JP2006527504A - 仮想プライベートネットワークのネットワーク・マネジメント・システム及びその方法 - Google Patents

仮想プライベートネットワークのネットワーク・マネジメント・システム及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006527504A
JP2006527504A JP2005500477A JP2005500477A JP2006527504A JP 2006527504 A JP2006527504 A JP 2006527504A JP 2005500477 A JP2005500477 A JP 2005500477A JP 2005500477 A JP2005500477 A JP 2005500477A JP 2006527504 A JP2006527504 A JP 2006527504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nms
customer
cnm
network
provider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2005500477A
Other languages
English (en)
Inventor
▲シャオ▼継 范
▲ヤン▼ 史
欣 董
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2006527504A publication Critical patent/JP2006527504A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/18Delegation of network management function, e.g. customer network management [CNM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/02Standardisation; Integration
    • H04L41/0246Exchanging or transporting network management information using the Internet; Embedding network management web servers in network elements; Web-services-based protocols
    • H04L41/0253Exchanging or transporting network management information using the Internet; Embedding network management web servers in network elements; Web-services-based protocols using browsers or web-pages for accessing management information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/02Standardisation; Integration
    • H04L41/0246Exchanging or transporting network management information using the Internet; Embedding network management web servers in network elements; Web-services-based protocols
    • H04L41/0273Exchanging or transporting network management information using the Internet; Embedding network management web servers in network elements; Web-services-based protocols using web services for network management, e.g. simple object access protocol [SOAP]
    • H04L41/028Exchanging or transporting network management information using the Internet; Embedding network management web servers in network elements; Web-services-based protocols using web services for network management, e.g. simple object access protocol [SOAP] for synchronisation between service call and response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/04Network management architectures or arrangements
    • H04L41/052Network management architectures or arrangements using standardised network management architectures, e.g. telecommunication management network [TMN] or unified network management architecture [UNMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/40Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks using virtualisation of network functions or resources, e.g. SDN or NFV entities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本発明は、プロバイダNMSとカスタマーNMSを備え、カスタマー・ネットワーク・マネジメント・エージェントを実施するために、前記プロバイダNMSと前記カスタマーNMSとの間にはカスタマー・ネットワーク・マネジメント・エージェントファンクション(CAF)モジュールが存在し、前記モジュールはf-インタフェースを介して前記プロバイダNMS内のOSFファンクションモジュールと接続されることを特徴とする仮想プライベートネットワーク(VPN)のネットワークマネジメントシステム(NMS)を提供する。本発明は、CNMファンクションを実施するためにリクエストされる全トラフィックデータを取得するために、前記プロバイダNMSにおけるOSFモジュールと接続用のf-インタフェースを採用する。

Description

本発明は、データ通信ネットワーク・マネジメントの分野におけるカスタマー・ネットワーク・マネジメント(CNM)システム及びその方法に関し、特に、テレコミュニケーション・マネジメント・ネットワーク(TMN)ファンクション論的モデルでのf-インタフェース及びウェブ技術でのCNMエージェントファンクションに基づく仮想プライベートネットワーク(VPN)に関する。
VPNは、公衆ネットワーク内に構築されたプライベートネットワークである。現在、経験豊かで、かつ、専門化したネットワークプロバイダに仕事を委託することを通じて、ネットワークオペレーション及びメンテナンスにあまり注意を払わないようにするために、ますます多くの企業が会社のネットワーク構築ためにVPNを採用する。企業のネットワーク管理システム(NMS)は、前記ネットワークプロバイダによって提供される前記プライベートネットワークと公衆ネットワークの両方を管理する。ここで、前記公衆ネットワークの管理は、前記ネットワークプロバイダによって提供された前記公衆ネットワークのサービスインタフェースを介して取得された必要なネットワーク管理情報により済まされねばならない。前記CNMサービスは、前記公衆ネットワークを監視する顧客の前記NMSを促進するために、前記ネットワークプロバイダから企業の顧客に提供された前記公衆ネットワークの管理のための手段として用いられる。勿論、そのような監視は、前記顧客に関する部分または前記顧客に提供するサービスに限られる。VPNCNMによって提供される主要なサービスは、ネットワークプロバイダの現在のVPNトポロジー、ネットワーク・コンフィギュレーション、ネットワーク状態及び前記顧客に対するネットワークパフォーマンスがある。
図1を参照すると、従来技術では、前記顧客NMSは、TMNファンクション論的モデルに従ってx-インタフェースを介してネットワークプロバイダNMSと適合される。従来技術では、前記CNMソリューションは、通常、次のとおりである。前記プロバイダのNMSは、外部にインタフェースを提供するとともに、前記カスタマーNMSにおけるCNMファンクションを実施する。しかしながら、x-インタフェースを介する2つのNMS間でのインタフェーシングの実施におけるx-インタフェース標準化及びデータセキュリティのような工学的問題ほど実施が難しい点が難点である。
上記問題点を鑑みて、本発明は、前記従来技術における問題点を解決するために、TMNファンクション論的モデルにおけるf-インタフェース及びウェブ技術でのCAFに基づくVPNCNMシステム及びその方法を提供する。
仮想プライベートネットワークのネットワーク・マネジメント・システムは、プロバイダ・ネットワーク・マネジメント・システム及びカスタマー・ネットワーク・マネジメント・システムを備え、カスタマー・ネットワーク・マネジメント・エージェントを実施するために、前記プロバイダNMSと前記カスタマーNMSとの間にはカスタマー・ネットワーク・マネジメント・エージェントファンクション(CAF)モジュールが存在し、前記モジュールはf-インタフェースを介して前記プロバイダNMS内のOSFファンクションモジュールと適合されることを特徴とする。
ここで、前記カスタマー・ネットワーク・マネジメント・システムは、以下の3つの層、ブラウザ内で起動するクライアント層と、前記プロバイダのウェブサイトのウェブサーバ内で起動する中央集権化(centralized)コントローラ層と、前記カスタマー・ネットワーク・マネジメント・エージェントファンクションモジュールを含むビジネス層とによって構成されたアーキテクチャを使用する。前記クライアント層は、ネットワークを経て前記中央集権化コントローラ層と接続され、前記中央集権化コントローラ層は、前記ネットワーク又は専用回線を経て前記ビジネス層と接続される。
前記クライアント層は、ブラウザと、CNMグラフィックユーザインタフェース(GUI)を提供するためにカスタマー志向である前記ブラウザ上で起動するCNMインタフェースとを具備する。前記中央集権化コントローラ層は、リクエストコントローラと、メッセージコーデックと、メッセージトランシーバモジュールとを具備する。それらは、前記プロバイダのウェブサイトの前記ウェブサーバ上で起動する。前記ビジネス層は、前記プロバイダNMS内の前記CNMエージェントで構成される。
前記クライアント層は、前記カスタマーのネットワーク装置を経て前記ネットワークにアクセスする。前記中央集権化コントローラ層は、前記プロバイダのネットワーク装置を経て前記ネットワークにアクセスする。前記ネットワークは、インターネット又は他のプライベートネットワークのことをいう。
本発明で説明される前記VPNCNMは、前記CAFの実施である。前記実施は、次のようなことである。カスタマー・ネットワーク・マネジメント・エージェントを実行し、かつ、前記カスタマーにg-インタフェースを提供するために、前記VPNCNMシステムがf-インタフェースを介して前記プロバイダNMS内の前記OSFモジュールに接続されることをいう。前記CAFは、主に、 (1)前記CNMによって提供されたファンクションがNMSの前記クライアントファンクションの一部であるという事実によって、CNMファンクションを実行するために要求される全トラフィックデータは、f-インタフェースを介して取得され、それにより、OSFによって新たなインタフェースを提供することが必要であること、(2)GUIがウェブ技術によるg-インタフェースを介してVPNサービスの前記エンドカスタマーに提供されることの2つのファンクションを実現させる。本発明で説明されるように、CAFとOSFの間の前記f-インタフェースは、前記TMNファンクションモデルにおける標準インタフェース、又は前記CAFに対するファンクショナルな要求に従って拡張されたインタフェースが可能である。
本発明は、また、仮想プライベートネットワークのネットワーク・マネジメント・システムを実施するための方法を提供する。前記ネットワーク・マネジメント・システムは、前記プロバイダNMSと、前記カスタマーNMSとを具備し、前記カスタマーNMSは、カスタマー・ネットワーク・マネジメント・エージェントを実施するために、f-インタフェースを介して前記プロバイダNMS内の前記OSFモジュールに接続されることを特徴とする。
前記方法は、a.CNMファンクション・リクエストをカスタマーに提示する(submit)段階と、b.前記CNMファンクション・リクエストを復号化し、かつ、NMSメッセージ内にそれをカプセル化する段階と、c.前記NMS内のCNMファンクションのタイプを識別し、関連するNMSファンクショナルモジュールを決定し、かつ、処理用の前記NMSの対応ファンクショナルモジュールに前記NMSメッセージを送るためにf-インタフェースを用いる段階と、d.NMS応答メッセージ内の前記NMSの前記対応ファンクショナルモジュールから戻される処理結果をカプセル化する段階と、e.前記NMS応答メッセージに従って表示ページを生成する段階と、f.前記ページ表示する段階とを具備する。
ここで、段階a.において、前記マネジメント・ファンクション・リクエストは、a1.前記カスタマーがログインしたかどうかを判断し、前記カスタマーがログインした場合、段階a3.に進む段階と、そうでなければ、a2.前記CNMカスタマー情報を入力し、かつ、CNMファンクション・リクエストを生成し、そして段階a4.に進む段階と、a3.前記CNMファンクションから選択し、かつ、CNMファンクション・リクエストを生成する段階と、a4.前記CNMファンクション・リクエストを送る段階とを経て、前記クライアントブラウザに提示される。
上記段階b.において、前記CNMファンクション・リクエストが復号化され、NMSメッセージにカプセル化される処理は、b1.受信された前記ファンクション・リクエストを復号化する段階と、b2.前記リクエスト内の前記データが完全であるかどうかを判断し、完全である場合、段階b4に進む段階と、そうでなければ、b3.エラーページを生成し、表示用の前記クライアントブラウザにそれを返送し、かつ、前記処理を終了する段階と、b4.NMSメッセージ内に前記リクエストをカプセル化する段階とを具備する。
本発明は、従来のインタフェースでの複雑さを克服する。f-インタフェースは、NMSにおけるOSFによって提供されるべきインタフェースである。CNMは、f-インタフェースを介して前記ファンクションを実行するために必要とされる全トラフィックデータを取得でき、従って、OSFによって新しいインタフェースを定義することが必要になる。一方、前記CAFは前記ネットワークプロバイダにより完全に提供され、かつ、前記エンドカスタマーはウェブを経てCNMによって提供されたファンクションにアクセスする。従って、エンジニアリング実施でのITシステムの間には、インタフェーシングにおけるインタフェースカスタマイズや相互通信のような複雑さはない。
本発明は、また、従来のデータセキュリティにおける問題を克服する。前記CNM演算ファンクションは、前記プロバイダによって完全に実施され、かつ、前記プロバイダ・ネットワーク・マネジメントによるCNMデータの管理可能性が改良される。前記クライアントは、前記サーバ上のセキュリティ認証をパスせねばならず、また、データへのアクセスが極めて限られる。
以下、本発明の実施形態による前記VPNCNMシステムは、図2及び図3を参照して説明される。
図2を参照すると、前記VPNCNMシステムはCAF特有の手段(implement)である。ここで、前記CAFは、f-インタフェースを介して前記プロバイダのOSFモジュールに接続され、かつ、前記カスタマーにg-インタフェースを提供する。前記CAFプロバイダは、(1)CNMファンクションを実行するために要求された全トラフィックデータがf-インタフェースを介して取得されるとともに、それによりOSFによって新たなインタフェースを定義する必要があること、(2)ウェブ技術によるg-インタフェースを介してVPNサービスの前記エンド/
カスタマーにGUIが提供されること、の2つのファンクションを提供する。
本発明の実施形態では、OSFとCAFとの間の前記インタフェースは、TMNファンクショナルモデルにおける標準f-インタフェース、又は標準f-インタフェースの基準で拡張されたインタフェースでもある。
図3を参照すると、本発明の実施形態による前記VPNCNMにおける前記カスタマーNMSは、以下の3つの層、ブラウザ内で起動するクライアント層と、前記プロバイダのウェブサイトのウェブサーバ上で起動する中央集権化コントローラ層と、前記プロバイダNMS内で起動するビジネス層とによって構成されたアーキテクチャを使用する。前記クライアント層は、ブラウザと、前記ブラウザ上で起動するCNMインタフェースとを具備する。ここで、前記CNMインタフェースは、グラフィックユーザインタフェース(GUI)を前記カスタマーに提供する。前記中央集権化コントローラ層は、リクエストコントローラと、メッセージコーデックと、メッセージトランシーバモジュールとを具備し、かつ、サービスフロー制御と通信プロトコル適合を管理するために応答する。前記ビジネス層は、前記プロバイダNMSで起動するCNMエージェントを具備し、かつ、前記ビジネス層は、f-インタフェースを介して前記プロバイダNMSと接続されるとともに、前記中央集権化コントローラ層からCNMカスタマーのマネジメントリクエストの収集、及び処理のためのNMSのファンクショナルモジュールへの前記リクエストのコミットに関与する。前記クライアント層は、インターネット又は他のプライベートネットワークを経て前記中央集権化コントローラ層に接続され、かつ、前記カスタマーのネットワーク装置を介してインターネット又は他のプライベートネットワークに接続する。前記中央集権化層は、前記プロバイダのネットワーク装置を介してインターネット又は他のプライベートネットワークにアクセスし、かつ、インターネット、プライベートネットワーク、又は専用回線を介して前記ビジネス層と接続される。
以下、本発明の実施形態によるVPNCNMの実施フローは、図4及び図5を参照して説明される。本発明の実施形態における代表的なCNMサービスの処理フローは、CNMカスタマーログインフロー及びCNMファンクションプロセッシングフローを備えている。
前記CNMカスタマーログインフローは、以下のようになる。
1)前記プロバイダが、前記ローカルブラウザ及び前記CNMシステムのログインウィンドウを介して前記プロバイダによって供給される前記ポータルウェブサイト(ウェブサーバ)にアクセスする。
2)前記カスタマーが、前記ログインウィンドウにCNMカスタマー情報(例えば、ユーザ名及びパスワード)を入力し、かつ、認証形式を提示する。
3)ブラウザは、前記CNMカスタマー情報をHTTP符号化し、そして、それを前記ウェブサーバに送信する。
4)前記ウェブサーバは受信されたリクエストストリングを処理のためのリクエストコントローラに送る。
5)前記リクエストコントローラは、HTTPプロトコルを介して前記リクエストストリングを復号化し、かつ、前記リクエストストリング内のデータが全てそろったかどうかを判断し、全てそろっている場合、前記リクエストコントローラは、処理のために前記メッセージコーデックにそれを送るとともに、段階6)に進み、そうでなければ、前記リクエストコントローラは、エラーページを生成し、かつ、表示のためにそれを前記クライアントブラウザに返送する。
6)前記メッセージコーデックは、前記プライベート通信プロトコルを用いて前記復号化されたパラメータをNMSメッセージに再カプセル化し、かつ、それを前記メッセージトランシーバに送る。
7)前記メッセージトランシーバは前記NMSメッセージを処理のためにCAに送る。
8)前記CAは前記NMSメッセージを受信し、かつ、前記メッセージが前記NMSシステム内の前記セキュリティモジュールのサービス通用範囲(scope)内の“カスタマーログイン認証メッセージ”であることを認識し、そして、前記セキュリティモジュールにファンクションプロセッシングリクエストを送信するためにf-インタフェースを実施する。
9)前記セキュリティモジュールは前記CAから前記メッセージを受信し、かつ、すぐにそれの処理を開始し、そして、前記CAに前記処理結果を戻す。
10)従って、前記CAは応答メッセージ内に前記処理結果をカプセル化し、かつ、それを前記メッセージトランシーバに送信する。
11)前記メッセージトランシーバは処理のために前記メッセージをすぐに前記メッセージコーデックへ送る。
12)前記メッセージコーデックは、前記メッセージを復号化し、かつ、それを前記リクエストコントローラに送る。
13)前記リクエストコントローラは、前記メッセージ内にカプセル化された前記賦ログイン認証結果に従って、前記クライアント上の前記CNMシステムインタフェースのディスプレイを制御し、前記認証が成功である場合、前記CNMシステムマネジメントファンクションの前記メインインタフェースは、前記カスタマーにすぐに表示され、そうでなければ、前記CNMシステムログインインタフェースは前記カスタマーに再度ログインをするように再び表示する。
上記フローにおける段階1),2),3),4),5)及び13)は、ウェブブラウザ、ウェブサーバ及びリクエストコントローラによるTMNファンクショナルモデル内のg-インタフェースを介して前記カスタマーに供給される前記GUIの有用インタフェースを含み(cover)、上記フローにおける段階6),7),8),9),10),11)及び12)は、f-インタフェースを介してメッセージコーデック、メッセージトランシーバ及びCAによって取得されるCNMに対してリクエストされたデータを含む。
CNMマネジメントファンクションの処理フローは、以下のようになる。
1)前記カスタマーは、前記ブラウザ上に表示されるCNMシステムマネジメントファンクションのメインインタフェース上で特定マネジメントファンクション(例えば、前記カスタマーVPNのビューイングトポロジー)を選択する。
2)前記ブラウザは前記トポロジービューイングリクエストをHTTP符号化し、そして、それを前記ウェブサーバに送る。
3)前記ウェブサーバは、処理のために前記リクエストコントローラに受信されたリクエストストリングを送る。
4)前記リクエストコントローラは、HTTPプロトコルを介して前記リクエストストリングを復号化し、そして、それを前記メッセージコーデックに送る。
5)前記メッセージコーデックは、前記NMS内のプライベート通信プロトコルを用いて前記復号化されたパラメータをNMSメッセージ内に再カプセル化し、そして、それを前記メッセージトランシーバに送る。
6)前記メッセージトランシーバは、処理のためにCAに前記NMSメッセージを送る。
7)前記CAは、前記NMSメッセージを受信し、それが“VPNトポロジー取得メッセージ”であることを識別し、かつ、前記NMS内の前記トポロジーモジュールに属し、そして、前記トポロジーモジュールにファンクションプロセッシングリクエストを送るためにf-インタフェースを実施する。
8)前記トポロジーモジュールは、前記CAから送られた前記メッセージを受信し、かつ、すぐにその処理を開始し、そして、前記CAに処理結果を戻す。
9)従って、前記CAは、応答メッセージ内に前記処理結果をカプセル化し、かつ、それを前記メッセージトランシーバに送る。
10)前記メッセージトランシーバは、処理のために前記メッセージコーデックに前記メッセージをすぐに送る。
11)前記メッセージコーデックは、前記メッセージを復号化し、そして、それを前記リクエストコントローラに送る。
12)前記リクエストコントローラは、前記メッセージ内にカプセル化された前記カスタマーVPNトポロジカルデータに従ってトポロジカルダイアグラムを再現し、かつ、表示のためにそれを前記カスタマーブラウザに戻す。
上記フローにおける段階1),2),3),4),5)及び12)は、ウェブブラウザ、ウェブサーバ及びリクエストコントローラによるTMNファンクショナルモデル内のg-インタフェースを介して提供されるGUIの有用インタフェースを含み、段階6),7),8),9),10)及び11)は、メッセージコーデック、メッセージトランシーバ及びCAによるf-インタフェースによって提供されるCNMに対してリクエストされるデータを含む。
図6を参照すると、前記カスタマーは、以下の段階を経て、前記ローカルブラウザによって前記プロバイダにより提供される前記ポータルウェブサイト(ウェブサーバ)にアクセスする。
(1)前記カスタマーは前記ブラウザにおいてCNMファンクション・リクエストを入力する。
(2)前記ウェブサーバが前記カスタマーのリクエストを受信すると、前記ウェブサーバは、前記カスタマーが正確にログインしたかどうかを確認し、前記カスタマーがログインした場合、前記ウェブサーバに記録する。
(3)前記カスタマーがログインした場合、前記リクエストされたマネジメントファンクションページが表示され、さもなければ前記システムは、前記カスタマーにログインするように、前記ログインページにすぐにジャンプする。
上記で説明されたことは、本発明の好適な実施形態だけである。しかしながら、当業者であれば、本発明の精神を逸脱しないで、ここに開示された概念に基づいて他の技術的な解決策を設計できる。
従来のVPNCNMの実施を示す図である。 本発明の実施形態によるf-インタフェースに基づくVPNCNMの構成を示す図である。 本発明の実施形態によるVPNCNMシステムの構成を示す図である。 本発明の実施形態によるVPNCNM実施方法のフローダイアグラムを示す図である。 本発明の実施形態によるVPNCNM実施方法におけるCNMファンクション・リクエストデコーディング及びNMSメッセージカプセル化のフローダイアグラムを示す図である。 本発明の実施形態によるVPNCNM実施方法におけるCNMファンクション・リクエストの提示のフローダイアグラムを示す図である。

Claims (10)

  1. プロバイダ・ネットワーク・マネジメント・システム(NMS)及びカスタマー・ネットワーク・マネジメント・システムを備え、
    カスタマー・ネットワーク・マネジメント・エージェントを実施するために、前記プロバイダNMSと前記カスタマーNMSとの間にはカスタマー・ネットワーク・マネジメント・エージェントファンクション(CAF)モジュールが存在し、前記モジュールはf-インタフェースを介して前記プロバイダNMS内のOSFファンクションモジュールと接続されることを特徴とする仮想プライベートネットワークのネットワーク・マネジメント・システム。
  2. 前記カスタマーNMSは、以下の3つの層、ブラウザ内で起動するクライアント層と、前記プロバイダのウェブサイトのウェブサーバ内で起動する中央集権化(centralized)コントローラ層と、前記カスタマー・ネットワーク・マネジメント・エージェントファンクションモジュールを具備するビジネス層とによって構成されたアーキテクチャを使用し、
    前記クライアント層は、ネットワークを経て前記中央集権化コントローラ層と接続され、前記中央集権化コントローラ層は、前記ネットワーク又は専用回線を経て前記ビジネス層と接続されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記クライアント層は、ブラウザと、CNMグラフィックユーザインタフェース(GUI)を提供するためにカスタマー志向である前記ブラウザ上で起動するCNMインタフェースとを具備することを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 前記中央集権化コントローラ層は、前記プロバイダのウェブサイトの前記ウェブサーバ上で起動するリクエストコントローラと、メッセージコーデックと、メッセージトランシーバモジュールとを具備することを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  5. 前記ビジネス層は、前記プロバイダNMS内のCNMエージェントを具備することを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  6. 前記クライアント層は、前記カスタマーのネットワーク装置を経て前記ネットワークにアクセスし、
    前記中央集権化コントローラ層は、前記プロバイダのネットワーク装置を経て前記ネットワークにアクセスし、
    前記ネットワークは、インターネット又は他のプライベートネットワークであることを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  7. プロバイダNMS及びカスタマーNMSを備え、
    カスタマー・ネットワーク・マネジメント・エージェントを実行するために、前記カスタマーNMSは、f-インタフェースを介して前記プロバイダNMS内のOSFモジュールに接続されることを特徴とする仮想プライベートネットワーク(VPN)のネットワーク・マネジメント・システム(CNM)を実施するための方法。
  8. a.CNMファンクション・リクエストをカスタマーに提示する(submit)段階と、
    b.前記CNMファンクション・リクエストを復号化し、かつ、NMSメッセージ内にそれをカプセル化する段階と、
    c.前記NMS内のCNMファンクションのタイプを識別し、関連するNMSファンクショナルモジュールを決定し、かつ、処理用の前記NMSの対応ファンクショナルモジュールに前記NMSメッセージを送るためにf-インタフェースを用いる段階と、
    d.NMS応答メッセージ内の前記NMSの前記対応ファンクショナルモジュールから戻される処理結果をカプセル化する段階と、
    e.前記NMS応答メッセージに従って表示ページを生成する段階と、
    f.前記ページ表示する段階と
    を具備することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記段階a.において、
    a1.前記カスタマーがログインしたかどうかを判断し、前記カスタマーがログインした場合、段階a3.に進む段階と、そうでなければ、
    a2.前記CNMカスタマー情報を入力し、かつ、CNMファンクション・リクエストを生成し、そして段階a4.に進む段階と、
    a3.前記CNMファンクションから選択し、かつ、CNMファンクション・リクエストを生成する段階と、
    a4.前記CNMファンクション・リクエストを送る段階と
    を経て、前記マネジメント・ファンクション・リクエストは、前記クライアントブラウザに提示されることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記段階b.において、前記CNMファンクション・リクエストが復号化され、NMSメッセージにカプセル化される処理は、
    b1.受信された前記ファンクション・リクエストを復号化する段階と、
    b2.前記リクエスト内の前記データが完全であるかどうかを判断し、完全である場合、段階b4に進む段階と、そうでなければ、
    b3.エラーページを生成し、表示用の前記クライアントブラウザにそれを返送し、かつ、前記処理を終了する段階と、
    b4.NMSメッセージ内に前記リクエストをカプセル化する段階と
    を具備することを特徴とする請求項8に記載の方法。
JP2005500477A 2003-06-08 2003-12-31 仮想プライベートネットワークのネットワーク・マネジメント・システム及びその方法 Ceased JP2006527504A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB031375456A CN1315295C (zh) 2003-06-08 2003-06-08 一种虚拟私有网络的网络管理系统及其实现方法
PCT/CN2003/001160 WO2004109976A1 (fr) 2003-06-08 2003-12-31 Systeme de gestion de reseau prive virtuel et procede associe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006527504A true JP2006527504A (ja) 2006-11-30

Family

ID=33494606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005500477A Ceased JP2006527504A (ja) 2003-06-08 2003-12-31 仮想プライベートネットワークのネットワーク・マネジメント・システム及びその方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060242281A1 (ja)
EP (1) EP1638250A4 (ja)
JP (1) JP2006527504A (ja)
CN (1) CN1315295C (ja)
AU (1) AU2003296220B2 (ja)
WO (1) WO2004109976A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05300254A (ja) * 1992-04-17 1993-11-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カスタマアクセス情報収集方式
JP2000069039A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 予約ベース帯域変更サービスシステム
JP2000092059A (ja) * 1998-08-27 2000-03-31 Alcatel 電気通信ネットワ―ク管理システム
JP2001243194A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カスタマーネットワーク管理サービス提供方法及び装置
JP2001282760A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Nec Corp マルチドメインに対応した品質保証型通信サービス提供方式およびサービス提供方法並びにサービス仲介装置
JP2003124986A (ja) * 2001-10-18 2003-04-25 Fujitsu Ltd Vpnサービス管理システム、vpnサービスマネージャ及びvpnサービスエージェント

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9512422D0 (en) * 1994-09-01 1995-08-23 British Telecomm Network management system for communications networks
US6381644B2 (en) * 1997-09-26 2002-04-30 Mci Worldcom, Inc. Integrated proxy interface for web based telecommunications network management
US6615258B1 (en) * 1997-09-26 2003-09-02 Worldcom, Inc. Integrated customer interface for web based data management
US6560217B1 (en) * 1999-02-25 2003-05-06 3Com Corporation Virtual home agent service using software-replicated home agents
FI113303B (fi) * 2001-04-03 2004-03-31 Sonera Oyj Järjestely asiakaspyyntöjen prosessointiin
CN1138381C (zh) * 2001-06-25 2004-02-11 华为技术有限公司 电信管理网的工作站与操作系统接口实现方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05300254A (ja) * 1992-04-17 1993-11-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カスタマアクセス情報収集方式
JP2000069039A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 予約ベース帯域変更サービスシステム
JP2000092059A (ja) * 1998-08-27 2000-03-31 Alcatel 電気通信ネットワ―ク管理システム
JP2001243194A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カスタマーネットワーク管理サービス提供方法及び装置
JP2001282760A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Nec Corp マルチドメインに対応した品質保証型通信サービス提供方式およびサービス提供方法並びにサービス仲介装置
JP2003124986A (ja) * 2001-10-18 2003-04-25 Fujitsu Ltd Vpnサービス管理システム、vpnサービスマネージャ及びvpnサービスエージェント

Also Published As

Publication number Publication date
CN1315295C (zh) 2007-05-09
WO2004109976A1 (fr) 2004-12-16
CN1553652A (zh) 2004-12-08
US20060242281A1 (en) 2006-10-26
EP1638250A1 (en) 2006-03-22
AU2003296220B2 (en) 2008-06-26
AU2003296220A1 (en) 2005-01-04
EP1638250A4 (en) 2006-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6662221B1 (en) Integrated network and service management with automated flow through configuration and provisioning of virtual private networks
CN101461213B (zh) 通信网络应用活动监视和控制
US7093008B2 (en) Communication techniques for simple network management protocol
US8218572B2 (en) Network element connection management within a network management system
US20080155424A1 (en) Network element abstraction within a network management system
EP1746764A2 (en) Universal security management system, device and method for network management
US7716146B2 (en) Network management system utilizing a neural network
US7822062B2 (en) Network management using dynamic recovery and transitioning
US20020152297A1 (en) Quality of service control, particularly for telecommunication
US8869233B2 (en) Policy management within a network management system
JP2008537829A (ja) ネットワークサービスインフラシステムおよび方法
CA2474879A1 (en) Method and system for monitoring service performance over a virtual private network connection by simulating end user activity
US8812693B2 (en) System and method of implementing aggregated virtual private network (VPN) settings through a simplified graphical user interface (GUI)
US9954845B2 (en) Multi-user multi-router network management method and system
US9584485B2 (en) Key encryption system, method, and network devices
CN110995715B (zh) 一种内网https服务的透析访问方法及系统
CN103384246B (zh) 安全监察系统登录助手方法
CN106303429B (zh) 远程配置方法及装置
CN109039701B (zh) 基于mib数据库的网络设备多种管理方式的方法及系统
CN108965423A (zh) 一种基于云管理的智能网关系统管理方法
JP2006527504A (ja) 仮想プライベートネットワークのネットワーク・マネジメント・システム及びその方法
KR101234248B1 (ko) 확장생성언어를 이용한 웹기반 네트워크 장비를 관리하는장치 및 방법
Cisco Setting Up Devices in the VPN Solutions Center Software
El Mghazli et al. Framework for layer 3 virtual private networks (l3vpn) operations and management
US20030163556A1 (en) Management apparatus, interconnecting device, communication system, program and management method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090507

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090526

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090626

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20110726