JP2007040585A - 温度センサ及びこれを用いた暖房システム - Google Patents

温度センサ及びこれを用いた暖房システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007040585A
JP2007040585A JP2005224076A JP2005224076A JP2007040585A JP 2007040585 A JP2007040585 A JP 2007040585A JP 2005224076 A JP2005224076 A JP 2005224076A JP 2005224076 A JP2005224076 A JP 2005224076A JP 2007040585 A JP2007040585 A JP 2007040585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature detection
temperature
temperature sensor
heating element
signal cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005224076A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumori Takagi
量謹 高木
Toru Nakada
透 中田
Shigeru Sugita
茂 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JBH Co Ltd
Original Assignee
JBH Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JBH Co Ltd filed Critical JBH Co Ltd
Priority to JP2005224076A priority Critical patent/JP2007040585A/ja
Priority to US11/412,139 priority patent/US20070029298A1/en
Priority to CNA2006100937147A priority patent/CN1908602A/zh
Publication of JP2007040585A publication Critical patent/JP2007040585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/02Means for indicating or recording specially adapted for thermometers
    • G01K1/026Means for indicating or recording specially adapted for thermometers arrangements for monitoring a plurality of temperatures, e.g. by multiplexing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D13/00Electric heating systems
    • F24D13/02Electric heating systems solely using resistance heating, e.g. underfloor heating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Abstract

【課題】 PТC素子を利用した簡単な構造で、面状発熱体の広範囲に亘って温度を効率良く検出し、しかも耐久性、さらに加工性、設置施工性に優れ、コストの低減を図る。
【解決手段】 温度センサ1は、PТC素子を利用したフラットな形状の複数の温度検知チップ11が耐圧部材12で包囲され、温度検知信号ケーブル13(銀パターン131)で直列に接続されるとともに、絶縁性のフィルム14でラミネートされて、全体がリボン状に構成される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、床暖房その他の各種暖房に使用する面状発熱体の温度変化を検出する温度センサ及びこれを用いた暖房システムに関する。
従来、電気式の床暖房システムに採用される面状発熱体には、コードヒータをジグザグ状に配置して面形状に合わせ込む形式のもの(例えば、特許文献1参照)や、カーボン等を主成分とする発熱材がPET(ポリエチレンテレフタレート)などの絶縁性のフィルムシート上に一定の幅、厚さ及び間隔で、短冊状に印刷されて形成されたフィルム形式のもの(例えば、特許文献2参照)などが知られている。
この種の床暖房システムでは、発熱体の過昇温を防止するために、発熱体にバイメタル式のサーモスタットやサーモヒューズ、あるいはPТC(Positive Temperature Coefficient:正温度係数)特性を有する素子を利用した過昇温防止装置(例えば、特許文献1参照)が用いられて、発熱体が過昇温したときに発熱体への通電が停止されるようになっている。
特開平11−182875公報 特開2004−36961公報
ところで、近時の床暖房システムでは、面状発熱体の性能の向上により、面状発熱体全体が均一に一定の温度に上昇、維持されるようになっており、温度管理は面状発熱体の一部で行えばよく、面状発熱体の一部に過昇温防止装置が設けられている。しかしながら、ユーザが床暖房システムを誤った使用方法で使用し、面状発熱体の温度管理されていない部分に物などが載せられたりして部分的に外圧が加えられた場合に、この部分の発熱量が多くなって温度が異常に上昇することがあり、このような場合を考慮すると、面状発熱体の広い範囲に亘って温度管理することが望ましい。ところが、このような温度管理を従来のサーモスタットで行おうとすると、サーモスタットは自己復帰性があり、信頼性が高い反面、面状発熱体の広い範囲に多くのサーモスタットを使用することで、床暖房システムの構造が複雑化し、加工や、設置施工が難しく、コストも高くなるという問題がある。一方、サーモヒューズでは、自己復帰性がないために、1度発熱体への通電が停止されると、メンテナンスが必要になり、利便性がなく、実用的でないという問題がある。これに対して、PТC特性を有する素子を利用した過昇温防止装置では、サーモスタットを使用する形式に比べて構造が簡単で、コストを低減することができるものの、PТC素子に加熱用の強い電流が繰り返し流されるために、PТC素子が劣化しやすく、PТC特性を長く維持することが難しいという問題がある。
本発明は、上記課題を解決するもので、面状発熱体の広範囲の温度検出に基いて、面状発熱体の通電を制御する方式を採用し、PТC特性を有する素子を利用した簡単な構造で、面状発熱体の広範囲に亘って温度を効率良く検出することができ、しかも耐久性、さらに加工性、設置施工性に優れ、コストの低減を図ることができるなど、利便性の高い温度センサ、及びこれを用いた暖房システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の温度センサは、PТC(Positive Temperature Coefficient:正温度係数)特性を有する素子によりフラットな形状に形成され、温度変化を検知することにより通電をオン・オフする温度検知チップと、前記各温度検知チップを包囲して、前記各温度検知チップを外圧から保護する耐圧手段と、任意の方向に延ばし又は曲折して配線可能にフレキシブルな導体により形成され、前記各温度検知チップを直列に接続する温度検知信号ケーブルとを備え、前記各温度検知チップを面状発熱体の任意の位置に点在配置し、前記温度検知信号ケーブルを信号用の電流で通電することにより、前記面状発熱体の温度変化を検出することを要旨とする。この場合、複数の温度検知チップは耐圧手段で保護され、温度検知信号ケーブルとともに絶縁性のフィルムでラミネートされて、全体がリボン状に構成されることが好ましい。また、面状発熱体をコントロールする手段とは独立して温度検知信号ケーブルの通電を制御する手段を備えることが好ましい。
また、本発明の暖房システムは、各種の面状発熱体を採用する暖房システムにおいて、上記温度センサを備えることを要旨とする。
本発明の温度センサは、上記の構成を有し、PТC特性を有する素子を利用した簡単な構造で、面状発熱体の広範囲に亘って温度を効率良く検出することができ、しかも耐久性、さらに加工性、設置施工性に優れ、コストの低減を図ることができるなど、利便性を向上させることができる。この温度センサによる面状発熱体の広範囲の温度検出に基いて、面状発熱体の通電を制御することにより、ユーザの各種暖房システムの誤った使用方法で、面状発熱体のいずれかに過昇温が生じても、面状発熱体への通電を確実に停止して、安全性を確保することができる。
また、本発明の暖房システムは、上記の構成を有し、PТC特性を有する素子を利用した簡単な構造で、面状発熱体の広範囲に亘って温度を効率良く検出することができ、しかも耐久性、さらに加工性、設置施工性に優れ、コストの低減を図ることができる。この温度センサによる面状発熱体の広範囲の温度検出に基いて、面状発熱体の通電を制御することにより、ユーザの各種暖房システムの誤った使用方法で、面状発熱体のいずれかに過昇温が生じても、面状発熱体への通電を確実に停止して、安全性を確保することができる。
以下、本発明の実施の形態について図を用いて説明する。図1乃至図3に温度センサを示している。図1において、温度センサ1は、複数の温度検知チップ11と、これらの温度検知チップ11を保護する耐圧部材12と、これらの温度検知チップ11を直列に接続する温度検知信号ケーブル13と、この温度センサ1を制御する温度センサユニット16(図4参照)とを備える。
図2及び図3に示すように、各温度検知チップ11は、PТC(Positive Temperature Coefficient:正温度係数)特性を有する素子(以下、単にPТC素子という。)により全体がフラットな四角形又は円形に形成され、その上面及び下面にリード端子111、112が接続される。この場合、上面のリード端子111は温度検知チップ11の上面から片側一方の端面に曲折され、さらにその端面下縁部から外側に曲折されて延ばされる。下面のリード端子112は温度検知チップ11の他方の端面から外側に延ばされる。この温度検知チップ11は、温度上昇と共に急激に電気抵抗値が変化するPТC特性を利用して、温度変化を検知することにより通電をオン・オフする機能を有する。
各温度検知チップ11の耐圧部材12は平面形状が四角形の角形スペーサで、温度検知チップ11を包囲する。この場合、耐圧部材12はPEТにより形成され、その内周は温度検知チップ11の外周よりも僅かに大きく、またその高さは温度検知チップ11の高さよりも僅かに大きくして、温度検知チップ11の周囲を取り囲み、温度検知チップ11の各リード端子111、112上に粘着材113により固定される。このようにして温度検知チップ11が外圧から保護される。
各温度検知チップ11を接続する温度検知信号ケーブル13は、任意の方向に延ばし又は曲折して配線可能に、フレキシブルな導体により形成される。この場合、温度検知信号ケーブル11は導電材が絶縁性のフィルム14に一体化して形成される。この絶縁性のフィルム14は、幅約2センチの、薄く細長いPEТからなる下面側のベースフィルム141と上面側のカバーフィルム142の2層構造で、温度検知信号ケーブル13はベースフィルム141上(の幅方向中央で長手方向)に銀パターン131が所定の間隔で間欠して形成され、銀パターン131の各間欠部分に温度検知チップ11が耐圧部材12に保護された状態でマウントされ、銀パターン131と温度検知チップ11の各リード端子111、112が接続されて、その上からカバーフィルム142がホットメルト143などの接着剤を介して積層される。
このようにして温度センサ1は、小型化された複数の温度検知チップ11が耐圧部材12で保護されて、温度検知信号ケーブル13で直列に接続されるとともに、絶縁性のフィルム14でラミネートされ、全体が薄型、軽量で、絶縁性、可撓性を有するリボン状に構成される。なお、この温度センサ1の温度検知信号ケーブル13には、図4に示すように、温度センサケーブル15が接続されて、これが温度センサユニット16に作動連結される。なお、この温度センサユニット16は床暖房システム全体をコントロールする制御手段とは独立して備えることが好ましい。
図4にこの温度センサ1を採用した床暖房システムを示している。図4において、床暖房システム4は、面状発熱体(発熱フィルム)41と、床暖房コントローラ42と、温度センサ1と、温度センサユニット16とを備える。
このシステム4の場合、面状発熱体41は、下地材となるPEТなどの絶縁フィルムシート411の上に、一定の厚さ及び間隔で、略短冊状に、カーボン(カーボンペースト)412が印刷され、この下地材の(左右)両側にフラットケーブル(導体)413が設けられて、これらカーボン412及びフラットケーブル413の上から保護シート414がラミネートされた構造で、床暖房コントローラ42の制御に基いて、フラットケーブル413に発熱用の電流が供給され、各カーボン412に電流が流されることにより、各カーボン412が発熱する形式になっている。なお、面状発熱体41の一部、裏面側に温度を感知するサーミスタ43が設置され、このサーミスタ43はサーミスタケーブル431を介して温度センサユニット16に接続される。
このシステム4において、温度センサ1は面状発熱体41上に設置され、各温度検知チップ11が面状発熱体41の任意の位置に点在配置される。この場合、温度センサ1は面状発熱体41上をその長手方向に横断するように設置され、各温度検知チップ11が面状発熱体41の一端からカーボン412上に一つおきにして配置される。このようにして複数の温度検知チップ11が面状発熱体41の広い範囲に細かく分布される。なお、この温度センサ1はリボン状に形成されていることにより、任意の長さにして切断でき、また直線的に延ばしたり曲折したりして任意の方向にフレキシブルに配線できるので、複数の面状発熱体41間に連続して、しかも各面状発熱体41の任意の位置に各温度検知チップ11を設置することができる。また、この温度センサ1の場合、温度検知チップ11の個数や特性(抵抗−温度特性)を変えることで、温度検出範囲を任意に設定することができ、広範囲に異常な過昇温がある場合でも、基準の設定温度よりも低い温度で早期に検知することができる。このようにして温度センサ1が面状発熱体41上に設置された後(あるいは設置前に)、温度検知信号ケーブル13が温度センサケーブル15により温度センサユニット16に接続される。この温度センサユニット16は床暖房コントローラ42によって制御される温度センサ1の制御手段で、この温度センサユニット16により、温度センサ1に各温度検知チップ11がジュール熱で自己発熱しない程度の微弱電流が供給される。この温度センサユニット16は床暖房コントローラ42とは独立して備えられたことで、非常停止回路として安全性が確保される。
この温度センサ1及び床暖房システム4は床暖房コントローラ42のコントロールによって駆動され、面状発熱体41に発熱用の電流が流されて、面状発熱体41が所定の温度まで発熱する一方、温度センサユニット16により、温度センサケーブル15を通じて温度センサ1(の温度検知信号ケーブル13)に信号用の微弱な電流が流されて通電され、この温度センサ1で、面状発熱体41の広範囲に亘って温度変化を検出する。面状発熱体全体41が均一に一定の温度に維持されている間は、各温度検知チップ11でPТC特性を有する素子の抵抗は小さく、各温度検知チップ11及び温度検知信号ケーブル13に信号用の電流が流れ、この正常な状態が温度センサユニット16で確認され、床暖房コントローラ42によって運転が続行される。これに対し、ユーザが床暖房システム4を誤った使用方法で使用し、面状発熱体41の一部に物が載せられるなど部分的に外圧が加えられて、その部分の発熱量が多くなり、温度が異常に上昇した場合、その部分に配置された温度検知チップ11(PТC特性を有する素子)の温度が上がり、この温度の上昇とともに抵抗が急激に大きくなって、その温度検知チップ11で信号用の電流が流れなくなり、即時、この異常な状態が温度センサユニット16で確認され、床暖房コントローラ42によって運転が暫時停止される。そして、この運転停止により面状発熱体41の温度が下がり、その温度検知チップ11が(PТC特性を有する素子の自己復帰性により)通常の状態に戻されると、床暖房コントローラ42によって運転が再開され、面状発熱体41に発熱用の電流が流されて面状発熱体41が所定の温度まで発熱する一方、温度センサユニット16により、温度センサ1に信号用の電流が流されて、この温度センサ1で、面状発熱体41の広範囲に亘って温度変化を検出する。なお、面状発熱体41から物が取り除かれ、外圧が解除されるまで、同様の動作が繰り返されることになる。このようにして面状発熱体41が広範囲に亘って温度管理される。
このように温度センサ1は、PТC素子を利用したフラットな形状の複数の温度検知チップ11が耐圧部材12で包囲されて、温度検知信号ケーブル13(銀パターン131)で直列に接続されるとともに、絶縁性のフィルム14でラミネートされて、全体がフレキシブルなリボン状に構成され、各温度検知チップ11を面状発熱体41の任意に位置に点在配置し、温度検知信号ケーブル13を信号用の電流で通電することにより、面状発熱体41の温度変化を検出するようにしたので、PТC素子を利用した簡単な構造で、面状発熱体41の広範囲に亘って温度を効率良く検出することができ、特に、耐久性、加工性、設置施工性に優れ、コストを低減することができるなど、利便性の向上を図ることができる。また、この温度センサ1では、各温度検知チップ11に信号用の微弱な電流を流し、従来のように発熱用の電流を流すことがないので、各温度検知チップ11の劣化を防止し、PТC素子の自己復帰性を確保して、PТC特性を長く維持することができ、温度センサ1の信頼性を高めることができる。
また、この温度センサ1を用いた床暖房システム4によれば、この温度センサ1による面状発熱体41の広範囲の温度検出に基いて、面状発熱体41の通電を制御することにより、ユーザの床暖房システム4の誤った使用方法により、面状発熱体41のいずれかに過昇温が生じても、面状発熱体41への通電を確実に停止して、床暖房システム4の安全性を確保することができる。
図5及び図6に別の形態の温度センサを示している。図5及び図6に示すように、この温度センサ2は、上記の温度センサ1と同様の基本構成を有し、複数の温度検知チップ21と、これらの温度検知チップ21を保護する耐圧部材22と、これらの温度検知チップ21を直列に接続する温度検知信号ケーブル23とを備え、複数の温度検知チップ21が耐圧部材22で保護され、温度検知信号ケーブル23とともに絶縁性のフィルム24でラミネートされて、全体がリボン状に構成される。この場合、各温度検知チップ21は、PТC素子により全体がフラットな形状に形成され、その下面の前後両端に電極211、212が設けられる。なお、この温度検知チップ21の形状は角形でも丸形でもいずれでもよいことは勿論である。耐圧部材22は平面形状が円形の丸形スペーサで、温度検知チップ21を包囲する。この耐圧部材22の場合も、丸形スペーサの内周は温度検知チップ21の外周よりも僅かに大きく、またその高さは温度検知チップ21の高さよりも僅かに大きくしてある。温度検知信号ケーブル23は導電材が絶縁性のフィルム24に一体化して形成される。このフィルム24の場合も、幅約2センチの、薄く細長いPEТからなる下面側のベースフィルム241と上面側のカバーフィルム242の2層構造で、温度検知信号ケーブル23がベースフィルム241上(の幅方向中央で長手方向)に銀パターン231が所定の間隔で間欠して形成される。この銀パターン231の各間欠部分に温度検知チップ21がマウントされて、銀パターン231と温度検知チップ21の各電極211、212が接続され、その周囲に耐圧部材22が粘着材を介して固定されて、その上からカバーフィルム242がホットメルト243などの接着剤を介して積層される。このようにしても上記温度センサ1と同様の作用効果を得ることができ、上記床暖房システム4に同様に採用して、同様の作用効果を奏することができる。
図7乃至図11にさらに別の形態の温度センサを示している。この形態では、温度センサ3は、複数の温度検知チップ31と、これらの温度検知チップ31を直列に接続する温度検知信号ケーブル33とにより構成され、各温度検知チップ31は設置側の耐圧手段32(図11参照)で保護される。この場合、各温度検知チップ31は、PТC特性を有する素子によりフラットな形状に形成される。なお、このチップ31には温度検知信号ケーブル33が接続された状態でその周囲に絶縁保護材34が被覆される。温度検知信号ケーブル33はリード線で、各温度検知チップ31の上下の平面に半田付けにより接続される。この温度検知チップ31とリード線33の接続は、図8に示すように、各温度検知チップ31の上下平面に半田面が設けられて、この半田面にリード線33が直接接続される形式でもよく、図9に示すように、各温度検知チップ31の上下面にリード端子311、312が接合されて、このリード端子311、312にリード線33が接続される形式でもよい。なお、これら温度検知チップ31とリード線33に、図10に示すように、シース35を設けて、表面の凹凸を無くし、フラット化してもよい。図11に示すように、耐圧手段32は、面状発熱体41が敷設される床下地材上に設けられ、この床下地材上に温度センサ3(特に各温度検知チップ31の部分)が略面一に収容可能な深さの溝形形状に形成される。このようにしても上記温度センサ1、2と同様の作用効果を得ることができ、上記床暖房システム4に同様に採用して、同様の作用効果を奏することができる。
なお、上記実施の形態では、温度センサ1、2、3を用いた床暖房システム4にカーボン412が短冊状に設けられた形式の面状発熱体41が例示されているが、カーボン412が全面に設けられた面状発熱体が採用されてもよく、温度センサ1、2、3を同様に使用することができる。また、温度センサ1、2、3は床暖房システムの一構成部品として例示されているが、この温度センサ1、2、3を、単体で、各種面状発熱体を採用する床暖房、壁暖房、天井暖房など、各種暖房システムに同様にして利用することができる。
本発明の一実施の形態における温度センサの側面断面図 同温度センサの分解側面断面図 同温度センサの平面断面図 同温度センサを用いた床暖房システムの概略斜視図 本発明の別の実施の形態における温度センサの側面断面図 同温度センサの平面断面図 本発明のさらに別の実施の形態における温度センサの概略平面図 同温度センサの温度検知チップと温度検知信号ケーブルの接続例を示す部分拡大断面図 同温度センサの温度検知チップと温度検知信号ケーブルの接続例を示す部分拡大断面図 同温度センサの変更例を示す概略平面図 同温度センサの特に温度検知チップの耐圧手段を示す側面断面図
符号の説明
1 温度センサ
11 温度検知チップ
111、112 リード端子
113粘着材
12 耐圧部材
13 温度検知信号ケーブル
131 銀パターン
14 絶縁性のフィルム
141 ベースフィルム
142 カバーフィルム
143 ホットメルト
15 温度センサケーブル
16 温度センサユニット(制御手段)
2 温度センサ
21 温度検知チップ
211、212 電極
22 耐圧部材
23 温度検知信号ケーブル
231 銀パターン
24 絶縁性のフィルム
241 ベースフィルム
242 カバーフィルム
243 ホットメルト
3 温度センサ
31 温度検知チップ
311、312 リード端子
32 耐圧手段
33 温度検知信号ケーブル
34 絶縁保護材
35 シース
4 床暖房システム
41 面状発熱体
411 絶縁フィルムシート
412 カーボン(カーボンペースト)
413 フラットケーブル(導体)
414 保護シート
42 床暖房コントローラ
43 サーミスタ
431 サーミスタケーブル

Claims (4)

  1. PТC(Positive Temperature Coefficient:正温度係数)特性を有する素子によりフラットな形状に形成され、温度変化を検知することにより通電をオン・オフする温度検知チップと、
    前記各温度検知チップを包囲して、前記各温度検知チップを外圧から保護する耐圧手段と、
    任意の方向に延ばし又は曲折して配線可能にフレキシブルな導体により形成され、前記各温度検知チップを直列に接続する温度検知信号ケーブルとを備え、
    前記各温度検知チップを面状発熱体の任意の位置に点在配置し、前記温度検知信号ケーブルを信号用の電流で通電することにより、前記面状発熱体の温度変化を検出することを特徴とする温度センサ。
  2. 複数の温度検知チップは耐圧手段で保護され、温度検知信号ケーブルとともに絶縁性のフィルムでラミネートされて、全体がリボン状に構成される請求項1に記載の温度センサ。
  3. 面状発熱体をコントロールする手段とは独立して温度検知信号ケーブルの通電を制御する手段を備える請求項1又は2に記載の温度センサ。
  4. 各種の面状発熱体を採用する暖房システムにおいて、請求項1乃至3のいずれかに記載の温度センサを備えることを特徴とする暖房システム。
JP2005224076A 2005-08-02 2005-08-02 温度センサ及びこれを用いた暖房システム Pending JP2007040585A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005224076A JP2007040585A (ja) 2005-08-02 2005-08-02 温度センサ及びこれを用いた暖房システム
US11/412,139 US20070029298A1 (en) 2005-08-02 2006-04-27 Temperature sensor and heating system using same
CNA2006100937147A CN1908602A (zh) 2005-08-02 2006-05-10 温度传感器和使用该温度传感器的加热系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005224076A JP2007040585A (ja) 2005-08-02 2005-08-02 温度センサ及びこれを用いた暖房システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007040585A true JP2007040585A (ja) 2007-02-15

Family

ID=37699775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005224076A Pending JP2007040585A (ja) 2005-08-02 2005-08-02 温度センサ及びこれを用いた暖房システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070029298A1 (ja)
JP (1) JP2007040585A (ja)
CN (1) CN1908602A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104540248A (zh) * 2015-01-14 2015-04-22 中国计量学院 一种测量自身表面温度的均温多层加热装置
CN107238448A (zh) * 2017-05-08 2017-10-10 东南大学 一种金属等离激元贴片式温度和红外线传感器
CN110986154A (zh) * 2019-12-03 2020-04-10 珠海格力电器股份有限公司 电暖器控制方法、装置、存储介质和电暖器

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070267545A1 (en) * 2005-04-18 2007-11-22 Orr James R Asset protection method and apparatus
US20060231683A1 (en) * 2005-04-18 2006-10-19 Orr James R Aircraft & motor vehicle protection system that eliminates eleven safety and environmental hazards associated with aircraft and vehicles parked or tied down and exposed to the elements and animals
FR3045207B1 (fr) * 2015-12-15 2018-02-02 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Compensation d'une courbure d'arc generee dans une tranche.
CN106969852A (zh) * 2017-05-15 2017-07-21 上海安誉智能科技有限公司 输出pwm波的温度传感线电路结构、温度检测系统及其方法
CN106940226A (zh) * 2017-05-15 2017-07-11 上海安誉智能科技有限公司 基于测温元件的温度传感线
CN106969850A (zh) * 2017-05-15 2017-07-21 上海安誉智能科技有限公司 基于输出pwm波的温度传感线的感温电缆及其应用和方法
CN110267371A (zh) * 2019-07-15 2019-09-20 北京烯研科技有限公司 面状电热装置的整面防过热保护系统及一种加热设备
CN215304446U (zh) * 2021-03-15 2021-12-28 江苏里高智能家居有限公司 带温度调节的床

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4937435A (en) * 1987-12-14 1990-06-26 Thermon Manufacturing Company Flexible electric heating pad using PTC ceramic thermistor chip heating elements
CN1037038C (zh) * 1994-01-31 1998-01-14 日本钨合金株式会社 正温度系数热敏电阻平面型加热器
US6137669A (en) * 1998-10-28 2000-10-24 Chiang; Justin N. Sensor
US6713733B2 (en) * 1999-05-11 2004-03-30 Thermosoft International Corporation Textile heater with continuous temperature sensing and hot spot detection

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104540248A (zh) * 2015-01-14 2015-04-22 中国计量学院 一种测量自身表面温度的均温多层加热装置
CN107238448A (zh) * 2017-05-08 2017-10-10 东南大学 一种金属等离激元贴片式温度和红外线传感器
CN107238448B (zh) * 2017-05-08 2019-06-21 东南大学 一种金属等离激元贴片式温度和红外线传感器
CN110986154A (zh) * 2019-12-03 2020-04-10 珠海格力电器股份有限公司 电暖器控制方法、装置、存储介质和电暖器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1908602A (zh) 2007-02-07
US20070029298A1 (en) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007040585A (ja) 温度センサ及びこれを用いた暖房システム
US4503322A (en) Heat sensitive heater wire
JP4669779B2 (ja) 電気毛布/パッド
CN108027548A (zh) 相机模块薄膜加热器和具有该相机模块薄膜加热器的相机模块
JP2009043509A (ja) 電源コード
JP2023109880A (ja) 温度感知テープ
JP2011171255A (ja) 感熱線及びその製造方法
EP1645167B1 (en) Heating blanket
KR100840601B1 (ko) 온도센서 및 이것을 사용한 난방 시스템
US5180900A (en) Electrical resistance element with heat-sensitive disconnect capability
US6252198B1 (en) Electrically heated panel apparatus
WO2016209457A1 (en) Temperature sensing element and heated window assembly
JP2008039726A (ja) 液面検出センサ
JP2016186434A (ja) 温度センサ
CN106211765B (zh) 把套以及把套的内部框体
JP6668426B2 (ja) 温度センサ
JP2018072484A (ja) 光学装置
JP2008086252A (ja) 水槽用ヒーター装置
JPS5851560Y2 (ja) 温度過昇防止器
KR20120099562A (ko) 부분 과열방지 전기매트
JPS6321116Y2 (ja)
JPH09184770A (ja) 過熱検知用温度センサ
JP2021082387A (ja) ヒータ装置
JPH10246677A (ja) 過熱検知用温度センサ
JPH0218558B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090602