JP2007006023A - 電子機器システム、装着装置判断方法、電子機器及び装着装置 - Google Patents

電子機器システム、装着装置判断方法、電子機器及び装着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007006023A
JP2007006023A JP2005182306A JP2005182306A JP2007006023A JP 2007006023 A JP2007006023 A JP 2007006023A JP 2005182306 A JP2005182306 A JP 2005182306A JP 2005182306 A JP2005182306 A JP 2005182306A JP 2007006023 A JP2007006023 A JP 2007006023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
wireless communication
communication unit
dedicated
mounting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005182306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4415270B2 (ja
Inventor
Junichi Sawada
淳一 澤田
Akihiro Kikuchi
章浩 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005182306A priority Critical patent/JP4415270B2/ja
Publication of JP2007006023A publication Critical patent/JP2007006023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4415270B2 publication Critical patent/JP4415270B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】
動作不具合を回避し得るようにする。
【解決手段】
携帯電話機2の制御部6は、バッテリ装置3から通信中継回路13を介して専用バッテリ通知信号を受信した場合、このバッテリ装置3が携帯電話機2専用のバッテリである旨を認識することができる。これに対してこの携帯電話機2の制御部6は、バッテリ装置3から専用バッテリ通知信号を受信しない場合、携帯電話機2専用のバッテリが装着されていない旨を認識することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は電子機器システム、装着装置判断方法、電子機器及び装着装置に関し、例えば、携帯電話機と、この携帯電話機を駆動させる駆動電力を供給するためのバッテリとに適用して好適なものである。
従来の携帯電話機には、この携帯電話機を駆動させる駆動電力を供給するためのバッテリが装着される。これにより携帯電話機は、装着されたバッテリから供給される駆動電力により駆動することができる(例えば特許文献1参照)。
特開2003−60515公報
ところで一般的に、携帯電話機に装着されることを目的として製造された専用バッテリは、適切な駆動電力を供給して携帯電話機を正常に駆動させることができるかどうか十分テストされてから出荷される。
しかしながらこの携帯電話機に対して、専用バッテリではないバッテリが誤って装着されてしまうと、当該誤って装着されたバッテリから携帯電話機に対して適切な駆動電力が供給されず、その結果この携帯電話機の動作に不具合が生じてしまう可能性があった。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、動作不具合を回避し得る電子機器システム、装着装置判断方法、電子機器及び装着装置を提案しようとするものである。
かかる課題を解決するため本発明においては、電子機器と電子機器に装着される装着装置とからなる電子機器システムにおいて、装着装置は、電子機器に装着された際電子機器と無線通信する第1の無線通信部と、電子機器から第1の無線通信部を介して、電子機器専用の装着装置である旨を通知するように要求する通知要求信号を受信すると、電子機器専用の装着装置である旨を通知する通知信号を、第1の無線通信部を介して送出する通知信号送出部とを有し、電子機器は、装着された装着装置と無線通信する第2の無線通信部と、通知要求信号を第2の無線通信部を介して送出する通知要求信号送出部と、装着装置から第2の無線通信部を介して通知信号を受信した場合、電子機器専用の装着装置が装着されていると判断し、装着装置から第2の無線通信部を介して通知信号を受信しない場合、電子機器専用の装着装置が装着されていないと判断する判断部とを有するようにした。
かくして電子機器は、装着された装着装置から通知信号を受信するか否かによって、この装着装置が電子機器専用のものであるか否かを判断することができる。
本発明によれば、電子機器は、装着された装着装置から通知信号を受信するか否かによって、この装着装置が電子機器専用のものであるか否かを判断することができ、この結果この電子機器の動作不具合を未然に回避することができる。
以下図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。
(1)携帯電話機電力供給システムの構成
図1において、1は全体として携帯電話機電力供給システムを示し、携帯電話機2と、携帯電話機2を駆動させる駆動電力を供給するためのバッテリ装置3とを有する。
この携帯電話機2は、所定範囲内に近接した外部装置と近接無線通信するための外部通信用環状アンテナ4及びデータ送受信部5を有する。この外部通信用環状アンテナ4は、図2にも併せて示すように、例えば導電性線材が環状に形成されることによってコイル状に構成されており、例えば携帯電話機2の筐体表面2A側に内蔵されている。因みに本実施の形態の場合この近接無線通信方式としては、FeliCa(R)方式やISO14443A/B等の方式が適用される。
そしてこの携帯電話機2全体を統括的に制御する制御部6が、データ送受信部5及び外部通信用環状アンテナ4を順次介して電磁波を外部に放出している際、この外部通信用環状アンテナ4に対して外部装置(この場合非接触ICカード)7の環状アンテナ8がほぼ平行に且つ所定範囲内に入るように近接すると、携帯電話機2の外部通信用環状アンテナ4と外部装置7の環状アンテナ8とが電磁的に結合した状態になる。これにより携帯電話機2の制御部6は、データ送受信部5及び外部通信用環状アンテナ4を順次介して外部装置7に対しデータを送出することができると共に、外部装置7から送出されたデータを外部通信用環状アンテナ4及びデータ送受信部5を順次介して受信することができる。
またこの携帯電話機2は、筐体表面2Aに近接された外部装置7と近接無線通信するための外部通信用環状アンテナ4よりも筐体裏面2B側であってこの外部通信用環状アンテナ4とほぼ平行に且つ所定範囲内に入るように近接されて設けられた第1の内部環状アンテナ9と、筐体裏面2B側から装着されるバッテリ装置3の上面に設けられたバッテリ環状アンテナ10とほぼ平行に且つ所定範囲内に入るように近接されて設けられた第2の内部環状アンテナ11と、第1の内部環状アンテナ9及び第2の内部環状アンテナ11を電気的に接続又は非接続にするスイッチ12とからなる通信中継回路13を有する。
一方バッテリ装置3は、携帯電話機2の筐体裏面2B側に装着された際当該装着された携帯電話機2に対して駆動電力を供給するための電力供給部14と、バッテリ装置3の上面に設けられたバッテリ環状アンテナ10を介して近接無線通信する制御部15とを有する。因みに本実施の形態の場合、このバッテリ装置3が携帯電話機2に装着された際、バッテリ環状アンテナ10と外部通信用環状アンテナ4とは、平行とならず例えば直交する位置関係になることから、電磁的に直接結合しないようになされている。
携帯電話機2の制御部6は、例えばユーザにより操作部17を介して電源投入操作が行われると、装着されたバッテリ装置3から供給される駆動電力により駆動開始すると共に、第1の内部環状アンテナ9及び第2の内部環状アンテナ11を電気的に接続するように命令する接続命令信号を通信中継回路13のスイッチ12に対して送出する。この際通信中継回路13のスイッチ12は、携帯電話機2の制御部6からの接続命令信号を受信すると、これに応じて第1の内部環状アンテナ9及び第2の内部環状アンテナ11を電気的に接続する。
次いで携帯電話機2の制御部6は、データ送受信部5及び外部通信用環状アンテナ4を順次介して電磁波を送出する。これにより外部通信用環状アンテナ4は、この外部通信用環状アンテナ4とほぼ平行に且つ近接するように設けられた第1の内部環状アンテナ9と、第1の内部環状アンテナ9及び第2の内部環状アンテナ11を電気的に接続しているスイッチ12と、バッテリ環状アンテナ10とほぼ平行に且つ近接するように設けられた第2の内部環状アンテナ11とを順次介して、バッテリ環状アンテナ10と電磁的に結合することができる。
この状態において携帯電話機2の制御部6は、この携帯電話機2専用のバッテリであるか否かを通知するように要求する通知要求信号を、データ送受信部5及び外部通信用環状アンテナ4を順次介して送出する。
バッテリ装置3の制御部15は、外部通信用環状アンテナ4から送出された通知要求信号を、第1の内部環状アンテナ9、第2の内部環状アンテナ11及びバッテリ環状アンテナ10を順次介して受信すると、この携帯電話機2専用のバッテリである旨を通知するための専用バッテリ通知信号を、バッテリ環状アンテナ10を介して送出する。
携帯電話機2の制御部6は、バッテリ環状アンテナ10から送出された専用バッテリ通知信号を、第2の内部環状アンテナ11、第1の内部環状アンテナ9、外部通信用環状アンテナ4及びデータ送受信部5を順次介して受信し、これによりバッテリ装置3がこの携帯電話機2専用のバッテリであることを認識すると、このバッテリ装置3から供給されている駆動電力によりそのまま駆動し続ける。これに対して携帯電話機2の制御部6は、所定時間経過してもバッテリ装置3から専用バッテリ通知信号を受信できない場合、この携帯電話機2専用のバッテリが装着されていないと判断し、この旨を示した警告情報を表示部16に表示するようになされている。
因みに本実施の形態の場合この携帯電話機2の制御部6は、バッテリ装置3からの専用バッテリ通知信号を受信すると、これに応じて第1の内部環状アンテナ9及び第2の内部環状アンテナ11を電気的に非接続するように命令する非接続命令信号を通信中継回路13のスイッチ12に対して送出する。これにより通信中継回路13のスイッチ12は、第1の内部環状アンテナ9及び第2の内部環状アンテナ11を電気的に非接続する。この結果この携帯電話機2は、バッテリ装置3からの専用バッテリ通知信号を受信した後、外部通信用環状アンテナ4とバッテリ環状アンテナ10とを電磁的に結合させないようにすることができ、かくして外部通信用環状アンテナ4を用いて外部装置7と正常に近接無線通信することができる。
(2)専用バッテリ判断処理手順
次に図3に示すフローチャートを用いて、携帯電話機2に対してこの携帯電話機2専用のバッテリ装置3が装着されているか否かを判断する専用バッテリ判断処理手順RT1を説明する。
この専用バッテリ判断処理手順RT1のステップSP1において携帯電話機2の制御部6は、例えばユーザにより操作部17を介して電源投入操作が行われると、装着されたバッテリ装置3から供給される駆動電力により駆動開始すると共に、通信中継回路13のスイッチ12を制御することにより第1の内部環状アンテナ9及び第2の内部環状アンテナ11を電気的に接続する。
次いで携帯電話機2の制御部6はステップSP2に移り、この携帯電話機2専用のバッテリであるか否かを通知するように要求する通知要求信号を、通信中継回路13を介してバッテリ装置3に対して送出する。
続いて携帯電話機2の制御部6は、所定時間内にバッテリ装置3から専用バッテリ通知信号を受信することができると、ステップSP3で肯定結果を得てステップSP4に移り、このバッテリ装置3から供給されている駆動電力によりそのまま駆動し続ける。
これに対して携帯電話機2の制御部6は、所定時間内にバッテリ装置3から専用バッテリ通知信号を受信することができないと、ステップSP3で否定結果を得てステップSP5に移り、この携帯電話機2専用のバッテリが装着されていない旨を示す警告情報を表示部16に表示する。
(3)動作及び効果
以上の構成において携帯電話機2の制御部6は、バッテリ装置3から通信中継回路13を介して専用バッテリ通知信号を受信した場合、このバッテリ装置3が携帯電話機2専用のバッテリである旨を認識することができる。これに対してこの携帯電話機2の制御部6は、バッテリ装置3から専用バッテリ通知信号を受信しない場合、携帯電話機2専用のバッテリが装着されていない旨を認識することができる。
この結果携帯電話機2の制御部6は、この携帯電話機2専用のバッテリが装着されていないことを認識すると、この旨をユーザに対して警告することができ、かくして動作不具合を未然に回避することができる。
以上の構成によればこの携帯電話機2は、専用のバッテリが装着されていないことを認識することができるので、この旨をユーザに対して警告することができ、かくして動作不具合を未然に回避することができる。
また本実施の形態の携帯電話機2においては、外部装置7と近接無線通信するための外部通信用環状アンテナ4を、バッテリ装置3との無線通信にも用いるようにしている。これにより、バッテリ装置3との無線通信用に別途回路を設ける必要がなく、格段と構成を簡易化することができる。
また本実施の形態の場合通信中継回路13の第1及び第2の内部環状アンテナ9、11を、外部通信用環状アンテナ4及びバッテリ環状アンテナ10に対して接触させないようにした。これにより、経年変化による接点不良が生じてしまうことを回避することができる。また携帯電話機2とバッテリ装置3とを通信中継回路13を介して無線通信させるようにしたことにより、有線通信させる場合と比べてクラッキングを困難にすることができる。
また本実施の形態の場合携帯電話機2は、バッテリ装置3から専用バッテリ通知信号を受信することによりこのバッテリ装置3が専用バッテリである旨を認識すると、携帯電話機2の外部通信用環状アンテナ4とバッテリ装置3のバッテリ環状アンテナ10との間の近接無線通信を中継させていた通信中継回路13に当該中継を中止させるようにした。これによりこの後携帯電話機2は、バッテリ環状アンテナ10からの干渉を受けることなく、外部通信用環状アンテナ4を用いて外部装置7と正常に近接無線通信することができる。
また本実施の形態の場合、携帯電話機2とバッテリ装置3との間の無線通信を暗号化して実行させるようにすれば、さらにクラッキングを困難にすることができる。
また本実施の形態の場合バッテリ装置3が、携帯電話機2専用のバッテリである旨を通知する通知信号のみを携帯電話機2に対して送出する場合について述べたが、充電残量等の他の情報を携帯電話機2に対して送出するようにしても良い。
また本実施の形態の場合通信中継回路13内のスイッチ12として、FET(Field Effect Transistor)等の半導体スイッチ回路を適用するようにしたことにより、消費電力を低減することができる等の効果を得ることができる。
(4)他の実施の形態
上述した実施の形態において、外部通信用環状アンテナ4とバッテリ環状アンテナ10との間の無線通信を、通信中継回路13を介して行う場合について述べたが、本発明はこれに限らず、外部通信用環状アンテナ4とバッテリ環状アンテナ10との間の無線通信を、通信中継回路13を介すことなく直接行うようにしても良い。この場合、携帯電話機2にバッテリ装置3が装着された際、外部通信用環状アンテナ4とバッテリ環状アンテナ10とが電磁的に結合し得るように、外部通信用環状アンテナ4及びバッテリ環状アンテナ10をそれぞれ配設すれば良い。
また上述した実施の形態においては、電子機器(携帯電話機2)に装着される装着装置として、バッテリ装置3を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば、電子機器がパーソナルコンピュータである場合、このパーソナルコンピュータに対して接続される外付けのハードディスクドライブ装置等を適用するようにしても良い。
また上述した実施の形態において携帯電話機2は、この携帯電話機2専用のバッテリが装着されていないと判断した場合、この旨を示した警告情報を表示部16に表示するようにしたが、本発明はこれに限らず、この旨をユーザに通知することができれば、例えばスピーカ等を介して警告音を発するようにしても良い。また携帯電話機2は、この携帯電話機2専用のバッテリが装着されていないと判断した場合、その動作を強制的に停止するようにしても良い。
また上述した実施の形態においては、携帯電話機2の制御部6が、予め格納されているプログラムに従って、専用バッテリ判断処理手順RT1等の各種処理を実行する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、専用バッテリ判断処理手順RT1等を実行するための回路を設け、これによりこの処理RT1等をハードウェア的に実行するようにしても良い。またこの専用バッテリ判断処理手順RT1等を実行するためのプログラムを、CD(Compact Disc)等の記録媒体に記録しておいても良い。
本発明は、例えば、携帯電話機とこの携帯電話機を駆動させる駆動電力を供給するためのバッテリとに利用することができる。
本実施の形態における携帯電話機電力供給システムの構成を示す略線図である。 各アンテナの位置関係の説明に供する略線図である。 専用バッテリ判断処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1……携帯電話機電力供給システム、2……携帯電話機、3……バッテリ装置、4……外部通信用環状アンテナ、9……第1の内部環状アンテナ、10……バッテリ環状アンテナ、11……第2の内部環状アンテナ、12……スイッチ、13……通信中継回路、14……電力供給部、RT1……専用バッテリ判断処理手順。

Claims (9)

  1. 電子機器と上記電子機器に装着される装着装置とからなる電子機器システムにおいて、
    上記装着装置は、
    上記電子機器に装着された際上記電子機器と無線通信する第1の無線通信部と、
    上記電子機器から上記第1の無線通信部を介して、電子機器専用の装着装置である旨を通知するように要求する通知要求信号を受信すると、電子機器専用の装着装置である旨を通知する通知信号を、上記第1の無線通信部を介して送出する通知信号送出部と
    を有し、
    上記電子機器は、
    装着された上記装着装置と無線通信する第2の無線通信部と、
    上記通知要求信号を上記第2の無線通信部を介して送出する通知要求信号送出部と、
    上記装着装置から上記第2の無線通信部を介して上記通知信号を受信した場合、電子機器専用の上記装着装置が装着されていると判断し、上記装着装置から上記第2の無線通信部を介して上記通知信号を受信しない場合、電子機器専用の上記装着装置が装着されていないと判断する判断部と
    を具えることを特徴とする電子機器システム。
  2. 上記装着装置は、上記電子機器に装着された際当該装着された電子機器に対して駆動電力を供給する電力供給手段を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子機器システム。
  3. 上記電子機器は、電子機器専用の上記装着装置が装着されていないと判断した場合、電子機器専用の上記装着装置が装着されていない旨を通知する通知手段を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子機器システム。
  4. 上記第1の無線通信部及び上記第2の無線通信部は、上記電子機器に対して上記装着装置が装着された結果互いに近接した際無線通信する
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子機器システム。
  5. 上記電子機器は、上記第1の無線通信部と上記第2の無線通信部との間の無線通信を中継する通信中継部を有し、
    上記第1の無線通信部及び上記第2の無線通信部は、上記電子機器に対して上記装着装置が装着された結果それぞれ上記通信中継部に近接した際、上記通信中継部を介して無線通信する
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子機器システム。
  6. 上記通信中継部は、電子機器専用の上記装着装置が装着されているか否かの判断後、上記第1の無線通信部と上記第2の無線通信部との間の無線通信を中継しない
    ことを特徴とする請求項5に記載の電子機器システム。
  7. 電子機器と上記電子機器に装着される装着装置とからなる電子機器システムの装着装置判断方法において、
    上記装着装置は、
    上記電子機器に装着された際上記電子機器と無線通信する第1の無線通信部を介して、上記電子機器から電子機器専用の装着装置である旨を通知するように要求する通知要求信号を受信すると、電子機器専用の装着装置である旨を通知する通知信号を上記第1の無線通信部を介して送出する通知信号送出ステップ
    を有し、
    上記電子機器は、
    装着された上記装着装置と無線通信する第2の無線通信部を介して、上記通知要求信号を送出する通知要求信号送出ステップと、
    上記装着装置から上記第2の無線通信部を介して上記通知信号を受信した場合、電子機器専用の上記装着装置が装着されていると判断し、上記装着装置から上記第2の無線通信部を介して上記通知信号を受信しない場合、電子機器専用の上記装着装置が装着されていないと判断する判断ステップ
    を具えることを特徴とする装着装置判断方法。
  8. 電子機器に装着された際上記電子機器と無線通信する第1の無線通信部と、上記電子機器から上記第1の無線通信部を介して電子機器専用の装着装置である旨を通知するように要求する通知要求信号を受信すると電子機器専用の装着装置である旨を通知する通知信号を上記第1の無線通信部を介して送出する通知信号送出部とを有する装着装置が装着された際、上記装着装置と無線通信する第2の無線通信部と、
    上記通知要求信号を上記第2の無線通信部を介して送出する通知要求信号送出部と、
    上記装着装置から上記第2の無線通信部を介して上記通知信号を受信した場合、電子機器専用の上記装着装置が装着されていると判断し、上記装着装置から上記第2の無線通信部を介して上記通知信号を受信しない場合、電子機器専用の上記装着装置が装着されていないと判断する判断部と
    を具えることを特徴とする電子機器。
  9. 装着された装着装置と無線通信する第2の無線通信部と、電子機器専用の装着装置である旨を通知するように要求する通知要求信号を上記第2の無線通信部を介して送出する通知要求信号送出部と、上記装着装置から上記第2の無線通信部を介して電子機器専用の装着装置である旨を通知する通知信号を受信した場合電子機器専用の上記装着装置が装着されていると判断し、上記装着装置から上記第2の無線通信部を介して上記通知信号を受信しない場合電子機器専用の上記装着装置が装着されていないと判断する判断部とを有する電子機器に装着された際、上記電子機器と無線通信する第1の無線通信部と、
    上記電子機器から上記第1の無線通信部を介して上記通知要求信号を受信すると、上記通知信号を上記第1の無線通信部を介して送出する通知信号送出部と
    を具えることを特徴とする装着装置。
JP2005182306A 2005-06-22 2005-06-22 電子機器システム、装着装置判断方法、電子機器及び装着装置 Active JP4415270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005182306A JP4415270B2 (ja) 2005-06-22 2005-06-22 電子機器システム、装着装置判断方法、電子機器及び装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005182306A JP4415270B2 (ja) 2005-06-22 2005-06-22 電子機器システム、装着装置判断方法、電子機器及び装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007006023A true JP2007006023A (ja) 2007-01-11
JP4415270B2 JP4415270B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=37691215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005182306A Active JP4415270B2 (ja) 2005-06-22 2005-06-22 電子機器システム、装着装置判断方法、電子機器及び装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4415270B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012170262A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Sony Corp 電池、電池パック、充電器、および充電システム
WO2015182063A1 (ja) * 2014-05-27 2015-12-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
US11108134B2 (en) 2019-06-06 2021-08-31 Ricoh Company, Ltd. Wireless communication device and method carried out by wireless communication device
US11477839B2 (en) 2020-06-04 2022-10-18 Ricoh Company, Ltd. Image-capturing device and communication method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012170262A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Sony Corp 電池、電池パック、充電器、および充電システム
WO2015182063A1 (ja) * 2014-05-27 2015-12-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
JP2015226136A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
US10158799B2 (en) 2014-05-27 2018-12-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Imaging apparatus
US10554888B2 (en) 2014-05-27 2020-02-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Imaging apparatus
US11108134B2 (en) 2019-06-06 2021-08-31 Ricoh Company, Ltd. Wireless communication device and method carried out by wireless communication device
US11477839B2 (en) 2020-06-04 2022-10-18 Ricoh Company, Ltd. Image-capturing device and communication method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4415270B2 (ja) 2010-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101689892B (zh) 用于具有天线的移动无线电发射机/接收机的辐射功率优化
KR102442509B1 (ko) 안테나를 포함하는 전자 장치 및 신호 송신 또는 수신 방법
WO2018001056A1 (zh) 终端的外壳组件及终端
US8064831B2 (en) Electronic apparatus and communication state notification function control method
WO2005094046A1 (ja) 無線通信システム、固定情報装置、携帯端末装置
KR20200104017A (ko) 5g 네트워크 통신을 지원하는 전자 장치 및 상기 전자 장치가 송신 전력을 제어하는 방법
US20140004799A1 (en) Communication method, communication device, and computer program product
JP4415270B2 (ja) 電子機器システム、装着装置判断方法、電子機器及び装着装置
KR20190038043A (ko) 전자 장치들 간에 통신 방법 및 장치
KR102592678B1 (ko) 안테나 특성을 제어하기 위한 방법 및 그 전자 장치
US20060240775A1 (en) Data communication apparatus functioning as ID tag and ID-tag reader and writer
JP2005223822A (ja) 情報端末装置
CN108886557B (zh) 紧急通报装置及紧急通报系统
CN111656695A (zh) 用于减少噪声的电子装置
JP4442328B2 (ja) 携帯端末
JP2014011537A (ja) 通信方法、通信装置およびプログラム
JP6676670B2 (ja) 送電装置、送電装置が行う制御方法、及びプログラム
JP6287104B2 (ja) 無線通信制御システム、通信接続制御装置、プログラム、及び、通信接続制御方法
KR102614045B1 (ko) 다수의 안테나들을 포함하는 전자 장치
JP2011029944A (ja) 携帯機器および携帯機器の無線通信部
JP5258643B2 (ja) 情報管理システム
KR20080037228A (ko) 이동통신 단말기
KR20210133792A (ko) 주파수 대역을 공유하는 이종 통신 기술을 지원하는 전자 장치 및 그의 동작 방법
JP6399681B2 (ja) 通信装置、処理方法及びプログラム
TW201338331A (zh) 行動裝置及其控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091029

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091111

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4415270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250