JP2007019487A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007019487A5 JP2007019487A5 JP2006159200A JP2006159200A JP2007019487A5 JP 2007019487 A5 JP2007019487 A5 JP 2007019487A5 JP 2006159200 A JP2006159200 A JP 2006159200A JP 2006159200 A JP2006159200 A JP 2006159200A JP 2007019487 A5 JP2007019487 A5 JP 2007019487A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- layer
- light emitting
- electrodes
- organic compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims 24
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 13
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims 6
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims 5
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims 3
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims 3
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims 1
Claims (18)
- 一対の電極と、前記一対の電極間に挟まれた有機化合物を含む層を有する発光素子と、色変換層とを有し、
前記色変換層は、前記発光素子から発する光を吸収し、前記光の波長より長い波長の光を発し、
前記有機化合物を含む層は、発光層と、正孔輸送性を示す有機化合物と金属化合物とを含む複合材料を有するバッファ層とを含み、
前記発光層内に発光領域を有し、
前記一対の電極は、一方が反射電極であり、他方が透明電極である発光装置における前記バッファ層の膜厚の決定方法であって、
前記発光領域と前記反射電極との光学的距離Lが下記式を満たすように前記バッファ層の膜厚を決定することを特徴とする膜厚の決定方法。
- 請求項1において、
前記金属化合物は、遷移金属の酸化物または窒化物であることを特徴とする膜厚の決定方法。 - 一対の電極と、前記一対の電極間に挟まれた有機化合物を含む層を有する発光素子と、色変換層とを有し、
前記色変換層は、前記発光素子から発する光を吸収し、前記光の波長より長い波長の光を発し、
前記有機化合物を含む層は、発光層と、正孔輸送性を示す有機化合物と金属化合物とを含む複合材料を有するバッファ層とを含み、
前記発光層内に発光領域を有し、
前記一対の電極は、一方が反射電極であり、他方が透明電極である発光装置の作製方法であって、
前記発光領域と前記反射電極との光学的距離Lが下記式を満たすように前記バッファ層の膜厚を決定する段階と、
前記一対の電極の一方を形成する段階と、
前記一対の電極の一方の上に、決定したそれぞれの膜厚になるように前記有機化合物層を形成する段階と、
前記有機化合物層の上に、前記一対の電極の他方を形成する段階と、を有することを特徴とする発光装置の作製方法。
- 一対の電極と、前記一対の電極間に挟まれた有機化合物を含む層を有する発光素子と、色変換層とを有し、
前記色変換層は、前記発光素子から発する光を吸収し、前記光の波長より長い波長の光を発し、
前記有機化合物を含む層は、発光層と、正孔輸送性を示す有機化合物と金属化合物とを含む複合材料を有するバッファ層とを含み、
前記発光層内に発光領域を有し、
前記一対の電極は、一方が反射電極であり、他方が透明電極である発光装置の作製方法であって、
前記発光領域と前記反射電極との光学的距離Lが下記式を満たすように前記バッファ層の膜厚を決定する段階と、
前記一対の電極の他方を形成する段階と、
前記一対の電極の他方の上に、決定したそれぞれの膜厚になるように前記有機化合物層を形成する段階と、
前記有機化合物層の上に、前記一対の電極の一方を形成する段階と、を有することを特徴とする発光装置の作製方法。
- 請求項3または4において、
前記金属化合物は、遷移金属の酸化物または窒化物であることを特徴とする発光装置の作製方法。 - 一対の電極と、前記一対の電極間に挟まれた有機化合物とを含む層を有する発光素子と、
前記発光素子から発する光を吸収し、前記光の波長より長い波長の光を発する色変換層とを有し、
前記有機化合物を含む層は、発光層と、正孔輸送性を示す有機化合物と金属化合物とを含む複合材料を有するバッファ層とを含むことを特徴とする発光装置。 - 一対の電極と、前記一対の電極間に挟まれた有機化合物とを含む層を有する発光素子と、
前記発光素子から発する光を吸収し、前記光の波長より長い波長の光を発する色変換層とを有し、
前記有機化合物を含む層は、発光層と、正孔輸送性を示す有機化合物と金属化合物とを含む複合材料を有するバッファ層とを含み、
前記バッファ層の膜厚は、発光効率が高くなるように決定されたことを特徴とする発光装置。 - 一対の電極と、前記一対の電極間に挟まれた有機化合物とを含む層を有する発光素子と、
前記発光素子から発する光を吸収し、前記光の波長より長い波長の光を発する色変換層とを有し、
前記有機化合物を含む層は、発光層と、正孔輸送性を示す有機化合物と金属化合物とを含む複合材料を有するバッファ層とを含み、
前記発光層における発光領域と、前記発光層を基準として前記バッファ層が形成されている方の電極との光学的距離Lは前記バッファ層の厚さによって調節されていることを特徴とする発光装置。 - 請求項8または請求項9において、前記発光層を基準として前記バッファ層が形成されている方の電極は反射電極であり、他方の電極は透明電極であることを特徴とする発光装置。
- 請求項10において、
前記反射電極は、発光層から発する光に対する反射率が70%以上であることを特徴とする発光装置。 - 請求項6乃至請求項11のいずれか一項において、
前記金属化合物は、遷移金属の酸化物もしくは窒化物であることを特徴とする発光装置。 - 請求項6乃至請求項12のいずれか一項において、
前記バッファ層は、電子を発生する機能を有する層と、正孔輸送性を示す有機化合物と金属化合物とを含む層とを有し、
前記電子を発生する機能を有する層は、前記発光層に接して設けられ、
前記正孔輸送性を示す有機化合物と金属化合物とを含む層は、前記電子を発生する機能を有する層に接して設けられていることを特徴とする発光装置。 - 請求項6乃至請求項13のいずれか一項において、
前記色変換層は、青色領域の光を吸収して赤色領域の蛍光を発する物質を有する材料を用いて形成されることを特徴とする発光装置。 - 請求項6乃至請求項13のいずれか一項において、
前記色変換層は、青色領域の光を吸収して緑色領域の蛍光を発する物質を有する材料を用いて形成されることを特徴とする発光装置。 - 請求項6乃至請求項15のいずれか一項において、
前記色変換層は、光を取り出す側の基板と前記発光素子との間に設けられていることを特徴とする発光装置。 - 請求項16において、
前記色変換層は、前記透明電極に接して形成されることを特徴する発光装置。 - 請求項6乃至請求項17に記載の発光装置を搭載したことを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006159200A JP2007019487A (ja) | 2005-06-09 | 2006-06-08 | 発光装置及び電子機器 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005169061 | 2005-06-09 | ||
JP2006159200A JP2007019487A (ja) | 2005-06-09 | 2006-06-08 | 発光装置及び電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007019487A JP2007019487A (ja) | 2007-01-25 |
JP2007019487A5 true JP2007019487A5 (ja) | 2009-07-09 |
Family
ID=37756326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006159200A Withdrawn JP2007019487A (ja) | 2005-06-09 | 2006-06-08 | 発光装置及び電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007019487A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5034812B2 (ja) * | 2007-09-19 | 2012-09-26 | セイコーエプソン株式会社 | 有機el装置 |
KR20110018290A (ko) * | 2009-05-20 | 2011-02-23 | 후지 덴키 홀딩스 가부시키가이샤 | 유기el 디스플레이 |
EP2503851B1 (en) | 2009-11-17 | 2018-07-11 | Unified Innovative Technology, LLC | Organic el display |
KR101880183B1 (ko) | 2011-02-11 | 2018-07-19 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 발광 장치 및 표시 장치 |
WO2015093093A1 (ja) * | 2013-12-18 | 2015-06-25 | 横浜ゴム株式会社 | 紫外線硬化型樹脂組成物および積層体 |
CN109119446B (zh) * | 2018-08-28 | 2020-12-11 | 武汉天马微电子有限公司 | 一种显示面板及显示装置 |
KR102695221B1 (ko) * | 2018-12-18 | 2024-08-13 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기발광표시장치 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5294870A (en) * | 1991-12-30 | 1994-03-15 | Eastman Kodak Company | Organic electroluminescent multicolor image display device |
JPH09245511A (ja) * | 1996-03-12 | 1997-09-19 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 蛍光変換フィルター及びその製造方法 |
US6465115B2 (en) * | 1998-12-09 | 2002-10-15 | Eastman Kodak Company | Electroluminescent device with anthracene derivatives hole transport layer |
JP4001692B2 (ja) * | 1999-02-18 | 2007-10-31 | パイオニア株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子とその製造方法 |
JP4824848B2 (ja) * | 2000-02-29 | 2011-11-30 | 淳二 城戸 | 有機エレクトロルミネッセント素子、有機エレクトロルミネッセント素子群及びその発光スペクトルの特定方法 |
JP2002359076A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-12-13 | Konica Corp | 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置、発光方法、表示方法および透明基板 |
JP3783937B2 (ja) * | 2002-03-18 | 2006-06-07 | 富士電機ホールディングス株式会社 | 有機el素子 |
JP3933591B2 (ja) * | 2002-03-26 | 2007-06-20 | 淳二 城戸 | 有機エレクトロルミネッセント素子 |
JP2005050597A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Dainippon Printing Co Ltd | 有機エレクトロルミネッセント画像表示装置 |
JP4716699B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2011-07-06 | 三洋電機株式会社 | 有機elパネル |
JP4731865B2 (ja) * | 2003-10-03 | 2011-07-27 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP4476594B2 (ja) * | 2003-10-17 | 2010-06-09 | 淳二 城戸 | 有機エレクトロルミネッセント素子 |
JP2004158469A (ja) * | 2004-03-05 | 2004-06-03 | Casio Comput Co Ltd | El素子 |
-
2006
- 2006-06-08 JP JP2006159200A patent/JP2007019487A/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10477166B2 (en) | Wavelength conversion device and projector | |
JP2006269329A5 (ja) | ||
JP2007019487A5 (ja) | ||
JP2008028371A5 (ja) | ||
JP6293987B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
TWI538261B (zh) | 波長變換元件及具備該波長變換元件之光源 | |
JP2007043104A5 (ja) | ||
JP2009140894A5 (ja) | ||
JP2013219347A5 (ja) | ||
TW200714608A (en) | Transition metal complex compound and organic electroluminescent device using the same | |
EP2068193A3 (en) | Illumination apparatus, color conversion device, and display apparatus | |
JP2016096137A5 (ja) | 発光装置 | |
EP2657998A3 (en) | Semiconductor light emitting device | |
JP2017208334A5 (ja) | ||
JP2010505246A5 (ja) | ||
JP5046206B2 (ja) | 発光素子 | |
JP2006156997A5 (ja) | ||
JP2008251217A (ja) | 有機エレクトロルミネセンス素子 | |
JP2009130064A5 (ja) | ||
JP2007266243A5 (ja) | ||
JP2010165666A5 (ja) | ||
TW201327926A (zh) | 光轉換結構和其應用之發光二極體的封裝結構 | |
JP2006351708A5 (ja) | ||
KR20110057673A (ko) | 유기 발광 조명 장치 | |
JP2010287562A (ja) | 表示装置 |