JP2006519701A - 表面の非接触洗浄装置及び方法 - Google Patents

表面の非接触洗浄装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006519701A
JP2006519701A JP2006509172A JP2006509172A JP2006519701A JP 2006519701 A JP2006519701 A JP 2006519701A JP 2006509172 A JP2006509172 A JP 2006509172A JP 2006509172 A JP2006509172 A JP 2006509172A JP 2006519701 A JP2006519701 A JP 2006519701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
flame
torch
flame torch
reactive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006509172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006519701A5 (ja
Inventor
ジェフリー ダブリュー カー
Original Assignee
ラプト インダストリーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラプト インダストリーズ インコーポレイテッド filed Critical ラプト インダストリーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2006519701A publication Critical patent/JP2006519701A/ja
Publication of JP2006519701A5 publication Critical patent/JP2006519701A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G3/00Apparatus for cleaning or pickling metallic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02046Dry cleaning only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/0035Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by radiant energy, e.g. UV, laser, light beam or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K10/00Welding or cutting by means of a plasma
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/007Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0075Cleaning of glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G5/00Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/82Auxiliary processes, e.g. cleaning or inspecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/30Plasma torches using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy

Abstract

火炎トーチを、反応性先駆物質ガスをトーチの供給ガスに与えることによってガラス光学部品、極端に薄いワークピース、又は半導体ウエーハのような接触に敏感な物体の表面を洗浄するのに使用することができる。反応性原子プラズマ加工を、表面に影響を及ぼすことなく先駆物質の原子基と化学的に結合する汚染物の表面を洗浄するのに使用することができる。トーチはまた、表面それ自体と反応する別の反応性先駆物質を供給することによって、物体を移送することなく或いは如何なる中間の加工に携わることなく、洗浄後表面を修正するのにも使用することができる。火炎トーチは、成形し、研磨し、エッチングし、平坦化し、堆積し、化学的に修正し、及び又は物体の表面に物質を再分布するのに使用することができる。

Description

発明の分野は、火炎及び反応性ガスを使用する表面の洗浄に関する。
現代の材料は、多数の恐るべき挑戦を広範囲の光学部品、半導体部品及び電子部品の製作者に提示し、その多くは、精密な成形、平滑化及び研磨を必要とする。更に、このような部品は、しばしば製作工程中の段階の前又は後に少なくとも片面の洗浄を必要とする。他の部品は、単純に製作工程とは別の厳密な洗浄を必要とする。多くの現在の物理的接触法は、表面損傷、あるいは表面下損傷を引き起こす、顕微鏡的スケールでの機械的な力を伴うことの欠点を有する。
火炎トーチの基本的な設計及び構造は良く知られており、その1つは、ガス、液体、又は固体を火炎の中へ導入する中心管を含む。これは、火炎光度測定法の技術であり、それによって、材料を高温火炎の中へ注入し、生じた光の放出を分析することによって材料を化学的に分析することができる。
材料を化学的に処理するプラズマの使用も知られている。常圧プラズマを使用してゴム、プラスチック、及び金属のような表面を処理する方法がいくつか知られている。IPCで発生させた、ウエーハの表面からホトレジストを除去する酸素プラズマの使用は、米国特許第6,218,640号に記載され且つ請求されている。しかしながら、ICP装置は、全く複雑であり、そしてある制限と取り組む。ICP装置はまた、比較的高価であり、必ずしも、表面から材料を除去するのに最適な装置ではない。
ホトレジストを除去する酸素プラズマの使用、即ち「アッシング」と呼ばれる工程は、半導体業界で良く確立されている。アッシングは通常は、反応性イオンエッチング(RIE)チャンバー内で減圧で行われる。真空チャンバーの要求は、コストを増し、処理量を減ずる。更に、RIE工程による酸素プラズマ加工は、ウエーハから「灰」を除去する別の段階を必要とすることがある。RIE法は指向的でなく、従って、ウエーハから特別な汚染領域を簡単に除去するのに使用することができない。
米国特許第6,218,640号
本発明の実施形態による装置及び方法は、先行技術の欠点及び障害を克服して高度に制御可能な、精密な、常圧の非接触表面洗浄工程を行うことができる。これらの装置及び方法はまた、単一又は多火炎トーチを使用して加工しにくい材料を洗浄し且つ急速に成形するための改良工程を生む。
本発明による装置及び方法は、適当な反応性先駆物質ガスを火炎トーチの火炎に供給することによって、ガラス光学部品又は半導体ウエーハのようなワークピースの表面を洗浄することができる。火炎トーチを、洗浄すべきワークピースの表面、又は洗浄すべき表面の少なくともその部分に近接させる。反応性原子プラズマ加工は、表面を去る気相生成物を形成する、反応性種との化学反応によってワークピースの表面から汚染物を除去するのに使用することができる。先駆物質を、火炎のためにプロセスガスと混合することができ、火炎は、先駆物質を断片して、表面汚染物と反応することができる原子基又は分子断片にするのに十分な温度のものでなければならない。原子基と反応しない表面上の如何なる汚染物も影響されないままである。ワークピースの表面も同様に影響されない。
この様な装置及び方法はまた、ワークピースを他の装置に移送する必要なしに、又は如何なる中間加工にも携わる必要なしに、洗浄後、ワークピースの表面を修正することができる。表面が十分に洗浄された後、火炎トーチに異なる反応性先駆物質を導入することができる。この先駆物質は、表面修正を行うために、表面自体と反応するように選択することができる。火炎トーチは、成形し、研磨し、エッチングし、平坦化し、及び又はワークピースの表面に物質を堆積させることができる。本発明の他の特徴、観点及び目的は、明細書、図及び特許請求の範囲の検討から得ることができる。
反応性原子プラズマ(RAP)加工に有用な装置を開発する時、ある部品を、加工する前に洗浄する必要があることが決定された。ここで用いられるように、「洗浄」は、表面からの汚染物の選択的な除去を指す。エッチング又は表面修正工程中ワークピースの表面上の汚染物はマスクとして作用することがあり、汚染物の下の材料が影響されないままにする。このマスキング現象により、上面に汚染物をもった平坦域を形成させる。或いはまた、汚染物は、触媒として作用することがあり、汚染物粒子を表面にもぐり込ませ、各粒子は、潜在的に、表面にピットを作る。
最初に、加工すべき部品を全て100級クリーンルームで手で洗浄した。程よく巧くいくけれども、少数の粒子を、もっと問題ありとして、有機物質の薄い層の対策を置き去りにしていた。この有機残留物は、Ar/CF4放出で容易には除去することができない。RAP工程を使用する実験に先立って、ガラス目的物又は半導体ウエーハのようなこれらの部品の表面を洗浄するのに酸素プラズマを使用することができる事を発見した。背面の縁に有機残留物を有するウエーハで数回実験を行った。
展開された1つの解決策は、工程の第1段階として酸素プラズマ処理を使用した。酸素20%とアルゴン80%の混合物をAr100%プラズマの中心に導入した。材料が酸素100%の特定の危険なコントロールを受けないから、ガス混合物は取扱いを簡単に6インチの光学素子の全体の処理時間は、約5乃至約30分の範囲であった。その範囲での如何なる時間でも同じ結果を生じた。プラズマを、1000ワットで、12 l/分のアルゴン流量、1 l/分の反応性ガス流量で作動した。部品を、放出の下に急速に移動させて局部的な加熱を最小にする。ウエーハの場合には、ウエーハエッジの洗浄が目的であるから、ワークピースを、如何なる並進移動もなしに急速に回転させる。半導体工業では、ウエーハの表面上のホトレジスト、及びその他の有機物質を除去するのに酸素プラズマが使用されるけれども、半導体デバイスを酸素プラズマに晒すことにより、しばしばデバイスに損傷を生じさせることがある。伝統的なプラズマ技術は、所望されるようにエッジ汚染物だけでなく、ウエーハ表面全体をエッチングする。本発明は、表面の別々の領域を処理し、且つマスクの必要を除去する、指向性の決定論的なプラズマツールを使用する。
洗浄工程の効率は、あとでRAP処理を受けた部品で明らかである。洗浄なしにAr/CF4プラズマに曝されるならば、指紋が光学素子に恒久的にエッチングされた。材料の除去はウエーハからのレジスト除去の場合には、洗浄後表面を引っかくことによって、光学的顕微鏡で監視される。
シリコーンウエーハの背面側エッジ上での汚染物の存在の問題があった。伝統的なプラズマ技術で発生した酸素プラズマを使用する実験が試みられたが、これらの実験は、ウエーハの正面側に損傷を生じさせた。酸素を含有するICPプラズマを使用するRAP処理は、ウエーハの正面を損傷させることなくウエーハエッジから不必要な材料を洗い落とすことができた。
後の実験では、RAP処理の異なる実施形態が試みられた。ICP処理を使用する代わりに、酸素過剰で燃えるように調整された、簡単な水素−酸素(H2/O2)火炎がICPプラズマが行われた時ウエーハエッジを洗浄するのに十分な酸素基及びオゾンを含む活性酸素フラグメントを発生することができる。このような簡単な火炎を使用するデバイスは安価であり、展開及び維持が容易であり、ICPデバイスよりももっと著しく順応性がある。既存のH2/O2トーチは、石英ガラス吹き込みに、及び宝石商によって、プラチナを溶かすのに主として使用された。
数回の実験が、時間の長さを変えてH2/O2トーチをウエーハのエッジに適用することによって行われた。ウエーハのエッジの有機物質は、ICPによって引き起こされたのと大変似た方法で除去することができることが分かった。少なくともある適用については、洗浄、保護皮膜、及び又は活性化のような処理を含む、表面を化学的に改質するのに使用することができる酸化剤の反応流を生じさせるために示された。
最初に、図1に示すように、標準のH2/O2ガラス吹き込みトーチ100を使用して、表面を火炎106で洗浄する試みをした。トーチ100は、プロセスガスを受ける2本の供給管、即ち、火炎のための、水素のような燃料を受ける一方の管102及び酸素のような酸化剤を受けるもう一方の管104を有する。これらのガスは、トーチ自体の中で混合させることができる。トーチが単一穴設計であるか多穴設計であるかを含んで、係るトーチのバーナの形状及び構造に多くの変更が存在する。他の変更は、通常バーナの近くに置かれる火炎の逆流抑制器を含む。
次いで、図1(b)に示すように、細い管108をバーナオリフィスの中心に加えることによってトーチ100を変更した。この変更したH2/O2トーチ100を最初に点火することができ、次いで、CF4又はO2のような反応性先駆物質により、細い管108から流出させることができる。H2/O2の中心の温度は、CF4を反応性種、恐らくは原子基にフラグメントするのに十分である。火炎トーチが火炎の中心に導入されたCF4のような反応性先駆物質を有するとき、火炎中の反応性原子のコアーは、エッチング並びに洗浄に使用される。他のRAP技術におけるように、反応帯域の外側に保護シースが見られる。引き続く実験は、このようなトーチを使用してSiO2ガラスの表面に小さいピットをエッチングすることが可能であることを示した。これらのピットは、ICP RAP工程を使用してエッチングされたピットよりも小さいけれども、同じ特徴の多くを有する。装置が洗浄するかエッチングするかは、選択された反応性種及び汚染物の種類及び又は与えられる表面に依存する。同じトーチが、火炎に注入される反応性種を単純に変えることによって表面を洗浄し次いでエッチングすることが可能である。
この方法の例を図4に示す。水素−酸素火炎トーチのような火炎トーチ400で火炎を打ち出す。反応性先駆物質を火炎402に供給する。火炎トーチを、洗浄404すべきワークピースの表面に近接させる。次いで、表面406を去るガスを生成させるために、反応性先駆物質の基又は断片を表面上の汚染物と結合させることによってワークピースの表面を洗浄することができる。洗浄後、表面を修正させるのであれば、追加の反応性先駆物質を火炎408に供給することことができる。次いで、ワークピースの表面を、第2反応性先駆物質410を有する火炎とともに反応性原子加工を使用して修正することができる。
表面を洗浄するのに使用するための火炎トーチをいくつかの方法で設計することができる。図1(a)の比較的簡単な設計では、反応性先駆物質ガスを、トーチに注入する前に燃料か酸化剤ガスのいずれかと混合することができる。このやり方を使用すると、先駆物質を火炎に注入するのに標準のトーチを使用することができる。反応性先駆物質に応じて、トーチヘッドを特別な材料で作らなければならないかもしれない。例えば、塩素又は塩素含有分子をH2/O2トーチに混ぜることは、反応性塩素基を生じさせることができる。反応性塩素基は、トーチのチップを作っている真鍮又は鋼のような普通の金属の腐食をもたらすことがある。したがって、トーチのチップを化学的に不活性な金属又はセラミックで置き換える必要がある。また、特別な範囲のガス混合物だけが安定な燃焼を可能にしそうである。火炎が持続できなくなる前H2/O2トーチで塩素を酸素と混合することができるある閾値がある。
図1(b)の僅かにもっと複雑な設計は、トーチオリフィスの中心に細い管を使用して反応性先駆物質ガスをH2/O2火炎に導入することができる。この場合の火炎は、通常は、化学的性質的にバランスされ、還元火炎でも酸化火炎でもない。この設計では、種々のガス、液体又は固体を火炎の中に同軸的に導入して反応性成分を生じさせることができる。この実施形態のトーチは、固体、液体及びガス状先駆物質から、例えば、O,Cl,及びF基を生じさせることができる。
上記の場合のどれでも、部品又はワークピースの表面上の望ましくない「汚れ」又は「汚染物」と化学的に結合することが出来る高温反応性種の流れを生じさせることができる。反応性原子が汚染物と結合するときには、表面を去ることができるガスを生じさせる。
化学的性質に対する1つの鍵は、除去する必要のある物質とだけ反応し、且つ下に位置する基板を不変のままする原子基を生じさせることにある。表面上にある材料を、表面上の他の材料をそのままにしながら、目標にする他の化学的性質を利用することができる。他の鍵の配慮は、部品又はワークピースの表面上に残留「灰」を残さないように、生成物が全て気体である化学的性質を選択することを伴う。
本発明による装置及び方法を使用する洗浄工程の1つの例では、200mmウエーハを、先ず、ウエーハを検査して汚染物の性質及び場所を決定することによって洗浄することができる。例えば、斜光照明の下に、1つの汚染物をウエーハの背面側エッジにブルーの細いバンドとして見ることができる。物理的接触により汚染物をかき落とす代わりに、ウエーハを回転ステージに取付けてその汚染物に適した先駆物質とともに火炎トーチに晒す。回転ステージを、約2乃至約200rpmの速度のような適当な速度で回転させることができる。ウエーハの汚染領域を、汚染物が表面から除去されるような時間まで火炎に晒すことが出来る。
RAP洗浄工程は、標準のプラズマ洗浄技術に比して多数の利点を有する。例えば、低圧RIE方法と違って、RAP装置は指向的である。これにより、プラズマ流をウエーハエッジに指向させ、ウエーハの残部を晒さないままにする。RAP装置は、サブアパーチャツールとして機能することができ、特殊領域を洗浄する必要があるときRAP装置を有用にする。大きな領域を最小量の時間で洗浄することができるように、除去速度も比較的高い。
RAP装置は、広範囲の圧力にわたって作動することができる。その最も有用な実行は、大気圧で、又はその近くでの作動であり、真空室内に容易に置くことができない大きなワークピースの処理を容易にする。真空室なしに加工する能力はまた処理量を大きく増大させ、且つ工程を具体化するツールのコストを減少させる。
RAP工程について使用しうる種々の化学的性質を、特殊な材料を、他の材料に触れないままにしながら除去するように調整することができる。例えば、光学素子及びシリコーンウエーハから溶剤残留物又は指紋オイルの洗浄を研磨面の如何なる降格もなしに行うことが出来る。テストによれば、標準の方法でどんなにしかし最も入念な洗浄でも表面に小さい引っかきを残すことを示した。RAP洗浄技術は、原子レベルですら表面を変化させない。酸化剤−富水素/酸素火炎に反応性酸素種を生じさせる火炎装置をテストした。表面の大きな領域を迅速にカバーする多ノズルバーナ又は多ヘッドトーチを付けた火炎装置を容易に使用することができる。他の適用のために、ガウス又はほぼガウス形状ツール用に約0.2mm半値全幅(full width-half maximum(FWHM))ほどの表面上の領域に影響を及ぼす小さい火炎を生じさせることができる。火炎装置の他の利点は、それが高価なRF発電機を必要としないしFR放射からの遮蔽も必要としない。事実、火炎装置は、適当な排気取扱器具及び使用者安全装置が利用されることを条件に手持ち装置になる。
更に、表面を洗浄するのに使用される火炎トーチは、H2−O2火炎トーチに限定されない。反応性種源を受け入れることのできる、且つ表面上の汚染物と反応することができる反応性種を原子基にフラグメントすることのできるどんなトーチも適当である。
他のRAP装置
反応性原子プラズマ(RAP)装置及び方法は、典型的には、化学的性質的な手段によって研磨しにくい感熱成分及び不均一性材料から作られるデバイスを含む潜在的な製品の数が増す点で、PACE及び化学的気相機械加工の様な他の表面修正装置に比べて利点を有する。研磨及び平坦化は小さい熱負荷及び最小の材料除去で可能である。この様な工程を表面の洗浄に拡げることは、RAP装置を使用することができる仕事の能力及び範囲を高める。
簡単な火炎トーチの使用は、ICPトーチ装置のような装置に比べて多くの利点を有するけれども、他のRAP装置は、表面を洗浄するのにも使用することができる。更に、これらの装置は、ワークピースを移送する必要もなく、単一のトーチを使用してワークピースを洗浄しそしてエッチングするのに使用することができる。図2は、本発明に従って使用することができる反応性原子プラズマ(RAP)の1つの実施形態を示す。図2は、プラズマボックス206内のプラズマトーチを示す。このトーチは、内管234、外管238及び中間管236からなる。内管234は、一括フローコントローラー218から反応性先駆物質ガス242の流れを受け入れるためのガス流入口200を有する。トーチは、異なる処理段階中異なる先駆物質ガスを利用することができる。例えば、トーチは、第1段階で特別な汚染物を表面から洗い落とすようになった先駆物質を使用し、第2段階の間ワークピースの表面上の材料を再分布させるための先駆物質を利用する。
中間管236は、一括フローコントローラ218から補助ガスを受け入れるためのガス流入口202を有する。外管238は、一括フローコントローラ218は、多数のガス供給源220、222、224、226から必要なガスを受け入れることができ、且つトーチのそれぞれの管に通されるガスの量及び流速を制御することができる。トーチアッセンブリーは、プラズマ放出208を発生させ且つ持続させることができ、このプラズマ放出を利用してワークボックス214内のチャック212に置かれたワークピース210を洗浄し、成形し、或いは研磨することができる。ワークピースボックス214は、例えば、プラズマ放出208とワークピース210との相互反応から生じるどんなプロセスガス又は生成物をも運び去る排出部232を有する。
この実施形態におけるチャック212は、プラズマ放出208に関してチャック212のワークピース210を移動させ及び又は回転させるようになった移動ステージ216と連絡している。移動ステージ216は、コンピュータ制御装置230と連絡していて、例えば、ワークピースの所望な洗浄、成形、及び又は研磨を達成するために、ワークピース210を適当な進路に沿って移動させるのに必要な情報及び制御を移動ステージ216に与えるようにプログラムされる。コンピュータ制御装置230は、RF電力源228と連絡しており、該FR電力源は電力をトーチに供給する。コンピュータ制御装置230はまた、必要な情報を一括フローコントローラ218に与える。誘導コイル240がプラズマ放出208の近くでトーチの外管238を取り囲む。RF電力源228からの電流は、トーチの端のまわりのコイル240に流れる。このエネルギーがプラズマに結合される。
図3に示すように、本発明に従って使用することができる他のRAP装置は、マイクロ波誘導プラズマ(MIP)源を利用する。MIP源は、ICPツールの使用又は噴霧源としての火炎の使用を補足する、或いはある適用では、それをいっそうしのぐ多数の特質を有していることを証明した。プラズマは、3本の管の代わりに、2本の同心管の使用よって標準のICPと区別される石英のトーチ300内に収容することができる。大きくて十分なボアでは、ドーナツ形プラズマを発生させることができ、先駆物質を、ICPと似た方法でトーチの中心に注入することができる。
管の同心性を調整するとともにガスの接線速度を増大させるために、外管302と内管304との間に螺旋インサート308を置くことができる。渦流が装置を安定化させる傾向があり、高速度が石英管302、304を冷却するのを助ける。
マイクロ波キャビティ312の主要部分は、銅のような高い伝導性材料から加工された円形又は円筒形チャンバーであるのがよい。2.45GHz(又は他の適当な)電力源330からのエネルギーが、キャビティの一方の縁のコネクター314を介してキャビティ312につながれる。キャビティ312は、1つの実施形態では、中空円筒プランジャ306、又は同調装置をキャビティ312に出し入れすることによって同調させることができる。石英トーチ300は、同調装置306の中心に収容されるが、装置を同調させている間は移動しない。
プラズマ320を大気から遮蔽するのに外部ガスシース320を使用することができる。シース320は、プラズマに反応性種を閉じ込めてその長命に寄与し、常圧再結合生成物をできるだけ低く保つことができる。1つの実施形態では、シース320の端は、トーチの開口端、即ち先端とほぼ同一平面である。シース320の流出口のネジ山付フランジを使用して延長管322を取り付けることによってシース320をトーチ300の先端を超えて延長させることができる。シース自体は、キャビティ312の主要部分に318のごとくネジで取り付けることができ、シースをねじってキャビティ312に向かわせたり遠ざけたりすることによって高さの微調整をすることができる。
プロセスガス源328は、プロセスガスをトーチ300の両管302、304に与えることができる。1つの実施形態では、このプロセスガスは、主としてアルゴン又はヘリウムからなるが、状況の化学的性質が許せば、二酸化炭素、酸素、又は窒素、並びに他のガスを含むこともできる。この実施形態でガス流は、1分当たり約1リットルと約10リットルの間である。再び、トーチに導入されるガスは、適用の際変えることができる。反応性先駆物質ガスを導入して、表面を洗浄することができ、これに続いて、異なる先駆物質ガスを導入してワークピースの表面を成形し、さもなければ修正することができる。これにより、ワークピースを、各目的を果たすべく、異なる装置に移送する必要なしに、ワークピースを単一のチャンバー内で洗浄し、処理する事が可能である。
化学的性質
本発明による反応性原子プラズマ工程は、少なくとも一部が、非反応性先駆化学物質のプラズマとの相互反応によって形成される原子基及び反応性断片の反応化学的性質に基づかれる。1つのかかるプロセスでは、非反応性先駆物質の分解によって形成される原子基が、洗浄又は修正される部品の表面上の材料と相互作用する。表面材料が気体の反応生成物に転化され、表面を去る。異なる化学的先駆物質及び異なるプラズマ組成物を使用して種々の材料を加工することができる。このプロセスでの表面反応の生成物はプラズマ暴露の条件の下にガスでなければならない。そうでなければ、表面反応残留物が表面にでき、さらなるエッチングを妨げることになる。
上記の例では、反応性先駆化学物質をガスとして導入することができる。このような反応性先駆物質を液体か固体の形態でプラズマに導入してもよい。液体をプラズマに吸い込ませることができ、また微粉末を、プラズマへの導入前にガスと混合することによって霧状にすることができる。RAP処理は大気圧で使用することができる。RAPは、表面を精密に洗浄しかつ成形するのにサブ−アパーチャーツールとして使用することができる。
標準で市販の2管又は3管トーチを使用することができる。外管は、大量のプラズマガスを扱うことができ、内管は、反応性先駆物質を注入するのに使用することができる。トーチの内側の管状領域内の放出にエネルギーを結合することができる。この結合帯域及びそれに続く温度勾配の結果、反応性ガスを、又は堆積させるべき材料を導入する簡単な方法は、中心を通してである。石英トーチがこの形態の下に浸食されることがあり、且つ装置が不活性の外ガスシースの有利さを失うけれども、反応性ガスをプラズマガスと直接混合しても良い。
反応性先駆物質を励起帯域に注入することは、他の技術に比していくつかの重要な利点を有する。ADPのようなある常圧プラズマジェットは先駆物質ガスをプラズマガスと混合して、均一な羽毛の反応性種を生じさせる。これは、電極又はプラズマ管を反応性種にさらし、プラズマの浸食及び汚染をもたらす。PACEのある形態では、反応性先駆物質が励起帯域のエッジのまわりに導入され、これも電極の露出及びプラズマ汚染に向ける。対象的に、RAP装置における反応性種はアルゴンのシースによって包囲されこれは、プラズマトーチ腐食を減少させるばかりでなく反応性種と大気との相互反応を減じる。
外管の内径は放出のサイズを制御するのに使用することができる。標準のトーチについて、これは約18mmないし約24mmの程度にある。サイズは幾分周波数で左右され、より大きいサイズには低い周波数が要求される。かかる装置を小さくする試みにおいて、例えば、約14mmの内径を有する2本管設計のトーチを構成することができる。より小さい内径をマイクロ波励起源又はより高い周波数源とともに使用してもよい。
本発明の好ましい実施形態の上記の説明は、例示及び説明の目的のために行われた。発明を、開示された、まさにその通りの形態に限定するものではない。多くの修正及び変更が当業者に明らかであろう。実施形態は、発明の原理及びその実用的な適用を最もよく説明するために選ばれ且つ記載され、それによって、当業者は種々の態様について、また予期される特定な用途に適する種々の修正について発明を理解することを可能にする。発明の範囲は請求項及びその均等によって定められるべきである。
本発明の1つの実施形態に従って使用することができるトーチの略図である。 本発明の1つの実施形態に従って使用することができるトーチの略図である。 本発明の他の実施形態に従って使用することができるICPトーチ装置の略図である。 本発明の他の実施形態に従って使用することができるMIPトーチ装置の略図である。 図1(a)および(b)の装置について使用することができる工程を示すフローチャートである。

Claims (46)

  1. 反応性種を火炎トーチに供給し、
    火炎トーチをワークピースの表面に近接させ、
    火炎を使用してワークピースの表面を洗浄し、ワークピースの表面は、反応性種と化学的に結合してワークピースの表面を去る汚染物を有する、
    ワークピースの表面の洗浄方法。
  2. 火炎を使用して第1汚染物の表面を、第2汚染物を残しながら洗浄し、ワークピースの表面は、反応性種と化学的に結合してガスを生成し且つ表面を去る第1汚染物及び反応性種と化学的に結合しない第2汚染物を有する、請求項1による方法。
  3. 前記反応性種から原子基を生成させることを更に含む、請求項1による方法。
  4. 燃料源を火炎トーチに供給することを更に含む、請求項1による方法。
  5. 酸化剤ガス源を火炎トーチに供給することを更に含む、請求項1による方法。
  6. 火炎トーチに火炎をつけることを更に含む、請求項1による方法。
  7. 反応性種を原子基にフラグメントすることができる程の温度の火炎トーチに火炎をつけることを更に含む、請求項1による方法。
  8. ワークピースの表面の化学的性質をプラズマで変えることを更に含む、請求項1による方法。
  9. 反応性プラズマ加工を使用してワークピヒスの表面を成形することを更に含む、請求項1による方法。
  10. ワークピースを火炎トーチに対して回転させることを更に含む、請求項1による方法。
  11. プラズマへの反応性種の大量の流れを制御することを更に含む、請求項1による方法。
  12. 火炎トーチへ導入されるべき反応性種の濃度を選択することを更に含む、請求項1による方法。
  13. プロセスガスを火炎トーチの外管を通して導入することを更に含む、請求項1による方法。
  14. 火炎トーチの放出領域にエネルギーを結合することを更に含む、請求項1による方法。
  15. 火炎トーチの外管の内径を選択することによって放出部の大きさを調整することを更に含む、請求項1による方法。
  16. 火炎トーチを約大気圧で作動することを更に含む、請求項1による方法。
  17. ワークピースの表面を火炎トーチで修正することを更に含む、請求項1による方法。
  18. ワークピースの表面を火炎トーチで研磨することを更に含む、請求項1による方法。
  19. ワークピースの表面をプラズマで平坦化することを更に含む、請求項1による方法。
  20. 多ヘッド付のプラズマトーチを使用して洗浄速度を増大させることを更に含む、請求項1による方法。
  21. 反応性種を火炎に供給し、
    火炎を使用してワークピースの表面を洗浄し、ワークピースの表面は、反応性種と化学的に結合して表面を去る汚染物を有する、
    ワークピースの表面の洗浄方法。
  22. 火炎を使用して表面を洗浄することにより、汚染物が反応性種と化学的に結合する時ガスを生成する、請求項21による方法。
  23. 火炎トーチをワークピースの表面に近接させることをさらに含む、請求項21による方法。
  24. 火炎をワークピースの表面に対して移動させることを含む、請求項21による方法。
  25. 反応性種をプラズマトーチに供給し、
    プラズマトーチをワークピースの表面に近接させ、
    反応性原子プラズマ加工を使用してワークピースの表面を洗浄し、ワークピースの表面は、反応性種と化学的に結合してワークピースの表面を去る汚染物を有する、
    ワークピースの表面の洗浄方法。
  26. ワークピースの表面が1つ以上の汚染物を有し、
    反応性種を火炎トーチに供給し、
    火炎を使用してワークピースの表面から汚染物の1つを除去し、除去すべき汚染物は、反応性種と化学的に結合して正面を去ることができる、
    ワークピースの表面を選択的に洗浄する方法。
  27. 汚染物の1つとは化学的に結合するが、他のどんな汚染物とも化学的に結合しない反応性種を選択することを更に含む、請求項26による方法。
  28. 反応性種の第1供給源を火炎トーチに供給し、
    火炎トーチをワークピースの表面に近接させ、
    反応性原子プラズマ加工を使用してワークピースの表面を洗浄し、ワークピースの表面は、第1反応性種と化学的に結合してガスを生成し且つ表面を去る汚染物を有し、
    反応性種の第2供給源を火炎トーチに供給し、
    反応性原子プラズマ加工を使用してワークピースの表面を修正し、ワークピースの表面は、第2反応性種と化学的に反応することができる、
    加工物の表面を洗浄し且つ修正する方法。
  29. 反応性原子プラズマ加工を使用してワークピースの表面を修正することは、成形、研磨、エッチング、平坦化及び再分布からからなる群から選択された加工によって表面を修正する、請求項28による方法。
  30. ワークピースの表面を洗浄するためのツールであって、該ツールは、次の段階、即ち、
    ワークピースを火炎トーチに対して位置決めする段階、
    反応性先駆物質を火炎トーチに注入する段階、
    ワークピース及び火炎トーチの少なくとも一方を移動させる段階、
    反応性原子プラズマ加工を使用して火炎トーチでワークピースの表面を洗浄する段階を行うことができる、
    ワークピースの表面洗浄用ツール。
  31. ワークピースを火炎トーチに対して位置決めするための手段、
    反応性先駆物質を火炎トーチに注入するための手段、
    ワークピース及び火炎トーチの少なくとも一方を移動させるための手段、
    反応性原子プラズマ加工を使用して火炎トーチでワークピースの表面を洗浄するための手段、
    を含む、ワークピースの表面を成形するためのツール。
  32. 火炎トーチ、
    ワークピース及び火炎トーチの少なくとも一方を移動させることができる移動器、
    前記トーチは、ワークピースの表面上の汚染物と化学的に結合してガスを生成し且つ表面を去ることのできる反応性先駆物質を受け入れるように構成されている、
    ワークピースの表面を洗浄するためのツール。
  33. 前記火炎トーチは、水素−酸素火炎を発生するようになっている、請求項32によるツール。
  34. 前記火炎トーチは、表面を修正するのに使用することができる原子基の流れを生じさせるようになっている、請求項34によるツール。
  35. 前記火炎トーチは、洗浄、不動態化、及び活性化からなる群から選択された加工によって表面を修正することができる流れを生じさせる、請求項34によるツール。
  36. 前記火炎トーチは、さらに、成形、研磨、エッチング、平坦化及び再堆積から成る群から選択された加工によって表面を修正することができる原子基の流れを生じさせるようになっている、請求項35によるツール。
  37. 前記火炎トーチに火炎抑制器をさらに含む、請求項32によるツール。
  38. 前記火炎トーチは、プロセスガスを受け入れる少なくとも1つの管を含む、請求項32によるツール。
  39. 前記火炎トーチは、酸素及び水素からなる群から選択されたプロセスガスを受け入れる少なくとも1つの管を含む、請求項38によるツール。
  40. 前記火炎トーチは、反応性先駆物質を受け入れるための中心管を有する、請求項32によるツール。
  41. 前記火炎トーチは、CF4、2、Cl及びNH3からなる群から選択された反応性先駆物質を受け入れるための中心管を有する、請求項40によるツール。
  42. 前記火炎トーチは、化学的に不活性の金属チップを有する、請求項32によるツール。
  43. 前記移動器は、ワークピースを支持しかつワークピースを火炎トーチに対して回転させるための回転段階である、請求項32によるツール。
  44. 前記火炎トーチは、多ノズルバーナを含む、請求項32によるツール。
  45. 反応性先駆物質を受け入れるようになった火炎トーチを含み、
    前記火炎トーチは、反応性先駆物質を、表面を洗浄するのに使用することができる原子基の流れにフラグメントすることのができる、
    ワークピースの表面の洗浄用ツール。
  46. 前記火炎トーチは、反応性先駆物質を、表面を修正するのに使用することができる原子基の流れにフラグメントすることのができる、請求項45によるツール。
JP2006509172A 2003-03-07 2004-03-05 表面の非接触洗浄装置及び方法 Pending JP2006519701A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/384,506 US7371992B2 (en) 2003-03-07 2003-03-07 Method for non-contact cleaning of a surface
PCT/US2004/006773 WO2004081258A2 (en) 2003-03-07 2004-03-05 Apparatus and method for non-contact cleaning of a surface

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006519701A true JP2006519701A (ja) 2006-08-31
JP2006519701A5 JP2006519701A5 (ja) 2007-03-29

Family

ID=32927277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006509172A Pending JP2006519701A (ja) 2003-03-07 2004-03-05 表面の非接触洗浄装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US7371992B2 (ja)
EP (1) EP1611268A2 (ja)
JP (1) JP2006519701A (ja)
KR (1) KR20050116813A (ja)
WO (1) WO2004081258A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008057012A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Seiko Epson Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2012053120A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Hoya Corp マスクブランク用基板及びマスクブランクの製造方法
KR20210000356A (ko) * 2019-06-24 2021-01-05 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 방법

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7591957B2 (en) * 2001-01-30 2009-09-22 Rapt Industries, Inc. Method for atmospheric pressure reactive atom plasma processing for surface modification
US6660177B2 (en) 2001-11-07 2003-12-09 Rapt Industries Inc. Apparatus and method for reactive atom plasma processing for material deposition
SG96665A1 (en) * 2001-11-21 2003-06-16 Environmental Technology Inst An apparatus and method for cleaning glass substrates using a cool hydrogen flame
US20070066076A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-22 Bailey Joel B Substrate processing method and apparatus using a combustion flame
US7511246B2 (en) 2002-12-12 2009-03-31 Perkinelmer Las Inc. Induction device for generating a plasma
US7297892B2 (en) * 2003-08-14 2007-11-20 Rapt Industries, Inc. Systems and methods for laser-assisted plasma processing
US7271363B2 (en) * 2004-09-01 2007-09-18 Noritsu Koki Co., Ltd. Portable microwave plasma systems including a supply line for gas and microwaves
US20080093358A1 (en) * 2004-09-01 2008-04-24 Amarante Technologies, Inc. Portable Microwave Plasma Discharge Unit
AU2006223254B2 (en) * 2005-03-11 2012-04-26 Perkinelmer U.S. Llc Plasmas and methods of using them
US8622735B2 (en) 2005-06-17 2014-01-07 Perkinelmer Health Sciences, Inc. Boost devices and methods of using them
US7742167B2 (en) 2005-06-17 2010-06-22 Perkinelmer Health Sciences, Inc. Optical emission device with boost device
US7312154B2 (en) 2005-12-20 2007-12-25 Corning Incorporated Method of polishing a semiconductor-on-insulator structure
TW200729292A (en) * 2005-12-22 2007-08-01 Qimonda Ag Apparatus for preserving and using at least one photolithograph projection photo mask and the method using the same in the exposure apparatus
WO2008005521A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-10 Accretech Usa, Inc. Wafer processing apparatus and method
US7837805B2 (en) * 2007-08-29 2010-11-23 Micron Technology, Inc. Methods for treating surfaces
EP2311075A1 (en) 2008-06-09 2011-04-20 Poco Graphite, Inc. A method to increase yield and reduce down time in semiconductor fabrication units by preconditioning components using sub-aperture reactive atom etch
US8691331B2 (en) * 2009-02-09 2014-04-08 Prashant D. Santan Surface modification of hydrophobic and/or oleophobic coatings
US20110076853A1 (en) * 2009-09-28 2011-03-31 Magic Technologies, Inc. Novel process method for post plasma etch treatment
WO2011106747A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Perkin Elmer Health Sciences, Inc. Jet assembly for use in detectors and other devices
US20110250547A1 (en) 2010-04-12 2011-10-13 Ford Global Technologies, Llc Burner system and a method of control
US9259798B2 (en) 2012-07-13 2016-02-16 Perkinelmer Health Sciences, Inc. Torches and methods of using them
JP6323849B2 (ja) 2012-08-28 2018-05-16 アジレント・テクノロジーズ・インクAgilent Technologies, Inc. 電磁導波路およびプラズマ源を含む機器、プラズマ生成方法
US20140196748A1 (en) * 2013-01-11 2014-07-17 California Institute Of Technology Protective devices and methods for precision application of cleaning polymer to optics
US9427821B2 (en) 2013-03-15 2016-08-30 Agilent Technologies, Inc. Integrated magnetron plasma torch, and related methods
WO2018189655A1 (en) * 2017-04-10 2018-10-18 Perkinelmer Health Sciences Canada, Inc. Torches and systems and methods using them
ES2696227B2 (es) * 2018-07-10 2019-06-12 Centro De Investig Energeticas Medioambientales Y Tecnologicas Ciemat Fuente de iones interna para ciclotrones de baja erosion

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235652A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 Hitachi Ltd 表面処理法とその処理装置
JPS63283027A (ja) * 1987-05-15 1988-11-18 Toshiba Corp 半導体の洗浄方法
JP2002501304A (ja) * 1998-01-07 2002-01-15 エムイーエムシー・エレクトロニック・マテリアルズ・インコーポレイテッド その場ウエハ洗浄プロセス
WO2002062111A2 (en) * 2001-01-30 2002-08-08 Rapt Industries Inc. Apparatus and method for atmospheric pressure reactive atom plasma processing for surface modification
JP2002231675A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 Tokyo Electron Ltd 被処理体の処理方法及び処理装置

Family Cites Families (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2224991A5 (ja) * 1973-04-05 1974-10-31 France Etat
BE806181A (fr) * 1973-10-17 1974-02-15 Soudure Autogene Elect Procede d'amorcage d'une colonne de plasma a l'interieur d'une enceinte et canne-electrode pour l'execution dudit procede
JPS50153024A (ja) 1974-05-31 1975-12-09
LU71343A1 (ja) 1974-11-22 1976-03-17
JPS5673539A (en) 1979-11-22 1981-06-18 Toshiba Corp Surface treating apparatus of microwave plasma
US4306175A (en) 1980-02-29 1981-12-15 Instrumentation Laboratory Inc. Induction plasma system
US4431898A (en) 1981-09-01 1984-02-14 The Perkin-Elmer Corporation Inductively coupled discharge for plasma etching and resist stripping
US4431901A (en) 1982-07-02 1984-02-14 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Induction plasma tube
EP0129603A4 (en) 1982-12-17 1985-06-10 Inoue Japax Res CUTTING DEVICE WITH LASER.
JPS59159167A (ja) 1983-03-01 1984-09-08 Zenko Hirose アモルフアスシリコン膜の形成方法
FR2555392B1 (fr) * 1983-11-17 1986-08-22 Air Liquide Procede de traitement thermique, notamment de coupage, par un jet de plasma
US4668366A (en) * 1984-08-02 1987-05-26 The Perkin-Elmer Corporation Optical figuring by plasma assisted chemical transport and etching apparatus therefor
JPS63289798A (ja) 1987-05-21 1988-11-28 Babcock Hitachi Kk 高周波誘導プラズマト−チ
FR2616614B1 (fr) 1987-06-10 1989-10-20 Air Liquide Torche a plasma micro-onde, dispositif comportant une telle torche et procede pour la fabrication de poudre les mettant en oeuvre
JP2805009B2 (ja) 1988-05-11 1998-09-30 株式会社日立製作所 プラズマ発生装置及びプラズマ元素分析装置
US5106827A (en) 1989-09-18 1992-04-21 The Perkin Elmer Corporation Plasma assisted oxidation of perovskites for forming high temperature superconductors using inductively coupled discharges
US6068784A (en) 1989-10-03 2000-05-30 Applied Materials, Inc. Process used in an RF coupled plasma reactor
CA2037660C (en) 1990-03-07 1997-08-19 Tadashi Kamimura Methods of modifying surface qualities of metallic articles and apparatuses therefor
US5256205A (en) 1990-05-09 1993-10-26 Jet Process Corporation Microwave plasma assisted supersonic gas jet deposition of thin film materials
US5200595A (en) 1991-04-12 1993-04-06 Universite De Sherbrooke High performance induction plasma torch with a water-cooled ceramic confinement tube
US5254830A (en) 1991-05-07 1993-10-19 Hughes Aircraft Company System for removing material from semiconductor wafers using a contained plasma
RU2030811C1 (ru) 1991-05-24 1995-03-10 Инженерный центр "Плазмодинамика" Установка для плазменной обработки твердого тела
US5820940A (en) * 1991-09-05 1998-10-13 Technalum Research, Inc. Preparation of adhesive coatings from thermally reactive binary and multicomponent powders
US5349154A (en) 1991-10-16 1994-09-20 Rockwell International Corporation Diamond growth by microwave generated plasma flame
US5291415A (en) 1991-12-13 1994-03-01 Hughes Aircraft Company Method to determine tool paths for thinning and correcting errors in thickness profiles of films
US5336355A (en) 1991-12-13 1994-08-09 Hughes Aircraft Company Methods and apparatus for confinement of a plasma etch region for precision shaping of surfaces of substances and films
US5290382A (en) 1991-12-13 1994-03-01 Hughes Aircraft Company Methods and apparatus for generating a plasma for "downstream" rapid shaping of surfaces of substrates and films
US5280154A (en) 1992-01-30 1994-01-18 International Business Machines Corporation Radio frequency induction plasma processing system utilizing a uniform field coil
US5238532A (en) 1992-02-27 1993-08-24 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for removal of subsurface damage in semiconductor materials by plasma etching
US5376224A (en) 1992-02-27 1994-12-27 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for non-contact plasma polishing and smoothing of uniformly thinned substrates
US5292400A (en) 1992-03-23 1994-03-08 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for producing variable spatial frequency control in plasma assisted chemical etching
EP0565376B1 (en) 1992-04-10 1998-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Optical information recording apparatus and method capable of coping with a plurality of card-like recording mediums of different reflectances
EP0595159B1 (de) 1992-10-26 1997-12-29 Schott Glaswerke Verfahren und Vorrichtung zur Beschichtung der Innenfläche stark gewölbter im wesentlichen kalottenförmiger Substrate mittels CVD
US5429730A (en) 1992-11-02 1995-07-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of repairing defect of structure
US5346578A (en) 1992-11-04 1994-09-13 Novellus Systems, Inc. Induction plasma source
US5386119A (en) 1993-03-25 1995-01-31 Hughes Aircraft Company Apparatus and method for thick wafer measurement
US5372674A (en) 1993-05-14 1994-12-13 Hughes Aircraft Company Electrode for use in a plasma assisted chemical etching process
US5344524A (en) 1993-06-30 1994-09-06 Honeywell Inc. SOI substrate fabrication
US5298103A (en) 1993-07-15 1994-03-29 Hughes Aircraft Company Electrode assembly useful in confined plasma assisted chemical etching
US5430355A (en) 1993-07-30 1995-07-04 Texas Instruments Incorporated RF induction plasma source for plasma processing
US5364496A (en) 1993-08-20 1994-11-15 Hughes Aircraft Company Highly durable noncontaminating surround materials for plasma etching
US5419803A (en) 1993-11-17 1995-05-30 Hughes Aircraft Company Method of planarizing microstructures
US5375064A (en) 1993-12-02 1994-12-20 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for moving a material removal tool with low tool accelerations
FR2722939B1 (fr) 1994-07-22 1996-08-23 Alcatel Fibres Optiques Torche a plasma par induction
US5563709A (en) 1994-09-13 1996-10-08 Integrated Process Equipment Corp. Apparatus for measuring, thinning and flattening silicon structures
US5811022A (en) 1994-11-15 1998-09-22 Mattson Technology, Inc. Inductive plasma reactor
US5811021A (en) 1995-02-28 1998-09-22 Hughes Electronics Corporation Plasma assisted chemical transport method and apparatus
US5591068A (en) 1995-03-13 1997-01-07 Regents Of The University Of California Precision non-contact polishing tool
US6821500B2 (en) * 1995-03-14 2004-11-23 Bechtel Bwxt Idaho, Llc Thermal synthesis apparatus and process
US5795493A (en) 1995-05-01 1998-08-18 Motorola, Inc. Laser assisted plasma chemical etching method
US5688415A (en) 1995-05-30 1997-11-18 Ipec Precision, Inc. Localized plasma assisted chemical etching through a mask
US5650032A (en) 1995-06-06 1997-07-22 International Business Machines Corporation Apparatus for producing an inductive plasma for plasma processes
JP3877082B2 (ja) 1995-08-10 2007-02-07 東京エレクトロン株式会社 研磨装置及び研磨方法
JPH0964321A (ja) 1995-08-24 1997-03-07 Komatsu Electron Metals Co Ltd Soi基板の製造方法
JPH0969397A (ja) 1995-08-31 1997-03-11 Hitachi Ltd 誘導結合プラズマ発生装置
US6017221A (en) 1995-12-04 2000-01-25 Flamm; Daniel L. Process depending on plasma discharges sustained by inductive coupling
US5965034A (en) 1995-12-04 1999-10-12 Mc Electronics Co., Ltd. High frequency plasma process wherein the plasma is executed by an inductive structure in which the phase and anti-phase portion of the capacitive currents between the inductive structure and the plasma are balanced
US5683548A (en) 1996-02-22 1997-11-04 Motorola, Inc. Inductively coupled plasma reactor and process
JPH09252100A (ja) 1996-03-18 1997-09-22 Shin Etsu Handotai Co Ltd 結合ウェーハの製造方法及びこの方法により製造される結合ウェーハ
JP3620554B2 (ja) 1996-03-25 2005-02-16 信越半導体株式会社 半導体ウェーハ製造方法
JP3252702B2 (ja) 1996-03-28 2002-02-04 信越半導体株式会社 気相エッチング工程を含む半導体単結晶鏡面ウエーハの製造方法およびこの方法で製造される半導体単結晶鏡面ウエーハ
WO1997039607A1 (fr) 1996-04-12 1997-10-23 Hitachi, Ltd. Dispositif de traitement au plasma
US5928527A (en) * 1996-04-15 1999-07-27 The Boeing Company Surface modification using an atmospheric pressure glow discharge plasma source
US6040548A (en) 1996-05-31 2000-03-21 Ipec Precision, Inc. Apparatus for generating and deflecting a plasma jet
WO1997045857A1 (en) 1996-05-31 1997-12-04 Ipec Precision, Inc. Apparatus for plasma jet treatment of substrates
KR20000016136A (ko) 1996-05-31 2000-03-25 피터 무몰라 플라즈마 제트로 제품을 처리하는 방법
US6209480B1 (en) 1996-07-10 2001-04-03 Mehrdad M. Moslehi Hermetically-sealed inductively-coupled plasma source structure and method of use
US6170428B1 (en) 1996-07-15 2001-01-09 Applied Materials, Inc. Symmetric tunable inductively coupled HDP-CVD reactor
US5897712A (en) 1996-07-16 1999-04-27 Applied Materials, Inc. Plasma uniformity control for an inductive plasma source
US6056848A (en) 1996-09-11 2000-05-02 Ctp, Inc. Thin film electrostatic shield for inductive plasma processing
US5767627A (en) 1997-01-09 1998-06-16 Trusi Technologies, Llc Plasma generation and plasma processing of materials
US5955383A (en) 1997-01-22 1999-09-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Method for controlling etch rate when using consumable electrodes during plasma etching
US5961772A (en) 1997-01-23 1999-10-05 The Regents Of The University Of California Atmospheric-pressure plasma jet
US5800621A (en) 1997-02-10 1998-09-01 Applied Materials, Inc. Plasma source for HDP-CVD chamber
JP3333110B2 (ja) 1997-04-23 2002-10-07 積水化学工業株式会社 放電プラズマを利用した表面処理方法
FR2764163B1 (fr) * 1997-05-30 1999-08-13 Centre Nat Rech Scient Torche a plasma inductif a injecteur de reactif
US5877471A (en) 1997-06-11 1999-03-02 The Regents Of The University Of California Plasma torch having a cooled shield assembly
DE19734278C1 (de) 1997-08-07 1999-02-25 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum anisotropen Ätzen von Substraten
JP3327180B2 (ja) 1997-08-29 2002-09-24 信越半導体株式会社 Soi層上酸化膜の形成方法ならびに結合ウエーハの製造方法およびこの方法で製造される結合ウエーハ
US6482476B1 (en) * 1997-10-06 2002-11-19 Shengzhong Frank Liu Low temperature plasma enhanced CVD ceramic coating process for metal, alloy and ceramic materials
US6194036B1 (en) 1997-10-20 2001-02-27 The Regents Of The University Of California Deposition of coatings using an atmospheric pressure plasma jet
US6139678A (en) 1997-11-20 2000-10-31 Trusi Technologies, Llc Plasma processing methods and apparatus
US6093655A (en) 1998-02-12 2000-07-25 Micron Technology, Inc. Plasma etching methods
US6230719B1 (en) * 1998-02-27 2001-05-15 Micron Technology, Inc. Apparatus for removing contaminants on electronic devices
US6085688A (en) 1998-03-27 2000-07-11 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for improving processing and reducing charge damage in an inductively coupled plasma reactor
DE19814812C2 (de) 1998-04-02 2000-05-11 Mut Mikrowellen Umwelt Technol Plasmabrenner mit einem Mikrowellensender
US6074947A (en) 1998-07-10 2000-06-13 Plasma Sil, Llc Process for improving uniform thickness of semiconductor substrates using plasma assisted chemical etching
US6218640B1 (en) * 1999-07-19 2001-04-17 Timedomain Cvd, Inc. Atmospheric pressure inductive plasma apparatus
US6406590B1 (en) * 1998-09-08 2002-06-18 Sharp Kaubushiki Kaisha Method and apparatus for surface treatment using plasma
KR100277833B1 (ko) 1998-10-09 2001-01-15 정선종 라디오파 유도 플라즈마 소스 발생장치
EP0997926B1 (en) * 1998-10-26 2006-01-04 Matsushita Electric Works, Ltd. Plasma treatment apparatus and method
JP3814431B2 (ja) 1998-12-03 2006-08-30 松下電器産業株式会社 半導体装置の製造方法
JP2000174004A (ja) 1998-12-03 2000-06-23 Chemitoronics Co Ltd プラズマエッチングの方法およびその装置
JP2000183044A (ja) 1998-12-11 2000-06-30 Chemitoronics Co Ltd プラズマエッチング装置およびエッチングの方法
US6028286A (en) 1998-12-30 2000-02-22 Lam Research Corporation Method for igniting a plasma inside a plasma processing reactor
US6579805B1 (en) * 1999-01-05 2003-06-17 Ronal Systems Corp. In situ chemical generator and method
US6153852A (en) 1999-02-12 2000-11-28 Thermal Conversion Corp Use of a chemically reactive plasma for thermal-chemical processes
US6262523B1 (en) * 1999-04-21 2001-07-17 The Regents Of The University Of California Large area atmospheric-pressure plasma jet
US6239553B1 (en) 1999-04-22 2001-05-29 Applied Materials, Inc. RF plasma source for material processing
DE19925790A1 (de) 1999-06-05 2000-12-07 Inst Oberflaechenmodifizierung Verfahren und Vorrichtung zur Bearbeitung von optischen und anderen Oberflächen mittels Hochrate-Plasmaprozessen
US6228330B1 (en) 1999-06-08 2001-05-08 The Regents Of The University Of California Atmospheric-pressure plasma decontamination/sterilization chamber
US6200908B1 (en) 1999-08-04 2001-03-13 Memc Electronic Materials, Inc. Process for reducing waviness in semiconductor wafers
US6103184A (en) * 1999-09-13 2000-08-15 Heck; Philip Hand-held torch circle cutter
US6229111B1 (en) 1999-10-13 2001-05-08 The University Of Tennessee Research Corporation Method for laser/plasma surface alloying
US6203661B1 (en) 1999-12-07 2001-03-20 Trusi Technologies, Llc Brim and gas escape for non-contact wafer holder
US6468833B2 (en) * 2000-03-31 2002-10-22 American Air Liquide, Inc. Systems and methods for application of substantially dry atmospheric plasma surface treatment to various electronic component packaging and assembly methods
AUPQ861500A0 (en) 2000-07-06 2000-08-03 Varian Australia Pty Ltd Plasma source for spectrometry
US6491978B1 (en) * 2000-07-10 2002-12-10 Applied Materials, Inc. Deposition of CVD layers for copper metallization using novel metal organic chemical vapor deposition (MOCVD) precursors
US7351449B2 (en) * 2000-09-22 2008-04-01 N Gimat Co. Chemical vapor deposition methods for making powders and coatings, and coatings made using these methods
US6929865B2 (en) * 2000-10-24 2005-08-16 James J. Myrick Steel reinforced concrete systems
JP2002170815A (ja) 2000-12-01 2002-06-14 Matsushita Electric Works Ltd 表面処理装置及び表面処理方法
DE10104615A1 (de) 2001-02-02 2002-08-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Erzeugung einer Funktionsbeschichtung mit einer HF-ICP-Plasmastrahlquelle
US6849306B2 (en) * 2001-08-23 2005-02-01 Konica Corporation Plasma treatment method at atmospheric pressure
US6660177B2 (en) 2001-11-07 2003-12-09 Rapt Industries Inc. Apparatus and method for reactive atom plasma processing for material deposition
US20040118348A1 (en) 2002-03-07 2004-06-24 Mills Randell L.. Microwave power cell, chemical reactor, and power converter

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235652A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 Hitachi Ltd 表面処理法とその処理装置
JPS63283027A (ja) * 1987-05-15 1988-11-18 Toshiba Corp 半導体の洗浄方法
JP2002501304A (ja) * 1998-01-07 2002-01-15 エムイーエムシー・エレクトロニック・マテリアルズ・インコーポレイテッド その場ウエハ洗浄プロセス
WO2002062111A2 (en) * 2001-01-30 2002-08-08 Rapt Industries Inc. Apparatus and method for atmospheric pressure reactive atom plasma processing for surface modification
JP2002231675A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 Tokyo Electron Ltd 被処理体の処理方法及び処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008057012A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Seiko Epson Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2012053120A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Hoya Corp マスクブランク用基板及びマスクブランクの製造方法
KR20210000356A (ko) * 2019-06-24 2021-01-05 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 방법
KR102299883B1 (ko) * 2019-06-24 2021-09-09 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US7371992B2 (en) 2008-05-13
US20040173580A1 (en) 2004-09-09
WO2004081258A3 (en) 2005-12-22
US20080083425A1 (en) 2008-04-10
US20040173579A1 (en) 2004-09-09
KR20050116813A (ko) 2005-12-13
EP1611268A2 (en) 2006-01-04
WO2004081258A2 (en) 2004-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7371992B2 (en) Method for non-contact cleaning of a surface
US7297892B2 (en) Systems and methods for laser-assisted plasma processing
US6660177B2 (en) Apparatus and method for reactive atom plasma processing for material deposition
US7591957B2 (en) Method for atmospheric pressure reactive atom plasma processing for surface modification
US20080035612A1 (en) Systems and Methods Utilizing an Aperture with a Reactive Atom Plasma Torch
Ichiki et al. Localized and ultrahigh-rate etching of silicon wafers using atmospheric-pressure microplasma jets
US20050184034A1 (en) Method for using a microwave source for reactive atom-plasma processing
JP2016157940A (ja) 窒化シリコンのエッチング時における超高選択比を達成するための方法
TWI410744B (zh) 用於處理光微影倍縮光罩的方法
US20080296258A1 (en) Plenum reactor system
KR20200115273A (ko) 텅스텐 또는 다른 금속층의 원자층 에칭
US6673197B2 (en) Chemical plasma cathode
JP2001319925A (ja) プラズマエッチング装置
JPH0635663B2 (ja) 表面処理方法および装置
JPS6343322A (ja) アツシング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100806