JP2006513429A - 静電センサ - Google Patents

静電センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2006513429A
JP2006513429A JP2004567037A JP2004567037A JP2006513429A JP 2006513429 A JP2006513429 A JP 2006513429A JP 2004567037 A JP2004567037 A JP 2004567037A JP 2004567037 A JP2004567037 A JP 2004567037A JP 2006513429 A JP2006513429 A JP 2006513429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
electrostatic
elements
array
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004567037A
Other languages
English (en)
Inventor
ケアー,イアン,コリン・デューチャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rolls Royce PLC
Original Assignee
Rolls Royce PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rolls Royce PLC filed Critical Rolls Royce PLC
Publication of JP2006513429A publication Critical patent/JP2006513429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/12Measuring electrostatic fields or voltage-potential
    • G01R29/14Measuring field distribution

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

センサ(10)は、それぞれの感知位置(14)を中心とする静電センサ素子(12)の配列を備える。各素子はそれぞれの出力信号を16に生成する。出力(16)は表示装置のそれぞれのピクセルを駆動するのに用いられる。これにより、センサが向けられた領域における帯電分布を表す画像が生成される。

Description

本発明は、静電センサに関する。
静電センサは、測定されている静電荷から発する力線の電極に対する影響を主に測定することによって静電荷を測定するのに使用される。感知電極はアースされたシールドと関連付けられ、感知されている電荷の大きさに依存した出力を提供する。特に、センサ出力は、通常、電極の感知面の前面での電荷の大きさに比例し、感知面の面に沿う重み付けされた平均として測定される。また、感度は感知面の面積とアースされたシールドの近さとに関係する。センサが応答する視野は、例えば、アースされたシールドの形状を修正することにより、又は、センサを当該対象物に対して近づけ又は遠ざけることによって修正され得る。特定の時点においてセンサによって行われる測定は当該時点でのセンサの見解を表すことになる。移動対象物の場合、一連のこうした測定は観察されているシステムの一層完全な理解を与えるが、この手法は特に高速移動システム又は迅速に変化するシステムに対して問題を生じ得る。
本発明は、静電センサ素子の配列を備えるセンサを提供する。それぞれのセンサ素子は感知されている対象物の領域に前記センサが向けられると各出力信号を生成する。この出力信号は前記領域における帯電分布に関係する情報を提供するよう、センサ出力において利用可能である。
センサ素子は、位置の実質的な正則行列によって定義される感知位置に配置される。センサ素子は、実質に連続的な電荷分布情報を提供するよう、配列において実質的に連続していることが好ましい。
センサ素子は実質的に平面の配列を形成することができる。代わりに、センサ素子は非平面の配列を形成してもよい。非平面配列の形状とは、対象物の所定の領域の面に実質的に適合するような面である。配列は球又は球の一部をなし、センサ素子は球の外側を感知するよう配列される。各センサ素子は電荷増幅器を内蔵することが好ましい。
また、センサは、使用の際、好ましくは各出力信号が個別に識別され得る方法で、出力信号を表示する表示手段を備えることができる。表示手段は複数のピクセルを有する画像を提供することができる。各ピクセルは各出力信号に応答して表示を行うことが好ましい。代わりに、表示手段はセンサ素子の数よりもずっと多くのピクセルを備えることができ、少なくとも幾つかのピクセル出力は隣接のピクセルに対応するセンサ素子に関して生成される。ピクセルは対応するセンサ素子と同じように配置された配列を形成する。使用の際、各ピクセルの表示強度は、対応するセンサ素子によって感知された電荷の大きさ又は極性によって決められる。代わりに又はさらに、各ピクセルの表示色は、対応するセンサ素子によって感知された電荷の大きさ又は極性によって、使用の際に決定される。
表示手段及び素子の配列は共通の構造に組み込まれることが好ましい。各センサ素子はセンサ表示画像のピクセルを提供する表示素子を組み込むことができる。
ここで、本発明の例を、添付の図面を参照しながら一層詳細に且つ単なる例として説明する。
図1は、静電荷センサ素子12の配列を備えるセンサ10を示している。この例においては、配列はセンサ素子12の2次元配列であり、各素子はそれぞれの感知位置14(図1では小さなxで示されている)を中心としており、感知位置14は矩形マトリクスとして図示された、位置の正則行列を形成する。
各センサ素子12は、感知される対象物の領域にセンサが向けられると、それぞれの出力信号を生成することができる(これについては後述する)。出力信号は出力16においてセンサ素子12によって提供される。
図1では9個示されている出力16は一体としてセンサ10の出力を形成し、図1から明らかなように、各センサ素子12からの出力信号はセンサ出力において個別に利用可能である。つまり、個々のセンサ素子12の出力が利用可能である。各センサ素子12は異なる位置にあり、被感知対象物をそれぞれに感知する。例えば、被感知領域内の僅かに異なる場所を感知する。したがって、個々の出力16を考慮することにより、配列において感知される静電荷に関係する情報、したがって、センサが向けられている領域における帯電分布に関係する情報が提供される。
図2に、単一のセンサ素子12が一層詳細に図示されている。センサ素子12はアースされたチューブの形をしたシールド20によって周りを囲まれた中心電極18を有する。チューブ20は22においてアースされる。電極18とチューブ20は電気的絶縁材料24によって分離される。
概略的に26で示される静電荷の存在によって、電極18及びチューブ20と相互作用してこれらを帯電させる力線を含む力線が生じる。誘導された電荷の大きさは、当業者には容易に理解されるように、電荷26の幾何学的配置と大きさとに依存する。さらに、誘導された電荷の極性は26における電荷の極性に依存する。
素子12が感知に使用されると、電極18とチューブ20とに誘導される電荷は実際の多くの状況では小さい可能性が高いので、素子12は図に28で示すような電荷増幅器を内蔵する。素子12内に電荷増幅器を内蔵することは好ましいことである。これにより、妨害信号やノイズを発生させ得る長い接続リード線の必要性を回避することができる。図2の例においては、素子12はボード30に取り付けられるものとして図示されているが、その理由は明らかであろう。
図3は、素子12からの出力を利用するための単純な構成例を示している。図3において、センサ素子12Aはセンサ10Aを形成する。素子12Aの出力16Aはそれぞれ信号処理装置32に接続され、信号処理装置32は出力16Aからの情報を接続36に沿って表示装置34へ伝える。接続36の形状及び接続線36に沿って情報を伝える方法は広範な技術及び装置の中から選択可能であるが、どの技術及び装置が選択されようとも、表示装置34は個々の出力16Aと関係する情報を受け取らねばならない、すなわち再生することができる。次いで、これらの信号は表示装置34のピクセル38を活性化するのに使用される。この例においては、ピクセル38はセンサ素子12Aと同じように且つ同じ数だけ配列されるが、これは多くの場合望ましい。この配置により、それぞれの出力16Aを、この出力16Aが導き出された素子12Aのセンサ10Aでの位置と対応する表示装置34での位置における単一のそれぞれのピクセル38に印加することができる。したがって、ピクセル38は、出力16Aを表す画像であってセンサ10Aが向けられた対象物の領域における、素子12Aによって感知された帯電分布を表す画像を視認可能な形で提供する。センサ素子12Aの配列を設けるようにしたので、この画像は素子12Aの配列全体において同時に生成されることになり、その結果の画像は単一の時点における領域の帯電分布を表示する。
代わりに、素子12Aの数よりもずっと多くのピクセル38が存在してもよい。次いで補間、「ディザリング」、その他の技術により、隣接するピクセルを参照することによって、表示装置の中間の点が作られる。
図3は出力16Aを用いて表示装置34上に可視の画像を提供することを描いているが、接続36を用いて対応の情報をデータ処理システムに運んで分析させることもできることを理解すべきである。その場合、実際の画像が作られ又は観察される訳ではないが、データ処理装置は当該情報を完全な画像の表示とみなすよう構成され得る。
図3から理解できるように、素子12Aの正方形領域は実質的に近接しているので、センサ素子12Aの領域は実質的にセンサ10Aの全領域をカバーしている。連続するセンサ素子12Aの多くの代替の配置を考えることができる。状況によっては、センサ素子12Aを近接させる必要はないこともある。
図4は、六角形の近接するセンサ素子12Bがセンサ10Bを形成するよう配列された代替の配置を示している。それぞれの素子12Bは六角形のシールド・チューブ20Bを備え、該チューブは電極18B及び絶縁材料24Bの前面から前方へ突出している。この前方への突出により、素子12Bは素子12Bの前方で直接に静電荷によって一層強く影響される。素子12Bの視野は主に前方に向けられている。つまり、素子12Bの各配列は感知される領域内で異なる位置において主に観察を行うので、素子12Bからの出力は当該領域における帯電分布に関係する情報を提供する。図4のセンサは、図3に関連して上で説明した方法で表示装置又はデータ処理装置に接続され得る。
図2に戻って、センサ素子12は例えば発光ダイオード(LED)又は他の同様の素子である表示素子40を組み込むように描かれている。素子40は、素子12と関連する電荷増幅器28又は他の単一の処理回路によって駆動されてセンサ素子12Aの出力を表す可視表示を生成する。したがって、本発明は、それぞれ表示素子40と共にセンサ素子12の配列を共通の基板又はボード30に取り付けることを想定しているので、素子12を載せたボード30の面は感知目標の方を向いており、その結果、素子40の配列においては、ボード30の他方の面において、センサ素子12が面する領域における帯電分布を表す可視画像を生成することができる。想定されるように、この配置は、携帯装置又は運搬の容易な装置の基礎となり得るので、通常は見ることができない帯電分布を表す可視画像をオペレータに提供することができる。
とりわけ、任意の表示配置において、表示素子又はピクセルの輝度は対応の表示素子によって感知される電荷の大きさと関係付けられ、白黒写真を連想させる画像を生じる。さらに、電荷の極性も視認可能に表示されることが望ましい。これは、正電荷と負電荷とに別の色を用いることにより、例えば、2色又は3色のLEDを用いることによって達成される。
図5は、例えば検査のためにベアリング42と共に使用される、上で説明した形式の一つであるセンサ10Cの単純且つ概略的な形を示している。センサ10Cのセンサ素子の出力は、図2の素子40のような表示素子を駆動するのに用いられ、又は、観察又はデータ処理のために情報が遠隔地点へ運ばれる。配列の使用により、ベアリング42内の多くの場所を同時に監視することができるようになり、これによって、ベアリング42内の転動体等の異なるコンポーネント間の区別が容易になり、一つのコンポーネントが他のコンポーネントよりも損耗が激しいかどうかを示し、又は、特定の素子内でのパーツ間の損耗の度合いを示すことができるようになる。
上に示した全部の例においては、センサは一般的に平面状の配列の形をしている。しかし、種々の目的で、平面でない配列を構成することができる。特に、対象物の所定の領域の面に実質的に適合する非平面状の配列を形成することには多くの利点があるものと考えられる。図6は、センサ素子が円筒の一部をなすよう配列された形状のセンサ10Dによって円形パイプ44を部分的に覆う例を示している。センサ素子の詳細、その出力及び下流側の回路については簡単化のために図示されていない。図6の構成から容易に理解されるように、適宜の半径を持つセンサ10Dを設けることにより、センサ10Dの各素子をパイプ44から実質的に等距離に保ちながら、パイプ44の周囲にセンサ10Dを配置することができる。これにより、各センサ素子は常に比較可能な測定を行うことができるので、パイプ44の領域における帯電分布に関係する情報を一貫して収集することができる。
図6の例においては、センサ素子はセンサ10Dの曲面の内側で感知を行うよう配置される。代わりに、図7に極度に単純化して示すように、センサ素子は外側を向くように配置され得る。図7の配置において、センサ素子12Eの配列によって形成されたセンサ10Eは、センサ10Eの外側の帯電分布を感知するよう位置された球又は球の一部の形状をしている。つまり、センサ10Eからデータを抽出するための適宜の接続36Eを設けることにより、センサ10Eはキャビティ46内で使用してキャビティ46の内側の検査をすることができる。この形式のセンサはハエの眼と同様の広角の視野を生じる。
明らかなように、本発明の範囲を逸脱することなく、上述の装置に対して多くの修正及び変形を加えることができる。特に、センサその大きさ及び間隔並びにセンサの形状の変化を含む、センサ配列の多くの異なる構成を想到することができる。こうした可能性の全部は、多重測定を同時に行い、次いで、単に測定データを提供するのではなく、感知対象の静電界をオペレータが視認することを許容する非接触測定技術を提供する。
上述の形式のセンサについては広範な応用分野を想定することができ、以下のものを含む。
医療画像形成:
幾つかの証拠によると、人体から取られた静電界測定を用いて医療診断を行うことが示唆されている。本発明にしたがって組み込まれたセンサは医師が静電界の画像を瞬時に見ることを可能にし、携帯装置は診査的診断の目的で人体において容易に走査を行う。皮膚において又は皮膚下において帯電を測定する可能性に加えて、関節の静電的観察は、X線画像形成を補助することで、放射に伴う健康問題を除去するために使用し、また、関節炎のような問題や人工関節に関係する組織を観察するにも使用可能である。
地球物理学:
本発明に係るセンサは、土壌の極粒子含有量の測定値を提供する土壌学及び考古学内で使用され得る。この含有量は土壌の条件及び履歴によって影響される。例えば、一般に、乱された土壌の方が乱されていない土壌よりも多くの間隙容量を有するので、大きな地下水含有量を有する傾向にある。したがって、本発明に係るセンサによって生成された画像は、乱された土壌である可能性のある領域を指示するものとして解釈されるが、これは考古学的研究又は土壌学の種々の観点にとって重要である。加えて、こうした配置は、物品がその埋められている土壌とは異なる電荷状態を生成又は維持する材料からなるならば、土壌に埋められた物品を検出することができる。任意の特定の応用に対するセンサの感度及び距離を含む適性は、センサの設計の詳細や、土壌及び測定対象物品の静電特性に依存する。
ロボティックス:
本発明に係るセンサを、光によらずに静電環境を観察するロボット機械の視力をエミュレートするのに用いることが考えられる。本発明のこの見方は、機械を暗闇又はそれに近い暗さの中で働かせなければならない状況に応用分野を見出す。例えば、写真材料のロボットによる処理は容易になろう。
工学:
工学的コンポーネントの定常的な歪みや疲労は、図5に関係して上で説明したように、帯電分布に変化を生じる。つまり、本発明のセンサによって取得した画像は、この性質の問題、例えば、コンポーネントの摩耗又は切迫した故障を識別するのを支援することになる。例えば、滑りを検出する目的で鉄道の車輪や軌道を監視することができる。
多くの他の状況においては、例えばスプライン間やギヤ間に腐食が生じ得る。これによって、スプラインの端部での電荷やスプライン対の内側及び外側での誘導電荷のような電荷が生成される。ギヤ内では、ギヤ内の帯電分布はギヤの疲労の状況に依存する。いずれにしても、本発明の配列により、この電荷分布の測定及び観察が可能になり、ギヤの動作中であっても疲労個所を識別することが可能である。
内燃機関、ガス・タービン・エンジンその他の機械内の多くの場所は腐食、摩耗及び疲労を受けやすい。本発明のセンサは、こうしたコンポーネントの非接触測定のために用いられ、摩耗や差し迫った摩耗又は故障の測定、観察及び予測を可能にする。
破片の監視:
流体及び小破片が流れているパイプの周囲に分布されたセンサ配列により、破片の流速、小破片のサイズ及び全破片体積の測定が可能になる。
一般論:
適切なデータ処理により、本発明のセンサの出力は、コンベア・ベルト又は組み立てライン上の対象物等の対象物や特定の点を通過する人間の検出又は計数に用いることができる。センサは半導体組み立て室のような静電的に敏感な領域を走査するのに用いることができる。従来は、許容できない半導体故障率が静電気源の結果として生じた場合には、シングル・ポイント検出器を用いて当該領域を走査していた。本発明のセンサを導入すると、該当区域を表し且つ不当な静電気源の存在と場所を容易に決定することができる連続的な静電画像を提供することができる。
これまでの記述は、特に重要と思われる発明の特徴に注意を引くよう努めたものであったが、理解されるように、出願人は、強調の有無にかかわらず、これまで記述し及び/又は図面に示した任意の特許され得る特徴及びその組み合わせに関して保護を求めるものである。
本発明に係る第1のセンサの概略図である。 図1の配置のセンサ素子を通る概略的な断面図である。 本発明に係る配列の使用態様を示す図である。 本発明に係る代替のセンサ設計の一部の単純化された詳細斜視図である。 本発明に係るセンサの代替の応用分野の極めて概略的な図である。 本発明に係るセンサの代替の応用分野の極めて概略的な図である。 本発明に係るセンサの代替の応用分野の極めて概略的な図である。

Claims (18)

  1. 静電センサ素子(12)の配列を備えたセンサ(10)であって、
    前記センサが感知対象物の領域に向けられたとき、それぞれの前記静電センサ素子が出力信号(16)を生成することができ、
    前記出力信号(16)がセンサ出力において個別に利用可能であり、前記領域における帯電分布に関係する情報を提供するセンサ(10)。
  2. 前記静電センサ素子(12)が、実質的に位置の正則行列によって規定される感知位置(14)に位置する、請求項1に記載のセンサ(10)。
  3. 前記静電センサ素子(12)が、前記配列(12)にわたって実質的に連続であり、実質的に連続的な帯電分布情報を提供する、請求項1又は2に記載のセンサ(10)。
  4. 前記静電センサ素子(12)が実質的に平面状の配列を形成する、請求項1〜3のいずれか一つに記載のセンサ(10)。
  5. 前記静電センサ素子(12)が非平面状の配列を形成する、請求項1〜3のいずれか一つに記載のセンサ(10)。
  6. 前記非平面状の配列が、対象物(44)の所定の領域の面に実質的に適合する、請求項5に記載のセンサ(10)。
  7. 前記配列が球又は球の一部をなし、前記静電センサ素子(12)が前記球の外側を感知するよう配列される、請求項5又は6に記載のセンサ(10)。
  8. それぞれの前記静電センサ素子がそれぞれの電荷増幅器を内蔵する、請求項1〜7のいずれか一つに記載のセンサ(10)。
  9. 前記出力信号を表示する表示手段(34)を更に備える、請求項1〜8のいずれか一つに記載のセンサ(10)。
  10. それぞれの前記出力信号が個別に識別されるように、前記出力信号が表示される、請求項9に記載のセンサ(10)。
  11. 前記表示手段(34)が複数のピクセル(38)を持つ画像を提供するよう動作する、請求項9又は10に記載のセンサ(10)。
  12. それぞれの前記ピクセル(38)がそれぞれの出力信号に応答して表示される、請求項11に記載のセンサ(10)。
  13. 前記表示手段が前記静電センサ素子(12)よりも多いピクセルを有し、少なくとも幾つかのピクセル出力が、隣接のピクセルに対応するセンサ素子に関して生成される、請求項11に記載のセンサ(10)。
  14. 前記ピクセル(38)が、対応のセンサ素子(12)と同じように配置された配列を形成する、請求項11〜13のいずれか一つに記載のセンサ(10)。
  15. ぞれぞれの前記ピクセルの表示輝度が、前記又は対応の静電センサ素子(12)によって感知された電荷の大きさ又は極性によって決定される、請求項11〜14のいずれか一つに記載のセンサ(10)。
  16. それぞれの前記ピクセルの表示色が、前記又は対応の静電センサ素子(12)によって感知された電荷の大きさ又は極性によって決定される、請求項11〜15のいずれか一つに記載のセンサ(10)。
  17. 前記表示手段(34)及び素子の前記配列が共通の構造内に組み込まれる、請求項9〜16のいずれか一つに記載のセンサ(10)。
  18. それぞれの前記静電センサ素子が、センサ表示画像のピクセル(38)を提供する表示素子を組み込んでいる、請求項17に記載のセンサ(10)。
JP2004567037A 2003-01-18 2003-12-19 静電センサ Pending JP2006513429A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0301183.0A GB0301183D0 (en) 2003-01-18 2003-01-18 Electrostatic sensors
PCT/GB2003/005559 WO2004065971A1 (en) 2003-01-18 2003-12-19 Electrostatic sensors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006513429A true JP2006513429A (ja) 2006-04-20

Family

ID=9951390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004567037A Pending JP2006513429A (ja) 2003-01-18 2003-12-19 静電センサ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7161486B2 (ja)
EP (1) EP1590676A1 (ja)
JP (1) JP2006513429A (ja)
AU (1) AU2003298446A1 (ja)
GB (1) GB0301183D0 (ja)
WO (1) WO2004065971A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012143903A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ加硫方法
JP2020056642A (ja) * 2018-10-01 2020-04-09 ヒューグルエレクトロニクス株式会社 イオン分布可視化装置及びイオン分布可視化システム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1801600A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-27 The European Community, represented by the European Commission Electrostatic sensor
US20080303530A1 (en) * 2005-12-23 2008-12-11 The European Community Electrostatic Sensor
EP1801601A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-27 The European Community, represented by the European Commission Electrostatic field imager
US7449892B2 (en) * 2006-06-02 2008-11-11 Cal-Tek 2000, Inc. Stray voltage detecting
DE102006058408A1 (de) * 2006-12-12 2008-06-19 Jungheinrich Aktiengesellschaft Flurförderzeug mit einer Kennzeichnung
GB0724339D0 (en) 2007-12-14 2008-01-23 Rolls Royce Plc A sensor arrangement
GB0724336D0 (en) 2007-12-14 2008-01-23 Rolls Royce Plc A sensor arrangement
US8547360B2 (en) 2011-07-08 2013-10-01 National Semiconductor Corporation Capacitive touch screen sensing and electric field sensing for mobile devices and other devices
US9671443B2 (en) * 2012-09-13 2017-06-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Device and method for measuring static charge on flying insects
KR20150000544A (ko) * 2013-06-24 2015-01-05 삼성디스플레이 주식회사 정전기 측정 장치 및 정전기 측정 방법
TWI744760B (zh) 2019-12-30 2021-11-01 財團法人工業技術研究院 靜電感測系統與靜電感測組件
CN114966097B (zh) * 2022-04-26 2023-06-20 东南大学 基于侵入式静电传感器阵列的烟气流速场测量系统与方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3807355A1 (de) * 1988-03-02 1988-12-08 Baeckmann Reinhard Verfahren und anordnung zur erfassung und detektion elektrostatischer und elektrokinetischer ladungen an textil- und anderen werkstoffen
JPS6450457A (en) * 1987-08-21 1989-02-27 Hitachi Ltd Semiconductor device
JPH04233479A (ja) * 1990-08-13 1992-08-21 Zero Corp 静電放電検出器
JPH0772196A (ja) * 1993-09-01 1995-03-17 Sigma Tec:Kk 静電位レベル測定装置
JPH0974124A (ja) * 1995-09-05 1997-03-18 Advanced Display:Kk 帯電レベル検出装置およびこれを備えたtftアレイ基板
JPH11211770A (ja) * 1998-01-21 1999-08-06 Advanced Display Inc 静電気評価装置
JP2000241475A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Faiburabo Kk 3次元電荷分布測定装置
JP2000347330A (ja) * 1999-06-01 2000-12-15 Konica Corp カセッテ型放射線画像読取装置
JP2001013185A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Hugle Electronics Inc 帯電分布測定装置
JP2002019344A (ja) * 2000-06-30 2002-01-23 Toshiba Corp 情報記録媒体、印刷物、及び再生装置
JP2002048601A (ja) * 2000-08-07 2002-02-15 Mitsutoyo Corp 光学式変位測定装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4134137A (en) * 1976-11-01 1979-01-09 Xerox Corporation Single wire microelectrometer imaging system
US4679068A (en) * 1985-07-25 1987-07-07 General Electric Company Composite visible/thermal-infrared imaging system
JP2890553B2 (ja) * 1989-11-24 1999-05-17 株式会社島津製作所 X線像撮像装置
FI85293C (sv) 1990-05-04 1992-03-25 Poeyry Jaakko & Co Oy Förfarande för rening och återföring av cellulosafabrikers blekeriavva tten
JP2581470B2 (ja) * 1994-10-21 1997-02-12 日本電気株式会社 静電気検出装置
JP3171373B2 (ja) * 1995-10-12 2001-05-28 アルプス電気株式会社 微小電流検出回路およびこれを利用した座標入力装置
US6346739B1 (en) * 1998-12-30 2002-02-12 Stmicroelectronics, Inc. Static charge dissipation pads for sensors
US6448790B1 (en) * 1999-10-26 2002-09-10 Citizen Watch Co., Ltd. Electrostatic capacitance detecting device
US6864687B2 (en) * 2001-08-01 2005-03-08 Amfit, Inc. Electrostatic sensor device and matrix
US6921892B2 (en) * 2002-12-18 2005-07-26 Varian Medical Systems, Inc. Electrostatic imager
US7557966B2 (en) * 2004-08-11 2009-07-07 Acushnet Company Apparatus and method for scanning an object

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450457A (en) * 1987-08-21 1989-02-27 Hitachi Ltd Semiconductor device
DE3807355A1 (de) * 1988-03-02 1988-12-08 Baeckmann Reinhard Verfahren und anordnung zur erfassung und detektion elektrostatischer und elektrokinetischer ladungen an textil- und anderen werkstoffen
JPH04233479A (ja) * 1990-08-13 1992-08-21 Zero Corp 静電放電検出器
JPH0772196A (ja) * 1993-09-01 1995-03-17 Sigma Tec:Kk 静電位レベル測定装置
JPH0974124A (ja) * 1995-09-05 1997-03-18 Advanced Display:Kk 帯電レベル検出装置およびこれを備えたtftアレイ基板
JPH11211770A (ja) * 1998-01-21 1999-08-06 Advanced Display Inc 静電気評価装置
JP2000241475A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Faiburabo Kk 3次元電荷分布測定装置
JP2000347330A (ja) * 1999-06-01 2000-12-15 Konica Corp カセッテ型放射線画像読取装置
JP2001013185A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Hugle Electronics Inc 帯電分布測定装置
JP2002019344A (ja) * 2000-06-30 2002-01-23 Toshiba Corp 情報記録媒体、印刷物、及び再生装置
JP2002048601A (ja) * 2000-08-07 2002-02-15 Mitsutoyo Corp 光学式変位測定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012143903A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ加硫方法
JP2020056642A (ja) * 2018-10-01 2020-04-09 ヒューグルエレクトロニクス株式会社 イオン分布可視化装置及びイオン分布可視化システム
JP7190129B2 (ja) 2018-10-01 2022-12-15 ヒューグルエレクトロニクス株式会社 イオン分布可視化装置及びイオン分布可視化システム

Also Published As

Publication number Publication date
GB0301183D0 (en) 2003-02-19
AU2003298446A1 (en) 2004-08-13
WO2004065971A1 (en) 2004-08-05
EP1590676A1 (en) 2005-11-02
US7161486B2 (en) 2007-01-09
US20050248335A1 (en) 2005-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7161486B2 (en) Electrostatic sensors
US11464503B2 (en) Methods and systems for localization of targets inside a body
EP1607039B1 (en) A method for sensing temperature changes
US20140187907A1 (en) Computer-implemented system and method for determining the position of a remote object
KR940019279A (ko) 생체조직 관찰용 다차원 가시장치
EP2869067B1 (en) Method and system for non-destructive inspection comprising a position determination
US6595933B2 (en) Self-palpation device for examination of breast with 3-D positioning system
US5164673A (en) Induced electric field sensor
US20080303530A1 (en) Electrostatic Sensor
KR101871082B1 (ko) 약효 평가방법 및 약효 평가를 위한 화상 처리 장치
US9103929B2 (en) Device for detecting the presence of an item in an examination object
EP4261520A2 (en) Movable ultrasonic image facility diagnosis device
WO2001010291A1 (en) A method for temperature sensing
US20050075555A1 (en) System and method for in vivo sensing
EP2217934B1 (en) A sensor arrangement
JP2010517187A (ja) プロファイリングシステムのためのヘッドマウントディスプレイ装置
EP2592611A1 (en) Hazardous device detection training system
CN106028999B (zh) 手术系统和医疗器具的干涉避免方法
JP6378753B2 (ja) 画像キャプチャ機器を用いてプロセス変数測定を行うプロセス機器
Kim et al. Vision-based fluid-type tactile sensor for measurements on biological tissues
CN107356219A (zh) 一种用于管道内径检测的泡沫几何测径器
Muji et al. Optical tomography hardware development for solid gas measurement using mixed projection
KR100669981B1 (ko) 청소로봇의 청소면적 측정방법
SE510203C2 (sv) Sätt och anordning för inmätning av en tredimensionell form
Akpan et al. The Development of an Enhanced Obstacle Detection System with Alarm Based on the Internet-of-Things

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101012