JPH08260378A - プレス布 - Google Patents

プレス布

Info

Publication number
JPH08260378A
JPH08260378A JP3760296A JP3760296A JPH08260378A JP H08260378 A JPH08260378 A JP H08260378A JP 3760296 A JP3760296 A JP 3760296A JP 3760296 A JP3760296 A JP 3760296A JP H08260378 A JPH08260378 A JP H08260378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
yarn
strand
woven
yarns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3760296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3273182B2 (ja
Inventor
Robert A Hansen
エイ ハンセン ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Albany International Corp
Original Assignee
Albany International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Albany International Corp filed Critical Albany International Corp
Publication of JPH08260378A publication Critical patent/JPH08260378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3273182B2 publication Critical patent/JP3273182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/0027Screen-cloths
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/283Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads synthetic polymer-based, e.g. polyamide or polyester fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2321/00Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D10B2321/02Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polyolefins
    • D10B2321/022Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polyolefins polypropylene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/02Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides
    • D10B2331/021Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides aromatic polyamides, e.g. aramides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/06Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyethers
    • D10B2331/061Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyethers polyetherketones, polyetheretherketones, e.g. PEEK
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/10Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyurethanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3065Including strand which is of specific structural definition
    • Y10T442/313Strand material formed of individual filaments having different chemical compositions

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マルチフィラメント糸により織成された布の
圧縮度とモノフィラメント糸により織成された布の清浄
力及び開口度を有する製紙機布を提供する。 【解決手段】 製紙機またはこれと類似の機械のプレス
部用で、糸を長手または縦方向及び横断または横方向に
織成した製紙機布において、該長手方向または該横断方
向のマルチストランド糸が、互いに加撚したフィラメン
トを複数含み、かつ該フィラメントが0.04mm〜
0.18mmの範囲の直径を有する製紙機布。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、製紙機技術に関す
る。本発明は、より詳しくは、製紙機のプレス部に用い
る製紙機布、そのような布は普通プレス布といわれるも
のに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】製紙プ
ロセス中で、繊維ウエブは、製紙機の形成部分の形成布
上で繊維スラリーを沈殿させて形成される。大量の水
は、スラリーからこのプロセス中で形成布を通して排出
され、形成布の表面上に繊維ウエブが残される。
【0003】新たに形成されたウエブは形成部から一連
のプレスニップを含むプレス部に移行する。繊維ウエブ
はプレス布に支持されたプレスニップ、または、しばし
ばこのような2枚のプレス布の間を通過する。これらの
プレスニップ中で、繊維ウエブは圧縮力を受けて水を絞
られる。この水は1枚または2枚以上のプレス布に受け
止められ、そして理想的にはウエブに戻らない。
【0004】ウエブは最終的に、少なくとも1連の回転
乾燥ドラムまたはシリンダーを含む乾燥部に移行し、そ
こでスチームで加熱される。ウエブはドラムの表面に対
してウエブを密着させる1枚またはそれ以上の乾燥布に
より、一連の乾燥ドラム中の各々の回りに連続する屈曲
の多い通路に向けられる。加熱されたドラムは、ウエブ
の水分を蒸発させて水分含量を望ましいレベルに減少さ
せる。
【0005】プレス部に着けて用いられるプレス布は紙
製造プロセスにおいて極めて重要な構成要素である。そ
の機能の一つはプレスニップを通って製造された紙製造
物を支持することと運ぶことである。この点において、
布は製造プロセス中でコンベヤーベルトとして役立って
いる。
【0006】また、プレス布は紙シート表面の仕上げに
も参加している。それは、プレス布の表面は滑らかにし
かも均一な弾力になるように設計されているので、プレ
スニップを通過する過程で紙に滑らかでマークのない表
面が授けられる。
【0007】たぶん最も重要なことであるが、プレス布
はプレスニップで濡れた紙から排出された大量の水を受
け取る。この機能を満足させるためには、布中に水の行
くところが本当にどこかになければならず、そして布は
その完全に有益な寿命のために適切な水透過性を有して
いる必要がある。
【0008】現代のプレス布は、製造する紙の等級のた
めに、装着される製紙機の必要に合わせて設計された広
い種類のスタイルで有益である。一般に、プレス布はき
めの細かい(fine)、不織布材料のバット(bat
t)がニードルされている(needled)織成基布
を含む。基布はモノフィラメント糸、モノフィラメント
撚合糸、マルチフィラメント糸またはマルチフィラメン
ト撚合糸により織成することができ、また単層、複層ま
たは撚合複層にすることができる。
【0009】糸は製紙機布技術の当業者が糸の製造に用
いる、ポリアミド及びポリエステルのような合成高分子
のいかなるものからも、典型的には押し出して得られ
る。モノフィラメント糸は単独で用いられ、または3も
しくはそれより多いモノフィラメントを含み、そしてモ
ノフィラメントが互いに保持するように最小の撚りを有
する撚り玉(plied bundle)中で撚合して
用いられる。個々のモノフィラメントは、典型的には
0.18mmを越える直径を有する。
【0010】また、マルチフィラメント糸は、単独また
は3またはそれより多い個々のマルチフィラメント糸の
撚り玉中で用いることもできる。単独のマルチフィラメ
ント糸は、多数の直径の小さい、典型的には0.04m
mより小さい直径の個々のフィラメントから構成され
る。マルチフィラメントは、ある程度まで互いに加撚さ
れて完全なマルチフィラメント糸になる。マルチフィラ
メント撚合糸においては、マルチフィラメントが互いに
保持するように、3またはそれより多いマルチフィラメ
ント糸に最小の加撚がなされている。
【0011】モノフィラメント糸またはモノフィラメン
ト撚合糸により織成された基布は開口(隙間)があるた
め、紙シートから圧し出された水を一時的に収容するの
に十分な空間が得られるが、モノフィラメントのスティ
ッフネス(stiffness)に起因して比較的に
(相対的に)圧縮できない。また一方では、マルチフィ
ラメント糸またはマルチフィラメント撚合糸により織成
された基布は、マルチフィラメント糸を作っている個々
のフィラメントが細いため圧縮できるが、そして製紙機
で使用中に締まっていく傾向があるため隙間及び収容空
間が失なわれる。
【0012】各々の場合に、糸はそれ自体ある程度、基
布を通過する水の通路を塞ぐ。モノフィラメントを用い
た場合には、糸が相対的に太いため塞ぎが起きる。マル
チフィラメントを用いた場合には、マルチフィラメント
糸の個々のフィラメントは細いため、水の通過のために
あるフィラメント間の小さい空間と共に寄せ集まる。各
々の場合、水は糸の中というより糸の回りを通過するこ
とによって、基布を通って排水または通過しなければな
らない。結果として、不均一な圧力分布に起因して紙シ
ートのマーキング(marking)が生じる。
【0013】本発明は従来技術のプレス布のこれらの問
題点を解決するものである。
【0014】
【課題を解決する手段】本発明の製紙機布は、糸を長手
または縦方向及び横断または横方向のそれぞれに織成し
た基布を含むプレス布であり、該長手方向または該横断
方向の一方の糸が、0.04mm〜0.18mmの範囲
の直径を有するフィラメントを集めたマルチストランド
糸(multistrand yarn)である。
【0015】次のように記すことができる。本発明用の
マルチストランド糸の製造に用いるフィラメントは、従
来技術で用いられるマルチフィラメント糸の製造に用い
るフィラメント糸とモノフィラメント糸の間の直径を有
する。
【0016】結果として、本発明の製紙機布は、マルチ
フィラメント撚合糸より織成した製紙機布とモノフィラ
メント撚合糸より織成した製紙機布の間の特性を有す
る。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明は、製紙機のプレス部用の
製紙機布である。製紙機布は、0.04mm〜0.18
mmの範囲の直径を有する個々のフィラメントから構成
されたマルチストランド糸を用いて織成されている。マ
ルチストランド糸は、布の縦方向(MD)、横方向(C
D)のいずれか、または両方向に用いることができる。
更に、マルチストランド糸は単独または撚合の形態で用
いることができる。このタイプのマルチストランド糸よ
り織成したプレス布は、モノフィラメント撚合糸より織
成したプレス布とマルチフィラメント撚合糸より織成し
たプレス布の間の圧縮率特性を有する。その理由は、本
発明のマルチストランド糸が、モノフィラメント撚合糸
とマルチフィラメント撚合糸の間のスティッフネスを有
するからである。付け加えれば、水が糸の回りの他に糸
自体も通過するので、本発明のマルチストランド糸は、
布構造に更に容易に水を通過させることができる。前記
したように、水がモノフィラメント糸及びマルチフィラ
メント糸の回りのみを流れることは、従来のプレス布の
欠点である。本発明のマルチストランド糸は、マーキン
グ傾向を軽減し、紙シートに対する圧力分布の均一性を
向上させた製紙機布を提供する。マルチストランド糸
は、ポリアミド、ポリエステル及びポリウレタンのよう
な当業者が製紙機布用の糸を製造するの用いるいかなる
合成高分子のフィラメントを含むことができる。具体的
には、マルチストランド糸が、ポリアミド及びポリウレ
タン及びこれらの共重合体、ポリエステル及びポリウレ
タン及びこれらの共重合体、ポリアラミド、ポリイミ
ド、ポリオレフィン、ポリエーテルケトン、ポリプロピ
レン、ポリエチレンテレフタレート(PET)並びにポ
リブチレンテレフタレート(PBT)からなる群より選
ばれる高分子樹脂のフィラメントを含む。マルチストラ
ンド糸により織成したプレス布は、無端に織成でき、ま
たは平織り後接合でき、または織成封止、バット封止
(butt seam)、ラップ封止(lapped
seam)もしくは無端化布据付け技術において知られ
ているその他の手法により無端化できる。
【0018】本発明のマルチストランドを用いることに
伴う他の利益は、モノフィラメント撚合またはマルチフ
ィラメント撚合に比べて、容易な装着を可能にするする
ための柔軟性を含むプレス布のくねらせ易さがあること
である。更に、多層織成において、マルチフィラメント
撚合により得られたものに比べて、特に経糸方向で糸の
積み重ね性(stacking)が向上していることで
ある。
【0019】従来技術のマルチフィラメント撚合により
織成した布に比べると、本発明の製紙機布は優れた空気
保持力及び水透過性を発揮する。本発明の布はマルチフ
ィラメントにより織成した布に比べ圧縮率特性が良好
で、モノフィラメントにより織成した布に比べ開口度
(隙間度)が良好である。このことは本発明の製紙機布
に向上した清浄力を供給する。
【0020】本発明の製紙機布はいかなる織成パターン
にもいかなる織成密度にも製造できる。それらは無端に
織成でき、または平織り後無端に封止でき、またはらせ
ん手法により製造できる。また、プレス布は複数の織成
層が接合されて複合構成になっている積層構造をとるこ
ともできる。何層であっても、このような構造に含める
ことができる。
【0021】本発明のプレス布はクラフト、印刷用紙、
新聞印刷用紙、ティッシュ ボール紙などの全ての等級
の紙を製造するのに用いることができる。
【0022】上記に対する変形は特許請求の範囲から逸
脱することなく当業者に明白であろう。
【0023】
【効果】マルチストランド糸により織成された布は、マ
ルチフィラメント糸により織成された布の圧縮度とモノ
フィラメント糸により織成された布の清浄力及び開口度
を有する。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製紙機またはこれと類似の機械のプレス
    部用で、糸を長手または縦方向及び横断または横方向に
    織成した製紙機布において、該長手方向または該横断方
    向のマルチストランド糸が、互いに加撚したフィラメン
    トを複数含み、かつ該フィラメントが0.04mm〜
    0.18mmの範囲の直径を有することを特徴とする製
    紙機布。
  2. 【請求項2】 前記マルチストランド糸が互いに加撚し
    たフィラメントの撚り玉を複数含んでなる請求項1記載
    の製紙機布。
  3. 【請求項3】 前記マルチストランド糸が、ポリアミド
    及びポリウレタン及びこれらの共重合体、ポリエステル
    及びポリウレタン及びこれらの共重合体、ポリアラミ
    ド、ポリイミド、ポリオレフィン、ポリエーテルケト
    ン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート(P
    ET)並びにポリブチレンテレフタレート(PBT)か
    らなる群より選ばれる高分子樹脂のフィラメントを含ん
    でなる請求項1記載の製紙機布。
  4. 【請求項4】 前記マルチストランド糸がポリアミド樹
    脂のフィラメントを含む請求項1記載の製紙機布。
  5. 【請求項5】 前記マルチストランド糸がポリエステル
    樹脂のフィラメントを含む請求項1記載の製紙機布。
  6. 【請求項6】 前記マルチストランド糸がポリウレタン
    樹脂のフィラメントを含む請求項1記載の製紙機布。
  7. 【請求項7】 前記マルチストランド糸が長手方向及び
    横断方向の両方に用いられている請求項1記載の製紙機
    布。
  8. 【請求項8】 前記マルチストランド糸がマルチストラ
    ンド撚合糸である請求項1記載の製紙機布。
JP3760296A 1995-02-24 1996-02-26 プレス布 Expired - Fee Related JP3273182B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/393,715 US5525410A (en) 1995-02-24 1995-02-24 Press fabric
US08/393715 1995-02-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08260378A true JPH08260378A (ja) 1996-10-08
JP3273182B2 JP3273182B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=23555940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3760296A Expired - Fee Related JP3273182B2 (ja) 1995-02-24 1996-02-26 プレス布

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5525410A (ja)
EP (1) EP0728865B1 (ja)
JP (1) JP3273182B2 (ja)
KR (1) KR100327847B1 (ja)
CN (1) CN1042157C (ja)
AT (1) ATE237024T1 (ja)
AU (1) AU692869B2 (ja)
BR (1) BR9600806A (ja)
CA (1) CA2157608C (ja)
DE (1) DE69627234T2 (ja)
ES (1) ES2196118T3 (ja)
FI (1) FI109428B (ja)
MX (1) MX9504053A (ja)
NO (1) NO311438B1 (ja)
NZ (1) NZ272504A (ja)
ZA (1) ZA955632B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528737A (ja) * 2003-05-09 2006-12-21 アルバニー インターナショナル コーポレイション パッキング糸付きの多層形成布
WO2009037934A1 (ja) 2007-09-18 2009-03-26 Ichikawa Co., Ltd. 抄紙用フェルト

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2309712A (en) * 1996-02-05 1997-08-06 Shell Int Research Papermachine clothing woven from aliphatic polyketone fibres
US5887630A (en) * 1996-10-23 1999-03-30 Asten, Inc. Papermakers fabric with enhanced cmd support and stacking
JP2003501561A (ja) * 1999-06-07 2003-01-14 バイエル ファーザー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 工業用布および抄紙機用織物のための撚糸の製造方法
DE10040828B4 (de) * 2000-08-21 2006-06-14 Huyck-Austria Ges.M.B.H. Filz
US6723208B1 (en) 2000-10-05 2004-04-20 Albany International Corp. Method for producing spiral wound paper machine clothing
US6565713B2 (en) 2001-02-03 2003-05-20 Albany International Corp. Laminated structure for paper machine press fabric and method making
US6616812B2 (en) * 2001-09-27 2003-09-09 Voith Paper Patent Gmbh Anti-rewet felt for use in a papermaking machine
ATE435329T1 (de) * 2003-04-30 2009-07-15 Voith Patent Gmbh Papiermacherfilz mit verbindungsnaht
US20070224422A1 (en) * 2006-03-25 2007-09-27 Youssef Fakhreddine Colorfast dyed poly ether imide articles including fiber
US20080006970A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-10 General Electric Company Filtered polyetherimide polymer for use as a high heat fiber material
US9416465B2 (en) * 2006-07-14 2016-08-16 Sabic Global Technologies B.V. Process for making a high heat polymer fiber
US8853104B2 (en) * 2007-06-20 2014-10-07 Albany International Corp. Industrial fabric with porous and controlled plasticized surface
EA022812B1 (ru) 2009-10-01 2016-03-31 Протекторверк Флоренц Майш Гмбх Унд Ко. Кг Тонкостенный холодноформованный легкий строительный профильный элемент и способ изготовления такого профильного элемента
US8961742B2 (en) 2011-07-22 2015-02-24 Astenjohnson, Inc. Multiaxial press felt base fabric including cabled monofilaments
CN105121719B (zh) * 2013-02-06 2017-09-26 艾斯登强生股份有限公司 呈现减少干涉的压毡基底织物

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4533594A (en) * 1983-12-16 1985-08-06 Porritts & Spencer Batt-on-mesh felt employing polyurethane-coated multifilaments in the cross-machine direction
US4958673A (en) * 1985-02-19 1990-09-25 Asten Group, Inc. Papermaking machine and a seamed papermaker's fabric
DE3615304A1 (de) * 1986-05-06 1987-11-12 Wangner Gmbh Co Kg Hermann Bespannung fuer den blattbildungsteil einer papiermaschine
DE3635632A1 (de) * 1986-10-20 1988-04-21 Wangner Gmbh Co Kg Hermann Bespannung fuer den blattbildungsteil einer papiermaschine
US5194121A (en) * 1988-11-30 1993-03-16 Nippon Felt Co. Ltd. Needled felt for papermaking use
US5005610A (en) * 1989-01-03 1991-04-09 Albany International Corporation Papermaking fabric pin seam with braided yarns in joining loops
US5117865A (en) * 1990-06-06 1992-06-02 Asten Group, Inc. Papermakers fabric with flat high aspect ratio yarns
US5199467A (en) * 1990-06-06 1993-04-06 Asten Group, Inc. Papermakers fabric with stacked machine direction yarns
US5103874A (en) * 1990-06-06 1992-04-14 Asten Group, Inc. Papermakers fabric with stacked machine direction yarns
US5167261A (en) * 1990-06-06 1992-12-01 Asten Group, Inc. Papermakers fabric with stacked machine direction yarns of a high warp fill
US5087327A (en) * 1990-07-09 1992-02-11 Albany International Corp. Pmc yarn with soluble monofilament core
US5094719A (en) * 1990-10-03 1992-03-10 501 Asten Group, Inc. Belt filter press fabric
US5104724A (en) * 1991-06-07 1992-04-14 Wangner Systems Corporation Dryer fabric
US5188884A (en) * 1991-07-08 1993-02-23 Wangner Systems Corporation Woven papermaking fabric having low profile seam
AU655095B2 (en) * 1991-11-21 1994-12-01 Weavexx Corporation Multilayer felts
US5164249A (en) * 1991-11-22 1992-11-17 Wangner Systems Corporation Controlled porosity papermaking fabric

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528737A (ja) * 2003-05-09 2006-12-21 アルバニー インターナショナル コーポレイション パッキング糸付きの多層形成布
WO2009037934A1 (ja) 2007-09-18 2009-03-26 Ichikawa Co., Ltd. 抄紙用フェルト

Also Published As

Publication number Publication date
MX9504053A (es) 1997-03-29
ATE237024T1 (de) 2003-04-15
EP0728865A3 (en) 1997-07-30
DE69627234T2 (de) 2004-02-05
ZA955632B (en) 1996-04-02
CA2157608A1 (en) 1996-08-25
CA2157608C (en) 1999-01-19
FI953237A (fi) 1996-08-25
BR9600806A (pt) 1997-12-23
KR100327847B1 (ko) 2002-11-07
NZ272504A (en) 1997-09-22
NO952734D0 (no) 1995-07-10
FI953237A0 (fi) 1995-06-29
CN1130226A (zh) 1996-09-04
ES2196118T3 (es) 2003-12-16
NO952734L (no) 1996-08-26
NO311438B1 (no) 2001-11-26
JP3273182B2 (ja) 2002-04-08
AU692869B2 (en) 1998-06-18
CN1042157C (zh) 1999-02-17
KR960031709A (ko) 1996-09-17
EP0728865B1 (en) 2003-04-09
FI109428B (fi) 2002-07-31
EP0728865A2 (en) 1996-08-28
AU2497295A (en) 1996-09-05
DE69627234D1 (de) 2003-05-15
US5525410A (en) 1996-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1158086A (en) Papermakers wet felt with ribbed and smooth surface textures
US5732749A (en) Pin seam for laminated integrally woven papermaker's fabric
US4989647A (en) Dual warp forming fabric with a diagonal knuckle pattern
RU2347019C2 (ru) Многослойная формовочная ткань, состоящая из двух систем основных нитей с трехниточным соединением
JP3273182B2 (ja) プレス布
RU2434090C2 (ru) Многослойная ткань с парными скрепляющими нитями, образующими переплетения по разным профилям
JP2002505717A (ja) 成形用の複層織地
US7980275B2 (en) Papermaker's press felt with long machine direction floats in base fabric
JP2004504516A (ja) 4層継目付きプレス・ファブリック
KR101098008B1 (ko) 제지기용 직물에서의 마모 문제나 검출을 위한 수동적인 센서 시스템
US6194331B1 (en) Flow-resistant material additions to double-seam on machine-seamable fabrics
RU2344217C2 (ru) Сшиваемая на машине ткань для бумагоделательного производства
EP0020556A1 (en) Papermakers felts
GB2040326A (en) Papermakers felt
CA2251659C (en) Laminated integrally woven papermaker's fabric
RU2343242C2 (ru) Система пассивного обнаружения износа одежды бумагоделательной машины
CA2745116A1 (en) Industrial textile including porous braided yarns

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees