JP2007018424A - 図形オブジェクト表示装置 - Google Patents

図形オブジェクト表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007018424A
JP2007018424A JP2005201587A JP2005201587A JP2007018424A JP 2007018424 A JP2007018424 A JP 2007018424A JP 2005201587 A JP2005201587 A JP 2005201587A JP 2005201587 A JP2005201587 A JP 2005201587A JP 2007018424 A JP2007018424 A JP 2007018424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arrangement
graphic object
background
information
background image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005201587A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanobu Hosoe
高信 細江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP2005201587A priority Critical patent/JP2007018424A/ja
Publication of JP2007018424A publication Critical patent/JP2007018424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】 表示領域に設定された背景画像に対応した適切な位置に、図形オブジェクトの配置調整を行うことを可能とする図形オブジェクト表示装置を提供する。
【解決手段】 図形オブジェクト表示装置は、背景設定部101、配置調整部102、描画部103の各処理部と、定義済み背景情報格納部104とを備える。背景情報105に含まれる背景画像105aと配置情報105bとで構成している。配置情報105bは、背景画像105aに対応した配置調整対象領域と、図形オブジェクトの表示位置及びサイズとを予め定義したものである。配置調整部102は、背景設定部101の取得した背景情報105に含まれる配置情報105bに基づき、入力装置110から入力された位置座標を調整して定義済み図形オブジェクト106の表示位置,サイズを決定して配置済み図形オブジェクト107を生成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、図形オブジェクト表示装置における図形オブジェクトの配置調整手段を備えた構成に関する。
従来より、入力装置により入力された位置座標に基づき、表示対象となる図形オブジェクト等を配置表示する装置において、図形オブジェクト等の配置位置を調整する手段を備えたものが用いられており、例えば、一定の表示領域内に表示対象をできる限り多く配置調整する手段を備えた構成が公知なっている。
特開2001−169086号公報
一方、一般的な図形オブジェクト表示装置としては、描画領域を仮想的な等間隔の升目(グリッド)で分割し、当該グリッドに基づき図形オブジェクトの表示位置を調整する手段を備えたものがある。
図9は、グリッドを利用した従来の図形オブジェクト配置調整手段の行う処理の概要を示すイメージ図である。
図9に示すように、描画領域900内において、ユーザにより任意設定された間隔等でグリッド901が表示される。このようにグリッド901が表示された状態で、電子ペン902により図形オブジェクト903の配置位置が指定されると、指定位置から最も近いグリッド901に合せて図形オブジェクト903の表示位置を決定する。
しかし、前記特許文献1に記載の構成は、表示領域内にできる限り多くの図形オブジェクト等を配置するためのものであり、表示領域内に設定された背景画像に対応した図形オブジェクトの配置を可能としたものではなかった。
また、グリッドを利用した場合には、描画領域全体を等間隔に分割するだけであるため、必ずしも背景画像に対応した描画データの配置を行うことができないという問題があった。特に、背景画像が五線譜やグラフ,将棋盤等のように、背景画像中の所定位置に描画データを配置したような場合に、グリッドの設定を背景画像に合わせるのは困難であり、必ずしも適切な描画データの配置を行うことができなかった。
本発明は前記課題を解決するためのものであり、図形オブジェクトを表示領域内に配置する際に、表示領域に設定された背景画像に対応した位置に、配置調整を行うことを可能とする図形描画装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するため本発明は、描画領域内における入力位置座標に基づき図形オブジェクトを表示する図形オブジェクト表示装置において、前記描画領域に表示する背景画像と、当該背景画像に対応した配置調整対象領域と図形オブジェクト配置位置候補とを含む図形オブジェクト配置情報とから構成した背景情報を格納する背景情報格納手段と、任意に選択された背景画像に基づき、当該背景画像に関連付けられた前記図形オブジェクト配置情報を前記配置情報格納手段から取得し、前記図形オブジェクトの入力位置座標が前記配置調整対象領域内に含まれる場合に、前記図形オブジェクト配置位置候補に基づき、前記図形オブジェクトの表示位置を調整する図形オブジェクト配置調整手段とを備えることを特徴とする。
また、前記図形オブジェクト配置調整手段は、前記図形オブジェクト配置情報に予め定義された配置サイズに基づき、前記描画データを拡大又は縮小するサイズ調整手段を備えることを特徴とする。
また、前記図形オブジェクト配置情報は、複数の配置対象領域を含むものとし、各配置対象領域毎に異なる配置サイズを設定可能とすることを特徴とする。
以上の構成により本発明では、表示領域に設定された背景画像に対応した配置情報により、背景画像に応じた図形オブジェクトの配置調整を行うことが可能となる。従って、例えば五線譜を表した背景画像上に、音符を示す図形オブジェクトを配置するような場合において、五線譜上の適切な位置に音符を配置することが可能となる。
また、配置情報に配置サイズを含むこととしたので、背景画像に適したサイズでの配置調整が可能となる。
さらに、複数の配置調整対象領域毎に、異なる配置サイズを設定可能としたので、議事録を表す背景画像における議題と表題のように、異なるサイズで図形オブジェクトを表示することが必要な場合において、適切な配置及びサイズ調整を行うことが可能となる。
以下、本発明の一実施の形態に係る図形配置処理装置について、図面に基づき説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る図形配置処理装置の概略構成を示すブロック図である。
図1に示すように、本実施の形態に係る図形配置処理装置100は、入力装置110と表示装置120とに接続されており、背景設定部101、配置調整部102、描画部103の各処理部と、定義済み背景情報格納部104とを備える。
本実施の形態における背景情報105は、背景画像105aと配置情報105bとで構成している。配置情報105bは、背景画像105aに対応した配置調整対象領域と、図形オブジェクトの配置位置候補及びサイズとを予め定義したものである。
背景設定部101は、ユーザにより任意に選択された背景情報105を背景情報格納部104から取得し、背景情報105に含まれる背景画像105aを描画領域の背景として設定する。
配置調整部102は、背景設定部101の取得した背景情報105に含まれる配置情報105bに基づき、入力装置110から入力された位置座標を調整して定義済み図形オブジェクト106の表示位置,サイズを決定して配置済み図形オブジェクト107を生成する。
描画部103は、背景設定部101の取得した背景情報105に含まれる背景画像105aと、配置調整部102が配置情報に基づき表示位置及びサイズを決定した配置済み図形オブジェクト107とを表示装置120に表示する。
図2は、本実施の形態に係る図形配置処理装置を電子ボードシステムに適用した例を示す図である。
電子ボードシステムは、投影画像を表示する背面投影型の電子ボード201と、電子ボード201の描画領域内における電子ペン202の入力点の位置座標を検出する座標検出装置203と、座標検出装置203の検出結果に応じた図形描画処理を行う中央処理装置204と、中央処理装置204の出力する画像を電子ボード201に投影する画像投影装置205とを備える。
本実施の形態では、中央処理装置204内に、背景設定部101、配置調整部102、描画部103の各処理部と、定義済み背景情報格納部104とを備える。
なお、電子ペン202が入力装置110に相当し、画像投影装置205及び電子ボード201が表示装置120に相当する。入力装置110は上記以外にもマウスなどの装置が使用される。表示装置120は上記以外にもディスプレイなどが使用される。
図3は、背景情報の詳細を示すイメージ図である。
図3(a)に示すように、背景情報300は、背景画像301と、配置情報としての配置定義画像302との組合せで構成されており、ユーザによる任意の背景画像301の選択に応じて、配置調整部102が配置情報格納部104から対応する配置定義画像302を取得する。
背景画像301としては種々のものを用いることができ、本例では、五線譜を表したものと、議事録を表したものの例を示している。
この場合、各背景画像301に対応する配置定義画像302が予め作成され、背景情報格納部104に格納されている。配置定義画像302には、配置調整対象領域と、配置調整対象領域内における配置位置及び配置サイズが定義されている。
図3(b)に示すように、本実施の形態に係る配置定義画像302は、赤線310及び青線311により配置調整対象領域312が設定され、配置調整対象領域312内に描画された緑線313により配置位置候補が示されている。また、青線311と黒線315との間の距離により配置サイズ316が設定されている。
以上の構成に基づき、本実施の形態に係る図形描画装置の行う調整処理について説明する。
図4及び図5は、図形描画装置の行う調整処理手順を示すフローチャートである。
ユーザの電子ペンの操作に応じて、描画領域上の入力位置座標(X,Y)を取得する(ステップ401)。
取得した入力位置座標(X,Y)に対応する配置定義画像上のy座標を座標Ybに設定し(ステップ402)、以下の判定処理を行う。
判定処理では、まず、座標Ybについて配置定義画像の下端に到達するか否かを判定し(ステップ403)、下端に到達していなければ、座標Ybにおける配置定義画像上の色情報Cを取得し(ステップ404)、色情報Cが赤又は青であるか否かを判定する(ステップ405,406)。
座標Ybが配置定義画像の下端に到達した場合(ステップ403)、または、座標Ybの色情報Cが「赤」の場合には(ステップ405)、入力位置座標(X,Y)が配置調整対象領域外にあるものとして、サイズ調整を行わずに入力位置座標(X,Y)に対応する位置に図形オブジェクトを配置して処理を終了する(ステップ407)。
一方、座標Ybの色情報Cが「青」の場合には(ステップ406)、座標Ybを文字サイズ下端位置として記憶する(ステップ408)。
座標Ybが配置定義画像の下端でなく、色情報Cが「赤」「青」のいずれにも該当しない場合は、座標Ybを1ピクセル分ずつ下方向に移動して、判定処理を繰り返す(ステップ409)。
座標Ybを文字サイズの下端位置として記憶した後、座標Ybのy座標を座標Ykに設定して(ステップ408)、以下の文字サイズ決定処理を行う。
文字サイズ決定処理では、座標Ykにおける配置定義画像上の色情報Cを取得し(ステップ410)、取得した色情報Cが黒であるか否かを判定する(ステップ411)。
色情報Cが「黒」に該当しない場合には、座標Ykを1ピクセル分ずつ上方向に移動して(ステップ412)、判定処理を繰り返す。
一方、色情報Cが「黒」の場合には、座標Ykを文字サイズの上端位置として記憶し、Yk−Ybを文字サイズ(高さ)に設定した後(ステップ413)、図5に示す配置位置決定処理を行う。
配置位置決定処理では、図4のステップ401で取得した入力位置のY座標(Y)に対応する配置定義画像上のy座標を座標Ygに設定し(ステップ501)、以下の位置決定処理を行う。
位置決定処理では、座標Ygの色情報Cを取得し(ステップ502)、取得した色情報Cが緑であるか否かを判定する(ステップ503)。
色情報Cが「緑」に該当しない場合には、座標Ygを1ピクセル分ずつ下方向に移動して(ステップ504)、判定処理を繰り返す。
一方、色情報Cが「緑」の場合には、座標Ygを配置座標のy座標として設定し、図形オブジェクトの高さを「Yk−Yb」に拡大又は縮小するとともに、位置座標(X,yg)に配置して処理を終了する(ステップ505)。
以上の配置・サイズ調整処理について具体例に基づき説明する。
図6は、図形オブジェクトの配置調整処理の具体例を示すイメージ図である。
図6(a)において、電子ペンにより指定された背景画像600上の入力位置座標601(x1,y1)は、配置定義画像610における赤線611よりも上方向の座標を示し、入力位置座標602(x2,y2)は、青線612と配置定義画像の下端との間の座標を示し、入力位置座標603(x3,y3)は、配置調整対象領域内の座標を示している。
この場合、図6(b)に示すように、入力位置座標601(x1,y1)は、下方向に位置する座標の色情報Cとして「赤」が取得されるため、配置調整対象領域外の図形オブジェクトと判定し、サイズ調整を行わずに入力位置座標601(x1,y1)に対応する位置に配置する。
入力位置座標602(x2,y2)は、赤又は青の色情報を取得する前に配置定義画像610の下端に到達するため、配置調整対象領域外の図形オブジェクトと判定し、サイズ調整を行わずに入力位置座標602(x2,y2)に対応する位置に配置する。
入力位置座標603(x3,y3)は、下方向に位置する座標の色情報Cとして「青」が取得されるため、配置調整対象領域内の図形オブジェクトと判定し、サイズ調整及び配置位置調整を行う。この場合、青線612と黒線613の間の距離を図形オブジェクトの高さに設定するとともに、入力位置座標よりも下方に位置する緑線614の位置に図形オブジェクトを配置する。
図7は、図形オブジェクトのサイズ調整処理の一例を示すイメージ図である。
図7(a)は描画領域内に6行の五線譜が配置された背景画像710を示し、図7(b)は4行の五線譜が配置された背景画像720を示す。
背景画像710,720に対応する各背景定義画像711,721には、背景画像710,720に示す五線譜の大きさに応じた配置調整対象領域が設定されている。具体的には、背景画像710,720に示される五線譜の大きさに応じて、赤線,青線,黒線,緑線が描画されており、それぞの背景画像710,720に適した位置及びサイズで図形オブジェクト701の配置調整を行うことが可能となる。
図8は、図形オブジェクトのサイズ調整処理の他の例を示すイメージ図である。
本例では、配置及びサイズ調整を行う図形オブジェクトとして、手書入力された文字を示す手書き図形オブジェクト801を示している。
図8は、描画領域内に議事録形式の背景画像800を示す図であり、背景画像800に対応する背景定義画像810には、議題配置領域802及び本題配置領域803のそれぞれに応じた調整対象領域が設定されており、各配置領域802,803に設定されたサイズで手書き図形オブジェクト801のサイズを調整する。なお、本例では、予め背景画像に「議題」・「参加者名」などが描画されたものを示す。
本例に示すように、背景定義画像810内において、異なるサイズの配置調整対象領域を設定することも可能である。
以上のように、本実施の形態に係る図形描画装置では、背景画像に対応した配置情報としての配置情報を設定し、当該配置情報に基づき図形オブジェクトの配置及びサイズの調整を行う手段を備えたので、背景画像に適した配置及びサイズでの表示が可能となる。
この場合、配置情報に複数の配置対象領域を含めるとともに、各配置調整対象領域毎に異なる配置位置,サイズを設定可能としたので、議事録の表題部と本文のように表示させたいサイズが異なるような場合にも背景画像に適した配置調整を行うことが可能となる。
なお、配置情報を、色の異なる複数の線を描画した配置定義画像で構成することとしたので、背景画像に合せて配置調整対象領域,配置位置,配置サイズを容易に定義することが可能となる。
なお、前記実施の形態では、電子ボードシステムに用いることとして説明したが、これに限らず、本発明は種々の図形オブジェクト表示装置に適用することが可能となる。
本発明の一実施の形態に係る図形オブジェクト表示装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態に係る図形オブジェクト表示装置を備えた電子ボードシステムの概略構成を示す図である。 背景情報の概略構成を示すイメージ図である。 配置調整部の行う配置調整処理手順を示すフローチャートである。 配置調整部の行う配置調整処理手順を示すフローチャートである。 配置調整処理の具体例を示すイメージ図である。 配置調整処理の具体例を示すイメージ図である。 配置調整処理の具体例を示すイメージ図である。 従来の配置調整処理の具体例を示すイメージ図である。
符号の説明
101 背景設定部、102 配置調整部、103 描画部、104 背景情報格納部、105 背景情報、105a 背景画像、105b 配置定義画像、106 定義済み図形オブジェクト、107 配置済み図形オブジェクト。

Claims (3)

  1. 描画領域内における入力位置座標に基づき図形オブジェクトを表示する図形オブジェクト表示装置において、
    前記描画領域に表示する背景画像と、当該背景画像に対応した配置調整対象領域と図形オブジェクト配置位置候補とを含む図形オブジェクト配置情報とから構成した背景情報を格納する背景情報格納手段と、
    任意に選択された背景画像に基づき、当該背景画像に関連付けられた前記図形オブジェクト配置情報を前記配置情報格納手段から取得し、前記図形オブジェクトの入力位置座標が前記配置調整対象領域内に含まれる場合に、前記図形オブジェクト配置位置候補に基づき、前記図形オブジェクトの表示位置を調整する図形オブジェクト配置調整手段と
    を備えることを特徴とする図形オブジェクト表示装置。
  2. 前記図形オブジェクト配置調整手段は、前記図形オブジェクト配置情報に予め定義された配置サイズに基づき、前記描画データを拡大又は縮小するサイズ調整手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の図形オブジェクト表示装置。
  3. 前記図形オブジェクト配置情報は、複数の配置対象領域を含むものとし、各配置対象領域毎に異なる配置サイズを設定可能とすることを特徴とする請求項2に記載の図形オブジェクト表示装置。

JP2005201587A 2005-07-11 2005-07-11 図形オブジェクト表示装置 Pending JP2007018424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005201587A JP2007018424A (ja) 2005-07-11 2005-07-11 図形オブジェクト表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005201587A JP2007018424A (ja) 2005-07-11 2005-07-11 図形オブジェクト表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007018424A true JP2007018424A (ja) 2007-01-25

Family

ID=37755522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005201587A Pending JP2007018424A (ja) 2005-07-11 2005-07-11 図形オブジェクト表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007018424A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009232375A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Seiko Epson Corp 画像処理方法およびそのプログラム並びに画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009232375A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Seiko Epson Corp 画像処理方法およびそのプログラム並びに画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8827461B2 (en) Image generation device, projector, and image generation method
JP2001273091A (ja) 多重解像度画像解析による指示位置検出
US10095940B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and non-transitory computer readable medium
US6738028B2 (en) Multi-display system and cursor controlling method therefor
JP2008151921A (ja) 携帯型情報端末機及び携帯型情報端末機用のプログラム
JP4549212B2 (ja) 電子ボードシステム
JP2007053543A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP5290141B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および、プログラム
US10545649B2 (en) Information processing apparatus, display control method for information processing apparatus, and storage medium
JP6314564B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
CN110677631A (zh) 投影装置、计算机可读取的存储介质以及显示系统
JP2007018424A (ja) 図形オブジェクト表示装置
KR101709529B1 (ko) 휴대 단말을 이용한 영상 화면 제어 방법 및 장치
JPH1021007A (ja) 前面投影型タッチパネルのタッチ位置像投影方法及び前面投影型タッチパネルシステム
JP2017111164A (ja) 画像投写装置、及び対話型入出力システム。
JP5217589B2 (ja) 帳票イメージ表示装置
JP4555931B1 (ja) 照明制御用信号生成装置、プログラム
JP2001350585A (ja) 座標入力機能付き画像表示装置
JP2010128097A (ja) 情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム
JP2018061236A (ja) 情報処理装置、プログラムおよび画像出力システム
JP2006085410A (ja) 電子ボードシステム
KR100586602B1 (ko) 라스터 맵 오버레이 방법
CN117915053A (zh) 显示方法、投影仪和记录介质
JPH02158822A (ja) 画像入力表示装置
JP2024033487A (ja) 表示方法、表示装置及びプログラム