JP2006528737A - パッキング糸付きの多層形成布 - Google Patents

パッキング糸付きの多層形成布 Download PDF

Info

Publication number
JP2006528737A
JP2006528737A JP2006532521A JP2006532521A JP2006528737A JP 2006528737 A JP2006528737 A JP 2006528737A JP 2006532521 A JP2006532521 A JP 2006532521A JP 2006532521 A JP2006532521 A JP 2006532521A JP 2006528737 A JP2006528737 A JP 2006528737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
yarn
weft
cloth
paper machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006532521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006528737A5 (ja
Inventor
マーティン・チャド・アロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Albany International Corp
Original Assignee
Albany International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Albany International Corp filed Critical Albany International Corp
Publication of JP2006528737A publication Critical patent/JP2006528737A/ja
Publication of JP2006528737A5 publication Critical patent/JP2006528737A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/0027Screen-cloths
    • D21F1/0036Multi-layer screen-cloths
    • D21F1/0045Triple layer fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/0027Screen-cloths
    • D21F1/0036Multi-layer screen-cloths
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S162/00Paper making and fiber liberation
    • Y10S162/902Woven fabric for papermaking drier section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S162/00Paper making and fiber liberation
    • Y10S162/903Paper forming member, e.g. fourdrinier, sheet forming member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3179Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
    • Y10T442/3195Three-dimensional weave [e.g., x-y-z planes, multi-planar warps and/or wefts, etc.]
    • Y10T442/3211Multi-planar weft layers

Abstract

機械に直交する方向(CD)の横糸の上層と底層とを有する、抄紙機の形成部で使用可能な、抄紙機の布に関する。上部(形成)層及び底部(摩耗側)層は、多層布を形成するため一緒に織られている。CDパッキング糸は、隣接する摩耗側横糸の間に挿入される。パッキング糸は、通気性を大きく損なったり又は布の厚さを増大させたりすることなく、織物の摩耗側の隙間容積を減少させる。パッキング糸を設けることにより、布のCD安定性と継目強度とを増し、且つ摩耗側横糸の横の動きを減少させる。

Description

本発明は抄紙技術に関する。より詳しくは、本発明は抄紙機の形成部用の形成布に関する。
抄紙工程の中で、セルロース性繊維質巻取り紙は、抄紙機の形成部において運動している形成布の上に繊維質スラリー、即ちセルロース繊維の水分散液、を沈殿させることにより形成される。多量の水が形成布の表面上にセルロース性繊維質巻取り紙を残しながら、形成布を通してスラリーから排出される。
新しく形成されたセルロース性繊維質巻取り紙は、形成部から一連のプレスニップを含むプレス部に進む。セルロース性繊維質巻取り紙は、一つのプレス布により、又は多くの場合二つのプレス布の間に支持されてプレスニップを通過する。プレスニップでは、セルロース性繊維質巻取り紙は、そこから水を絞り出し、且つ紙シートの中にセルロース性繊維質巻取り紙を折込み巻取り紙にセルロース性繊維を互いに接着させる圧縮力を受ける。水は、プレス布によって受容され、且つ理想的には、紙シートには戻らない。
紙シートは、最後には蒸気により内部から加熱された少なくとも一連の回転可能な乾燥機ドラム又はシリンダーを含む乾燥機部に進む。新しく形成された紙シートは、ドラムの表面に対して紙シートを密着保持する乾燥機布によりドラムの列の各々の周りを連続して蛇行する通路(serpentine path)に案内される。加熱されたドラムは、蒸発によって望ましいレベルにまで紙シートの含水量を減少させる。
形成、プレス及び乾燥機布は、すべて抄紙機上でエンドレスループの形をとり、且つコンベヤーと同様に機能することを認識すべきである。更に、製紙がかなりのスピードで進行する連続工程であることも認識されるべきである。換言すれば、繊維質スラリーが形成部で形成布の上に連続的に沈殿させられる一方、新しく製造された紙シートはそれが乾燥機部から出た後ローラー上に連続的に巻き取られる。
織布は、多くの様々な形態をとる。例えば、それらはエンドレスに織られるか、又は平織であって続いて継目を付けてエンドレスの形を与えられてもよい。
本発明は、特に、形成部で使用される形成布に関する。形成布は、製紙工程において重大な役割を演じる。上に暗示したように、その機能の一つは、製造中の紙製品を形成してプレス部に搬送することである。
しかしながら、形成布は、水分の除去に取り組み且つシートの形成発行することも必要である。即ち、形成布は水が通過するのを許す(即ち、排水速度を制御する)一方、同時に、繊維やその他の固形分が水と共に通過するのを防止するように設計される。排水が余りに急速に又は余りに遅く起こる場合、シートの品質と機械の効率が影響を受ける。排水を制御するには、通常隙間容積として参照される、水を排出するための形成布内部の空間は、適切に設計されねばならない。
最近の形成布は、それらが製造されている紙の等級に応じて取り付けられる抄紙機の必要条件に合うように設計される広い種類のスタイルで、生産される。一般に、これらは通常単繊維から織られた基礎布から成っており単層又は多層であってもよい。糸(yarn)は、代表的にはこの目的のために抄紙機織物業界の当業者によって使用される、ポリアミド及びポリエステル樹脂のような、幾つかの合成重合体樹脂の中の何れか一つから押出成型される。
形成布の設計は、更に望ましい繊維の支持と布の安定性との間の妥協も含んでいる。細かい目の布は、望ましい紙表面特性を提供するが、斯かる設計は、望ましい安定性が不足して、その結果短い布の寿命となる可能性がある。対照的に、粗い目の布は、繊維の支持の費用の代償に安定性と長寿命とを提供する。設計の兼ね合いを最少にして支持と安定性の両方を最大にするために、多層布が開発された。例えば、二重や三重層の布では、形成側は支持用に設計される一方、摩耗側は、安定性と排水用に設計される。
更に、三重層設計は、布の形成表面が摩耗表面とは独立に織られることを可能にする。この独立性の故に、三重層設計は高いレベルの繊維の支持と最適な内部隙間容積を提供できる。斯くして、三重層は、排水について単層や二重層設計を超えた重大な改良を提供できる。
本質的に、三重層の布は繋ぎ糸によって結合させられた二つの布、形成層と摩耗層とより成っている。この繋ぎは、布の全統合性には極めて重要である。三重層の布に関する一つの問題は、時間と共に布が破れる二つの層の間の相対的滑りであった。更に、繋ぎ糸は結果として紙に印を付けて形成層の構造を破壊することができる。例えば、Osterberg(特許文献1)を参照されたい。なお、これら文献の内容は、本願で参照して取り込む。布とシート支持の完全性を更に改良するために、三重層の布が繋ぎの対を組み込んで創られた。これらの繋ぎの対は多種類の織パターンやピッキング列の構造の中に組み込まれる。例えば、Seabrookほか(特許文献2)及びWard(特許文献3)を参照されたい。なお、これら文献の内容は、本願で参照して取り込む。
上記のように、布は、かなりのスピードで抄紙機械を通って回転させられる連続したベルトとして据え付けられる。抄紙機の運転スピードが増大するときに受け入れられるシート断面を提供する良好なCD安定性を持つ形成布を持つことは重要である。このことは、従来の技術で三重に積み重ねられた横糸(TSS)の概念により達成された。TSS布は、CD安定材として作用するべく形成側の横糸と摩耗側の横糸の間に積み重ねられたCD糸を追加する。三重に積み重ねられた横糸(TSS)の設計に密接に関係している幾つかの特許が存在する;例えば、特許文献4乃至9であり、これら文献の内容は、本願で参照して取り込む。
米国特許第4,501,303号明細書 米国特許第5,826,627号明細書 米国特許第5,967,195号明細書 特公平6−004953号公報 米国特許第4,379,735号明細書 米国特許第4,941,514号明細書 米国特許第5,164,249号明細書 米国特許第5,169,709号明細書 米国特許第5,366,798号明細書
TSS概念の一つの不利な点は、その設計が抄紙機中の真空要素の効率を逆に作用させて布に対して付加的な厚さと隙間容積を増やすことである。これは、真空要素が紙シートの脱水を始める前に、水を布の隙間から除かねばならないからである。斯くして、形成布について、厚さを増加させずに布の隙間容積を減少させる必要がある。
更に、多層布は、直交する方向への収縮を予防し且つシートの形成と外観とを改善するためにより直交する方向への安定性とスティフネスを持つことが要望される。
本発明は、摩耗側の層に付加されたCDパッキング糸を有している多層形成布である。パッキング糸は、布のCD安定性に加えて且つ布に厚みを加えること無く、また、布の通気性を大きく損なうこと無く隙間容積を大きく減少させる。
従って、本発明は、形成布のみながら、抄紙機の形成、プレス及び乾燥の各部で応用され得る。
本発明は、機械に直交する方向(CD)の横糸の上層と底層を有している多層形成布である。二重層布の場合には、機械方向(MD)の縦糸は横糸の上部と底部層の間を織っている。三重層布の場合には、上部縦糸は横糸の上部層の内部を織り、底部縦糸は横糸の底部層の内部を織り、そして二つの層は横糸繋ぎ又は縦糸繋ぎによって一緒に結合させられる。底層は隣接するCD横糸の間に挿入されたCDパッキング糸を有する。これらのパッキング糸は通気性を大きく損なわず又布の厚さを増やさずに布の隙間容積を減少させる。上層は布の形成側であり且つ底層は布の摩耗側である。
本発明の他の態様は、パッキング糸が布のCD安定性と継目強度とを増大させ且つ摩耗側の横糸の横の動きを少なくするようにも作用することを含んでいる。
本発明は今以下で確認される図面を屡々参照しながらより完全に詳述されるであろう。
本発明は、機械に直交する方向(CD)の横糸の上層と底層とを有する、抄紙機の形成部に使用可能な、多層抄紙機の布である。上部(形成)層及び底部(摩耗側)層は、多層布を形成するために一緒に織られる。CDパッキング糸は、隣接する摩耗側横糸の間に挿入される。パッキング糸は、布の絶対隙間容積を効果的に減少させるが一方布の排水特性に大きく影響を与えることは無い。この布の大きな利点は、抄紙機の濡れた端部における真空効率を増大させることである。パッキング糸は、布の通気性を大きく損なったり又は厚さを増大させたりすること無く織物の摩耗側上の一部の隙間を充たすことによってこれを達成する。パッキング糸の設置は、布のCD安定性と継目強度を増加させ、そして摩耗側横糸の横の動きを少なくもする。
多層形成布には、多くの形態が存在する。単層布を超える多層形成布の一つの利点は、最適のシート形成特性のために、布の形成側には小さなCD横糸を使用することであり、安定性と寿命の可能性のために、形成布の摩耗側には大きなCD横糸を使用できることである。図2は、従来技術による1:1横糸比の多層布の一例の断面図である。一つの大きな摩耗側横糸201の各々について一つの小さな形成側横糸200がある。この布は、低い隙間容積を持ち非常に高密度である。不幸にも、摩耗側の横糸が形成側の横糸よりも大きな直径であるという事実によって、織物の摩耗側が形成側より前に横糸で“満杯になる(fill up)”ので最良の可能なシート形成特性の形成側横糸の最適な数を取ることができない。
図3Aは、従来技術による2:1横糸比の多層布の一例の断面図である。一つの大きな摩耗側横糸301の各々について、二つの小さな形成側横糸300がある。図2の布を超えるこの布の一つの利点は、先ず布の形成側を充たし、そしてそれ故に、シート形成特性を最適化しているより多くの形成側横糸を加えることが出来ることである。大きな糸は、安定性と寿命のポテンシャルを増すために摩耗側に使うことが出来る。しかしながら、これらの大きな摩耗側の横糸は、布の厚みを増して隙間容積を増大させる。図3Bの布は、図3Aの布に似ているが、摩耗側横糸よりも小さな直径を持つパッキング糸302が隣接する摩耗側横糸の間に加えられている。このパッキング糸は、摩耗側横糸の間の隙間の幾らかを充たすので、布の隙間容積を減少させる。パッキング糸は、隣接する摩耗側横糸の間に加えられているから、布の厚さは影響されない。
本発明の教示に従って、見本の形成布を生産した。図1は、本発明の教示による織布であって、(a)は、形成側を示し、(b)は、摩耗側を示す。図1Aと図1Bでは、布は、MDが垂直方向に従ってCD糸は図を横切って水平に伸びたように示す。見本の布では、図1Aで示された形成側の表面は、単純に平織パターンである。形成側の横糸100は、繊維を支持し且つ紙のシートを形成するのに使用される。布の摩耗側の層は、摩耗側CD横糸101の各々の間に挿入されたCDパッキング糸102を有する。図1Bでは、CDパッキング糸102を明瞭に示すために、印を付けた。
図1A及び図1Bで示した織パターンは、本発明の簡単な見本的一実施例である。本発明は、このパターンに限定されるものではなくて、事実多くの織パターンを取り込んでいる。
図4A及び図5Aは、従来技術による2:1横糸比の多層布の追加例の断面図である。一つの大きな摩耗側横糸401と摩耗側横糸501の各々について、二つの小さな形成側横糸400及び形成側横糸500がある。図4Bと図5Bの布は、それぞれ図4A及び図5Aの布に似ているが、パッキング糸402及びパッキング糸502が隣接する摩耗側横糸の間に加えられている。このパッキング糸は、摩耗側横糸の間の隙間の幾らかを充たすので、布の隙間容積を減少させている。パッキング糸は隣接する摩耗側横糸の間に加えられているから、布の厚さは影響されない。
本発明による布は、ポリエステル、ポリアミド、ポリブチレンテレフタレート(PBT)又はポリエチレンナフタレート(PEN)のような他の重合体製の単繊維糸だけで成っているのが好ましい。二成分又は鞘/芯の糸も、使用できる。どんな糸向けの重合体のどんな組合せも当業者によって確認された時には使用できる。CD及びMD糸は一つ又はそれ以上の異なる直径を持つ円形断面形状を持ってもよい。更に、円形断面形状に加えて、一つ又はそれ以上の糸が長方形断面形状又は非円形断面形状のようなその他の断面形状を持ってもよい。多繊維又はケーブルにした糸(cabled yarn)も、使用できる。
上記に対する改変は、当業者には明白であり、このような改変は、本発明の範囲を逸脱するものではない。添付した特許請求の範囲は、斯かる情況をカバーして解釈されるべきである。
本発明の教示により織られた多層布の図であって、(a)は、形成側を示し、(b)は、摩耗側を示す。 従来技術による1:1横糸比の多層布の特定例の断面である。 (a)は、従来技術による2:1横糸比の多層布の特定例の断面図を示し、(b)は、本発明の教示による2:1横糸比の多層布の特定例の断面図を示す。 (a)は、従来技術による2:1横糸比の多層布の特定例の断面図を示し、(b)は、本発明の教示による2:1横糸比の多層布の特定例の断面図を示す。 (a)は、従来技術による2:1横糸比の多層布の特定例の断面図を示し、(b)は、本発明の教示による2:1横糸比の多層布の特定例の断面図を示す。
符号の説明
100 横糸
101 摩耗側CD横糸
102 CDパッキング糸
200 形成側横糸
201 摩耗側横糸
300 形成側横糸
301 摩耗側横糸
302 パッキング糸
400 形成側横糸
401 摩耗側横糸
402 パッキング糸
500 形成側横糸
501 摩耗側横糸
502 パッキング糸

Claims (12)

  1. 機械に直交する方向(CD)の横糸の上層と、CD横糸の底層とが、多層布を形成するように、一緒に織られ;且つ
    前記底層が、摩耗側の横糸より小さな直径のCDパッキング糸を有し、該CDパッキング糸が隣接するCD横糸の間に挿入された;
    抄紙機用布であって、
    布の通気性を有意に損なうことなく、或いは布の厚さを増加させることなく、布の隙間容積が減少することを特徴とする抄紙機用布。
  2. 機械方向(MD)の縦糸とCD横糸の上層が、布の形成側を形成し、且つ
    MD縦糸とCD横糸の底層が、布の摩耗側を形成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の抄紙機用布。
  3. 形成側のCD横糸の底層側CD横糸に対する比が、1:1より大きいことを特徴とする請求項1に記載の抄紙機用布。
  4. 上層が、平織パターンで織られた紙形成層であることを特徴とする請求項1に記載の抄紙機用布。
  5. パッキング糸が、布のCD安定性を増加させることを特徴とする請求項1に記載の抄紙機用布。
  6. パッキング糸が、布の継目強度を増加させることを特徴とする請求項1に記載の抄紙機用布。
  7. パッキング糸が、摩耗側横糸の横の動きを減少させることを特徴とする請求項1に記載の抄紙機用布。
  8. 少なくともMD糸の一部が、ポリアミド、ポリエステル、ポリブチレンテレフタレート(PBT)又はポリエチレンナフタレート(PEN)糸であることを特徴とする請求項1に記載の抄紙機用布。
  9. 少なくともCD糸の一部が、ポリアミド、ポリエステル、ポリブチレンテレフタレート(PBT)又はポリエチレンナフタレート(PEN)糸であることを特徴とする請求項1に記載の抄紙機用布。
  10. 当該布が、形成布、プレス布又は乾燥布であることを特徴とする請求項1に記載の抄紙機用布。
  11. MD縦糸、CD横糸又はパッキング糸が、円形断面形状、方形断面形状又は非円形断面形状を有することを特徴とする請求項1に記載の抄紙機用布。
  12. MD縦糸、CD横糸又はパッキング糸が、多繊維又はケーブルにした糸であることを特徴とする請求項1に記載の抄紙機用布。
JP2006532521A 2003-05-09 2004-04-30 パッキング糸付きの多層形成布 Pending JP2006528737A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/434,895 US6902652B2 (en) 2003-05-09 2003-05-09 Multi-layer papermaker's fabrics with packing yarns
PCT/US2004/013441 WO2004101884A1 (en) 2003-05-09 2004-04-30 Multi-layer forming fabrics with packing yarns

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006528737A true JP2006528737A (ja) 2006-12-21
JP2006528737A5 JP2006528737A5 (ja) 2007-05-24

Family

ID=33416827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006532521A Pending JP2006528737A (ja) 2003-05-09 2004-04-30 パッキング糸付きの多層形成布

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6902652B2 (ja)
EP (1) EP1627105A1 (ja)
JP (1) JP2006528737A (ja)
KR (1) KR101129557B1 (ja)
CN (1) CN1784522A (ja)
AU (1) AU2004239235A1 (ja)
BR (1) BRPI0410166A (ja)
CA (1) CA2524392C (ja)
NO (1) NO20055819D0 (ja)
NZ (1) NZ543338A (ja)
RU (1) RU2347018C2 (ja)
TW (1) TWI322209B (ja)
WO (1) WO2004101884A1 (ja)
ZA (1) ZA200508823B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010116634A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Nippon Filcon Co Ltd 絞り緯糸を配置した工業用多層織物

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7357188B1 (en) 1998-12-07 2008-04-15 Shell Oil Company Mono-diameter wellbore casing
US6823937B1 (en) * 1998-12-07 2004-11-30 Shell Oil Company Wellhead
GB2384502B (en) * 1998-11-16 2004-10-13 Shell Oil Co Coupling an expandable tubular member to a preexisting structure
US7195064B2 (en) * 1998-12-07 2007-03-27 Enventure Global Technology Mono-diameter wellbore casing
GB2344606B (en) * 1998-12-07 2003-08-13 Shell Int Research Forming a wellbore casing by expansion of a tubular member
US7055608B2 (en) * 1999-03-11 2006-06-06 Shell Oil Company Forming a wellbore casing while simultaneously drilling a wellbore
US7100685B2 (en) * 2000-10-02 2006-09-05 Enventure Global Technology Mono-diameter wellbore casing
JP4399121B2 (ja) * 2001-02-13 2010-01-13 富士フイルム株式会社 撮像システム
US7258168B2 (en) * 2001-07-27 2007-08-21 Enventure Global Technology L.L.C. Liner hanger with slip joint sealing members and method of use
WO2004094766A2 (en) 2003-04-17 2004-11-04 Enventure Global Technology Apparatus for radially expanding and plastically deforming a tubular member
US7918284B2 (en) 2002-04-15 2011-04-05 Enventure Global Technology, L.L.C. Protective sleeve for threaded connections for expandable liner hanger
US20060118192A1 (en) * 2002-08-30 2006-06-08 Cook Robert L Method of manufacturing an insulated pipeline
GB2410280B (en) * 2002-09-20 2007-04-04 Enventure Global Technology Self-lubricating expansion mandrel for expandable tubular
EP1552271A1 (en) 2002-09-20 2005-07-13 Enventure Global Technology Pipe formability evaluation for expandable tubulars
AU2003275131A1 (en) * 2002-09-20 2004-04-08 Enventure Global Technology Cutter for wellbore casing
ATE435329T1 (de) * 2003-04-30 2009-07-15 Voith Patent Gmbh Papiermacherfilz mit verbindungsnaht
US20060048840A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-09 Scott Quigley Compound forming fabric with additional bottom yarns
US7059361B1 (en) * 2005-04-28 2006-06-13 Albany International Corp. Stable forming fabric with high fiber support
TWI391549B (zh) 2005-05-24 2013-04-01 Albany Int Corp 用於抵銷以經紗接結方式所形成之織物中之捲曲的單纖及用於形成具阻抗邊緣捲曲之多層經紗接結造紙機布的方法
US20070232170A1 (en) * 2005-12-22 2007-10-04 Atwood Kenneth B Polyester and modified fluoropolymer blends
ATE489496T1 (de) * 2006-03-10 2010-12-15 Astenjohnson Inc Zweischichtiges gewebe für papiermacher mit taschen für grössere papierdicke
US7617846B2 (en) * 2006-07-25 2009-11-17 Albany International Corp. Industrial fabric, and method of making thereof
EP2067895B1 (de) * 2007-12-04 2011-04-27 Heimbach GmbH & Co.KG Formiersieb für den Einsatz in einer Papiermaschine
US9963831B2 (en) * 2015-06-08 2018-05-08 Gpcp Ip Holdings Llc Soft absorbent sheets, structuring fabrics for making soft absorbent sheets, and methods of making soft absorbent sheets
US10138601B2 (en) 2015-06-08 2018-11-27 Gpcp Ip Holdings Llc Soft absorbent sheets, structuring fabrics for making soft absorbent sheets, and methods of making soft absorbent sheets

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818496A (ja) * 1981-06-23 1983-02-03 ノイデイスカフイルト・ア−ベ− 形成用織物
JPS6257996A (ja) * 1985-09-04 1987-03-13 日本フイルコン株式会社 製紙用2重織物
JPS6278294A (ja) * 1985-10-02 1987-04-10 日本フイルコン株式会社 製紙用無端二層織物
US5158117A (en) * 1991-07-30 1992-10-27 Tamfelt Oy Ab Two-layer paper machine cloth
JPH08260378A (ja) * 1995-02-24 1996-10-08 Albany Internatl Corp プレス布
JPH111885A (ja) * 1990-06-06 1999-01-06 Asten Inc 平坦な縦方向糸を備えた製紙用基布
JPH11152622A (ja) * 1997-11-18 1999-06-08 Toray Ind Inc ポリエステルモノフィラメントおよび工業用織物

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3851681A (en) * 1973-04-18 1974-12-03 Albany Int Corp Woven papermaking drainage fabric having four shed weave pattern and weft threads of alternating diameter
US4379735A (en) * 1981-08-06 1983-04-12 Jwi Ltd. Three-layer forming fabric
SE441016B (sv) * 1982-04-26 1985-09-02 Nordiskafilt Ab Formeringsvira for pappers-, cellulosa- eller liknande maskiner
US4995429A (en) * 1986-02-05 1991-02-26 Albany International Corp. Paper machine fabric
FI78329B (fi) * 1987-02-10 1989-03-31 Tamfelt Oy Ab Pappersmaskinduk.
DE3938159A1 (de) * 1989-11-16 1991-05-23 Oberdorfer Fa F Verbundgewebe fuer papiermaschinensiebe
US5713396A (en) * 1990-06-06 1998-02-03 Asten, Inc. Papermakers fabric with stacked machine and cross machine direction yarns
US5101866A (en) * 1991-01-15 1992-04-07 Niagara Lockport Industries Inc. Double layer papermakers fabric having extra support yarns
US5169709A (en) * 1991-10-16 1992-12-08 Wangner Systems Corporation Paper machine forming fabric with controlled porosity
US5164249A (en) * 1991-11-22 1992-11-17 Wangner Systems Corporation Controlled porosity papermaking fabric
JPH064953A (ja) 1992-04-27 1994-01-14 Sanyo Electric Co Ltd フロントローディング装置
DE9211391U1 (ja) * 1992-08-25 1992-10-29 Siebtuchfabrik Ag, Olten, Ch
US5366798A (en) * 1993-11-30 1994-11-22 Wangner Systems Corporation Multi-layered papermaking fabric having stabilized stacked weft yarn
US5641001A (en) * 1995-08-16 1997-06-24 Huyck Licensco, Inc. Papermaker's fabric with additional cross machine direction yarns positioned in saddles
GB9604602D0 (en) * 1996-03-04 1996-05-01 Jwi Ltd Composite papermaking fabric with paired weft binder yarns
US5865219A (en) * 1997-07-31 1999-02-02 Asten, Inc. Double layer papermaking fabric having a high stability weave
US5967195A (en) * 1997-08-01 1999-10-19 Weavexx Corporation Multi-layer forming fabric with stitching yarn pairs integrated into papermaking surface
FI103681B1 (fi) * 1998-06-05 1999-08-13 Tamfelt Oyj Abp Sovitelma paperikoneen kuivatusosaa varten
WO2000004225A1 (en) * 1998-07-16 2000-01-27 Asten, Inc. Soft-faced dryer fabric
ES2168716T3 (es) * 1998-11-18 2002-06-16 Heimbach Gmbh Thomas Josef Estructura plana textil.
US6276402B1 (en) * 1999-08-23 2001-08-21 Astenjohnson, Inc. Multilayer papermakers fabric
DE10030650C1 (de) 2000-06-29 2002-05-29 Kufferath Andreas Gmbh Papiermaschinensieb

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818496A (ja) * 1981-06-23 1983-02-03 ノイデイスカフイルト・ア−ベ− 形成用織物
JPS6257996A (ja) * 1985-09-04 1987-03-13 日本フイルコン株式会社 製紙用2重織物
JPS6278294A (ja) * 1985-10-02 1987-04-10 日本フイルコン株式会社 製紙用無端二層織物
JPH111885A (ja) * 1990-06-06 1999-01-06 Asten Inc 平坦な縦方向糸を備えた製紙用基布
US5158117A (en) * 1991-07-30 1992-10-27 Tamfelt Oy Ab Two-layer paper machine cloth
JPH08260378A (ja) * 1995-02-24 1996-10-08 Albany Internatl Corp プレス布
JPH11152622A (ja) * 1997-11-18 1999-06-08 Toray Ind Inc ポリエステルモノフィラメントおよび工業用織物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010116634A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Nippon Filcon Co Ltd 絞り緯糸を配置した工業用多層織物

Also Published As

Publication number Publication date
US6902652B2 (en) 2005-06-07
KR101129557B1 (ko) 2012-03-29
KR20060011858A (ko) 2006-02-03
CA2524392C (en) 2012-07-10
NZ543338A (en) 2007-01-26
BRPI0410166A (pt) 2006-05-16
TWI322209B (en) 2010-03-21
WO2004101884A1 (en) 2004-11-25
AU2004239235A1 (en) 2004-11-25
NO20055819L (no) 2005-12-08
NO20055819D0 (no) 2005-12-08
CA2524392A1 (en) 2004-11-25
RU2347018C2 (ru) 2009-02-20
TW200502460A (en) 2005-01-16
US20040221914A1 (en) 2004-11-11
CN1784522A (zh) 2006-06-07
RU2005134001A (ru) 2006-07-10
EP1627105A1 (en) 2006-02-22
ZA200508823B (en) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006528737A (ja) パッキング糸付きの多層形成布
US6905574B2 (en) Multi-layer forming fabric with two warp systems bound together with a triplet of binder yarns
US6244306B1 (en) Papermaker's forming fabric
JP4961109B2 (ja) 最適なシート製造特性を備えた対の縦糸3層形成ファブリック
US7484538B2 (en) Papermaker's triple layer forming fabric with non-uniform top CMD floats
US8196613B2 (en) Multi-layer papermaker's forming fabric with paired MD binding yarns
KR100732001B1 (ko) 기계측 너클을 형성하는 기계방향 접결사를 구비한 제지용성형직물
US7059361B1 (en) Stable forming fabric with high fiber support
US7766053B2 (en) Multi-layer papermaker's forming fabric with alternating paired and single top CMD yarns
US7980275B2 (en) Papermaker's press felt with long machine direction floats in base fabric
US20040149342A1 (en) Papermaker's forming fabric
JP2006507425A (ja) 撚り合わされた横糸の上部層と横糸の特別中間層を持つ多層構造の形成布
JP2006507424A (ja) ツインになった形成横糸を備えた3本の垂直に積み重ねられた横糸を備えたファブリック
CA2779985C (en) Papermaker's forming fabric with engineered drainage channels
JP5115557B2 (ja) 乾燥機ファブリック
KR100755479B1 (ko) 베이스 직물에서 긴 MD(machinedirection) 플로우트들을 가진 제지기의 프레스펠트
US7198067B2 (en) Warp-runner triple layer fabric with paired intrinsic warp binders
AU2011344191B2 (en) Papermaking forming fabric with long bottom CMD yarn floats

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070320

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100304

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110315