JP2007021979A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007021979A
JP2007021979A JP2005209744A JP2005209744A JP2007021979A JP 2007021979 A JP2007021979 A JP 2007021979A JP 2005209744 A JP2005209744 A JP 2005209744A JP 2005209744 A JP2005209744 A JP 2005209744A JP 2007021979 A JP2007021979 A JP 2007021979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
security
image data
image
information
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005209744A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Kamei
辰夫 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005209744A priority Critical patent/JP2007021979A/ja
Publication of JP2007021979A publication Critical patent/JP2007021979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

【課題】資料の種類を問わず、容易にセキュリティ設定することが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】操作者認証情報および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段107と、入力情報記憶手段107の操作者認証情報を外部の認証サーバ1802に問い合わせする通信手段103と、入力情報記憶手段107のセキュリティ情報と認証サーバ1802からの照合結果とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段104と、セキュリティ設定制御手段104の指示によりセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段105と、セキュリティ画像生成手段105が生成したセキュリティ画像を資料に印刷するプリンタエンジン106とを備える構成とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成装置に関し、特に、機密性を要する資料の不正な複写を防止するために、特に手書き資料や既存の資料に対して容易にセキュリティ設定することが可能な画像形成装置に関するものである。
従来、印刷物あるいは複写物に固有の識別番号を書き込み、識別番号毎に複写許否情報を記録し、複写許否の判断に応じて複写を行うことにより、不正な複写を防止または低減し、さらに複写履歴を管理する不正複写防止技術が提案されている(例えば特許文献1参照)。
特開2001−265183号公報
しかしながら、(特許文献1)に記載のような従来の構成では、印刷用紙にあらかじめ識別番号が書き込まれていることが前提であり、印刷用紙に識別番号が書き込まれていない場合、印刷あるいは複写動作時に識別番号を書き込む方法を提案しているが、複写元資料、手書き資料、既存の資料、第三者が作成した機密資料などに識別番号を書き込み、セキュリティ設定することができないという課題を有していた。
また、印刷画像あるいは複写画像の有色部と識別番号とが重なり合ったときに、識別番号の判読が困難になるという課題を有していた。
さらに、書き込まれた識別番号を取り除く手段が提案されておらず、セキュリティ管理の必要がなくなった資料から不要な識別番号を取り除くことができないという課題を有していた。
そこで、本発明は、資料の種類を問わず、容易にセキュリティ設定することが可能な画像形成装置を提供することを第1の目的とする。
また、本発明は、資料の記載部分の影響を受けることなくセキュリティ設定することが可能な画像形成装置を提供することを第2の目的とする。
さらに、本発明は、セキュリティ管理の必要がなくなった資料から不要なセキュリティ設定を容易に取り除くことが可能な画像形成装置を提供することを第3の目的とする。
この課題を解決するために、本発明の画像形成装置は、操作者認証情報および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段と、前記入力情報記憶手段の操作者認証情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、前記入力情報記憶手段のセキュリティ情報と前記認証サーバからの照合結果とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、前記セキュリティ設定制御手段の指示によりセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段と、前記セキュリティ画像生成手段が生成したセキュリティ画像を資料に印刷するプリンタエンジンと、を備える構成としたものである。
この課題を解決するために、本発明の画像形成装置は、操作者認証情報および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段と、前記入力情報記憶手段の操作者認証情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、前記入力情報記憶手段のセキュリティ情報と前記通信手段の照合結果とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、前記セキュリティ設定制御手段の指示によりセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段と、セキュリティ設定する資料を読み取るスキャナエンジンと、前記スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、前記画像データ作成手段が作成した画像データと前記セキュリティ画像生成手段が生成したセキュリティ画像を合成する印刷画像データ作成手段と、前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、資料に上書きする画像データを生成する塗りつぶし画像生成手段と、前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データ、または前記塗りつぶし画像生成手段が生成した塗りつぶし画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、を備える構成としたものである。
この課題を解決するために、本発明の画像形成装置は、操作者認証情報および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段と、セキュリティ設定する資料を読み取るスキャナエンジンと、前記スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、前記画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を検出するセキュリティ情報検出手段と、前記入力情報記憶手段の認証コードとパスワード、または前記セキュリティ情報検出手段が検出したセキュリティ情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、前記入力情報記憶手段のセキュリティ情報と前記通信手段の照合結果とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、前記セキュリティ設定制御手段の指示によりセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段と、前記画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を除去するセキュリティ情報除去手段と、前記画像データ作成手段または前記セキュリティ情報除去手段が作成した画像データと前記セキュリティ画像生成手段が生成したセキュリティ画像を合成する印刷画像データ作成手段と、前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、資料に上書きする画像データを生成する塗りつぶし画像生成手段と、前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データ、または前記塗りつぶし画像生成手段が生成した塗りつぶし画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、を備える構成としたものである。
この課題を解決するために、本発明の画像形成装置は、操作者認証情報を記憶した入力情報記憶手段と、セキュリティ設定状態を確認する資料を読み取るスキャナエンジンと、前記スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、前記画像データ作成手段が作成した画像データから資料のセキュリティ情報を検出するセキュリティ情報検出手段と、前記入力情報記憶手段の認証コードとパスワード、または前記セキュリティ情報検出手段が検出したセキュリティ情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、前記通信手段の照合結果からセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、前記画像データ作成手段が作成した画像データから資料のセキュリティ情報を除去するセキュリティ情報除去手段と、前記画像データ作成手段または前記セキュリティ情報除去手段が作成した画像データから印刷画像データを作成する印刷画像データ作成手段と、前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、資料に上書きする画像データを生成する塗りつぶし画像生成手段と、前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データ、または前記塗りつぶし画像生成手段が生成した塗りつぶし画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、を備える構成としたものである。
この課題を解決するために、本発明の画像形成装置は、操作者認証情報および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段と、前記入力情報記憶手段の操作者認証情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、前記入力情報記憶手段のセキュリティ情報と前記通信手段の照合結果とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、前記セキュリティ設定制御手段の指示によりセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段と、セキュリティ設定する資料を読み取るスキャナエンジンと、前記スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、前記画像データ作成手段が作成した画像データと前記セキュリティ画像生成手段が生成したセキュリティ画像を合成する印刷画像データ作成手段と、前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、前記プリンタエンジンが排出する用紙を廃棄処理する資料廃棄手段と、を備える構成としたものである。
この課題を解決するために、本発明の画像形成装置は、操作者認証情報および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段と、セキュリティ設定する資料を読み取るスキャナエンジンと、前記スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、前記画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を検出するセキュリティ情報検出手段と、前記入力情報記憶手段の認証コードとパスワード、または前記セキュリティ情報検出手段が検出したセキュリティ情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、前記入力情報記憶手段のセキュリティレベルと前記通信手段の照合結果とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、前記セキュリティ設定制御手段の指示によりセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段と、前記画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を除去するセキュリティ画像除去手段と、前記画像データ作成手段または前記セキュリティ情報除去手段が作成した画像データと前記セキュリティ画像生成手段が生成したセキュリティ画像を合成する印刷画像データ作成手段と、前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、前記プリンタエンジンが排出する用紙を廃棄処理する資料廃棄手段と、を備える構成としたものである。
この課題を解決するために、本発明の画像形成装置は、操作者認証情報を記憶した入力情報記憶手段と、セキュリティ設定状態を確認する資料を読み取るスキャナエンジンと、前記スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、前記画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を検出するセキュリティ情報検出手段と、前記入力情報記憶手段の認証コードとパスワード、または前記セキュリティ画像検出手段が検出したセキュリティ画像情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、前記通信手段の照合結果からセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、前記画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を除去するセキュリティ画像除去手段と、前記画像データ作成手段または前記セキュリティ情報除去手段が作成した画像データから印刷画像データを作成する印刷画像データ作成手段と、前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、前記プリンタエンジンが排出する用紙を廃棄処理する資料廃棄手段と、を備える構成としたものである。
本発明の好ましい形態において、前記入力情報記憶手段は、カードに記録された認証コードを読み取るカード情報読取り手段を備えている。
本発明のさらに好ましい形態において、前記セキュリティ情報は、資料の登録元情報、資料の配付先情報、資料の機密区分、資料の機密保持期限、資料に付与された文書番号、認証コード、およびセキュリティ設定した設定時情報の少なくとも何れか一つを含んでいる。
本発明のさらに好ましい形態において、前記セキュリティ画像は、電子透かし画像、一次元バーコード画像、二次元バーコード画像、機密区分を表す文字、文字列または記号、あるいは機密保持期限を表す文字、文字列または記号である。
本発明のさらに好ましい形態において、前記塗りつぶし画像データは、資料全面を単一色で塗りつぶす画像データ、資料全面を複数色で塗りつぶす画像データ、資料全面にわたって複数の図形が重なり合った画像データ、または資料全面にわたって無意味な文字列で埋め尽くされた画像データである。
本発明のさらに好ましい形態において、前記資料廃棄手段は、資料を細かく裁断するシュレッダーである。
本発明のさらに好ましい形態において、前記資料廃棄手段は、収納された資料の取り出しが不可能な収納庫である。
本発明によれば、機密性を要する資料の不正な複写を防止するために、複写元資料、手書き資料、既存の資料、第三者が作成した機密資料など、資料の種類を問うことなく、容易にセキュリティ設定することができるという有効な効果が得られる。
また、本発明によれば、印刷画像あるいは複写画像の有色部とセキュリティ情報とが重なり合ったときに、印刷画像、複写画像、原稿の図柄など、資料の記載部分の影響を受けることなくセキュリティ設定することができるという有効な効果が得られる。
さらに、本発明によれば、セキュリティ管理の必要がなくなった資料から不要なセキュリティ設定を容易に取り除くことができるという有効な効果が得られる。
本発明の請求項1に記載の発明は、操作者認証情報および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段と、入力情報記憶手段の操作者認証情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、入力情報記憶手段のセキュリティ情報と認証サーバからの照合結果とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、セキュリティ設定制御手段の指示によりセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段と、セキュリティ画像生成手段が生成したセキュリティ画像を資料に印刷するプリンタエンジンと、を備える画像形成装置であり、資料の種類を問うことなく、容易にセキュリティ設定することができるという作用を有する。
本発明の請求項2に記載の発明は、操作者認証情報および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段と、入力情報記憶手段の操作者認証情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、入力情報記憶手段のセキュリティ情報と通信手段の照合結果とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、セキュリティ設定制御手段の指示によりセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段と、セキュリティ設定する資料を読み取るスキャナエンジンと、スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、画像データ作成手段が作成した画像データとセキュリティ画像生成手段が生成したセキュリティ画像を合成する印刷画像データ作成手段と、印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、資料に上書きする画像データを生成する塗りつぶし画像生成手段と、印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データ、または塗りつぶし画像生成手段が生成した塗りつぶし画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、を備える画像形成装置であり、資料の種類を問うことなく、容易にセキュリティ設定することができるという作用を有する。また、印刷画像、複写画像、原稿の図柄など、資料の記載部分の影響を受けることなくセキュリティ設定することができるという作用を有する。
本発明の請求項3に記載の発明は、操作者認証情報および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段と、セキュリティ設定する資料を読み取るスキャナエンジンと、スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を検出するセキュリティ情報検出手段と、入力情報記憶手段の認証コードとパスワード、またはセキュリティ情報検出手段が検出したセキュリティ情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、入力情報記憶手段のセキュリティ情報と通信手段の照合結果とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、セキュリティ設定制御手段の指示によりセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段と、画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を除去するセキュリティ情報除去手段と、画像データ作成手段またはセキュリティ情報除去手段が作成した画像データとセキュリティ画像生成手段が生成したセキュリティ画像を合成する印刷画像データ作成手段と、印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、資料に上書きする画像データを生成する塗りつぶし画像生成手段と、印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データ、または塗りつぶし画像生成手段が生成した塗りつぶし画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、を備える画像形成装置であり、資料の種類を問うことなく、容易にセキュリティ設定することができるという作用を有する。また、印刷画像、複写画像、原稿の図柄など、資料の記載部分の影響を受けることなくセキュリティ設定することができるという作用を有する。さらに、セキュリティ管理の必要がなくなった資料から不要なセキュリティ設定を容易に取り除くことができるという作用を有する。
本発明の請求項4に記載の発明は、操作者認証情報を記憶した入力情報記憶手段と、セキュリティ設定状態を確認する資料を読み取るスキャナエンジンと、スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、画像データ作成手段が作成した画像データから資料のセキュリティ情報を検出するセキュリティ情報検出手段と、入力情報記憶手段の認証コードとパスワード、またはセキュリティ情報検出手段が検出したセキュリティ情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、通信手段の照合結果からセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、画像データ作成手段が作成した画像データから資料のセキュリティ情報を除去するセキュリティ情報除去手段と、画像データ作成手段またはセキュリティ情報除去手段が作成した画像データから印刷画像データを作成する印刷画像データ作成手段と、印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、資料に上書きする画像データを生成する塗りつぶし画像生成手段と、印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データ、または塗りつぶし画像生成手段が生成した塗りつぶし画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、を備える画像形成装置であり、資料の種類を問うことなく、容易にセキュリティ設定することができるという作用を有する。また、印刷画像、複写画像、原稿の図柄など、資料の記載部分の影響を受けることなくセキュリティ設定することができるという作用を有する。さらに、セキュリティ管理の必要がなくなった資料から不要なセキュリティ設定を容易に取り除くことができるという作用を有する。
本発明の請求項5に記載の発明は、操作者認証情報および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段と、入力情報記憶手段の操作者認証情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、入力情報記憶手段のセキュリティ情報と通信手段の照合結果とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、セキュリティ設定制御手段の指示によりセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段と、セキュリティ設定する資料を読み取るスキャナエンジンと、スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、画像データ作成手段が作成した画像データとセキュリティ画像生成手段が生成したセキュリティ画像を合成する印刷画像データ作成手段と、印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、プリンタエンジンが排出する用紙を廃棄処理する資料廃棄手段と、を備える画像形成装置であり、資料の種類を問うことなく、容易にセキュリティ設定することができるという作用を有する。また、印刷画像、複写画像、原稿の図柄など、資料の記載部分の影響を受けることなくセキュリティ設定することができるという作用を有する。
本発明の請求項6に記載の発明は、操作者認証情報および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段と、セキュリティ設定する資料を読み取るスキャナエンジンと、スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を検出するセキュリティ情報検出手段と、入力情報記憶手段の認証コードとパスワード、またはセキュリティ情報検出手段が検出したセキュリティ情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、入力情報記憶手段のセキュリティレベルと通信手段の照合結果とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、セキュリティ設定制御手段の指示によりセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段と、画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を除去するセキュリティ画像除去手段と、画像データ作成手段またはセキュリティ情報除去手段が作成した画像データとセキュリティ画像生成手段が生成したセキュリティ画像を合成する印刷画像データ作成手段と、印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、プリンタエンジンが排出する用紙を廃棄処理する資料廃棄手段と、を備える画像形成装置であり、資料の種類を問うことなく、容易にセキュリティ設定することができるという作用を有する。また、印刷画像、複写画像、原稿の図柄など、資料の記載部分の影響を受けることなくセキュリティ設定することができるという作用を有する。さらに、セキュリティ管理の必要がなくなった資料から不要なセキュリティ設定を容易に取り除くことができるという作用を有する。
本発明の請求項7に記載の発明は、操作者認証情報を記憶した入力情報記憶手段と、セキュリティ設定状態を確認する資料を読み取るスキャナエンジンと、スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を検出するセキュリティ情報検出手段と、入力情報記憶手段の認証コードとパスワード、またはセキュリティ画像検出手段が検出したセキュリティ画像情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、通信手段の照合結果からセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を除去するセキュリティ画像除去手段と、画像データ作成手段またはセキュリティ情報除去手段が作成した画像データから印刷画像データを作成する印刷画像データ作成手段と、印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、プリンタエンジンが排出する用紙を廃棄処理する資料廃棄手段と、を備える画像形成装置であり、資料の種類を問うことなく、容易にセキュリティ設定することができるという作用を有する。また、印刷画像、複写画像、原稿の図柄など、資料の記載部分の影響を受けることなくセキュリティ設定することができるという作用を有する。さらに、セキュリティ管理の必要がなくなった資料から不要なセキュリティ設定を容易に取り除くことができるという作用を有する。
本発明の請求項8に記載の発明は、請求項1〜7の何れか一項に記載の発明において、入力情報記憶手段は、カードに記録された認証コードを読み取るカード情報読取り手段を備える画像形成装置であり、資料の種類を問うことなく、容易にセキュリティ設定することができ、資料の記載部分の影響を受けることなくセキュリティ設定することができ、不要なセキュリティ設定を容易に取り除くことができるという作用を有する。
本発明の請求項9に記載の発明は、請求項1〜8の何れか一項に記載の発明において、セキュリティ情報は、資料の登録元情報、資料の配付先情報、資料の機密区分、資料の機密保持期限、資料に付与された文書番号、認証コード、およびセキュリティ設定した設定時情報の少なくとも何れか一つを含む画像形成装置であり、資料の種類を問うことなく、容易にセキュリティ設定することができ、資料の記載部分の影響を受けることなくセキュリティ設定することができ、不要なセキュリティ設定を容易に取り除くことができるという作用を有する。
本発明の請求項10に記載の発明は、請求項1〜9の何れか一項に記載の発明において、セキュリティ画像は、電子透かし画像、一次元バーコード画像、二次元バーコード画像、機密区分を表す文字、文字列または記号、あるいは機密保持期限を表す文字、文字列または記号である画像形成装置であり、資料の種類を問うことなく、容易にセキュリティ設定することができ、資料の記載部分の影響を受けることなくセキュリティ設定することができ、不要なセキュリティ設定を容易に取り除くことができるという作用を有する。
本発明の請求項11に記載の発明は、請求項2〜10の何れか一項に記載の発明において、塗りつぶし画像データは、資料全面を単一色で塗りつぶす画像データ、資料全面を複数色で塗りつぶす画像データ、資料全面にわたって複数の図形が重なり合った画像データ、または資料全面にわたって無意味な文字列で埋め尽くされた画像データである画像形成装置であり、資料の種類を問うことなく、容易にセキュリティ設定することができ、資料の記載部分の影響を受けることなくセキュリティ設定することができ、不要なセキュリティ設定を容易に取り除くことができるという作用を有する。
本発明の請求項12に記載の発明は、請求項5〜7の何れか一項に記載の発明において、資料廃棄手段は、資料を細かく裁断するシュレッダーである画像形成装置であり、資料の種類を問うことなく、容易にセキュリティ設定することができ、資料の記載部分の影響を受けることなくセキュリティ設定することができ、不要なセキュリティ設定を容易に取り除くことができるという作用を有する。
本発明の請求項13に記載の発明は、請求項5〜7の何れか一項に記載の発明において、資料廃棄手段は、収納された資料の取り出しが不可能な収納庫である画像形成装置であり、資料の種類を問うことなく、容易にセキュリティ設定することができ、資料の記載部分の影響を受けることなくセキュリティ設定することができ、不要なセキュリティ設定を容易に取り除くことができるという作用を有する。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を参照しつつさらに具体的に説明する。ここで、添付図面において同一の部材には同一の符号を付しており、また、重複した説明は省略されている。なお、ここでの説明は本発明が実施される最良の形態であることから、本発明は当該形態に限定されるものではない。
(実施の形態1)
本発明の画像形成装置を使用する最良の環境の一例を図18に示す。
本発明の画像形成装置1801(デジタル複合機1801a〜1801g)はネットワーク1803に接続されている。ネットワーク1803には、認証サーバ1802がさらに接続されており、この認証サーバ1802は操作者のセキュリティ権限情報、資料のセキュリティ情報および操作者とセキュリティ資料とのセキュリティ関係情報を記憶している。
ここで、操作者のセキュリティ権限情報とは、例えば図19に示すような情報であり、操作者の認証コード(操作者認証情報)、パスワード(操作者認証情報)、役職、所属などである。
また、資料のセキュリティ情報とは、例えば図20に示すような情報であり、セキュリティ設定した日付(日時)などの設定時情報、登録者の認証コード、登録者の所属、資料の機密区分、資料の機密保持期限、資料に付与された個別の文書番号、セキュリティ登録の状態、さらには資料の登録元情報、資料の配付先情報などである。
そして、セキュリティ関係情報とは、例えば図21に示すような情報であり、これによれば、認証コードB2345678である営業所属の一般社員がセキュリティ登録した文書番号AA00002ZZの資料は、機密区分が「秘」なので、技術所属の操作者は一切複写できない。また、認証コードA0123456である技術所属の部長がセキュリティ登録した文書番号AA00007ZZの資料は、機密区分が「秘」なので、技術所属の部長と課長は複写できるが、技術所属の係長と一般社員は複写できない。この仕組みを利用することで、操作者のセキュリティ権限と資料のセキュリティ情報を関連付けることができ、不正な複写を適切に防止または低減することができる。
以下、このようなネットワーク環境に接続された本発明の画像形成装置の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、実施の形態2以下においても、画像形成装置の接続されたネットワーク環境は図18〜図21に示すものとなっている。したがって、実施の形態2以下では、画像形成装置の接続された最良の環境については、あらためて説明をしていない。
図1は本発明の実施の形態1における画像形成装置の構成を示すブロック図である。
図1において、画像形成装置は、操作者の認証コードやパスワード、資料のセキュリティ情報を入力するための操作パネル部101、例えばICカードに記録された操作者の認証コードを読み取るカード情報読取り手段102、操作者認証情報(操作者の認証コード、パスワード)および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段107、ネットワーク1803経由で接続された認証サーバ1802と通信する通信手段103、通信手段103が認証サーバ1802から取得した情報と入力情報記憶手段107の操作者情報、資料セキュリティ情報とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段104、セキュリティ設定制御手段104の指示にしたがってセキュリティ情報からセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段105、セキュリティ画像生成手段105が生成したセキュリティ画像を印刷用紙(資料)に印刷するプリンタエンジン106、を備えている。
なお、操作パネル部101がカード情報読取り手段102を備える場合、操作者の認証コード入力はカード読取りで代用しても構わない。ただし、操作パネル部101はカード情報読取り手段102を必ずしも備えておく必要はない。
次に、図8および図13を用いて、以上のように構成された実施の形態1の画像形成装置の動作を説明する。
ここで、図8は図1の画像形成装置におけるセキュリティ設定動作を示すフローチャート、図13は図1の画像形成装置におけるセキュリティ設定資料を示す概念図である。
まず、操作者は操作パネル101を操作してセキュリティ登録モードを選択し、セキュリティ設定すべき資料をプリンタエンジン106の給紙部にセットする(S801)。続いて、操作者は操作パネル101あるいはカード情報読取り手段102を使用し、操作者の認証コードとパスワードを入力する(S802)。
通信手段103は、入力情報記憶手段107の操作者認証情報である認証コードとパスワードをネットワーク1803経由で接続された認証サーバ1802に送信し、照合を要求する(S803)。
そして、セキュリティ設定制御手段104は、認証コードとパスワードが正しいかどうかの判断を行い(S804)、当該判断において認証コードやパスワードに間違いがあった場合、操作パネル101にエラーメッセージを表示し、セキュリティ設定動作を終了する(S805)。
また、ステップS804において、認証コードとパスワードが認証された場合、認証サーバ1802は固有の文書番号を作成し、状態を「登録中」に設定し、通信手段103に通知する(S804)。
その後、操作者が資料のセキュリティ情報を操作パネル101から入力すると(S806)、セキュリティ画像生成手段105は、認証コード、パスワード、文書番号、資料セキュリティ情報をセキュリティ設定制御手段104から受け取り、例えば図13の1302に示すようなセキュリティ画像を生成する(S807)。
次に、プリンタエンジン106は、セキュリティ画像生成手段105が生成したセキュリティ画像1302を給紙部にセットされた資料1301に印刷し、セキュリティ設定資料1303を出力する(S808)。
そして、給紙部の資料が無くなるまでステップS808の処理を繰り返す(S809)。
すべての資料へのセキュリティ画像印刷が完了すると、通信手段103は認証サーバ1802に文書番号の資料へのセキュリティ印刷が完了したことを通知する(S810)。
認証サーバ1802は、指定した文書番号の状態を「登録済み」に変更し、資料のセキュリティ設定が完了する。
ここで、資料のセキュリティ情報とは、操作者の認証コード、認証サーバ1802が付与する文書番号、操作者の所属、資料の配付先、機密区分、機密保持期限、日時、などであるが、必ずしもこれらに限るわけではなく他の情報であっても構わないし、これら情報がすべて必須なわけではない。
なお、セキュリティ画像として一次元バーコードと文字を組み合わせたセキュリティ画像1302を示したが、必ずしも一次元バーコードや文字に限るわけではなく、二次元バーコードや電子透かし画像、文字列、記号、地紋画像、機密区分を表す文字、文字列または記号、機密保持期限を表す文字、文字列または記号であっても構わないし、これら以外の画像であっても構わない。
以上説明したように本発明によれば、機密性を要する資料の不正な複写を防止するために、複写元資料、手書き資料、既存の資料、第三者が作成した機密資料など、資料の種類を問うことなく、容易にセキュリティ設定することができる。
(実施の形態2)
図2は本発明の実施の形態2における画像形成装置の構成を示すブロック図、図3は本発明の実施の形態2における変形例としての画像形成装置の構成を示すブロック図である。なお、図2および図3において図1と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
図2において、画像形成装置は、セキュリティ設定すべき資料を画像データとして読み取るスキャナエンジン201、スキャナエンジン201が読み取った画像信号を補正し、変換する画像データ作成手段202、画像データ作成手段202が作成した画像データとセキュリティ画像生成手段105が生成したセキュリティ画像を合成し、印刷に適した画像データに変換する印刷画像データ作成手段203、印刷画像データ作成手段203が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部204、機密性を要する資料に上書きし、資料内容を判読できなくする塗りつぶし画像を生成する塗りつぶし画像生成手段205をさらに有している。
また、図3において、プリンタエンジン106が排出する資料を再利用できないように廃棄する資料廃棄手段301を、塗りつぶし画像生成手段205に換えて有している。
なお、スキャナエンジン201とプリンタエンジン106の給紙部は共用できる構成が望ましく、排紙部は分離できる構成が望ましい。
次に、図9、図14および図15を用いて、以上のように構成された実施の形態2の画像形成装置の動作を説明する。
ここで、図9は実施の形態2の画像形成装置におけるセキュリティ設定動作を示すフローチャート、図14および図15は実施の形態2の画像形成装置におけるセキュリティ設定資料を示す概念図である。なお、図9において図8と同じステップについては同じ符号を用い、説明を省略する。また、図14および図15において図13と同じ箇所については同じ符号を用いる。
図9において、ステップS801〜S807まで進んだならば、スキャナエンジン201は、給紙部にセットされた資料1301を読み取り、画像データ1401を作成する(S901)。
次に、プリンタエンジン106は、塗りつぶし画像生成手段205が生成したハッチパターン1402を資料1301に上書き印刷し、内容判読不可能な資料1403を排出する(S902)。
そして、印刷画像データ作成手段203は、画像データ作成手段202が作成した画像データ1401とセキュリティ画像生成手段105が生成したセキュリティ画像1302を合成し、印刷画像データを作成する(S903)。
資料1301が複数枚ある場合、印刷画像データ作成手段203が作成した印刷画像データを蓄積メモリ部204に保存し(S904)、給紙部の資料1301が無くなるまでステップS901からステップS904を繰り返す(S905)。
すべての資料の読み取りが完了すると、蓄積メモリ部204に保存した印刷画像データを新たな記録用紙に印刷し、セキュリティ設定資料1303を排出する(S906)。複数の印刷画像データが保存されている場合、すべての印刷画像データの印刷が完了するまでステップS906を繰り返す(S907)。
すべての印刷画像データの印刷が完了すると、通信手段103は認証サーバ1802に文書番号の資料へのセキュリティ印刷が完了したことを通知する(S810)。
ここで、塗りつぶし画像としてハッチパターン1402を示したが、必ずしもハッチパターンに限るわけではなく、単一色のべた画像や複数色のべた画像、資料全面にわたって複数の図形が重なり合った複雑なパターン図形、資料全面にわたって無意味な文字列で埋め尽くした画像であっても構わないし、これら以外の画像であっても構わない。
また、ここではセキュリティ設定前の資料に塗りつぶし画像を上書きする動作を説明したが、図3に示すような資料廃棄手段301を備える場合は、塗りつぶし画像の上書きは必須ではなく、セキュリティ設定前の資料を細かく裁断する、取り出しが不可能な収納庫に収納する、などで廃棄すればよい。なお、これら以外の廃棄処理であっても構わない。
ところで、資料1301のようにセキュリティ画像1302と重なる画像領域を持たない場合、セキュリティ設定資料1303において容易にセキュリティ画像を判読することが可能であるが、資料1501のようにセキュリティ画像1302と重なる画像領域を持つ場合、セキュリティ設定後の資料がセキュリティ設定資料1503のようになり、セキュリティ画像の判読が困難になる場合が考えられる。
このような場合、印刷画像データ作成手段203は、画像データ1502とセキュリティ画像1302を合成する前に、セキュリティ画像1302と干渉する部分の画像を画像データ1502から取り除いた画像データ1504を作成し、画像データ1504とセキュリティ画像1302を合成することによりセキュリティ画像の判読が可能なセキュリティ設定資料1505を作成することができる。
なお、セキュリティ画像の判読が可能であれば、必ずしも干渉部分の画像を取り除く必要はなく、干渉部分の画像の濃度、色相を変換しても構わないし、これらの方法に限られるものではない。
以上説明したように、本発明によれば、機密性を要する資料の不正な複写を防止するために、複写元資料、手書き資料、既存の資料、第三者が作成した機密資料など、資料の種類を問うことなく、容易にセキュリティ設定することができる。
また、印刷画像あるいは複写画像の有色部とセキュリティ情報とが重なり合ったときに、印刷画像、複写画像、原稿の図柄など、資料の記載部分の影響を受けることなくセキュリティ設定することができる。
(実施の形態3)
図4は本発明の実施の形態3における画像形成装置の構成を示すブロック図、図5は本発明の実施の形態3における変形例としての画像形成装置の構成を示すブロック図である。なお、図4および図5において図1〜図3と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
図4において、画像形成装置は、操作パネル部101、カード情報読み取り手段102、入力情報記憶手段107、通信手段103、セキュリティ設定制御手段104、プリンタエンジン106、スキャナエンジン201、画像データ作成手段202、印刷画像データ作成手段203、蓄積メモリ部204、塗りつぶし画像生成手段205に加えて、画像データ作成手段202が作成した画像データ内にセキュリティ画像があるか検査し、セキュリティ画像がある場合セキュリティ情報を読み取るセキュリティ情報検出手段401、画像データ作成手段202が作成した画像データからセキュリティ画像を取り除くセキュリティ情報除去手段402をさらに有している。
また、図5において、画像形成装置は、操作パネル部101、カード情報読み取り手段102、入力情報記憶手段107、通信手段103、セキュリティ設定制御手段104、プリンタエンジン106、スキャナエンジン201、画像データ作成手段202、印刷画像データ作成手段203、蓄積メモリ部204、資料廃棄手段301に加えて、セキュリティ情報検出手段401およびセキュリティ情報除去手段402をさらに有している。
次に、図10、図11および図16を用いて、以上のように構成された実施の形態3の画像形成装置の動作を説明する。
ここで、図10は実施の形態3の画像形成装置において操作者が明示的に資料のセキュリティ設定を解除するときのセキュリティ削除動作を示すフローチャート、図11は実施の形態3の画像形成装置においてセキュリティ設定が無効になっている資料から無効セキュリティ情報を取り除くときのセキュリティ削除動作を示すフローチャート、図16は実施の形態3の画像形成装置におけるセキュリティ設定資料を示す概念図である。なお、図10および図11において図8および図9と同じステップについては同じ符号を用い、説明を省略する。また、図16において図13〜図15と同じ箇所については同じ符号を用いる。
操作者が明示的に資料のセキュリティ設定を解除するときには、図10において、ステップS801〜S805まで進み、ステップS804からステップS901、S902と進んだならば、操作者が明示的に資料のセキュリティ設定を解除する場合、通信手段103はネットワーク1803経由で接続された認証サーバ1802にセキュリティ設定の解除を通知する(S1001)。
次に、セキュリティ情報除去手段402は、画像データ作成手段202が作成した画像データからセキュリティ画像を除去する(S1002)。
そして、印刷画像データ作成手段203は、セキュリティ情報除去手段402が作成した画像データから印刷画像データを作成し、蓄積メモリ部204に保存する(S1003)。
その後、ステップS905〜S907と進み、最後に、すべての印刷画像データの印刷が完了すると、通信手段103は認証サーバ1802に文書番号の資料へのセキュリティ印刷が完了したことを通知する(S810)。
なお、印刷画像データ作成手段203はセキュリティ情報除去手段402が作成した画像データから印刷画像データを作成するとしたが、画像データ作成手段202が作成した画像データにセキュリティ情報が含まれていない場合、画像データ作成手段202が作成した画像データから印刷画像データを作成しても構わないし、印刷画像データを作成せずに、プリンタエンジン106が資料を通紙するだけでも構わない。
次に、セキュリティ設定が無効になっている資料から無効セキュリティ情報を取り除く場合には、図11において、ステップS801からステップS901、S902と進み、セキュリティ情報検出手段401は、画像データ作成手段202が作成した画像データ内に既に合成済みのセキュリティ画像があるかを判断し、ある場合はセキュリティ情報を読み取る(S1101)。なお、ステップS1101において、セキュリティ画像が無い場合はステップS1003からステップS905〜S907と進み、ステップS810にて終了する。
ステップS1101にてセキュリティ情報を読み取ったならば、通信手段103は、読み取ったセキュリティ情報と操作者が入力した新しいセキュリティ情報をネットワーク1803経由で接続された認証サーバ1802に送信し、セキュリティ情報が有効か無効かを問い合わせる(S1102)。
そして、セキュリティ情報が有効であればステップS1003に進み、無効であればステップS1002に進む(S1103)。
以上のように動作することにより、セキュリティ設定資料1601から画像データ1602を作成し、次にセキュリティ情報が取り除いた画像データ1603を作成し、セキュリティ解除した資料1604を出力できる。一方、セキュリティ設定資料1601にはハッチパターン1402を上書きし、内容判読不可能な資料1605として出力する。
以上説明したように、本発明によれば、セキュリティ管理の必要がなくなった資料から不要なセキュリティ設定を容易に取り除くことができる。
(実施の形態4)
図6は本発明の実施の形態4における画像形成装置の構成を示すブロック図、図7は本発明の実施の形態4における変形例としての画像形成装置の構成を示すブロック図である。なお、図6および図7において図1〜図5と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
図6において、画像形成装置は、操作パネル部101、カード情報読み取り手段102、入力情報記憶手段107、通信手段103、セキュリティ設定制御手段104、セキュリティ画像生成手段105、プリンタエンジン106、スキャナエンジン201、画像データ作成手段202、印刷画像データ作成手段203、蓄積メモリ部204、塗りつぶし画像生成手段205に加えて、セキュリティ情報検出手段401およびセキュリティ情報除去手段402をさらに有している。
また、図7において、画像形成装置は、操作パネル部101、カード情報読み取り手段102、入力情報記憶手段107、通信手段103、セキュリティ設定制御手段104、セキュリティ画像生成手段105、プリンタエンジン106、スキャナエンジン201、画像データ作成手段202、印刷画像データ作成手段203、蓄積メモリ部204、資料廃棄手段301に加えて、セキュリティ情報検出手段401およびセキュリティ情報除去手段402をさらに有している。
次に、図12および図17を用いて、以上のように構成された実施の形態4の画像形成装置の動作を説明する。
ここで、図12は実施の形態4の画像形成装置におけるセキュリティ変更動作のフローチャート、図17は実施の形態4の画像形成装置におけるセキュリティ設定資料を示す概念図である。なお、図12および図17において図8〜図11と同じステップについては同じ符号を用い、説明を省略する。また、図17において図13〜図16と同じ箇所については同じ符号を用いる。
図12において、ステップS801〜S807まで進み、続いてステップS901、S902と進んだならば、セキュリティ情報検出手段401は、画像データ作成手段202が作成した画像データ内に既に合成済みのセキュリティ画像があるかを判断し、ある場合はセキュリティ情報を読み取る(S1201)。なお、ステップS1201において、セキュリティ画像が無い場合はステップS1204に進む。
ステップS1201にてセキュリティ情報を読み取ったならば、通信手段103は、読み取ったセキュリティ情報と操作者が入力した新しいセキュリティ情報をネットワーク1803経由で接続された認証サーバ1802に送信し、セキュリティ情報の変更を通知する(S1202)。
次に、セキュリティ情報除去手段402は、画像データ作成手段202が作成した画像データ1602からセキュリティ画像だけを取り除き、セキュリティ画像を含まない画像データ1603を作成する(S1203)。
そして、印刷画像データ作成手段203は、画像データ作成手段202あるいはセキュリティ画像除去手段402が作成した画像データとセキュリティ画像データ生成手段105が生成したセキュリティ画像1701を合成し、印刷画像データを作成する(S1204)。
以上のように動作することにより、セキュリティ設定資料1601から画像データ1602を作成し、次にセキュリティ情報が取り除いた画像データ1603を作成し、新たに生成したセキュリティ画像1701を合成し、セキュリティ情報を変更した資料1702を出力できる。一方、セキュリティ設定資料1601にはハッチパターン1402を上書きし、内容判読不可能な資料1605として出力する。
以上説明したように、本発明によれば、既にセキュリティ設定されているセキュリティ設定資料のセキュリティ内容を容易に変更することができる。
なお、本実施の形態ではスタンドアローンの画像形成装置を例として記載しているが、本実施の形態の認証サーバとのデータ通信や、セキュリティ画像の生成等の少なくとも1つの機能をパーソナルコンピュータ等の情報処理装置によって実現しても本実施の形態の画像形成装置を実現することも可能である。
その際、情報処理装置は、CPU等のプロセッサが本実施の形態で示した動作に対応する情報処理プログラムを実行することによって実現される。
本発明の画像形成装置は、機密性を要する資料の不正な複写を防止するために、複写元資料、手書き資料、既存の資料、第三者が作成した機密資料などに対して容易にセキュリティ設定すること、セキュリティ管理の必要がなくなった資料から不要なセキュリティ設定を容易に取り除くこと、印刷画像、複写画像、原稿の図柄の影響を受けることなくセキュリティ設定することが可能になるので、セキュリティ資料の登録/解除履歴、複写履歴管理等の用途にも適用することができる。
本発明の実施の形態1における画像形成装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態2における画像形成装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態2における変形例としての画像形成装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態3における画像形成装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態3における変形例としての画像形成装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態4における画像形成装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態4における変形例としての画像形成装置の構成を示すブロック図 図1の画像形成装置におけるセキュリティ設定動作を示すフローチャート 実施の形態2の画像形成装置におけるセキュリティ設定動作を示すフローチャート 実施の形態3の画像形成装置において操作者が明示的に資料のセキュリティ設定を解除するときのセキュリティ削除動作を示すフローチャート 実施の形態3の画像形成装置においてセキュリティ設定が無効になっている資料から無効セキュリティ情報を取り除くときのセキュリティ削除動作を示すフローチャート 実施の形態4の画像形成装置におけるセキュリティ変更動作のフローチャート 図1の画像形成装置におけるセキュリティ設定資料を示す概念図 実施の形態2の画像形成装置におけるセキュリティ設定資料を示す概念図 実施の形態2の画像形成装置におけるセキュリティ設定資料を示す概念図 実施の形態3の画像形成装置におけるセキュリティ設定資料を示す概念図 実施の形態4の画像形成装置におけるセキュリティ設定資料を示す概念図 本発明の画像形成装置を使用する最良の環境の一例を示す概念図 操作者のセキュリティ権限情報の一例を示す図 資料のセキュリティ情報の一例を示す図 セキュリティ関係情報の一例を示す図
符号の説明
101 操作パネル部
102 カード情報読み取り手段
103 通信手段
104 セキュリティ設定制御手段
105 セキュリティ画像生成手段
106 プリンタエンジン
107 入力情報記憶手段
201 スキャナエンジン
202 画像データ作成手段
203 印刷画像データ作成手段
204 蓄積メモリ部
205 塗りつぶし画像生成手段
301 資料廃棄手段
401 セキュリティ情報検出手段
402 セキュリティ情報除去手段

Claims (13)

  1. 操作者認証情報および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段と、
    前記入力情報記憶手段の操作者認証情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、
    前記入力情報記憶手段のセキュリティ情報と前記認証サーバからの照合結果とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、
    前記セキュリティ設定制御手段の指示によりセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段と、
    前記セキュリティ画像生成手段が生成したセキュリティ画像を資料に印刷するプリンタエンジンと、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 操作者認証情報および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段と、
    前記入力情報記憶手段の操作者認証情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、
    前記入力情報記憶手段のセキュリティ情報と前記通信手段の照合結果とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、
    前記セキュリティ設定制御手段の指示によりセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段と、
    セキュリティ設定する資料を読み取るスキャナエンジンと、
    前記スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、
    前記画像データ作成手段が作成した画像データと前記セキュリティ画像生成手段が生成したセキュリティ画像を合成する印刷画像データ作成手段と、
    前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、
    資料に上書きする画像データを生成する塗りつぶし画像生成手段と、
    前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データ、または前記塗りつぶし画像生成手段が生成した塗りつぶし画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  3. 操作者認証情報および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段と、
    セキュリティ設定する資料を読み取るスキャナエンジンと、
    前記スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、
    前記画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を検出するセキュリティ情報検出手段と、
    前記入力情報記憶手段の認証コードとパスワード、または前記セキュリティ情報検出手段が検出したセキュリティ情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、
    前記入力情報記憶手段のセキュリティ情報と前記通信手段の照合結果とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、
    前記セキュリティ設定制御手段の指示によりセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段と、
    前記画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を除去するセキュリティ情報除去手段と、
    前記画像データ作成手段または前記セキュリティ情報除去手段が作成した画像データと前記セキュリティ画像生成手段が生成したセキュリティ画像を合成する印刷画像データ作成手段と、
    前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、
    資料に上書きする画像データを生成する塗りつぶし画像生成手段と、
    前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データ、または前記塗りつぶし画像生成手段が生成した塗りつぶし画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  4. 操作者認証情報を記憶した入力情報記憶手段と、
    セキュリティ設定状態を確認する資料を読み取るスキャナエンジンと、
    前記スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、
    前記画像データ作成手段が作成した画像データから資料のセキュリティ情報を検出するセキュリティ情報検出手段と、
    前記入力情報記憶手段の認証コードとパスワード、または前記セキュリティ情報検出手段が検出したセキュリティ情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、
    前記通信手段の照合結果からセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、
    前記画像データ作成手段が作成した画像データから資料のセキュリティ情報を除去するセキュリティ情報除去手段と、
    前記画像データ作成手段または前記セキュリティ情報除去手段が作成した画像データから印刷画像データを作成する印刷画像データ作成手段と、
    前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、
    資料に上書きする画像データを生成する塗りつぶし画像生成手段と、
    前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データ、または前記塗りつぶし画像生成手段が生成した塗りつぶし画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  5. 操作者認証情報および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段と、
    前記入力情報記憶手段の操作者認証情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、
    前記入力情報記憶手段のセキュリティ情報と前記通信手段の照合結果とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、
    前記セキュリティ設定制御手段の指示によりセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段と、
    セキュリティ設定する資料を読み取るスキャナエンジンと、
    前記スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、
    前記画像データ作成手段が作成した画像データと前記セキュリティ画像生成手段が生成したセキュリティ画像を合成する印刷画像データ作成手段と、
    前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、
    前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、
    前記プリンタエンジンが排出する用紙を廃棄処理する資料廃棄手段と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  6. 操作者認証情報および資料のセキュリティ情報を記憶した入力情報記憶手段と、
    セキュリティ設定する資料を読み取るスキャナエンジンと、
    前記スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、
    前記画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を検出するセキュリティ情報検出手段と、
    前記入力情報記憶手段の認証コードとパスワード、または前記セキュリティ情報検出手段が検出したセキュリティ情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、
    前記入力情報記憶手段のセキュリティレベルと前記通信手段の照合結果とからセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、
    前記セキュリティ設定制御手段の指示によりセキュリティ画像を生成するセキュリティ画像生成手段と、
    前記画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を除去するセキュリティ画像除去手段と、
    前記画像データ作成手段または前記セキュリティ情報除去手段が作成した画像データと前記セキュリティ画像生成手段が生成したセキュリティ画像を合成する印刷画像データ作成手段と、
    前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、
    前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、
    前記プリンタエンジンが排出する用紙を廃棄処理する資料廃棄手段と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  7. 操作者認証情報を記憶した入力情報記憶手段と、
    セキュリティ設定状態を確認する資料を読み取るスキャナエンジンと、
    前記スキャナエンジンが読み取った信号から画像データを作成する画像データ作成手段と、
    前記画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を検出するセキュリティ情報検出手段と、
    前記入力情報記憶手段の認証コードとパスワード、または前記セキュリティ画像検出手段が検出したセキュリティ画像情報を外部の認証サーバに問い合わせする通信手段と、
    前記通信手段の照合結果からセキュリティ設定処理を制御するセキュリティ設定制御手段と、
    前記画像データ作成手段が作成した画像データからセキュリティ情報を除去するセキュリティ画像除去手段と、
    前記画像データ作成手段または前記セキュリティ情報除去手段が作成した画像データから印刷画像データを作成する印刷画像データ作成手段と、
    前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを蓄積する蓄積メモリ部と、
    前記印刷画像データ作成手段が作成した印刷画像データを資料に印刷するプリンタエンジンと、
    前記プリンタエンジンが排出する用紙を廃棄処理する資料廃棄手段と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  8. 前記入力情報記憶手段は、カードに記録された認証コードを読み取るカード情報読取り手段を備える、
    ことを特徴とする請求項1〜7の何れか一項に記載の画像形成装置。
  9. 前記セキュリティ情報は、資料の登録元情報、資料の配付先情報、資料の機密区分、資料の機密保持期限、資料に付与された文書番号、認証コード、およびセキュリティ設定した設定時情報の少なくとも何れか一つを含む、
    ことを特徴とする請求項1〜8の何れか一項に記載の画像形成装置。
  10. 前記セキュリティ画像は、電子透かし画像、一次元バーコード画像、二次元バーコード画像、機密区分を表す文字、文字列または記号、あるいは機密保持期限を表す文字、文字列または記号である、
    ことを特徴とする請求項1〜9の何れか一項に記載の画像形成装置。
  11. 前記塗りつぶし画像データは、資料全面を単一色で塗りつぶす画像データ、資料全面を複数色で塗りつぶす画像データ、資料全面にわたって複数の図形が重なり合った画像データ、または資料全面にわたって無意味な文字列で埋め尽くされた画像データである、
    ことを特徴とする請求項2〜10の何れか一項に記載の画像形成装置。
  12. 前記資料廃棄手段は、資料を細かく裁断するシュレッダーである、
    ことを特徴とする請求項5〜7の何れか一項に記載の画像形成装置。
  13. 前記資料廃棄手段は、収納された資料の取り出しが不可能な収納庫である、
    ことを特徴とする請求項5〜7の何れか一項に記載の画像形成装置。
JP2005209744A 2005-07-20 2005-07-20 画像形成装置 Pending JP2007021979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005209744A JP2007021979A (ja) 2005-07-20 2005-07-20 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005209744A JP2007021979A (ja) 2005-07-20 2005-07-20 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007021979A true JP2007021979A (ja) 2007-02-01

Family

ID=37783358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005209744A Pending JP2007021979A (ja) 2005-07-20 2005-07-20 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007021979A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101256371B (zh) * 2007-02-28 2011-04-13 京瓷美达株式会社 图像形成装置和图形的印刷方法
JP2013235065A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101256371B (zh) * 2007-02-28 2011-04-13 京瓷美达株式会社 图像形成装置和图形的印刷方法
JP2013235065A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Canon Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4975459B2 (ja) 複写管理システム、出力装置、複写装置、およびコンピュータプログラム
JP4448156B2 (ja) 装置、方法およびプログラム
US7532836B2 (en) Document management method, document management system, and computer program product
JP4183262B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びコンピュータ可読記憶媒体
JP4443836B2 (ja) デジタルコピー機
JP4785625B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、プログラム、記録媒体、システム
JP2006303870A (ja) 画像形成装置及び方法
KR100855668B1 (ko) 화상처리장치 및 그 제어방법과, 컴퓨터 판독가능한기억매체
JP4158826B2 (ja) 画像処理装置及び同処理方法並びに画像処理プログラム
JP2005208890A (ja) 検査装置、検査プログラム、検査方法、制御装置、制御プログラム、及び、制御方法
US8390830B2 (en) Printing control device, printing and printing control method with controls for canceling security image
JP4858611B2 (ja) 情報埋め込み方法、そのプログラムおよび情報埋め込み装置
JP4888292B2 (ja) 文書操作履歴管理システム
JP2007021979A (ja) 画像形成装置
JP2008187241A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP4826464B2 (ja) 文書登録プログラムおよびシステムおよび装置
JP2006254325A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成方法
JP5773137B2 (ja) 文書印刷システム
JP5220168B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、システムおよびプログラム
JP2004221773A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、記憶媒体および画像複写システム
JP4804584B2 (ja) 装置、方法、プログラムおよびシステム
JP2006222484A (ja) 文書処理装置及び文書処理システム
JP2022073172A (ja) 情報処理装置、プログラム、画像処理システム
JP4574735B2 (ja) 装置、方法、プログラムおよびシステム
JP5378118B2 (ja) 電子機器及びプログラム