JP2006512810A - 多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送受信装置及びその方法 - Google Patents

多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送受信装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006512810A
JP2006512810A JP2004562982A JP2004562982A JP2006512810A JP 2006512810 A JP2006512810 A JP 2006512810A JP 2004562982 A JP2004562982 A JP 2004562982A JP 2004562982 A JP2004562982 A JP 2004562982A JP 2006512810 A JP2006512810 A JP 2006512810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
channel
capacity
frequency bands
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004562982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4308777B2 (ja
Inventor
チョ、サムモ
リー、ヒュン
リー、ソー、イン
アン、チーテク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2006512810A publication Critical patent/JP2006512810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4308777B2 publication Critical patent/JP4308777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4383Accessing a communication channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/06Systems for the simultaneous transmission of one television signal, i.e. both picture and sound, by more than one carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2365Multiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26208Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists the scheduling operation being performed under constraints
    • H04N21/26216Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists the scheduling operation being performed under constraints involving the channel capacity, e.g. network bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4347Demultiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

本発明は、多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送受信装置及びその方法に関する。前記装置は、多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送信装置において、送出するデータを符号化して、ソースコーディングされたデータを生成するためのソースインコーディング手段と、ソースコーディングされたデータを伝送するためのデータ容量が1つのチャネルにはないが、多重チャネルの使用可能なデータ容量の和が、そのソースコーディングされたデータを収容することができる場合、前記データ符号化手段により符号化されたデータを、チャネルの容量に応じて複数のチャネルに分割し、該分割されたデータが受信装置でまた原データに復元できるように、ヘッダ情報を記録するための容量管理手段と、該容量管理手段で分割されたデータを、チャネル環境に適するようにチャネル符号化して、チャネルコーディングされたデータを生成するためのチャネル符号化手段と、該チャネル符号化手段及び様々な放送サイトを介して、前記チャネル符号化されたデータを多重化し変調して送信するための送信手段とを含む。

Description

本発明は、多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送受信装置及びその方法に関し、さらに詳細には、1つのデジタル放送サービスを、許容された周波数帯域のうち、複数の周波数帯域を介して伝送できるように分割し、受信装置で原データに結合できるように、ヘッダ情報を記録し送信する送信装置及びその方法と、前記送信装置から送信されたデジタル放送サービスを受信し、原データに結合するための受信装置及びその方法に関する。
従来のデジタルテレビ放送、デジタル衛星放送、デジタルオーディオ放送のようなデジタル放送システムは、該当する放送サービスのために使用することと規定された放送方式の特性に応じて、または放送が許可された国内及び国際周波数割り当て規定に応じて、特定のいくつかの周波数帯域を割り当てて、その周波数帯域の中の1つの周波数帯域を利用して、オーディオ、ビデオ、データなど、許可された放送サービスを行っている。この場合、各放送社またはサービス提供者が、サービス受信者にサービスできる最大のデータ伝送容量は、そのサービスのために割り当てられた、1つの周波数帯域が収容できる最大伝送容量以下に限定されることになる。したがって、持続的に開発される各種データ応用サービスが要求するデータ伝送容量の増加要求を受け入れるには、技術的や財政的に多くの問題点がある。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、1つのデジタル放送サービスを、許容された周波数帯域のうち、複数の周波数帯域を介して伝送できるように分割し、受信装置で原データに結合できるように、ヘッダ情報を記録し送信する送信装置及びその方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、前記送信装置から送信されたデジタル放送サービスを受信し、原データに結合するための受信装置及びその方法を提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明の装置は、多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送信装置において、送出するデータを符号化して、ソースコーディングされたデータを生成するためのソースインコーディング手段と、ソースコーディングされたデータを伝送するためのデータ容量が1つのチャネルにはないが、多重チャネルの使用可能なデータ容量の和が、そのソースコーディングされたデータを収容することができる場合、前記データ符号化手段により符号化されたデータを、チャネルの容量に応じて複数のチャネルに分割し、該分割されたデータが受信装置でまた原データに復元できるように、ヘッダ情報を記録するための容量管理手段と、該容量管理手段で分割されたデータを、チャネル環境に適するようにチャネル符号化して、チャネルコーディングされたデータを生成するためのチャネル符号化手段と、該チャネル符号化手段及び様々な放送サイトを介して、前記チャネル符号化されたデータを多重化し変調して送信するための送信手段とを含む。
また、本発明の装置は、多重周波数帯域を利用したデジタル放送の受信装置において、多重周波数帯域及び様々な放送サイトを介して伝送されるデータを受信するためのチューニング手段と、該チューニング手段により受信されたデータを周波数帯域別に各々復調するための復調手段と、該復調手段により復調されたデータを周波数帯域別に各々逆多重化するための逆多重化手段と、該逆多重化手段で逆多重化されたデータを復号化するための復号化手段と、該復号化手段により復号化されたデータを分割される前の状態に結合するためのデータ結合手段とを含むことを特徴とする。
一方、本発明の方法は、多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送信装置に採用されるデジタル放送の送信方法において、送出するイメージデータとオーディオデータとを符号化して、ソースコーディングされたデータを生成する第1ステップと、ソースコーディングされたデータを伝送するためのデータ容量が1つのチャネルにはないが、多重チャネルの使用可能なデータ容量の和が、そのソースコーディングされたデータを収容できる場合、容量管理モジュールが、前記データ符号化部により符号化されたデータをチャネル容量に応じて複数のチャネルに分割し、該分割されたデータが受信装置でまた原データに復元できるように、ヘッダ情報を記録する第2ステップと、前記容量管理モジュールにより分割されたデータをチャネル環境に適するようにチャネル符号化して、チャネルコーディングされたデータを生成する第3ステップと、多重周波数帯域及び様々な放送サイドを介して、前記チャネル符号化されたデータを多重化し変調して送信する第4ステップとを含むことを特徴とする。
また、本発明の方法は、多重周波数帯域を利用したデジタル放送の受信装置に採用されるデジタル放送の受信方法において、多重周波数帯域及び様々な放送サイトを介して伝送されるデータを受信する第1ステップと、前記受信されたデータを周波数帯域別に各々復調して、復調されたデータを生成する第2ステップと、前記復調されてデータを周波数帯域別に各々逆多重化して、逆多重化されたデータを生成する第3ステップと、前記逆多重化されたデータを周波数帯域別に各々復号化して、復号化されたデータを生成する第4ステップと、データ結合器が前記復号化されたデータを結合する第5ステップとを含むことを特徴とする。
上述した目的、特徴及び長所は、添付された図面と関連した次の詳細な説明により、さらに明確になるはずである。以下、添付された図面を参照しながら本発明に係る好ましい一実施の形態を詳細に説明する。
図1は、本発明に係る多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送信装置の一実施の形態の構成図である。
図1に示されているように、本発明に係る多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送信装置は、符号化部11、容量管理モジュール12、チャネル符号化部13及び送信部14を含む。前記符号化部11は、イメージデータやオーディオデータを各々符号化する、イメージ符号化器とオーディオ符号化器とが一対になって、1つのサービスを処理する複数の符号化器を含む。前記容量管理モジュール12は、前記データ符号化部11から伝送されたデータを処理するだけの容量を備えたチャネルが検索できなかった場合、前記データ符号化部11から伝送されたデータを複数のチャネルに分割し、該分割されたデータが受信装置でまた原データに復元できるように、ヘッダ情報を追加する。
そして、前記チャネル符号化部13は、前記容量管理モジュール12で分割されたデータをチャネル環境に適するように各々コーディングする、チャネル符号化器を含む。前記送信部14は、前記チャネル符号化部13でチャネル環境に適するようにコーディングされたデータを、各々の周波数帯域で多重化し変調した後、送信する。
図2は、本発明に係る多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送信方法に対する一実施の形態の詳細フローチャートであって、図2に示されているように、2つの送信器(送信部末端のトランスミッターを意味する)を有した送信装置を例にして説明するが、前記送信器の数は、本発明に影響を与えない。
まず、データの送出サービス要求を受け取ると(S201)、データを送出するのに必要とする伝送容量(R)を確認する(S202)。その後、余裕容量を備えた送信器のデータ処理量を決定する(S203)。前記データを送出できる余裕容量を備えた送信器を検索する(S204)。検索の結果、余裕容量を備えたチャネルの送信器Tx(i)が存在すると、前記送信器Tx(i)を介してデータを送出し(S205)、データ送出が完了すると、現在、データを送出しただけに余裕容量が空いていることを容量管理モジュールに通知し(S206)、S201過程に進む。
前記検索の結果、前記データを全て送出できる容量を備えたチャネルの送信器が存在しないと、データが送信器Tx(i)及び送信器Tx(j)を用いて伝送され得るか否かを判断する(S207)。判断の結果、データが送信器Tx(i)及び送信器Tx(j)を介して伝送できない場合、サービス要請を拒絶するか、サービスを遅延させ(S211)、S201の過程に進む。
しかし、もしデータが送信器Tx(i)及び送信器Tx(j)を介して伝送され得る場合は、各々伝送容量R(i)と伝送容量R(j)とに分割し、ヘッダ情報を追加する(S208)。
このように分割されたデータを送出する(S209)。送出が終了すると、2つの送信器は、チャネルが空いていることを容量管理モジュールに通知(S210)し、S201の過程に進む。
図3は、本発明に係るデジタル放送パケットの一実施の形態の構造図であって、1つの送信器にて全てのデータを送出できない場合、容量管理モジュール12でデータを分割して、送信器1と送信器2とを介してデータを送出した状態と、前記分割されたデータを受信装置で受信して、分割前のデータに復元した状態とを示す構造図である。
サービス1で処理しようとするデータ(オーディオ1、イメージ1、オーディオ1-2)の伝送容量が、現在、送信器1の伝送容量を超過しているため、1つの送信器では送出不可能である。それで、前記データのうち、イメージ1を分割し、送信器1と送信器2とを介して送出する。この際、受信装置で、前記送出されたデータを分割される前のデータに結合できるように、分割されたデータにヘッダ情報を記録する。このような過程を経たデータを2つの送信器を介して送出し、受信装置は、前記データを受信し、ヘッダ情報に応じて分割前のデータに復元する。
図4は、本発明に係る多重周波数帯域を利用したデジタル放送の受信装置(多重RF方式)の一実施の形態の詳細構成図である。
図4に示されているように、本発明に係る多重周波数帯域を利用したデジタル放送の受信装置(多重RF方式)は、受信部401、復調部402、逆多重化部403、復号化部404及びデータ結合器405を含む。
前記受信部401は、送信装置から多重周波数帯域を介して伝送されたデータを受信するための複数のチューナを含む。前記復調部402は、前記受信部401が受信したデータを各々復調する。前記逆多重化部403は、前記復調部42で各々復調されたデータを各々逆多重化し、イメージデータ及びオーディオデータを生成する。イメージ復号化器及びオーディオ復号化器を備える前記復号化部404は、前記イメージデータ及びオーディオデータを復号化する。前記データ結合器405は、前記復号化部44を介して復号化されたデータが有しているヘッダ情報を利用して、分割前のデータに復元する。
図5は、本発明に係る多重周波数帯域を利用したデジタル放送の受信装置(広帯域RF方式)の他の実施の形態の詳細構成図である。
図5に示されているように、本発明に係る多重周波数帯域を利用したデジタル放送の受信装置(広帯域RF方式)は、広帯域チューナ501、広帯域復調器502、逆多重化器503、データ復号化器504、オーディオ復号化器/選択器505、及び結合器506を含む。
前記広帯域チューナ501は、送信装置から多重周波数帯域を介して伝送されたデータを受信する。前記広帯域復調器502は、前記広帯域チューナ501が受信したデータを復調する。前記広帯域逆多重化器503は、前記広帯域復調器501で復調されたデータを逆多重化する。前記データ復号化器504は、前記逆多重化器503で逆多重化されたデータのうち、イメージデータを復号化する。前記オーディオ復号化器/選択器505は、前記逆多重化器503で逆多重化されたデータのうち、オーディオデータを復号化する。前記結合器506は、前記データ復号化器504で復号化されたイメージデータを結合する。
図6は、本発明が採用される周波数帯域放送システムの一実施の形態の全体構成図である。
カメラにより収集した高画質テレビ(SDTV)コンテンツは、送信装置により周波数帯域の容量に適するように分割され、各々のチャネルにある送信器を介して受信装置に送出される。この際、受信装置は、送出されたデータを受信し、結合器により結合した後、原データに復元する。これにより、制限された周波数帯域幅を效率的に使用することができる。
上記のような本発明は、全て異なるサービスを送出する放送局が、1つの周波数帯域を利用するため、最大データ伝送速度が、その帯域で可能な伝送速度に限定されていた従来の方式とは異なり、データを複数の周波数帯域を介して分割し送信できるので、トランク(trunk)効果が得られて、放送システムのデータサービス効率を上げることができ、従来のデジタル放送応用サービスが、単一帯域の範囲に限定されていた点を克服できるという優れた効果がある。
また、本発明は、多量のデータを複数の周波数帯域で受信するため、1つの帯域でサービスできる伝送速度以上のサービスも収容でき、サービス利用者がより満足できる優れた効果がある。
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではなく、本発明に係る技術的思想から逸脱しない範囲内で様々な変更が可能であり、それらも本発明の技術的範囲に属する。
図1は、本発明に係る多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送信装置の一実施の形態の構成図である。 図2は、本発明に係る多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送信方法に対する一実施の形態の詳細フローチャートである。 図3は、本発明に係るデジタル放送サービスで利用されるパケットの一実施の形態の構造図である。 図4は、本発明に係る多重周波数帯域を利用したデジタル放送の受信装置の一実施の形態のブロック図である。 図5は、本発明に係る多重周波数帯域を利用したデジタル放送の受信装置の他の実施例の詳細構成図である。 図6は、本発明が採用される多重周波数帯域放送システムの一実施の形態のブロック図である。

Claims (8)

  1. 多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送信装置において、
    送出するデータを符号化して、ソースコーディングされたデータを生成するためのソースインコーディング手段と、
    ソースコーディングされたデータを伝送するためのデータ容量が1つのチャネルにはないが、多重チャネルの使用可能なデータ容量の和が、そのソースコーディングされたデータを収容することができる場合、前記データ符号化手段により符号化されたデータを、チャネルの容量に応じて複数のチャネルに分割し、該分割されたデータが受信装置でまた原データに復元できるように、ヘッダ情報を記録するための容量管理手段と、
    該容量管理手段で分割されたデータを、チャネル環境に適するようにチャネル符号化して、チャネルコーディングされたデータを生成するためのチャネル符号化手段と、
    該チャネル符号化手段及び様々な放送サイトを介して、前記チャネル符号化されたデータを多重化し変調して送信するための送信手段と
    を備えることを特徴とする多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送信装置。
  2. 前記容量管理手段は、
    各周波数帯域別に現在使用している容量と残っている容量とに対する情報を格納しており、送出しようとするデータの伝送容量を満足するチャネルが存在しない場合、前記格納している容量情報を利用して、ソースコーディングされたデータを分割し、該分割されたデータが受信装置でまた原データに復元できるように、ヘッダ情報を記録することを特徴とする請求項1に記載の多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送信装置。
  3. 多重周波数帯域を利用したデジタル放送の受信装置において、
    多重周波数帯域及び様々な放送サイトを介して伝送されるデータを受信するためのチューニング手段と、
    該チューニング手段により受信されたデータを周波数帯域別に各々復調するための復調手段と、
    該復調手段により復調されたデータを周波数帯域別に各々逆多重化するための逆多重化手段と、
    該逆多重化手段で逆多重化されたデータを復号化するための復号化手段と、
    該復号化手段により復号化されたデータを分割される前の状態に結合するためのデータ結合手段と
    を備えることを特徴とする多重周波数帯域を利用したデジタル放送の受信装置。
  4. 前記データ結合手段は、
    前記復号化手段で復号化されたデータに含まれているヘッダ情報を利用して、前記復号化されたデータを分割される前の状態に結合することを特徴とする請求項3に記載の多重周波数帯域を利用したデジタル放送の受信装置。
  5. 多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送信装置に採用されるデジタル放送の送信方法において、
    送出するイメージデータとオーディオデータとを符号化して、ソースコーディングされたデータを生成する第1ステップと、
    ソースコーディングされたデータを伝送するためのデータ容量が1つのチャネルにはないが、多重チャネルの使用可能なデータ容量の和が、そのソースコーディングされたデータを収容できる場合、容量管理モジュールが、前記データ符号化部により符号化されたデータをチャネル容量に応じて複数のチャネルに分割し、該分割されたデータが受信装置でまた原データに復元できるように、ヘッダ情報を記録する第2ステップと、
    前記容量管理モジュールにより分割されたデータをチャネル環境に適するようにチャネル符号化して、チャネルコーディングされたデータを生成する第3ステップと、
    多重周波数帯域及び様々な放送サイトを介して、前記チャネル符号化されたデータを多重化し変調して送信する第4ステップと、
    を備えることを特徴とする多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送信方法。
  6. 前記第2ステップは、
    前記容量管理モジュールが各周波数帯域別に現在使用している容量と残っている容量とに対する情報を格納し、送出しようとするデータの伝送容量を満足するチャネルが存在しない場合、前記格納している容量情報を利用してデータを分割し、該分割されたデータが受信装置でまた原データに復元できるように、ヘッダ情報を記録することを特徴とする請求項5に記載の多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送信方法。
  7. 多重周波数帯域を利用したデジタル放送の受信装置に採用されるデジタル放送の受信方法において、
    多重周波数帯域及び様々な放送サイトを介して伝送されるデータを受信する第1ステップと、
    前記受信されたデータを周波数帯域別に各々復調して、復調されたデータを生成する第2ステップと、
    前記復調されてデータを周波数帯域別に各々逆多重化して、逆多重化されたデータを生成する第3ステップと、
    前記逆多重化されたデータを周波数帯域別に各々復号化して、復号化されたデータを生成する第4ステップと、
    データ結合器が前記復号化されたデータを結合する第5ステップと
    を備えることを特徴とする多重周波数帯域を利用したデジタル放送の受信方法。
  8. 前記第5ステップは、
    前記データ結合器が前記復号化部で復号化されたデータに含まれているヘッダ情報を利用して、前記復号化されたデータを結合することを特徴とする請求項7に記載の多重周波数帯域を利用したデジタル放送の受信方法。
JP2004562982A 2002-12-26 2003-10-21 多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送受信装置及びその方法 Expired - Fee Related JP4308777B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0084462A KR100461542B1 (ko) 2002-12-26 2002-12-26 다중 주파수 대역을 이용한 디지탈 방송 송/수신 장치 및그 방법
PCT/KR2003/002215 WO2004059974A1 (en) 2002-12-26 2003-10-21 Apparatus and method for providing digital broadcasting service based on multiple broadcasting sites and frequency bands

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006512810A true JP2006512810A (ja) 2006-04-13
JP4308777B2 JP4308777B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=36241086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004562982A Expired - Fee Related JP4308777B2 (ja) 2002-12-26 2003-10-21 多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送受信装置及びその方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060056524A1 (ja)
JP (1) JP4308777B2 (ja)
KR (1) KR100461542B1 (ja)
CN (1) CN100385938C (ja)
AU (1) AU2003272111A1 (ja)
DE (1) DE10393979B4 (ja)
WO (1) WO2004059974A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060285607A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 The Boeing Company High availability narrowband channel for bandwidth efficient modulation applications
US7702407B2 (en) 2005-07-29 2010-04-20 Lg Electronics Inc. Method for generating encoded audio signal and method for processing audio signal
KR100741010B1 (ko) * 2005-12-30 2007-07-19 주식회사 알티캐스트 큰 사이즈의 애플리케이션을 요구하는 서비스의 효과적구현방법
US7920490B2 (en) * 2007-05-30 2011-04-05 Melodytek Limited Systems and methods for wireless transmission and reception of data including frequency and channel code selection
US7970016B2 (en) * 2007-05-30 2011-06-28 Silicon Storage Technology, Inc. Systems and methods for transmission and reception of data including frequency and channel code selection
KR101353659B1 (ko) * 2009-12-21 2014-01-20 한국전자통신연구원 방송 서비스 제공 시스템 및 방법

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0051699B1 (en) * 1980-11-06 1984-09-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for pneumatic gauge adjustment of edge-pinned cast web
TW237589B (ja) * 1991-02-27 1995-01-01 Gen Electric
JPH11511313A (ja) * 1995-08-16 1999-09-28 スターガイド デジタル ネットワークス,インコーポレイティド 音声信号および映像信号伝送用の帯域幅の動的割当て方法
US5859840A (en) * 1996-05-31 1999-01-12 Qualcomm Incorporated Spread spectrum communication system which defines channel groups comprising selected channels that are additional to a primary channel and transmits group messages during call set up
DE19719762A1 (de) * 1997-05-10 1998-11-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Übertragung von Daten, sowie Sender und Empfänger
US6208663B1 (en) * 1997-08-29 2001-03-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for block ARQ with reselection of FEC coding and/or modulation
JP3204303B2 (ja) * 1997-11-28 2001-09-04 日本電気株式会社 無線atm通信方式
US6154501A (en) * 1998-02-04 2000-11-28 Friedman; Robert F. Method and apparatus for combining transponders on multiple satellites into virtual channels
US6378101B1 (en) * 1999-01-27 2002-04-23 Agere Systems Guardian Corp. Multiple program decoding for digital audio broadcasting and other applications
WO2000051275A1 (fr) * 1999-02-25 2000-08-31 Sony Corporation Appareil de radiodiffusion numerique
US7085377B1 (en) * 1999-07-30 2006-08-01 Lucent Technologies Inc. Information delivery in a multi-stream digital broadcasting system
AU6889700A (en) * 1999-08-27 2001-03-26 Tachyon, Inc. Transmission and reception of tcp/ip data over a wireless communication channel
DE19945909A1 (de) * 1999-09-24 2001-04-12 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Erhöhen des Diversitypotentials in einem Mobilfunksystem mit CDMA
JP4456791B2 (ja) * 1999-12-30 2010-04-28 スイスコム・モバイル・アクチエンゲゼルシヤフト 画像データを伝送するための方法
US6760882B1 (en) * 2000-09-19 2004-07-06 Intel Corporation Mode selection for data transmission in wireless communication channels based on statistical parameters
US6802035B2 (en) * 2000-09-19 2004-10-05 Intel Corporation System and method of dynamically optimizing a transmission mode of wirelessly transmitted information
US7072413B2 (en) * 2001-05-17 2006-07-04 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for processing data for transmission in a multi-channel communication system using selective channel inversion

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040058437A (ko) 2004-07-05
WO2004059974A1 (en) 2004-07-15
AU2003272111A1 (en) 2004-07-22
DE10393979T5 (de) 2005-12-01
KR100461542B1 (ko) 2004-12-17
CN100385938C (zh) 2008-04-30
US20060056524A1 (en) 2006-03-16
DE10393979B4 (de) 2010-03-11
JP4308777B2 (ja) 2009-08-05
CN1732686A (zh) 2006-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100948260B1 (ko) 계층적 부호화를 이용한 다중대역 방송 전송/수신 장치 및그 방법
CN101164271B (zh) 使用空间冗余改善无线信号接收的方法和装置
AU784972B2 (en) Digital broadcasting system
US9979464B1 (en) Combining transponder bandwidths for source and forward error correction encoding efficiency
US20100272190A1 (en) Scalable transmitting/receiving apparatus and method for improving availability of broadcasting service
PL176128B1 (pl) Urządzenie telewizyjne do odbioru wielu kodowanych cyfrowo programów telewizyjnych
JP2008535374A (ja) 無線通信システムでロバスト受信を提供する方法及び装置
JP4668913B2 (ja) 誤り訂正によるデジタルテレビジョンの伝送
JP2005130460A (ja) 地域特化付加情報放送のためのディジタル放送システム及びその放送サービス方法
CN1601937A (zh) 提供广域广播和局域广播的设备和方法及接收广播的终端
JP4308777B2 (ja) 多重周波数帯域を利用したデジタル放送の送受信装置及びその方法
JP3901106B2 (ja) 受信装置およびその設定方法
JP2004180189A (ja) デジタル放送の再送信装置および受信装置
KR100925270B1 (ko) 채널연동 방식을 이용한 통합형 부가 방송서비스 송/수신장치 및 그 방법
WO2020007347A1 (zh) 广播信号的接收
KR101226324B1 (ko) 디지털 방송 서비스를 제공하는 이동통신 시스템에서 하나의 채널을 통하여 다수의 방송 프로그램들을 동시에 제공하는 방법
KR20030025444A (ko) 디지털 위성방송 시스템의 정보 송수신 방법 및 수신장치
KR0141302B1 (ko) 계층 전송 시스팀의 채널 부호/복호화 장치
KR20060020784A (ko) 디지털위성방송수신기의 정보처리방법
KR100762579B1 (ko) 디지털 멀티미디어 방송 수신 방법
KR100710990B1 (ko) 위성 방송 시스템에서의 광고 방법
KR200257075Y1 (ko) 이이피롬을 갖는 디지털 위성방송 수신장치
KR20170126173A (ko) 포털방송채널 제공 장치 및 방법
JPH10191271A (ja) 番組選局システム
KR20060022383A (ko) 디지털위성방송수신기 및 그 정보처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081027

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees