JP2007028022A - 移動体端末への情報配信方法、情報配信システム及び情報配信プログラム - Google Patents

移動体端末への情報配信方法、情報配信システム及び情報配信プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007028022A
JP2007028022A JP2005205086A JP2005205086A JP2007028022A JP 2007028022 A JP2007028022 A JP 2007028022A JP 2005205086 A JP2005205086 A JP 2005205086A JP 2005205086 A JP2005205086 A JP 2005205086A JP 2007028022 A JP2007028022 A JP 2007028022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
distribution
communication network
mobile terminal
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005205086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4736582B2 (ja
Inventor
Yutaka Marukawa
裕 丸川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2005205086A priority Critical patent/JP4736582B2/ja
Publication of JP2007028022A publication Critical patent/JP2007028022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4736582B2 publication Critical patent/JP4736582B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】 従来システムでは、一般に利用されているインターネットプロトコルに準拠した通信ネットワークプロトコルを使用した移動体データ通信における放送又は同報送信ができない。
【解決手段】 情報配信装置20は、マルチキャストIPアドレスを利用した1対N通信により、通信ネットワーク100を介して複数の移動体端末30に同一の配信情報を同報送信する。配信情報は、エリア識別子と所望の情報とからなるサブコンテンツを含む情報コンテンツと、配信する情報の論理的な識別と、配信する情報を送信する方式を識別する配信方式識別と、送信先移動体端末を示すマルチキャストIPアドレスとからなる。移動体端末30は受信した配信情報に含まれるサブコンテンツに基づき、自端末の受信位置などに応じて受信した情報内容を必要に応じて利用する。
【選択図】 図1

Description

本発明は移動体端末への情報配信方法、情報配信システム及び情報配信プログラムに係り、特に有線通信または無線通信の通信ネットワークを介して複数の移動体端末に情報を配信する情報配信方法、情報を配信する情報配信システム及び情報配信プログラムに関する。
従来の音声による移動体通信では使用している無線周波数に同調したすべての無線端末が同一の音声を傍受することが可能である。この特徴を生かし、従来は送信電波が受信可能な地域にいる移動体(無線端末)に対して特定の周波数を使用して共通の音声情報を放送するサービスを提供することが可能である。また、同一の無線周波数を利用している端末では、自分宛ではない通信も傍受可能であるという特性から自分宛でない通信の内容を参考にすることも可能である。
一方、データ通信による移動体通信サービスにおいては、一般的に1対1通信が基本であり、多数の移動体端末に対して1対Nのデータ通信により情報の放送もしくは同報送信するサービスを提供できない。そこで、タイムスロットを使用して放送専用のチャネルを形成し、そのチャネルを介して放送データを送信することで複数の移動局に対して放送データを一斉に伝送する移動無線電話システムが知られている(例えば特許文献1参照)。
また、複数の移動通信端末から特定のコンテンツに対して配信要求が集中した場合に、移動通信端末が在圏する無線ゾーンを形成する基地局毎に無線チャネルを設定し、これを用いて同報的にコンテンツを配信するコンテンツ配信方法も従来知られている(例えば、特許文献2参照)。更に、基地局装置から移動端末装置に対して同報チャネルを用いてコンテンツを配信する方法において、コンテンツのデータは移動端末装置から基地局装置に対して上りの同報チャネルを用いて送信する移動通信システムの通信方法も従来知られている(例えば、特許文献3参照)。この移動通信システムでは、基地局単独でコンテンツ情報を格納・管理することによりエリア毎に異なるコンテンツを提供することができ、またユーザが独自に作成したコンテンツを更新し、配信することができる。
また、伝送データが各移動体端末に共通の場合、データ管理装置で全移動体端末を対象とする番号を伝文中に組み込むことにより、全移動体端末に同時にデータを伝送するようにした伝送装置も従来知られている(例えば、特許文献4参照)。更に、汎用機、サーバ等の情報処理装置によって構成されたホスト機が、配信元端末が送り出したメッセージを受け取り、それを予め配信用データ蓄積装置に登録してある、配信先一覧の配信先の全てに配信するようにしたデータ配信方式も従来知られている(例えば、特許文献5参照)。
特開2000−224648号公報(図8) 特開2002−051006号公報(図8) 特開2004−363896号公報(図11) 特開昭63−214038号公報(第2頁) 特開2002−197025号公報(第4頁)
しかるに、特許文献1、2及び3に記載の従来システムでは、コンテンツを複数の端末に配信するシステムおよびコンテンツを受信する端末のアプリケーションと移動体通信システム間のアプリケーション・通信システム間のインタフェースは移動体通信システムに依存するため、一般に利用されているインターネットプロトコルに準拠した通信ネットワークプロトコルを使用した移動体データ通信における放送又は同報送信ができないという問題がある。
一方、特許文献4には、伝送路を介してデータ管理装置から複数の携帯端末機へ一斉同報通信ができるシステムが開示されており、また、特許文献5には、インターネット等の通信ネットワークを介してメッセージを配信先端末の全てに同報通信することが開示されているが、移動体端末の位置等の条件に応じた最適な対応処理ができない。
本発明は以上の点に鑑みなされたもので、一般に利用されているインターネットプロトコルに準拠した通信ネットワークプロトコルを使用して移動体データ通信において放送または同報送信を可能とすることにより、一般的に普及しているインターネットに接続したシステムまたは端末との相互運用性(インターオペラビリティ)を容易にし得る移動体端末への情報配信方法、情報配信システム及び情報配信プログラムを提供することを目的とする。
また、本発明の他の目的は、移動体音声通信システムと同様に、通信ネットワークを介して複数の移動体端末に同一情報を配信するに際し、配信先の移動体端末の位置等の条件に応じた最適な対応処理が可能な移動体端末への情報配信方法、情報配信システム及び情報配信プログラムを提供することにある。
本発明は上記の目的を達成するため、第1の発明は、情報配信装置から通信ネットワークを介して配信情報を移動体端末へ配信する移動体端末への情報配信方法において、情報配信装置が、エリア識別子と所望の情報とからなるサブコンテンツを含む情報コンテンツと、配信する情報の論理的な識別と、配信する情報を送信する方式を識別する配信方式識別と、通信ネットワークを介して配信情報を送信する相手先の移動体端末を示す送信先アドレスとしてのマルチキャストIPアドレスとからなる情報を配信情報として生成する第1のステップと、情報配信装置が通信ネットワークを介してその通信ネットワークに接続された全ての移動体端末へ配信情報を同報送信する第2のステップと、通信ネットワークを介して配信情報を受信した移動体端末が、受信した配信情報中のサブコンテンツに基づいて、そのサブコンテンツに含まれる所望の情報の利用の有無を判定する第3のステップと、第3のステップで利用する判定した所望の情報を、移動体端末が利用者に提供する第4のステップとを含むことを特徴とする。
この発明では、複数の移動体端末が同一の情報を受信可能とする情報配信方式を設定したため、通信ネットワークを介して複数の移動体端末に同一情報を配信することができ、移動体音声通信システムと同様に複数の移動体端末に対して共通の情報を送信することができるだけでなく、移動体端末は受信した配信情報中のサブコンテンツに含まれる所望の情報を移動体端末の利用者に提供できる。
また、上記の目的を達成するため、本発明は、情報入力装置から通信ネットワークを介して送信された、移動体端末の利用者による所望のサービス提供の可否の問い合わせ情報に基づき情報配信装置が生成した配信情報を、通信ネットワークを介して移動体端末へ配信すると共に、移動体端末は通信ネットワークを介して情報入力装置へ応答情報を送信する移動体端末への情報配信方法であって、
情報配信装置が、情報入力装置からの問い合わせ情報に基づき、移動体端末の利用者による所望のサービス提供の可否の問い合わせに関する情報コンテンツと、配信する情報の論理的な識別と、配信する情報を送信する方式を識別する配信方式識別と、通信ネットワークを介して配信情報を送信する相手先の移動体端末を示す送信先アドレスとしてのマルチキャストIPアドレスと、問い合わせに対応可能な場合に応答を要求する応答識別と、情報入力端末のIPアドレスである応答先送信アドレスとからなる問い合わせ情報を第1の配信情報として生成する第1のステップと、情報配信装置が通信ネットワークを介してその通信ネットワークに接続された全ての移動体端末へ第1の配信情報を同報送信する第2のステップと、通信ネットワークを介して第1の配信情報を受信した移動体端末が、受信した第1の配信情報中の情報コンテンツが示す問い合わせに対して対応可能であるときは、対応可能を示す応答情報を生成して、通信ネットワークを介して応答先送信アドレスの情報入力端末へ送信する第3のステップと、一又は二以上の移動体端末からの応答情報を受信した情報入力端末が、その応答情報の発信元の移動体端末の中から選択した一の移動体端末への指示情報の送信要求を情報配信装置に出力する第4のステップと、情報配信装置が情報入力端末から受信した指示情報の送信要求に基づき、サービス提供を指示する指示情報を通信ネットワークを介して一の移動体端末へ送信する第5のステップと、指示情報を受信した一の移動体端末が応答情報を生成して、通信ネットワークを介して情報入力端末へ送信する第6のステップとを含むことを特徴とする。
この発明では、同一の問い合わせ情報を複数の移動体端末に対して同報送信し、その問い合わせ情報を受信した複数の移動体端末のうち、その問い合わせに対して対応可能であるときは、対応可能を示す応答情報を生成して移動体端末が情報入力端末へ送信し、情報入力端末は、一又は二以上の移動体端末からの応答情報を受信して、その中から選択した一の移動体端末への指示情報を情報配信端末及び通信ネットワークを介して上記の一の移動体端末のみに送信するようにしたため、情報配信装置から通信ネットワークを介して問い合わせ情報の受信可能な位置にいる複数の移動体端末のうち、問い合わせ内容に対応可能な最適な移動体端末を選択できる。
ここで、上記の所望のサービス提供の可否の問い合わせ情報は、タクシー、宅急便(登録商標)トラック、緊急車両などの配車に関する問い合わせ情報であることを特徴とする。これにより、サービスを受ける者に対して最短時間で配車ができる。
また、上記の目的を達成するため、本発明は、配信情報を受信する移動体端末と、配信する情報を入力する情報入力端末と、情報入力端末により入力された情報に基づいて配信情報を生成する情報配信とが、互いに通信ネットワークを介して双方向通信可能な状態で接続された情報配信システムにおいて、
情報配信装置は、エリア識別子と所望の情報とからなるサブコンテンツを含む情報コンテンツと、配信する情報の論理的な識別と、配信する情報を送信する方式を識別する配信方式識別と、通信ネットワークを介して配信情報を送信する相手先の移動体端末を示す送信先アドレスとしてのマルチキャストIPアドレスとからなる情報を配信情報として生成する配信情報生成手段と、生成した配信情報を通信ネットワークを介してその通信ネットワークに接続された全ての移動体端末へ同報送信する同報送信手段とを有し、
移動体端末は、通信ネットワークを介して受信した配信情報中のサブコンテンツに基づいて、そのサブコンテンツに含まれる所望の情報の利用の有無を判定する判定手段と、判定手段により利用すると判定した所望の情報を、利用者に提供する情報提供手段とを有することを特徴とする。
また、上記の目的を達成するため、本発明は情報入力装置から通信ネットワークを介して送信された、移動体端末の利用者による所望のサービス提供の可否の問い合わせ情報に基づき情報配信装置が生成した配信情報を、通信ネットワークを介して移動体端末へ配信すると共に、移動体端末は通信ネットワークを介して情報入力装置へ応答情報を送信する情報配信システムであって、
情報配信装置は、情報入力装置からの問い合わせ情報に基づき、移動体端末の利用者による所望のサービス提供の可否の問い合わせに関する情報コンテンツと、配信する情報の論理的な識別と、配信する情報を送信する方式を識別する配信方式識別と、送信先の移動体端末を示す送信先アドレスとしてのマルチキャストIPアドレスと、問い合わせに対応可能な場合に応答を要求する応答識別と、情報入力端末のIPアドレスである応答先送信アドレスとからなる問い合わせ情報を第1の配信情報として生成する第1の配信情報生成手段と、通信ネットワークを介してその通信ネットワークに接続された全ての移動体端末へ第1の配信情報を同報送信する同報送信手段と、情報入力端末から受信した指示情報の送信要求に基づき、サービス提供を指示する指示内容を示す情報コンテンツと、指示する情報の論理的な識別と、指示する情報を送信する方式を識別する配信方式識別と、送信先の一の移動体端末を示す送信先アドレスとしてのシングルキャストIPアドレスと、確認応答を要求する確認応答識別と、情報入力端末のIPアドレスである応答先送信アドレスとからなる指示情報を第2の配信情報として生成する第2の配信情報生成手段と、通信ネットワークを介して一の移動体端末へ第2の配信情報を送信する送信手段とを有し、
移動体端末は、通信ネットワークを介して第1の配信情報を受信したときは、その第1の配信情報中の情報コンテンツが示す問い合わせに対して対応可能であるときは、対応可能を示す応答情報を生成して、通信ネットワークを介して応答先送信アドレスの情報入力端末へ送信する第1の応答送信手段と、通信ネットワークを介して第2の配信情報を受信したときは、その第2の配信情報中の情報コンテンツが示す指示内容を確認した確認応答情報を生成して、通信ネットワークを介して応答先送信アドレスの情報入力端末へ送信する第2の応答送信手段とを有し、
情報入力装置は、通信ネットワークを介して一又は二以上の移動体端末から問い合わせ情報に対する応答情報を受信したときは、その応答情報の発信元の移動体端末の中から一の移動体端末を選択して、その選択した一の移動体端末への指示情報の送信要求を情報配信装置に出力する選択指示手段とを有することを特徴とする。
また、上記の目的を達成するため、本発明は通信ネットワークを介して配信情報を移動体端末へ配信する情報配信装置をコンピュータにより実現する情報配信プログラムであって、コンピュータに、エリア識別子と所望の情報とからなるサブコンテンツを含む情報コンテンツと、配信する情報の論理的な識別と、配信する情報を送信する方式を識別する配信方式識別と、通信ネットワークを介して配信情報を送信する相手先の移動体端末を示す送信先アドレスとしてのマルチキャストIPアドレスとからなる情報を配信情報として生成する第1のステップと、通信ネットワークを介してその通信ネットワークに接続された全ての移動体端末へ配信情報を同報送信する第2のステップとを実行させることを特徴とする。
また、上記の目的を達成するため、本発明は、情報入力装置から通信ネットワークを介して送信された、移動体端末の利用者による所望のサービス提供の可否の問い合わせ情報に基づき配信情報を生成して、通信ネットワークを介して移動体端末へ配信する情報配信装置をコンピュータにより実現する情報配信プログラムであって、コンピュータに、情報入力装置からの問い合わせ情報に基づき、移動体端末の利用者による所望のサービス提供の可否の問い合わせに関する情報コンテンツと、配信する情報の論理的な識別と、配信する情報を送信する方式を識別する配信方式識別と、通信ネットワークを介して配信情報を送信する相手先の移動体端末を示す送信先アドレスとしてのマルチキャストIPアドレスと、問い合わせに対応可能な場合に応答を要求する応答識別と、情報入力端末のIPアドレスである応答先送信アドレスとからなる問い合わせ情報を第1の配信情報として生成する第1のステップと、通信ネットワークを介してその通信ネットワークに接続された全ての移動体端末へ配信情報を同報送信する第2のステップと、通信ネットワークを介して一又は二以上の移動体端末から応答可能を示す応答情報を受信した情報入力端末が、その応答情報の発信元の移動体端末の中から選択した一の移動体端末への指示情報の送信要求を、通信ネットワークを介して受信する第3のステップと、受信した送信要求に基づき、サービス提供を指示する指示情報を通信ネットワークを介して一の移動体端末へ送信する第4のステップとを実行させることを特徴とする。
また、上記の目的を達成するため、移動体端末と情報入力端末と情報配信装置とが通信ネットワークを介して双方向に通信可能に接続されている情報配信システムにおいて、上記の情報入力端末は、情報コンテンツ、配信方式識別、送信先アドレス、応答識別及び応答先アドレスを含む第1の配信情報を入力する情報入力手段と、情報入力手段により入力された配信情報に基づき情報配信装置に送信するメッセージを生成する情報配信装置宛送信メッセージ生成手段と、情報配信装置宛送信メッセージ生成手段により生成されたメッセージを通信ネットワークを介して情報配信装置に送信する情報配信装置宛メッセージ送信手段とを備えることを特徴とする。
また、上記の情報入力端末は、第1の配信情報を受信した移動体端末が配信情報に含まれる応答識別に基づき送信する応答メッセージを受信する応答メッセージ受信手段と、応答メッセージ受信手段により受信した応答メッセージを処理する応答情報処理手段とを備えることを特徴とする。
また、上記の情報配信装置は、情報入力端末の情報配信装置宛メッセージ送信手段により送信されたメッセージを受信する情報配信装置宛メッセージ受信手段と、情報配信装置宛メッセージ受信手段により受信したメッセージに含まれる第1の配信情報に基づき移動体端末に送信するメッセージを生成する移動体端末宛送信メッセージ生成手段と、配信情報に含まれる配信方式識別、送信先アドレスに基づき移動体端末宛送信メッセージ生成手段により生成されたメッセージを通信ネットワークを介して移動体端末に送信する移動体端末宛メッセージ送信手段とを備えることを特徴とする。
また、上記の移動体端末は、情報配信装置の移動体端末宛メッセージ送信手段により送信されたメッセージを受信する移動体端末宛メッセージ受信手段と、移動体端末宛メッセージ受信手段により受信したメッセージに含まれる第1の配信情報を処理する配信情報処理手段と、配信情報に含まれる応答識別に基づき応答を求められていた場合応答メッセージを生成する応答メッセージ生成手段と、応答メッセージ生成手段により生成された応答メッセージを情報配信情報に含まれる応答先アドレスに基づき指定された応答先へ応答メッセージを送信する応答メッセージ送信手段とを備えることを特徴とする。
また、本発明の通信ネットワークは、情報入力端末と情報配信端末とを有線通信により接続しIPインターネットアドレスにより1対1通信を提供する有線通信ネットワーク機能と、上記情報配信端末と移動体端末とを無線通信により接続しIPインターネットアドレスのシングルキャストアドレスによる1対1通信またはマルチキャストアドレスによる1対N通信を提供する無線通信ネットワーク機能とを備えることを特徴とする。
本発明の第1の情報配信方式は、通信ネットワークにおいて情報配信装置と移動体端末との間で無線通信により接続し移動体端末に割り当てられたIPインターネットアドレスのシングルキャストアドレスを送信先アドレスとして設定し1対1通信により情報配信端末から移動体端末1局宛にシングルキャストメッセージを送信する配信方式であることを特徴とする。また、本発明の第2の情報配信方式は、通信ネットワークにおいて情報配信装置と移動体端末との間で無線通信により接続しIPインターネットアドレスのマルチキャストアドレスを送信先アドレスとして設定し1対N通信により情報配信端末からメッセージ1通を複数の移動体端末に対して送信する通信方式であることを特徴とする。
また、本発明の配信情報入力プログラムは、情報入力端末を、情報コンテンツ、配信方式識別、送信先アドレス、応答識別及び応答先アドレスを含む配信情報を入力する情報入力手段と、情報入力手段により入力された配信情報に基づき情報配信装置に送信するメッセージを生成する情報配信装置宛送信メッセージ生成手段と、情報配信装置宛送信メッセージ生成手段により生成されたメッセージを通信ネットワークを介して情報配信装置に送信する情報配信装置宛メッセージ送信手段として機能させる。
また、本発明の応答処理プログラムは、配信情報を受信した移動体端末を、配信情報に含まれる応答識別に基づき送信する応答メッセージを受信する応答メッセージ受信手段と、応答メッセージ受信手段により受信した応答メッセージを処理する応答情報処理手段として機能させる。
また、本発明の情報配信プログラムは、情報配信装置を、情報入力端末の情報配信装置宛送信メッセージ生成手段により送信されたメッセージを受信する情報配信装置宛メッセージ受信手段と、配信装置宛メッセージ受信手段により受信したメッセージに含まれる配信情報に基づき移動体端末に送信するメッセージを生成する移動体端末宛送信メッセージ生成手段と、配信情報に含まれる配信方式識別、送信先アドレスに基づき移動体端末宛送信メッセージ生成手段により生成されたメッセージを通信ネットワークを介して移動体端末に送信する移動体端末宛メッセージ送信手段として機能させる。
更に、本発明の移動体端末プログラムは、移動体端末を、情報配信装置の移動体端末宛メッセージ送信手段により送信されたメッセージを受信する移動体端末宛メッセージ受信手段と、移動体端末宛メッセージ受信手段により受信したメッセージに含まれる配信情報を処理する配信情報処理手段と、配信情報に含まれる応答識別に基づき応答を求められていた場合応答メッセージを生成する応答メッセージ生成手段により生成された応答メッセージを前記情報配信情報に含まれる応答先アドレスに基づき指定された応答先へ応答メッセージを送信する応答メッセージ送信手段として機能させる。
本発明によれば、通信ネットワークを介して複数の移動体端末に同一情報を配信するようにしたため、移動体音声通信システムと同様に複数の移動体端末に対して共通の情報を同報送信することができ、また、移動体端末は受信した配信情報中のサブコンテンツのエリア識別子に基づいて自端末にとって有効か否かを判定することができ、複数の移動体端末の個々に応じた選択受信ができ、最適な同報送信ができる。
次に、本発明の最良の実施の形態について図面と共に説明する。
(第1の実施の形態)
図1は本発明になる移動体端末への情報配信システムの第1の実施の形態のシステム構成図を示す。同図に示すように、本実施の形態の情報配信システムは、情報入力端末10と、情報配信装置20と、移動体端末30とがインターネット等の通信ネットワーク100を介して相互に接続された構成とされており、配信情報を通信ネットワーク100を介して移動体端末30に配信するシステムである。なお、情報入力端末10と情報配信装置20とは有線通信することも可能である。
情報入力端末10は配信情報入力プログラムにより、情報配信装置20は情報配信プログラムにより、また移動体端末30は移動体端末プログラムにより制御されている。情報入力端末10は、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置であり、配信情報入力オペレータが配信情報を入力する機能を備えている。また、情報入力端末10は、オペレータが入力した配信情報をネットワーク100を介して情報配信装置20に送信する機能を備えている。情報配信装置20は、情報処理装置であり、情報入力端末10から送信された配信情報をネットワーク100を介して受信する機能を備えている。また、情報配信装置20は、受信した配信情報をネットワーク100を介して移動体端末30に送信する機能を備えている。
移動体端末30は、無線通信機能と情報処理機能を備える端末であり、情報配信装置20から送信された配信情報をネットワーク100を介して受信する機能を備えている。また、移動体端末30は、受信した配信情報を参照し、それが必要な情報か不要な情報かを識別し、必要な配信情報を移動体端末30のオペレータに提供する機能を備えている。
次に、図1〜図5を参照して本実施の形態の全体の動作について、渋滞情報や道路工事情報などの交通情報を移動体端末30に提供するシステムを例にとって詳細に説明する。
まず、交通情報入力オペレータは、情報入力端末10により配信情報として交通情報を入力する(図2のステップA1)。入力する交通情報には、どの地域に関する交通情報かを示すエリア識別子(図3の41)と、詳細な交通情報(図3の42)とが含まれている。情報入力端末10は、オペレータが入力した上記の図3の構成の交通情報に基づいた配信情報を情報配信装置20に送信する(図2のステップA2)。
情報入力端末10が情報配信装置20に送信する交通情報として配信する配信情報(図2のA3)は、配信情報の論理的な識別として交通情報を示す識別子(図4の51)と、複数の移動体端末に配信することを示す配信方式識別子(図4の52)と、複数の移動体端末に送信するための送信アドレスとしてマルチキャストIPアドレス(図4の53)とが設定される。
また、配信する交通情報の情報コンテンツは、エリア識別子と当該エリアの一つあるいは複数の交通情報とを論理単位とするサブコンテンツ(図4の54、55、56および57)で構成される。サブコンテンツの数は任意で、一つのサブコンテンツのみを配信することも複数のサブコンテンツをまとめて配信することもできる。
情報配信装置20は、情報入力端末10から送信された交通情報を受信すると(図2のステップA4)、交通情報を複数の移動体端末30に同時に送信する(図2のステップA5)。なお、図1では、移動体端末30は代表して一台のみ図示しているが、通信ネットワーク100に複数台の移動体端末30が接続可能である。
通信ネットワーク100は、図5に101で示すように、移動体端末と情報配信装置20との間で無線通信を行うためN局の送受信局111、112、113、・・・、11Nを備えている。送受信局111は図5に示すエリア121をカバーし、送受信局112は図5のエリア122をカバーし、送受信局113は図5のエリア123をカバーし、送受信局11Nは図5のエリア12Nをカバーする。
情報入力端末10が設定したマルチキャストIPアドレス(図4の53)に対して情報配信装置20の制御の下、通信ネットワーク(図5の101、図1の100)は、すべての送受信局111〜11Nに対して同時に送信をするように設定されている。従って、情報配信装置20から図2のステップA5で送信された交通情報(図2のA6)は、通信ネットワーク100(101)を介して通信ネットワーク100(101)のサービス領域全域に位置する移動体端末すべてに同報送信される。
図2の移動体端末30Xは、情報配信装置20から通信ネットワーク100(101)を介して送信された交通情報を受信し(図2のステップA7)、受信した交通情報が有効な情報であると判断したものとすると(図2のステップA8及びA9)、受信した交通情報を移動体端末30Xのオペレータに提供する(図2のステップA10)。同様に、図2の移動体端末30Yも同様に、情報配信装置20から送信された交通情報を受信し(図2のステップA11)、受信した交通情報が有効な情報であると判断したものとすると(図2のステップA12及びA13)、受信した交通情報を移動体端末30Yのオペレータに提供する(図2のステップA14)。
一方、図2の移動体端末30Zが、情報配信装置20から送信された交通情報を受信し(図2のステップA15)、受信した交通情報が有効な情報ではないと判断したときは(図2のステップA16及びA17)、受信した交通情報は移動体端末30Zのオペレータに提供しない。
移動体端末30(30X〜30Z)において、情報配信端末20から送信されて通信ネットワーク100を介して受信した交通情報が、自端末にとって有効か否かを判断する条件は、移動体端末30(30X〜30Z)の業務によって自由に設定することができる。例えば、業務用車両に搭載されている移動体端末においては、業務対象地域に関する情報を図4のサブコンテンツのエリア識別子により選択する方法、A地点からB地点に移動する移動体端末においてはA地点からB地点に移動する経路に関する情報を図4のサブコンテンツのエリア識別子により選択する方法や、移動体端末の位置から一定距離以内の地域に関する情報を図4のサブコンテンツのエリア識別子により選択する方法などがある。
このように、本実施の形態によれば、情報配信装置20から通信ネットワーク100(101)を介して複数の移動体端末30(30X〜30Z)へ同一の交通情報(図4の51)を同報送信することができるだけでなく、受信側の複数の移動体端末30(30X〜30Z)が、受信した交通情報が自端末にとって有効か否かを受信情報中のサブコンテンツのエリア識別子から判定することができるため、複数の移動体端末30(30X〜30Z)の個々に応じた選択受信ができ、最適な同報送信ができる。また、特殊な通信システムを用いずに情報配信システムを構築できる。一般的に利用されているインターネットプロトコルに準拠した通信プロトコルにより情報配信システムを実現したためである。
なお、図2では図示を省略したが、移動体端末30X、30YがステップA9、A13でそれぞれ受信した交通情報が自端末にとって有効でないと判断したときには、処理を終了し受信した交通情報は自端末のオペレータには提供せず、移動体端末30ZがステップA17で受信した交通情報が自端末にとって有効であると判断した時には、ステップA10、A14と同様に、受信した交通情報を自端末のオペレータ(利用者)に提供する。
(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図6は本発明になる移動体端末への情報配信システムの第2の実施の形態のシステム構成図を示す。同図に示すように、本実施の形態の情報配信システムは、情報入力端末15と、情報配信装置20と、移動体端末35とがインターネット等の通信ネットワーク100を介して相互に接続された構成とされており、配信情報を通信ネットワーク100を介して情報配信装置20から移動体端末35に配信し、また問い合わせ情報を移動体端末35に提供し移動体端末35からの応答情報を受信した情報入力端末15により指示情報を情報配信装置20及び通信ネットワーク100を介して所望の移動体端末35のみに送信するシステムである。なお、図6では、移動体端末35は代表して一台のみ図示しているが、通信ネットワーク100に複数台の移動体端末35が接続可能である。
情報入力端末15は、配信情報入力プログラムおよび応答情報処理プログラムにより、情報配信装置20は情報配信プログラムにより、また移動体端末35は移動体端末プログラムにより制御されている。情報入力端末15は、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置であり、配信情報入力オペレータが配信情報を入力する機能を備えると共に、オペレータが入力した配信情報を、通信ネットワーク100を介して情報配信装置20に送信する機能を備えている点は第1の実施の形態の情報入力端末10と同様であるが、更に情報入力端末15は移動体端末35が送信した応答情報を、通信ネットワーク100を介して受信し、応答情報を処理する機能をも備えている。
情報配信装置20は、情報処理装置であり、情報入力端末15から送信された配信情報を、通信ネットワーク100を介して受信する機能を備えている。また、情報配信装置20は、受信した配信情報を、通信ネットワーク100を介して移動体端末35に送信する機能を備えている。
移動体端末35は、情報配信装置20から送信された配信情報を、通信ネットワーク100を介して受信する機能を備えている点は第1の実施の形態の移動体端末30と同様であるが、この実施の形態の移動体端末35は更に、受信した配信情報を参照し応答すべき情報か応答不要な情報かを識別し、応答すべき情報と判断した場合、指定された応答先に必要な応答情報を送信する機能を備えている。図6に示す本発明の第2の実施の形態は、図1に示された配信情報入力プログラムに加え、応答情報処理プログラムにより情報入力端末15が制御されている点が異なる。
次に、図6に示す第2の実施の形態の全体の動作について、図6〜図13を参照して配車のための問い合わせを移動体端末35に行い、問い合わせに対する移動体端末35からの応答に基づいて配車指示を移動体端末35に提供する宅配便配車システムを例にとって詳細に説明する。まず、入力オペレータは、図6の情報入力端末15により問い合わせ情報を入力する(図7のステップB1)。この入力する問い合わせ情報には、配車する場所を示す配車先情報(図8の61)と、配車に関する詳細な情報である配車条件(図8の62)とが含まれている。配車先情報は、配車先の住所あるいは緯度、経度により表される。また、配車条件には、集荷指定時間、集荷する荷物の情報(冷蔵庫など)が含まれる。
情報入力端末15は、オペレータが入力した問い合わせ情報に基づき配信情報を生成して通信ネットワーク100を介して情報配信装置20に送信する(図7のステップB2)。情報入力端末15が情報配信装置20に送信する配信情報(図7のB3)は、図9に示すように、配信情報の論理的な識別として配車問い合わせ情報を示す識別子71と、複数の移動体端末に配信することを示す配信方式識別子72と、複数の移動体端末に送信するための送信アドレスとしてマルチキャストIPアドレス73と、問い合わされた配車情報に対応可能な場合、応答を要求する応答識別74と、応答先送信アドレスとして情報入力端末15のIPアドレス75と問い合わせ情報コンテンツとが設定される。この問い合わせ情報コンテンツは、配車する場所を示す配車先位置情報(図9の76)と配車に関する詳細な情報(図9の77)で構成される。
情報配信装置20は情報入力端末15から送信された問い合わせ情報を受信し(図7のステップB4)、問い合わせ情報を通信ネットワーク100を介してマルチキャストIPアドレス(図9の73)が示す複数の移動体端末35に送信する(図7のステップB5)。ここで、通信ネットワーク100は、図10に101で示すように、情報配信装置20と移動体端末との間で無線通信を行うため、N局の送受信局111、・・・11j、11j+1、・・・、11Nを備えている。送受信局111は図10に示すエリア121をカバーし、送受信局11jは図10のエリア12jをカバーし、送受信局11j+1は図10のエリア12j+1をカバーし、送受信局11Nは図10のエリア12Nをカバーする。
ここで、情報入力端末15が設定し情報配信装置20が送信するマルチキャストIPアドレス(図9の73)に対して通信ネットワーク100(図10の101)は、送受信局11jと送受信局11j+1に対して送信をするように設定されている。従って、情報配信装置20から送信された上記の問い合わせ情報(図7のB6)は、通信ネットワーク100(図10の101)の送受信局11jと送受信局11j+1がそれぞれカバーする図10のエリア12jと12j+1に位置する移動体端末すべて(ここでは、図7の移動体端末35X、35Y、35Z)に同時に送信される。
移動体端末35Xは、情報配信装置20から通信ネットワーク100(図10の101)を介して送信された問い合わせ情報を受信し(図7のステップB7)、受信した問い合わせ情報に対応可能であるかどうか判断し(図7のステップB8及びB9)、対応可能であれば応答情報を作成し、それを指定された応答先である情報入力端末15に通信ネットワーク100(図10の101)を介して応答送信する(図7のステップB10)。移動体端末35Yも同様に、情報配信装置20から送信された問い合わせ情報を受信し(図7のステップB11)、受信した問い合わせ情報に対応可能であるかどうか判断し(図7のステップB12及びB13)、応答可能であれば応答情報を作成し、それを指定された応答先である情報入力端末15に通信ネットワーク100(図10の101)を介して応答送信する(図7のステップB14)。
一方、移動体端末35Zも、情報配信装置20から送信された問い合わせ情報を受信し(図7のステップB15)、受信した問い合わせ情報に対応可能であるかどうか判断するが(図7のステップB16及びB17)、ここでは受信した問い合わせ情報に対応できないと判断するため、受信した配信情報に対して応答情報を作成せず、受信した配信情報を廃棄する(図7のステップB18)。
移動体端末35X、35Yが送信する応答情報(図7のB19)は、図11に示すように、配車問い合わせに対する応答であることを示す識別子81と、配車が指示された場合の詳細な情報82と、送信元の移動体端末35X、35YのIPアドレス83が設定される。情報入力端末15は、移動体端末35X、35Yから送信された応答情報B19を受信すると、応答情報を表示する(図7のステップB20)。
情報入力端末15のオペレータは、配車問い合わせ情報に対して移動体端末35X、35Yから受信した応答情報の表示を見て確認し、配車指示を決定し情報入力端末15に配車指示を入力する(図7のB21)。これにより、情報入力端末15はオペレータから入力された配車指示に基づいて配車指示情報を生成して情報配信装置20に通信ネットワーク100を介して送信する(図7のB22)。
情報入力装置15が情報配信装置20に送信する配車指示情報(図7のB23)は、図12に示すように、配信情報の論理的な識別として配車指示情報を示す識別子91と、一つの移動体端末に配信することを示す配信方式識別子92と、一つの移動体端末に送信するための送信アドレスとしてのシングルキャストIPアドレス93と、配車指示情報を確認した場合、応答を要求する応答識別94と、応答先送信アドレスとして情報入力端末15のIPアドレス95と配車指示に関する情報コンテンツとが設定される。この配車指示に関する情報コンテンツは、配車する場所を示す配車先位置情報(図12の96)と、配車に関する詳細な情報(図12の97)とで構成される。
情報配信装置20は情報入力端末15から送信された図12に示すフォーマットの配車指示情報を受信すると(図7のステップB24)、通信ネットワーク100(図10の101)を介して受信した配車指示情報に含まれる送信アドレス(図12の93)が割り振られた移動体端末35Xに配車指示情報を送信する(図7のステップB25)。
通信ネットワーク100は、図10と共に説明したように、移動体端末と情報配信装置20との間で無線通信を行うため、N局の送受信局(図10の111、・・・、11j、11j+1、・・・、11N)を備えている。情報入力端末15が設定した上記の送信アドレス(図12の93)に対して情報配信装置20は、設定された送信アドレス(シングルキャストIPアドレス)が割り振られた移動体端末35Xに対して通信を行っている図10の通信ネットワーク101の送受信局11jに対して送信動作をさせる。従って、情報配信装置20から送信された配車指示情報(図7のB25)は、図13に示すように、送受信局11jからエリア12jに在圏する移動体端末35Xのみに送信される。
移動体端末35Xは、情報配信装置20から通信ネットワーク101を介して送信された配車指示情報を受信し(図7のステップB27)、受信した配車指示情報を移動体端末35Xのオペレータに提供する(図7のステップB28)。オペレータがその配車指示情報の確認入力を行うと、移動体端末35Xは応答情報を作成して指定された応答先である情報入力端末15に通信ネットワーク100を介して応答送信する(図7のステップB29)。
移動体端末35Xが送信する応答情報(図7のB30)は、前述した応答情報B19と同様に、配車問い合わせに対する応答であることを示す識別子(図11の81)と、配車が指示された場合の詳細な情報(図11の82)と、送信元の移動体端末35XのIPアドレス(図11の83)が設定される。
情報入力端末15は、移動体端末35Xのオペレータが配車指示を確認したことを示す応答情報を移動体端末35Xから受信すると(図7のステップB31)、自端末の表示装置に受信した応答情報を表示する(図7のステップB32)。
このように、本実施の形態では、情報配信装置20から通信ネットワーク100を介して同報送信された問い合わせ情報を受信した移動体端末35X、35Y、35Zのうち、対応可能な移動体端末35X及び35Yからの応答情報を情報入力端末15が通信ネットワーク100を介して受信し、その中から情報入力端末15のオペレータが選択した一つの移動体端末35Xのみに配車指示情報を送信するようにしたため、最適な配車指示ができる。
なお、図7では図示を省略したが、移動体端末35X、35YがステップB9、B13でそれぞれ受信した問い合わせ情報に対応可能でないと判断したときには、受信した問い合わせ情報を廃棄して応答せず、また、移動体端末35ZがステップB17で受信した問い合わせ情報に対応可能であると判断した時には、ステップB10、B14と同様に、受信した問い合わせ情報に対応した応答情報を生成して情報入力端末15へ応答送信する。
なお、本発明は以上の実施の形態に限定されるものではなく、例えば、交通情報や気象情報などを移動体端末に配信する情報提供システム、タクシー、宅配便トラック、緊急車両などに対して配車指示を行う配車システム、航空機や艦船に対して管制指示を行う管制システムなどにも適用可能である。また、通信ネットワークは無線通信に限らず、有線通信のネットワークも本発明の適用可能である。
本発明の第1の実施の形態のシステム構成図である。 本発明の第1の実施の形態における動作説明用フローチャートである。 本発明の第1の実施の形態における入力する交通情報の一例の構成を示す図である。 本発明の第1の実施の形態における交通情報として配信する情報の一例の構成を示す図である。 本発明の第1の実施の形態における通信ネットワークが交通情報を移動体端末に送信する動作を示す図である。 本発明の第2の実施の形態のシステム構成図である。 本発明の第2の実施の形態における動作説明用フローチャートである。 本発明の第2の実施の形態における入力する配車問い合わせ情報の一例の構成を示す図である。 本発明の第2の実施の形態における情報入力端末が送信する問い合わせ情報の一例の構成を示す図である。 本発明の第2の実施の形態における通信ネットワークが配車問い合わせ情報を移動体端末に送信する動作を示す図である。 本発明の第2の実施の形態における移動体端末が配信問い合わせ情報に対する応答情報の一例の構成を示す図である。 本発明の第2の実施の形態における配車指示情報の一例の構成を示す図である。 本発明の第2の実施の形態における通信ネットワークが配車指示情報を移動体端末に送信する動作を示す図である。
符号の説明
10、15 情報入力端末
20 情報配信装置
30、30X〜30Z、35、35X〜30Z 移動体端末
100、101 通信ネットワーク
111〜11N 送受信局


Claims (9)

  1. 情報配信装置から通信ネットワークを介して配信情報を移動体端末へ配信する移動体端末への情報配信方法において、
    前記情報配信装置が、エリア識別子と所望の情報とからなるサブコンテンツを含む情報コンテンツと、配信する情報の論理的な識別と、前記配信する情報を送信する方式を識別する配信方式識別と、前記通信ネットワークを介して前記配信情報を送信する相手先の前記移動体端末を示す送信先アドレスとしてのマルチキャストIPアドレスとからなる情報を前記配信情報として生成する第1のステップと、
    前記情報配信装置が前記通信ネットワークを介してその通信ネットワークに接続された全ての前記移動体端末へ前記配信情報を同報送信する第2のステップと、
    前記通信ネットワークを介して前記配信情報を受信した前記移動体端末が、受信した配信情報中の前記サブコンテンツに基づいて、そのサブコンテンツに含まれる前記所望の情報の利用の有無を判定する第3のステップと、
    前記第3のステップで利用する判定した前記所望の情報を、前記移動体端末が利用者に提供する第4のステップと
    を含むことを特徴とする移動体端末への情報配信方法。
  2. 情報入力装置から通信ネットワークを介して送信された、移動体端末の利用者による所望のサービス提供の可否の問い合わせ情報に基づき情報配信装置が生成した配信情報を、前記通信ネットワークを介して移動体端末へ配信すると共に、移動体端末は前記通信ネットワークを介して前記情報入力装置へ応答情報を送信する移動体端末への情報配信方法であって、
    前記情報配信装置が、前記情報入力装置からの前記問い合わせ情報に基づき、前記移動体端末の利用者による所望のサービス提供の可否の問い合わせに関する情報コンテンツと、配信する情報の論理的な識別と、前記配信する情報を送信する方式を識別する配信方式識別と、前記通信ネットワークを介して前記配信情報を送信する相手先の前記移動体端末を示す送信先アドレスとしてのマルチキャストIPアドレスと、問い合わせに対応可能な場合に応答を要求する応答識別と、前記情報入力端末のIPアドレスである応答先送信アドレスとからなる問い合わせ情報を第1の配信情報として生成する第1のステップと、
    前記情報配信装置が前記通信ネットワークを介してその通信ネットワークに接続された全ての前記移動体端末へ前記第1の配信情報を同報送信する第2のステップと、
    前記通信ネットワークを介して前記第1の配信情報を受信した前記移動体端末が、受信した第1の配信情報中の前記情報コンテンツが示す問い合わせに対して対応可能であるときは、対応可能を示す応答情報を生成して、前記通信ネットワークを介して前記応答先送信アドレスの情報入力端末へ送信する第3のステップと、
    一又は二以上の前記移動体端末からの前記応答情報を受信した前記情報入力端末が、その応答情報の発信元の移動体端末の中から選択した一の移動体端末への指示情報の送信要求を前記情報配信装置に出力する第4のステップと、
    前記情報配信装置が前記情報入力端末から受信した前記指示情報の送信要求に基づき、前記サービス提供を指示する指示情報を前記通信ネットワークを介して前記一の移動体端末へ送信する第5のステップと、
    前記指示情報を受信した前記一の移動体端末が応答情報を生成して、前記通信ネットワークを介して前記情報入力端末へ送信する第6のステップと
    を含むことを特徴とする移動体端末への情報配信方法。
  3. 前記所望のサービス提供の可否の問い合わせ情報は、タクシー、宅急便(登録商標)トラック、緊急車両などの配車に関する問い合わせ情報であることを特徴とする請求項2記載の情報配信方法。
  4. 配信情報を受信する移動体端末と、配信する情報を入力する情報入力端末と、前記情報入力端末により入力された情報に基づいて配信情報を生成する情報配信とが、互いに通信ネットワークを介して双方向通信可能な状態で接続された情報配信システムにおいて、
    前記情報配信装置は、
    エリア識別子と所望の情報とからなるサブコンテンツを含む情報コンテンツと、配信する情報の論理的な識別と、前記配信する情報を送信する方式を識別する配信方式識別と、前記通信ネットワークを介して前記配信情報を送信する相手先の前記移動体端末を示す送信先アドレスとしてのマルチキャストIPアドレスとからなる情報を前記配信情報として生成する配信情報生成手段と、
    生成した前記配信情報を前記通信ネットワークを介してその通信ネットワークに接続された全ての前記移動体端末へ同報送信する同報送信手段とを有し、
    前記移動体端末は、
    前記通信ネットワークを介して受信した前記配信情報中の前記サブコンテンツに基づいて、そのサブコンテンツに含まれる前記所望の情報の利用の有無を判定する判定手段と、
    前記判定手段により利用すると判定した前記所望の情報を、利用者に提供する情報提供手段と
    を有することを特徴とする情報配信システム。
  5. 情報入力装置から通信ネットワークを介して送信された、移動体端末の利用者による所望のサービス提供の可否の問い合わせ情報に基づき情報配信装置が生成した配信情報を、前記通信ネットワークを介して移動体端末へ配信すると共に、前記移動体端末は前記通信ネットワークを介して前記情報入力装置へ応答情報を送信する情報配信システムであって、
    前記情報配信装置は、
    前記情報入力装置からの前記問い合わせ情報に基づき、前記移動体端末の利用者による所望のサービス提供の可否の問い合わせに関する情報コンテンツと、配信する情報の論理的な識別と、前記配信する情報を送信する方式を識別する配信方式識別と、送信先の前記移動体端末を示す送信先アドレスとしてのマルチキャストIPアドレスと、問い合わせに対応可能な場合に応答を要求する応答識別と、前記情報入力端末のIPアドレスである応答先送信アドレスとからなる問い合わせ情報を第1の配信情報として生成する第1の配信情報生成手段と、
    前記通信ネットワークを介してその通信ネットワークに接続された全ての前記移動体端末へ前記第1の配信情報を同報送信する同報送信手段と、
    前記情報入力端末から受信した指示情報の送信要求に基づき、前記サービス提供を指示する指示内容を示す情報コンテンツと、指示する情報の論理的な識別と、前記指示する情報を送信する方式を識別する配信方式識別と、送信先の一の移動体端末を示す送信先アドレスとしてのシングルキャストIPアドレスと、確認応答を要求する確認応答識別と、前記情報入力端末のIPアドレスである応答先送信アドレスとからなる指示情報を第2の配信情報として生成する第2の配信情報生成手段と、
    前記通信ネットワークを介して前記一の移動体端末へ前記第2の配信情報を送信する送信手段とを有し、
    前記移動体端末は、
    前記通信ネットワークを介して前記第1の配信情報を受信したときは、その第1の配信情報中の前記情報コンテンツが示す問い合わせに対して対応可能であるときは、対応可能を示す応答情報を生成して、前記通信ネットワークを介して前記応答先送信アドレスの前記情報入力端末へ送信する第1の応答送信手段と、
    前記通信ネットワークを介して前記第2の配信情報を受信したときは、その第2の配信情報中の前記情報コンテンツが示す指示内容を確認した確認応答情報を生成して、前記通信ネットワークを介して前記応答先送信アドレスの前記情報入力端末へ送信する第2の応答送信手段とを有し、
    前記情報入力装置は、
    前記通信ネットワークを介して一又は二以上の前記移動体端末から前記問い合わせ情報に対する応答情報を受信したときは、その応答情報の発信元の移動体端末の中から一の移動体端末を選択して、その選択した一の移動体端末への指示情報の送信要求を前記情報配信装置に出力する選択指示手段とを有することを特徴とする情報配信システム。
  6. 前記所望のサービス提供の可否の問い合わせ情報は、タクシー、宅急便(登録商標)トラック、緊急車両などの配車に関する問い合わせ情報であることを特徴とする請求項5記載の情報配信システム。
  7. 通信ネットワークを介して配信情報を移動体端末へ配信する情報配信装置をコンピュータにより実現する情報配信プログラムであって、
    前記コンピュータに、
    エリア識別子と所望の情報とからなるサブコンテンツを含む情報コンテンツと、配信する情報の論理的な識別と、前記配信する情報を送信する方式を識別する配信方式識別と、前記通信ネットワークを介して前記配信情報を送信する相手先の前記移動体端末を示す送信先アドレスとしてのマルチキャストIPアドレスとからなる情報を前記配信情報として生成する第1のステップと、
    前記通信ネットワークを介してその通信ネットワークに接続された全ての前記移動体端末へ前記配信情報を同報送信する第2のステップと
    を実行させることを特徴とする情報配信プログラム。
  8. 情報入力装置から通信ネットワークを介して送信された、移動体端末の利用者による所望のサービス提供の可否の問い合わせ情報に基づき配信情報を生成して、前記通信ネットワークを介して移動体端末へ配信する情報配信装置をコンピュータにより実現する情報配信プログラムであって、
    前記コンピュータに、
    前記情報入力装置からの前記問い合わせ情報に基づき、前記移動体端末の利用者による所望のサービス提供の可否の問い合わせに関する情報コンテンツと、配信する情報の論理的な識別と、前記配信する情報を送信する方式を識別する配信方式識別と、前記通信ネットワークを介して前記配信情報を送信する相手先の前記移動体端末を示す送信先アドレスとしてのマルチキャストIPアドレスと、問い合わせに対応可能な場合に応答を要求する応答識別と、前記情報入力端末のIPアドレスである応答先送信アドレスとからなる問い合わせ情報を第1の配信情報として生成する第1のステップと、
    前記通信ネットワークを介してその通信ネットワークに接続された全ての前記移動体端末へ前記配信情報を同報送信する第2のステップと、
    前記通信ネットワークを介して一又は二以上の前記移動体端末から応答可能を示す応答情報を受信した前記情報入力端末が、その応答情報の発信元の移動体端末の中から選択した一の移動体端末への指示情報の送信要求を、前記通信ネットワークを介して受信する第3のステップと、
    受信した前記送信要求に基づき、前記サービス提供を指示する指示情報を前記通信ネットワークを介して前記一の移動体端末へ送信する第4のステップと
    を実行させることを特徴とする情報配信プログラム。
  9. 前記所望のサービス提供の可否の問い合わせ情報は、タクシー、宅急便(登録商標)トラック、緊急車両などの配車に関する問い合わせ情報であることを特徴とする請求項8記載の情報配信プログラム。
JP2005205086A 2005-07-14 2005-07-14 移動体端末への情報配信方法、情報配信システム及び情報配信プログラム Expired - Fee Related JP4736582B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005205086A JP4736582B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 移動体端末への情報配信方法、情報配信システム及び情報配信プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005205086A JP4736582B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 移動体端末への情報配信方法、情報配信システム及び情報配信プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007028022A true JP2007028022A (ja) 2007-02-01
JP4736582B2 JP4736582B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=37788215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005205086A Expired - Fee Related JP4736582B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 移動体端末への情報配信方法、情報配信システム及び情報配信プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4736582B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013251844A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Japan Radio Co Ltd 無線通信システム
EP3451645A4 (en) * 2016-04-27 2019-04-10 JVC KENWOOD Corporation TRANSMISSION DEVICE, RECEPTION DEVICE AND COMMUNICATION SYSTEM

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11331070A (ja) * 1998-03-19 1999-11-30 Hitachi Ltd 放送情報配信システム
JP2000175236A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Funai Electric Co Ltd ページャー表示装置
JP2004046309A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Takashi Wada タクシー配車システム
JP2004336612A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Denso Corp 受信端末、送信端末、通信システム、受信端末を設定する方法、および受信端末を設定する方法
JP2005057506A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信システム
JP2005136642A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Hitachi Ltd コンテンツ配信システム、コンテンツ配信システムの制御方法、及びコンテンツ配信システムに用いる通信端末

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11331070A (ja) * 1998-03-19 1999-11-30 Hitachi Ltd 放送情報配信システム
JP2000175236A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Funai Electric Co Ltd ページャー表示装置
JP2004046309A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Takashi Wada タクシー配車システム
JP2004336612A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Denso Corp 受信端末、送信端末、通信システム、受信端末を設定する方法、および受信端末を設定する方法
JP2005057506A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信システム
JP2005136642A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Hitachi Ltd コンテンツ配信システム、コンテンツ配信システムの制御方法、及びコンテンツ配信システムに用いる通信端末

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013251844A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Japan Radio Co Ltd 無線通信システム
EP3451645A4 (en) * 2016-04-27 2019-04-10 JVC KENWOOD Corporation TRANSMISSION DEVICE, RECEPTION DEVICE AND COMMUNICATION SYSTEM
US10638525B2 (en) 2016-04-27 2020-04-28 JVC Kenwood Corporation Transmission device, reception device, and communication system for transmitting data

Also Published As

Publication number Publication date
JP4736582B2 (ja) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8483939B2 (en) Vehicle-dispatching method, vehicle-dispatching system and navigating device used in the same
US8792913B2 (en) Method and system for providing assistance resource progress information along a route
CN101331779B (zh) 动态选择无线通信设备的无线信息通信模式的系统和方法
US10453107B2 (en) System and method for procuring taxicab service
JP3847258B2 (ja) セルブロードキャスティングシステムを活用した移動電話放送サービスシステム及びサービス方法
US20060046741A1 (en) Method of establishing a communication connection
CN1939070A (zh) 用于在通信网络中发送基于移动用户位置的消息的方法
EP1668943A1 (en) Method and mobile station for automatic creation of talk group
JP2008510328A (ja) シグナリングチャネルを用いたワイヤレス通信ネットワークでのプッシュ・ツー・トーク(ptt)通信の通話要求をセットアップする方法
KR102135390B1 (ko) 위치기반 배달 서비스 방법
JP2003525551A (ja) 充分な容量の通信ソースを探し出すためにユーザを支援する方法および装置
JP6546562B2 (ja) タクシー配車管理システム、タクシー配車管理装置、及び、タクシー配車管理プログラム
JP4736582B2 (ja) 移動体端末への情報配信方法、情報配信システム及び情報配信プログラム
US20130148752A1 (en) Managing digital radio communications
US20160182312A1 (en) Location-based, Server Assisted Peer to Peer Service with Extensible Service Categories
US20110171950A1 (en) Method of exchanging voice messages between the driver and user of the vehicle
US20130148751A1 (en) Managing digital radio communications
JP2002290356A (ja) 放送チャンネルリストの送信方法、放送チャンネルリスト及び放送の送信方法並びに携帯電話
JP6666510B1 (ja) 配車管理システム、管理装置及び車両提示方法
JP3529357B2 (ja) 最適車両配車方法および最適車両配車システム
CN110049122B (zh) 通信处理方法及相关装置
JP2008046765A (ja) 配車システム
JP5166135B2 (ja) 移動通信システム及び同報配信方法
JP2004126729A (ja) 配車方法及びコンピュータシステム
JP2005150847A (ja) メッセージ制御装置、端末装置及びメッセージ送信制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4736582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees