JP2006524779A - ノズル本体下部が冷却される燃料インジェクタ - Google Patents

ノズル本体下部が冷却される燃料インジェクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2006524779A
JP2006524779A JP2006513328A JP2006513328A JP2006524779A JP 2006524779 A JP2006524779 A JP 2006524779A JP 2006513328 A JP2006513328 A JP 2006513328A JP 2006513328 A JP2006513328 A JP 2006513328A JP 2006524779 A JP2006524779 A JP 2006524779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
flow path
fuel injector
fuel
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006513328A
Other languages
English (en)
Inventor
チェナンダ、キャリアパ、エム.
ブキャナン、デヴィッド、エル.
ピーターズ、レスター、エル.
Original Assignee
カミンス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カミンス インコーポレイテッド filed Critical カミンス インコーポレイテッド
Publication of JP2006524779A publication Critical patent/JP2006524779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M53/00Fuel-injection apparatus characterised by having heating, cooling or thermally-insulating means
    • F02M53/04Injectors with heating, cooling, or thermally-insulating means
    • F02M53/043Injectors with heating, cooling, or thermally-insulating means with cooling means other than air cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M45/00Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship
    • F02M45/02Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts
    • F02M45/10Other injectors with multiple-part delivery, e.g. with vibrating valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M53/00Fuel-injection apparatus characterised by having heating, cooling or thermally-insulating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/002Arrangement of leakage or drain conduits in or from injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/004Joints; Sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/042The valves being provided with fuel passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/466Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/466Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means
    • F02M59/468Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means using piezoelectric operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

燃料インジェクタは、計量された少量の燃料で冷却されるノズル本体下部を備える。一実施形態において、インジェクタノズル弁体の上部から下端部にかけて延在する行き止まり流路が形成される。行き止まり流路とノズル用内腔とを接続する横断流路がノズル弁体に形成されている。レール圧力により、計量された燃料がノズル用内腔、横断流路を通り、行き止まり流路内を上方向に流れ、排出流路に流入する。燃料が流れる領域の表面積を拡大することで、内部冷却が起こる。別の実施形態において、既存のノズルを覆って嵌合するスリーブが形成され、インジェクタチップを囲繞する流路を形成する。ノズル穴を環状流路と接続して少量の燃料を排出させるオリフィスがノズルハウジングに配置されている。

Description

本発明は、ノズル本体下部が冷却される燃料インジェクタに関し、より詳細には、インジェクタのノズル本体下部を冷却する目的で、少量の冷却媒体(燃料)がインジェクタのノズルを通って流動するよう構成された、コモンレール方式・ニードル制御インジェクタのノズル本体下部に関する。
一般に、燃料インジェクタはディーゼルエンジン等の内燃機関と共に用いられ、エンジンのシリンダ内の燃焼室に可燃性燃料を送る。当該技術において、多様なインジェクタ設計が実施されているが、大部分の燃料インジェクタは、内部に可動状態で設けた弁体を有し開弁時にシリンダの燃焼室内に燃料を噴射するノズルを備えている。ここで、一般に、燃料インジェクタは、外部バレル、保持器、及び燃料インジェクタの弁体を収容するノズルハウジングを備えたノズルを有する。一般に、燃料インジェクタは内燃機関のシリンダヘッドのインジェクタ用内腔に取り付けられ、噴射孔を有するノズルハウジングの少なくとも一部が燃焼室内に延び、ノズルハウジングを通って燃料が供給されるようになっている。ここで、保持器はシリンダヘッドのインジェクタ用内腔内に収容され、且つ、燃焼室内にノズルハウジングを延出可能とすべく、シリンダの燃焼室の直前に開口部を備える。このようなノズル設計はBuchananらの特許文献1に述べられている。
一般に、インジェクタのノズル外部本体下部、すなわちインジェクタチップは、燃焼中、シリンダの燃焼室内において高温にさらされる。シリンダ内の燃焼温度は華氏4000度を上回ることも少なくない。このような状況下では、ノズル外部本体の使用温度はその焼戻し温度(例えば華氏450度)を上回る場合がある。
通常のディーゼル燃料噴射過程では、高圧燃料がインジェクタ孔から噴射される際、ニードルを囲繞する環状穴内に配置された高圧燃料自体がインジェクタ及びノズルシャンク先端を冷却する媒体としての作用をもつ。しかし、近年、内燃機関、特にディーゼルエンジンの燃料効率の向上や、排出物質の低減に対する強い要求がある。これらの目的を達するにはインジェクタ及び燃料システム動作の最適化が不可欠であり、技術者らは先立ち噴射や前噴射(pre-injection)を行う場合に、及び/あるいは第二のインジェクタの使用によって噴射流を減少させた燃料インジェクタを利用してきた。この用途では、多くの場合、噴射される燃料量は比較的少なく、例えば1行程当たり5mm3未満である。このように少量の燃料では、ノズルチップの冷却には不十分である。例えば、先立ち噴射や前噴射にインジェクタを使用する場合、及び/あるいは第二のインジェクタを併用する場合、ノズル外部本体の下部と噴射用流体との間の熱伝達方式は限定的である。その結果、冷却が不十分であることの直接的な影響として、ノズルチップの熱変形や燃料のコークス化といった状況、すなわち、燃料が還元的条件言い換えれば炭素の沈着を引き起こす酸素条件の下に置かれた場合につくられる状況、が生じる可能性がある。
また、排ガス規制の強化に伴い、改良ディーゼルエンジンに代表される各種内燃機関で使用可能な代替可燃性燃料として、代替燃料及びその混合物が研究されてきた。しかし、こういった代替燃料は燃焼温度や特性がそれぞれ異なり、天然ガス等のある種の燃料はノズルチップの付近の燃焼炎によって燃焼する傾向があり、これによりノズルチップが通常のディーゼル燃料燃焼時の温度に比べ大幅に高い温度にさらされる。
内燃機関の動作中におけるノズルチップの先端温度を低下させるべく、各種の装置や方法が提案されている。例えば、特許文献2は、ノズルハウジングを受容する中央開口部を設けた接合部締付け円錐状部材を備えたインジェクタを開示している。締付け円錐状部材の材質は、ノズルの材質とは異なる、アルミニウムや銅といった熱伝導性に優れた材質である。内燃機関の動作中、円錐状部材が膨張してノズルハウジングのノズルシャンクと堅く接触し、これにより円錐状部材とノズルシャンクとの界面に燃焼ガスが進入した場合に発生しうるノズルチップの温度上昇を防止する。また、同文献は、円錐状部材により、ノズルチップから冷却されたシリンダヘッドへの熱伝達条件が良好となることを開示している。かかる設計の欠点として、円錐状部材の材料組成をインジェクタの他の部分のそれと異なるものとしなければならないことから、製造コストの増大や、円錐状部材の伸縮特性がインジェクタの他の部分のそれと異なることに起因するインジェクタ動作の複雑化を招きかねない点が挙げられる。
別の方法として、シリンダヘッドからインジェクタチップに伝達される熱を減少させる断熱材と当接し、更にインジェクタの周囲を流動する冷却剤に対する密閉部として機能する、約45度のテーパ状のノズル先端面を設けたノズルチップを有するインジェクタが特許文献3に開示されている。この設計の欠点は、製造時の公差変化の影響が極めて大きく、且つ、ノズルチップの至近距離を流れる冷却剤の通過によって引き起こされる、シリンダヘッドの材料厚みの減少による故障の影響を受けやすい点である。
放電加工(EDM)を施した逃し流路を備えた分割噴射式(rate shaping)ノズルアセンブリが特許文献4(本発明の譲受人であるカミンズ・エンジン社に譲渡され、その内容を参照することをもって本願明細書に含むものとする)に開示されており、該ノズルアセンブリでは各々の噴射事象の合間に逃し流路より燃料を除去する。燃料を排出路に除去することで、ノズル本体が多少冷却される。しかし、燃料の排出はノズルハウジング先端で行われるため、燃料が排出路に流入することによる冷却効果には制限がある。
米国特許第5,441,027号 オーストラリア特許第204195号 米国特許第5,860,394号 米国特許第5,765,775号 米国特許第6,499,467号 米国特許第5,647,536号 米国特許第6,499,467号
以上のことから、実用的且つ費用効率の高い方法で高圧コモンレール方式インジェクタのノズル本体下部からの熱伝達効率を高めた高性能燃料インジェクタが求められている。詳細には、既存の材料を用いてノズル本体を製造しても、材料へ悪影響を及ぼすことがないくらい十分速い割合で熱放散を行うことのできる、その結果より高価な耐熱材料の使用を避けられるようなノズルが求められている。この点で、特に燃料インジェクタを用いてディーゼル先立ち噴射のために燃料を輸送する場合、及び/あるいは天然ガス等の代替燃料を用いる場合において、従来の技術設計上の欠点をもたない既存のノズルを使用できるようにすることで、高価な設備費用や設置にかかる負担が避けられるようなノズルが求められている。
上記問題点に鑑み、本発明は、下部ノズルの冷却効率を高めたコモンレール方式・ニードル制御インジェクタを提供することを目的とする。
また、本発明は、熱放散を高めるべく、燃料と接触するノズル本体表面積を拡大することで、燃料インジェクタノズルの冷却効率を更に向上させることを目的とする。
更に、本発明は、下部ノズルハウジングから高効率で熱放散することが可能な既存の材料で製造したノズル本体を使用することで、高価な耐熱材料の使用を不要とした燃料インジェクタを提供することを目的とする。
本発明の上記並びに他の目的に従い、本発明は内燃機関の燃焼室に高圧燃料を注入するための燃料インジェクタであって、軸線方向に延在するノズル用内腔を設けたノズルハウジングを有する燃料インジェクタを提供する。ノズル弁体は、ノズル用内腔内に設けられる。ノズル弁体は、ノズル弁体の長さ方向に延在し、且つ冷却用流体を排出する外端部と、冷却用流体を流入させる内端部とを有する長手方向流路を有する。また、弁体は、長手方向流路内端部に隣接する位置に配置され、且つ長手方向流路とノズル用内腔との間で幅方向に延在する、少なくとも1つの横断流路を含む。多量の冷却媒体がノズル用内腔内に流入し、横断流路を介して長手方向流路に入り、長手方向流路に沿ってノズル弁体を冷却する。
本発明の他の好適な実施形態によれば、外周面を有するノズルハウジングを備えた、ノズル本体が冷却される燃料インジェクタが提供される。ノズルハウジングは、ノズル穴、及びノズル穴内に配置されるノズル弁体を含む。環状流路は、ノズル穴、及びノズル本体に形成された排出流路と連通している。オリフィス手段は、ノズル穴と環状流路とを接続する。多量の冷却媒体がオリフィス手段を介してノズル穴内に流入し、環状流路を介して排出され、これによりノズル弁体を冷却する。
本発明の上記並びに他の目的、特徴、利点は、以下の詳細な説明を添付の図面と共に考察することにより明らかとなる。
図1及び図2を参照すると、ノズル本体下部の冷却効率を向上させたコモンレール方式・ニードル制御燃料インジェクタの第一実施形態が示されている。図1は、高圧の供給源(図示せず)の輸送管から高圧燃料を受け取るように設計された燃料インジェクタ10を示す。高圧燃料をインジェクタに輸送する高圧の供給源あるいはシステムは、1つ以上の高圧ポンプ、及び/又は高圧蓄燃料器、及び/又は燃料分配器を含むポンプ−導管ノズルシステムであってもよい。一般に、インジェクタ10は、アウタバレル16、インナバレル18、ノズルハウジング20及び保持器22で構成されるインジェクタ本体14を含む。インナバレル18及びノズルハウジング20は、アウタバレル16により、保持器22内部に圧縮バフ仕上げにより保持される。インジェクタ本体14全体がアウタバレル16に対する保持器22の単純な相対回転によって保持されるよう、保持器22の外端部に、アウタバレル16の下端に形成された雄ねじと係合する雌ねじが設けられている。
周知の如く、インジェクタ本体14は、アウタバレル16に形成されるばね穴26を含む、本願明細書を通じて参照番号24で示されるインジェクタ穴24、インナバレル18及びノズルハウジング20に形成されるノズル弁体用内腔27、ノズルハウジング20の下端に形成されるノズル穴28を含む。インジェクタ本体14は、本体14内に形成された輸送流路13、及び、インナバレル18とノズル穴28に各々形成された輸送流路15、17で構成される、輸送ライン12からノズル穴28に燃料を輸送するための燃料輸送回路11を含む。インジェクタ本体14は、ノズル穴28をエンジン(図示せず)の燃焼室と流体が流れるよう連通させる、1つ以上のインジェクタオリフィス40を含む。
燃料インジェクタ10は、内腔24に摺動可能に受容され、ノズル穴28内に延出するノズル弁体30を更に含む。ばね穴26内に配置されるばね44はばねピストン25に当接し、ノズル弁体30の内端部を付勢して閉位置に置く。すなわち、ノズル弁体は弁座と接触し、インジェクタスプレー穴もしくはオリフィス40を通る燃料の流れを塞ぐ。ばねピストン25の内端部はノズル弁体30と当接しており、且つ1つ以上の幅方向開口部19を有する。更に、インジェクタ本体14は、ばね穴26と排出流路42とを含む低圧排出回路を有する。ノズル弁体30と内腔24との間のわずかな間隙から漏出する燃料は全て、穴26及び排出流路42を介して低圧排出路へ向かう。
上述した本発明のノズルアセンブリは各種インジェクタに適用でき、図1に開示されたインジェクタに限定されない。従って、本発明の理解・実施に当たって更なる説明は必要なく、更なる説明が本発明の範囲を限定する意図に解されてはならない。また、当業者は燃料インジェクタの特定の構成要素だけが例示されていることを認識されたい。この点で、本発明が各種燃料インジェクタ設計及び燃料システム設計に適用できる点に留意されたい。燃料インジェクタは、高圧燃料の燃焼室への輸送を制御するノズル弁を備えた任意のタイプの燃料インジェクタとすることができる。例えば、インジェクタ10は、高圧コモンレール、あるいは代わりに専用ポンプアセンブリから高圧燃料をインジェクタ本体内に受け取るようにしてもよい。専用ポンプアセンブリとして、例えば機械的に作動されるプランジャを備えたポンプ−導管−ノズルシステムやユニットインジェクタシステムが挙げられる。同様に、インジェクタは、例えば特許文献5(その全内容を参照することをもって本願明細書に含まれるものとする)に開示されるように、制御室からの高圧燃料の排出を制御するためのアクチュエータ制御弁を備えたサーボ制御ニードルを有し、ニードル弁体を開閉させるものであってもよい。あるいは、インジェクタは、特許文献6(その全内容を参照することをもって本願明細書に含まれるものとする)に示されるような、ばねにより付勢される従来のニードル弁を有するものであってもよい。
図1及び図2を参照すると、本発明の冷却回路は、放電加工(EDM)によりノズル弁体30に貫入形成される行き止まり流路32を含む。行き止まり流路32は、ノズル弁体30の長さの約90%に亘って延在しノズル弁体30内で終結する行き止まり端部36を形成し、且つ、スプレー穴40の一つの直径の約2.5倍の直径を有する。行き止まり流路32は、ノズル弁体30の上部から形成され、ノズル弁体30の内端部に向かって縦軸に沿って軸線方向に延在する。行き止まり流路32のサイズは、その長さ方向に沿った熱伝達がインジェクタチップにおける推奨温度である約華氏240〜572度を維持すべく設定される。通常、各スプレー穴40の直径は、エネルギー損失量の許容範囲に応じて約0.1mm〜1mmに設定される。
行き止まり流路32は、横断流路38を介して内腔24と接続されている。横断流路38のサイズは、計量オリフィスとして機能すべく設定される。行き止まり流路32の外端部34は、横断開口部19、ノズル弁体用内腔27及びばね穴26を介して排出流路42と連通する。行き止まり流路32の内端部は、計量された少量の冷却媒体(燃料)がノズルを通って流れるよう、流路38を介してレール圧力と連通する。冷却のための燃料量を制御し、且つ、損失を最小化するため、流路38の直径はインジェクタのスプレー穴の直径に略等しくする必要がある。
図2に矢印で示すように、動作の間、冷却にあたり、内腔24のニードル先端付近に通常存在する燃料は横断流路38を通って行き止まり流路32に流入し、ノズル弁体を介して排出流路42に流入する。よって、燃料の流動する領域の表面積を増大することで十分な内部冷却が行われる。冷却用燃料を穴26に流入させるために、内腔27に代わって、または内腔27に加えて、インジェクタ本体14に排出流路46を設けてもよい。
行き止まり流路32及び横断流路38の直径は、熱伝達を最大にすべく、すなわち所望の流れを提供すべく設定される。流路38のサイズは、インジェクタ内における特定の用途、すなわち制御/計量オリフィスとしての用途に応じて所望の冷却を行うべく設定される。よって、流路38のサイズが大きすぎると、ノズル弁体30が開状態にあるとき噴射に悪影響を及ぼし、逆に閉状態にあるとき寄生損失を増大させる。
ノズル弁体30の長さの相当部分に亘って行き止まり流路32が延在していることから、冷却用燃料は従来の冷却回路に比べ、ノズル弁体のより広い範囲に亘って通過することになる。すなわち、本発明の冷却回路構成によって表面積が約30%増大する。また、ニードルの長さに比べて流路32の長さが十分に長いことから、熱放散速度が早くなる。
図3及び図4は、例えば特許文献7(その全内容を参照することをもって本願明細書に含まれるものとする)に開示されるような、加圧されるばね穴を有する燃料インジェクタ50を冷却する、本発明の他の実施形態を例示している。一般に、インジェクタ50は、インジェクタ穴54を含むインジェクタ本体52、インジェクタ穴54内で相互運動するよう取り付けられたノズル弁体56、ノズル弁作動システム58及びノズルハウジング60を含む。
ノズル弁体56は、インジェクタ穴54の内側表面に密着して滑動可能に嵌合することで流体を密閉するサイズに設定された、内側誘導部64を含む。流体の密閉により内側誘導部64の外側表面と、インジェクタ穴54を形成しているインジェクタ本体52の対向面との間の間隙からの流体の漏出を実質的に防止する。
ノズル弁体56は、外側誘導部65と内側誘導部64の間に形成されたばね室68内に配置された付勢ばね66によって付勢され、閉位置をとる。また、ノズル弁体56が開位置にあるとき、燃料輸送回路70はインジェクタオリフィス40に輸送される供給燃料をばね室68に輸送する。
ノズル弁作動システム58は制御弁部材76と、制御弁部材76を選択的に作動させるためのアクチュエータアセンブリ74とを有する、噴射制御弁72を含む。なお、アクチュエータアセンブリ74は、制御弁部材76の動作を選択的且つ迅速に制御できるものであれば、任意のタイプのものを利用できる。例えば電磁気方式、磁気制限方式、圧電方式のうち任意のアクチュエータアセンブリが利用可能である。
輸送回路は、ノズル弁体56内に形成される、環状溝79で結合される2本の横断流路77の形で設けられる。ノズル弁体56の内側誘導部64を通って延在する内側輸送流路77に、内側制限オリフィス73が形成されている。
図4は、図3のインジェクタ50の下部の拡大断面図である。インジェクタ50は囲みのあるノズルアセンブリ78を含む。ノズルアセンブリ78は、ノズルハウジング60、及びハウジング60内のノズル穴88に配置されたノズル弁体56を含む。スリーブ80はノズルハウジング60の下部周辺に配置され、環状流路82を形成する。スリーブ80は、既存のノズルを覆って嵌合するように形成され、密閉部83によりノズルハウジング60の外径に嵌合する別体の要素であってもよい。密閉部83はTorlon(登録商標)もしくは他の適切な密閉材料で製造できる。
流路82は、流路82の下端に配置された1対のオリフィス84、86によって計量された燃料が流入する排出路と接続されている。オリフィス84、86の直径はスプレー穴のうちの1つのサイズと等しい。図4に示すように、オリフィス84、86は、ノズル穴88を環状流路82と接続している。この点で、図4に矢印で示すように、穴88内の高圧冷却媒体(燃料)は、オリフィス84,86を介して再度流路82へ向けられる。その後、燃料は、環状流路82を通ってハウジング60下部の縦方向に沿って上方向に移動し、ノズルアセンブリ78に設けられた排出ポート90、92に到達する。このように、冷却媒体はノズル本体の下部全体に沿って上方向へ移動する際にはノズル本体と接触しており、熱の放散を増やす。
あるいは、スリーブ80はノズルハウジング又はノズル保持器と一体的に形成されていてもよい。スリーブがノズルハウジングと一体的に形成される場合、本発明の第一実施形態で述べたように、冷却媒体のための流路を放電加工(EDM)によって形成することができる。
既述の如く、高温燃焼ガスは、ノズルシャンクの外周面に沿って従来技術のノズルに流入し、ノズルと燃料インジェクタの温度を上昇させうる。既述の如く、このような高温燃焼ガスは従来のディーゼル燃料インジェクタの適用においては重大な問題ではなかった。これは、ディーゼルエンジンの通常運転の間十分な量の燃料が噴射される結果、噴射された燃料がノズルを冷却する冷却媒体として機能しうるためである。しかしながら、本出願人は、燃料インジェクタを用いて少量の先立ち噴射を行ったり、代替燃料の噴射を行ったりする場合、このような高温気体が従来技術の燃料インジェクタの性能に有害な影響を及ぼし、従来技術のノズルを損傷することすらあることを見出した。よって、本発明の諸実施形態は、動作時全体を通して、ノズル弁体を通る冷却液体(燃料)の流れを方向付け、且つ、好ましくはノズル弁体の長さの相当部分、すなわちノズル弁体の長さの約90%に亘って延在する行き止まり冷却流路を用いることで、この従来技術の問題を取り除く。
更に、既存のノズル材料(即ち、HRc=45である)でノズル構成要素を製造できることから、冷却効率の向上は最小限のコストで達成でき、且つ、熱膨張率の高い、より高価な耐熱材料で製造する必要がない。
以上述べたことから、コモン方式燃料インジェクタの本体下部における冷却効率を高める本発明の方法は当業者には明白である。本発明の機能を含むノズルでは、冷却効率の向上に起因する信頼性及び性能の向上も明白であろう。ゆえに、本発明は、特にインジェクタを用いて先立ち噴射を行ったり、代替燃料の噴射を行ったりする場合、従来技術の燃料インジェクタのもつ、ノズル温度の上昇に関わる問題を最小化する。
本発明の各種実施形態を示しかつ説明したが、本発明はこれらに限定されない。当業者は本発明に変更・修正・応用を行いうる。ゆえに、本発明は上に示されかつ述べられた詳細に限定されず、それらの変更や修正を全て包括するものとする。
本発明の一実施形態に従った、冷却効率を高めたノズル本体下部を備えるコモンレール方式・ニードル制御燃料インジェクタである。 図1の燃料インジェクタのノズルの拡大断面図である。 本発明の他の実施形態に従った、冷却効率を高めたノズル本体下部を備えるコモンレール方式・ニードル制御燃料インジェクタの断面図である。 図3の燃料インジェクタのノズルの拡大断面図である。

Claims (13)

  1. 内燃機関の燃焼室に高圧燃料を注入するための燃料インジェクタであって、
    長手方向に延在するノズル用内腔を設けたノズルハウジングと、
    前記ノズル用内腔内に設けられるノズル弁体であって、前記ノズル弁体は、その縦方向に沿って延在する長手方向流路を有し、前記長手方向流路は冷却用流体を排出する外端部と、冷却用流体を流入させる内端部とを有し、前記ノズル弁体は、前記長手方向流路の前記内端部に隣接する位置に配置され、且つ前記長手方向流路と前記ノズル用内腔との間を横断的に延在する、少なくとも1つの横断流路を更に含む、ノズル弁体と、
    を含み、
    多量の冷却用媒体が前記ノズル用内腔内に流入し、前記横断流路を介して前記長手方向流路に入り、前記長手方向流路に沿って前記ノズル弁体を冷却する、
    燃料インジェクタ。
  2. 前記ノズルハウジングは少なくとも1つのスプレー穴を含み、且つ、前記長手方向流路の直径は前記少なくとも1つのスプレー穴の直径の約2.5倍である、請求項1に記載の燃料インジェクタ。
  3. 前記ノズルハウジングは少なくとも1つのスプレー穴を含み、且つ、前記横断流路の直径は前記少なくとも1つのスプレー穴の直径と略等しい、請求項1に記載の燃料インジェクタ。
  4. 前記長手方向流路は前記ノズル弁体の長さの約90%に亘って延在する、請求項1に記載の燃料インジェクタ。
  5. 前記冷却媒体は、燃料インジェクタに輸送される噴射用燃料である、請求項1に記載の燃料インジェクタ。
  6. 前記長手方向流路の前記内端部は前記ノズル弁体内で終結して行き止まり端部を形成する、請求項1に記載の燃料インジェクタ。
  7. 前記長手方向流路は前記ノズル弁体の軸線方向に延在し、且つ、前記外端部は前記ノズル弁体の一端面で開放されている、請求項1に記載の燃料インジェクタ。
  8. 外周面とノズル穴とを有するノズルハウジングと、
    前記ノズル穴内に配置されたノズル弁体と、
    前記外周面の隣接位置において前記ノズルハウジングを囲繞し、且つ、前記ノズル穴及び排出路と連通する環状流路と、
    オリフィス手段であって、前記オリフィス手段は前記ノズルハウジング内に形成され、且つ、前記ノズル穴と前記環状流路とを接続し、前記ノズル穴から前記オリフィス手段を介して前記環状流路へ冷却媒体を流し、排出路へ輸送することで、前記ノズル弁体を冷却する、オリフィス手段と、
    を含む、
    燃料インジェクタ。
  9. 前記ノズルハウジングを覆って配置されるスリーブを更に含み、前記環状流路が前記スリーブと前記ノズルハウジングとの間に形成される、請求項8に記載の燃料インジェクタ。
  10. 前記オリフィス手段は、前記ノズルハウジング内に配置され、且つ、前記ノズル穴と前記環状流路とを接続する、少なくとも1つのオリフィスを含む、請求項8に記載の燃料インジェクタ。
  11. 前記ノズルハウジングは少なくとも1つのスプレー穴を含み、且つ、前記少なくとも1つのオリフィスの直径は前記少なくとも1つのスプレー孔の直径と略等しい、請求項10に記載の燃料インジェクタ。
  12. 前記環状流路は、前記スリーブのほぼ全長に亘って延在する、請求項9に記載の燃料インジェクタ。
  13. 前記冷却媒体は、燃料インジェクタに輸送される燃料である、請求項8に記載の燃料インジェクタ。
JP2006513328A 2003-04-25 2004-04-26 ノズル本体下部が冷却される燃料インジェクタ Pending JP2006524779A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/423,010 US7021558B2 (en) 2003-04-25 2003-04-25 Fuel injector having a cooled lower nozzle body
PCT/US2004/012801 WO2004097205A2 (en) 2003-04-25 2004-04-26 Fuel injector having a cooled lower nozzle body

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006524779A true JP2006524779A (ja) 2006-11-02

Family

ID=33299003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006513328A Pending JP2006524779A (ja) 2003-04-25 2004-04-26 ノズル本体下部が冷却される燃料インジェクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7021558B2 (ja)
JP (1) JP2006524779A (ja)
DE (1) DE112004000701T5 (ja)
GB (1) GB2416571B (ja)
WO (1) WO2004097205A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530507A (ja) * 2005-02-19 2008-08-07 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 燃料噴射器
CN101886596A (zh) * 2009-05-13 2010-11-17 卡特彼勒公司 用于内部冷却燃料喷射器的系统和方法

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE350575T1 (de) * 2004-01-13 2007-01-15 Delphi Tech Inc Einspritzdüse
US8047452B2 (en) * 2004-04-26 2011-11-01 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Method and apparatus for injecting atomized fluids
US7467749B2 (en) * 2004-04-26 2008-12-23 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Methods and apparatus for injecting atomized reagent
ITBO20040560A1 (it) * 2004-09-10 2004-12-10 Magneti Marelli Powertrain Spa Iniettore di carburante con valvola di iniezione provvista di alimentazione laterale
JP2007064076A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射装置
US7117849B1 (en) 2005-11-22 2006-10-10 Ford Global Technologies, Llc Direct gaseous fuel injector
US20070228191A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Caterpillar Inc. Cooled nozzle assembly for urea/water injection
US20070235556A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Harmon Michael P Nozzle assembly
DE102007006415A1 (de) * 2007-02-05 2008-08-14 Fmp Fluid Measurements And Projects Gmbh Ventil, Vorrichtung und Verfahren zur Erzeugnis eines Fluidpulses
DE102007011789A1 (de) * 2007-03-12 2008-09-18 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffinjektor
US20080295806A1 (en) * 2007-06-04 2008-12-04 Caterpillar Inc. Heat conducting sleeve for a fuel injector
US7819107B2 (en) 2007-12-21 2010-10-26 Caterpillar Inc Pumping element for a fluid pump and method
DE102008001735A1 (de) * 2008-05-14 2009-11-19 Robert Bosch Gmbh Kraftstoff-Injektor sowie Brennkraftmaschine
US8056537B2 (en) * 2008-09-26 2011-11-15 Caterpillar Inc. Engine having fuel injector with actuator cooling system and method
US9163597B2 (en) * 2008-10-01 2015-10-20 Caterpillar Inc. High-pressure containment sleeve for nozzle assembly and fuel injector using same
US7849836B2 (en) * 2008-10-07 2010-12-14 Caterpillar Inc Cooling feature for fuel injector and fuel system using same
US8308450B2 (en) * 2009-03-05 2012-11-13 Cummins Intellectual Properties, Inc. High pressure fuel pump with parallel cooling fuel flow
US8740113B2 (en) 2010-02-10 2014-06-03 Tenneco Automotive Operating Company, Inc. Pressure swirl flow injector with reduced flow variability and return flow
SG183207A1 (en) * 2010-02-10 2012-09-27 Tenneco Automotive Operating Pressure swirl flow injector with reduced flow variability and return flow
US9683472B2 (en) 2010-02-10 2017-06-20 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Electromagnetically controlled injector having flux bridge and flux break
US8973895B2 (en) 2010-02-10 2015-03-10 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Electromagnetically controlled injector having flux bridge and flux break
US8434457B2 (en) * 2010-06-29 2013-05-07 Caterpillar Inc. System and method for cooling fuel injectors
WO2012021709A1 (en) 2010-08-11 2012-02-16 Cummins Intellectual Properties, Inc Engine with injector mounting and cooling arrangement
US8910882B2 (en) 2011-06-23 2014-12-16 Caterpillar Inc. Fuel injector having reduced armature cavity pressure
US8978364B2 (en) * 2012-05-07 2015-03-17 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Reagent injector
US8910884B2 (en) 2012-05-10 2014-12-16 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Coaxial flow injector
EP2711535A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-26 Caterpillar Motoren GmbH & Co. KG Sealed two piece injector
US9500168B2 (en) * 2012-10-31 2016-11-22 Electro-Motive Diesel, Inc. Fuel system having a fuel-cooled injector
US9046068B2 (en) 2012-10-31 2015-06-02 Electro-Motive Diesel, Inc. Fuel system for a dual-fuel engine
US9188085B2 (en) 2012-10-31 2015-11-17 Electro-Motive Diesel, Inc. Fuel system having multiple gaseous fuel injectors
US9188084B2 (en) * 2012-10-31 2015-11-17 Electro-Motive Diesel, Inc. Fuel system having a cooled injector
US9334813B2 (en) 2013-01-31 2016-05-10 Electro-Motive Diesel, Inc. Control system for a dual-fuel engine
US9234445B2 (en) 2013-06-06 2016-01-12 Cummins Emission Solutions Inc. Systems and techniques for nozzle cooling of diesel exhaust fluid injection systems
US9441529B2 (en) 2013-06-27 2016-09-13 Electro-Motive Diesel, Inc. Fuel system having sealed injection port
DE102013017499B4 (de) 2013-10-17 2018-03-29 Kaco Gmbh + Co. Kg Brennraumabdichtung für Verbrennungsmotoren von Fahrzeugen, vorzugsweise von Kraftfahrzeugen
CN104612876B (zh) * 2015-02-10 2017-03-01 长城汽车股份有限公司 喷油器和具有其的汽车
DE102015205668B3 (de) * 2015-03-30 2016-02-04 Ford Global Technologies, Llc Einspritzventil für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs
DE202015101915U1 (de) 2015-03-30 2015-05-06 Ford Global Technologies, Llc Einspritzventil für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs
DE102015205669A1 (de) 2015-03-30 2016-10-06 Ford Global Technologies, Llc Einspritzventil für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs
US9797351B2 (en) 2015-07-06 2017-10-24 Caterpillar Inc. Ducted combustion systems utilizing duct cooling
US9897053B2 (en) * 2015-08-12 2018-02-20 Cummins Inc. Fuel cooled injector tip
US10927739B2 (en) * 2016-12-23 2021-02-23 Cummins Emission Solutions Inc. Injector including swirl device
CN107100762B (zh) * 2017-05-17 2019-09-20 石家庄新华能源环保科技股份有限公司 一种氢气燃料发动机的氢气喷嘴
US20180345302A1 (en) 2017-06-02 2018-12-06 Deere & Company Dispensing nozzle
CN110360018A (zh) * 2018-03-26 2019-10-22 卓品智能科技无锡有限公司 一种双燃料发动机燃油喷射系统的控制方法
US10704444B2 (en) 2018-08-21 2020-07-07 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Injector fluid filter with upper and lower lip seal
CN110594061B (zh) * 2019-09-26 2021-02-26 重庆红江机械有限责任公司 一种电控共轨式重油喷油器
US11708810B1 (en) 2022-05-17 2023-07-25 Caterpillar Inc. Fuel system and engine head assembly having double-walled fuel connector for cooling fuel return
US11840993B1 (en) 2023-02-01 2023-12-12 Caterpillar Inc. Fuel-actuated fuel injector having cooling fuel circuit and method

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE200330C (ja)
GB755316A (en) * 1953-11-12 1956-08-22 Burmeister & Wains Mot Mask Fuel injection valves for internal combustion engines
US2959360A (en) * 1957-09-20 1960-11-08 Alco Products Inc Fuel injectors
US3612012A (en) * 1969-12-04 1971-10-12 Allis Chalmers Mfg Co Fuel injection nozzle
DE2460111A1 (de) * 1974-04-13 1976-07-15 Daimler Benz Ag Einspritzventil
DE2746901A1 (de) * 1977-01-14 1978-07-20 Sulzer Ag Brennstoffeinspritzventil
FR2485637B1 (fr) * 1980-06-27 1985-06-14 Inst Francais Du Petrole Ensemble pompe-injecteur de combustible pour moteur a combustion interne
DE3502410A1 (de) * 1985-01-25 1986-07-31 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektromagnetisch betaetigbares kraftstoffeinspritzventil
US4986472A (en) * 1989-09-05 1991-01-22 Cummins Engine Company, Inc. High pressure unit fuel injector with timing chamber pressure control
US5076236A (en) * 1990-03-19 1991-12-31 Cummins Engine Company, Inc. Fuel cutoff for better transient control
US5301875A (en) * 1990-06-19 1994-04-12 Cummins Engine Company, Inc. Force balanced electronically controlled fuel injector
US5042721A (en) * 1990-07-19 1991-08-27 Cummins Engine Company, Inc. Reduced gas flow open nozzle unit injector
US5441027A (en) * 1993-05-24 1995-08-15 Cummins Engine Company, Inc. Individual timing and injection fuel metering system
US5325838A (en) * 1993-05-28 1994-07-05 Bennett David E Liquified petroleum gas fuel injector
US5647536A (en) * 1995-01-23 1997-07-15 Cummins Engine Company, Inc. Injection rate shaping nozzle assembly for a fuel injector
US5899385A (en) * 1995-07-21 1999-05-04 Robert Bosch Gmbh Fuel injection valve for internal combustion engines
JP3228497B2 (ja) * 1996-03-27 2001-11-12 株式会社豊田中央研究所 燃料噴射弁のデポジット低減法およびデポジット低減式燃料噴射弁
US5765755A (en) * 1997-01-23 1998-06-16 Cummins Engine Company, Inc. Injection rate shaping nozzle assembly for a fuel injector
EP0961025A1 (de) * 1998-05-29 1999-12-01 Wärtsilä NSD Schweiz AG Brennstoffeinspritzdüse
US6499467B1 (en) * 2000-03-31 2002-12-31 Cummins Inc. Closed nozzle fuel injector with improved controllabilty

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530507A (ja) * 2005-02-19 2008-08-07 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 燃料噴射器
JP4722141B2 (ja) * 2005-02-19 2011-07-13 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 燃料噴射器
CN101886596A (zh) * 2009-05-13 2010-11-17 卡特彼勒公司 用于内部冷却燃料喷射器的系统和方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040211846A1 (en) 2004-10-28
US7021558B2 (en) 2006-04-04
GB2416571B (en) 2007-09-12
GB2416571A (en) 2006-02-01
WO2004097205A2 (en) 2004-11-11
GB0522042D0 (en) 2005-12-07
DE112004000701T5 (de) 2006-04-13
WO2004097205A3 (en) 2005-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006524779A (ja) ノズル本体下部が冷却される燃料インジェクタ
US10605213B2 (en) Nozzle combustion shield and sealing member with improved heat transfer capabilities
CN110594061B (zh) 一种电控共轨式重油喷油器
US20030155432A1 (en) Fuel injector having a nozzle with improved cooling
US20120037124A1 (en) Engine with injector mounting and cooling arrangement
US7849836B2 (en) Cooling feature for fuel injector and fuel system using same
US6612508B2 (en) Fuel injector
US20130118451A1 (en) Fuel injector with injection control valve assembly
CN102076951A (zh) 燃料喷射器
JP2008510915A (ja) 噴射弁用の制御弁
KR102303418B1 (ko) 연료 분사기용 노즐 바디
CN105822478A (zh) 具有受热保护的弹性体密封元件的气体喷射器
EP2711537B1 (en) Fuel injector
CN109404189B (zh) 一种用于低速柴油机的重油电控喷油器
US10113523B2 (en) Injector
EP2636880A1 (en) Injector tip seal
KR101264814B1 (ko) 연료 분사 노즐
CN102086827B (zh) 具有热负载控制的流体喷射器
US20100282871A1 (en) Fuel injection valve device
KR20130140068A (ko) 연료 분사 장치, 피스톤 기관, 및 피스톤 기관의 작동 방법
CN108603476B (zh) 注水器
EP3230580A1 (en) Control valve assembly
KR20070078977A (ko) 연료 분사기
CN114761679B (zh) 带槽喷射器喷嘴燃烧护罩
WO2017027741A1 (en) Nozzle combustion shield and sealing member with improved heat transfer capabilities

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081209