JP2007026380A - 印刷システム - Google Patents

印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007026380A
JP2007026380A JP2005211663A JP2005211663A JP2007026380A JP 2007026380 A JP2007026380 A JP 2007026380A JP 2005211663 A JP2005211663 A JP 2005211663A JP 2005211663 A JP2005211663 A JP 2005211663A JP 2007026380 A JP2007026380 A JP 2007026380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
printing
confidential
unit
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005211663A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4528222B2 (ja
Inventor
Taira Wakamiya
平 若宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2005211663A priority Critical patent/JP4528222B2/ja
Publication of JP2007026380A publication Critical patent/JP2007026380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4528222B2 publication Critical patent/JP4528222B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】 機密印刷を確実に行う。
【解決手段】 クライアントPC10−1〜10−nとプリンタ20とがネットワーク30を介して接続され、クライアントPC10−1〜10−nからプリンタ20に送信された印刷データがプリンタ20にて印刷される印刷システムであって、プリンタ20は、クライアントPC10−1〜10−nから印刷データが送信されてきた場合、該印刷データを機密印刷するかどうかをクライアントPC10−1〜10−nに問い合わせ、クライアントPC10−1〜10−nにて機密印刷する旨が指定された場合、その指定とともにクライアントPC10−1〜10−nから送信されてきた認証データと印刷データとを対応づけて管理しておき、その後、認証データが与えられた場合、該認証データと対応づけて管理されている印刷データを検索して印刷する。
【選択図】図1

Description

本発明は、印刷システムに関し、特に、機密情報の印刷に用いられる印刷システムに関する。
一般的に、パーソナルコンピュータにて作成あるいは表示された情報をプリンタにて印刷する場合、パーソナルコンピュータにおいて、印刷すべき情報及びその情報を印刷するプリンタが指定されると、指定された情報が指定されたプリンタにネットワークを介して送信され、パーソナルコンピュータにて指定されたプリンタにおいて、パーソナルコンピュータにて指定された情報が印刷されることになる。
このようにパーソナルコンピュータとプリンタとがネットワークを介して接続された印刷システムにおいては、パーソナルコンピュータにて指定された情報がプリンタに送信されてプリンタにて受信されると、プリンタにおいて、他の印刷ジョブが発生していない場合、情報が印刷されることになるため、パーソナルコンピュータにて情報の印刷を指定した利用者がプリンタに到着する前に情報が印刷される場合がある。その場合、プリンタにて印刷された情報が他の利用者の目に触れる可能性があり、その情報が機密情報である場合、機密情報が漏洩してしまうことになる。
そこで、パーソナルコンピュータにて情報の印刷を指定する際に、その印刷が機密印刷であることを指定するとともに、その情報を印刷するために必要となるパスワードを指定しておくと、パーソナルコンピュータにて情報の印刷が指定された後に、プリンタにおいて、指定されたパスワードが入力されないと情報が印刷されない仕組みが考えられている(例えば、特許文献1参照。)。このような構成とすることにより、パーソナルコンピュータにて指定された情報がプリンタにて受信されてから利用者がプリンタに到着するまでの間に機密情報が印刷されることがなくなり、それにより、機密情報が漏洩してしまうことを防止することができるようになる。
特開2004−326556号公報
しかしながら、上述したように、パーソナルコンピュータにて情報の印刷を指定する際に、その印刷が機密印刷であることを指定しておくと、パーソナルコンピュータにて情報の印刷が指定された後に、プリンタにおいて、パーソナルコンピュータにて指定されたパスワードが入力されないと情報が印刷されないものにおいては、印刷する情報が機密情報である場合に、パーソナルコンピュータにて情報の印刷を指定する際に機密印刷であることを指定することになるため、機密印刷であることを指定し忘れてしまった場合、機密情報が漏洩してしまう虞れがある。
本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、機密印刷を確実に行うことができる印刷システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、
情報処理端末と印刷手段とがネットワークを介して接続され、前記情報処理端末から前記印刷手段に送信された印刷データが該印刷手段にて印刷される印刷システムであって、
前記印刷手段は、
前記情報処理端末から前記印刷データが送信されてきた場合、該印刷データを機密印刷するかどうかを前記情報処理端末に問い合わせる機密印刷問合部と、
前記情報処理端末にて機密印刷する旨が指定された場合、当該指定とともに前記情報処理端末から送信されてきた認証データと前記印刷データとを対応づけて管理しておき、前記認証データが与えられた場合、該認証データと対応づけて管理されている印刷データを検索する機密印刷データ管理部と、
前記機密印刷データ管理部にて検索された印刷データを印刷する印刷制御部とを有し、
前記情報処理端末は、前記機密印刷問合部にて前記印刷データを機密印刷するかどうかが問い合わされた場合、前記印刷データを機密印刷するかどうかを指定するための情報画面を立ち上げ、該情報画面を用いて前記印刷データを機密印刷する旨が指定された場合に該指定と前記認証データとを前記印刷手段に送信する機密印刷制御部を有する。
上記のように構成された本発明においては、情報処理端末から印刷手段に印刷データがネットワークを介して送信されてくると、印刷手段の機密印刷問合部において、その印刷データを機密印刷するかどうかが情報処理端末に問い合わされる。すると、情報処理端末の機密印刷制御部において、印刷データを機密印刷するかどうかを指定するための情報画面が立ち上げられ、この情報画面を用いて印刷データを機密印刷する旨が指定された場合、その旨の指定と認証データとが印刷手段に送信される。印刷手段においては、機密印刷する旨が認証データとともに情報処理端末から送信されてくると、印刷手段の機密印刷データ管理部において、情報処理端末から送信されてきた認証データと印刷データとが対応づけて管理される。その後、印刷手段に認証データが与えられた場合、この認証データと対応づけて管理されている印刷データが検索され、印刷制御部よる制御によってその印刷データが印刷されることになる。
このように、情報処理端末から印刷手段に印刷データがネットワークを介して送信された場合に、その印刷データを機密印刷するかどうかが印刷手段から情報処理端末に問い合わされ、これに対して情報処理端末において機密印刷する旨が指定された場合に印刷手段にて印刷データが機密印刷されるので、機密印刷を行う場合に機密印刷を指定することを忘れることがなくなり、機密印刷を確実に行うことができるようになる。
また、前記印刷手段は、
前記情報処理端末から前記印刷データが送信されてきた場合、該印刷データと該印刷データの送信元の情報処理端末を識別可能な識別情報とを対応づけて管理する印刷データ管理部を有し、
前記機密印刷データ管理部は、前記情報処理端末から前記認証データが送信されてきた場合、該認証データの送信元の情報処理端末を識別可能な識別情報に対応づけて前記印刷データ管理部にて管理されている印刷データを取得し、該印刷データと前記認証データとを対応づけて管理することを特徴とする。
このような構成とした場合は、情報処理端末から印刷手段に印刷データが送信されてくると、印刷データとその印刷データの送信元の情報処理端末を識別可能な識別情報とが印刷データ管理部にて対応づけて管理され、その後、情報処理端末から認証データが送信されてきた場合、機密印刷データ管理部において、その認証データの送信元の情報処理端末を識別可能な識別情報に対応づけて印刷データ管理部にて管理されている印刷データが取得され、取得された印刷データと認証データとが対応づけて管理されることになる。
このように、情報処理端末から印刷手段に送信されてきた印刷データが、その印刷データの送信元の情報処理端末を識別可能な識別情報と対応づけて管理され、その後、情報処理端末から認証データが送信されてきた場合、その認証データと、この認証データの送信元の情報処理端末を識別可能な識別情報に対応づけて管理されている印刷データとが対応づけて管理されるので、印刷データと認証データとが上述したように別々に情報処理端末から印刷手段に送信されても、これらが対応づけて管理されることになる。
以上説明したように本発明においては、情報処理端末から印刷手段に印刷データがネットワークを介して送信された場合に、その印刷データを機密印刷するかどうかが印刷手段から情報処理端末に問い合わされ、これに対して情報処理端末において機密印刷する旨が指定された場合に印刷手段にて印刷データが機密印刷される構成としたため、機密印刷を行う場合に機密印刷を指定することを忘れることがなくなり、機密印刷を確実に行うことができる。また、情報処理端末においてプリンタドライバを改造したり、印刷手段の増設に併せてプリンタドライバを新たにインストールしたりする必要がない。
また、情報処理端末から印刷データが送信されてきた場合、印刷データとこの印刷データの送信元の情報処理端末を識別可能な識別情報とを対応づけて管理する印刷データ管理部を有し、機密印刷データ管理部において、情報処理端末から認証データが送信されてきた場合、その認証データの送信元の情報処理端末を識別可能な識別情報に対応づけて管理されている印刷データを取得し、その印刷データと認証データとを対応づけて管理するものにおいては、印刷データと認証データとが上述したように別々に情報処理端末から印刷手段に送信されても、これらを対応づけて管理することができる。また、このように、印刷データと認証データとがそれぞれ、情報処理端末を識別可能な識別情報とともに情報処理端末から印刷手段に送信されてきても、認証データが印刷手段に送信されてきた後は、印刷データと認証データとが互いに対応づけて管理され、印刷データ及び認証データがそれぞれ、送信元の情報処理端末の識別情報と対応づけて管理されるものではないため、例えば、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)を用いて情報処理端末の識別情報が任意に割り振られる場合等、認証データが情報処理端末から印刷手段に送信された後に異なる情報処理端末に同一の識別情報が用いられた場合であっても、印刷データに対して設定した認証データが印刷手段に与えられた場合にのみ、対応する印刷データを出力することができる。
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の印刷システムの実施の一形態を示す図である。
本形態は図1に示すように、情報処理端末である複数のクライアントPC10−1〜10−nと印刷手段であるプリンタ20とがネットワーク30を介して接続された印刷システムであって、クライアントPC10−1〜10−nからの印刷指示がネットワーク30を介してプリンタ20に与えられると、プリンタ30から機密印刷をするかどうかがクライアントPC10−1〜10−nに対して問い合わされ、それに対してクライアントPC10−1〜10−nにて機密印刷をするかどうかが指定されると、それに応じた印刷がプリンタ30にて行われるものである。
図2は、図1に示したクライアントPC10−1の構成を示す図である。なお、図1に示したクライアントPC10−2〜10−nの構成もこれと同様である。
本形態におけるクライアントPC10−1〜10−nは図2に示すように、情報を入力するためのキーボードやマウス等からなる入力部11と、情報を表示するディスプレイからなる表示部12と、プリンタ20における印刷を指示するための画面を表示部12に表示するとともに、入力部11に入力された情報に従って印刷命令及び印刷すべき印刷データをプリンタ20に送信する印刷指示制御部14と、非接触型ICカードから認証データを読み取る情報読取部13と、プリンタ30から機密印刷をするかどうかが問い合わされた場合に機密印刷を指定するための情報画面を立ち上げて表示部12に表示し、それに対して入力部11にて指定された情報と情報読取部13にて読み取られた認証データとを用いて機密印刷をするかどうかをプリンタ20に対して応答する機密印刷制御部15と、ネットワーク30とのインターフェースを司るインターフェース部16とから構成されている。なお、本形態においては、情報読取部13がクライアントPC10−1〜10−n内に設けられているが、情報読取部13が外部に設けられ、クライアントPC10−1〜10−nと接続された構成とすることも考えられる。
図3は、図1に示したプリンタ20の構成を示す図である。
本形態におけるプリンタ20は図3に示すように、クライアントPC10−1〜10−nから送信されてきた印刷データを取得する印刷データ取得部21と、印刷データ取得部21にて取得された印刷データを、この印刷データの送信元のクライアントPC10−1〜10−nの識別情報となるIPアドレスと対応づけて印刷データ23aとして管理する印刷データ管理部22と、非接触型ICカードから認証データを読み取る情報読取部28と、クライアントPC10−1〜10−nから印刷データが送信されてきた場合、その印刷データを機密印刷するかどうかをクライアントPC10−1〜10−nに問い合わせるとともに、その応答をクライアントPC10−1〜10−nから取得する機密印刷問合部24と、機密印刷問合部24にて取得された応答が機密印刷するものである場合、すなわち、クライアントPC10−1〜10−nにて機密印刷する旨が指定された場合、この応答の送信元のクライアントPC10−1〜10−nの識別情報となるIPアドレスに対応づけて印刷データ管理部22にて印刷データ23aとして管理されている印刷データを取得し、この印刷データを、クライアントPC10−1〜10−nから応答とともに送信されてきた認証データと対応づけて機密印刷データ23bとして管理するとともに、情報読取部28にて読み取られた認証データと対応づけて機密印刷データ23bとして管理されている印刷データを検索する機密印刷データ管理部27と、印刷データ管理部22にて印刷データとして管理されている印刷データや機密印刷データ管理部27にて検索された印刷データを印刷する印刷部26と、機密印刷問合部24にて取得されたクライアント10−1〜10−nからの応答に従って、印刷データ管理部22にて印刷データとして管理されている印刷データや機密印刷データ管理部27にて検索された印刷データを印刷部26から印刷する印刷制御部25と、ネットワーク30とのインターフェースを司るインターフェース部29とから構成されている。なお、本形態においては、情報読取部28がプリンタ20内に設けられているが、情報読取部28が外部に設けられ、プリンタ20と接続された構成とすることも考えられる。
以下に、上記のように構成された印刷システムにおける印刷データの印刷方法について説明する。
図4は、図1〜3に示した印刷システムにおける印刷方法を説明するためのフローチャートである。なお、以下の説明においては、クライアント10−1における指定に従ってプリンタ20にて印刷データが印刷される場合を例に挙げて説明するが、クライアント10−2〜10−nにて指示が行われる場合も同様の処理が行われることになる。
クライアントPC10−1において、表示部12に表示されている情報をプリンタ20にて印刷するために、プルダウンメニュー等によって印刷が指定されると(ステップS1)、表示部12に表示されている情報が印刷データとしてネットワーク30を介してプリンタ20に送信される(ステップS2)。
クライアントPC10−1から送信された印刷データは、ネットワーク30を介してプリンタ20の印刷データ取得部21にて取得される(ステップS3)。なおこの際、印刷データ取得部21においては、取得した印刷データの送信元となるクライアントPC10−1を識別可能な識別情報となるIPアドレスが認識される。
クライアントPC10−1から送信された印刷データが印刷データ取得部21にて取得されると、印刷データ取得部21にて取得された印刷データは、印刷データ管理部22において、クライアントPC10−1のIPアドレスと対応づけて印刷データ23aとして保存、管理される(ステップS4)。
また、印刷データ取得部21においては、クライアントPC10−1から送信された印刷データが取得された旨がクライアントPC10−1のIPアドレスとともに機密印刷問合部24に通知され、機密印刷問合部24において、その印刷データを機密印刷するかどうかが印刷データ取得部21から通知されたIPアドレスを用いてクライアントPC10−1に問い合わされる(ステップS5)。なお、この問い合わせは、クライアントPC10−1の機密印刷制御部15において機密印刷を指定するための情報画面を立ち上げて表示部12に表示する旨の命令である。
プリンタ20の機密印刷問合部24からの問い合わせは、クライアントPC10−1の機密印刷制御部15にて受信され(ステップS6)、機密印刷制御部15の制御によって、機密印刷を指定するための情報画面が立ち上げられて表示部12に表示される(ステップS7)。
図5は、図2に示した機密印刷制御部15の制御によって表示部12に表示された機密印刷を指定するための情報画面を示す図である。
図5に示すように、機密印刷制御部15の制御によって表示部12に表示された機密印刷を指定するための情報画面には、ステップS1にて指定した情報を機密印刷する場合にチェックを入力するチェックボックス101が掲載され、また、このチェックボックス101を用いての機密印刷をするかどうかの指定後にその指定を確定するためのOKボタン102と、その指定をキャンセルするためのキャンセルボタン103とが掲載されている。
図5に示した画面にてチェックボックス101にチェックを入力してOKボタン102を押下するか、あるいはチェックボックス101にチェックを入力せずにOKボタン102を押下するかによって、ステップS1にて指定した情報を機密印刷するかどうかを指定することになる(ステップS8,S9)。
ステップS1にて指定した情報を機密印刷するために、チェックボックス101にチェックが入力されてOKボタン102が押下されると、利用者が所持する非接触型ICカードを情報読取部13に翳す旨の指示がクライアントPC10−1の表示部12に表示される。そして、この指示に従って、利用者が所持する非接触型ICカードが情報読取部13に翳されると、非接触型ICカード内の認証データが情報読取部13にて読み取られることになる(ステップS10)。なお、利用者が所持する非接触型ICカードには、非接触型ICカード固有のID番号が書き込まれており、このID番号を認証データとして用いることが考えられる。
利用者が所持する非接触型ICカード内の認証データが情報読取部13にて読み取られると、ステップS8にて指定された内容、すなわち、ステップS1にて指定した情報を機密印刷する旨を示す指定情報が、情報読取部15にて非接触型ICカードから読み取られた認証データとともに機密印刷制御部15から送信される(ステップS11)。
また、ステップS1にて指定した情報を機密ではない通常印刷するために、チェックボックス101にチェックが入力されずにOKボタン102が押下されると、ステップS8にて指定された内容、すなわち、ステップS1にて指定した情報を機密ではない通常印刷する旨を示す指定情報のみが機密印刷制御部15から送信されることになる。
クライアントPC10−1の機密印刷制御部15から送信された指定情報及び認証データは、ネットワーク30を介してプリンタ20の機密印刷問合部24にて受信される(ステップS12)。なおこの際、機密印刷問合部24においては、受信した指定情報の送信元となるクライアントPC10−1のIPアドレスが認識される。
機密印刷問合部24にて受信された指示情報が機密印刷する旨を示すものである場合は(ステップS13)、受信された指示情報及び認証データとクライアントPC10−1のIPアドレスとが機密印刷データ管理部27に通知される。
すると、機密印刷データ管理部27においては、まず、機密印刷問合部24から通知されたIPアドレスに対応づけて印刷データ管理部22にて印刷データ23aとして保存、管理されている印刷データが検索されて取得され(ステップS14)、取得された印刷データが、機密印刷問合部24から通知された認証データと対応づけて機密印刷データ23bとして保存、管理される(ステップS15)。これにより、機密印刷データ23bとして管理されている印刷データは、それぞれその印刷データを機密印刷する旨が指定された際に非接触型ICカードから読み取られた認証データと対応づけて管理されていることになる。
その後、利用者が所持する非接触型ICカードがプリンタ20の情報読取部28に翳され、非接触型ICカード内の認証データが情報読取部28にて読み取られると(ステップS16)、機密印刷データ管理部27において、機密印刷データ23bとして管理されている印刷データの中から、情報読取部28にて読み取られた認証データと対応づけて管理されている印刷データが検索される(ステップS17)。
機密印刷データ管理部27にて機密印刷データ23bから検索された印刷データは、印刷制御部25を介して印刷部26に渡され、印刷制御部25の制御によって印刷部からプリントアウトされる(ステップS18)。
一方、機密印刷問合部24にて受信された指示情報が機密ではない通常印刷する旨を示すものである場合は、受信された指示情報とクライアントPC10−1のIPアドレスとが印刷データ管理部22に通知され、印刷データ管理部22において、印刷データ23aとして管理されている印刷データの中から、機密印刷問合部24から通知されたIPアドレスと対応づけて管理されている印刷データが検索される。
その後、印刷データ管理部22にて印刷データ23aから検索された印刷データは、印刷制御部25を介して印刷部26に渡され、上記同様に、印刷制御部25の制御によって印刷部からプリントアウトされることになる。
なお、本形態においては、利用者が所持する非接触型ICカードに書き込まれたID番号を認証データとし、この認証データを用いて、機密印刷する旨が指定された印刷データを管理し、その後、プリンタ20にて非接触型ICカードから認証データが読み出された場合にこの認証データに対応づけて管理されている印刷データがプリントアウトされる構成としているが、利用者が指定するパスワードを認証データとすることも考えられる。その場合、機密印刷するために図5に示したチェックボックス101にチェックが入力されてOKボタン102が押下されると、印刷データをプリントアウトするためのパスワードを入力するための画面がクライアントPC10−1の表示部12に表示され、利用者は所望のパスワードを入力することになる。
また、本形態においては、クライアントPC10−1〜10−nを識別可能な識別情報としてクライアントPC10−1〜10−nのIPアドレスを用いているため、グローバルアドレス/プライベートアドレス変換を行うNAT(Network Address Translation)機能を有するファイアウォールを使用した環境にも適用することができ、それにより、機密印刷をする旨が指定された印刷データのセキュリティ性を向上させることができる。ただしこの場合、ファイアウォールに設定されたグローバルアドレスの数を超えた数のクライアントPCからプリンタ20へのアクセスができないため、TCP(Transport Control Protocol)やUDP(User Datagram Protocol)のヘッダフィールドに含まれるポート番号を用いてクライアントPC10−1〜10−nを識別するIPマスカレード機能を有するファイアウォールを使用した環境に適用すれば、クライアントPC10−1〜10−nの数に限定されることなく、機密印刷をする旨が指定された印刷データのセキュリティ性を向上させることができる。
また、本形態においては、印刷手段を1つのプリンタ20から構成しているが、図3に示した印刷部26及び印刷制御部25以外の構成をプリンタサーバに持たせ、このプリンタサーバとプリンタにて印刷手段を構成することも考えられる。
本発明の印刷システムの実施の一形態を示す図である。 図1に示したクライアントPCの構成を示す図である。 図1に示したプリンタの構成を示す図である。 図1〜3に示した印刷システムにおける印刷方法を説明するためのフローチャートである。 図2に示した機密印刷制御部の制御によって表示部に表示された機密印刷を指定するための情報画面を示す図である。
符号の説明
10−1〜10−n クライアントPC
11 入力部
12 表示部
13,28 情報読取部
14 印刷指示制御部
15 機密印刷制御部
16,29 インターフェース部
20 プリンタ
21 印刷データ取得部
22 印刷データ管理部
23a 印刷データ
23b 機密印刷データ
24 機密印刷問合部
25 印刷制御部
26 印刷部
27 機密印刷データ管理部
30 ネットワーク
101 チェックボックス
102 OKボタン
103 キャンセルボタン

Claims (2)

  1. 情報処理端末と印刷手段とがネットワークを介して接続され、前記情報処理端末から前記印刷手段に送信された印刷データが該印刷手段にて印刷される印刷システムであって、
    前記印刷手段は、
    前記情報処理端末から前記印刷データが送信されてきた場合、該印刷データを機密印刷するかどうかを前記情報処理端末に問い合わせる機密印刷問合部と、
    前記情報処理端末にて機密印刷する旨が指定された場合、当該指定とともに前記情報処理端末から送信されてきた認証データと前記印刷データとを対応づけて管理しておき、前記認証データが与えられた場合、該認証データと対応づけて管理されている印刷データを検索する機密印刷データ管理部と、
    前記機密印刷データ管理部にて検索された印刷データを印刷する印刷制御部とを有し、
    前記情報処理端末は、前記機密印刷問合部にて前記印刷データを機密印刷するかどうかが問い合わされた場合、前記印刷データを機密印刷するかどうかを指定するための情報画面を立ち上げ、該情報画面を用いて前記印刷データを機密印刷する旨が指定された場合に該指定と前記認証データとを前記印刷手段に送信する機密印刷制御部を有する印刷システム。
  2. 請求項1に記載の印刷システムにおいて、
    前記印刷手段は、
    前記情報処理端末から前記印刷データが送信されてきた場合、該印刷データと該印刷データの送信元の情報処理端末を識別可能な識別情報とを対応づけて管理する印刷データ管理部を有し、
    前記機密印刷データ管理部は、前記情報処理端末から前記認証データが送信されてきた場合、該認証データの送信元の情報処理端末を識別可能な識別情報に対応づけて前記印刷データ管理部にて管理されている印刷データを取得し、該印刷データと前記認証データとを対応づけて管理することを特徴とする印刷システム。
JP2005211663A 2005-07-21 2005-07-21 印刷システム Expired - Fee Related JP4528222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005211663A JP4528222B2 (ja) 2005-07-21 2005-07-21 印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005211663A JP4528222B2 (ja) 2005-07-21 2005-07-21 印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007026380A true JP2007026380A (ja) 2007-02-01
JP4528222B2 JP4528222B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=37787013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005211663A Expired - Fee Related JP4528222B2 (ja) 2005-07-21 2005-07-21 印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4528222B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11165446A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Ricoh Elemex Corp プリンタ装置
JPH11353133A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Casio Electronics Co Ltd 印刷システム
JP2003177899A (ja) * 2001-12-07 2003-06-27 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11165446A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Ricoh Elemex Corp プリンタ装置
JPH11353133A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Casio Electronics Co Ltd 印刷システム
JP2003177899A (ja) * 2001-12-07 2003-06-27 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4528222B2 (ja) 2010-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7474862B2 (en) Job display control method
US8760729B2 (en) Information processing apparatus, information management method, and information management program
US11539696B2 (en) Relay server, authentication system, and relay method
JP6025435B2 (ja) 画像形成装置、情報処理装置及びその制御方法
CN104915223B (zh) 信息处理系统和信息处理方法
US10180814B2 (en) User terminal, image processing device and cloud server to identify plural user information to execute an image processing job upon validating an user information
US8730509B2 (en) Network system, network setup method, and program and storage medium therefor
JP5014847B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2016177672A (ja) 情報処理装置及びプログラム
EP2009580A2 (en) Information processing apparatus and control method thereof, computer program, and information processing system
US9176682B2 (en) Job performing control system, job performing system and job performing control method
JP2004355634A (ja) ネットワーク電子機器の遠隔制御方法及び装置
JP2012248002A (ja) データ登録装置、データ登録方法、コンピュータプログラム
JP6199458B1 (ja) 印刷ログ秘匿システム、印刷ログ秘匿方法、および印刷ログ秘匿プログラム
JP2007274403A (ja) 画像処理装置におけるユーザ証明書登録方法及びユーザ署名付き送信方法
JP6482284B2 (ja) 情報処理装置、ポリシー管理装置、セキュリティポリシーの管理方法、コンピュータプログラム
JP4528222B2 (ja) 印刷システム
JP5807713B1 (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
US11849083B2 (en) Identifying one of a server and a cloud service as a controller of a multi-function device
JP2008153750A (ja) 画像読取装置及びその制御方法、並びにプログラム
US10628091B2 (en) Image forming apparatus having function to perform authentication printing with user terminal device that does not have dedicated print driver, control method of image forming apparatus, and non-transitory computer readable storage medium storing control program of image forming apparatus
JP2018056869A (ja) ファクシミリシステム、制御方法、プログラム
JP6481543B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2007090712A (ja) 印刷システム
JP2013038642A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4528222

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees