JP2006522300A - 吸着面に環状突起が設けられた吸着盤、及びそれを備えた吸着矢 - Google Patents

吸着面に環状突起が設けられた吸着盤、及びそれを備えた吸着矢 Download PDF

Info

Publication number
JP2006522300A
JP2006522300A JP2004570205A JP2004570205A JP2006522300A JP 2006522300 A JP2006522300 A JP 2006522300A JP 2004570205 A JP2004570205 A JP 2004570205A JP 2004570205 A JP2004570205 A JP 2004570205A JP 2006522300 A JP2006522300 A JP 2006522300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
arrow
disk
target
annular protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004570205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4233527B2 (ja
Inventor
タエ ソン ヤン
Original Assignee
タエ ソン ヤン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タエ ソン ヤン filed Critical タエ ソン ヤン
Publication of JP2006522300A publication Critical patent/JP2006522300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4233527B2 publication Critical patent/JP4233527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41BWEAPONS FOR PROJECTING MISSILES WITHOUT USE OF EXPLOSIVE OR COMBUSTIBLE PROPELLANT CHARGE; WEAPONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F41B11/00Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns
    • F41B11/80Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns specially adapted for particular purposes
    • F41B11/89Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns specially adapted for particular purposes for toys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B65/00Implements for throwing  ; Mechanical projectors, e.g. using spring force
    • A63B65/02Spears or the like ; Javelins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41BWEAPONS FOR PROJECTING MISSILES WITHOUT USE OF EXPLOSIVE OR COMBUSTIBLE PROPELLANT CHARGE; WEAPONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F41B1/00Blow guns, i.e. tubes for impelling projectiles, e.g. peas or darts, by the force of the breath
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B6/00Projectiles or missiles specially adapted for projection without use of explosive or combustible propellant charge, e.g. for blow guns, bows or crossbows, hand-held spring or air guns
    • F42B6/003Darts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B6/00Projectiles or missiles specially adapted for projection without use of explosive or combustible propellant charge, e.g. for blow guns, bows or crossbows, hand-held spring or air guns
    • F42B6/02Arrows; Crossbow bolts; Harpoons for hand-held spring or air guns
    • F42B6/04Archery arrows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B6/00Projectiles or missiles specially adapted for projection without use of explosive or combustible propellant charge, e.g. for blow guns, bows or crossbows, hand-held spring or air guns
    • F42B6/02Arrows; Crossbow bolts; Harpoons for hand-held spring or air guns
    • F42B6/08Arrow heads; Harpoon heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/12Characteristics or parameters related to the user or player specially adapted for children
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/05Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment with suction cups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】吸着盤とこの吸着盤を備えた吸着矢、より詳しくは、針の代わりに矢投げ遊び具用の矢に付着して使用できる吸着盤を提供する。
【解決手段】本発明による吸着盤は、吸着面に環状突起が設けられ、高速で的と衝突しても、衝突による反発力によって跳ね返されることがなく、堅固に的に付着することができる。また、吸着盤が標的に対し一定の角度だけ傾斜して飛行して標的と衝突しても、容易に標的に付着することができる。また、衝突時、吸着力よりも反発力が小さいように、軟質の材質からなっている。吸着矢は、発射機に入れて口で吹いて矢を飛ばすとき、吸着盤が管状の発射機の内周面に妨害されずに容易に発射されるようになる。

Description

本発明は、吸着盤とこの吸着盤を備えた吸着矢に関し、より詳しくは、吸着盤が付着物と衝突して付着するとき、衝撃を段階的に吸収しながら付着されるように、吸着面に環状の突起が設けられた吸着盤とこの吸着盤を備えた吸着矢に関する。
図14と図15に示すように、従来、矢投げ遊び具は、漏斗状の空気推進部材2bとこの空気推進部材2bの先端に付着した針2aとからなる矢2と、この矢を吹いて発射するための管状部材の発射機1とで構成されている。このような矢投げ遊び具は、図示しなかった標的地または的に矢印を発射して的中させる遊び具として用いられている。しかしながら、前記矢投げ遊び具に用いられる矢2は、針2aを有しており、的を間違って狙って人に向けて発射されてしまう場合、極めて危険である。
このような問題点を解決するために、図16と図17に示すように、矢の先端部に針の代わりに磁石12が固定された矢10と発射機20とで構成された矢投げ遊び具が提案されている。図示のように、磁石が固定された矢10は、漏斗状の凹溝を有する空気推進部材11の端部に、磁石12が付着した磁石固定部材13が固定されている。遊びをするときは、磁石が固定された矢が、金属性の的30に付着するようになっている。
しかしながら、このように、磁石が付着した矢10は、前方があまりにも重くて、飛行距離が短く、しかも、標的地30と衝突すると、衝突時の反発力により、的に付着しにくく、人の顔のように弱い身体部位に向けて発射された場合、前記磁石12が付着しているので、重くて怪我の危険もある。
また、図18と図19には、従来、子供のおもちゃの銃に用いられた発射体50として、吸着盤51と、この吸着盤51の後面から後方に一定の長さだけ延長し、十字状の断面を有する柱52とを備える構成が開示されている。この発射体50は、おもちゃの銃から発射されて、滑らかな面を有する標的60に吸着盤51によって付着される。
しかしながら、おもちゃの銃に付着された従来の吸着盤は、図19(A)乃至図19(E)に示すように、高速で発射されて、標的60と衝突する場合、図19(B)のように、吸着盤の周縁部53が後方に変形し、図19(C)のように、変形した吸着盤の周縁部53が標的60に向けて戻りながら、標的60と2次衝突する際に発生する反発力で、図19(D)のように吸着面(円弧の内側)が標的60から落ちながら、図19(E)のように、標的60から跳ね返されて付着しないという問題点があった。また、従来の発射体に用いられた吸着盤51の背面の周縁部が、軸方向に円筒面を形成するように成形されており、標的60へ飛行して衝突する吸着盤が、標的60に対して垂直に衝突せず、一定の角度以上傾斜して衝突する場合、前記背面の周縁部が、吸着盤の吸着面に向けて内側に変形して、吸着盤が標的に付着しないという問題点があった。また、従来の発射体に用いられた吸着盤51は、硬質の樹脂で製造されて、小型の吸着盤である場合、図19(B)と図19(C)に示すように、周縁部が戻るとき、吸着盤の吸着力よりも大きな反発力が発生するので、吸着盤51が標的60に付着しにくいという問題点があった。しかも、従来の吸着盤が付着した矢を用いるためのおもちゃの銃は、高価であり、故障しやすくて、長期間使用できないという問題点もあった。
本発明の一側面によれば、本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであり、針の代わりに矢投げ遊び具用の矢に付着して使用できる吸着盤を提供することを目的とする。特に、本発明による吸着盤は、吸着面に環状突起が設けられ、高速で的と衝突しても、衝突による反発力によって跳ね返されることがなく、堅固に的に付着することができる。また、前記吸着盤は、吸着盤が標的に対し一定の角度だけ傾斜して飛行して標的と衝突しても、容易に標的に付着することができる。また、前記吸着盤は、小型に製造しても、衝突時、吸着力よりも反発力が小さいように、軟質の材質からなっている。
また、本発明の他の側面によれば、本発明は、口で吹いて矢を発射する発射機用の矢として、針の代わりに上記したような吸着盤を有し、遠距離を飛行することができる、矢投げ遊び器具用の矢(以下、「吸着矢」という)を提供することを目的とする。特に、本発明による吸着矢は、発射機に入れて口で吹いて矢を飛ばすとき、吸着盤が管状の発射機の内周面に妨害されずに容易に発射されるようになる。
本発明の一側面による吸着盤に環状突起が設けられた吸着盤は、弾性を有する可撓性の素材からなり、平面に気密状態で接触して弾性により戻るとき、接触面の内部に真空を形成するように、実質的に円形である境界線と窪んだ形状を有する吸着面と、接触時の衝撃を吸収するように、前記吸着面の中心から一定の半径を有する位置で、一定の幅と高さで突出した環状突起を有するドーム状の吸着部と、この吸着部の吸着面の背面から延長して突出された固定部とを備えることを特徴とする。
また、本発明の一側面による吸着盤は、接触時、衝撃を吸収するように、前記吸着面の境界において、断面の直径が増加するように背面の境界に延長されて、円錐形状に形成された傾斜面をさらに備えることを特徴とする。
また、本発明の一側面による吸着盤は、前記弾性を有する可撓性素材は、シリコン樹脂であることを特徴とする。
また、本発明の一側面による吸着盤は、さらに、前記固定部の外周に設けられた環状突起を備えることを特徴とする。
また、本発明の他の側面による吸着矢は、本発明の一側面による吸着面に環状突起が設けられた吸着盤と、この吸着盤の固定部を収容して固定するように、一端面に吸着盤固定孔が設けられた吸着盤固定部と、この吸着盤固定部の他端において、直径が増加するように延長され、中空の漏斗状を有する推進羽根部とを備えることを特徴とする。
また、本発明の他の側面による吸着矢は、前記空気推進部材の吸着盤固定部の外周面に挿着された円形リング部と、この円形リング部の外周面に一定の角度で軸方向と垂直方向に一定の長さと幅で突出された支持部とを有する吸着盤支持部材を、さらに、備え、前記支持部の軸中心から端部までの一定の長さは、軸中心から吸着盤までの半径よりも長く、前記空気推進部材の推進羽根部の最大直径よりも短いことを特徴とする。
以下、本発明の好ましい実施の形態を、添付図面に基づいて詳しく説明する。
図1は、本発明の一側面による吸着面に環状突起が設けられた吸着盤の一実施例を示す斜視図であり、図2は、図1に示した吸着盤を示す正面図であり、図3は、図2のA−A線断面図である。
本発明の一側面による吸着盤100は、弾性を有する可撓性の素材からなり、平面に気密状態で接触してから戻るとき、接触面の内部に真空を形成するドーム状の吸着部110と、この吸着部の背面112から延長して突出された固定部120とを備える。前記吸着部110は、図3に示すように、一側に実質的に円形である境界線と窪んだ形状を有する吸着面111が形成され、この吸着面111には、接触するときの衝撃を吸収するように、前記吸着面111の中心から一定の半径を有する位置で、一定の幅と高さで突出した環状突起113が設けられている。
また、前記固定部120は、前記吸着部110の背面の中心において、一定の直径を有して延長された円筒状をしている。特に、前記固定部120の外周面には、前記吸着盤100を、本発明の他の側面による吸着矢の空気推進部材に挿着するために突出した係止突起121が設けられている。この係止突起は、固定部の外周面に一定の間隔をおいて突出した円形帯状で、複数個設けられることが好ましい。
また、前記吸着盤100は、弾性を有する可撓性素材のうち、軟質のシリコン樹脂で製造することが好ましい。軟質のシリコン樹脂で製造された吸着盤100は、標的と高速で衝突しても、吸着盤100の吸着面111の周縁部114が背面方向に変形した後に戻るとき、標的による反発力が吸着力よりも小さくなり、跳ね返されることを防止することにより、吸着盤100が容易に付着するようになる。また、前記吸着盤100の吸着面111に設けられた環状突起113は、吸着面111が標的と衝突するとき、衝突を緩和し、吸着面111の周縁部が後方に変形する範囲を制限する機能をして、より堅固に標的に付着されるようにする。したがって、吸着面111が標的と衝突するとき、環状突起113の内部の吸着面において1次吸着が行われ、衝突により後方に変形された周縁部が戻りながら2次吸着が行われることにより、吸着盤100が標的に確実に吸着されるようにする。すなわち、吸着盤100が、標的と高速で衝突するとき、図3におけるa部分が、最初に標的と衝突するとともに、吸着部110の環状突起113の外側部分(φVとφIとの間の部分)が変形して、1次で衝撃を吸収し、環状突起113は、変形に抵抗しながら2次衝突し、環状突起113の内部の吸着面が標的に吸着される。次に、変形した環状突起113の外側部分(φVとφIとの間の部分)が戻りながら、標的に密着するようになる。
また、本発明の吸着盤100は、周縁部に、前記吸着面111の境界aにおいて、断面の直径が増加するように、背面112の境界bに延長されて、円錐形状に形成された傾斜面dが形成されている。すなわち、図3に示すように、前記吸着部110の吸着面111の最大円周aと、背面112の最大円周bとを連結する外周面が、吸着面の最大円周aが形成する平面(すなわち、標的の平面)と、一定の角度(θ)、好ましくは鋭角で傾斜して成形されている。したがって、吸着盤100が標的へ垂直に飛行し、衝突せず、一定の角度だけ傾斜して飛行して標的と衝突する場合、吸着盤100の周縁部が吸着盤の吸着面111に向けて変形しないようにして、標的に付着する信頼性を高めるようになる。すなわち、前記傾斜面dは、吸着盤100が標的と衝突するとき、垂直に衝突していなければ、飛行角度を補正する機能をすることにより、吸着盤100の吸着がより良好に行われるようにする。また、前記傾斜面は、接触時、吸着盤の衝撃を一部吸収する機能もする。
本実施の形態において、前記吸着部110の直径φIは13〜14mmであり、前記固定部120の直径φIIは3.5mmであり、前記円形帯を形成する環状突起113の直径φIVは1mmであり、前記環状突起113で形成された円形帯の直径φVは、9.5〜11.0mmであり、また、前記吸着部110の厚さは、約1mmとなっている。また、本発明の吸着盤100を構成する固定部120は、空気推進部材200に挿着されるのに十分な長さとなっている。
図4は、本発明の他の側面による吸着盤を有する吸着矢の一実施例を示す分解斜視図であり、図5は、図4に示した吸着矢の組み立て状態を示す部分断面図であり、図6は、図5の左側面図である。
本発明の他の側面による吸着矢の好ましい実施の形態は、図4に示すように、吸着面に環状突起が設けられた吸着盤100と、この吸着盤100の固定部120と結合された漏斗状の空気推進部材200とで構成される。前記空気推進部材200は、前記吸着盤100の固定部120を収容して固定するように、一端面に吸着固定孔が設けられた吸着盤固定部212と、この吸着盤固定部の他端において、直径が増加するように延長され、中空の漏斗状を有する推進羽根部211とを備えている。前記推進羽根部211は、本実施の形態において、中空の円錐状(漏斗状)であるが、8角形以上の多角形である漏斗状であってもよい。また、前記吸着矢は、前記空気推進部材200の吸着盤固定部212の外周面に挿着された吸着盤支持部材400をさらに備えることが好ましい。前記吸着盤支持部材400は、吸着盤固定部212の外周面に挟まれた円形リング部410と、この円形リング部の外周面に一定の角度で軸方向と垂直方向に一定の長さと幅で突出された支持部420とで構成される。特に、吸着盤が発射機300から発射されるとき、吸着部110が発射機300の内周面と接触して妨害されることを防止するために、前記支持部420の軸中心から端部までの長さは、軸中心から吸着部110までの半径よりも長く、前記空気推進部材200の推進羽根部211の最大直径よりも短くなっている。すなわち、前記吸着矢の発射時、吸着盤支持部材400の支持部420は、円形リング部410の外周面に、一定の角度で軸方向と垂直に一定の長さだけ突出して、端部が発射機300の内周面と接触して滑るようになっている。したがって、吸着矢の吸着盤が発射機の内周面と接触しない状態で、発射機から飛ばされるようになる。前記吸着盤100の固定部120は、前記円形リング部410が挟まれる空気推進部材200の吸着盤固定部212の吸着盤固定孔212aに設けられた環状の溝に係止突起121が挿入するようになっているが、接着材を塗布して挿着するようにしてもよい。
本実施の形態の吸着矢において、吸着部110の最大直径φIは13〜14mmであり、前記固定部120の直径φIIは3.5mmであり、吸着盤固定部212の直径φIIIは4.5〜5.0mmであり、推進羽根部200の最大直径φVIは14.9mmであり、固定部の直径φVIIは14.5mmである。また、推進羽根部の厚さtは0.3〜0.5mmである。また、前記吸着矢の全長L1を1とするとき、この吸着矢の重さ中心を、空気推進部材200の推進羽根部211からの距離であるL2が0.7〜0.75となる所に位置させることにより、前記発射機300に吸着矢を入れて吹いたとき、飛行距離を最大とすることができる。
図7は、本発明の吸着矢を発射するための発射機を、複数個直列に連結して吸着矢を標的地に発射する状態を示す説明図であり、図8は、図7に示した発射機の斜視図であり、図9は、図8の縦断面図である。
本発明のさらに他の側面によれば、前記吸着矢を入れ、口で吹いて発射するための発射機300が提供される。前記吸着矢は、図7に示すように、複数の発射機300を連結して使用する場合よりも、遠距離を飛行させることもできる。前記発射機300は、図8と図9に示すように、一端に円筒状の内径が形成された銃身部310と、この銃身部310の他端に銃身部310を挟んで延長可能になった銃身延長部320とが一体に形成されたものであって、前記銃身延長部320の内径は、前記銃身部310の外径が挟まれて、前記銃身部310の内径と一致して貫通するように挟持されるようになっている。前記銃身部310と銃身延長部320の外径に階段状の端部が形成されているが、外径が同一になっていても、前記条件を満足することができ、また、前記銃身部310に、軸方向に複数のリブを設けることにより、発射機300を数個連結した場合、銃身部310が撓むことを防止することができる。
図10(A)及び(B)は、本発明による吸着矢を構成する空気推進部材の他の実施例を示す側面図と正面図であり、図11(A)及び(B)は、本発明による吸着矢を構成する空気推進部材のまた他の実施例を示す側面図と正面図である。
図10と図11に示すように、吸着矢を構成する空気推進部材200の最大外径において、軸方向と軸方向の垂直方向に一定の長さと高さで突起220が突設され、前記発射機300から飛ばされて、飛行時、標的に正確に到達するようになる。また、前記空気推進部材200の最大外径において、軸方向に3つ以上のリブ220が、最大円周と同一の高さで一定の長さだけ形成されると、前記発射機300の内部において、空気圧によって移動するとき、前記吸着部110の最大円周114が磨耗することを防止することができる。
図12(A)及び(B)は、図10に示した吸着矢を構成する空気推進部材に対応する発射機を示す縦断面図と右側面図であり、図13(A)及び(B)は、図11に示した吸着矢を構成する空気推進部材に対応する発射機を示す縦断面図と右側面図である。
前記発射機300は、図12と図13に示すように、前記銃身部310の内周面に軸方向に、図10のように突起220が180度毎に2つあれば、これに対応して、案内溝311が2つ設けられ、または、前記銃身部310の内周面に軸方向に、図11のように突起220が90度毎に4つあれば、これに対応して、案内溝311が4つ設けられている。
これによって、前記空気推進部材200に突起220が設けられた状態で、前記案内溝311が設けられた発射機300に空気を吹いて発射すると、目標物に正確に飛行して付着する。
本発明の一側面によれば、針の代わりに矢投げ遊び具用の矢に付着して使用できる吸着面に環状突起が設けられた吸着盤を提供して、高速で的と衝突しても、衝突による反発力によって跳ね返されることがなく、堅固に的に付着可能にすることにより、安全な矢投げ遊び具用の吸着盤を製作可能となる。本発明による吸着盤は、吸着面の所定位置に円形帯状の環状突起が設けられるので、標的に高速で発射されても、吸着部の最大円周が後方に変形すると、円形帯状の環状突起が標的に吸着され、その後、標的に吸着部の最大円周が戻り、再度吸着され、吸着盤が標的に確実に吸着されるという効果がある。また、吸着盤を軟質のシリコン樹脂で成形するともに、標的地に付着する吸着面の最大円周において、背面側に一定の角度だけ傾斜して成形されるので、吸着盤の直径を小さくしても反発力が少なく、傾斜面によって飛行角度を補正して、吸着がよくなされるという効果がある。また、本発明は、上記した吸着盤に空気推進部材を加えて、管状の発射機を用いて安全に遊びをすることができるという効果がある。
また、本発明の他の側面によれば、上記した吸着盤を有する矢投げ遊び具用の吸着矢を提供して、吸着の信頼性が向上し、安全に遠距離を飛行することができる矢投げ遊び具用の吸着矢を提供する。また、本発明による吸着矢は、空気推進部材の一端に吸着盤支持部材が設けられ、発射機で吸着矢を発射するとき、吸着盤が発射機の内周面に妨害されずに容易に発射されるようにするという効果がある。
以上、図面を参照して説明した本発明の一実施の形態は、本発明の技術的思想を限定するものとして解釈されてはならない。本発明の保護範囲は、請求の範囲に記載された事項によって定められ、本発明の技術の分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想を、様々な形態に改良・変更することができる。したがって、このような改良と変更は、通常の知識を有する者にとって明らかなものである限り、本発明の保護範囲に属するものである。
本発明の一側面による吸着面に環状突起が設けられた吸着盤の一実施例を示す斜視図。 図1に示した吸着盤を示す正面図。 図2のA−A線断面図。 本発明の他の側面による吸着盤を有する吸着矢の一実施例を示す分解斜視図。 図4に示した吸着矢の組み立て状態を示す部分断面図。 図5の左側面図。 本発明の吸着矢を発射するための発射機を、複数個直列に連結して吸着矢を標的地に発射する状態を示す説明図。 図7に示した発射機の斜視図。 図8の縦断面図。 本発明による吸着矢を構成する空気推進部材の他の実施例を示す側面図と正面図。 本発明による吸着矢を構成する空気推進部材のまた他の実施例を示す側面図と正面図。 図10に示した吸着矢を構成する空気推進部材に対応する発射機を示す縦断面図と右側面図。 図11に示した吸着矢を構成する空気推進部材に対応する発射機を示す縦断面図と右側面図。 従来の針を有する矢が、発射機により発射される状態を示す説明図。 図14に示した矢の縦断面図。 従来の磁石を有する矢が、発射機により発射される状態を示す説明図。 図16に示した矢の縦断面斜視図。 従来の吸着盤を有するおもちゃの銃の発射体を示す正面図と側面図。 従来の発射体の吸着盤が標的に発射され付着してから落ちてしまう状態を示す説明図。
符号の説明
100 吸着盤
110 吸着部
111 吸着面
113 環状突起
114 吸着部の最大円周
120 固定部
121 固定突起
200 空気推進部材
211 推進羽根部
212 吸着盤固定部
300 発射機
310 銃身部
320 銃身延長部
400 吸着盤支持部材

Claims (6)

  1. 吸着盤であって、
    弾性を有する可撓性の素材からなり、平面に気密状態で接触して弾性により戻るとき、接触面の内部に真空を形成するように、実質的に円形である境界線を有しかつ窪んだ形状をなす吸着面と、該吸着面の中心から一定の半径を有する位置で、一定の幅と高さで突出した環状突起とを有するドーム状の吸着部と、
    前記吸着部の吸着面の背面から延長して突出された固定部とを備えることを特徴とする、吸着盤。
  2. 前記吸着盤は、
    接触時、衝撃を吸収するように、前記吸着面の境界において、断面の直径が増加するように背面の境界に延長されて、円錐形状に形成された傾斜面をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の吸着盤。
  3. 前記吸着盤は、
    前記弾性を有する可撓性素材が、シリコン樹脂であることを特徴とする、請求項2に記載吸着盤。
  4. 前記吸着盤は、
    前記固定部の外周に設けられた環状突起をさらに備えることを特徴とする、請求項3に記載の吸着盤。
  5. 吸着矢であって、
    請求項1乃至4のいずれかに記載の吸着面に環状突起が設けられた吸着盤と、
    前記吸着盤の固定部を収容して固定するように、一端面に吸着盤固定孔が設けられた吸着盤固定部と、
    この吸着盤固定部の他端において、直径が増加するように延長され、中空の漏斗状を有する推進羽根部と、
    を備えることを特徴とする吸着矢。
  6. 前記吸着矢は、
    前記空気推進部材の吸着盤固定部の外周面に挿着された円形リング部と、この円形リング部の外周面に一定の角度で軸方向と垂直方向に一定の長さと幅で突出された支持部とを有する吸着盤支持部材をさらに備え、
    前記支持部の軸中心から端部までの一定の長さは、軸中心から吸着盤までの半径よりも長く、前記空気推進部材の推進羽根部の最大直径よりも短いことを特徴とする、請求項5に記載の吸着矢。
JP2004570205A 2003-04-04 2003-05-23 吸着面に環状突起が設けられた吸着盤、及びそれを備えた吸着矢 Expired - Fee Related JP4233527B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0021257A KR100520781B1 (ko) 2003-04-04 2003-04-04 흡착면에 환형돌기가 형성된 흡반 및 이를 구비한흡착화살
PCT/KR2003/001019 WO2004088236A1 (en) 2003-04-04 2003-05-23 A sucker with an annular projection on adhesion surface and adhesion arrow having the sucker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006522300A true JP2006522300A (ja) 2006-09-28
JP4233527B2 JP4233527B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=36596741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004570205A Expired - Fee Related JP4233527B2 (ja) 2003-04-04 2003-05-23 吸着面に環状突起が設けられた吸着盤、及びそれを備えた吸着矢

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7364521B2 (ja)
JP (1) JP4233527B2 (ja)
KR (1) KR100520781B1 (ja)
AU (1) AU2003232647A1 (ja)
WO (1) WO2004088236A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4706931B2 (ja) * 2006-07-07 2011-06-22 信祐 河西 吹き矢の標的
US20130213376A1 (en) * 2007-01-24 2013-08-22 Bill Whistler Kenworthy Apparatus for launching subcaliber projectiles at propellant operating pressures including the range of pressures that may be supplied by human breath
HK1113893A2 (en) * 2007-08-21 2008-10-17 Buzz Bee Toys Co Ltd Soft projectile
US20100161421A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Mandel Edward W System and Method for Providing Advertisement Lead Interaction
CN101825129B (zh) * 2009-03-05 2012-07-25 怡业股份有限公司 具有可挠式杆件的支撑架结构及其可挠式杆件
SE0900401A1 (sv) * 2009-03-27 2010-04-27 Xerex Ab Sugkopp med utbytbara tätningsytor
IE20090702A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-16 Md Product Innovations Ltd A game device
US20110187053A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 Victor Mayorkis Toy blow gun, a projectile, a target and a set including same
US20110214258A1 (en) * 2010-03-04 2011-09-08 Kristi Lee Seymour Safety device for corded window treatments
KR101144945B1 (ko) * 2010-08-20 2012-05-14 현대로템 주식회사 항공기 탑승교의 캐노피용 빗물유입방지장치
US10371491B2 (en) * 2013-03-05 2019-08-06 Stanley A. BYNUM, JR. Gaming system using projectile and target
US9261336B2 (en) 2013-03-15 2016-02-16 Mattel, Inc. Toy projectile and method of making
ES2768987T3 (es) 2013-05-24 2020-06-24 Vtec Co Ltd Ventosa con faldón separable
US10646763B2 (en) * 2015-06-04 2020-05-12 Riley R. Umbrell Training bat assembly
US9982973B2 (en) * 2016-05-23 2018-05-29 John Richard Emert Water penetrating dart
US10018452B1 (en) * 2017-01-06 2018-07-10 Alex Brands Buzz Bee Toys (Hk) Limited Toy dart

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US873628A (en) * 1907-08-13 1907-12-10 Charles E Stivers Dart for blow-guns.
US1298139A (en) * 1918-07-19 1919-03-25 Samuel Myerberg Double suction-cup.
US1842383A (en) * 1929-11-29 1932-01-26 Ivan C Bell Suction supporting device
US2888004A (en) * 1956-03-16 1959-05-26 Bromo Mint Company Inc Toy dart gun
US3162444A (en) * 1962-12-19 1964-12-22 James A Jackson Self-propelled dart
US3514065A (en) * 1968-09-18 1970-05-26 Arthur A Litt Suction cup device
US3841635A (en) * 1973-09-14 1974-10-15 R Wilson Tip for toy arrows
US3859977A (en) * 1973-11-15 1975-01-14 Arthur A Lange Toy gun apparatus with baffle in bore thereof and projectile therefor configured to extend through the baffle
US3954266A (en) * 1974-03-08 1976-05-04 Codemark Industries, Inc. Aerial dart and paddle game
US3997162A (en) 1975-09-22 1976-12-14 Crown Recreation, Inc. Dart board game
US4537176A (en) * 1983-01-18 1985-08-27 Gary D. Johnson Blow dart game including hollow tube and dart with target impacting member and shock-absorbing portion
US5066017A (en) * 1990-02-23 1991-11-19 Jeffrey Kurland Suction cup projectile for use in paddle game
KR940001913A (ko) * 1992-07-07 1994-02-16 차무휘 완구용 활과 화살 및 과녁
JPH0631018A (ja) * 1992-07-16 1994-02-08 Art Yoshii:Kk 手投げ遊戯具における手投げ飛翔体

Also Published As

Publication number Publication date
KR100520781B1 (ko) 2005-10-13
KR20040087024A (ko) 2004-10-13
WO2004088236A8 (en) 2005-02-03
JP4233527B2 (ja) 2009-03-04
US20060135298A1 (en) 2006-06-22
US7364521B2 (en) 2008-04-29
AU2003232647A1 (en) 2004-10-25
WO2004088236A1 (en) 2004-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4233527B2 (ja) 吸着面に環状突起が設けられた吸着盤、及びそれを備えた吸着矢
US6083127A (en) Energy absorbing sound emitting toy dart
US10371491B2 (en) Gaming system using projectile and target
US4054120A (en) Blow gun with mouthpiece indentations and projectile therefor prevented by indentations from movement therepast
EP1630517A2 (en) Toy projectile
US5112062A (en) Safety lawn dart
KR101862435B1 (ko) 비치사성 무기 발사체
US5970970A (en) Ring airfoil launcher
WO2019213168A1 (en) Safe launcher-projectile assembly for pets
US5334079A (en) Toy having flexible shell for launching projectiles
US5224704A (en) Game ball
US4157703A (en) Toy gun
US5860879A (en) Throw and catch toy
JP3944863B1 (ja) エアーガンの銃身構造
US20190154419A1 (en) Dart having a latched stabilizer for blowgun
KR102005876B1 (ko) 유희용구용 화살
CN210229121U (zh) 陀螺玩具
GB2196267A (en) Darts
TWM592071U (zh) 玩具槍之彈道軌跡改善裝置
KR102005877B1 (ko) 유희용구용 화살
JP6526893B1 (ja) マグネット矢及びこのマグネット矢を備えた的当て遊技具
KR200176047Y1 (ko) 충격 흡수성능을 갖는 연습용 골프공
CN210121336U (zh) 带珠空转的陀螺玩具体
JPH073192Y2 (ja) 玩具銃の銃身構造
JP3198312U (ja) 遊技用発射体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141219

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees