渡って略均一の厚さとなるように、手の関節部分で分断された複数の衝撃吸収性を有するパッドが一体的に配設されているものとした。あるいは、ゴルフグローブにおけるゴルフクラブのグリップを握った時に当該グリップと接触する部分に、対象となるグリップを握った状態で少なくとも第3指・第4指・第5指の3本と掌とにおけるグリップの周方向に連続する部分に渡って略均一の厚さとなるように、手の関節部分で分断された複数の衝撃吸収性を有するパッドが、予めゴルフグローブの大きさに応じて前記配設される対象部分の範囲に合わせた大きさに形成され、かつ前記ゴルフグローブにユーザが取り付けることができるようになっているものとした。
このように本発明によれば、ゴルフグローブに、グリップを握った時にグリップと接触する部分に周方向に連続する略均一の厚さとなる衝撃吸収性パッドを取り付けたことから、グリップが太くなったのと同じ効果となり、小さく握らなくても一般的なゴルフクラブのグリップを握ることができるようになるため、軽い腱鞘炎を起こしているような人でも、スイングに支障がない程度にグリップを握ることができ、ゴルフを楽しむことができる。指に設けるパッドにあっては、ゴルフクラブのスイングで握るのに重要となる少なくとも第3指・第4指・第5指にあれば良い。また、関節部分で分断して複数のものとして配設することにより、握る時に何ら支障となることがない。また、パッドの厚さにあっては、同じサイズのゴルフグローブに対して厚さ違いのものを複数種用意することにより、自分の握力に適応したものを選択することができる。このようにゴルフグローブで太いグリップを握った感触を得られるようにしたことから、ゴルフクラブ側で太いグリップを設ける必要が無く、特別なゴルフクラブを購入する必要がないため、支出が増大することがない。
上記パッドを予めゴルフグローブに例えば縫いつけておくこともできるが、ゴルフグローブに自分の好きなものを使用したいという要望が考えられる。その場合にはゴルフグローブの大きさ(例えばL・M・S)毎に合わせた大きさに形成したパッドを用意しておくことにより、ユーザが自由に取り付けることができる。取り付け方法にあっては、簡単なものとしては接着剤付きのパッドとしておくことで良い。また、縫いつけることであっても良く、エンドユーザが自身で縫いつけることができない場合には、店で縫いつけるサービスを行うようにしても良い。このように別途パッドのみを選択可能にしておくことにより、パッドを任意に複数枚重ねて取り付けることにより、厚さを自由に調整できるため、ユーザの握力の違いに柔軟に対応できる。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に基づくゴルフグローブの内側部分を示す全体図である。図に示されるように、ゴルフグローブ1のゴルフクラブのグリップを握ることになる部分には複数のパッドが一体的に取り付けられている。
図示例にあっては、ゴルフグローブ1における第3指(中指)1cに、その関節で曲がる部分で分断された状態の3枚のパッド2a・2b・2cが設けられ、第4指(薬指)1dにも同様にその関節で曲がる部分で分断された状態の3枚のパッド2d・2e・2fが設けられ、第5指(小指)1eには、その先端部を除いて、上記と同様にその関節で曲がる部分で分断された状態の2枚のパッド2g・2hが設けられている。
また、ゴルフグローブ1における掌には、図示例では第3指1c及び第4指1dの付け根側部分と、第1指(親指)1aの掌部分と、それらの間となる部分とに、それぞれ適切な大きさの各パッド2i・2j・2kが設けられている。
各パッド2a〜2kは、例えば、厚さ2mm程度のフェルト状の素材からなり、ゴルフグローブ1の適所に例えば縫いつけて取り付けられていて良い。なお、ゴルフグローブ1に対する一体的な取り付けとしては縫いつけに限られるものではなく、ゴルフグローブ1に一体化できるものであれば良く、例えば接着剤による接着であっても良い。また、材質もフェルト状のものが良いが、それに限られるものではなく、一般の人がゴルフクラブのグリップを握った状態でグリップの外形に追従し得るように弾性変形し、かつスイングする時に必要な程度の握力では厚さがほとんど変化せず、打球時の反力による衝撃力をできるだけ吸収し得るクッション性のある素材であれば良い。
また、各パッド2a〜2kの隣り合うもの同士の間隔にあっては、図2及び図3にその一部を示すように、グリップ3を握った状態でほぼ接触しそうであるが互いに厚さ方向には重ならないように設定されている。これにより、グリップ3を握った状態で、図3に示される場合には各パッド2j・2i・2d・2e・2fによりグリップ3の周方向に略連続する周壁が形成されるようになり、それによりグリップ3の対応する部分の外径(D1)よりも大径(D2)のグリップ部分が形成される。ゴルフグローブ1に入れた手では太い(D2)グリップを握ったのと同様となり、軽い腱鞘炎を起こしている場合に市販の一般的な細いグリップ3を握ることによる痛みが生じることがない。
また、太いグリップを握ることと同様であることにより、弱い握力であっても、スイングに必要な把持力が得られ、適正なスイングを行うことができる。これは、単に握力が弱いという人に対しても有効ということになるため、腱鞘炎に限られず、何らかの原因により握力が弱い人、また握力の弱い女性や高齢者にとってもゴルフクラブをスイングすることが可能となり、それによりゴルフという楽しみながら身体を動かす機会が増えるため、健康促進にもなり得る。
上記図示例ではゴルフグローブ1に予め各パッド2a〜2kを取り付けているものについて示したが、本発明によれば、ユーザのゴルフグローブを選択する自由を確保するために、図4に示されるようなシート4を用いることができる。例えば、上記と同様の素材(フェルト)からなるシート4に図に示されるようにグローブの外形を描き、シート4の裏面に接着剤を塗布しかつ接着剤に対して剥離可能な裏紙を当て、そのシート4に上記同様の形状の各パッド2a〜2k、及びユーザの選択に合わせて任意に取り付け可能にするために第1指(親指)及び第2指(人差し指)及び第5指の先端部に対応する各パッド2l・2m・2n・2o・2p・2qを併せて形成しておく。なお、各パッド2a〜2qを容易に抜き出すことができるように、各パッド2a〜2qの外形に切り込みを入れておく。これにより、ゴルフクラブを握った感触に合わせてパッド2a〜2qにおける必要な箇所に対応するものを任意に選択して、ゴルフグローブに貼り付けることができる。なお、ずれる虞がある場合には縫いつけるようにすれば良い
また、ゴルフグローブの一般的なサイズ違いに合わせて各サイズ(L・M・S)別のものを用意すると良い。さらに、厚さ違いにも対応するべく数種類の厚さ違いのシートで形成すると良い。なお、同一厚さのものであっても、重ねて取り付けることによりその厚さピッチで厚さを変えることができ、各個人の手の状態に合わせて柔軟に対応し得る。
本発明に基づくゴルフグローブを示す全体図である。 ゴルフクラブのグリップを握った状態における各パッドの断面を示す図である。 図2の矢印III−III線に沿って見た各パッドの断面を示す図である。 各パッドを形成したシートを示す図である。
符号の説明
1 ゴルフグローブ
2a〜2k パッド
2l〜2q パッド
3 グリップ
4 シート

Claims (2)

  1. ゴルフグローブにおいて、ゴルフクラブのグリップを握った時に当該グリップと接触する部分に、対象となるグリップを握った状態で少なくとも第3指・第4指・第5指の3本と掌とにおけるグリップの周方向に連続する部分に渡って略均一の厚さとなるように、握った状態の手の内側で折れ曲がる部分で分断された複数の衝撃吸収性を有するパッドが一体的に配設されていることを特徴とするゴルフグローブ。
  2. ゴルフグローブにおいて、ゴルフクラブのグリップを握った時に当該グリップと接触する部分に、対象となるグリップを握った状態で少なくとも第3指・第4指・第5指の3本と掌とにおけるグリップの周方向に連続する部分に渡って略均一の厚さとなるように、握った状態の手の内側で折れ曲がる部分で分断された複数の衝撃吸収性を有するパッドが、予めゴルフグローブの大きさに応じて前記配設される対象部分の範囲に合わせた大きさに形成され、かつ前記ゴルフグローブにユーザが取り付けることができるようになっていることを特徴とするゴルフグローブ用パッド。
JP2005230458A 2005-08-09 2005-08-09 ゴルフグローブ及びゴルフグローブ用パッド Withdrawn JP2007044177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005230458A JP2007044177A (ja) 2005-08-09 2005-08-09 ゴルフグローブ及びゴルフグローブ用パッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005230458A JP2007044177A (ja) 2005-08-09 2005-08-09 ゴルフグローブ及びゴルフグローブ用パッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007044177A true JP2007044177A (ja) 2007-02-22

Family

ID=37847566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005230458A Withdrawn JP2007044177A (ja) 2005-08-09 2005-08-09 ゴルフグローブ及びゴルフグローブ用パッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007044177A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009011553A1 (en) * 2007-07-18 2009-01-22 Rass Its Corporation Batting gloves for slugger
JP2011229731A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Mizuno Corp スポーツ用手袋
JP2022038398A (ja) * 2020-08-26 2022-03-10 株式会社God of Roses 遊技用手袋

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009011553A1 (en) * 2007-07-18 2009-01-22 Rass Its Corporation Batting gloves for slugger
JP2011229731A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Mizuno Corp スポーツ用手袋
JP2022038398A (ja) * 2020-08-26 2022-03-10 株式会社God of Roses 遊技用手袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6810531B1 (en) Drum glove
JP5276109B2 (ja) 手袋及びその付属品
JP2007044177A (ja) ゴルフグローブ及びゴルフグローブ用パッド
US20090205104A1 (en) Golf glove
US7058984B2 (en) Golf gloves
KR20110000214U (ko) 골프용 손가락 밴드
JP2005058703A (ja) 卓球ラケットおよびその製造方法
JP3116418U (ja) スポーツ用手袋
JP2022068531A (ja) 指補助具及び手袋
JP3137052U (ja) 指用装着具
KR102597813B1 (ko) 등척성 운동용 아령
JP5590261B1 (ja) スポーツ用手袋
JP2005177254A (ja) ゴルフ用手袋
WO2007117101A1 (en) Glove for golf
JP2009119223A (ja) ゴルフ用品
JP3102936U (ja) 指装着具
KR200352259Y1 (ko) 그립의 고정력과 밀착성을 높인 골프장갑
JP3108217U (ja) ウエイトリフティング用ウエイトディスク
JP4881607B2 (ja) ウォーキングステッキ
JP2024064947A (ja) グリップに取り付け自在で好みの数値化されたグリップ圧を検知できる補助グリップシート装置
JP2009050667A (ja) パワーグリップ握力補助具
JP3197474U (ja) スポーツ用手袋
JP3131952U (ja) ゴルフパター用グローブ
JP3117422U (ja) グリップ固定ベロ付ゴルフグローブ
KR20220168322A (ko) 볼마크를 구비한 골프 장갑

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104