JP2006527509A - 中央給電構造を有する移動通信端末機内蔵型アンテナ - Google Patents

中央給電構造を有する移動通信端末機内蔵型アンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2006527509A
JP2006527509A JP2005500796A JP2005500796A JP2006527509A JP 2006527509 A JP2006527509 A JP 2006527509A JP 2005500796 A JP2005500796 A JP 2005500796A JP 2005500796 A JP2005500796 A JP 2005500796A JP 2006527509 A JP2006527509 A JP 2006527509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiator
antenna
terminal
built
feeding point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005500796A
Other languages
English (en)
Inventor
キム、ビョン‐ナム
イ、スン‐ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Technology Co Ltd
Original Assignee
Ace Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Technology Co Ltd filed Critical Ace Technology Co Ltd
Publication of JP2006527509A publication Critical patent/JP2006527509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/30Combinations of separate antenna units operating in different wavebands and connected to a common feeder system
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • H01Q5/364Creating multiple current paths
    • H01Q5/371Branching current paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Abstract

中央給電構造を有する移動通信端末機用内蔵型アンテナに関する。移動通信端末機の内部に実装される内蔵型アンテナであって、アンテナに電磁気信号を供給する給電点と、前記電磁気信号を電波で放射する放射体とを含み、前記給電点は、前記アンテナの中心から距離半径内に位置させて、無指向性で電波を放射する。

Description

本発明は、中央給電構造を有する移動通信端末機用内蔵型アンテナに関する。
最近、移動通信端末機の小型化傾向の一環として、アンテナを端末機の内部に装着しようとする試みがなされている。
図1は、従来のミアンダーライン(meander line)構造の内蔵型アンテナの構成を説明するための図である。図示のように、従来の内蔵型アンテナ10は、多重バンドを使用するためのGSM(Global Standard for Mobile Communication)帯域(900MHz)放射体12及びDCS(Digital Command signal)帯域(1800MHz)放射体14を備え、アンテナに電磁気信号を供給する給電点16がアンテナ左側の上部に存在する。前記アンテナ10は、端末機のPCB基板18を接地面として基板の上部に付着され、端末機の内部に装着される。
一方、端末機にアンテナを装着するための空間は、極めて狭いため、アンテナの性能を維持しながらアンテナの大きさを最小化する必要がある。したがって、最小の大きさのアンテナで最大のアンテナ共振長を得るために、図1に示されているように、給電点16をアンテナエッジの一方に位置させて使用した。
このような従来のアンテナが、バータイプまたはフリップタイプの端末機に実装される場合には、接地面が比較的広く、固定されているため、良好な性能を期待することができるが、折り畳み式端末機の場合は、端末機の内部空間が極めて小さいだけでなく、折り畳み可能なカバーの開閉状態によりアンテナ接地面の大きさが変化するため、アンテナの送受信特性が深刻に劣化する。特に、端末機が閉状態の場合、アンテナ接地面が極めて小さくなるため、相対的に波長が短いDCS帯域及びPCS帯域(1800MHz帯域〜1900MHz帯域)でアンテナ特性が著しく劣化する。
図2は、従来の給電構造を有する内蔵型アンテナが備えられた折り畳み式端末機のH-Plane放射パターン測定結果を示した図である。H-Plane放射パターンは、アンテナの無指向性の程度を観察できる重要な尺度である。
図2に示されているように、折り畳み式端末機の場合、折り畳み可能なカバーを閉じた時、1800MHz帯域特性は深刻に劣化することが分かる。すなわち、端末機の一方向(図2の90゜方向)では、送受信がほとんど不可能であり、0゜と180゜方向でも数十%以上送受信率が低下することが分かる。
このような従来の給電構造を有するアンテナの劣化特性は、図3に示された3次元フルウェーブ(Full-wave)で解析することによりさらに明確になる。
図3は、従来の給電構造を有する内蔵型アンテナが備えられた折り畳み式端末機の1800MHz帯域の3次元フルウェーブの解析結果である。図3に示されているように、左側の上段に給電点を有するアンテナは、非対称にアンテナの一部だけに表面電流が分布するため、放射パターンもまた片方に深刻なナル(null)が生じることが分かる。
消費者が小型端末機を好むことにより、内蔵型アンテナに対する要求もますます増加しつつあり、多重帯域特性を全てカバーでき、接地面の小さな構造で、折り畳み可能なカバーの開閉に関係なく、端末機送受信特性が安定して動作できる小型内蔵型アンテナが切実に求められる。
現在、全世界の約80%の市場を占めているGSM方式とDCS方式などのように、様々な周波数帯域のサービスが提供されているため、多重帯域で信号を安定して送信できるアンテナが求められる。
最近の消費者の多様な欲求を満たすために、端末機が次第に小型化されるに伴い、このように端末機の内部空間が極めて小さく、折り畳み可能なカバーの開閉によりアンテナの接地面の大きさが変化する折り畳み式端末機でも折り畳み可能なカバーの開閉に関係なく端末機の安定した送受信特性で動作できる小型アンテナが切実に求められる。
本発明は、上記した問題を解決するためになされたものであって、その目的は、電磁気信号を給電する給電点をアンテナ中央に位置させて、無指向性放射パターンを有するようにすることによって、接地面の大きさが小さな端末機に実装できる内蔵型アンテナを提供することにある。
本発明の他の目的および長所は、下記で説明される、本発明の実施形態により理解することができる。また、本発明の目的及び長所は、請求の範囲に示された手段及びそれらの組み合わせにより実現できる。
上記のような目的を達成するため、本発明によれば、移動通信端末機の内部に実装される内蔵型アンテナであって、アンテナに電磁気信号を供給する給電点と、前記電磁気信号を電波で放射する放射体とを含み、前記給電点は、前記アンテナの中心で約30%の距離半径内に位置させて、無指向性で電波を放射する、内蔵型アンテナが提供される。
また、前記アンテナは、接地短絡ピンと、該短絡ピンと前記給電点との間に存在し、給電された信号を部分的に放射する短絡回路網とをさらに含むことができる。
好ましくは、前記短絡網は、人体のキャパシタンス成分を相殺するために、インダクタ成分を有するミアンダーライン構造にすることができる。
以下、添付図面を参照して、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。これに先立って、本明細書及び請求の範囲に使用された用語や単語は、通常、または辞書的な意味に限定して解析してはならず、発明者は自分の発明を最善の方法で説明するために、用語の概念を適切に定義できるという原則に則して、本発明の技術的思想に合致する意味と概念で解釈されなければならない。
したがって、本明細書に記載された実施形態と図に示された構成は、本発明の最も好ましい一実施形態に過ぎず、本発明の技術的思想を全て表すものではないので、本出願時点において、これらを代替し得る様々な均等物と変形例があり得ることを理解しなければならない。
以下では、最近、国際ローミングサービスのために、GSM帯域(900MHz)及びDCS帯域(1800MHz)を同時に支援する多重帯域端末機に実装される内蔵型アンテナを本発明の実施形態として説明する。しかしながら、本発明は、必ずしもこれに限定されるものではなく、単一PCS帯域または3重US-PCS帯域など、PCS帯域が使用される端末機全般に採用できることは当業者にとって自明である。
図4は、本発明の第1実施形態に係る内蔵型アンテナの平面図である。図4に示されているように、本発明の内蔵型アンテナ40は、電磁気信号を供給する給電点43と該供給された電磁気信号に対してGSM帯域の電波を放射する第1放射体41とDCS帯域の電波を放射する第2放射体42とを含む。この時、図示のように、第1放射体41と第2放射体42とは、同一方向に電磁気信号を流すことにより、相殺電流成分を最小化し、増加的干渉(constructive interference)を起こすようにすることが好ましい。
また、第2放射体42を給電点を中心に、左右両方向へ分岐させることによって、DCS帯域の電磁気信号を端末機接地面45全体に分配させて、無指向性電波が放射されるのに寄与させる。
また、第1放射体41と第2放射体42とは、1.5×10−3λの幅を有する導体線にし、第1放射体41の場合、その間隔は、2.0×10−3λ、総長さは、0.7λであるミアンダーライン構造(曲がりくねった構造)を有するようにし、第2放射体の総長さは、0.35λにすることが好ましい。ここで、λは、放射体により放射される各共振周波数における電波の波長である。
また、前記導体線は、0.6×10−3λの厚さを有する銅材にニッケルメッキをすることがさらに好ましい。
一方、従来のアンテナとは異なり、給電点43をアンテナ終端ではない接地面の左右中心に設けることにより、充分な共振長を有することができない可能性がある。したがって、図示のように、アンテナ40を端末機接地面45に接地させる短絡ピン46を設け、給電点43と短絡ピン46との間に第2放射体42と同じ長さを有する短絡回路網48を設けることによって、給電された電磁気信号を放射するのに寄与させる。
また、短絡回路網48は、人体(端末機ユーザ)のキャパシタンス成分を相殺するために、インダクタンス成分を有するミアンダーライン構造で製作することが好ましい。
本発明の第1実施形態の構成は、図5を参照すればさらに明確に分かる。図5は、本発明の第1実施形態に係る内蔵型アンテナの斜視図であって、図4と同じ参照符号は、同じ機能を果たす同じ部材を示す。
ここで、参照符号49は、PC‐ABS混合物または場合によって強度を強化するためにPCを射出成形したフレームであって、放射体を支持する機能を果たす。
図6は、本発明の第2実施形態に係る内蔵型アンテナの平面図である。本発明の第2実施形態は、第1実施形態とは異なり、GSM帯域放射体とDCS帯域放射体とが給電点を中心に反対方向へ分岐する。他の構造は、第1実施形態と同一である。したがって、説明の便宜上、第1実施形態と一致する構造に対する説明は省略する。
図6に示されているように、給電点63は、アンテナ60の左右中心に位置し、GSM帯域の第1放射体61とDCS帯域の第2放射体62とは、給電点63を中心に左右へ分岐している。
第1放射体61は、図示のように、第2放射体62の上部に位置し、ミアンダーライン構造を有する。
また、アンテナ60は、端末機接地面65と短絡ピン66とにより接地され、給電点63と短絡ピン66とは、ミアンダーライン構造を有する短絡回路網68により接続する。短絡回路網68の構造と機能とは、第1実施形態と同様である。
また、第1放射体61、第2放射体62及び短絡回路網68は、PC‐ABS混合物を射出成形したフレーム69により支持されて、端末機の内部に実装される。
図7は、本発明の第3実施形態に係る内蔵型アンテナの平面図である。本発明の第3実施形態は、第1実施形態とは異なり、GSM帯域放射体とDCS帯域放射体が給電点において同じ方向へ分岐する。他の構造は、第1実施形態と同様である。したがって、説明の便宜上、第1実施形態と一致する構造に対する説明は省略する。
図7に示されているように、給電点73は、アンテナ70の左右中心に位置し、GSM帯域の第1放射体71とDCS帯域の第2放射体72とは、給電点73から左へ分岐する。
第1放射体71は、図示のように、第2放射体72の上部に位置し、ミアンダーライン構造を有する。
また、アンテナ70は、端末機接地面75と短絡ピン76とにより接地され、給電点73と短絡ピン76とは、ミアンダーライン構造を有する短絡回路網78により接続する。短絡回路網78は、第1放射体71及び第2放射体72と反対方向に位置し、その構造及び機能は、第1実施形態と同様である。
また、第1放射体71、第2放射体72及び短絡回路網78は、PC‐ABS混合物を射出成形したフレーム79により支持されて、端末機の内部に実装される。
図8は、本発明の第4実施形態に係る内蔵型アンテナの平面図である。本実施形態は、他の実施形態とは異なり、短絡ピンと短絡回路網とを使用しない。
従来の給電構造とは異なり、給電点83をアンテナの左右中央に位置させることによって、充分な共振長を得ることができない場合がある。したがって、本実施形態では、放射体の長さを第1実施形態の放射体の長さより約30〜40%長く製作することが好ましい。残りの構造及び機能は、第1実施形態と同様である。
図8に示されているように、アンテナ80は、端末機接地面85の上部に位置し、アンテナ80に電磁気信号を給電する給電点83をアンテナの左右中央に位置させる。給電点83を中心に、GSM帯域の第1放射体81とDCS帯域の第2放射体82とが左右反対方向へ分岐する。
第1放射体81は、第2放射体82の上部に位置し、ミアンダーライン構造を有する。第1放射体81と第2放射体82とは、同一方向に電磁気信号を流すことにより、相殺電流成分を最小化し、増加的干渉が起きるようにすることが好ましい。また、第1放射体81及び第2放射体82は、PC‐ABS混合物を射出成形したフレーム89により支持されて、端末機の内部に実装される。
図9は、本発明の第5実施形態に係る内蔵型アンテナの側面図である。本実施形態の構成は、第1実施形態ないし第4実施形態と同様である。
したがって、端末機接地面95の上部に位置するアンテナ90は、GSM帯域の電波を放射する第1放射体91、DCS帯域の電波を放射する第2放射体92、アンテナ90に電磁気信号を給電する給電点93及びアンテナ90を端末機接地面95に短絡させる短絡ピン96を含む。
本実施形態では、アンテナ90の上部に位置した第1放射体91の全てまたは一部を外側の方に曲げることによって、人の手による損失(hand effect)を低減することができる。図示のように、第1放射体91がアンテナ90外側の方に曲げられて位置するため、端末機を使用する人体と最大限遠ざかることができ、人体による損失を低減することができる。
図の波線部分は、第1放射体91を曲げる前の状態であり、実線部分は、第1放射体を曲げた後の状態を示す。図示のように、第1放射体91は、第2放射体92の平面を基準として、垂直または対角線方向に曲げることができる。
前記実施形態では、給電点がアンテナの左右中心点から約30%の距離半径内だけに位置すれば、給電点が中心点にある場合と類似した特性を有する。
特に、前記放射体の終端から1/4λの位置に位置する場合、良好な特性を示した。したがって、本発明は、給電点がアンテナの左右中心点に置かれている場合に限定されるものではない。
図10は、本発明に係る内蔵型アンテナが備えられた折り畳み式端末機のH-Plane放射パターン測定結果を示した図である。上述したように、H-Plane放射パターンは、アンテナの無指向性の程度を観察できる重要な尺度である。
図10に示されているように、DCS帯域で折り畳みカバーの開閉状態と関係なく、アンテナ性能がそのまま維持されることが分かる。これは、従来のアンテナの実験結果である図2と比較すれば、本発明の顕著な効果をさらに容易に確認することができる。
すなわち、本発明の内蔵型アンテナは、折り畳み式端末機において、折り畳み可能なカバーを閉じた時のように、端末機接地面が極めて小さくなる劣悪な状況でも、その性能が劣化しない。
また、本発明に係る中央給電構造を有するアンテナの特性は、3次元フルウェーブで解析することによって、さらに明確になる。
図11は、本発明に係る中央給電構造を有する内蔵型アンテナが備えられた折り畳み式端末機の1800MHz帯域の3次元フルウェーブの解析結果である。
図示のように、表面電流がアンテナ全体に均等に分散されて、無指向性電波が放射することが分かる。このような結果は、従来のアンテナの実験結果である図3と比較すれば、本発明の顕著な効果を容易に確認することができる。
前記実験結果から分かるように、本発明に係る中央給電構造を有する端末機内蔵型アンテナは、給電点をアンテナの終端ではないアンテナの左右中心部に位置させることにより、小型端末機でもアンテナの送受信特性が低下されないようにする効果がある。特に、折り畳み式端末機の折り畳み可能なカバーが閉じた状態でも、360゜の全方向から送信される電磁波信号を受け取ることができる。
本発明に係るアンテナを利用すれば、折り畳み式端末機でも、バータイプ以上の性能を保障できるという効果がある。したがって、本発明を利用すれば、従来のバータイプの内蔵型アンテナの商用化時代に引き続き、2世代内蔵型アンテナである折り畳み式端末機用内蔵型アンテナを商用化し得るという効果がある。
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではなく、本発明に係る技術的思想から逸脱しない範囲内で様々な変更が可能であり、それらも本発明の技術的範囲に属する。
従来のミアンダーライン(meander line)構造の内蔵型アンテナの構成を説明するための図である。 従来の給電構造を有する内蔵型アンテナが備えられた折り畳み式端末機のH-Plane放射パターン測定結果を示した図である。 従来の給電構造を有する内蔵型アンテナが備えられた折り畳み式端末機の1800MHz帯域の3次元フルウェーブの解析結果を示した図である。 本発明の第1実施形態に係る内蔵型アンテナの平面図である。 本発明の第1実施形態に係る内蔵型アンテナの斜視図である。 本発明の第2実施形態に係る内蔵型アンテナの平面図である。 本発明の第3実施形態に係る内蔵型アンテナの平面図である。 本発明の第4実施形態に係る内蔵型アンテナの平面図である。 本発明の第5実施形態に係る内蔵型アンテナの側面図である。 本発明に係る内蔵型アンテナが備えられた折り畳み式端末機のH-Plane放射パターン測定結果を示した図である。 本発明に係る中央給電構造を有する内蔵型アンテナが備えられた折り畳み式端末機の1800MHz帯域の3次元フルウェーブ解析結果を示した図である。

Claims (14)

  1. 移動通信端末機の内部に実装される内蔵型アンテナであって、
    アンテナに電磁気信号を供給する給電点と、
    前記電磁気信号を電波で放射する放射体と
    を含み、
    前記給電点は、前記アンテナの中心から約30%の距離半径内に位置させて、無指向性で電波を放射することを特徴とする端末機内蔵型アンテナ。
  2. 前記給電点は、前記アンテナの左右中心点に位置することを特徴とする請求項1に記載の端末機内蔵型アンテナ。
  3. 前記給電点は、前記放射体の終端から1/4λの位置に位置することを特徴とする請求項1に記載の端末機内蔵型アンテナ。
  4. 前記アンテナを接地させるための短絡ピンと、
    該短絡ピンと前記給電点との間に存在し、前記放射体と同じ長さを有し、給電された信号を部分的に放射する短絡回路網と
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の端末機内蔵型アンテナ。
  5. 前記短絡回路網は、
    人体のキャパシタンス成分を相殺するために、インダクタンス成分を含み、ミアンダーライン(meander line)構造であることを特徴とする請求項4に記載の端末機内蔵型アンテナ。
  6. 前記放射体は、
    前記給電点からアンテナ上部へ分岐され、GSM帯域の電波を放射する第1放射体と、
    前記給電点から前記第1放射体下部へ分岐され、DCS帯域の電波を放射する第2放射体と
    を含み、
    前記第1放射体と第2放射体とが同じ方向に電磁気信号を流すことによって、相殺電流成分を最小化し、増加的干渉を起こすことを特徴とする請求項1に記載の端末機内蔵型アンテナ。
  7. 前記アンテナを接地させるための短絡ピンと、
    該短絡ピンと前記給電点との間に存在し、前記第2放射体の総長さと同じ長さを有し、給電された信号を部分的に放射する短絡回路網と
    をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の端末機内蔵型アンテナ。
  8. 前記短絡回路網は、
    人体のキャパシタンス成分を相殺するために、インダクタンス成分を含み、ミアンダーライン構造であることを特徴とする請求項7に記載の端末機内蔵型アンテナ。
  9. 前記第2放射体は、
    前記給電点を中心に左右両方向へ分岐され、DCS帯域の電磁気信号を端末機接地面の全体に分配させて、無指向性電波を放射することを特徴とする請求項8に記載の端末機内蔵型アンテナ。
  10. 前記第1放射体及び第2放射体は、1.5×10−3λの幅を有する導体線であり、
    第1放射体の場合、その間隔は、2.0×10−3λであるミアンダーライン構造を有し、総長さは、0.7λであり、第2放射体の総長さは、0.35λであることを特徴とする請求項7に記載の端末機内蔵型アンテナ。
    (ここで、λは、放射体により放射される各共振周波数における電波の波長である。)
  11. 前記導体線は、厚さが0.6×10−3λである銅材にニッケルメッキされた構造であり、
    前記導体線は、PC‐ABS混合物を射出成形したフレームにより支持されて、端末機の内部に実装されることを特徴とする請求項10に記載の端末機内蔵型アンテナ。
  12. 前記第1放射体及び第2放射体は、銅テープを利用して具現され、
    表面腐食を防止するために、前記第1放射体及び第2放射体の表面を低圧射出機で表面コーティングして射出することを特徴とする請求項6に記載の端末機内蔵型アンテナ。
  13. 前記第1放射体及び第2放射体は、フレキシブルPCB(Flexible PCB)を利用して具現され、接着部材で固定されることを特徴とする請求項6に記載の端末機内蔵型アンテナ。
  14. 前記第1放射体は、人の手と相対的に遠ざかるように、第2放射体を含む平面に垂直または対角線方向に曲げられたことを特徴とする請求項6に記載の端末機内蔵型アンテナ。
JP2005500796A 2003-06-13 2003-11-12 中央給電構造を有する移動通信端末機内蔵型アンテナ Pending JP2006527509A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030038221A KR100450878B1 (ko) 2003-06-13 2003-06-13 중앙 급전 구조를 갖는 이동통신 단말기 내장형 안테나
PCT/KR2003/002436 WO2004112188A1 (en) 2003-06-13 2003-11-12 Built-in antenna having center feeding structure for wireless terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006527509A true JP2006527509A (ja) 2006-11-30

Family

ID=36785155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005500796A Pending JP2006527509A (ja) 2003-06-13 2003-11-12 中央給電構造を有する移動通信端末機内蔵型アンテナ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7532165B2 (ja)
EP (1) EP1634349B1 (ja)
JP (1) JP2006527509A (ja)
KR (1) KR100450878B1 (ja)
CN (1) CN1788383A (ja)
AU (1) AU2003284715A1 (ja)
WO (1) WO2004112188A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1720639A (zh) * 2002-12-22 2006-01-11 碎云股份有限公司 移动通信装置的多频带单极天线
EP1709704A2 (en) * 2004-01-30 2006-10-11 Fractus, S.A. Multi-band monopole antennas for mobile communications devices
JP4521724B2 (ja) * 2005-01-20 2010-08-11 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 アンテナ装置及びこのアンテナ装置を備えた携帯端末装置
JP2006325133A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送用受信機付き携帯電話
FI20051146A (fi) * 2005-11-11 2007-05-12 Pulse Finland Oy Sisäinen monopoliantenni
JP5414996B2 (ja) * 2008-01-21 2014-02-12 株式会社フジクラ アンテナ及び無線通信装置
KR100935954B1 (ko) * 2009-04-23 2010-01-12 삼성전기주식회사 전자장치 케이스, 그 제조방법 및 제조금형, 이동통신 단말기
KR101604715B1 (ko) * 2009-05-26 2016-03-18 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
CN201985248U (zh) * 2011-02-10 2011-09-21 中兴通讯股份有限公司 移动终端内置天线和移动终端
US9882268B2 (en) * 2014-08-21 2018-01-30 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Radiator frame having antenna pattern embedded therein and method of manufacturing the same
US10522915B2 (en) 2017-02-01 2019-12-31 Shure Acquisition Holdings, Inc. Multi-band slotted planar antenna

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3111824B2 (ja) 1994-08-31 2000-11-27 三菱電機株式会社 携帯電話機用板状アンテナ及びその製造方法
KR100193851B1 (ko) * 1996-11-05 1999-06-15 윤종용 휴대용 무선기기의 소형 안테나
US5926139A (en) * 1997-07-02 1999-07-20 Lucent Technologies Inc. Planar dual frequency band antenna
JPH11136020A (ja) 1997-08-25 1999-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯無線機用内蔵アンテナ
JP2000223931A (ja) * 1999-01-27 2000-08-11 Sony Corp アンテナ装置及びこれを具備した電子装置、並びに電子機器
US6239765B1 (en) * 1999-02-27 2001-05-29 Rangestar Wireless, Inc. Asymmetric dipole antenna assembly
JP2001053520A (ja) 1999-08-06 2001-02-23 Sony Corp アンテナ装置及び携帯無線機
CN1367943A (zh) * 2000-06-01 2002-09-04 三菱电机株式会社 天线元件及携带式信息终端
JP2001352212A (ja) 2000-06-08 2001-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置およびそれを用いた無線装置
US6466176B1 (en) * 2000-07-11 2002-10-15 In4Tel Ltd. Internal antennas for mobile communication devices
KR100365780B1 (ko) * 2000-09-20 2002-12-26 삼성전자 주식회사 이동통신 단말기의 내장형 단일대역 안테나 구현장치 및휩 안테나 연동방법
KR20020022484A (ko) 2000-09-20 2002-03-27 윤종용 이동통신 단말기의 내장형 이중대역 안테나 구현장치 및휩 안테나 연동방법
JP2002100915A (ja) 2000-09-22 2002-04-05 Taiyo Yuden Co Ltd 誘電体アンテナ
KR100368939B1 (ko) 2000-10-05 2003-01-24 주식회사 에이스테크놀로지 높은 복사효율과 광대역 특성을 갖는 내장형 안테나와 그실장방법
JPWO2002054532A1 (ja) 2000-12-28 2004-05-13 三菱電機株式会社 携帯端末
KR20020058615A (ko) * 2000-12-30 2002-07-12 엘지전자 주식회사 Cdma 통신 시스템에서의 자원 관리 방법
US6674405B2 (en) * 2001-02-15 2004-01-06 Benq Corporation Dual-band meandering-line antenna
EP1376761B1 (en) * 2001-03-15 2007-11-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna apparatus
JP3660623B2 (ja) 2001-07-05 2005-06-15 株式会社東芝 アンテナ装置
JP3608735B2 (ja) * 2002-02-15 2005-01-12 松下電器産業株式会社 アンテナ装置及び携帯無線装置
JP3713476B2 (ja) * 2002-09-10 2005-11-09 株式会社東芝 移動通信端末
JP2004186931A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Ngk Spark Plug Co Ltd 複数の周波数帯に対応可能なアンテナ
EP1471596A1 (en) * 2003-04-26 2004-10-27 Sony Ericsson Mobile Communications AB Antenna device for communication equipment

Also Published As

Publication number Publication date
KR100450878B1 (ko) 2004-10-13
EP1634349A4 (en) 2007-05-30
AU2003284715A1 (en) 2005-01-04
CN1788383A (zh) 2006-06-14
US7532165B2 (en) 2009-05-12
US20070103371A1 (en) 2007-05-10
EP1634349A1 (en) 2006-03-15
WO2004112188A1 (en) 2004-12-23
EP1634349B1 (en) 2012-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100499262C (zh) 无线电通信终端
JP4146478B2 (ja) 無線モジュール及び携帯端末
US7429955B2 (en) Multi-band antenna
US20020093456A1 (en) Dual band built-in antenna device and mobile wireless terminal equipped therewith
US6844853B2 (en) Dual band antenna for wireless communication
KR20070101168A (ko) 안테나 장치 및 이를 이용한 멀티 밴드 타입 무선 통신기기
WO1997039493A1 (fr) Dispositif radio portable
KR100394422B1 (ko) 안테나 장치 및 이를 사용하는 무선장치
JP4435978B2 (ja) アンテナと導体との間のエネルギ結合を防止する素子を組み込んだ基板アンテナ
US6172646B1 (en) Antenna apparatus and communication apparatus using the antenna apparatus
EP1943695A1 (en) Antenna arrangement provided with a wave trap
JP2006527509A (ja) 中央給電構造を有する移動通信端末機内蔵型アンテナ
US7642969B2 (en) Mobile communication terminal incorporating internal antenna
JP3825146B2 (ja) 複合アンテナ
JPH07273688A (ja) 通信機
JP2004112044A (ja) ループアンテナ
US7466273B2 (en) Multiband antenna using whip having independent power feeding in wireless telecommunication terminal
JP2007159089A (ja) 3次元アンテナ構造
KR100693309B1 (ko) 다중대역 내장형 안테나
GB2375893A (en) Antenna with ground plane
WO2010042853A1 (en) Antenna system having compact pifa resonator with open section
JP2000349526A (ja) 内蔵アンテナ装置
KR200330193Y1 (ko) 중앙 급전 구조를 갖는 이동통신 단말기 내장형 안테나
US20100090904A1 (en) Antenna System with PIFA-Fed Conductor
KR100666228B1 (ko) 무선통신 단말기에서 별도 급전 방식의 휩 기능을 구비한다중 대역 안테나

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080729