JP2007011168A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007011168A5
JP2007011168A5 JP2005194622A JP2005194622A JP2007011168A5 JP 2007011168 A5 JP2007011168 A5 JP 2007011168A5 JP 2005194622 A JP2005194622 A JP 2005194622A JP 2005194622 A JP2005194622 A JP 2005194622A JP 2007011168 A5 JP2007011168 A5 JP 2007011168A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
image display
optical element
imaging
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005194622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007011168A (ja
JP4847055B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005194622A priority Critical patent/JP4847055B2/ja
Priority claimed from JP2005194622A external-priority patent/JP4847055B2/ja
Publication of JP2007011168A publication Critical patent/JP2007011168A/ja
Publication of JP2007011168A5 publication Critical patent/JP2007011168A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4847055B2 publication Critical patent/JP4847055B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 画像表示素子と、該画像表示素子が形成する原画からの光を観察者の眼に導く表示光学系とを有する画像表示装置であって、
    前記表示光学系は、少なくとも反射作用を有する第1の面と、該第1の面で反射した前記原画からの光を再度前記第1の面に向けて反射する第2の面とを有し、
    前記第1の面に再度入射した中心画角主光線はそのヒットポイント上での面の法線に対し、前回とは反対側に反射して進むとともに、
    前記表示光学系は、該表示光学系内で前記原画の中間像を形成し、
    前記画像表示素子と前記中間像との間に、複数の光学素子を接合した接合光学素子が配置され、該複数の光学素子は互いに分散が異なる材料で形成された少なくとも2つの光学素子を含んでおり、前記接合光学素子は、前記表示光学系の瞳結像面と前記画像表示素子との間に配置されていることを特徴とする画像表示装置。
  2. 前記接合光学素子は、少なくとも1つの正の光学的パワーを有する正光学素子と、少なくとも1つの負の光学的パワーを有する負光学素子とを含むことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 前記接合光学素子において、前記負光学素子は、前記正光学素子よりも前記画像表示素子に近い側に配置されていることを特徴とする請求項に記載の画像表示装置。
  4. 前記負光学素子は、両凹レンズであることを特徴とする請求項に記載の画像表示装置。
  5. 前記画像表示素子は、光源からの光を反射する反射型表示素子であり、
    前記接合光学素子のうち、母線断面上で前記光源に近い側の部分が前記画像表示素子から離れる方向にチルトしていることを特徴とする請求項1からのいずれか1つに記載の画像表示装置。
  6. 前記表示光学系は、前記原画からの中心画角主光線を折り返すように反射する折り返し面を有し、
    以下の条件を満足することを特徴とする請求項1からのいずれか1つに記載の画像表示装置。
    |θ|<60°
    ここで、θは、前記中心画角主光線であって前記折り返し面に対する入射光線と反射光線とが成す角度である。
  7. 以下の条件を満足することを特徴とする請求項1からのいずれか1つに記載の画像表示装置。
    |d|<40(mm)
    ここで、dは前記中心画角主光線の光路上において、前記接合光学素子のうち前記画像表示素子から最も遠い光学面と前記瞳結像面との間の距離である。
  8. 前記接合光学素子が、屈折率N1を有する光学素子と、屈折率N2を有する光学素子とを有し、以下の条件を満足することを特徴とする請求項1からのいずれか1つに記載の画像表示装置。
    |N1―N2| > 0.1。
  9. 前記接合光学素子が、アッベ数ν1を有する光学素子と、アッベ数ν2を有する光学素子とを有し、以下の条件を満足することを特徴とする請求項1からのいずれか1つに記載の画像表示装置。
    |ν1―ν2| > 10。
  10. 撮像素子と、被写体からの光を該撮像素子に導く撮像光学系とを有する撮像装置であって、
    前記撮像光学系は、少なくとも反射作用を有する第1の面と、該第1の面で反射した前記被写体からの光を再度前記第1の面に向けて反射する第2の面とを有し、
    前記第1の面に再度入射した中心画角主光線はそのヒットポイント上での面の法線に対し、前回とは反対側に反射して進むとともに、
    前記撮像光学系は、該撮像光学系内で前記被写体の中間像を形成し、
    前記撮像素子と前記中間像との間に、複数の光学素子を接合した接合光学素子が配置され、該複数の光学素子は互いに分散が異なる材料で形成された少なくとも2つの光学素子を含んでおり、前記接合光学素子は、前記撮像光学系の瞳結像面と前記撮像素子との間に配置されていることを特徴とする撮像装置。
JP2005194622A 2005-07-04 2005-07-04 画像表示装置および撮像装置 Expired - Fee Related JP4847055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005194622A JP4847055B2 (ja) 2005-07-04 2005-07-04 画像表示装置および撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005194622A JP4847055B2 (ja) 2005-07-04 2005-07-04 画像表示装置および撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007011168A JP2007011168A (ja) 2007-01-18
JP2007011168A5 true JP2007011168A5 (ja) 2008-09-11
JP4847055B2 JP4847055B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=37749741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005194622A Expired - Fee Related JP4847055B2 (ja) 2005-07-04 2005-07-04 画像表示装置および撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4847055B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6505059B2 (ja) * 2016-08-03 2019-04-24 キヤノン株式会社 画像表示装置および表示素子
US10409070B2 (en) 2017-06-30 2019-09-10 Seiko Epson Corporation Virtual image display apparatus
JP2020076935A (ja) * 2018-11-09 2020-05-21 ソニー株式会社 観察光学系および画像表示装置
WO2020095652A1 (ja) * 2018-11-09 2020-05-14 ソニー株式会社 観察光学系および画像表示装置
CN115166943B (zh) * 2022-07-18 2024-03-12 歌尔光学科技有限公司 一种光学系统以及增强现实设备

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08146341A (ja) * 1994-11-25 1996-06-07 Olympus Optical Co Ltd 画像表示装置
JP3245584B2 (ja) * 2000-01-01 2002-01-15 オリンパス光学工業株式会社 視覚表示装置
JP2002258208A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Mixed Reality Systems Laboratory Inc 光学素子及びそれを用いた複合表示装置
JP2004341411A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Canon Inc 光学系および画像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6530796B2 (ja) 投射光学系
TWI606262B (zh) 光學成像系統
JP4890771B2 (ja) 投写光学系およびこれを用いた投写型表示装置
JP5468966B2 (ja) 投写レンズおよびこれを用いた投写型表示装置
TWI795061B (zh) 光學成像系統
WO2015040867A1 (ja) 撮像光学系
US8210689B2 (en) Projection system
CN110703441A (zh) 头戴式显示器
TW201908800A (zh) 光學鏡頭
TWI671564B (zh) 光學鏡頭
JP2012203281A (ja) 投映レンズ及びこれを搭載する光学機器
JP5026929B2 (ja) 投射用レンズおよび投射型画像表示装置
JP2007011168A5 (ja)
TWI699550B (zh) 光學鏡頭
JP2005121799A5 (ja)
TW201113553A (en) Fixed-focus lens
CN113311563A (zh) 光学镜头
TWI768313B (zh) 光學鏡頭及頭戴式顯示裝置
JP2013029654A5 (ja)
TW202119079A (zh) 光學成像系統與可攜式電子裝置
JP2011248122A5 (ja)
JP2010014816A5 (ja)
US20230341659A1 (en) Optical lens assembly and a head-mounted electronic device
TWI813395B (zh) 光學透鏡組和頭戴式電子裝置
TWI838140B (zh) 光學透鏡組及頭戴式電子裝置