JP2007006879A - 2酸化炭素と水より、ブドウ糖及び21種の全アミノ酸及びビタミンを作る方法及びその工業的システム - Google Patents

2酸化炭素と水より、ブドウ糖及び21種の全アミノ酸及びビタミンを作る方法及びその工業的システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007006879A
JP2007006879A JP2005232597A JP2005232597A JP2007006879A JP 2007006879 A JP2007006879 A JP 2007006879A JP 2005232597 A JP2005232597 A JP 2005232597A JP 2005232597 A JP2005232597 A JP 2005232597A JP 2007006879 A JP2007006879 A JP 2007006879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sugar
produced
ethanol
amino acids
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005232597A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Uchiyama
正巳 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005232597A priority Critical patent/JP2007006879A/ja
Publication of JP2007006879A publication Critical patent/JP2007006879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】COとHOより、ブドウ糖と、及び21種の全アミノ酸とビタミンを工業的に作るシステムを提供する。
【解決手段】基本的に糖は、エタノールより糖をつくる「紅色無いおう細菌」により、発酵させて作る。そのさい、バイオリアクターを使う。又、そのエタノールはCケミカルで、COとHより、COとHを作り、そのCOとHより作る。又その糖で、酵母を培養、酵母より、全アミノ酸とビタミンが摂れる。そして以上の一連がCOとHより、糖と21のアミノ酸を工業的収率で作れる。
【選択図】 図1

Description

分野
農芸
[従来]
COとHOより、21の全アミノ酸と糖をつくるシステムはなかった。
準するものとして、少しのアミノ酸とビタミンのあるクロレラ培養があった
[課題]
COとHOより、全21種のアミノ酸及びブドウ糖を作るシステム
[方法]
(1)、光合成細菌の紅色無いおう細菌はエタノールより、糖を発酵する。
(2)、エタノールは、COと、水の電解のHより、Cケミカルで作れる。
(3)、糖は、酵母を培養できる酵母は21種の全アミノ酸とビタミンをもっている
(4)、従って、以上の一連の過程でHとCOより糖と全21のアミノ酸を作れる。バイオリアクターでより高率可。
[実施例]
▲1▼、COとHOより、エタノールを作る
(1)、HOの電気分解でH2
(2)、COの調達は、富化膜や炭化カルシウムの可逆などから。
(3)、H+COで、CO+Hの混合ガス
Figure 2007006879
CO+H
(4)、CO+Hより、ジルコニア触媒でエタノールを作る。
▲2▼、エタノールを光合成細菌の紅色無いおう細菌により、糖に発酵で変換
Figure 2007006879
又、
「バイオリアクター」に紅色無いおう細菌をつめ、エタノールにうかべ、日にあてておいて作れる。
▲3▼その糖やアルデヒドやエタノール(未分)の混合液より、熱して、糖を結晶抽出。▲4▼それ(糖)で「酵母」を培養する事もできるその酵母は、全21のアミノ酸とビタミンを含む。
▲5▼以上、一連のものは、COとHOより、ブドウ糖と全21のアミノ酸(たん白)と、ビタミンを作る過程であり、又バイオリアクター及びCケミカルより、工業的な大量収率が可
[効果]
世界人類の先は飢餓がふえる。その時COとHOより、糖と全アミノ酸21種とビタミンが工場で作れる事の意義は大きい。
従来のクロレラと比べても21種の全アミノ酸や、糖が作れる事は意義が大きい。
(図面1)は、本発明の過程の、一部の、途中の、概念図
符号の説明
1はエタノール
2は光合成細菌のなかの、「紅色無いおう細菌」
3はバイオリアクター
4はケース

Claims (1)

  1. ▲1▼2酸化炭素と水より、一酸化炭素と水素を作る。
    Figure 2007006879
    ▲2▼一酸化炭素と水素より、ジルコニア触媒でエタノールを作る
    ▲3▼光合成細菌のその中の「紅色無いおう細菌」により、エタノールより糖をつくる。▲4▼又そのさい、バイオリアクターで工業的に作る
    ▲5▼その糖を熱で結晶抽出したものを、「酵母」の培養のえさにする
    ▲6▼以上の一連の過程はCOとHO⇒糖及び全21のアミノ酸とビタミンの工場内生産になる
JP2005232597A 2005-07-01 2005-07-01 2酸化炭素と水より、ブドウ糖及び21種の全アミノ酸及びビタミンを作る方法及びその工業的システム Pending JP2007006879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005232597A JP2007006879A (ja) 2005-07-01 2005-07-01 2酸化炭素と水より、ブドウ糖及び21種の全アミノ酸及びビタミンを作る方法及びその工業的システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005232597A JP2007006879A (ja) 2005-07-01 2005-07-01 2酸化炭素と水より、ブドウ糖及び21種の全アミノ酸及びビタミンを作る方法及びその工業的システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007006879A true JP2007006879A (ja) 2007-01-18

Family

ID=37746152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005232597A Pending JP2007006879A (ja) 2005-07-01 2005-07-01 2酸化炭素と水より、ブドウ糖及び21種の全アミノ酸及びビタミンを作る方法及びその工業的システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007006879A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101838672B (zh) 固定化植物乳杆菌生产γ-氨基丁酸的方法
CN101731568B (zh) 一种采用固定化细胞发酵制备高盐稀态酱油的方法
CN105331642B (zh) 一种利用L-谷氨酸氧化酶催化生产α-酮戊二酸的方法
RU2003122076A (ru) Способ ферментативного получения аминокислот и производных аминокислот из семейства фосфоглицератов
CN105695340B (zh) 一种米曲霉及其应用
CN101809160A (zh) 河豚毒素的生物合成方法
CN106399216A (zh) 一种高效合成α‑氨基丁酸的单细胞工厂及其构建与应用
CN104046586B (zh) 一株基因工程菌及其在生产(2r,3r)-2,3-丁二醇中的应用
CN103937691B (zh) 一株产β‑果糖苷酶的米曲霉菌株及其培养方法与应用
CN102433288B (zh) 一种产鸟氨酸的菌株及用该菌株生物合成鸟氨酸的方法
CN104630167A (zh) 海洋微生物发酵生产低温葡萄糖氧化酶的方法
CN102864190A (zh) γ-氨基丁酸的生产方法
CN110698536A (zh) 一种采用发酵法生产谷胱甘肽的新方法
CN110511968A (zh) 一步发酵分离耦合生成二元胺的方法
KR101426441B1 (ko) 두날리엘라 유래의 탄산 무수화 효소 및 파이오덱틸룸 트리코뉴툼 ccmp637 유래의 포스포에놀피부르산 카르복실아제를 발현하는 재조합 미생물 및 이를 이용한 유기산의 생산방법
JP2007006879A (ja) 2酸化炭素と水より、ブドウ糖及び21種の全アミノ酸及びビタミンを作る方法及びその工業的システム
CN102433290B (zh) 一株产瓜氨酸的菌株及用该菌株生物合成瓜氨酸的方法
CN102433289B (zh) 一株产瓜氨酸的菌株及用该菌株生物合成瓜氨酸的方法
CN108977402A (zh) 一种获得高含量甘油葡萄糖苷藻细胞的养殖方法
CN104830744A (zh) 利用sd-as序列偶联(r)-羰基还原酶与葡萄糖脱氢酶制备(r)-苯乙二醇的方法
CN102399845B (zh) 基于尾气中co2浓度的维生素b12发酵生产控制工艺
CN104561160A (zh) 生物法制备茶氨酸的方法
ATE502101T1 (de) Neues candida tropicalis cj-fid(kctc 10457bp) und herstellungsverfahren für xylitol damit
IT8050073A1 (it) PROCEDIMENTO PER PRODURRE ACIDO D(-)-β-IDROSSI-ISOBUTIRRICO.
CN114774438B (zh) 桂花基因OfTPS380.1及其应用