JP2006518518A - Atm取引のためのコンピュータ化されたパスワード検証システムおよび方法 - Google Patents

Atm取引のためのコンピュータ化されたパスワード検証システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006518518A
JP2006518518A JP2006503351A JP2006503351A JP2006518518A JP 2006518518 A JP2006518518 A JP 2006518518A JP 2006503351 A JP2006503351 A JP 2006503351A JP 2006503351 A JP2006503351 A JP 2006503351A JP 2006518518 A JP2006518518 A JP 2006518518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
cash
passwords
user
transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006503351A
Other languages
English (en)
Inventor
ルシコフ,ロナルド,ケイ.
Original Assignee
ルシコフ,ロナルド,ケイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルシコフ,ロナルド,ケイ. filed Critical ルシコフ,ロナルド,ケイ.
Publication of JP2006518518A publication Critical patent/JP2006518518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F19/00Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
    • G07F19/20Automatic teller machines [ATMs]
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F19/00Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
    • G07F19/20Automatic teller machines [ATMs]
    • G07F19/207Surveillance aspects at ATMs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

ATMまたは他の遠隔にある現金引出端末においてユーザに課されている脅迫的な取引を目立たさずに認識しかつそれを報告するための、コンピュータ化されたパスワード検証システムと関連方法が開示されている。本発明のシステムは、カード・リーダとキーパッドとディスプレイとを含む従来型のATMハードウェアを、取引処理に必要とされるその関連のオペレーティング及び通信ソフトウェアと共に使用し、さらに、取引承認パスワード(TAP)のリストのプログラムされた生成及び表示画面を、TAP選択で即時取引の妥当性を確認するためのユーザに対するプロンプトと共に含む。プロンプトされるTAPリストの表示はユーザの個人識別番号(PIN)の最初の承認に続いて現われ、ATMのユーザにリストから現時点でユーザに登録されているTAPを選択するように要求する。プロンプトされたリストからのユーザの現時点のTAPの選択は即時取引を検証するが、表示されたリストからの何れか他のTAPの選択は、当局への無音警報信号の生成をトリガする、「パニック」TAPを構成する。

Description

本発明は、現金自動預払機(ATM)等のリモート端末で実行されるタイプのコンピュータ化された金融取引に関し、さらに詳しくは、脅迫的にユーザに課される取引の慎重な認識および報告を改善する、リモート端末取引の処理におけるパスワード検証のためのコンピュータ化されたシステムおよび関連方法に関する。
最近急増しているATMの設置により、米国では年間何十億件ものATM取引が実行されるに至っている。ATMを詐欺から守り、かつ盗まれた若しくは検出された顧客識別情報を使用する第三者による顧客口座への不正アクセスを一般的に防止するために、セキュリティ・システムがATM用途用に考案され、解読を困難にしかつ傍受されたどんな情報も使用不可にすべくATM端末と中央コンピュータとの通信において顧客口座情報を暗号化しかつ復号化する関連の電子通信ネットワークに組み込まれている。概して設計が複雑かつ精巧であるこれらの先行技術によるセキュリティ対策は、ATMの通常の取引処理における電子詐欺行為を中断しかつ防止することにおいては概して効果を上げている。しかしながら、遠隔ロケーションの端末で強盗により身体的危害を加えられる脅しに曝されているATMユーザに課される一般的かつ進行中の脅迫的な取引の問題には効果的に対処していない。
典型的に、これらの脅迫的な取引においては、被害者であるATMユーザは強盗に声をかけられ、ユーザの口座から現金を引き出すように強要される。直後の危害を回避するためには、罪のないATMユーザは強盗の要求に応じ、できるだけ普段通りに通常の現金引出しのプロトコルに従って進むしかない。パニックによる混乱が原因にせよ、取引を拒絶しかつ引出しを拒むために故意に行われるにせよ、ATMユーザが失敗して標準プロトコル以外のコースを辿ると、ATMユーザは即座に仕返しをされる危険性があると思われる。これらの脅迫的なケースに対しては、ATM機能は、取引の脅迫的性質を認識しかつさらに警察または他の監視当局へ遭難信号をトリガするように設計されたセキュリティ・システムを特別に備えることが望ましい。この当局への遭難信号は、進行中の犯罪行為に対する速やかな対応をもたらすことができるが、強盗による認識及びATMユーザに対する仕返しを回避するためには、信号は目立たずに、可能な限り通常のプロトコルにおいて発せられなければならない。
先行技術システムは、脅迫的な取引を目立たずに識別しかつ続いて無音警報信号を当局へ発することを目的として考案されかつ開発されてきた。米国特許第5,354,974号及び第5,731,575号に最も顕著に記述されているこれらの先行技術システムは、脅迫的な取引の発生の認識及び信号送信に関しては満足のいく方法論を提示しているように思われるが、システム・オペレーションをトリガするためには割り当てられた個人遭難番号または同ユーザの個人識別番号の付値を入力することを被害者であるATMユーザに依存している。劇的な状況下でストレスを受ければ、うろたえたATMユーザは頭が空になり、割り当てられた番号のどんな部分または変形も思い出せない可能性があることは十分に予想され、その結果取引が拒絶されれば罪のないATMユーザに危害が及ぶ高い危険性が生じることになる。従って、被害を受けたATMユーザが進行中の脅迫的な取引の無音警報を開始するプロセスを単純化する改良されたATMセキュリティ・システムが必要とされている。
従って、本発明の一般的な目的は、罪のない顧客をATMその他の遠隔的な金融端末において彼らに課される可能性のある脅迫的な取引の危険性から守るための改良されたシステム及び関連方法を提供することにある。
本発明のより特定的な目的は、進行中の脅迫的取引の発生を目立たずに識別しかつ脅迫されているATMユーザがより日常的かつ単純に実行できる方法で当該事象を当局へ無音警報信号で知らせることができるようにする、ATM取引のためのシステム及び関連の方法論を提供することにある。
本発明の別の目的は、通常のATM取引の妥当性を保証するためと、脅迫的な取引の発生をその即座の報告により認識するためのシステム及び関連方法を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、ATMにおける脅迫的な取引の発生を認識して報告するための、ATMで実行される通常の取引処理コースに組み込まれるコンピュータ化されたプロセスを提供することにある。
本発明のまたさらなる目的は、ATMにおける脅迫的な取引の発生に、被害者であるATMユーザに危害が及ぶ危険性なしに効果的に対応するための安全かつ信頼性の高いコンピュータ化されたシステムを提供することにある。
簡単に言えば、本発明のこれらの目的及び他の目的は、ATMまたは他の遠隔の現金引出端末においてユーザに課されている脅迫的な取引を目立たずに認識して報告するためのコンピュータ化されたパスワード検証システム及び関連方法によって達成される。本発明のシステムは、カード・リーダとキーパッドとディスプレイ画面とを含む従来型のATMハードウェアを、取引処理に必要とされるその関連のオペレーティング及び通信ソフトウェアと共に使用し、さらに、取引承認パスワード(TAP)のリストのプログラムされた生成及び表示を、TAP選択で即時取引の妥当性を確認するためのユーザに対するプロンプトと共に含む。プロンプトされるTAPリストの表示は、ユーザの個人識別番号(PIN)の最初の承認に続いて現われ、ATMのユーザに、該リストから現時点でユーザに登録されている該TAPを選択するように要求する。該プロンプトされたリストからのユーザの現時点のTAPの選択が即時取引を検証する間に、該表示されたリストからの他の何れかのTAPの選択が、当局への無音警報信号の生成をトリガする、「パニック」TAPを構成しよう。正確な遭難コードを思い出す必要なしに、ユーザがそれから1つを選択することができる、TAPの該グループ・リストの該生成およびプロンプトされた表示は、ストレスを受けているATMユーザによる上首尾で目立たない警報信号のトリガの確度を格段に上げる。
本発明のこれらの態様及び他の態様をより良く理解するためには、添付の図面と共に、以下の詳細な説明が参照されるべきである。図面においては、諸図を通して、類似の参照数字及び文字は類似の部分を示す。
本発明の本質及び目的を充分に理解するために、以下に述べる好適な実施形態の詳細な説明において、添付の図面が参照されるべきである。
本発明の好適な実施形態ならびにその製造および実施の現時点で最良と考えられる態様についての詳細な説明は次の通りである。この説明は、さらに本発明の一般原理を示すために行うものであって、限定する意味で解されるべきものではなく、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲によって最も良く決定される。
ここで図1及び2を参照すると、本発明のパスワード検証システムは、従来の磁気カード・リーダ14と、ユーザ・キーパッド16と、ディスプレイ画面18と、現金自動支払機20とを有する、標準的な現金自動預払機(ATM)12を組込み、かつ包含する。該ATM12のこれらのハードウェア特徴の典型的な物理的配置は、例えば図2に示されているが、システム・オペレーションに影響を与えることなく変更されてもよい。該システムはまた中央コンピュータ22を含み、それは該カード・リーダ14から入手されるデータ及びユーザによりキーパッド16上で入力される情報を有しており、ユーザにより現金自動支払機20を作動させて現金の引出しを完了させるべく該ディスプレイ画面18を介してユーザをプロンプトする。
ATM12において通常の取引を開始するためには、ユーザはまずカード・リーダ14に、典型的にはカード上に型押しされる磁気ストリップまたはバーコードによって、カード上に格納された、識別情報とくに個人識別番号(PIN)を有するユーザに発行されている個人アクセス・カード(図示されていない)を挿入する。該カードが読み取られて該PINが処理のために該中央コンピュータ22へ転送された後、該ディスプレイ画面18上でPIN検証のプロンプトがユーザーから要求される。図3において、それぞれ30およ32で示される、これらのカード読み取りおよびPINのプロンプトという通常のステップに続いて直ちに、ユーザはステップ34においてキーパッド16を介して該PINを入力する。ステップ36で該中央コンピュータ22を介して決定して、該入力されたPINが正しければ、通常の取引処理が継続される。該入力されたPINが正しくなければ、該取引はステップ38で拒絶され、さらに、典型的にはユーザに再入力が繰り返しプロンプトされて正しいPINが入力されるまで、処理が中断される。
次に、図1と共に、図3及び4をより特定的に参照すると、本発明のシステム及び関連方法は、上述の通常の取引処理を次のように補足する。ユーザにより該PINの該正しいキーパッド入力がされると、該中央コンピュータ22は、信号が送られ、予めユーザに割り当てられて登録されている取引承認パスワード(TAP)の確認のためにステップ40において該ディスプレイ画面18を介してユーザにプロンプトするようにプログラムされる。カラーまたは他の総称的グループの範疇にあり得る、該TAPは、ユーザの識別の追加検証として役立ち、かつ該意図された取引の更なる妥当性確認を提供するように、意図されている。ステップ40におけるユーザの該TAPに関するプロンプトは、図4に示されるように、ディスプレイ画面18上へTAP(複数)のリストにより生成され、そのうちの1つはユーザに予め割り当てられて登録されているTAPである。選択するTAPの該リストが提示されると、ユーザは、通常の状況では、該現時点で登録されているTAPを、この場合は例えば「白」を該キーパッド16上で「7」を押して、入力し、ステップ44において該入力されたTAPが該中央コンピュータ22により検証されると、ユーザの該所望の取引はステップ46に進行し、通常の取引処理が継続される。
ATMのユーザが進行中の脅迫的な取引において被害に遭っている場合には、ステップ40におけるTAPの選択ための同じプロンプトが、それ自体、選択肢として可能性のあるTAPリストによってディスプレイ画面18上に提示される。しかしながらこの脅迫的な場合には、ATMユーザは、リストされたパスワードの中から、ユーザの正しいTAPとは別の、何れか1つ、または予め選択されたグループを選択し、そうすることで、ステップ48で該中央コンピュータ22を介して無音警報信号をトリガし得る。該ATM12において進行中の脅迫的な取引を示す警報信号は、ステップ50において地元の警察当局へ転送され、直ぐに該ATMのロケーションへ要員が派遣される。警察への該警報信号は、該ATMの場所、ユーザ/顧客の識別及びユーザ/顧客についての他のデータに関する情報と組み合わされされてもよく、またはこれらを含んでいてもよい。該警報信号はまた、警察または民間の監視会社により脅迫的な取引の発生を検証しかつその証拠集めのために使用され得る、該ATMの場所で現場の隠しカメラ(図示されていない)を起動してもよい。
該警報信号がトリガされて当局へ送信されると同時に、該中央コンピュータ22は、ステップ52において制限された取引形式を進めるようにプログラムされる。該無音警報信号と同時に開始され実行される、この制限された取引処理は、現金貸出限度の引き下げを確立すること等により引出可能な金額を制限し、かつ更には犯罪行為がまだ進行している間に当局が該ATMの場所に応答する機会が大きくなるように、おそらくは現金の引出しである取引の完了を遅らせようとするものである。
認識されるべきことは、ATM取引における補足的なパスワード検証システムのためにプログラムされたルーチンが、上述のように、ユーザのPINの最初の確認後に該中央コンピュータ22を介してTAP選択のグループ・リストを発生させるステップ、及び次いでそのリストをディスプレイ画面18上に現時点で登録されているユーザのTAPを選択するプロンプトを伴って表示するステップを有し、従って該ATMにおいて追加的なセキュリティを有する通常の取引処理に役立つことである。さらに留意すべき、かつ同様に重要な点は、パスワードの選択リストを表示してユーザの選択をプロンプトすることにより補足的なパスワード検証を提供する方法が、脅迫的な取引が現に発生していることを合図するために被害者であってストレスを受けているATMユーザが「パニック」のパスワードを正しく入力する上で効果的な技術を提供することである。正確な遭難コード番号を思い出すのではなく、ユーザが選択することのできるTAPリストを生成しかつその表示をプロンプトすることは、脅迫的な取引によるストレスを受けて不安に駆られているATMユーザが警報信号を首尾良く目立たずにトリガする確度を格段に上げる。
選択のために生成され表示されるTAPの数は、通常の取引と脅迫的な取引の両ケースに対してATMユーザに選択肢を与えるために必要とされる少なくとも2の範囲で、変えることができる。紛失もしくは盗難された個人アクセス・カードを有し該関連PINの知識を有する不正ユーザがこれらのリストから予め割り当てられたTAPを正しく選択する危険性を低減するためには、例えば図4に示されるような10のように、多数のリストされた該TAPが推奨される。リストされるTAPの総称的グループ分けは、またその範疇を変えることもでき、また、本発明システムに従って、ATMユーザによる選択のために「文字」ではなく物の視覚画像として表示されてもよい。
該中央コンピュータ22によって該無音警報がトリガされ、ステップ50において当局に転送された後、その警報に応答して進行中の脅迫的な取引に対する幾つかの追加措置を講じることができる。例えば、同時的なメッセージ信号が生成され、当該ATMに関連するその銀行または他の金融機関により運営される民間の監視ステーションへ送信されて、更に他の近隣のATMサイトへと警報を発してそれらを守り、かつそれらのユーザに近傍の脅威を知らせることができる。さらに、ステップ52における制限された取引の処理に関連して最終的に該ATMユーザへ渡される可能性のある現金通貨は、その引き渡しの前に、その後の識別及び証拠のために該ATMサイトにおいて従来の手段によりマーク付けされたり、またはスキャンされたりすることができる。
従って、上述の発明が、罪のない顧客をATMまたは他の現金引出端末において強要される可能性のある脅迫的な取引の危険性から守るための改良されたシステム及び関連方法を提供することは明白である。本発明は、より特定的には、進行中の脅迫的な取引の発生を、ストレスを受けている、脅されたATMユーザがより日常的かつ容易に実行できる様式で目立たずに識別して信号で合図する、コンピュータ化されたATMシステム及び関連の方法論を提供する。さらに本発明は、脅迫されている取引の発生を即座の警報及びその報告によって識別する一方で、通常のATM取引の妥当性の追加確認を提供する。本発明はさらに、脅迫的な取引を認識して報告するための、ATMで従来的に実行される通常の取引処理順序に組み込まれるプログラムされたプロセスを提供する。さらにコンピュータ化された本システムは、ATMにおける脅迫的な取引の発生に、被害者であるATMユーザに危害が及ぶ危険性を高めることなく対処するための安全かつ信頼性の高い手段及び方法を提供する。
明らかに、前述の説明及び図面に提示された教示内容を利用できる当業者には、本発明の他の実施形態及び変更が容易に想起されるであろう。従って、本願明細書で述べられた実施形態と同じ機能を達成する、従来の代替手段および将来に開発され得る代替システムは、本発明の一部であると考えられる。例えば、それぞれ通常の取引及び脅迫的な取引に関する該ATMユーザによる該TAP選択の該キーパッド入力は、代替入力デバイス、例えば端末サイトに設置される音声または言語認識システム、によって行われてもよい。さらなる例として、該ディスプレイ画面18は、ユーザによる入力選択がキーパッド16を必要とすることなく画面の接触により行えるように、圧力感知技術を組み込んだものであってもよい。従って、本発明は、説明した特定の実施形態に限定されず、添付の特許請求の範囲に表わされた本発明の精神及び範囲の内での変形を包含するよう意図されていることが理解される。
本発明によるコンピュータ化されたシステムのブロック図である。 本発明に従って使用される単純化された形式の現金自動預払機とその標準機能の正面図である。 本発明に関連した方法論のフローチャートである。 本発明により生成されかつ図3に示す方法論に従ってプロンプトされたディスプレイの例示である。

Claims (15)

  1. カード上に格納された個人識別番号を有する顧客の個人アクセス・カードを読み取るためのカード・リーダと、顧客の選択を入力するための手段と、ディスプレイ画面と、顧客の現金引出要求を処理するための中央コンピュータとを有し、且つ関連の口座から顧客へ現金を渡すために使用されるタイプの、現金自動預払機システムを操作する方法において、
    以下のステップからなる改良方法:
    該個人アクセス・カードを読み取りかつ顧客の該個人識別番号を検証した後に;
    該中央コンピュータにおいて複数の取引承認パスワードを生成し、該複数のパスワードの1つは顧客に予め割り当てられ且つ該中央コンピュータに格納され;
    該複数のパスワードを、グループ分けされたフォーマットで、該予め割り当てられたパスワードを選択させる顧客へのプロンプトと共に、該ディスプレイ画面上に表示し;
    顧客の該予め割り当てられたパスワードの選択が入力されると引出を要求された現金を渡し;
    該複数のパスワードのうちの、該予め割り当てられたパスワードとは別の1つの選択が入力されると、顧客の現金引出要求が脅迫的に行われていることを示すものとして、当局に信号を送るステップ。
  2. 該当局に信号を送るステップと同時に、要求された額より少ない制限された額の現金を顧客へ渡すことをさらに含む、請求項1記載の改良された方法。
  3. 該制限された額の現金を顧客へ渡すステップより前に、後続の識別のために現金にマーク付けを行うことをさらに含む、請求項2記載の改良された方法。
  4. 該当局に信号を送るステップと同時に、該現金引出要求が脅迫的に行われていることを検証するために該現金自動預払機システムのロケーションにおける顧客を視覚的に記録することをさらに含む、請求項1記載の改良された方法。
  5. 表示される該複数のパスワードの該グループ分けされたフォーマットが、顧客による選択のためのリストである、請求項1記載の改良された方法。
  6. 該リスト中の該パスワードが、物の個々の視覚画像として表示される請求項5記載の改良された方法。
  7. ディスプレイ画面と、顧客の選択を入力するための手段と、内部に格納された顧客の個人識別番号を有する取引カードを読み取るための手段と、顧客の現金要求を処理するためのコンピュータ手段とを有する、遠隔の現金引出端末において、顧客に課せられている脅迫的な取引を目立たずに認識して報告する方法であって、該方法は以下のステップからなる:
    該取引カードが該コンピュータ手段へ読み込まれ、かつ該顧客の個人識別番号が検証された後に;
    該コンピュータ手段において複数の取引承認パスワードを生成し、該複数のパスワードのうちの1つは顧客に予め割り当てられ且つ該コンピュータ手段に格納され;
    該複数のパスワードを、グループ分けされたフォーマットで、該予め割り当てられたパスワードを選択させる顧客へのプロンプトと共に、該ディスプレイ画面上に表示し;
    該複数のパスワードのうちの、該顧客の予め割り当てられたパスワードとは別の1つの選択が入力されると、当局に信号を送るステップ。
  8. 該当局に信号を送るステップと同時に、顧客により要求された額より少ない制限された額の現金を渡すことをさらに含む、請求項7記載の方法。
  9. 該その制限された額を渡すステップより前に、該現金にマーク付けすることをさらに含む、請求項8記載の方法。
  10. 当局に信号を送ることと同時に、該脅迫的な取引を検証するために該端末において顧客を視覚的に記録することをさらに含む、請求項7記載の方法。
  11. 該複数のパスワードが、リストのグループ分けされたフォーマットである、請求項7記載の方法。
  12. 該リスト中の該パスワードが、物の個々の視覚画像として表示される、請求項11記載の方法。
  13. 顧客へ現金を渡すために使用され、かつディスプレイ画面と、顧客の選択を入力するための手段と、上に格納された顧客の個人識別番号を有する取引カードを読み取るための手段と、顧客からの現金要求を処理するための中央コンピュータとを有し、且つ顧客へ現金を渡すために使用されるタイプの、現金自動預払機システムにおいて、以下の手段からなる改良システム:
    該個人識別番号が該中央コンピュータに読み込まれて検証された後に、複数の取引承認パスワードを生成し、該複数のパスワードのうちの1つは顧客に予め割り当てられ且つ該中央コンピュータに格納されるように、該中央コンピュータに命令するための第1の手段;
    リストにグループ分けされ且つ該予め割り当てられたパスワードを選択させる顧客へのプロンプトを有する該複数のパスワードを該ディスプレイ画面上に表示するように該中央コンピュータに命令するための第2の手段;
    該予め割り当てられたパスワードの選択が入力されると要求された現金を渡すように該中央コンピュータに命令するための第3の手段;および
    該複数のパスワードのうちの、該予め割り当てられたパスワードとは別の1つの選択が入力されると、当局に脅迫的な現金要求であることを信号で送り、かつさらに該要求に応じて制限された額の現金を渡すように該中央コンピュータに命令するための第4の手段。
  14. 該脅迫的な要求を検証するために該現金自動預払機端末における顧客を視覚的に記録するための第5の手段をさらに備える、請求項13記載のシステム。
  15. 渡される該制限された額の現金を後続の識別のためにマーク付けるための第6の手段をさらに備える、請求項14記載のシステム。




JP2006503351A 2003-02-21 2004-02-05 Atm取引のためのコンピュータ化されたパスワード検証システムおよび方法 Pending JP2006518518A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/371,081 US6871288B2 (en) 2003-02-21 2003-02-21 Computerized password verification system and method for ATM transactions
PCT/US2004/003312 WO2004077228A2 (en) 2003-02-21 2004-02-05 Computerized password verification system and method for atm transactions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006518518A true JP2006518518A (ja) 2006-08-10

Family

ID=32868277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006503351A Pending JP2006518518A (ja) 2003-02-21 2004-02-05 Atm取引のためのコンピュータ化されたパスワード検証システムおよび方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6871288B2 (ja)
EP (1) EP1595359A4 (ja)
JP (1) JP2006518518A (ja)
CN (1) CN100353386C (ja)
AU (1) AU2004215946A1 (ja)
BR (1) BRPI0412687A (ja)
CA (1) CA2515803C (ja)
HK (1) HK1090159A1 (ja)
MX (1) MXPA05008779A (ja)
NZ (1) NZ541896A (ja)
WO (1) WO2004077228A2 (ja)
ZA (1) ZA200506394B (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050065885A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-24 Gordon Michael Scott ATM second personal identification number emergency response system
US20050138435A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Kaufman Charles W. Method and system for providing a login and arbitrary user verification function to applications
US7948938B2 (en) 2004-04-30 2011-05-24 Research In Motion Limited Wireless communication device with duress password protection and related method
US7322515B2 (en) * 2004-10-07 2008-01-29 International Business Machines Corporation Controlling electronic withdrawals by a drawee
US7360684B2 (en) * 2004-10-07 2008-04-22 International Business Machines Corporation Controlling electronic withdrawals by a transaction processor
US7360685B2 (en) * 2004-10-07 2008-04-22 International Business Machines Corporation Controlling electronic withdrawals by a withdrawal device
US8171303B2 (en) * 2004-11-03 2012-05-01 Astav, Inc. Authenticating a login
US7665146B2 (en) * 2005-07-14 2010-02-16 Research In Motion Limited Password methods and systems for use on a mobile device
US20070027807A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Alexandre Bronstein Protecting against fraud by impersonation
US20070080217A1 (en) * 2005-10-06 2007-04-12 Richard Brabant Alarm password for triggering a security response
US20070081540A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 First Data Corporation Emergency services notification from an ATM system and methods
US7552467B2 (en) * 2006-04-24 2009-06-23 Jeffrey Dean Lindsay Security systems for protecting an asset
US9189603B2 (en) * 2006-05-24 2015-11-17 Confident Technologies, Inc. Kill switch security method and system
US8825554B2 (en) 2006-06-13 2014-09-02 International Business Machines Corporation Method and computer system for performing transactions between a client and a server
AU2007296351B2 (en) * 2006-09-15 2012-02-09 Visa International Service Association Method and system for cross-issuer registration of transaction cards
US8474695B1 (en) * 2006-09-22 2013-07-02 Jelani McCoy ATM security system and associated method for protecting personal information during transmission of an emergency event
US10068220B2 (en) 2006-10-11 2018-09-04 Visa International Service Association Systems and methods for brokered authentication express seller links
AU2007307688B2 (en) 2006-10-11 2011-06-23 Visa International Service Association Method and system for processing micropayment transactions
US7861921B1 (en) * 2007-01-11 2011-01-04 Diebold Self-Service Systems Division Of Diebold, Incorporated Cash dispensing automated banking machine system and method
TWI383327B (zh) * 2008-03-21 2013-01-21 Univ Chang Gung The use of wafer financial card in the ATM system cardholder authentication methods, systems and computer systems
US8517257B1 (en) * 2008-09-17 2013-08-27 Bank Of America Corporation Coerced robbery prevention in a cash handling device
US8875261B2 (en) * 2008-10-22 2014-10-28 International Business Machines Corporation Rules driven multiple passwords
US7827108B2 (en) * 2008-11-21 2010-11-02 Visa U.S.A. Inc. System and method of validating a relationship between a user and a user account at a financial institution
US8260720B1 (en) * 2009-03-25 2012-09-04 United Services Automobile Association Systems and methods for emergency duress security code and related instructions
US20110106674A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Jeffrey William Perlman Optimizing Transaction Scenarios With Automated Decision Making
US8676639B2 (en) 2009-10-29 2014-03-18 Visa International Service Association System and method for promotion processing and authorization
US8280788B2 (en) 2009-10-29 2012-10-02 Visa International Service Association Peer-to-peer and group financial management systems and methods
US8370499B2 (en) * 2009-12-30 2013-02-05 Ncr Corporation Self-service terminal
US8635159B1 (en) * 2010-03-26 2014-01-21 Bank Of America Corporation Self-service terminal limited access personal identification number (“PIN”)
US8549314B2 (en) 2010-04-29 2013-10-01 King Saud University Password generation methods and systems
US8145913B1 (en) * 2011-08-30 2012-03-27 Kaspersky Lab Zao System and method for password protection
US20140160288A1 (en) * 2012-12-11 2014-06-12 Sergei MAKAVEEV Security monitor
CN103745538B (zh) * 2013-12-31 2016-09-21 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 金融账户的密码保护方法及系统
US9292849B2 (en) 2014-07-23 2016-03-22 Bank Of America Corporation Mobile one-time card number generator for ATM usage
EP3002700B1 (en) * 2014-09-30 2017-12-20 Sap Se Keypad for the entry of authentication data
US9489663B2 (en) * 2014-09-30 2016-11-08 Sap Keypad for the entry of authentication data
US20160203451A1 (en) * 2015-01-12 2016-07-14 Cardtronics, Inc. System and method for providing controlling surcharge fees charged at a collection of atms
EP3364326B1 (en) * 2016-06-25 2020-05-13 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for generating password by means of pressure touch control
US9898901B1 (en) 2016-11-30 2018-02-20 Bank Of America Corporation Physical security system for computer terminals
US10528929B2 (en) 2016-11-30 2020-01-07 Bank Of America Corporation Computer terminal having a detachable item transfer mechanism for dispensing and collecting items
US10341854B2 (en) 2016-11-30 2019-07-02 Bank Of America Corporation Creating a secure physical connection between a computer terminal and a vehicle
US10546475B2 (en) 2018-06-27 2020-01-28 Capital One Services, Llc Transaction terminal silent alert systems
US10198924B1 (en) 2018-06-27 2019-02-05 Capital One Services, Llc Transaction terminal silent alert systems
US10395230B1 (en) 2018-07-09 2019-08-27 Capital One Services, Llc Systems and methods for the secure entry and authentication of confidential access codes for access to a user device
CN112967062B (zh) * 2021-03-02 2022-07-05 东华大学 基于谨慎度的用户身份识别方法
US11983293B2 (en) * 2021-09-23 2024-05-14 Bank Of America Corporation Electronic system for predicting, detecting, and preventing unauthorized access events associated with electronic systems

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243773A (ja) * 1985-08-21 1987-02-25 Hitachi Ltd 暗証コ−ド方式
JPH1063742A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Tomoko Kazuyasu 事故対処機能付金融機関システム
US5731575A (en) * 1994-10-26 1998-03-24 Zingher; Joseph P. Computerized system for discreet identification of duress transaction and/or duress access
JP2000020794A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Fujitsu Ltd 現金自動預金支払機による緊急通報システム
US20020038818A1 (en) * 2000-10-03 2002-04-04 Zingher Joseph P. Biometric system and method for detecting duress transactions
JP2002358418A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Eitetsu Moto 取引システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336358B1 (ja) * 1970-10-17 1978-10-02
US4812841A (en) * 1987-05-26 1989-03-14 Chen Hai C Computer-controlled password lock
US5610981A (en) * 1992-06-04 1997-03-11 Integrated Technologies Of America, Inc. Preboot protection for a data security system with anti-intrusion capability
US5354974A (en) * 1992-11-24 1994-10-11 Base 10 Systems, Inc. Automatic teller system and method of operating same
US6154879A (en) * 1994-11-28 2000-11-28 Smarttouch, Inc. Tokenless biometric ATM access system
US5821933A (en) * 1995-09-14 1998-10-13 International Business Machines Corporation Visual access to restricted functions represented on a graphical user interface
GB9616376D0 (en) * 1996-08-03 1996-09-11 Ncr Int Inc Anti-theft system for self-service terminal
KR100306277B1 (ko) * 1998-05-29 2001-11-02 윤종용 문자인식디지털휴대용전화기에서비밀기호등록및확인방법
CN1265503A (zh) * 1999-03-23 2000-09-06 李小平 一种报警方法
EP1285317A1 (en) * 2000-05-19 2003-02-26 Netscape Communications Adaptive multi-tier authentication system
US6679422B2 (en) * 2002-01-31 2004-01-20 International Business Machines Corporation Automatic teller system and method of marking illegally obtained cash

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243773A (ja) * 1985-08-21 1987-02-25 Hitachi Ltd 暗証コ−ド方式
US5731575A (en) * 1994-10-26 1998-03-24 Zingher; Joseph P. Computerized system for discreet identification of duress transaction and/or duress access
JPH1063742A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Tomoko Kazuyasu 事故対処機能付金融機関システム
JP2000020794A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Fujitsu Ltd 現金自動預金支払機による緊急通報システム
US20020038818A1 (en) * 2000-10-03 2002-04-04 Zingher Joseph P. Biometric system and method for detecting duress transactions
JP2002358418A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Eitetsu Moto 取引システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004077228A3 (en) 2005-01-20
US20040168067A1 (en) 2004-08-26
WO2004077228A2 (en) 2004-09-10
EP1595359A4 (en) 2006-04-05
BRPI0412687A (pt) 2006-09-26
EP1595359A2 (en) 2005-11-16
CA2515803C (en) 2014-01-14
AU2004215946A1 (en) 2004-09-10
HK1090159A1 (en) 2006-12-15
US6871288B2 (en) 2005-03-22
CA2515803A1 (en) 2004-09-10
MXPA05008779A (es) 2005-10-18
NZ541896A (en) 2007-03-30
CN1759424A (zh) 2006-04-12
ZA200506394B (en) 2006-04-26
CN100353386C (zh) 2007-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006518518A (ja) Atm取引のためのコンピュータ化されたパスワード検証システムおよび方法
US7707108B2 (en) Detection of unauthorized account transactions
US8353450B2 (en) Banking system controlled responsive to data bearing recordings and user input of a phone received security code
US5731575A (en) Computerized system for discreet identification of duress transaction and/or duress access
US8579192B1 (en) Banking system controlled responsive to data read from data bearing records
US8496168B1 (en) Banking system controlled responsive to data bearing records
US20140351125A1 (en) Banking system controlled responsive to data bearing records and user input of a phone received security code
US20030141372A1 (en) Automatic teller system and method of marking illegally obtained cash
US20080075235A1 (en) ATM emergency database system for response to duress transactions
US8220706B1 (en) Banking system controlled responsive to data bearing records
US7883008B1 (en) Banking system controlled responsive to data bearing records
TWI534658B (zh) 資料輸入異常之警示方法
WO2013064269A1 (en) A method, transaction unit, terminal unit and backend server unit for processing a personal identification number
EP0822525A2 (en) Anti-theft system for self-service terminal
US20040158525A1 (en) System and method providing contingency biometric security activation
JP2002197065A (ja) 本人認証における盗難・監禁等の非常状態通報システム
JP2006293454A (ja) 個人認証方法及び個人認証システム
EP3971851A1 (en) An electronic device, method and computer program product for instructing performance of a transaction which has been requested at an automated teller machine
Tefera ATM Security Framework for Ethiopian Banks
Yogeshwaran et al. Advanced ATM Shoulder-Peek Prevention Using Haptic Feedback System
KR20160090994A (ko) 유보 코드를 이용한 전자기기와 그 전자기기를 갖는 보안 시스템 및 그 보안 방법
KR20010012019A (ko) 지문인식을 이용한 금융서비스 장치 및 방법
KR20050064436A (ko) 금융자동화기기의 부정사용 방지를 위한 운영방법
WO2000054195A1 (en) Dual pin number silent alarm for atm machines
JP2004185458A (ja) ユーザ入力認識装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330