JP2007004168A - 液晶表示装置及びこれに用いる光学フィルムアセンブリ - Google Patents

液晶表示装置及びこれに用いる光学フィルムアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2007004168A
JP2007004168A JP2006170525A JP2006170525A JP2007004168A JP 2007004168 A JP2007004168 A JP 2007004168A JP 2006170525 A JP2006170525 A JP 2006170525A JP 2006170525 A JP2006170525 A JP 2006170525A JP 2007004168 A JP2007004168 A JP 2007004168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
film
biaxial
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006170525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007004168A5 (ja
Inventor
Jae-Young Lee
宰 瑛 李
Won-Sang Park
朴 源 祥
Hae-Young Yun
海 榮 尹
Jae-Hyun Kim
宰 賢 金
Jae-Ik Lim
載 翊 林
Seung-Kyu Lee
承 珪 李
Ji-Youn Choi
智 ヨン 崔
Joo-Hee Oh
周 姫 呉
Hye-Jin Seo
惠 珍 徐
Seion Sha
聖 恩 車
Young-Joo Chang
暎 珠 張
Sang-Woo Kim
尚 佑 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007004168A publication Critical patent/JP2007004168A/ja
Publication of JP2007004168A5 publication Critical patent/JP2007004168A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134336Matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133707Structures for producing distorted electric fields, e.g. bumps, protrusions, recesses, slits in pixel electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133634Birefringent elements, e.g. for optical compensation the refractive index Nz perpendicular to the element surface being different from in-plane refractive indices Nx and Ny, e.g. biaxial or with normal optical axis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1393Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the birefringence of the liquid crystal being electrically controlled, e.g. ECB-, DAP-, HAN-, PI-LC cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】薄型化と低い製造コストを達成するための液晶表示装置及びこれに用いる光学フィルムアセンブリを提供する。
【解決手段】液晶パネルは、二枚の基板と、基板間に形成された液晶層を具備し、単位画素領域で定義される複数のドメインを有する。光学フィルムアセンブリは、液晶パネルと相対的に近く配置された二軸性フィルムと、二軸性フィルムに一体に形成された偏光フィルムを有し、液晶パネルの下及び上にそれぞれ配置される。これによって、約160nmの厚さ方向リタデーション(Rth)と、λ/4の面方向リタデーション(Ro)を有する二軸性フィルムを液晶パネルに近接するように配置し、二軸性フィルム上に付着された偏光フィルムを製造することで、光学フィルムの厚さを薄くすることができ、光学フィルムや液晶表示装置の製造コストを節減することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、液晶表示装置及びこれに用いる光学フィルムアセンブリに関し、より詳細には薄型化と低い製造コストを達成するための液晶表示装置及びこれに用いる光学フィルムアセンブリに関する。
一般的に、液晶表示装置は、各画素をスイッチングする薄膜トランジスタ(TFT)が形成されたアレイ基板(またはTFT基板)と、共通電極が形成された対向基板(または、カラーフィルタ基板)と、二枚の基板の間に密封された液晶層で構成される。液晶表示装置は、液晶層に電圧を印加して光の透過率を制御することで画像を表示する。
液晶表示装置は、液晶によって遮蔽されない方向にのみ光が透過して画像を具現するため、相対的に他の表示装置に比べ、視野角が狭いという短所がある。このことから、広視野角を実現するために、垂直配向(Vertically Aligned)モード液晶表示装置が開発された。
VAモード液晶表示装置は、対向する面に垂直配向処理された二枚の基板と、二枚の基板の間に密封されたネガティブタイプの誘電率異方性(Negative type dielectric constant anisotropy)を有する液晶で構成される。
VAモード液晶表示装置は、動作時、二枚の基板の間に電圧が印加されないときには、液晶が基板表面に対して約垂直方向に整列してブラックを表示し、所定の電圧が印加されるときには、液晶が基板の表面に約水平方向に整列してホワイトを表示し、ホワイト表示のための電圧より小さい電圧が印加されたときには、液晶が基板の表面に対して傾くように配向されてグレイを表示する。
一方、一般的にPVAモード液晶表示装置は、多重ドメインを定義するためにカラーフィルタ基板にパターニングされた共通電極層とアレイ基板にパターニングされた画素電極層とを有する。
液晶表示装置、特に中小型液晶表示装置において狭視野角や階調反転は解決しなければならない問題点である。これを解決するために、相対的に中小型液晶表示装置ではPVA(Patterned Vertical Alignment)構造を用いる。
したがって、中小型に適合するPVA構造は、アレイ基板とカラーフィルタ基板に対してそれぞれITOパターニング工程を行わなければならない構造である。これは、カラーフィルタ工程の進行時、ITO層を別途にパターニングするためにフォト工程、現像工程、エッチング工程、PR工程などの工程を伴うという問題点がある。
そこで、本発明は上記従来の液晶表示装置における問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、光学フィルムの厚さを減少させ、薄型化と低い製造コストを達成するための液晶表示装置を提供することにある。
又、本発明の他の目的は、この液晶表示装置に採用される光学フィルムアセンブリを提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明の一特徴による液晶表示装置は、液晶パネル及び光学フィルムアセンブリを有する。前記液晶パネルは、二枚の基板と、これらの基板間に形成された液晶層とを具備し、単位画素領域で定義される複数のドメインを有する。前記光学フィルムアセンブリは、前記液晶パネルに相対的に近く配置された二軸性フィルムと、該二軸性フィルムに一体に形成された偏光フィルムとを有し、前記液晶パネルの下部及び上部にそれぞれ配置される。
又、上記目的を達成するためになされた本発明の他の特徴による液晶表示装置は、液晶パネル及び光学フィルムアセンブリを有する。前記液晶パネルは、二枚の基板と、これらの基板間に形成されかつ、実質的に90°に配向された液晶層を具備する。前記光学フィルムアセンブリは、前記液晶パネルに相対的に近く配置された二軸性フィルムと、該二軸性フィルムに一体に形成された偏光フィルムとを有し、前記液晶表示パネルの下部及び上部にそれぞれ配置される。
上記目的を達成するためになされた本発明の一特徴による光学フィルムアセンブリは、液晶セルを通じて提供される光の特性を変更する光学フィルムアセンブリにおいて、二軸性フィルム及び偏光フィルムを有する。前記二軸性フィルムは、前記液晶セルと相対的に近く配置される。前記偏光フィルムは、前記液晶セルと相対的に遠く前記二軸性フィルムと一体に配置される。
このような液晶表示装置及びこれに採用される光学フィルムアセンブリによれば、約160nmの厚さ方向リタデーション(Rth)と、λ/4の面方向リタデーション(Ro)を有する二軸性フィルムを液晶表示パネルに近接するように配置し、この二軸性フィルム上に付着された偏光フィルムを製造することで、光学フィルムの厚さを薄くすることができ、光学フィルムや液晶表示装置の製造コストを節減することができる。
次に、本発明の液晶表示装置とこれに用いる光学フィルムアセンブリを実施するための最良の形態の具体例を、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一実施例による液晶表示装置の平面図であり、図2は、図1のI−I’に沿って見た断面図である。特に、三つのサブ電極を有するアレイ基板と、サブ電極それぞれのセンター領域に対応して形成された溝を有するカラーフィルタ基板(または対向基板)を含む透過型液晶表示装置を示す。
図1及び図2に示すように、本発明の一実施例による液晶表示装置は、アレイ基板100、液晶層200、アレイ基板100と合体されて液晶層200を収容するカラーフィルタ基板300、アレイ基板100の下に配置されたロー(lower)光学フィルム類410、そしてカラーフィルタ基板300上に配置されたアッパー(upper)光学フィルム類420を含む。
アレイ基板100は、透明基板105上に横方向に延長されたゲート配線110と、ゲート配線110から延長されたゲート電極112と、ゲート配線110から離隔されかつ単位画素領域のうち、センター領域に対応して開口された下部パターン111、窒化珪素(SiNx)などの材質からなり、ゲート配線110及びゲート電極112をカバーするゲート絶縁層113を含む。
アレイ基板100は、ゲート電極112をカバーするアモルファスシリコン(a−Si)のような半導体層114と、半導体層上に形成されたn+a−Siのような半導体不純物層115と、縦方向に延長されたソース配線120と、ソース配線120から延長されたソース電極122と、ソース電極122と一定間隔に離隔されたドレイン電極124を含む。ここで、ゲート電極112、半導体層114、半導体不純物層115、ソース電極122及びドレイン電極124は、一つの薄膜トランジスタ(TFT)を定義する。
ゲート配線110やソース配線120は、単一層または二重層などとして形成することができる。単一層に形成される場合には、アルミニウム(Al)やアルミニウムネオジウム合金で形成することができ、二重層に形成される場合には、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)、またはモリブデン合金膜などの物理的化学的特性が優秀な物質を下部層として形成し、アルミニウムまたはアルミニウム合金などの比抵抗が低い物質を上部層として形成する。
アレイ基板100は、薄膜トランジスタ(TFT)を覆いかつドレイン電極124の一部を露出させる、順次積層されたパッシベーション層130と有機絶縁層132を含む。パッシベーション層130と有機絶縁層132は、ソース電極122とドレイン電極124との間の半導体層114と半導体不純物層115をカバーして保護する役割を果たし、薄膜トランジスタ(TFT)と画素電極部140とを絶縁させる役割を果たし、有機絶縁層132の高さ調節を通じて液晶層200の厚さを調節することもできる。勿論、パッシベーション層130の形成を省略することもできる。
アレイ基板100は、薄膜トランジスタ(TFT)のドレイン電極124にコンタクトホール(CNT)を通じて電気的に連結された画素電極部140を含む。画素電極部140は、平面状から観察するとき、下部パターン111と重なる面積によってストレージキャパシタ(Cst)のキャパシタンスを定義する。
具体的に、画素電極部140は、ドレイン電極124にコンタクトされる第1連結電極141、第1連結電極141から延長され、ラウンドされた四角形状を定義する第1サブ電極142、相対的に小さい幅を有して第1サブ電極142から延長された第2連結電極143、第2連結電極143から延長され、ラウンドされた四角形状を定義する第2サブ電極144、相対的に小さい幅を有し、第2サブ電極144から延長された第3連結電極145、第3連結電極145から延長され、ラウンドされた四角形状を定義する第3サブ電極146を定義する。
一方、カラーフィルタ基板300は、単位画素領域に対応して透明基板(ベース基板)305上に形成された色画素層310と、色画素層310上に形成された共通電極層320を含み、アレイ基板100と合体されて液晶層200を収容する。液晶層200内の液晶は、垂直配向(Vertical Alignment、VA)モードに配置される。
共通電極層320は、色画素層310をカバーする。共通電極層320には、第1乃至第3サブ電極(142、144、146)それぞれのセンター領域に対応して第1ホール322、第2ホール324、及び第3ホール326が形成される。第1乃至第3ホール(322、324、326)が形成された領域に対応する液晶の電界と第1乃至第3ホール(322、324、326)が形成されない領域に対応する液晶の電界は異なる。これによって、液晶層のドメインは複数に分割する。
一方、ロー光学フィルム類410は、第1二軸性フィルム412と、第1二軸性フィルム412に一体に形成された第1偏光フィルム414を含み、アレイ基板100の下に配置される。第1二軸性フィルム412は、アレイ基板100に相対的に近く配置される。二軸性とは、y軸方向の屈折率とz軸方向の屈折率とが異なることを示す。即ち、位相差フィルムの面内における最大屈折率の方向をx軸方向、それと直交する面内の軸をy軸方向、厚さ方向をz軸方向にしてそれぞれの軸方向における屈折率をnx、ny、及びnzにしたとき、ny≠nzになることを示す。
第1二軸性フィルム412の面方向リタデーション(retardation)(Ro)は、λ/4、例えば、120〜160nmであり、厚さ方向リタデーション(Rth)は、130nm〜160nmである。もし、波長帯域が560nmである光を標準光として用いるなら、第1二軸性フィルム412の面方向リタデーション(Ro)は140±14nmの範囲である。
ここで、二軸性フィルムの面方向のリタデーション(Ro)及び厚さ方向のリタデーション(Rth)は、下記の数式1及び数式2に示される。
ここで、nxは、面内遅相軸(即ち、最大屈折率の値を提供する方向)における屈折率である。nyは、面内進相軸(即ち、最小屈折率の値を提供する方向)における屈折率である。nzは、フィルムの深さ方向における屈折率である。dは、nmで示されるフィルムの厚さである。
第1二軸性フィルム412のスロー軸(slow axis)と第1偏光フィルム414の透過軸(transmissive axis)は、相互45±20°の範囲の角度を有するよう配置される。ここで、第1偏光フィルム414の透過軸は、平面状から観察するとき、第1二軸性フィルム412のスロー軸から時計回り方向に45°傾く。
一方、アッパー光学フィルム類420は、第2二軸性フィルム422と第2二軸性フィルム422に一体に形成された第2偏光フィルム424を含み、カラーフィルタ基板300上に配置される。第2二軸性フィルム422は、カラーフィルタ基板300に相対的に近く配置される。第2二軸性フィルム422の面方向リタデーション(Ro)は、λ/4、例えば、120〜160nmであり、厚さ方向リタデーション(Rth)は、130nm〜160nmである。
第2二軸性フィルム422のスロー軸と第2偏光フィルム424の透過軸は、相互45±20°の角度を有するように配置される。ここで、第2偏光フィルム424の透過軸は、平面状から観察するとき、第2二軸性フィルム422のスロー軸から時計回り方向に45°傾く。これによって、第1偏光フィルム414の透過軸と第2偏光フィルム424の透過軸は、平面状から見たとき、相互90°の角度を有して交差する。第1二軸性フィルム412のスロー軸と第2二軸性フィルム422のスロー軸は、平面状から見たとき、相互90°の角度を有して交差する。
平面状から観察するとき、アレイ基板100の単位画素領域には、電気的に連結された第1乃至第3サブ電極(142、144、146)が形成され、第1乃至第3サブ電極(142、144、146)それぞれのセンター領域に対応してカラーフィルタ基板300の共通電極層320に第1乃至第3ホール(322、324、326)が形成される。したがって、アレイ基板やカラーフィルタ基板に形成され、液晶を配向する配向膜の表面を一定方向にラビングする工程を省略することができ、配向膜を形成しなくてもよい。
一方、アレイ基板の単位画素領域は、三つのサブ電極に分割され、分割されたサブ電極のセンター領域に対応してカラーフィルタ基板の共通電極層にホールが形成されるので、下記の図3に示すように単位画素領域内で多重ドメインが実現される。
図3は、図1の動作を概略的に説明するための断面図である。
図3に示すように、電圧が印加されない状態で液晶層200に具備される液晶分子は、垂直配向を維持し、電圧が印加されることによって、フリンジフィールドと一定角度を有する方向に配向する。具体的に、垂直方向に配向された液晶層200は、印加される電圧に応答してアレイ基板100のサブ電極142を一つの単位にしてカラーフィルタ基板300の共通電極層320に形成されたホール(溝)322に向って液晶が揃って配向される。
このように、アレイ基板100には、単位画素が複数のサブ電極(サブ画素部)(142、144、146)にパターニングし、カラーフィルタ基板300には、サブ画素部の中央領域に対応するようにホール(溝)(322、324、326)を形成することで、液晶の多重ドメインを形成することができる。
平面状から観察するとき、サブ画素部の中央領域に液晶分子のディレクターが集まって偏光フィルムを用いてもテクスチャーが偏光フィルムの透過軸に沿って形成される。液晶分子のディレクターは、長軸方向の進行方向を示す。テクスチャーは、アレイ基板100の下及びカラーフィルタ基板300の上にそれぞれロー光学フィルム類410及びアッパー光学フィルム類420を配置することで、視認されない。
図4は、液晶表示装置から観察される多重ドメインによるテクスチャーを示すイメージであり、図5は、本発明による光学フィルムアセンブリによってテクスチャーの視認が遮断されたイメージである。
図4に示したように、単位画素に具備される三つのサブ画素部それぞれの中央領域を中心として風見形状のテクスチャーが観察された。
しかし、図5に示したように、液晶パネルの下部及び上部にそれぞれ二軸性フィルムと偏光フィルムで構成された光学フィルム類を配置することで、風見形状のテクスチャーが視認されないことが観察された。
図6は、図1に示した光学フィルム類を説明する断面図である。特に、カラーフィルタ基板上に配置されたアッパー光学フィルム類を示す。
図6に示すように、アッパー光学フィルム類420は、第1保護フィルム(PT1)、第1保護フィルム(PT1)上に形成された第1接着層(AD1)、第1接着層(AD1)上に形成された第2二軸性フィルム422、第2二軸性フィルム422上に形成された第2接着層(AD2)、第2接着層(AD2)上に形成された第1偏光フィルム424、第1偏光フィルム424上に形成された第2保護フィルム(PT2)を含む。第1保護フィルム(PT1)は、カラーフィルタ基板300に近接するように配置し、第2保護フィルム(PT2)は、カラーフィルタ基板300に遠接するように配置される。
図6で、カラーフィルタ基板の上面(前面)に配置されるアッパー光学フィルム類420に対して説明したが、アレイ基板100の下面(背面)に配置されるロー光学フィルム類410は、アッパー光学フィルム類420を鏡対称とすることで具現することができる。
以上、説明したように、アレイ基板に形成されたサブ電極とカラーフィルタ基板の共通電極に形成された溝を用いて多重ドメインを定義する液晶表示装置に採用される光学フィルムを、偏光フィルムと二軸性フィルムとを結合して具現することで、光学フィルムや液晶表示装置の薄型化を達成しかつ製造コストを節減することができる。ここで、二軸性フィルムはλ/4の面方向リタデーション(Ro)と、160nm程度の厚さ方向リタデーション(Rth)を有する。
反面、既存の液晶表示装置に採用される光学フィルムの構造は、液晶セル上に順次にCプレート、λ/4位相差フィルム、及び偏光フィルムが配置される。即ち、本発明では、Cプレートとλ/4位相差フィルムを二軸性フィルムに代替することで、薄型化及びコストの節減を達成することができる。
Cプレートは、ポジティブCプレートとネガティブCプレートに区分される。米国特許第5,619,352号「LCD splay/twist compensator having varying tilt and/or azimuthal angles for imporoved gray scale performance」には光軸の比正常軸(extraordinary axis)方向の屈折率(ne)と正常軸(ordinary axis)方向の屈折率(no)との大きさ比較によってポジティブタイプまたはネガティブタイプに分類することが開示されている。ポジティブCプレートは、x軸方向の屈折率(nx)がy軸方向の屈折率(ny)と同一であり、z軸方向の屈折率(nz)より小さい特性を有する。ネガティブCプレートは、x軸方向の屈折率(nx)がy軸方向の屈折率(ny)と同一であり、z軸方向の屈折率(nz)より大きい特性を有する。
図7乃至図9は、第1実施例による光学フィルムを有する液晶表示装置の視野角の特性を説明するグラフである。特に、第1実施例による光学フィルムは、相対的に厚い偏光フィルムと面方向リタデーション対比厚さ方向リタデーション(Ro/Rth)が140:130である二軸性フィルムを有する。
図7に示すように、第1実施例による光学フィルムのダークモードは、全方位的に約30°内の視野角においてフルブラック特性を有し、1時方位、4時方位、7時方位、そして10時方位における0〜90°の視野角でグレイ特性を有し、2時方位、5時方位、8時方位、そして11時方位における60°以上の視野角でホワイト特性を有する。
一方、図8に示すように、第1実施例による光学フィルムのブライトモードは、全方位的に約50°内の視野角においてフルホワイト特性を有し、全方位的に約70°内の視野角でグレイ特性を有し、全方位的に70°以上の視野角でブラック特性を有する。
図7によるダークモードと図8によるブライトモードに対応するコントラスト比の特性は、図9に示す通りである。
図9に示すように、本発明の第1実施例による光学フィルムは、50°の視野角内で全方位的に優秀なコントラスト比の特性を有し、50°〜80°の視野角は、1時方位、4時方位、7時方位、そして10時方位における60〜80°の視野角で良好なコントラスト比の特性を有することを確認することができる。
図10乃至図12は、第2実施例による光学フィルムを有する液晶表示装置の視野角特性を説明するグラフである。特に、第2実施例による光学フィルムは、相対的に薄い偏光フィルムと面方向リタデーション対比厚さ方向リタデーション(Ro/Rth)が140:130である二軸性フィルムを有する。
図10に示すように、第2実施例による光学フィルムのダークモードは、全方位的に約10°内の視野角でフルブラック特性を有し、1時方位、3時方位、7時方位、そして9時方位における30°の視野角でフルブラック特性を有し、1時方位、4時方位、7時方位、そして10時方位における30°〜90°の視野角でグレイ特性を有し、2時方位、5時方位、8時方位、そして11時方位における60°以上の視野角でホワイト特性を有する。
一方、図11に示すように、第2実施例による光学フィルムのブライトモードは、全方位的に約50°内の視野角でフルホワイト特性を有し、全方位的に約70°内の視野角でグレイ特性を有し、全方位的に70°以上の視野角でブラック特性を有する。
図10によるダークモードと図11によるブライトモードに対応するコントラスト比の特性は、図12に示す通りである。
図12に示すように、本発明の第2実施例による光学フィルムは、50°の視野角内で全方位的に優秀なコントラスト比の特性を有し、50°〜80°の視野角は、1時方位、4時方位、7時方位、そして10時方位で60〜80°の視野角で良好なコントラスト比の特性を有することを確認することができる。
図13乃至図15は、二軸性フィルムの厚さ方向リタデーション(Rth)の変化による視野角特性を説明するグラフである。特に、図13は、本発明の一実施例によって160nmの厚さ方向リタデーション(Rth)を有する二軸性フィルムに対応する視野角特性を示し、図14は、本発明の他の実施例によって600nmの厚さ方向リタデーション(Rth)を有する二軸性フィルムに対応する視野角特性を示し、そして図15は、本発明の更に他の実施例による320nmの厚さ方向リタデーション(Rth)を有する二軸性フィルムに対応する視野角の特性をそれぞれ示すグラフである。
図13に示したように、本発明の第1比較例による160nmの厚さ方向リタデーション(Rth)を有する二軸性フィルムは、全方位的に50°以内の領域に対して視野角特性が良好である。
12時方位乃至1時方位に対応する領域に対して80°の視野角が確保される反面、3時方位乃至4時方位に対応する領域に対して70°の視野角が確保され、6時方位〜7時方位、そして9時方位乃至10時方位に対応する領域に対しては60°の視野角が確保されることがわかる。
一方、図14に示したように、本発明の第2比較例による600nmの厚さ方向リタデーション(Rth)を有する二軸性フィルムは、全方位的に30°以内の領域に対して視野角特性が良好である。
12時方位乃至1時方位に対応する領域に対して60°の視野角が確保される反面、4時方位に対応する領域に対して60°の視野角が確保され、7時方位と10時方位に対応する領域に対しては50°の視野角が確保されることがわかる。
一方、図15に示したように、本発明の実施例によって320nmの厚さ方向リタデーション(Rth)を有する二軸性フィルムは、全方位的に40°以内の領域に対して視野角特性が良好である。
12時方位乃至1時方位、3時方位乃至4時方位、6時方位乃至7時方位、そして9時方位乃至10時方位に対応する領域に対しては80°まで視野角が確保されることがわかる。
図16は、本発明の他の実施例による液晶表示装置の断面図であり、図17は、図16に示した液晶層を概略的に示した断面図である。特に、PVA(patterned vertical alignment)構造の液晶パネルを有する液晶表示装置を示す。下板及び上板の配向膜を互いに異なる方向にラビングし、液晶の初期傾斜角が88°〜89.5°の範囲を有することを示す。
図16及び図17に示すように、本発明の他の実施例による液晶表示装置は、アレイ基板500、液晶層600、アレイ基板500と合体されて液晶層600を収容するカラーフィルタ基板700、アレイ基板500の下に配置されたロー光学フィルム類410、そしてカラーフィルタ基板700上に配置されたアッパー光学フィルム類420を含む。ロー光学フィルム類410やアッパー光学フィルム類420は、図2乃至図6で説明したので、同一の図面符号を付与し、それの説明は省略する。
アレイ基板500は、透明基板505上に横方向に延長されたゲート配線と、ゲート配線から延長されたゲート電極512と、窒化珪素(SiNx)などの材質からなりゲート配線及びゲート電極512をカバーするゲート絶縁層513を含む。
アレイ基板500は、ゲート電極をカバーするアモルファスシリコン(a−Si)のような半導体層514と、半導体層上に形成されたn+a−Siのような半導体不純物層515と、縦方向に延長されたソース配線と、ソース配線から延長されたソース電極522と、ソース電極522と一定間隔に離隔されたドレイン電極524を含む。ここで、ゲート電極512、半導体層514、半導体不純物層515、ソース電極522、及びドレイン電極524は、一つの薄膜トランジスタ(TFT)を定義する。
アレイ基板500は、薄膜トランジスタ(TFT)を覆いかつドレイン電極524の一部を露出させる、順次に積層されたパッシベーション層530と有機絶縁層532を含む。パッシベーション層530と有機絶縁層532は、ソース電極522とドレイン電極524との間の半導体層514と半導体不純物層515をカバーして保護する役割を果たし、薄膜トランジスタ(TFT)と画素電極部540とを絶縁させる役割を果たし、有機絶縁層532の高さ調節を通じて液晶層600の厚さを調節することもできる。勿論、パッシベーション層530の形成を省略することもできる。
アレイ基板500は、薄膜トランジスタ(TFT)のドレイン電極524にコンタクトホール(CNT)を通じて電気的に連結された画素電極部540と画素電極部540上に形成された第1配向膜550を含む。第1配向膜550は、例えば、観察者の観点から右側方向(D1)にラビング処理される。
一方、カラーフィルタ基板700は、単位画素領域に対応して透明基板(ベース基板)705の下に形成された色画素層710と、色画素層710の下に形成された共通電極層720と、共通電極層の下に形成された第2配向膜730を含み、アレイ基板500と合体されて液晶層600を収容する。液晶層600内の液晶は垂直配向(VA)モードに配置される。
第2配向膜730は、例えば、観察者の観点から左側方向(D1)にラビング処理される。
このように、アレイ基板500に形成された第1配向膜550が右方向(D1)にラビング処理され、カラーフィルタ基板700に形成された第2配向膜730が左側方向(D2)にラビング処理されるので、液晶層は90°に近接するように垂直配向される。望ましくは、第1配向膜550による第1初期傾斜角(θ1)や第2配向膜730による第2初期傾斜角(θ2)は、約88°〜89.5°の範囲に存在する。
以上、本発明の実施例によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離脱することなく、本発明を修正または変更できる。
本発明の一実施例による液晶表示装置の平面図である。 図1のI−I’に沿って見た断面図である。 図1の動作を概略的に説明するための断面図である。 液晶表示装置で観察される多重ドメインによるテクスチャーを示すイメージである。 本発明による光学フィルムアセンブリによってテクスチャーの視認が遮断されたイメージである。 図1に示した光学フィルムアセンブリを説明する断面図である。特に、上板上に配置されたアッパー光学フィルムアセンブリを示す。 相対的に厚い偏光フィルムと二軸性フィルムを用いた液晶表示装置の視野角特性を説明するグラフである。 相対的に厚い偏光フィルムと二軸性フィルムを用いた液晶表示装置の視野角特性を説明するグラフである。 相対的に厚い偏光フィルムと二軸性フィルムを用いた液晶表示装置の視野角特性を説明するグラフである。 相対的に薄い偏光フィルムと二軸性フィルムを用いた液晶表示装置の視野角特性を説明するグラフである。 相対的に薄い偏光フィルムと二軸性フィルムを用いた液晶表示装置の視野角特性を説明するグラフである。 相対的に薄い偏光フィルムと二軸性フィルムを用いた液晶表示装置の視野角特性を説明するグラフである。 本発明の一実施例による160nmの厚さ方向リタデーション(Rth)を有する二軸性フィルムに対応する視野角特性を説明するグラフである。 本発明の他の実施例による600nmの厚さ方向リタデーション(Rth)を有する二軸性フィルムに対応する視野角特性を示すグラフである。 本発明の更に他の実施例による320nmの厚さ方向リタデーション(Rth)を有する二軸性フィルムに対応する視野角特性を示すグラフである。 本発明の他の実施例による液晶表示装置の断面図である。 図16に示した液晶層を概略的に示した断面図である。
符号の説明
100、500 アレイ基板
105、505 透明基板(ベース基板)
110 ゲート配線
111 下部パターン
112、512 ゲート電極
113、513 ゲート絶縁層
114、514 半導体層
115、515 半導体不純物層
120 ソース配線
122、522 ソース電極
124、524 ドレイン電極
130、530 パッシベーション層
132、532 有機絶縁層
140、540 画素電極部
141 第1連結電極
142 (第1)サブ電極
143 第2連結電極
144 (第2)サブ電極
145 第3連結電極
146 (第3)サブ電極
200、600 液晶層
300、700 カラーフィルタ基板
305、705 透明基板
310 色画素層
320 共通電極層
322 (第1)ホール
324 (第2)ホール
326 (第3)ホール
410 ロー光学フィルム類
412 第1二軸性フィルム
414 第1偏光フィルム
420 アッパー光学フィルム類
422 第2二軸性フィルム
424 第2偏光フィルム
550 第1配向膜
710 色画素層
720 共通電極層
730 第2配向膜

Claims (39)

  1. 二枚の基板と、これらの基板間に形成された液晶層とを具備し、単位画素領域で定義される複数のドメインを有する液晶パネルと、
    前記液晶パネルに相対的に近く配置された二軸性フィルムと、該二軸性フィルムに一体に形成された偏光フィルムとを有し、前記液晶パネルの下部及び上部にそれぞれ配置される光学フィルムアセンブリと、を有することを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記液晶パネルは、
    画素電極を有するアレイ基板と、
    前記アレイ基板に対向して、共通電極を有する対向基板と、を含み、
    前記複数のドメインを定義するために前記画素電極と共通電極には互いに交互するように開口部が形成されることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 前記偏光フィルムの厚さは、前記二軸性フィルムのRo/Rth(ここで、Roは面方向リタデーション、Rthは厚さ方向リタデーション)が140/130であるとき、相対的に厚いことを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  4. 前記偏光フィルムの厚さは、前記二軸性フィルムのRo/Rth(ここで、Roは面方向リタデーション、Rthは厚さ方向リタデーション)が140/175であるとき、相対的に薄いことを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  5. 前記二軸性フィルムの面方向リタデーション(Ro)は、λ/4であることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  6. 前記二軸性フィルムの面方向リタデーション(Ro)は、120〜160nmであることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  7. 標準光の波長が560nmであるとき、前記二軸性フィルムの面方向リタデーション(Ro)の範囲は、126nm〜154nmであることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  8. 前記偏光フィルムの厚さが相対的に薄い場合、前記二軸性フィルムの厚さ方向リタデーション(Rth)は、130nmであることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  9. 前記偏光フィルムの厚さが相対的に厚い場合、前記二軸性フィルムの厚さ方向リタデーション(Rth)は、160nmであることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  10. 前記二軸性フィルムのスロー軸と前記偏光フィルムの透過軸は、相互25°〜65°の角度を有するように配置されることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  11. 前記偏光フィルムの透過軸は、前記二軸性フィルムのスロー軸から時計回り方向に45°傾くことを特徴とする請求項8記載の液晶表示装置。
  12. 二枚の基板と、これらの基板間に形成されかつ、前記基板の向きを基準として実質的に90°に配向された液晶分子を含む液晶層を具備する液晶パネルと、
    前記液晶パネルに相対的に近く配置された二軸性フィルムと、該二軸性フィルムに一体に形成された偏光フィルムとを有し、前記液晶パネルの下部及び上部にそれぞれ配置された光学フィルムアセンブリと、を有することを特徴とする液晶表示装置。
  13. 前記液晶パネルは、
    画素電極と、第1方向にラビングされた第1配向膜とを有するアレイ基板と、
    前記アレイ基板に対向して、共通電極と、前記第1方向とは反対である第2方向にラビングされた第2配向膜とを有し、前記アレイ基板と合体されて前記液晶層を収容する対向基板と、を含むことを特徴とする請求項12記載の液晶表示装置。
  14. 前記第1配向膜に接する前記液晶層の液晶分子は、前記第1配向膜に対応して約88°〜89.5°の初期傾斜角を有することを特徴とする請求項12記載の液晶表示装置。
  15. 前記液晶層は、前記第2配向膜に対応して約88°〜89.5°の初期傾斜角を有することを特徴とする請求項12記載の液晶表示装置。
  16. 前記偏光フィルムの厚さは、前記二軸性フィルムのRo/Rth(ここで、Roは面方向リタデーション、Rthは厚さ方向リタデーション)が140/130であるとき、相対的に厚いことを特徴とする請求項12記載の液晶表示装置。
  17. 前記偏光フィルムの厚さは、前記二軸性フィルムのRo/Rthが140/175であるとき、相対的に薄いことを特徴とする請求項12記載の液晶表示装置。
  18. 前記二軸性フィルムの面方向リタデーションは、λ/4であることを特徴とする請求項12記載の液晶表示装置。
  19. 前記二軸性フィルムの面方向リタデーション(Ro)は、120〜160nmであることを特徴とする請求項12記載の液晶表示装置。
  20. 標準光の波長が560nmであるとき、前記二軸性フィルムの面方向リタデーション(Ro)の範囲は、126nm〜154nmの範囲を有することを特徴とする請求項12記載の液晶表示装置。
  21. 前記偏光フィルムの厚さが相対的に薄い場合、前記二軸性フィルムの厚さ方向リタデーション(Rth)は130nmであることを特徴とする請求項12記載の液晶表示装置。
  22. 前記偏光フィルムの厚さが相対的に厚い場合、前記二軸性フィルムの厚さ方向リタデーション(Rth)は、160nmであることを特徴とする請求項12記載の液晶表示装置。
  23. 前記二軸性フィルムのスロー軸と前記偏光フィルムの透過軸は、相互25°〜65°の角度を有するように配置されることを特徴とする請求項12記載の液晶表示装置。
  24. 前記偏光フィルムの透過軸は、前記二軸性フィルムのスロー軸から時計回り方向に45°傾くことを特徴とする請求項21記載の液晶表示装置。
  25. 液晶セルを通じて提供される光の特性を変更する光学フィルムアセンブリにおいて、
    前記液晶セルと相対的に近く配置された二軸性フィルムと、
    前記液晶セルと相対的に遠くて前記二軸性フィルムと一体に配置された偏光フィルムと、を有することを特徴とする光学フィルムアセンブリ。
  26. 前記二軸性フィルムの面方向リタデーション(Ro)は、λ/4であることを特徴とする請求項25記載の光学フィルムアセンブリ。
  27. 前記二軸性フィルムの厚さ方向リタデーション(Rth)は、160nmであることを特徴とする請求項25記載の光学フィルムアセンブリ。
  28. 前記偏光フィルムの厚さは、前記二軸性フィルムのRo/Rth(ここで、Roは面方向リタデーション、Rthは厚さ方向リタデーション)が140/130であるとき、相対的に厚いことを特徴とする請求項25記載の光学フィルムアセンブリ。
  29. 前記偏光フィルムの厚さは、前記二軸性フィルムのRo/Rthが140/175であるとき、相対的に薄いことを特徴とする請求項25記載の光学フィルムアセンブリ。
  30. 前記二軸性フィルムの面方向リタデーション(Ro)は、λ/4であることを特徴とする請求項25記載の光学フィルムアセンブリ。
  31. 前記二軸性フィルムの面方向リタデーション(Ro)は、120〜160nmであることを特徴とする請求項25記載の光学フィルムアセンブリ。
  32. 標準光の波長が560nmであるとき、前記二軸性フィルムの面方向リタデーション(Ro)の範囲は、126nm〜154nmであることを特徴とする請求項25記載の光学フィルムアセンブリ。
  33. 前記偏光フィルムの厚さが相対的に薄い場合、前記二軸性フィルムの厚さ方向リタデーション(Rth)は、130nmであることを特徴とする請求項25記載の光学フィルムアセンブリ。
  34. 前記偏光フィルムの厚さが相対的に厚い場合、前記二軸性フィルムの厚さ方向リタデーション(Rth)は、160nmであることを特徴とする請求項25記載の光学フィルムアセンブリ。
  35. 前記二軸性フィルムのスロー軸と前記偏光フィルムの透過軸は、相互45±20°の角度を有するように配置されることを特徴とする請求項25記載の光学フィルムアセンブリ。
  36. 前記偏光フィルムの透過軸は、前記二軸性フィルムのスロー軸から時計回り方向に45°傾くことを特徴とする請求項35記載の光学フィルムアセンブリ。
  37. 前記二軸性フィルムは、前記液晶セルの上部に配置されることを特徴とする請求項25記載の光学フィルムアセンブリ。
  38. 前記二軸性フィルムは、前記液晶セルの下部に配置されることを特徴とする請求項25記載の光学フィルムアセンブリ。
  39. 前記二軸性フィルムの下に配置された第1接着層と、
    前記二軸性フィルムと偏光フィルムとの間に介在された第2接着層と、を更に含むことを特徴とする請求項25記載の光学フィルムアセンブリ。
JP2006170525A 2005-06-22 2006-06-20 液晶表示装置及びこれに用いる光学フィルムアセンブリ Pending JP2007004168A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050054175A KR20060134476A (ko) 2005-06-22 2005-06-22 액정표시장치 및 이에 채용되는 광학 필름 어셈블리

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007004168A true JP2007004168A (ja) 2007-01-11
JP2007004168A5 JP2007004168A5 (ja) 2009-08-06

Family

ID=37583352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006170525A Pending JP2007004168A (ja) 2005-06-22 2006-06-20 液晶表示装置及びこれに用いる光学フィルムアセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070012918A1 (ja)
JP (1) JP2007004168A (ja)
KR (1) KR20060134476A (ja)
CN (1) CN1885124B (ja)
TW (1) TW200705058A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0910719A2 (pt) * 2008-05-14 2015-09-29 Sharp Kk dispositivo de vídeo de cristal líquido
KR101557815B1 (ko) 2008-08-26 2015-10-07 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치와 그 제조 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002196138A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd 光学補償シート、楕円偏光板および液晶表示装置
JP2003270442A (ja) * 2002-01-09 2003-09-25 Konica Corp 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
JP2005037440A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Konica Minolta Opto Inc 光学補償フィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP2005148136A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Seiko Epson Corp 液晶表示装置および電子機器
JP2005196138A (ja) * 2003-12-10 2005-07-21 Canon Inc 現像剤供給容器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2975844B2 (ja) * 1993-06-24 1999-11-10 三洋電機株式会社 液晶表示装置
JP2001272542A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Nitto Denko Corp 光学補償フィルム付き偏光板及び液晶表示装置
JP3763401B2 (ja) * 2000-05-31 2006-04-05 シャープ株式会社 液晶表示装置
US6657690B2 (en) * 2000-12-25 2003-12-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical compensatory sheet comprising optically uniaxial or biaxial transparent stretched film
US7038744B2 (en) * 2002-01-09 2006-05-02 Konica Corporation Polarizing plate having a stretched film on a side thereof and liquid crystal display employing the same
US6995816B2 (en) * 2002-04-12 2006-02-07 Eastman Kodak Company Optical devices comprising high performance polarizer package
JP2004294982A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Sumitomo Chem Co Ltd 位相差板一体型偏光フィルム及びそれを用いた液晶表示装置
CN100338512C (zh) * 2003-09-11 2007-09-19 力特光电科技股份有限公司 多域垂直配向液晶显示器的偏光板
JP4067002B2 (ja) * 2004-04-30 2008-03-26 セイコーエプソン株式会社 液晶装置及び電子機器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002196138A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd 光学補償シート、楕円偏光板および液晶表示装置
JP2003270442A (ja) * 2002-01-09 2003-09-25 Konica Corp 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
JP2005037440A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Konica Minolta Opto Inc 光学補償フィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP2005148136A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Seiko Epson Corp 液晶表示装置および電子機器
JP2005196138A (ja) * 2003-12-10 2005-07-21 Canon Inc 現像剤供給容器

Also Published As

Publication number Publication date
TW200705058A (en) 2007-02-01
US20070012918A1 (en) 2007-01-18
CN1885124A (zh) 2006-12-27
CN1885124B (zh) 2010-05-12
KR20060134476A (ko) 2006-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8004644B2 (en) Liquid crystal display device
JP5492586B2 (ja) 液晶表示パネル及び電子機器
TWI331689B (en) Liquid crystal display device
US20080266480A1 (en) Multi-domain vertical alignment liquid crystal display
KR101293564B1 (ko) 액정표시장치
JP2009115841A (ja) 液晶表示装置
KR20080071001A (ko) 액정 표시 패널 및 이의 제조 방법
JP4813050B2 (ja) 表示板及びこれを含む液晶表示装置
US11686975B2 (en) Imaging device having dimming element
JP2009115834A (ja) 液晶表示装置
US8363193B2 (en) Liquid crystal display panel
JP2014215348A (ja) 液晶パネル
KR101592919B1 (ko) 액정표시장치
JP2004206131A (ja) 反射透過型液晶表示装置
US10303008B2 (en) Display device and mask for manufacturing display device
KR20090088799A (ko) 액정 장치 및 전자 기기
JP2009186870A (ja) 液晶表示パネル
US7787083B2 (en) Liquid crystal device and electronic apparatus
JP2007004168A (ja) 液晶表示装置及びこれに用いる光学フィルムアセンブリ
US8384866B2 (en) Liquid crystal display device comprising first and second organic alignment films having slow axes arranged to cross each other by aligning polymer chains
KR20090071082A (ko) 광학 보상필름을 포함하는 횡전계방식 액정표시장치
KR20060102953A (ko) 액정 표시 장치
JP2010019873A (ja) 液晶表示パネル
KR20070028836A (ko) 액정 표시 장치
KR20080057443A (ko) 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090619

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120724