JP2007023030A - 肝線維症を治療するための新しい組合せ - Google Patents

肝線維症を治療するための新しい組合せ Download PDF

Info

Publication number
JP2007023030A
JP2007023030A JP2006188775A JP2006188775A JP2007023030A JP 2007023030 A JP2007023030 A JP 2007023030A JP 2006188775 A JP2006188775 A JP 2006188775A JP 2006188775 A JP2006188775 A JP 2006188775A JP 2007023030 A JP2007023030 A JP 2007023030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
substituted
antibody
naphthyl
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006188775A
Other languages
English (en)
Inventor
Gary Craig Burgess
ゲーリー・クレイグ・バージェス
Roger Kerry
ロジャー・ケリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Ltd
Original Assignee
Pfizer Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Ltd filed Critical Pfizer Ltd
Publication of JP2007023030A publication Critical patent/JP2007023030A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39541Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against normal tissues, cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】肝臓損傷の徴候であると共に、肝臓の進行性肝硬変を介した肝不全への潜在的寄与ともなる肝線維症の治療のための薬剤の組合せ、それらの使用、および該組合せを含んでなる医薬組成物を提供する。
【解決手段】抗粘膜アドレシン細胞接着分子(MAdCAM)抗体と、プロテアーゼ阻害剤、好ましくはカスパーゼ阻害剤のような抗線維化剤との新しい組合せに関する。更に本発明の組合せを含んでなる医薬組成物、及び肝線維症の治療のための組合せの使用にも関する。
【選択図】なし

Description

本発明は、抗MAdCAM抗体と、抗線維化剤、例えばプロテアーゼ阻害剤、好ましくはカスパーゼ阻害剤との新しい組合せに関する。本発明は、更に本発明の組合せを含んでなる医薬組成物、及び当該組合せの肝線維症の治療のための使用にも関する。
慢性肝炎は、年間140万人を超える死亡の原因であり(WHO,World Health Report 2004)、そして米国における死亡の原因に関連する上位10種の疾病の中にある(CDC,National Center for Health Statistics,2004)。持続性の肝臓炎症の結果である肝線維症は、管理されないまま放置された場合、患者の罹病率及び死亡率に対する重大な長期的な結果を有する。
肝線維症は、肝臓が損傷した場合に起こる過程の一つである。このような損傷は、例えばウイルスの活動(例えば、慢性B又はC型肝炎)又はその他の肝臓の感染(例えば、寄生虫、細菌);化学物質(例えば、医薬品、娯楽的薬物、過剰のアルコール、汚染物質への暴露);免疫過程(例えば、自己免疫性肝炎);代謝性疾患(例えば、脂質、グリコーゲン、又は金属貯蔵障害);或いは癌の成長(原発性又は転移性肝臓癌)の結果であることができる。線維症は、肝臓損傷の徴候であると共に肝臓の進行性肝硬変を介した肝不全への潜在的寄与ともなる。
未解決の重大な医薬的必要性が存在する。本発明は、抗粘膜アドレシン細胞接着分子(mucosal addressin cell adhesion molecule: MAdCAM)抗体と抗線維化剤との組合せ、好ましくはプロテアーゼ阻害剤、更に好ましくはカスパーゼ阻害剤等の肝線維症の治療のために有益な抗線維化剤との組合せを提供することを課題とする。
粘膜アドレシン細胞接着分子(mucosal addressin cell adhesion molecule: MAdCAM)は、細胞接着性受容体の免疫グロブリンスーパーファミリーの一員である。MAdCAMは接着分子の一つであり、必要な場合、リンパ球の表面のインテグリン分子と相互作用することにより、組織へのリンパ球の補充に関係する。
MAdCAMの、そのインテグリン結合パートナー、αβへの結合を阻害する抗体、例えば抗MAdCAM抗体(例えば、MECA−367;米国特許第5,403,919号、米国特許第5,538,724号)又は抗αβ抗体(例えば、Act−1;米国特許第6,551,593号)等が、炎症性の腸への白血球の血管外遊走を阻害することができ、従って炎症性大腸炎(inflammatory bowel disease: IBD)の治療において有益であり得ることが示されている。
発明の側面
本発明の一つの側面は、抗MAdCAM抗体又はその抗原結合性部分と抗線維化剤との組合せである。好ましくは、抗線維化剤は、プロテアーゼ阻害剤、更に好ましくはカスパーゼ阻害剤、なお更に好ましくはカスパーゼ阻害剤は、式Iの化合物であり:
式Iの化合物は、
Figure 2007023030
であり、ここにおいてA、B、R及びRの定義は後述するとおりである。
好ましくは、式Iの化合物は:
(3S)−3−[N−(N’−(2−フルオロ−4−ヨードフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−クロロフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−ブロモフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−フルオロフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−トリフルオロメチルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−アントリル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−tert−ブチルフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−トリフルオロメチルフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2,6−ジフルオロフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(4−メトキシフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−トリフルオロメチルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−tert−ブチルメチルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−ベンジルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−フェニルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
から選択される。
なお更に好ましくは、上記化合物は、(3S)−3−[N−(N’−(2−tert−ブチルフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸である。
本発明の一つの側面において、組合せ中の抗MAdCAM抗体又はその抗原結合性部分は、MAdCAMを特異的に結合する抗体又はその抗原結合性部分である。好ましくは、抗体又は部分は、ヒトモノクローナル抗体又はその抗原結合性部分である。好ましくは、抗体又はその部分は、以下の特性:
(a)ヒトの細胞に結合する;
(b)MAdCAMに対して、VCAM又はフィブロネクチンに対するより少なくとも100倍の選択性を有する;
(c)ヒトMAdCAMに、3×10−10M又はそれより小さいKで結合する;
(d)ヒトMAdCAMへのαβを発現している細胞の結合を阻害する;又は
(e)胃腸管のリンパ組織へのリンパ球の補充を阻害する;
の少なくとも一つを保有する。
好ましくは、抗体又は抗原結合性部分は、αβへのヒトMAdCAMの結合を阻害し、そして以下の特性:
(a)MAdCAMへの結合に対する参照抗体と交差競合する;
(b)MAdCAMへの結合に対する参照抗体と競合する;
(c)参照抗体とMAdCAMの同一のエピトープに結合する;
(d)参照抗体と実質的に同一のKでMAdCAMに結合する;
(e)参照抗体と実質的に同一の解離速度でMAdCAMに結合する;
の少なくとも一つを有し、ここにおいて参照抗体は:モノクローナル抗体1.7.2、モノクローナル抗体1.8.2、モノクローナル抗体6.14.2、モノクローナル抗体6.22.2、モノクローナル抗体6.34.2、モノクローナル抗体6.67.1、モノクローナル抗体6.73.2、モノクローナル抗体6.77.1、モノクローナル抗体7.16.6、モノクローナル抗体7.20.5、モノクローナル抗体7.26.4、モノクローナル抗体9.8.2、モノクローナル抗体6.22.2−mod、モノクローナル抗体6.34.2−mod、モノクローナル抗体6.67.1−mod、モノクローナル抗体6.77.1−mod及びモノクローナル抗体7.26.4−modからなる群から選択される。
本発明のもう一つの側面において、抗MAdCAM抗体の重鎖可変領域、軽鎖可変領域又は両方は:モノクローナル抗体1.7.2、モノクローナル抗体1.8.2、モノクローナル抗体6.14.2、モノクローナル抗体6.22.2、モノクローナル抗体6.34.2、モノクローナル抗体6.67.1、モノクローナル抗体6.73.2、モノクローナル抗体6.77.1、モノクローナル抗体7.16.6、モノクローナル抗体7.20.5、モノクローナル抗体7.26.4、モノクローナル抗体9.8.2、モノクローナル抗体6.22.2−mod、モノクローナル抗体6.34.2−mod、モノクローナル抗体6.67.1−mod、モノクローナル抗体6.77.1−mod及びモノクローナル抗体7.26.4−modからなる群から選択されるモノクローナル抗体の対応する領域又は複数の領域とアミノ酸配列において少なくとも90%同一である。
好ましくは抗体は以下の(a)〜(q)からなる群から選択される:
(a)配列番号:2及び配列番号:4に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体;
(b)配列番号:6及び配列番号:8に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体;
(c)配列番号:10及び配列番号:12に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体;
(d)配列番号:14及び配列番号:16に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体;
(e)配列番号:18及び配列番号:20に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体;
(f)配列番号:22及び配列番号:24に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体;
(g)配列番号:26及び配列番号:28に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体;
(h)配列番号:30及び配列番号:32に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体;
(i)配列番号:34及び配列番号:36に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体;
(j)配列番号:38及び配列番号:40に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体;
(k)配列番号:42及び配列番号:44に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体;
(l)配列番号:46及び配列番号:48に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体;
(m)配列番号:52及び配列番号:54に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体;
(n)配列番号:56及び配列番号:58に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体;
(o)配列番号:60及び配列番号:62に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体;
(p)配列番号:64及び配列番号:66に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体;及び
(q)配列番号:42及び配列番号:68に明記された、シグナル配列を含まないアミノ酸配列を含んでなる抗体。
本発明の一つの側面において、重鎖のC−末端リシンが、本発明の組合せにおける抗MAdCAM抗体から切断されていてもよい。
本発明のもう一つの側面において、モノクローナル抗体又はその抗原結合性部分は、以下の(a)〜(d)の抗体から選択される:
(a)重鎖が、1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod及び7.26.4−modからなる群から選択される参照抗体の重鎖CDR1、CDR2及びCDR3アミノ酸配列を含んでなるもの;
(b)軽鎖が、1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod及び7.26.4−modからなる群から選択される参照抗体の軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3アミノ酸配列を含んでなるもの;
(c)抗体が(a)の重鎖及び(b)の軽鎖を含んでなるもの;及び
(d)前記重鎖及び軽鎖CDRアミノ酸配列が、同一参照抗体から選択される、(c)の抗体。
本発明のもう一つの側面において、モノクローナル抗体又は抗原結合性部分は以下:
(a)1.7.2(配列番号:2);1.8.2(配列番号:6);6.14.2(配列番号:10);6.22.2(配列番号:14);6.34.2(配列番号:18);6.67.1(配列番号:22);6.73.2(配列番号:26);6.77.1(配列番号:30);7.16.6(配列番号:34);7.20.5(配列番号:38);7.26.4(配列番号:42);及び9.8.2(配列番号:46);6.22.2−mod(配列番号:52);6.34.2−mod(配列番号:56);6.67.1−mod(配列番号:60);6.77.1−mod(配列番号:64);並びに7.26.4−mod(配列番号:42)からなる群から選択される抗体の重鎖可変領域アミノ酸配列を含んでなる重鎖;
(b)1.7.2(配列番号:4);1.8.2(配列番号:8);6.14.2(配列番号:12);6.22.2(配列番号:16);6.34.2(配列番号:20);6.67.1(配列番号:24);6.73.2(配列番号:28);6.77.1(配列番号:32);7.16.6(配列番号:36);7.20.5(配列番号:40);7.26.4(配列番号:44);及び9.8.2(配列番号:48);6.22.2−mod(配列番号:54);6.34.2−mod(配列番号:58);6.67.1−mod(配列番号:62);6.77.1−mod(配列番号:66);並びに7.26.4−mod(配列番号:68)からなる群から選択される抗体の軽鎖可変領域アミノ酸配列を含んでなる軽鎖;又は
(c)(a)の重鎖及び(b)の軽鎖
を含んでなる。
本発明のなおもう一つの側面は、抗αβインテグリン抗体又はその抗原結合性部分と、本明細書中で定義するとおりのカスパーゼ阻害剤との組合せである。好ましくは、抗αβインテグリン抗体は、MAdCAMとαβインテグリンとの相互作用を阻害する。更に好ましくは、抗体は、ヒト化されたAct−1であり、MLN02とも呼ばれる抗体である(国際特許出願公開WO01/078779)。
本発明のもう一つの側面は、本明細書中に記載されるいずれもの組合せの医薬的使用、好ましくは、制約されるものではないが、C型肝炎由来肝臓損傷、アルコール性肝炎、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の治療を含む肝線維症の治療のための使用である。
本発明のもう一つの側面は、制約されるものではないが、C型肝炎由来肝臓損傷、アルコール性肝炎、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の治療を含む肝線維症の、本明細書中で記載するとおりの抗MAdCAM抗体及び本明細書中で記載するとおりの抗線維化剤を使用する治療の方法である。
本発明のもう一つの側面は、本明細書中に記載されるいずれもの組合せを、医薬的に受容可能な担体又は賦形剤と共に含んでなる医薬組成物である。
本発明のもう一つの側面は、本明細書中に記載されるとおりの抗MAdCAM抗体及び本明細書中に記載されるとおりの抗線維化剤を含んでなる、同時、別個、又は連続使用のための医薬産物である。
本発明の更なる側面は、本明細書中に記載されるとおりの抗MAdCAM抗体及び本明細書中に記載されるとおりの抗線維化剤を含んでなるキットである。
未解決の重大な医薬的必要性を解決する新規な組合せが提供される。
発明の詳細な説明
本発明の組合せ中の抗線維化剤は、好ましくはプロテアーゼ阻害剤、更に好ましくはカスパーゼ阻害剤、そしてなお更に好ましくは以下の式I:
Figure 2007023030
の化合物、又は医薬的に受容可能なその塩であり、
式中、
Aは、以下の式IIa−i:
Figure 2007023030
の天然又は非天然のアミノ酸であり、
Bは、水素原子、ジューテリウム原子、アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、置換されたナフチル、2−ベンゾオキサゾリル、置換された2−オキサゾリル、(CH−シクロアルキル、(CH−フェニル、(CH−(置換されたフェニル)、(CH−(1又は2−ナフチル)、(CH−(置換された1又は2−ナフチル)、(CH−(ヘテロアリール)、(CH−(置換されたヘテロアリール)、ハロメチル、CO12、CONR1314、Zが酸素又は硫黄原子であるCHZR15、CHOCO(アリール)、CHOCO(ヘテロアリール)、又はCHOPO(R16)R17であり、或いはBは、以下の式IIIa−c:
Figure 2007023030
の基であり、
は、アルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、フェニル、置換されたフェニル、フェニルアルキル、置換されたフェニルアルキル、ナフチル、置換されたナフチル、(1又は2−ナフチル)アルキル、置換された(1又は2−ナフチル)アルキル、ヘテロアリール、置換されたヘテロアリール、(ヘテロアリール)アルキル、置換された(ヘテロアリール)アルキル、R1a(R1b)N、又はR1cOであり;そして
は、水素、低級アルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、フェニル、置換されたフェニル、フェニルアルキル、置換されたフェニルアルキル、ナフチル、置換されたナフチル、(1又は2−ナフチル)アルキル、又は置換された(1又は2−ナフチル)アルキルであり;
そしてここにおいて:
1a及びR1bは、独立に水素、アルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、フェニル、置換されたフェニル、フェニルアルキル、置換されたフェニルアルキル、ナフチル、置換されたナフチル、(1又は2−ナフチル)アルキル、置換された(1又は2−ナフチル)アルキル、ヘテロアリール、置換されたヘテロアリール、(ヘテロアリール)アルキル、又は置換された(ヘテロアリール)アルキルであり、但し、R1a及びR1bが、両方とも水素であることはできないことを条件とし;
1cは、アルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、フェニル、置換されたフェニル、フェニルアルキル、置換されたフェニルアルキル、ナフチル、置換されたナフチル、(1又は2−ナフチル)アルキル、置換された(1又は2−ナフチル)アルキル、ヘテロアリール、置換されたヘテロアリール、(ヘテロアリール)アルキル、又は置換された(ヘテロアリール)アルキルであり;
は、C1−6アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、(CH−NH、(CH)NHCOR、(CHN(C=NH)NH、(CHCO、(CHOR10、(CHSR11、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、(CH(1又は2−ナフチル)又は(CH(ヘテロアリール)であり、ここにおいてヘテロアリールは、ピリジル、チエニル、フリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、ピラジニル、ピリミジル、トリアジニル、テトラゾリル、及びインドリルを含み;
3aは、水素又はメチルであるか、或いはいっしょに選択されたR及びR3aは、dが2ないし6の整数である−(CH−であり;
は、フェニル、置換されたフェニル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、シクロアルキル、又はベンゼン縮合シクロアルキルであり;
は、水素、低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、又は(CH(1又は2−ナフチル)であり;
は、水素、フッ素、オキソ、低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、(CH(1又は2−ナフチル)、OR10、SR11、又はNHCORであり;
は、水素、オキソ(即ち=O)、低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、又は(CH(1又は2−ナフチル)であり;
は、低級アルキル、シクロアルキル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、(CH(1又は2−ナフチル)、又はCORであり;
は、水素、低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、(CH(1又は2−ナフチル)、OR12、又はNR1314であり;
10は、水素、低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、又は(CH(1又は2−ナフチル)であり;
11は、低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、又は(CH(1又は2−ナフチル)であり;
12は、低級アルキル、シクロアルキル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、又は(CH(1又は2−ナフチル)であり;
13は、水素、低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、置換されたナフチル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、又は(CH(1又は2−ナフチル)であり;
14は、水素又は低級アルキルであり;或いは
いっしょに選択されたR13及びR14は、モルホリン、又はN−置換されたピペラジンのような5ないし7員の炭素環式又は複素環式環を形成し;
15は、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、置換されたナフチル、ヘテロアリール、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、(CH(1又は2−ナフチル)、又は(CH(ヘテロアリール)であり;
16又はR17は、独立に低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、フェニルアルキル、置換されたフェニルアルキル、又は(シクロアルキル)アルキルであり;
18及びR19は、独立に水素、アルキル、フェニル、置換されたフェニル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)であるか、又はいっしょに選択されたR18及びR19は、−(CH=CH)−であり;
20は、水素、アルキル、フェニル、置換されたフェニル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)であり;
21、R22及びR23は、独立に水素、又はアルキルであり;
Xは、CH、(CH、(CH、又はSであり;
は、O又はNR23であり;
は、CH、O、又はNR23であり;
aは、0又は1であり、そしてbが1又は2であり、但し、aが1である場合、bは1であることを条件とし;
cは、1又は2であり、但し、cが1である場合、aは0であり、そしてbは1であることを条件とし;
mは、1又は2であり;そして
nは、1、2、3、又は4である。
本明細書中で使用される場合、用語“アルキル”は、メチル、エチル、tert−ブチル、イソ−プロピル、n−オクチル、等のような直鎖又は分枝鎖のCないしC10炭素鎖を意味する。用語“低級アルキル”は、メチル、エチル、イソ−プロピル、等のような直鎖又は分枝鎖のCないしC炭素鎖を意味する。
用語“シクロアルキル”は、完全に飽和か、或いは部分的に不飽和のいずれかの一、二、又は三環式環を意味する。このような環の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、アダマンチル、シクロオクチル、cis又はtransデカリン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2−エン、シクロヘキサ−1−エニル、シクロペンタ−1−エニル、1,4−シクロオクタジエニル、等を含む。
用語“(シクロアルキル)アルキル”は、上記のシクロアルキル環の一つで置換された上記で定義したアルキル基を意味する。このような基の例は、(シクロヘキシル)メチル3−(シクロプロピル)−n−プロピル、5−(シクロペンチル)ヘキシル、6−(アダマンチル)ヘキシル、等を含む。
用語“置換されたフェニル”は、ハロゲン、ヒドロキシ、保護されたヒドロキシ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、アルキル、アルコキシ、アシル、アシルオキシ、カルボキシ、保護されたカルボキシ、カルボキシメチル、保護されたカルボキシメチル、ヒドロキシメチル、保護されたヒドロキシメチル、アミノ、保護されたアミノ、(一置換された)アミノ、保護された(一置換された)アミノ、(二置換された)アミノ、カルボキシアミド、保護されたカルボキシアミド、N−(低級アルキル)カルボキシアミド、N−((低級アルキル)スルホニル)アミノ、N−(フェニルスルホニル)アミノから選択される一つ又はそれより多い置換基で、或いは置換された又は置換されていないフェニル基によって置換されたフェニル基を規定し、その結果として後者の場合、ビフェニル又はナフチル基が得られ、或いはここにおいていっしょに選択された置換されたフェニル環上の二つの隣接するアルキル置換基は、シクロアルキル基を形成して、例えばテトラヒドロナフチル又はインダニルを得る。
用語“置換されたフェニル”の例は、2−、3−、又は4−クロロフェニル、2,6−ジクロロフェニル、2,5−ジクロロフェニル、3,4−ジクロロフェニル、2−、3−又は4−ブロモフェニル、3,4−ジブロモフェニル、3−クロロ−4−フルオロフェニル、2−、3−又は4−フルオロフェニル、2,4,6−トリフルオロフェニル、2,3,5,6−テトラフルオロフェニル、2,3,4,5−テトラフルオロフェニル、2,3,4,5,6−ペンタフルオロフェニル、等のようなモノ−、ジ−、トリ−、テトラ−又はペンタ(ハロ)フェニル基;2−、3−、又は4−ヒドロキシフェニル、2,4−ジヒドロキシフェニル、保護されたそのヒドロキシ由来体等のようなモノ又はジ(ヒドロキシ)フェニル基;2−、3−、又は4−ニトロフェニルのようなニトロフェニル基;シアノフェニル基、例えば、2−、3−、又は4−シアノフェニル;2−、3−、又は4−エチルフェニル、2−、3−、又は4−(n−プロピル)フェニル等のようなモノ又はジ(アルキル)フェニル基;モノ又はジ(アルコキシ)フェニル基、例えば2,6−ジメトキシフェニル、2−、3−、又は4−(イソ−プロポキシ)フェニル、2−、3−、又は4−(t−ブトキシ)フェニル、3−エトキシ−4−メトキシフェニル等;2−、3−、又は4−(保護されたヒドロキシメチル)フェニル又は3,4−ジ(ヒドロキシメチル)フェニル;2−、3−又は4−(アミノメチル)フェニル又は2,4−(保護されたアミノメチル)フェニルのようなモノ−又はジ(アミノメチル)フェニル或いは(保護されたアミノメチル)フェニル;或いは2−、3−、又は4−(N−(メチルスルホニルアミノ))フェニルのようなモノ−又はジ(N−(メチルスルホニルアミノ))フェニルを含む。更に用語“置換されたフェニル”は、置換基が異なる二置換されたフェニル基、例えば3−メチル−4−ヒドロキシフェニル、3−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル、2−ヒドロキシ−4−クロロフェニル、等を表す。
用語“フェニルアルキル”は、先に記載したアルキル基の一つに接続した上記のフェニル基の一つを意味し、そして用語“置換されたフェニルアルキル”は、フェニル又はアルキルのいずれか或いは両方が、一つ又はそれより多い上記で定義した置換基で置換されていることを意味する。このような基の例は、2−フェニル−1−クロロエチル、2−(4’−メトキシフェニル)エチル、4−(2’,6’−ジヒドロキシフェニル)n−ヘキシル、2−(5’−シアノ−3’−メトキシフェニル)n−ペンチル、3−(2’,6’−ジメチルフェニル)n−プロピル、4−クロロ−3−アミノベンジル、6−(4’−メトキシフェニル)−3−カルボキシ(n−ヘキシル)、5−(4’−アミノメチルフェニル)−3−(アミノメチル)n−ペンチル、5−フェニル−3−オキソ−n−ペンタ−1−イル、(4−ヒドロキシナフト−2−イル)メチル、等を含む。
用語“置換されたナフチル”は、一つ又はそれより多い上記で定義した置換基で置換されたナフチル基を意味し、そして用語“(1又は2−ナフチル)アルキル”は、先に記載したアルキル基の一つに接続したナフチル(1又は2−)を意味する。
用語“ハロ”及び“ハロゲン”は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨード基を指す。これらの用語は、更に同一或いは異なる一つ又はそれより多いハロゲンを記載するためにも使用することができる。本発明の状況において好ましいハロゲンは、クロロ及びフルオロである。
用語“アリール”は、芳香族の5及び6員の炭素環式環を指す。6員の環が好ましい。
用語“ヘテロアリール”は、酸素、硫黄及び/又は窒素原子のような1ないし4個の異種原子、特に窒素原子を、単独で或いは硫黄又は酸素の環の原子との関連で有する、所望により置換されていてもよい芳香族の5員又は6員の複素環式環を指す。
次の環系は、用語“ヘテロアリール”(置換又は非置換に関わらず)によって表される複素環式ラジカルの代表的な例である:チエニル、フリル、ピロリル、ピロリジニル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、テトラゾリル、チアトリアゾリル、オキサトリアゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、オキサジニル、トリアジニル、チアジアジニル、テトラゾロ、1,5−[b]ピリダジニル及びプリニル、並びにベンゼン縮合由来体、例えばベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイミダゾリル及びインドリル。
上記の所望により置換されていてもよいヘテロアリール環のための置換基は、一つないし三つのハロ、トリハロメチル、アミノ、保護されたアミノ、アミノ塩、一置換されたアミノ、二置換されたアミノ、カルボキシ、保護されたカルボキシ、カルボン酸塩、ヒドロキシ、保護されたヒドロキシ、ヒドロキシ基の塩、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、低級アルキル、置換された低級アルキル、シクロアルキル、置換されたシクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、置換された(シクロアルキル)アルキル、フェニル、置換されたフェニル、フェニルアルキル、及び置換されたフェニルアルキル基である。
ヘテロアリール基のための置換基は、上記で定義したとおりであるか、又は以下に明記するとおりである。ヘテロアリール環のための上記の置換基との関連で使用する場合、“トリハロメチル”は、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、トリブロモメチル又はトリヨードメチルであることができ;“低級アルコキシ”は、CないしCアルコキシ基を意味し、同様に“低級アルキルチオ”は、CないしCアルキルチオ基を意味する。用語“置換された低級アルキル”は、ヒドロキシ、保護されたヒドロキシ、アミノ、保護されたアミノ、シアノ、ハロ、トリフルオロメチル、一置換されたアミノ、二置換されたアミノ、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、カルボキシ、保護されたカルボキシ、或いはカルボキシ、アミノ、及び/又はヒドロキシ塩によって1ないし3回置換された上記で定義した低級アルキル基を意味する。
ヘテロアリール環のための置換基に関連して使用される場合、用語“置換された(シクロアルキル)アルキル”及び“置換されたシクロアルキル”は、“置換されたアルキル”基のために列挙したとおりの同じ基で置換された上記で定義したとおりのものである。用語“(一置換された)アミノ”は、フェニル、置換されたフェニル、アルキル、置換されたアルキル、CないしCアシル、CないしCアルケニル、CないしCの置換されたアルケニル、CないしCアルキニル、CないしC16アルキルアリール、CないしC16の置換されたアルキルアリール及びヘテロアリール基からなる群から選択される一つの置換基を持つアミノ基を指す。(一置換された)アミノは、更に用語“保護された(一置換された)アミノ”によって包含されるようなアミノ保護基を有することもできる。用語“(二置換された)アミノ”は、フェニル、置換されたフェニル、アルキル、置換されたアルキル、CないしCアシル、CないしCアルケニル、CないしCアルキニル、CないしC16の置換されたアルキルアリール及びヘテロアリール基からなる群から選択される二つの置換基を持つアミノ基を指す。二つの置換基は、同一又は異なっていることができる。用語“ヘテロアリール(アルキル)”は、上記で定義したとおりのヘテロアリール基によっていずれもの位置で置換された上記で定義したとおりのアルキル基を意味する。
更に、上記の所望により置換されていてもよい5員又は6員の複素環式環、及び上記のシクロアルキル環は、ピリジン又はトリアゾール系のような芳香族の5員又は6員の環系、そして好ましくはベンゼン環に所望により縮合していることができる。
用語“カルボキシ保護基”は、本明細書中で使用される場合、反応が化合物の他の官能基に対して行われている間、カルボン酸基を遮断又は保護するために普通に使用されるカルボン酸基のエステル由来体の一つを指す。このようなカルボン酸保護基の例は、t−ブチル、4−ニトロベンジル、4−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、2,4−ジメトキシベンジル、2,4,6−トリメトキシベンジル、2,4,6−トリメチルベンジル、ペンタメチルベンジル、3,4−メチレンジオキシベンジル、ベンズヒドリル、4,4’−ジメトキシトリチル、4,4’,4’’−トリメトキシトリチル、2−フェニルプロピル、トリメチルシリル、t−ブチルジメチルシリル、フェナシル、2,2,2−トリクロロエチル、β−(トリメチルシリル)エチル、β−(ジ(n−ブチル)メチルシリル)エチル、p−トルエンスルホニルエチル、4−ニトロベンジルスルホニルエチル、アリル、シンナミル、1−(トリメチルシリルメチル)−プロピル等の分子を含む。使用されるカルボキシ保護基の種類は、由来されたカルボン酸が、その後の反応(一つ又はそれより多い)の条件に対して安定であり、そして適当な時点で分子の残りの部分を破壊せずに欠失することができる限り、重要ではない。
用語“ヒドロキシ保護基”は、テトラヒドロピラニル、2−メトキシプロパ−2−イル、1−エトキシエタ−1−イル、メトキシメチル、β−メトキシエトキシメチル、メチルチオメチル、t−ブチル、t−アミル、トリチル、4−メトキシトリチル、4,4’−ジメトキシトリチル、4,4’,4’’−トリメトキシトリチル、ベンジル、アリル、トリメチルシリル、(t−ブチル)ジメチルシリル、2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル、等のようなヒドロキシ基に結合した容易に開裂可能な基を指す。
用語“アミノ保護基”は、本明細書中で使用される場合、分子の他の官能基が反応している間、アミノ官能基を遮断又は保護するために普通に使用されるアミノ基の置換基を指す。用語“保護された(一置換された)アミノ”は、一置換されたアミノの窒素原子上に一つのアミノ保護基があることを意味する。このようなアミノ保護基の例は、WO00/01666中に列挙されている。
用語“天然の及び非天然のアミノ酸”は、天然に存在するアミノ酸、及びペプチド化学技術の当業者によって、天然に存在するペプチドのD及びL型を含む合成類似体を調製する場合に、普通に使用される非タンパク質源α−アミノ酸の両方を指す。天然に存在するアミノ酸は、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、セリン、メチオニン、トレオニン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、システイン、プロリン、ヒスチジン、アスパラギン酸、アスパラギン、グルタミン酸、グルタミン、γ−カルボキシグルタミン酸、アルギニン、オルニチン及びリシンである。非天然のα−アミノ酸の例は、ヒドロキシリシン、シトルリン、キヌレニン、(4−アミノフェニル)アラニン、3−(2’−ナフチル)アラニン、3−(1’−ナフチル)アラニン、メチオニンスルホン、(t−ブチル)アラニン、(t−ブチル)グリシン、4−ヒドロキシフェニル−グリシン、アミノアラニン、フェニルグリシン、ビニルアラニン、プロパルギル−グリシン、1,2,4−トリアゾロ−3−アラニン、チロニン、6−ヒドロキシトリプトファン、5−ヒドロキシトリプトファン、3−ヒドロキシキヌレニン、3−アミノチロシン、トリフルオロメチルアラニン、2−チエニルアラニン、(2−(4−ピリジル)エチル)システイン、3,4−ジメトキシ−フェニルアラニン、3−(2’−チアゾリル)アラニン、イボテン酸、1−アミノ−1−シクロペンタン−カルボン酸、1−アミノ−1−シクロヘキサンカルボン酸、キスカル酸、3−(トリフルオロメチルフェニル)アラニン、(シクロヘキシル)グリシン、チオヒスチジン、3−メトキシチロシン、ノルロイシン、ノルバリン、アロイソロイシン、ホモアルギニン、チオプロリン、デヒドロプロリン、ヒドロキシプロリン、ホモプロリン、インドリン−2−カルボン酸、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−2−カルボン酸、α−アミノ−n−酪酸、シクロヘキシルアラニン、2−アミノ−3−フェニル酪酸、フェニル部分のオルト、メタ、又はパラ位で、一つ又は二つの次のもの:(CないしC)アルキル、(CないしC)アルコキシ、ハロゲン又はニトロ基で置換された、或いはメチレンジオキシ基で一回置換されたフェニルアラニン;β−2−及び3−チエニルアラニン;β−2−及び3−フラニルアラニン;β−2−、3−及び4−ピリジルアラニン、β−(ベンゾチエニル−2−及び3−イル)アラニン;β−(1−及び2−ナフチル)アラニン;セリン、トレオニン又はチロシンのO−アルキル化由来体;S−アルキル化システイン;S−アルキル化ホモシステイン、チロシン、3−(スルホ)チロシン、3−(カルボキシ)チロシン、3−(ホスホ)チロシンのO−硫酸、O−リン酸、及びO−カルボン酸エステル、チロシンの4−メタン−スルホン酸エステル、チロシンの4−メタンホスホン酸エステル、3,5−ジヨードチロシン、3−ニトロチロシン、ε−アルキルリシン、及びδ−アルキルオルニチンを含む。いずれものこれらのα−アミノ酸は、アルファ位でメチル基で、α−アミノ側鎖上の芳香族残基のいずれもの位置でハロゲンで、或いは側鎖残基のO、N、又はS原子で適当な保護基で置換されていることができる。適当な置換基は、上記で検討されている。
当業者にとって既知の溶媒及び他の条件の選択にもよるが、これらの化合物は、更にケタール又はアセタールの形態をとることもでき、そして本発明の組合せ中のこれらの形態の使用は、本発明に含まれる。
これらの化合物は、本明細書中に参考文献として援用される国際特許出願公開WO00/01666又は米国特許第6,544,951号中に記載されているように調製することができる。
好ましいサブグループは、米国特許第6,544,951号に記載されているものである。(注:援用の参考文献において、バリルはValinyl、アラニルはAlaninyl、ロイシルはLeucinyl、グリシルはGlycinyl、オキサモイルはOxamylと表記。)
式Iの好ましい化合物は:
(3S)−3−[N−(N’−(2−ベンジルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(ベンジル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−フェノキシフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチルメチル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(4−クロロ−1−ナフチル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−アントリル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(フェネチル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(フェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−フェニルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(4−n−ヘプチルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(5,6,7,8−テトラヒドロ−1−ナフチル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−アダマンチル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(4−フルオロフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−ナフチル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−メトキシフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(N’’−N’’’−ジフェニルアミノ)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(4−ピリジニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−ピラジニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(3,4,5−トリメトキシベンジル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(デンズヒドリル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(3−フェノキシフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−tert−ブチルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−ピリジニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−ピリジニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−ヨードフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2,6−ジフルオロフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2,5−ジ−tert−ブチルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(5−インダニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(メチル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(n−ヘプチル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(tert−オクチル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(シクロヘキシル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(5−フェニル−3−ピラゾリル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2,3,4,5−テトラフルオロフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2,3,4,6−テトラフルオロフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2,3,5,6−テトラクロロフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−ベンゾイミダゾリル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,6’−ジフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,4’,6’−トリフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(ジフェニルホスフィニルオキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(メチルフェニルホスフィニルオキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3RS)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−フルオロ−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(フェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(5,6,7,8−テトラヒドロ−1−ナフチル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−フェニルフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−ベンジルフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチルメチル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−フェノキシフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(3−フェノキシフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(4−フェニルフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(ベンズヒドリル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−フェニルフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’−フルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−tert−ブチルフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’−フルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−フェニルフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(ジフェニルホスフィノオキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(ジフェニルホスフィニルオキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)ロイシル]アミノ−5−(2’,4’,6’−トリフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)(tert−ブチル)グリシル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)(tert−ブチル)ノルロイシン]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)(tert−ブチル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)ロイシル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)ロイシル]アミノ−5−(メチルフェニルホスフィニルオキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)ロイシル]アミノ−5−フルオロ−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)ロイシル]アミノ−5−(ジフェニルホスフィニルオキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−(1H−テトラゾール−5−イル)フェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−((1−アダマンチル)フェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(フェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(ベンジル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(フェネチル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−フェノキシフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−ナフチル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(4−クロロ−1−ナフチル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(5,6,7,8−テトラヒドロ−1−ナフチル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフチル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチルメチル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)ロイシル]アミノ−4−オキソブタン酸;
から選択される。
特に好ましいものは:
(3S)−3−[N−(N’−(2−フルオロ−4−ヨードフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−クロロフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−ブロモフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−フルオロフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−トリフルオロメチルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−アントリル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−tert−ブチルフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−トリフルオロメチルフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2,6−ジフルオロフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(4−メトキシフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−トリフルオロメチルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−tert−ブチルメチルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−ベンジルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
(3S)−3−[N−(N’−(2−フェニルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
から選択される化合物である。
最も好ましくは、化合物は、(3S)−3−[N−(N’−(2−tert−ブチルフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸である。
抗MAdCAM抗体又はその抗原結合性部分は、好ましくは本明細書中にその全てが参考文献として援用される国際特許出願公開WO2005/067620中で開示されているような抗体である。特に、本明細書中で言及されている全ての配列番号は、WO2005/067620中に実際に開示されている配列に関連する。
好ましくは本発明において使用される抗MAdCAM抗体は、MAdCAMに特異的に結合する。なお更に好ましくは、少なくとも前記抗体のCDR配列は、ヒトCDR配列、又はヒト抗体の抗原結合性部分である。好ましくは抗体は、ヒト抗体、更に好ましくはMAdCAMアンタゴニストとして作用する抗体である。
本発明のもう一つの側面は、前記抗MAdMAC抗体の重鎖及び/又は軽鎖或いは可変領域又はその他の抗原結合性部分、或いは前記のいずれかをコードする核酸分子、及び医薬的に受容可能な担体の本発明の組合せにおける使用である。本発明のこの側面は、制約されるものではないが、Fab断片、F(ab’)断片、一本鎖Fv(scFv)断片を含む前述の抗体のいずれもの断片の使用を含む。
好ましくは、抗MAdCAM抗体は、WO2005/067620に開示されている、1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modから選択されるヒト阻害性抗MAdCAM抗体である。好ましくは抗MAdMAC抗体は、WO2005/067620(及び本願明細書)に開示されているような配列番号:4、8、12、16、20、24、28、32、36、40、44、48、54、58、62、66又は68から選択されるアミノ酸配列(シグナル配列を含む又は含まない)を含んでなる軽鎖、又は前記アミノ酸配列のいずれか一つの可変領域、或いはこれらのアミノ酸配列からの一つ又はそれより多いCDRを含んでなる。抗MAdMAC抗体は、好ましくはWO2005/067620(及び本願明細書)に開示されているような配列番号:2、6、10、14、18、22、26、30、34、38、42、46、52、56、60又は64から選択されるアミノ酸配列(シグナル配列を含む又は含まない)を含んでなる重鎖、或いは可変領域のアミノ酸配列、或いは前記アミノ酸配列からの一つ又はそれより多いCDRを含んでなる。抗MAdCAM抗体は、好ましくは上述の配列のいずれか一つのCDR1の最初からCDR3の最後までのアミノ酸配列を含んでなるヒト抗MAdCAM抗体である。本発明において使用される抗MAdCAM抗体は、更に上述の配列のいずれかの一つ又はそれより多いFR領域を含んでなる抗MAdCAM抗体であることもできる。
本発明の組合せ中で使用される抗MAdCAM抗体は、更に一つ又はそれより多い修飾が行われた前述のアミノ酸配列の一つを含んでなる抗MAdCAM抗体を含むこともできる。例えば、化学的に反応性であることができる抗体中のシステインは、制約されるものではないが、アラニン又はセリンのようなもう一つの残基で置換される。置換は、非正準システインにおいて又は正準システインにおいてであることができる。置換は、CDR又は可変ドメインのフレームワーク領域或いは抗体の定常ドメインで行うことができる。
アミノ酸置換は、更に抗体中の潜在的タンパク分解部位を欠失するために行うこともできる。このような部位は、CDR又は可変ドメインのフレームワーク領域或いは抗体中の定常ドメイン中に存在することができる。システイン残基の置換及びタンパク分解部位の欠失は、抗体産物の不均一性を減少することができる。潜在的なアミド分解部位を形成するアスパラギン−グリシン対は、残基の一つ又は両方を変更することによって欠失することができる。アミノ酸置換は、本発明に使用される抗体の可変領域中の潜在的グリコシル化部位を追加又は欠失するために行うことができる。
本発明に使用される抗MAdCAM抗体の重鎖のC−末端リシンは、切断することができる。抗MAdCAM抗体の重鎖及び軽鎖は、シグナル配列を所望により含んでいてもよい。
本発明の組合せ中に使用するための12の好ましい阻害性ヒト抗MAdCAMモノクローナル抗体:1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4及び9.8.2は、WO2005/067620中に詳細に記載されている。
[抗MAdCAM抗体のクラス及びサブクラス]
抗体は、IgG、IgM、IgE、IgA又はIgD分子であることができる。好ましくは抗体は、IgGクラスであり、そしてIgG、IgG、IgG又はIgGサブクラスである。更に好ましくは、抗MAdCAM抗体は、サブクラスIgG又はIgGである。更に好ましくは、抗MAgCAM抗体は、WO2005/067620に記載されているIgGである抗体1.7.2、1.8.2、7.16.6、7.20.5、7.26.4、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−mod、或いはIgGである6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.1、6.77.1又は9.8.2と同一のクラス及びサブクラスである。
抗MAdCAM抗体のクラス及びサブクラスは、当技術において既知の任意の方法によって決定することができる。一般的に、抗体のクラス及びサブクラスは、抗体の特別なクラス及びサブクラスに対して特異的である抗体を使用して決定することができる。このような抗体は、商業的に入手可能である。ELISA、ウエスタンブロット、並びに他の技術は、クラス及びサブクラスを決定することができる。別の方法として、クラス及びサブクラスは、抗体の重鎖及び/又は軽鎖の定常ドメインの全て又は一部分を配列決定し、そのアミノ酸配列を免疫グロブリンの各種のクラス及びサブクラスの既知のアミノ酸配列と比較し、そして抗体のクラス及びサブクラスを最も高い配列の同一性を示すクラスとして決定することによって決定することができる。
[種及び分子選択性]
本発明の組合せ中に使用される抗MAdCAM抗体は、種及び分子選択性の両方を示す。抗MAdCAM抗体は、ヒト、カニクイザル又はイヌMAdCAMに結合することができる。本発明の組合せ中に使用される他の抗MAdCAM抗体は、マーモセットのような新世界のサル種に結合しない。当業者は、抗MAdCAM抗体に対する種選択性を、当技術において公知の方法を使用して決定することができる。例えば、当業者は、種選択性を、ウエスタンブロット、FACS、ELISA又は免疫組織化学を使用して決定することができる。好ましい態様において、当業者は、種選択性を免疫組織化学を使用して決定することができる。
本発明の組合せ中に使用される抗MAdCAM抗体である、MAdCAMを特異的に結合する抗体は、VCAM、フィブロネクチン又はその他のどのような抗原に対するより、少なくとも10倍、好ましくは少なくとも20、30、40、50、60、70、80又は90倍、最も好ましくは少なくとも100倍のMAdCAMに対する選択性を有する。好ましくは抗MAdCAM抗体は、MAdCAM以外の抗原に対しては、VCAM、フィブロネクチン又はその他のどのような抗原に対しても、評価可能な結合を全く示さない。当業者は、抗MAdCAM抗体のMAdCAMに対する選択性を、当技術において周知の方法を使用して、明細書の教示に従って決定することができる。例えば、当業者は、選択性をウエスタンブロット、FACS、ELISA、又は免疫組織化学を使用して決定することができる。
[抗MAdCAM抗体のMAdCAMへの結合親和性]
本発明の組合せ中に使用される抗MAdCAM抗体は、好ましくは高い親和性で特異的にMAdCAMに結合する。本発明の組合せ中に使用される一つの抗MAdCAM抗体は、BIAコアのような表面プラズモン共鳴によって測定されるような3×10−8M又はそれより少ないKで、MAdCAMに特異的に結合する。好ましくは、抗体は、1×10−8又はそれより小さい、或いは1×10−9M又はそれより小さいKでMAdCAMに特異的に結合する。更に好ましくは、抗体は、1×10−10M又はそれより小さいKでMAdCAMに特異的に結合する。組合せ中に使用される抗体は、2.66×10−10M又はそれより小さい、2.35×10−11M又はそれより小さい、或いは9×10−12M又はそれより小さいKでMAdCAMに特異的に結合する。好ましくは、抗体は1×10−11又はそれより小さいKでMAdCAMに特異的に結合する。好ましくは、抗体は、1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modから選択される抗体と実質的に同一のKで、MAdCAMに特異的に結合する。参照抗体と“実質的に同一のK”を持つ抗体は、同一実験中の参照抗体のKと比較して、±100pM、好ましくは±50pM、更に好ましくは±20pM、なお更に好ましくは±10pM、±5pM又は±2pMであるKを有する。好ましくは、抗体は、一つ又はそれより多い可変ドメイン或いはWO2005/067620中に開示されているような1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modから選択される抗体からの一つ又はそれより多いCDRを含んでなる抗体と実質的に同一のKでMAdCAMに結合する。好ましくは、抗体は、WO2005/067620(及び本願明細書)中に開示されているような、配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18、20、22、24、26、28、30、32、34、36、38、40、42、44、46、48、52、54、56、58、62、64、66又は68から選択されるアミノ酸配列(シグナル配列を含む又は含まない)の一つを含んでなる抗体、或いはその可変ドメインと実質的に同一のKでMAdCAMに結合する。好ましくは、抗体は、WO2005/067620(及び本願明細書)中に開示されているような、配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18、20、22、24、26、28、30、32、34、36、38、40、42、44、46、48、52、54、56、58、62、64、66又は68から選択されるアミノ酸配列を含んでなる抗体からの一つ又はそれより多いCDRを含んでなる抗体と実質的に同一のKでMAdCAMに結合する。
抗MAdCAM抗体のMAdCAMへの結合親和性は、当技術において既知のいずれかの方法によって決定することができる。一つの態様において、結合親和性は、競合的ELISA、RIA又はBIAコアのような表面プラズモン共鳴によって測定することができる。更に好ましい態様において、結合親和性は、表面プラズモン共鳴によって測定される。なお更に好ましい態様において、結合親和性及び解離速度は、BIAコアを使用して測定される。結合親和性を決定する一つの例は、WO2005/067620中に見出すことができる。
[抗MAdCAM抗体の半減期]
本発明の組合せ中に使用される抗MAdCAM抗体は、in vitro又はin vivoで少なくとも1日の半減期を有する。好ましくは、抗体又はその部分は、少なくとも3日の半減期を有する。更に好ましくは、抗体又はその部分は、4日又はそれより長い半減期を有する。なお更に好ましくは、抗体及びその部分は、8日又はそれより長い半減期を有する。本発明において使用される抗体及びその抗原結合性部分は、更に以下で検討されるように、これがより長い半減期を有するように由来又は修飾することもできる。もう一つの好ましい態様において、抗体は、WO00/09560に記載されているように、血清半減期を増加するために点変異を含有することができる。
抗体の半減期は、当業者にとって既知のいずれかの手段によって測定することができる。例えば、抗体の半減期は、ウエスタンブロット、ELISA又はRIAによって適当な時間をかけて測定することができる。抗体の半減期は、霊長類、例えばカニクイザル、又はヒトのような任意の適当な動物で測定することができる。
[抗MAdCAM抗体によって認識されるMAdCAMエピトープの同定]
本発明は、更に、抗線維化剤と、本明細書中で提供される一つのヒト抗MAdCAM抗体と同一の抗原又はエピトープに結合する、一つのヒト抗MAdCAM抗体との組合せを提供する。更に、本発明は、抗線維化剤と、一つのヒト抗MAdCAM抗体と競合又は交差競合する、一つのヒト抗MAdCAM抗体との組合せを提供する。好ましくは、ヒト抗MAdCAM抗体は、1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modである。好ましくは、ヒト抗MAdCAM抗体は、一つ又はそれより多い可変ドメイン或いは1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modから選択される抗体からの一つ又はそれより多いCDRを含んでなる。好ましくは、ヒト抗MAdCAM抗体は、WO2005/067620(及び本願明細書)中に記載されている、配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18、20、22、24、26、28、30、32、34、36、38、40、42、44、46、48、52、54、56、58、62、64、66又は68から選択されるアミノ酸配列(シグナル配列を含む又は含まない)の一つ、或いはその可変ドメインを含んでなる。好ましくは、ヒト抗MAdCAM抗体は、WO2005/067620(及び本願明細書)中に記載されているような、配列番号:2、4、6、8、10、12、14、16、18、20、22、24、26、28、30、32、34、36、38、40、42、44、46、48、52、54、56、58、62、64、66又は68から選択されるアミノ酸配列(シグナル配列を含む又は含まない)の一つを含んでなる抗体からの一つ又はそれより多いCDRを含んでなる。
当業者は、一つの抗MAdCAM抗体が、もう一つの抗MAdCAM抗体と同一の抗原に結合するか否かを、当技術において既知の各種の方法を使用して決定することができる。例えば、当業者は、既知の抗MAdCAM抗体を、抗原を捕獲するために使用し、抗MAdCAM抗体から抗原を溶出し、そして次いで試験抗体が溶出された抗原に結合するものであるか否かを決定することができる。当業者は、抗MAdCAM抗体をMAdCAMに飽和条件下で結合し、そして次いで試験抗体がMAdCAMに結合する能力を測定することによって、抗体が、抗MAdCAM抗体と競合するか否かを決定することができる。試験抗体が抗MAdCAM抗体と同時にMAdCAMに結合することが可能である場合、試験抗体は、抗MAdCAM抗体とは異なったエピトープに結合している。然しながら、試験抗体がMAdCAMに同時に結合することが不可能な場合、試験抗体はヒト抗MAdCAM抗体と競合している。この実験は、ELISA、又は表面プラズモン共鳴、或いは好ましくはBIAコアを使用して行うことができる。一つの抗MAdCAM抗体が、もう一つの抗MAdCAM抗体と交差競合するか否かを試験するために、当業者は、先に記載した競合法を、二つの方向から、即ち既知の抗体が試験抗体を遮断するか否かを決定し、そしてその逆を使用することができる。
[軽鎖及び重鎖遺伝子の使用]
本発明は、更にヒトκ遺伝子によってコードされる軽鎖可変領域を含んでなる抗MAdCAM抗体の抗線維化剤との組合せを提供する。好ましくは、軽鎖可変領域は、ヒトVκ A2、A3、A26、B3、O12及びO18遺伝子ファミリーによってコードされる。好ましくは、軽鎖は、生殖系列ヒトVκ A2、A3、A26、B3、O12及びO18配列からの11より多くない、6より多くない又は3より多くないアミノ酸置換を含んでなる。好ましくは、アミノ酸置換は、保存的置換である。
好ましくは、抗MAdCAM抗体のVLは、いずれか一つ又はそれより多い、抗体1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modのVLのような生殖系列アミノ酸配列に対して同一の変異を含有する。本発明は、例証抗体として同一のヒトVκ及びヒトJκ遺伝子を使用する抗MAdCAM抗体の抗線維化剤との組合せを含む。抗体は、一つ又はそれより多い例証抗体として生殖系列からの一つ又はそれより多い同一変異を含んでなることができ、或いは抗体は、一つ又はそれより多い例証抗体として、一つ又はそれより多い同一位置における異なった置換を含んでなることができる。例えば、抗MAdCAM抗体のVLは、抗体7.16.6中に存在するものと同一である一つ又はそれより多いアミノ酸置換、及び抗体7.26.4と同一であるもう一つのアミノ酸置換を含有することができる。この様式において、当業者は、例えば、抗体のMAdCAMに対する親和性又は抗原からのその解離速度を変更するために、抗体結合の異なった特徴を混合及び整合することができる。変異は、抗体1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modのいずれか一つ又はそれより多いVL中で見出されるものと同一位置において行うことができるが、しかし保存的アミノ酸置換は、むしろ同一アミノ酸を使用して行われる。例えば、抗体1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modの一つ中の生殖系列と比較したアミノ酸置換がグルタミン酸である場合、当業者は、アスパラギン酸に保存的に置換することができる。同様に、アミノ酸置換がセリンである場合、当業者は、トレオニンに保存的に置換することができる。
抗MAdCAM抗体の軽鎖は、1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modのVLのアミノ酸配列と同一であるアミノ酸配列を含んでなることができる。軽鎖は、好ましくは1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modの軽鎖のCDR領域と同一であるアミノ酸配列を含んでなる。軽鎖は、1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modの軽鎖の少なくとも一つのCDR領域を持つアミノ酸配列を含んでなることができる。軽鎖は、同一Vκ及びJκ遺伝子を使用する異なった軽鎖からのCDRを持つアミノ酸配列を含んでなることができる。好ましくは異なった軽鎖からのCDRは、1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modから得られる。好ましくは軽鎖は、WO2005/067620(及び本願明細書)に記載されている、シグナル配列を含む又は含まない配列番号:4、8、12、16、20、24、28、32、36、40、44、48、54、58、62、64、66又は68から選択されるアミノ酸配列を含んでなる。好ましくは軽鎖は、WO2005/067620(及び本願明細書)に記載されているような配列番号:3、7、11、15、19、23、27、31、35、39、43、47、53、57、61、65又は67から選択されるアミノ酸配列(シグナル配列を含む又は含まない)から選択されるヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列、或いは1−11アミノ酸のその挿入、欠失又は置換を有するアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を含んでなる。好ましくは、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。抗体又はその部分は、ラムダ軽鎖を含んでなることができる。
本発明は、更にヒトVH遺伝子配列又はヒトVH遺伝子から由来された配列を含んでなる抗MAdMAC抗体又はその部分の抗線維化剤との組合せも提供する。重鎖アミノ酸配列は、ヒトVH1−18、3−15、3−21、3−23、3−30、3−33又は4−4遺伝子ファミリーから由来することができる。好ましくは、重鎖は、生殖系列ヒトVH 1−18、3−15、3−21、3−23、3−3−、3−33又は4−4遺伝子配列から15より多くない、6より多くない又は3より多くないアミノ酸変化を含んでなる。
WO2005/067620(及び本願明細書)に記載されている配列番号:2、6、10、14、18、22、26、30、34、38、42及び46は、本発明の組合せ中に使用することができる12の抗MAdCAM抗体の全長の重鎖のアミノ酸配列を与える。
好ましくは、抗MAdCAM抗体のVHは、生殖系列アミノ酸配列に対して、いずれか一つ又はそれより多い抗体1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modのVHと同一の変異を含有する。上記で検討したものと同様に、抗体は、例示した抗体の一つ以上と同一の生殖系列からの変異を含んでなる。抗体は、更に例示した抗体の一つ以上と同一の一つ又はそれより多い位置における異なった置換を含んでなる。例えば、抗MAdCAM抗体のVHは、抗体7.16.6中に存在するものと同一である一つ又はそれより多いアミノ酸置換、及び抗体7.26.4と同一であるもう一つのアミノ酸置換を含有することができる。この様式において、当業者は、例えば、抗体のMAdCAMに対する親和性又は抗原からのその解離速度を変更するために、抗体結合の異なった特徴を混合及び整合することができる。生殖系列と比較したアミノ酸置換は、参照抗体1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modのいずれか一つ又はそれより多いVH中に見出されるような生殖系列からの置換と同一の位置で行うことができるが、しかし位置は異なった残基で置換され、これは参照抗体と比較して保存的置換である。
好ましくは、本発明の組合せ中に使用される抗MAdCAM抗体の重鎖は、1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modのVHのアミノ酸配列と同一であるアミノ酸配列を含んでなる。更に好ましくは、重鎖は、1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modの重鎖のCDR領域と同一であるアミノ酸配列を含んでなる。好ましくは、重鎖は、1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modの重鎖の少なくとも一つのCDR領域からのアミノ酸配列を含んでなるか、或いは重鎖は、異なった重鎖からのCDRを持つアミノ酸配列を含んでなる。好ましくは、異なった重鎖からのCDRは、1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modから得られる。好ましくは、重鎖は、WO2005/067620(及び本願明細書)に記載されているようなシグナル配列を含む又は含まない配列番号:2、6、10、14、18、22、26、30、34、38、42、46、52、56、60又は64から選択されるアミノ酸配列を含んでなる。重鎖は、更にWO2005/067620(及び本願明細書)に記載されているような配列番号:1、5、9、13、17、21、25、29、33、37、41、45、51、55、59又は63からから選択されるヌクレオチド配列によってコードされたアミノ酸配列、或いはその1−15アミノ酸挿入、欠失又は置換を有するアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を含んでなることもできる。置換は、好ましくは保存的アミノ酸置換である。
抗体製造の核酸、ベクター、宿主細胞及び組換え方法
これらの抗体の製造の核酸、ベクター、宿主細胞及び組換え方法は、WO2005/067620中に記載されている。
誘導体化及び標識化された抗体
本発明の組合せのための抗体又は抗体の部分は、誘導体化するか又は他のもう一つの分子(例えば他のペプチド又はタンパク質)と連結することができる。一般的に、抗体又はその部分は、誘導体化又は標識化によって、MAdCAM結合に不都合な影響が出ないように誘導体化される。従って、本発明の組合せのための抗体及び抗体の部分は、本明細書中に記載されたヒト抗MAdCAM抗体のインタクトな形態及び修飾された形態の両方を含むことを意図している。例えば、本発明中で使用される抗体又は抗体の部分は、他のもう一つの抗体(例えば二重特異性抗体又はダイアボディー)、検出剤、細胞毒性剤、医薬剤、及び/又はタンパク質或いはペプチドであって当該抗体又は抗体の部分と他の分子(ストレプトアビジン核領域又はポリヒスチジンタグ)との会合を仲介することができるもののような、一つ又はそれより多い他の分子存在物に機能的に連結(化学的カップリング、遺伝子的融合、非共有的会合又は他の方式)することができる。
誘導体化された抗体の一つのタイプは、二つ以上の抗体(同一種類又は異なった種類、例えば二重特異的抗体を作る)を架橋することによって生産される。好適な架橋剤は、適当なスペーサーによって分離された二つの個別の反応性基を有するヘテロ二官能性基であるもの(例えば、m−マレイミドベンゾイル−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル)又はホモ二官能性基(例えば、スベリン酸ジスクシンイミジル)を含む。このような連結剤は、Pierce Chemical Company,Rockford,Ill.から入手可能である。
誘導体化された抗体のもう一つのタイプは、標識された抗体である。本発明の抗体又は抗体の部分を誘導体化することができる有用な検出剤は、フルオレセイン、イソチオシアン酸フルオレセイン、ローダミン、塩化5−ジメチルアミン−1−ナフタレンスルホニル、フィコエリトリン、ランタニド蛍光体等を含む蛍光化合物を含む。抗体は、更に西洋わさびペルオキシダーゼ、β−ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼ、アルカリホスファターゼ、グルコースオキシダーゼ等のような検出のために有用である酵素で標識することもできる。抗体が検出可能な酵素で標識された場合、これは、識別することができる反応産物を生産するために酵素が使用する更なる試薬を加えることによって検出される。例えば、薬剤西洋わさびペルオキシダーゼが存在する場合、過酸化水素及びジアミノベンジジンの添加が、検出可能である着色反応産物に導く。抗体は、更にビオチンで標識し、そしてアビジン又はストレプトアビジン結合の間接的な測定によって検出することができる。抗体は、ガドリニウムのような磁性薬剤で標識することができる。抗体は、更に二次レポーター(例えば、ロイシンジッパー対配列、二次抗体のための結合部位、金属結合ドメイン、エピトープタグ)によって認識される所定のポリペプチドエピトープで標識することもできる。いくつかの態様において、標識は、潜在的な立体障害を減少するために各種の長さのスペーサーアームによって接続される。
抗MAdCAM抗体は、更に放射標識されたアミノ酸で標識することもできる。放射標識は、診断及び治療目的の両方で使用することができる。例えば、放射標識は、MAdCAMを発現している組織を、X線又は他の診断技術によって検出するために使用することができる。更に、放射方式は、疾病組織又はMAdCAMを発現している腫瘍に対する毒素として治療的に使用することができる。ポリペプチドのための標識の例は、制約されるものではないが、次の放射性同位体又は放射性核種−H、14C、15N、35S、90Y、99Tc、111In、125I、131Iを含む。
抗MAdCAM抗体は、更にポリエチレングリコール(PEG)、メチル又はエチル基、或いは炭水化物基のような化学基で誘導体化することもできる。これらの基は、抗体の生物学的特徴を改良するために、例えば血清半減期を増加する、又は組織結合を増加するために有用であることができる。この方法は、更にいずれもの抗原結合性断片又は抗MAdCAM抗体の変種にも適用されるものである。
医薬組成物及びキット
更なる側面において、本発明は、阻害性ヒト抗MAdCAM抗体を含んでなる組成物、及び患者をこのような組成物で治療するための方法を提供する。いくつかの態様において、治療の対象はヒトである。他の態様において、対象は獣医学的患者である。いくつかの態様において、獣医学的患者は、イヌ又はヒトではない霊長類である。
治療は、一つ又はそれより多い阻害性抗MAdCAMモノクローナル抗体、或いはその抗原結合性断片を、単独で又は医薬的に受容可能な担体を伴う投与を含むことができる。阻害性抗MAdCAM抗体及びこれらを含んでなる組成物は、一つ又はそれより多い他の治療、診断又は予防的薬剤との組合せで投与することができる。
本明細書中で使用される場合、“医薬的に受容可能な担体”は、生理学的に適合性であるいずれもの、そして全ての溶媒、分散媒体、被覆、抗細菌及び抗真菌剤、等張及び吸収促進又は遅延剤、等を意味する。医薬的に受容可能な担体のいくつかの例は、水、生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水、塩化ナトリウムを含む昨酸緩衝液、デキストロース、グリセリン、ポリエチレングリコール、エタノール等、並びにこれらの組合せである。多くの場合、等張剤、例えば糖、マンニトール、ソルビトールのようなポリアルコール又は塩化ナトリウムを組成物中に含むことが好ましいものである。医薬的に受容可能な物質の更なる例は、界面活性剤、湿潤剤或いは湿潤又は乳化剤、保存剤若しくは緩衝液のような少量の補助物質であり、これらは抗体の保存寿命又は有効性を向上する。
本発明において使用される組成物は、各種の形態、例えば、液体溶液(例えば、注射及び注入用溶液)、分散物又は懸濁液、錠剤、丸薬、凍結乾燥ケーク、乾燥粉末、リポソーム又は座薬のような液体、半固体及び固体の剤形であることができる。好ましい形態は、意図する投与のモード及び治療的適用に依存する。典型的な好ましい組成物は、ヒトの受動免疫のために使用されるものと同様な組成物のような注射又は注入用溶液の形態である。投与の好ましいモードは、非経口(例えば、静脈内、皮下、腹膜内、筋肉内、皮内)である。好ましい態様において、抗体は、静脈内注入又は注射によって投与される。もう一つの好ましい態様において、抗体は、筋肉内、皮内又は皮下注射によって投与される。所望する場合、抗体は、ポンプ、浣腸、座薬、又は留置貯蔵所等を使用することによって投与することができる。
治療的組成物は、典型的には、滅菌され、そして製造及び保存の条件下で安定でなければならない。組成物は、溶液、凍結乾燥ケーク、乾燥粉末、微小乳液、分散物、リポソーム、又は高薬物濃度に適した他の規則構造として処方することができる。滅菌の注射用溶液は、必要な量の抗MAdCAM抗体を、必要に応じて上記に列挙した成分の一つ又はそれより多い組合せと共に適当な溶媒中に組み込み、続いて滅菌することによって調製することができる。滅菌注射用溶液の調製のための滅菌粉末の場合、調製の好ましい方法は、真空乾燥及び冷凍乾燥であり、これは、活性成分及び以前にその滅菌溶液であったものからのいずれもの更なる所望する成分の粉末を与える。一般的に、分散物は、活性化合物を、基本的な分散媒体及び上記に列挙したものからの必要な成分を含有する滅菌ベヒクル中に組込むことによって調製される。溶液の所望する特性は、例えば界面活性剤の使用によって、そして分散物の場合の必要な粒子の大きさは、界面活性剤、リン脂質及びポリマーの使用によって維持することができる。注射用組成物の延長された吸収は、組成物中に吸収を遅延する薬剤、例えばモノステアリン酸塩、高分子物質、油及びゼラチンを含めることによって達成することができる。
本発明の組成物の抗体は、多くの治療的適用のための、投与の好ましい経路/モードは、皮下、筋肉内、皮内又は静脈内注入であるが、当技術において既知の各種の方法によって投与することができる。当業者にとって認識されるものであるように、投与の経路/モードは、所望する結果によって変化するものである。
ある態様において、抗体組成物は、インプラント、経皮貼布、及び微小カプセル化放出系を含む、制御放出処方のような急速放出に対して抗体を保護するものである担体と共に調製することができる。エチレン酢酸ビニル、ポリアンヒドリド、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル、及びポリ乳酸のような、生分解性の生体適合性ポリマーを使用することができる。このような製剤の調製のための多くの方法は、特許が与えられ又は当業者にとって一般的に既知である。例えば、Sustained and Controlled Release Drug Delivery Systems(J.R.Robinson,ed.,Marcel Dekker,Inc.,New York(1978)を参照されたい)。
ある態様において、本発明の組合せの抗MAdCAM抗体は、例えば不活性希釈剤又は同化可能な食用可能な担体と共に経口的に投与することができる。化合物(及び所望する場合他の成分)は、更に硬質又は軟質殻ゼラチンカプセル中に封入するか、錠剤に圧縮するか、又は患者の食事中に直接組込むことができる。経口治療投与のために、抗MAdCAM抗体は、賦形剤と共に組込まれ、そして摂取可能な錠剤、頬側錠剤、トローチ、カプセル、エリキシル、懸濁液、シロップ、ウエファース等の形態で使用することができる。本発明の化合物を非経口投与以外によって投与するために、その不活性化を防止するための物質で被覆するか、又は化合物をそれと同時投与することが必要であることができる。
本発明の組成物は、“治療的に有効な量”又は“予防的に有効な量”の本発明の抗体又は抗原結合性部分を含むことができる。“治療的に有効な量”は、所望する治療の結果を達成するために必要な投与量及び時間に対して有効な量を指す。抗体又は抗体の部分の治療的に有効な量は、個体の疾病の状態、年齢、性別、及び重量、並びに個体に所望する反応を誘発する抗体又は抗体の部分の能力のような因子によって変化することができる。治療的に有効な量は、更に抗体又は抗体の部分のいずれもの毒性又は有害な効果より、治療的に利益のある効果が重要であるものである。“予防的に有効な量”は、所望する予防の結果を達成するために必要な投与量及び時間に対して有効な量を指す。典型的には、予防的投与量は、疾病に先立って、又はその早期に患者に使用されるため、予防的に有効な量は、治療的に有効な量より少ないものであることができる。
投与量管理は、最適な所望する反応(例えば、治療的又は予防的反応)を与えるために調節することができる。例えば、一回の大量瞬時投与量を投与することができ、数回に分割した投与量を時間をかけて投与することができ、或いは投与量は、治療の状況の緊急性によって示されるように比例的に減少又は増加することができる。非経口組成物を投与単位形態に処方することは、投与の容易さ及び投与量の均一さのために特に好都合である。投与量単位形態は、本明細書中で使用される場合、治療される哺乳類の患者のための単位の投与量として適した物理的に個別の単位を指し;それぞれの単位は、所望する治療効果を生じるために計算された活性化合物の所定の量を、必要な医薬的担体と共に含有する。本発明の投与単位形態のための規格は、(a)抗MAdCAM抗体又はその部分の独特の特性及び達成するべき特別の治療的又は予防的効果、並びに(b)個体の感受性の治療のためのこのような抗体を配合する技術に固有の制約によって指示され、そしてこれらに直接依存する。
例示として、本発明の抗体又は抗体の部分の治療又は予防的に有効な量に対する非制約的範囲は、0.025ないし50mg/kg、更に好ましくは0.1ないし50mg/kg、更に好ましくは0.1−25、0.1−10又は0.1−3mg/kgである。いくつかの態様において、処方は、5mg/mLの抗体を、pH5.5の20mMの酢酸ナトリウム、140mMのNaCl、及び0.2mg/mLのポリソルベート80の緩衝液中に含有する。他の態様において、処方は、例えば静脈内使用のために、10mg/mlの抗体を、氷酢酸でpH5.5に調節された、2.73mg/mlの酢酸ナトリウム三水和物、45mg/mlのマンニトール、0.02mg/mlのEDTA二ナトリウム二水和物、0.2mg/mlのポリソルベート80中に含有する。他の態様において、処方は、例えば皮下又は皮内使用のために、50mg/mlの抗体を、氷酢酸でpH5.5に調節された、2.73mg/mlの酢酸ナトリウム三水和物、45mg/mlのマンニトール、0.02mg/mlのEDTA二ナトリウム二水和物、0.4mg/mlのポリソルベート80中に含有する。投与量値は、緩和される症状の種類及び重度により変化することができることは注意すべきである。いずれもの特別な患者に対して、特定の投与管理は、必要とする個体、及び組成物の投与を管理又は監督する人の職業的判断によって、時間をかけて調節しなければならず、そして本明細書中で明示した投与量の範囲は、例示のみであり、そして特許請求された組成物の範囲又は実施を制約することを意図していないことは更に理解されることである。
本発明のもう一つの側面は、本発明の抗MAdCAM抗体又は抗体の部分或いはそのような抗体を含んでなる組成物を、本明細書中で開示したとおりの抗線維化剤と共に含んでなるキットを提供する。キットは、抗体又は組成物及び抗線維化剤に加えて、他の診断又は治療剤を含むことができる。キットは、更に診断又は治療法に使用するための指導書を含むことができる。
[遺伝子療法]
本発明の組合せ中で使用される抗体は、それを必要とする患者に遺伝子療法によって投与することができる。療法は、in vivo又はex vivoのいずれかであることができる。好ましい態様において、重鎖及び軽鎖の両方をコードする核酸分子が、患者に投与される。更に好ましい態様において、核酸分子が、これらがB細胞の染色体に、これらの細胞が抗体を生産するために特定化されているために、安定的に組込まれるように投与される。好ましい態様において、前駆体B細胞は、ex vivoで形質移入又は感染させられ、そしてこれを必要とする患者に再移植される。もう一つの態様において、前駆体B細胞又は他の細胞は、関心のある細胞種を感染することが知られている組替えウイルスを使用して、in vivoで感染させられる。遺伝子療法に使用される典型的なベクターは、リポソーム、プラスミド及びウイルスベクターを含む。例示的なウイルスベクターは、レトロウイルス、アデノウイルス及びアデノ随伴ウイルスである。In vivo又はex vivoのいずれかの感染の後、抗体発現の水準は、治療された患者から試料を採取し、そして当技術において既知の又は本明細書中で検討されるいずれもの免疫アッセイを使用することによってモニターすることができる。
好ましい態様において、遺伝子療法は、抗MAdCAM抗体の重鎖又はその抗原結合性部分をコードする単離された核酸分子を投与し、そして核酸分子を発現させる段階を含んでなる。もう一つの態様において、遺伝子療法は、抗MAdCAM抗体の軽鎖又はその抗原結合性部分をコードする単離された核酸分子を投与し、そして核酸分子を発現させる段階を含んでなる。更に好ましい態様において、遺伝子療法は、抗MAdCAM抗体の重鎖又はその抗原結合性部分をコードする単離された核酸分子及び軽鎖又はその抗原結合性部分をコードする単離された核酸分子を投与し、そして核酸分子を発現させる段階を含んでなる。遺伝子療法は、更にもう一つの抗炎症剤又は免疫調節剤を投与する段階を含んでなることができる。
抗MAdCAM抗体によるα β /MAdCAM依存性接着の阻害
本発明は、更にMAdCAMを結合し、そしてαβインテグリンを保有する細胞のMAdCAMへの、或いはL−セレクチンのような他の同族リガンドのMAdCAMへの結合又は接着を阻害する抗MAdCAM抗体の抗線維化剤との組合せを提供する。好ましい態様において、MAdCAMは、ヒトのものであり、そして可溶な形態又は細胞の表面に発現しているかのいずれかである。もう一つの好ましい態様において、抗MAdCAM抗体は、ヒトの抗体である。もう一つの態様において、抗体又はその部分は、αβ及びMAdCAM間の結合を、50nMより大きくないIC50値で阻害する。好ましい態様において、IC50値は、5nMより大きくない。更に好ましい態様において、IC50値は、5nMより小さい。更に好ましい態様において、IC50値は、0.05μg/mL、0.04μg/mL又は0.03μg/mLより小さい。もう一つの好ましい態様において、IC50値は、0.5μg/mL、0.4μg/mL又は0.3μg/mLより小さい。IC50値は、当技術において既知のいずれかの方法によって測定することができる。典型的には、IC50値は、ELISA又は接着アッセイによって測定することができる。好ましい態様において、IC50値は、MAdCAMを天然に発現する細胞又は組織或いはMAdCAMを発現するために設計された細胞又は組織のいずれかを使用する接着アッセイによって測定される。
[用語の説明]
本明細書中で他に定義しない限り、本発明に関連して使用される科学的及び技術的用語は、当業者によって普通に理解される意味を有するものである。更に、文脈によって必要とされる場合を除き、単数の用語は、複数を含むものであり、そして複数の用語は単数を含むものである。一般的に、本明細書中に記載される細胞及び組織培養、分子生物学、免疫学、微生物学、遺伝子学、タンパク質及び核酸化学及びハイブリダイゼーションに関連し、そしてその技術において使用される名称は、当技術において公知のものであり、そして普通に使用されるものである。本発明の方法及び技術は、一般的に当技術において公知の、並びに他に示されない限り、引用され、そして本明細書をとおして検討される各種の一般的な、そして更に具体的な参考文献中に記載されているような慣用的な方法によって行われる。例えば、Sambrook et al.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,2nd ed.,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.(1989)及びAusubel et al.,Current Protocols in Molecular Biology,Greene Publishing Associates(1992)、並びにHarlow and Lane,Antibodies:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.(1990)を参照されたく、これらは、本明細書中に参考文献として援用される。酵素的反応及び精製技術は、当技術において普通に達成されるように製造業者の規格書によって、又は本明細書中に記載されるように行われる。標準的な技術は、化学合成、化学分析、医薬品調製、処方、及び放出、並びに患者の治療のために使用される。
用語“ポリペプチド”は、天然又は人工タンパク質、タンパク質の断片及びタンパク質配列のポリペプチド類似体を包含する。ポリペプチドは、単量体又は多量体であることができる。
用語“単離されたタンパク質”又は“単離されたポリペプチド”は、その由来の起源又は原料の効力によって、(1)その天然の状態中に、それを伴う天然に結合した成分と結合しない、(2)同一種からの他のタンパク質を含まない、(3)異なった種からの細胞によって発現される、又は(4)天然には存在しないタンパク質又はポリペプチドである。従って、化学的に合成された又はその天然に由来する細胞からの細胞とは異なった細胞系中で合成されたポリペプチドは、その天然に結合した成分から“単離され”ているものである。タンパク質は、更に当技術において公知の精製技術を使用して、単離によって天然に結合した成分を実質的に含まないものにすることができる。
タンパク質及びポリペプチドは、少なくとも試料の約60ないし75%がポリペプチドに単一の種を示す場合、“実質的に純粋”、“実質的に均質”又は“実質的に精製された”である。ポリペプチド又はタンパク質は、単量体又は多量体であることができる。実質的に純粋なポリペプチド又はタンパク質は、典型的にはタンパク質試料の50%、60%、70%、80%又は90重量/重量%、更に普通には約95%を含んでなるものであり、そして好ましくは99%を超えて純粋であるものである。タンパク質の純度又は均質性は、タンパク質試料のポリアクリルアミドゲル電気泳動、それに続く当技術において公知の染料によるゲルの染色による単一ポリペプチドバンドの可視化のような当技術において公知の多くの手段によって示すことができる。ある種の目的のために、より高い解像度を、HPLC又は精製のための当技術において公知の他の手段を使用することによって得ることができる。
用語“ポリペプチド断片”は、本明細書中で使用される場合、アミノ末端及び/又はカルボキシ末端の欠失を有するが、しかし残部のアミノ酸配列は、天然に存在する配列中の対応する位置と同一であるポリペプチドを指す。いくつかの態様において、断片は少なくとも5、6、8又は10個のアミノ酸長さである。他の態様において、断片は、少なくとも14個のアミノ酸の長さ、更に好ましくは少なくとも20個のアミノ酸の長さ、通常少なくとも50個のアミノ酸の長さ、なお更に好ましくは少なくとも70、80、90、100、150又は200個のアミノ酸の長さである。
用語“ポリペプチド類似体”は、本明細書中で使用される場合、アミノ酸配列の部分と実質的な同一性を有する少なくとも25個のアミノ酸のセグメントを含んでなり、そして少なくとも一つの次の特性:(1)適した結合条件下のMAdCAMへの特異的結合、(2)αβインテグリン及び/又はL−セレクチンのMAdCAMへの結合を阻害する能力、又は(3)in vitro又はin vivoにおけるMAdCAMの細胞表面発現を減少する能力を有する、ポリペプチドを指す。典型的には、ポリペプチド類似体は、天然に存在する配列に対して、保存的アミノ酸置換(或いは挿入又は欠失)を含んでなる。類似体は、典型的には少なくとも20個のアミノ酸の長さ、好ましくは少なくとも50、60、70、80、90、100、150又は200個のアミノ酸の長さ或いはそれより長い長さであり、そしてしばしば天然に存在する全長のポリペプチドほど長いものであることができる。
“免疫グロブリン”は、四量体分子である。天然に存在する免疫グロブリンにおいて、それぞれの四量体は、ポリペプチド鎖の二つの同一の対の化合物から構成され、それぞれの対は、一つの“軽”(約25kDa)及び一つの“重”鎖(約50−70kDa)を有する。それぞれの鎖のアミノ末端部分は、主として抗原認識に責任がある約100ないし110個又はそれより多いアミノ酸の可変領域を含む。それぞれの鎖のカルボキシ末端部分は、主として効果機能に責任がある定常領域を規定する。ヒト軽鎖は、κ及びλ軽鎖として分類される。重鎖は、μ、δ、γ、α、又はεとして分類され、そして抗体のアイソタイプを、それぞれIgM、IgD、IgG、IgA、及びIgEとして規定する。軽鎖及び重鎖内で、可変及び定常領域は、約12個又はそれより多いアミノ酸の“J”領域によって接続され、重鎖は、更に約10個又はそれより多いアミノ酸の“D”領域を含む。一般的に、Fundamental Immunology,Ch.7(Paul,W.ed.,2nd ed.Ravan Press,N.Y.(1989))(本明細書中にその全てが、全ての目的のために参考文献として援用される)を参照されたい。それぞれの軽/重鎖対の可変領域は、インタクトな免疫グロブリンが二つの結合領域を有するように、抗体結合性部位を形成する。
免疫グロブリン鎖は、相補性決定領域又は更にCDRとも呼ばれる三つの高頻度可変領域によって接続された比較的保存性のフレームワーク領域(FR)の同一の一般的構造を示す。それぞれの対の二つの鎖からのCDRは、フレームワーク領域によって整列させられて、エピトープ特異的結合性部位を形成する。N末端からC末端まで、軽鎖及び重鎖の両方は、領域FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3及びFR4を含んでなる。アミノ酸のそれぞれのドメインへの割当ては、Kabat,Sequences of Proteins of Immunoligical Interest(National Institute of Health,Bethesda,Md.(1987 and 1991))又はChothia & Lesk,J.Mol.Biol.,196:901−917(1987);Chothia et al.,Nature,342:878−883(1989)の定義により、これらのそれぞれは、本明細書中にその全てが参考文献として援用される。
“抗体”は、特異的結合に対してインタクトな抗体と競合するインタクトな免疫グロブリン又はその抗原結合性部位を指す。いくつかの態様において、抗体は、その抗原結合性部分である。抗原結合性部分は、組換えDNA技術、或いはインタクトな抗体の酵素的又は化学的開裂によって生産されることができる。抗原結合性部分は、特に、Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、dAb、及び相補性決定領域(CDR)断片、一本鎖鎖抗体(scFv)、キメラ抗体、ダイアボディー及びポリペプチドへの特異的抗原結合を与えるために十分である免疫グロブリンの少なくとも一部を含有するポリペプチドを含む。Fab断片は、VL、VH、CL及びCH1ドメインからなる一価の断片であり;F(ab)断片は、ヒンジ領域でジスルフィド橋によって連結された二つのFab断片を含んでなる二価の断片であり;Fd断片は、VH及びCH1ドメインからなり;Fv断片は、抗体の単一アームのVL及びVHドメインからなり;そしてdAb断片(Ward et al.,Nature,341:544−546(1989))は、VHドメインからなる。
本明細書中で使用される場合、例えば1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.34.2、6.67.1、6.77.2、7.16.6、7.20.5、7.26.4又は9.8.2として言及される抗体は、同一の名称のハイブリドーマによって生産されるモノクローナルな抗体である。例えば、抗体1.7.2は、ハイブリドーマ1.7.2によって生産される。6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod又は7.26.4−modとして言及される抗体は、その配列が、その対応する母体から部位特異的変異誘発によって修飾されたモノクローナルな抗体である。
一本鎖抗体(scFv)は、VL及びVH領域が対となって、これらが単一タンパク質鎖として製造されることを可能にする合成連結基を経由して一価の分子を形成する抗体である(Bird et al.,Science,242:423−426(1988)及びHuston et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,85:5879−5883(1988))。ダイアボディーは、VH及びVLドメインが、単一ポリペプチド鎖上に発現している二価の二重特異性抗体であるが、しかし同一鎖上の二つのドメイン間を対にすることを可能にするためには短すぎる連結基を使用し、これによってドメインをもう一つの鎖の相補性領域と対にし、そして二つの抗原結合性部位を作りだす(例えば、Holliger,P.,et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90:6444−6448(1993)及びPoljak,R.J.,et al.,Structure,2:1121−1123(1994)を参照されたい)。本発明の抗体からの一つ又はそれより多いCDRは、共有的又は非共有的のいずれかで分子中に組込んで、MAdCAMに特異的に結合するイムノアドヘシンを製造することができる。イムノアドヘシンは、大きいポリペプチド鎖の一部としてCDR(単数又は複数)を組込むことができ、CDR(単数又は複数)をもう一つのペプチド鎖に共有的に連結することができ、或いはCDR(単数又は複数)を非共有的に組込むことができる。CDRは、イムノアドヘシンが、関心のある特定の抗原に特異的に結合することを可能にする。
抗体は、一つ又はそれより多い結合部位を有することができる。一つより多い結合部位がある場合、結合部位は、互いに同一であることができ、又は異なっていることができる。例えば、天然に存在する免疫グロブリンは、二つの同一の結合部位を有し。一本鎖抗体又はFab断片は、一つの結合部位を有し、一方“二重特異性”又は“二官能性”抗体(ダイアボディー)は、二つの異なった結合部位を有する。
“単離された抗体”は、(1)その天然の状態でそれを伴う他の天然に結合した抗体を含む天然に結合した成分を結合しない、(2)同一種からの他のタンパク質を含まない、(3)異なった種からの細胞によって発現される、又は(4)天然に存在しない抗体である。単離された抗体の例は、MAdCAMを使用して親和精製された抗MAdCAM抗体、ハイブリドーマ又は他の細胞系によってin vitroで生産された抗MAdCAM抗体、及び遺伝子導入哺乳動物又は植物から由来されたヒト抗MAdCAM抗体を含む。
本明細書中で使用される場合、“ヒト抗体”は、可変及び定常領域の配列が、ヒトの配列である抗体を意味する。用語は、ヒト遺伝子から由来された配列を持つが、しかし例えば可能性のある免疫原性を減少する、親和性を増加する、所望しない折畳みを起こすことができるシステイン又はグリコシル化部位を欠失する、等のために変更された抗体を包含する。用語は、ヒト細胞の典型ではないグリコシル化をを与えることができる非ヒト細胞中において組替え的に生産されるような抗体を包含する。用語は、更にヒト免疫グロブリン重鎖及び軽鎖部位のいくつか又は全てを含んでなる遺伝子導入マウス中に生じた抗体を包含する。
一つの側面において、本発明は、ヒト化された抗体を提供する。いくつかの態様において、ヒト化された抗体は、重鎖及び軽鎖のフレームワーク及び定常ドメイン中のある種のアミノ酸が、ヒトにおける免疫反応を回避又は抑止するように変異された非ヒト種から由来された抗体である。いくつかの態様において、ヒト化された抗体は、ヒト抗体からの定常領域を、非ヒト種の可変領域に融合させることによって生産することができる。ヒト化された抗体を如何に生産するかの例は、米国特許第6,054,297号、5,886,152号及び5,877,293号中に見出すことができる。いくつかの態様において、本発明のヒト化された抗MAdCAM抗体は、一つ又はそれより多い本発明のヒト抗MAdCAM抗体の一つ又はそれより多いフレームワーク領域のアミノ酸配列を含んでなる。
もう一つの側面において、本発明は、“キメラ抗体”の使用を含む。いくつかの態様において、キメラ抗体は、一つの抗体からの一つ又はそれより多い領域及び一つ又はそれより多い他の抗体からの一つ又はそれより多い領域を含有する抗体を指す。好ましい態様において、一つ又はそれより多いCDRは、本発明のヒト抗MAdCAM抗体から由来される。更に好ましい態様において、全てのCDRは、本発明のヒト抗MAdCAM抗体から由来される。もう一つの好ましい態様において、一つより多い本発明のヒト抗MAdCAM抗体からのCDRは、混合され、そしてキメラ抗体中に整合される。例えば、キメラ抗体は、第1のヒト抗MAdCAM抗体の軽鎖からのCDR1を含んでなることができ、第2のヒト抗MAdCAM抗体の軽鎖からのCDR2及びCDR3と組合せることができ、そして重鎖からのCDRは、第3の抗MAdCAM抗体から由来することができる。更に、フレームワーク領域は、同一抗MAdCAM抗体の一つから、ヒト抗体のような一つ又はそれより多い異なった抗体から、或いはヒト化された抗体から由来することができる。
“中和抗体”、“阻害性抗体”又はアンタゴニスト抗体は、αβ又はαβを発現している細胞、或いは他の任意の同族リガンド又は同族リガンドを発現している細胞のMAdCAMへの結合を、少なくとも約20%阻害する抗体である。好ましい態様において、抗体は、αβインテグリン又はαβを発現している細胞のMAdCAMへの結合を、少なくとも40%、更に好ましくは60%、なお更に好ましくは80%、85%、90%、95%又は100%減少し、阻害する。結合の減少は、例えばin vitroの競合結合アッセイで測定されるように、当業者にとって既知のいずれかの手段によって測定することができる。
抗体の断片又は類似体は、本明細書の教示に従って、当業者によって容易に調製することができる。断片又は類似体の好ましいアミノ及びカルボキシ末端は、官能性ドメインの境界近辺に存在する。構造及び官能性ドメインは、ヌクレオチド及び/又はアミノ酸配列データの、刊行された又は専有的配列データベースとの比較によって同定することができる。好ましくは、コンピュータ化された比較法が、配列モチーフを同定し、又は既知の構造及び/又は機能の他のタンパク質中に存在するタンパク質の高次構造領域を予測するために使用される。既知の三次元構造に折り畳まれたタンパク質配列同定する方法は既知である(Bowie et al.,Science,253:164(1991))。
用語“koff”は、抗体/抗原複合体からの抗体の解離に対する解離速度定数である。
用語“k”は、特定の抗体−抗原相互作用の解離定数を指す。抗体は、解離定数が≦1μM、好ましくは≦100nM、そして最も好ましくは≦10nMである場合に抗原に結合していると言える。
用語“エピトープ”は、免疫グロブリン又はT−細胞受容体に特異的結合が可能であるか、或いはさもなければ分子と相互作用するいずれものタンパク質決定因子を含む。エピトープ決定因子は、通常アミノ酸又は炭水化物側鎖のような分子の化学的に活性な表面基からなり、そして通常特異的三次元構造の特質、並びに特異的変化の特質を有する。エピトープは、“線状”又は“高次構造”であることができる。線状のエピトープにおいて、タンパク質及び相互作用する分子(抗体のような)間の相互作用の全ての点は、タンパク質の一次アミノ酸配列に沿って線状に存在する。高次構造エピトープにおいて、相互作用の点は、互いに分離されたタンパク質上のアミノ酸残基を横切って存在する。
20個の慣用的アミノ酸及びその略語は、本明細書中で使用される場合、慣用的な使用に従う。本明細書中に参考文献として援用されるImmunology−A Synthesis(2nd Edition,E.S.Golub and D.R.Gren,Eds.,Sinauer Associates,Sunderland,Mass.(1991))を参照されたい。20個の慣用的アミノ酸の立体異性体(例えばD−アミノ酸)、α−,α−二置換アミノ酸、N−アルキルアミノ酸、乳酸、及び他の非慣用的アミノ酸のような非天然のアミノ酸も、更に本発明のポリペプチドのために適した成分であることができる。非慣用的アミノ酸の例は:4−ヒドロキシプロリン、γ−カルボキシグルタミン酸、ε−N,N,N−トリメチルリシン、ε−N−アセチルリシン、O−ホスホセリン、N−アセチルセリン、N−ホルミルメチオニン、3−メチルヒスチジン、5−ヒドロキシリシン、s−N−メチルアルギニン、並びに他の同様なアミノ酸及びイミノ酸(例えば、4−ヒドロキシプロリン)を含む。本明細書中で使用されるポリペプチドの表示法において、標準的用法及び慣例に従って、左手方向がアミノ末端方向であり、そして右手方向がカルボキシ末端の方向である。
用語“ポリヌクレオチド”は、本明細書中で言及される場合、リボヌクレオチド又はデオキシヌクレオチドのいずれか、或いはいずれかの種類のヌクレオチドの修飾された形態の、少なくとも10塩基の長さのヌクレオチドの高分子の形態である。用語は、一本鎖又は二本鎖のDNAの形態を含む。
用語“単離されたポリヌクレオチド”は、本明細書中で使用される場合、ゲノム、cDNA、又は合成起源或いはこれらのいくつかの組合せのポリヌクレオチドを意味するものであり、これはその起源の効力によって、“単離されたポリヌクレオチド”は、(1)“単離されたポリヌクレオチド”が天然に見出されるポリヌクレオチドの全て又は部分と結合されない、(2)それが天然では連結しないポリヌクレオチドに操作可能に連結される、又は(3)より大きい配列の一部として天然には存在しない。
用語“オリゴヌクレオチド”は、本明細書中で言及される場合、天然に存在する、並びに天然に存在する、及び天然に存在しないオリゴヌクレオチド連結によっていっしょに連結された、修飾されたヌクレオチドを含む。オリゴヌクレオチドは、一般的に200塩基又はそれより少ない長さを含んでなるポリヌクレオチドのサブセットである。好ましくはオリゴヌクレオチドは、10ないし60塩基の長さ、そして最も好ましくは12、13、14、15、16、17、18、19、又は20ないし40塩基の長さである。オリゴヌクレオチドは、例えば遺伝子変異体の構築において使用するために、二本鎖であることができるが、オリゴヌクレオチドは、例えばプローブのために通常一本鎖である。本発明のオリゴヌクレオチドは、センス又はアンチセンスオリゴヌクレオチドのいずれかであることができる。
本明細書中で言及される用語“天然に存在するヌクレオチド”は、デオキシリボヌクレオチド及びリボヌクレオチドを含む。本明細書中で言及される用語“修飾されたヌクレオチド”は、修飾された又は置換された糖基等を持つヌクレオチドを含む。本明細書中で言及される用語“オリゴヌクレオチド連結”は、ホスホロチオエート(phsphorothioate)、ホスホロジチオエート(phsphorodithioate)、ホスホロセレノエート(phsphoroselenoate)、ホスホロジセレノエート(phsphorodiselenoate)、ホスホロアニロチオエート(phsphoroanilothioate)、ホスホロアニラデート(phsphoroaniladate)、ホスホロアミデート、等のようなオリゴヌクレオチド連結を含む。例えば、その開示が本明細書中に参考文献として援用されるLaPlanche et al.,Nucl.Acids Res.14:9081(1986);Stec et al.,J.Am.Chem.Soc.106:6077(1984);Stein et al.,Nucl.Acids Res.,16:3209(1988);Zon et al.,Anti−Cancer Drug Design 6:539(1991);Zon et al.,Oligonucleotides and Analogues:A Practical Approach,pp.87−108(F.Eckstein,Ed.,Oxford University Press,Oxford England(1991));Stec et al.,米国特許第5,151,510号;Uhlmann and Peyman,Chemical Reviews,90:543(1990)を参照されたい。オリゴヌクレオチドは、所望する場合、検出のための標識を含むことができる。
“操作可能に連結された”配列は、関心のある遺伝子に近接する発現制御配列、及びtransに、又は離れて作用して、関心のある遺伝子を制御する発現制御配列の両方を含む。用語“発現制御配列”は、本明細書中で使用される場合、コードする配列の発現及び加工を起こすために必要である、これらがそれに結合するポリヌクレオチド配列を指す。発現制御配列は、適当な転写開始、終止、プロモーター及びエンハンサー配列;スプライシング及びポリアデニル化シグナルのような有効なRNA加工シグナル;細胞質mRNAを安定化する配列;翻訳効率を向上する配列(即ち、Kozakコンセンサス配列);タンパク質の安定性を向上する配列;そして所望する場合、タンパク質の分泌を向上する配列を含む。このような制御配列の特質は、宿主生物体によって異なり;原核生物において、このような制御配列は、一般的にプロモーター、リボソーム結合部位、及び転写終止配列を含み;真核生物においては、一般的に、このような制御配列は、プロモーター及び転写終止配列を含む。用語“制御配列”は、少なくとも、その存在が発現及び加工のために必須である全ての成分を含み、そして更にその存在が好都合である更なる成分、例えばリーダー配列及び融合パートナー配列を含むことができることを意図している。
用語“ベクター”は、本明細書中で使用される場合、これがそれに連結されているもう一つの核酸を運搬することが可能な核酸分子を指すことを意図している。ベクターの一つの種類は、“プラスミド”であり、これは、更なるDNAセグメントが結合していることができる環状の二本鎖DNAループを指す。ベクターのもう一つの種類は、ウイルスベクターであり、ここにおいて更なるDNAセグメントが、ウイルスゲノムに結合することができる。ある種のベクターは、これらが導入された宿主細胞中で自己複製が可能である(例えば、複製の細菌性起源を有する細菌ベクター及び非エピソームの哺乳類ベクター)。他のベクター(例えば、非エピソーム哺乳類ベクター)は、宿主細胞へ導入されたときに宿主細胞のゲノム中に統合されることができ、そしてこれによって宿主ゲノムに沿って複製される。更に、ある種のベクターは、これらがそれに操作可能に連結された遺伝子の発現を方向付けすることが可能である。このようなベクターは、本明細書中で“組替え発現ベクター”(又は簡単に“発現ベクター”)として言及される。一般的に、組替えDNA技術における発現ベクターの用途は、しばしばプラスミドの形態である。本明細書中において、“プラスミド”及び“ベクター”は、プラスミドがベクターの最も普通に使用される形態であるために、互換的に使用することができる。然しながら、本発明は、ウイルスベクター(例えば、複製欠陥レトロウイルス、アデノウイルス及びアデノ随伴ウイルス)のような、同等の機能で役立つ発現ベクターのこのような他の形態を含むことを意図している。
用語“組替え宿主細胞”(又は簡単に“宿主細胞”)は、本明細書中で使用される場合、その中に組替え発現ベクターが導入された細胞を指すことを意図している。このような用語が、特定の対象細胞だけではなく、このような細胞の子孫をも指すことを意図していることは理解されるべきである。変異又は環境の影響のいずれかによって、経代中に起こることができるある種の修飾のために、このような子孫は、事実母体細胞と同一であることができないことがあるが、しかしなお本明細書中で使用される用語“宿主細胞”の範囲内に含まれる。
本明細書中で言及される用語“選択的にハイブリダイズする”は、検出可能に、そして特異的に結合することを意味する。本発明によるポリヌクレオチド、オリゴヌクレオチド及びこれらの断片は、ハイブリダイゼーション及び非特異的核酸への検出可能な結合の認識可能な量を最小化する洗浄条件下で、核酸鎖に選択的にハイブリダイズする。“高度な緊密性”の又は“高度に緊密な”条件は、当技術において既知の、そして本明細書中で検討される選択的ハイブリダイゼーション条件を達成するために使用することができる。“高度な緊密性”の又は“高度に緊密な”条件の例は、ポリヌクレオチドをもう一つのポリヌクレオチドとインキュベートする方法であり、ここにおいて一つのポリヌクレオチドは、6X SSPE又はSSC、50%のホルムアミド、5X Denhardtの試薬、0.5%のSDS、100μg/mlのハイブリダイゼーション緩衝液中の変性され、断片化されたサケ精子DNAの膜のような固体表面に、42℃のハイブリダイゼーション温度で12−16時間固定することができ、続いて55℃で1X SSC、0.5%のSDSの洗浄緩衝液を使用して2回洗浄する。更にSambrook et al.,supra,pp.9.50−9.55を参照されたい。
ヌクレオチド配列の文脈における用語“配列同一性パーセント”は、最大の対応に対して整列した場合、同一である二つの配列中の残基を指す。配列同一性比較の長さは、少なくとも約9個のヌクレオチド、通常少なくとも約18個のヌクレオチド、更に普通には少なくとも約24個のヌクレオチド、典型的には少なくとも約28個のヌクレオチド、更に典型的には少なくとも約32個のヌクレオチド、そして好ましくは少なくとも約36、48又はそれより多いヌクレオチドの伸展にわたることができる。ヌクレオチド配列の同一性を測定するために使用することができる当技術において既知の多くの異なったアルゴリズムがある。例えば、ポリヌクレオチド配列は、FASTA、Gap又はBestfitを使用して比較することができ、これらは、Wisconsin Package Version 10.3,Accelrys,San Diego,CA中のプログラムである。例えばプログラムFASTA2及びFASTA3を含むFASTAは、質問及び検索配列間の最良の重複の領域の整列及び配列同一性パーセントを与える(本明細書中に参考文献として援用される、Pearson,Methods Enzymol.183:63−98(1990);Pearson,Methods Mol.Biol.,132:185−219(2000);Pearson,Methods Enzymol.,266:227−258(1996);Pearson,J.Mol.Biol.,276:71−84(1998))。他に規定しない限り、特定のプログラム又はアルゴリズムに対するデフォルトのパラメーターが使用される。例えば、ヌクレオチド配列間の配列同一性のパーセントは、そのデフォルトのパラメーター(6の語数及びスコア行列のためにNOPAM)でFASTAを使用して、或いは本明細書中に参考文献として援用される、Wisconsin Package Version 10.3中に与えられたそのデフォルトのパラメーターでGapを使用して決定することができる。
ヌクレオチド配列に対する言及は、他に規定しない限り、その相補体を包含する。従って、特定の配列を有する核酸分子に対する言及は、その相補配列を持つその相補鎖を包含することは理解されるべきである。
分子生物学の技術において、研究者は、用語“配列同一性パーセント”、“配列類似性パーセント”及び“配列相同性パーセント”を互換的に使用する。本出願において、これらの用語は、ヌクレオチド配列に関してのみ同一の意味を有するものである。
用語“実質的類似性”又は“実質的配列類似性”は、核酸又はその断片に対して言及された場合、もう一つの核酸(又はその相補鎖)による適当なヌクレオチドの挿入又は欠失と最適に整列された場合、核酸塩基の少なくとも約85%、好ましくは少なくとも約90%、そして更に好ましくは少なくとも約95%、96%、97%、98%又は99%のヌクレオチド塩基の、先に検討したようなFASTA、BLAST又はGapのような配列同一性のいずれもの公知のアルゴリズムによって測定されるようなヌクレオチド配列同一性があることを示す。
ポリペプチドに適用される場合、用語“実質的な同一性”は、二つのペプチド配列が、デフォルトのギャップ加重を使用するプログラムGAP又はBESTFITによるように最適に整列された場合、少なくとも75%又は80%の配列同一性、好ましくは少なくとも90%又は95%の配列同一性、なお更に好ましくは少なくとも98%又は99%の配列同一性を共有することを意味する。好ましくは、同一ではない残基の位置は、保存的アミノ酸置換によって異なる。“保存的アミノ酸置換”は、アミノ酸残基が、同様な特性(例えば、電荷又は疎水性)を持つ側鎖(R基)を有するもう一つのアミノ酸残基によって置換されたものである。一般的に、保存的アミノ酸置換は、タンパク質の官能的特性を実質的に変化しないものである。二つ又はそれより多いアミノ酸配列が保存的置換によって相互に異なる場合、配列同一性のパーセント又は類似性の程度は、置換の保存的特質を修正するために上方調節することができる。この調節を行うための手段は、当業者にとって公知である。例えば、本明細書中に参考文献として援用される、Pearson,Methods Mol.Biol.,24:307−31(1994)を参照されたい。同様な化学的特性を持つ側鎖を有するアミノ酸の群の例は、1)脂肪族側鎖:グリシン、アラニン、バリン、ロイシン及びイソロイシン;2)脂肪族−ヒドロキシ側鎖:セリン及びトレオニン;3)アミド含有側鎖:アスパラギン及びグルタミン;4)芳香族側鎖:フェニルアラニン、チロシン、及びトリプトファン;5)塩基性側鎖:リシン、アルギニン、及びヒスチジンを含み;そして6)硫黄含有側鎖は、システイン及びメチオニンである。好ましい保存的アミノ酸置換基は:バリン−ロイシン−イソロイシン、フェニルアラニン−チロシン、リシン−アルギニン、アラニン−バリン、グルタミン酸−アスパラギン酸、及びアスパラギン−グルタミンである。
あるいは、保存的置換は、本明細書中に参考文献として援用される、Gonnet et al.,Science,256:1443−45(1992)中に開示されているPAM250対数尤度行列において正の値を有する任意の変化である。“中度に保存性”な置換は、PAM250対数尤度行列において負ではない値を有する任意の変化である。
ポリペプチドに対する配列類似性は、典型的には配列分析ソフトウェアを使用して測定される。タンパク質分析ソフトウェアは、保存的アミノ酸置換を含む各種の置換、欠失及び他の修飾に割当てられた類似性の測定値を使用して、同様な配列を整合させる。例えば、GCGは、生物体の異なった種からの相同的ポリペプチドのような密接に関連するポリペプチド間の、又は野生型タンパク質及びそのムテイン間の配列相同性又は配列同一性を決定するために、デフォルトのパラメーターを使用することができる“Gap”及び“Bestfit”のようなプログラムを含有する。例えばWisconsinパッケージVersion 10.3を参照されたい。ポリペプチド配列は、更にデフォルト又は推奨パラメーターを使用する、WisconsinパッケージVersion 10.3中のプログラムFASTAを使用して比較することができる。FASTA(例えばFASTA2及びFASTA3)は、質問及び検索配列間の最良の重複の領域の整列及び配列同一性のパーセントを与える(Pearson(1990);Pearson(2000))。本発明の配列を、異なった生物体からの多数の配列を含有するデタベースと比較する場合のもう一つの好ましいアルゴリズムは、デフォルトのパラメーターを使用するコンピュータープログラムBLAST、特にblastp又はblastnである。例えば、本明細書中に参考文献として援用される、Altschul et al.,J.Mol.Biol.215:403−410(1990);Altschul et al.,Nucleic Acids Res.25:3389−402(1997)を参照されたい。
相同性のために比較されるポリペプチド配列の長さは、一般的に少なくとも約16個のアミノ酸残基、普通には少なくとも約20個の残基、更に普通には少なくとも約24個の残基、典型的には少なくとも約28個の残基、そして好ましくは約35個の残基より多いものであるものである。多くの異なった生物体からの配列を含有するデータベースを探索する場合、アミノ酸配列を比較することが好ましい。
本明細書中で使用される場合、用語“標識”又は“標識された”は、抗体中のもう一つの分子の組込みを指す。一つの態様において、標識は、検出可能なマーカー、例えば、放射標識されたアミノ酸の組込み又はマークされたアビジン(例えば、蛍光性マーカーを含有するストレプトアビジン又は光学的又は比色的によって検出することができる酵素的活性)によって検出することができるビオチニル分子への接続である。もう一つの態様において、標識又はマーカーは、治療的、例えば、薬物複合体又は毒素であることができる。ポリペプチド及び糖タンパク質を標識する各種の方法が当技術において既知であり、そして使用することができる。ポリペプチドのために標識の例は、制約されるものではないが、次のもの:放射性同位体又は放射性核種(例えば、H、14C、15N、35S、90Y、99Tc、111In、125I、131I)、蛍光性標識(例えば、FITC、ローダミン、ランタニド蛍光体)、酵素的標識(例えば、西洋わさびペルオキシダーゼ、β−ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼ、アルカリホスファターゼ)、化学発光マーカー、ビオチニル基、二次レポーターによって認識される所定のポリペプチドエピトープ(例えば、ロイシンジッパー対配列、二次抗体のための結合部位、金属結合ドメイン、エピトープタグ)、ガドリニウムキレートのような磁性薬剤、百日咳毒素のような毒素、タキソール、サイトカラシンB、グラミシジンD、臭化エチジウム、エメチン、マイトマイシン、エトポシド、テノポシド、ビンクリスチン、ビンブラスチン、コルヒチン、ドキソルビシン、ダウノルビシン、ジヒドロキシアントラシン(anthracin)ジオン、ミトキサントロン、ミトラマイシン、アクチノマイシンD、1−デヒドロテストステロン、グリココルチコイド、プロカイン、テトラカイン、リドカイン、プロプラノロール、及びピューロマイシン並びにこれらの類似体又は相同体を含む。いくつかの態様において、標識は、立体障害の可能性を減少するために、各種の長さのスペーサーアームによって接続される。

Claims (12)

  1. 抗MAdCAMモノクローナル抗体又はその抗原結合性部分と、抗線維化剤との組合せ。
  2. 前記抗線維化剤が、カスパーゼ阻害剤である、請求項1に記載の組合せ。
  3. 前記カスパーゼ阻害剤が、以下の式I:
    Figure 2007023030
    [式中
    Aは、以下の式IIa−i:
    Figure 2007023030
    の天然又は非天然のアミノ酸であり、
    Bは、水素原子、ジューテリウム原子、アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、置換されたナフチル、2−ベンゾオキサゾリル、置換された2−オキサゾリル、(CH−シクロアルキル、(CH−フェニル、(CH−(置換されたフェニル)、(CH−(1又は2−ナフチル)、(CH−(置換された1又は2−ナフチル)、(CH−(ヘテロアリール)、(CH−(置換されたヘテロアリール)、ハロメチル、CO12、CONR1314、Zが酸素又は硫黄原子であるCHZR15、CHOCO(アリール)、CHOCO(ヘテロアリール)、又はCHOPO(R16)R17であり、或いはBは、以下の式IIIa−c:
    Figure 2007023030
    の基であり、
    は、アルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、フェニル、置換されたフェニル、フェニルアルキル、置換されたフェニルアルキル、ナフチル、置換されたナフチル、(1又は2−ナフチル)アルキル、置換された(1又は2−ナフチル)アルキル、ヘテロアリール、置換されたヘテロアリール、(ヘテロアリール)アルキル、置換された(ヘテロアリール)アルキル、R1a(R1b)N、又はR1cOであり;そして
    は、水素、低級アルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、フェニル、置換されたフェニル、フェニルアルキル、置換されたフェニルアルキル、ナフチル、置換されたナフチル、(1又は2−ナフチル)アルキル、又は置換された(1又は2−ナフチル)アルキルであり;
    そしてここにおいて:
    1a及びR1bは、独立に水素、アルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、フェニル、置換されたフェニル、フェニルアルキル、置換されたフェニルアルキル、ナフチル、置換されたナフチル、(1又は2−ナフチル)アルキル、置換された(1又は2−ナフチル)アルキル、ヘテロアリール、置換されたヘテロアリール、(ヘテロアリール)アルキル、又は置換された(ヘテロアリール)アルキルであり、但し、R1a及びR1bが、両方とも水素であることはできないことを条件とし;
    1cは、アルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、フェニル、置換されたフェニル、フェニルアルキル、置換されたフェニルアルキル、ナフチル、置換されたナフチル、(1又は2−ナフチル)アルキル、置換された(1又は2−ナフチル)アルキル、ヘテロアリール、置換されたヘテロアリール、(ヘテロアリール)アルキル、又は置換された(ヘテロアリール)アルキルであり;
    は、C1−6アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、(CHNH、(CH)NHCOR、(CHN(C=NH)NH、(CHCO、(CHOR10、(CHSR11、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、(CH(1又は2−ナフチル)又は(CH(ヘテロアリール)であり、ここにおいてヘテロアリールは、ピリジル、チエニル、フリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、ピラジニル、ピリミジル、トリアジニル、テトラゾリル、及びインドリルを含み;
    3aは、水素又はメチルであるか、或いはいっしょに選択されたR及びR3aは、dが2ないし6の整数である−(CH−であり;
    は、フェニル、置換されたフェニル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、シクロアルキル、又はベンゼン縮合シクロアルキルであり;
    は、水素、低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、又は(CH(1又は2−ナフチル)であり;
    は、水素、フッ素、オキソ、低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、(CH(1又は2−ナフチル)、OR10、SR11、又はNHCORであり;
    は、水素、オキソ(即ち=O)、低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、又は(CH(1又は2−ナフチル)であり;
    は、低級アルキル、シクロアルキル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、(CH(1又は2−ナフチル)、又はCORであり;
    は、水素、低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、(CH(1又は2−ナフチル)、OR12、又はNR1314であり;
    10は、水素、低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、又は(CH(1又は2−ナフチル)であり;
    11は、低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、又は(CH(1又は2−ナフチル)であり;
    12は、低級アルキル、シクロアルキル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、又は(CH(1又は2−ナフチル)であり;
    13は、水素、低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、置換されたナフチル、(CHシクロアルキル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、又は(CH(1又は2−ナフチル)であり;
    14は、水素又は低級アルキルであり;或いは
    いっしょに選択されたR13及びR14は、モルホリン、又はN−置換されたピペラジンのような5ないし7員の炭素環式又は複素環式環を形成し;
    15は、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、置換されたナフチル、ヘテロアリール、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)、(CH(1又は2−ナフチル)、又は(CH(ヘテロアリール)であり;
    16又はR17は、独立に低級アルキル、シクロアルキル、フェニル、置換されたフェニル、ナフチル、フェニルアルキル、置換されたフェニルアルキル、又は(シクロアルキル)アルキルであり;
    18及びR19は、独立に水素、アルキル、フェニル、置換されたフェニル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)であるか、又はいっしょに選択されたR18及びR19は、−(CH=CH)−であり;
    20は、水素、アルキル、フェニル、置換されたフェニル、(CHフェニル、(CH(置換されたフェニル)であり;
    21、R22及びR23は、独立に水素、又はアルキルであり;
    Xは、CH、(CH、(CH、又はSであり;
    は、O又はNR23であり;
    は、CH、O、又はNR23であり;
    aは、0又は1であり、そしてbが1又は2であり、但し、aが1である場合、bは1であることを条件とし;
    cは、1又は2であり、但し、cが1である場合、aは0であり、そしてbは1であることを条件とし;
    mは、1又は2であり;そして
    nは、1、2、3、又は4である;]
    の化合物、又は医薬的に受容可能なその塩である、請求項2に記載の組合せ。
  4. 前記式Iの化合物が、以下の群:
    (3S)−3−[N−(N’−(2−フルオロ−4−ヨードフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
    (3S)−3−[N−(N’−(2−クロロフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
    (3S)−3−[N−(N’−(2−ブロモフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
    (3S)−3−[N−(N’−(2−フルオロフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
    (3S)−3−[N−(N’−(2−トリフルオロメチルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
    (3S)−3−[N−(N’−(1−アントリル)オキサモイル)バリル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
    (3S)−3−[N−(N’−(2−tert−ブチルフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
    (3S)−3−[N−(N’−(2−トリフルオロメチルフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
    (3S)−3−[N−(N’−(2,6−ジフルオロフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
    (3S)−3−[N−(N’−(1−ナフチル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
    (3S)−3−[N−(N’−(4−メトキシフェニル)オキサモイル)アラニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸;
    (3S)−3−[N−(N’−(2−トリフルオロメチルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
    (3S)−3−[N−(N’−(2−tert−ブチルメチルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
    (3S)−3−[N−(N’−(2−ベンジルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
    (3S)−3−[N−(N’−(2−フェニルフェニル)オキサモイル)バリル]アミノ−4−オキソブタン酸;
    の化合物から選択される、請求項3に記載の組合せ。
  5. 前記抗MAdCAM抗体又はその抗原結合性部分が、ヒトモノクローナル抗体又は抗原結合性部分である、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の組合せ。
  6. 前記抗体又は部分が、以下の特性:
    (a)ヒトの細胞に結合する;
    (b)MAdCAMに対して、VCAM又はフィブロネクチンに対するより少なくとも100倍の選択性を有する;
    (c)ヒトMAdCAMに、3×10−10M又はそれより小さいKで結合する;
    (d)αβを発現している細胞のヒトMAdCAMへの結合を阻害する;又は
    (e)胃腸管のリンパ組織へのリンパ球の補充を阻害する;
    の少なくとも一つを保有する、請求項5に記載の組合せ。
  7. 前記抗体又は抗原結合性部分が、ヒトMAdCAMのαβへの結合を阻害し、そしてここにおいて前記抗体又はその部分が、以下の特性:
    (a)MAdCAMへの結合に対する参照抗体と交差競合する;
    (b)MAdCAMへの結合に対する参照抗体と競合する;
    (c)参照抗体とMAdCAMと同一のエピトープに結合する;
    (d)参照抗体と実質的に同一のKでMAdCAMに結合する;
    (e)参照抗体と実質的に同一の解離速度でMAdCAMに結合する;
    の少なくとも一つを有し、ここにおいて参照抗体は:モノクローナル抗体1.7.2、モノクローナル抗体1.8.2、モノクローナル抗体6.14.2、モノクローナル抗体6.22.2、モノクローナル抗体6.34.2、モノクローナル抗体6.67.1、モノクローナル抗体6.73.2、モノクローナル抗体6.77.1、モノクローナル抗体7.16.6、モノクローナル抗体7.20.5、モノクローナル抗体7.26.4、モノクローナル抗体9.8.2、モノクローナル抗体6.22.2−mod、モノクローナル抗体6.34.2−mod、モノクローナル抗体6.67.1−mod、モノクローナル抗体6.77.1−mod及びモノクローナル抗体7.26.4−modからなる群から選択される、請求項5又は6のいずれか1項に記載の組合せ。
  8. 前記モノクローナル抗体又はその抗原結合性部分が、以下の抗体:
    (a)1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod及び7.26.4−modからなる群から選択される参照抗体の重鎖CDR1、CDR2及びCDR3アミノ酸配列を含んでなる重鎖を有する抗体;
    (b)1.7.2、1.8.2、6.14.2、6.22.2、6.34.2、6.67.1、6.73.2、6.77.1、7.16.6、7.20.5、7.26.4、9.8.2、6.22.2−mod、6.34.2−mod、6.67.1−mod、6.77.1−mod及び7.26.4−modからなる群から選択される参照抗体の軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3アミノ酸配列を含んでなる軽鎖を有する抗体;
    (c)(a)の重鎖及び(b)の軽鎖を含んでなる抗体;及び
    (d)前記重鎖及び軽鎖CDRアミノ酸配列が、同一参照抗体から選択される、(c)の抗体;
    から選択される、請求項5ないし7のいずれか1項に記載の組合せ。
  9. 抗αβインテグリン抗体又はその抗原結合性部分と、請求項2ないし4のいずれか1項に記載のカスパーゼ阻害剤との組合せ。
  10. 肝線維症の治療のための医薬の製造のための、請求項1ないし9のいずれか1項に記載の組合せの使用。
  11. 前記肝線維症が、C型肝炎に伴う肝線維症、アルコール性肝炎又は非アルコール性脂肪性肝炎である、請求項10に記載の使用。
  12. 請求項1ないし9のいずれか1項に記載の組合せの、医薬的に受容可能な担体又は賦形剤を伴う医薬組成物。
JP2006188775A 2005-07-11 2006-07-10 肝線維症を治療するための新しい組合せ Withdrawn JP2007023030A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69856105P 2005-07-11 2005-07-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007023030A true JP2007023030A (ja) 2007-02-01

Family

ID=37434222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006188775A Withdrawn JP2007023030A (ja) 2005-07-11 2006-07-10 肝線維症を治療するための新しい組合せ

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20090214527A1 (ja)
EP (1) EP1904100A1 (ja)
JP (1) JP2007023030A (ja)
KR (1) KR20080017094A (ja)
CN (1) CN101217980A (ja)
AR (1) AR054828A1 (ja)
AU (1) AU2006267976B2 (ja)
BR (1) BRPI0613459A2 (ja)
CA (1) CA2614622A1 (ja)
IL (1) IL188397A0 (ja)
MX (1) MX2008000659A (ja)
RU (1) RU2008101383A (ja)
TW (1) TW200730190A (ja)
WO (1) WO2007007162A1 (ja)
ZA (1) ZA200800116B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010511689A (ja) * 2006-12-06 2010-04-15 ファイザー・インク (3S)−3−[N−(N’−(2−tert−ブチルフェニル)オキサミル)アラニニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸の結晶形態

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SI2177537T1 (sl) * 2004-01-09 2012-01-31 Pfizer Protitielesa proti MAdCAM
US20080070823A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Philip Gorlin Liquid Detergent Composition
WO2008106167A1 (en) * 2007-02-28 2008-09-04 Conatus Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy comprising matrix metalloproteinase inhibitors and caspase inhibitors for the treatment of liver diseases
JP5996190B2 (ja) 2008-09-19 2016-09-21 ヘンリー フォード ヘルス システムHenry Ford Health System カルパイン阻害のための方法、系および組成物
WO2012021800A2 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Banyan Biomarkers Caspase inhibitors as therapeutics for neural and organ injury and imaging
EP3456711A4 (en) * 2016-05-11 2019-10-16 Chia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. CASPASE INHIBITOR AND PHARMACEUTICAL COMPOSITION, USE AND THERAPEUTIC METHOD THEREFOR
AU2018300189A1 (en) 2017-07-14 2020-01-30 Pfizer, Inc. Antibodies to MAdCAM

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7090845B2 (en) * 1998-05-13 2006-08-15 Genentech, Inc. Diagnosis and treatment of hepatic disorders
US6197750B1 (en) * 1998-07-02 2001-03-06 Idun Pharmaceuticals, Inc. C-terminal modified oxamyl dipeptides as inhibitors of the ICE/ced-3 family of cysteine proteases
US20010046496A1 (en) * 2000-04-14 2001-11-29 Brettman Lee R. Method of administering an antibody
WO2004081049A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-23 Auckland Uniservices Limited Monoclonal antibodies that recognise mucosal addressin cell adhesion molecule-1 (madcam-1), soluble madcam-1 and uses thereof
SI2177537T1 (sl) * 2004-01-09 2012-01-31 Pfizer Protitielesa proti MAdCAM
ATE483732T1 (de) * 2005-07-08 2010-10-15 Pfizer Ltd Madcam-antikörper

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010511689A (ja) * 2006-12-06 2010-04-15 ファイザー・インク (3S)−3−[N−(N’−(2−tert−ブチルフェニル)オキサミル)アラニニル]アミノ−5−(2’,3’,5’,6’−テトラフルオロフェノキシ)−4−オキソペンタン酸の結晶形態

Also Published As

Publication number Publication date
TW200730190A (en) 2007-08-16
KR20080017094A (ko) 2008-02-25
IL188397A0 (en) 2008-08-07
AR054828A1 (es) 2007-07-18
WO2007007162A1 (en) 2007-01-18
RU2008101383A (ru) 2009-07-20
EP1904100A1 (en) 2008-04-02
CA2614622A1 (en) 2007-01-18
CN101217980A (zh) 2008-07-09
AU2006267976B2 (en) 2009-12-24
MX2008000659A (es) 2008-03-13
US20090214527A1 (en) 2009-08-27
AU2006267976A1 (en) 2007-01-18
BRPI0613459A2 (pt) 2011-01-11
ZA200800116B (en) 2008-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2351057T3 (es) Anticuerpos contra madcam.
ES2327830T3 (es) Anticuerpos monoclonales humanos anti-interleuquina-5 y metodos y composiciones que los contienen.
US20210093718A1 (en) Neutralizing anti-tl1a monoclonal antibodies
JP5896993B2 (ja) ヒトgdf8に対する抗体
JP2007023030A (ja) 肝線維症を治療するための新しい組合せ
US9926369B2 (en) Methods for treating hepatocellular cancer by administering an anti-Ang-2 antibody
US20230201231A1 (en) Administration of an anti-activin-a compound to a subject
ES2770976T3 (es) Anticuerpos PAC1 humanos
BR112020018480A2 (pt) Anticorpos que ligam cd39 e usos dos mesmos
JP2000516201A (ja) 血管形成阻害方法及び血管形成阻害に有用な組成物
JP7328983B2 (ja) 抗il-27抗体及びその使用
BR112021011393A2 (pt) Anticorpos anti-il-27 e usos dos mesmos
JP2022549854A (ja) 抗il-27抗体及びその使用
JP2007534305A (ja) サル免疫グロブリン配列
AU2006268045A1 (en) Use of anti-MAdCAM antibodies for the treatment of coeliac disease and tropical sprue
WO2007007160A2 (en) Anti-madcam antibodies to treat fever
US20230181732A1 (en) Combinations of immunotherapies and uses thereof
US20190240355A9 (en) Light-Emitting Versions of the Monoclonal Antibody to C3D (MAB 3D29) for Imaging
EP3194971B1 (en) Light-emitting versions of the monoclonal antibody to c3d (mab 3d29) for imaging
BR112015023429B1 (pt) Anticorpo isolado ou fragmento de ligação de antígeno do mesmo,composição farmacêutica e uso do referido anticorpo ou fragmento de ligação de antígeno do mesmo

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081215

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081217

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090601

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110307