JP2007034759A - 電子名刺生成装置,その方法およびそのプログラム - Google Patents

電子名刺生成装置,その方法およびそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007034759A
JP2007034759A JP2005218153A JP2005218153A JP2007034759A JP 2007034759 A JP2007034759 A JP 2007034759A JP 2005218153 A JP2005218153 A JP 2005218153A JP 2005218153 A JP2005218153 A JP 2005218153A JP 2007034759 A JP2007034759 A JP 2007034759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
business card
electronic
address book
electronic business
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005218153A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Shimizu
亮 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2005218153A priority Critical patent/JP2007034759A/ja
Publication of JP2007034759A publication Critical patent/JP2007034759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

【目的】 比較的簡単に名刺を生成する。
【構成】 携帯電話に格納されている電子アドレス帳が読み取られる(ステップ42)。読み取られた電子アドレス帳が表示され(ステップ43),名刺を作成する対象人物が指定される(ステップ44)。電子名刺フォーマットに規定されている領域のうち,対応する領域に,指定された対象画像の氏名等がはめ込められる(ステップ45)。生成された電子名刺が表示され(ステップ46),保存またはプリントされる(ステップ47〜49)。
【選択図】 図6

Description

この発明は,電子名刺生成装置,その方法およびそのプログラムに関する。
電子名刺(いわゆる名刺を画像の状態で表したもの)やパーソナル・コンピュータに記憶されている電子アドレス帳などは,ネットワークの発展にともない,さまざまな方法で利用されつつある。たとえば,電子名刺に関するものでは,電子メールに電子名刺を添付して送信する場合に,その電子メールを受信した装置の電子アドレス帳に,電子メールに添付されていた電子名刺に記載されている情報を格納させるもの(特許文献1),名刺管理センターを設け,その名刺管理センターに名刺情報を格納しておき,名刺情報を検索するもの(特許文献2)などがある。また,電子アドレス帳に関するものでは,電子アドレス帳を用いてウェブ・ページを生成するものがある(特許文献3)。
特開2002-297515号公報 特開2002-222270号公報 特開2002-366563号公報
しかしながら,電子名刺の生成は未だ難しい。
この発明は,比較的簡単に電子名刺を生成することを目的とする。
第1の発明による電子名刺生成装置は,氏名およびその氏名をもつ人物の連絡先を含む電子アドレス帳を表すデータが格納されているアドレス帳データベースから電子アドレス帳データを読み取る読み取り手段,上記読み取り手段によって読み取られた電子アドレス帳データによって表される電子アドレス帳を表示画面上に表示するように表示装置を制御する表示制御手段,上記表示制御手段による制御にもとづいて表示された電子アドレス帳の中から電子名刺を作成する対象人物を指定する指定手段,ならびに上記指定手段によって指定された対象人物の氏名および連絡先を含む電子名刺を生成する電子名刺生成手段を備えていることを特徴とする。
第1の発明は,上記電子名刺生成装置に適した方法も提供している。すなわち,この方法は,氏名およびその氏名をもつ人物の連絡先を含む電子アドレス帳を表すデータが格納されているアドレス帳データベースから電子アドレス帳データを読み取り,読み取られた電子アドレス帳データによって表される電子アドレス帳を表示画面上に表示するように表示装置を制御し,表示された電子アドレス帳の中から電子名刺を作成する対象人物を指定し,指定された対象人物の氏名および連絡先を含む電子名刺を生成するものである。
第1の発明は,上記電子名刺生成方法を実現するためのプログラムも提供している。
第1の発明によると,アドレス帳データベースから電子アドレス帳データが読み取られる。読み取られた電子アドレス帳データによって表される電子アドレス帳が表示画面に表示される。表示された電子アドレス帳の中から電子名刺を作成する対象人物が指定される。指定された対象人物の氏名および連絡先を含む電子名刺が生成される。電子アドレス帳データを利用して電子名刺を生成することができるようになる。
上記電子アドレス帳に人物像を表す画像データがリンク付けられている場合には,上記電子名刺生成手段は,上記指定手段によって指定された対象画像の氏名および連絡先のほかに指定された対象人物の画像を含む電子名刺を生成するようにしてもよい。
第2の発明による電子名刺生成装置は,携帯電話に記憶されている携帯電話の所有者についてのプロフィール情報を読み取る読み取り手段,および上記読み取り手段によって読み取られたプロフィール情報を用いて電子名刺を生成する電子名刺生成手段を備えていることを特徴とする。
第2の発明は,上記電子名刺生成装置に適した方法も提供している。すなわち,この保方は,携帯電話に記憶されている携帯電話の所有者についてのプロフィール情報を読み取り,読み取られたプロフィール情報を用いて電子名刺を生成するものである。
第2の発明も上記電子名刺生成方法に適したプログラムを提供している。
第2の発明によると,携帯電話に記憶されているプロフィール情報が読み取られ,読み取られたプロフィール情報を用いて電子名刺が生成される。比較的簡単に電子名刺が作成される。
上記電子名刺生成手段によって生成された電子名刺をプリントするようにプリンタを制御するプリンタ制御手段をさらに備えてもよい。プリントされた名刺は,他人のものであれば,その他人に渡されよう。
図1は,この発明の実施例による携帯電話の外観を示している。
携帯電話1の上部にはアンテナ2が形成されている。
携帯電話1の前面の上部にはスピーカ3が設けられている。このスピーカ3の下部には表示画面4が設けられている。表示画面4の下には,電話帳ボタン5,設定ボタン6およびメニュー・ボタン7が設けられている。これらのボタン5,6および7の下には,矢印ボタン8が形成されている。この矢印ボタン8には,上下左右に矢印が押下可能に形成されている。矢印ボタン8の中央には確定ボタン9が形成されている。矢印ボタン8の下には発呼ボタン10,クリア・ボタン11および切断ボタン12が設けられている。これらのボタン10,11および12の下には数字等を入力するテン・キーパット13が設けられている。携帯電話1の前面の最下部にはマイクロフォン14が設けられている。
図2は,携帯電話1の電気的構成を示すブロック図である。
携帯電話1の全体の動作は,CPU20によって統括される。
携帯電話1には,電話装置27が含まれている。この電話装置27には上述したマイクロフォン14,スピーカ3,アンテナ2などが含まれており,電話としての機能が実現される。
この実施例による携帯電話1では電子名刺(名刺の画像)を生成することができる。このために,携帯電話1には電子名刺生成回路25が設けられている。また,携帯電話1にはハードディスク・ドライブ24によってアクセスされるハードディスク23が含まれている。このハードディスク23に,電子名刺を生成するための電子名刺フォーマット,電子名刺を生成するために用いられる電子アドレス帳,携帯電話1のユーザのプロフィール情報が記憶されている。
さらに携帯電話1には上述した表示画面4をもつ液晶表示装置21,後述する動作プログラム等が格納されているメモリ22およびプリンタなどと赤外線通信を行うための赤外線通信回路26が設けられている。
図3は,ハードディスク23に記録されている電子アドレス帳の一例である。
電子アドレス帳は,氏名ごとにその氏名をもつ人物の電話番号,その人物の電子メール・アドレス,その人物の人物像を表す画像ファイルの画像ファイル名が格納されている。画像ファイルは電子アドレス帳が記憶されているハードディスク23の領域とは異なる領域に記憶されており,画像ファイル名が特定されることにより読み出される。携帯電話1のメニュー・ボタン7が押されることにより表示画面4にメニューが表示される。表示されたメニューの中から電子アドレス帳が選択されると,電子アドレス帳の編集(電子アドレス帳に含まれる情報の追加,削除)ができるようになる。
図4は,プロフィール情報の一例である。
プロフィール情報には,携帯電話1のユーザ(所有者)の氏名,携帯電話1の電話番号,携帯電話1の電子メール・アドレスおよび携帯電話1のユーザの画像を表す画像ファイルの画像ファイル名が格納されている。プロフィール情報のうち,電話番号は,あらかじめ定められている。プロフィール情報のうち氏名,電子メール・アドレスおよび画像ファイル名は,メニューの中からプロフィール情報を選択することにより,入力することができる。
図5は,電子名刺フォーマットの一例である。
電子名刺フォーマット30は,上述したように,電子アドレス帳またはプロフィール情報から電子名刺を生成するためのひな形である。
電子名刺フォーマット30には,電子名刺フォーマット30によって規定される全体の領域中の左側部分に人物像を表示(プリント)するための顔画像領域31が規定されている。顔画像領域31の右側の上部には氏名を表示するための氏名領域32が規定されている。氏名領域32の下には電話番号を表示するための電話番号領域33が規定されている。さらに,電子名刺フォーマット30によって規定される全体の領域中の下の部分には電子メール・アドレスを表示するための電子メール・アドレス領域34が規定されている。
図6は,電子名刺を作成する処理手順を示すフローチャートである。
名刺が作成される場合には,ユーザによってメニューから名刺作成が選択され,携帯電話1の名刺作成のアプリケーションが起動する。すると,携帯電話1の表示画面4には,図7に示すように名刺作成アプリ画像が表示される。
図7を参照して,名刺作成アプリ画像には,「ユーザ入力による作成」の文字が表示されている第1の区画51および「アドレス帳から作成」の文字が表示されている第2の区画52が含まれている。ユーザがテン・キーパッド13を用いて氏名などを入力して名刺を作成する場合には,第1の区画51が選択される。携帯電話1に記憶されているアドレス帳を用いて名刺を作成する場合には第2の区画52が選択される。第1の区画51と第2の区画52とはいずれかを選択することができる。選択されている方の区画が暗く表示される(ハッチングで示す)。矢印ボタン8の上矢印または下矢印が押されることにより,区画51および52のうち,選択されている区画が変わる。確定ボタン9が押されることにより,選択されている区画の作成方法に決定する。
ここでは,第2の区画52が選択されたものとする。この結果,名刺の作成はアドレス帳から作成するものが選択されたこととなる。
図6に戻って,アドレス帳から作成が選択されると(ステップ41でYES),上述したように携帯電話1に記憶されている電子アドレス帳が読み取られる(ステップ42)。すると,図8に示すように,携帯電話1の表示画面4に電子アドレス帳に記憶されている氏名がリスト形式で表示される(ステップ43)。
図8を参照して,携帯電話1の表示画面4には電子アドレス帳に格納されている氏名のリスト60が表示されている。リスト60には氏名ごとの区画61が規定されている。ユーザは,リスト60に含まれている区画61のうち,いずれかの区画61を選択することができる。選択されている区画61が暗く表示される(ハッチングで示す)。上述したのと同様に,矢印ボタン8の上矢印または下矢印が押されることにより,区画61のうち選択されている区画が変わる。確定ボタン9が押されることにより,選択されている区画に記載されている氏名が名刺を作成すべき対象人物の氏名となる。
図6に戻って,名刺を作成する対象人物が指定されると(ステップ44),指定された対象人物についての氏名,電話番号,電子メール・アドレスおよび画像ファイル名が電子アドレス帳から読み取られる。読み取られた氏名,電話番号等が上述した電子名刺フォーマット(図5参照)にはめこめられる(ステップ45)。すると,選択された対象人物についての電子名刺が生成される。生成された電子名刺が携帯電話1の表示画面4上に表示される(ステップ46)。
図9は,生成された電子名刺の一例である。
携帯電話1の表示画面4には,生成された電子名刺70の他に保存指示区画71およびプリント指示区画72が表示されている。保存指示区画71は,生成された電子名刺70を携帯電話1に記憶するときにユーザによって選択される区画である。プリント指示区画72は,生成された電子名刺70をプリントするときにユーザによって選択される区画である。
電子名刺70は,上述のように,電子名刺フォーマット30に,電子アドレス帳から読み取られた対象人物の氏名等を対応する領域にはめ込むことによって電子名刺生成回路25において生成されるものである。
ユーザは,保存指示領域71またはプリント指示領域72を選択することができる。領域71および72のうち,選択されている領域が暗くなる(ハッチングで示す)。矢印ボタン8の右矢印または左矢印が押されることにより,領域71または72のうち選択される領域が変わる。確定ボタン9が押されることにより,選択されている領域が決定する。
図6に戻って,プリント領域72が選択され,電子名刺がプリントされる場合には(ステップ47),赤外線通信回路26によって,電子名刺を表す画像データが携帯電話1からプリンタに送信される(ステップ48)。電子名刺を表す画像データがプリンタにおいて受信されることにより,プリンタにおいて名刺がプリントされる。
図10は,プリントされた名刺の一例である。
名刺80には,対象人物像81,対象人物の氏名82,電話番号83および電子メール・アドレス84が電子名刺フォーマット30に規定される領域にしたがってプリントされている。プリントされた名刺80は,携帯電話1のユーザがその対象人物に渡すことができる。
図6に戻って,保存領域が選択され,電子名刺が保存される場合には(ステップ47),生成された電子名刺を表す画像データがハードディスク23に書き込まれることにより,保存される(ステップ49)。必要に応じて,電子名刺を表す画像データがハードディスク23から読み取られ,電子名刺の対象人物に送信される。また,ハードディスク23から読み取られた電子名刺を表す画像データが赤外線通信回路26からプリンタに送信されることにより,プリンタにおいて電子名刺がプリントされるようにしてもよい。
電子アドレス帳を用いて名刺(電子名刺)が生成されるので,ユーザが氏名等を入力する場合に比べ比較的簡単に名刺を生成できる。
上述の実施例においては,電子アドレス帳を用いて名刺を生成するものであったが,プロフィール情報を用いて,携帯電話1のユーザの名刺を生成するようにしてもよい。プロフィール情報を用いて名刺を生成する場合には,たとえば,名刺作成アプリケーション(図7)を起動させたときに,プロフィール情報から名刺を作成する指示を与える区画を携帯電話1の表示画面4に表示するようにする。すると,プロフィール情報が読み取られ,プロフィール情報の氏名等が電子名刺フォーマットの対応する領域にはめ込められる。すると,携帯電話1のユーザの電子名刺が生成される。生成された電子名刺を表す画像データは,ハードディスク23に記録するようにしてもよいし,赤外線通信回路26を用いてプリンタに送信し,プリントするようにしてもよい。
上述した実施例においては,名刺に人物像が含まれているが対応する人物像が無い場合には,名刺に人物像を含ませなくともよい。また,電子アドレス帳またはプロフィール情報に,電子名刺フォーマット30に規定される領域に対応する情報が格納されていない場合には,その格納されていない情報を除いて電子名刺を生成するようにしてもよい。
携帯電話の外観を示している。 携帯電話の電気的構成を示すブロック図である。 電子アドレス帳の一例である。 プロフィール情報の一例である。 電子名刺フォーマットの一例である。 名刺作成の処理手順を示すフローチャートである。 携帯電話の外観を示している。 携帯電話の外観を示している。 携帯電話の外観を示している。 名刺の一例である。
符号の説明
1 携帯電話
4 表示画面
8 矢印ボタン(指定手段)
9 確定ボタン(指定手段)
20 CPU
21 LCD
22 メモリ
23 ハードディスク
24 ハードディスク・ドライブ(読み取り手段)
25 電子名刺生成回路
30 電子名刺フォーマット
70 電子名刺
80 名刺

Claims (8)

  1. 氏名およびその氏名をもつ人物の連絡先を含む電子アドレス帳を表すデータが格納されているアドレス帳データベースから電子アドレス帳データを読み取る読み取り手段,
    上記読み取り手段によって読み取られた電子アドレス帳データによって表される電子アドレス帳を表示画面上に表示するように表示装置を制御する表示制御手段,
    上記表示制御手段による制御にもとづいて表示された電子アドレス帳の中から電子名刺を作成する対象人物を指定する指定手段,ならびに
    上記指定手段によって指定された対象人物の氏名および連絡先を含む電子名刺を生成する電子名刺生成手段,
    を備えた電子名刺生成装置。
  2. 上記電子アドレス帳には人物像を表す画像データがリンク付けられており,
    上記電子名刺生成手段が,上記指定手段によって指定された対象画像の氏名および連絡先のほかに指定された対象人物の画像を含む電子名刺を生成するものである,
    請求項1に記載の電子名刺生成装置。
  3. 携帯電話に記憶されている携帯電話の所有者についてのプロフィール情報を読み取る読み取り手段,および
    上記読み取り手段によって読み取られたプロフィール情報を用いて電子名刺を生成する電子名刺生成手段,
    を備えた電子名刺生成装置。
  4. 上記電子名刺生成手段によって生成された電子名刺をプリントするようにプリンタを制御するプリンタ制御手段をさらに備えた請求項1または3に記載の電子名刺生成装置。
  5. 氏名およびその氏名をもつ人物の連絡先を含む電子アドレス帳を表すデータが格納されているアドレス帳データベースから電子アドレス帳データを読み取り,
    読み取られた電子アドレス帳データによって表される電子アドレス帳を表示画面上に表示するように表示装置を制御し,
    表示された電子アドレス帳の中から電子名刺を作成する対象人物を指定し,
    指定された対象人物の氏名および連絡先を含む電子名刺を生成する,
    電子名刺生成方法。
  6. 携帯電話に記憶されている携帯電話の所有者についてのプロフィール情報を読み取り,
    読み取られたプロフィール情報を用いて電子名刺を生成する,
    電子名刺生成方法。
  7. 氏名およびその氏名をもつ人物の連絡先を含む電子アドレス帳を表すデータが格納されているアドレス帳データベースから電子アドレス帳データを読み取らせ,
    読み取られた電子アドレス帳データによって表される電子アドレス帳を表示画面上に表示するように表示装置を制御させ,
    表示された電子アドレス帳の中から電子名刺を作成する対象人物を指定させ,
    指定された対象人物の氏名および連絡先を含む電子名刺を生成させるように電子名刺生成装置を制御するプログラム。
  8. 携帯電話に記憶されている携帯電話の所有者についてのプロフィール情報を読み取らせ,
    読み取られたプロフィール情報を用いて電子名刺を生成させるように電子名刺生成装置を制御するプログラム。
JP2005218153A 2005-07-28 2005-07-28 電子名刺生成装置,その方法およびそのプログラム Pending JP2007034759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005218153A JP2007034759A (ja) 2005-07-28 2005-07-28 電子名刺生成装置,その方法およびそのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005218153A JP2007034759A (ja) 2005-07-28 2005-07-28 電子名刺生成装置,その方法およびそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007034759A true JP2007034759A (ja) 2007-02-08

Family

ID=37793930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005218153A Pending JP2007034759A (ja) 2005-07-28 2005-07-28 電子名刺生成装置,その方法およびそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007034759A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111027303A (zh) * 2019-12-17 2020-04-17 广州奇川展览有限公司 个人电子名片生成方法、装置、计算机设备和存储介质
CN111445557A (zh) * 2020-03-23 2020-07-24 中国建设银行股份有限公司 银行网点名片的自动生成方法及装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111027303A (zh) * 2019-12-17 2020-04-17 广州奇川展览有限公司 个人电子名片生成方法、装置、计算机设备和存储介质
CN111445557A (zh) * 2020-03-23 2020-07-24 中国建设银行股份有限公司 银行网点名片的自动生成方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090219248A1 (en) Electronic device capable of showing page flip effect and method thereof
CN101076166B (zh) 具有显示按钮的装置及用于所述装置的显示方法和介质
US20120274658A1 (en) Method and system for providing background contents of virtual key input device
EP4002107A1 (en) Data binding method, apparatus, and device of mini program, and storage medium
JP2005108041A (ja) 携帯端末のメニュー画面表示方法及び携帯端末
CN111935505B (zh) 视频封面生成方法、装置、设备及存储介质
CN113238752A (zh) 代码生成方法、装置、电子设备及存储介质
JP2008269109A (ja) コンテンツ表示装置、コンテンツ表示システム、コンテンツ表示方法、プログラム、および、記録媒体
KR101094768B1 (ko) 휴대단말기의 스티커 배경사진 생성장치 및 방법
JP2007034759A (ja) 電子名刺生成装置,その方法およびそのプログラム
JP2015198387A (ja) 動画処理プログラム、動画処理方法、及び動画処理装置
JP2010176429A (ja) 電子コンテンツ配信システム
EP2485130A1 (en) Information processing device and program
WO2008081316A2 (en) Replacing document images with customized images
JP5468923B2 (ja) 携帯端末装置
CN113852774A (zh) 录屏方法及装置
JP4565317B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP5447769B2 (ja) コンテンツデータの処理方法、プログラム及び携帯情報処理装置
JP2018093523A (ja) 画像配置決定方法、及び画像配置決定プログラム
JP2003189021A (ja) 情報処理装置
JP4399238B2 (ja) 入力案内装置及びこれを備えた携帯端末と、それらのためのコンピュータの制御方法及びプログラム
JP2011203919A (ja) 編集画像データ作成装置及び編集画像データ作成方法
KR101727927B1 (ko) 메모 기능 운용 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
CN111108741A (zh) 相机水印的编辑方法和装置
JP4226210B2 (ja) 音声合成電子メール端末

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061211