JP2006511810A - 被検物をマイクロ流体デバイスの多チャネルに分割する方法及び装置 - Google Patents

被検物をマイクロ流体デバイスの多チャネルに分割する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006511810A
JP2006511810A JP2004565370A JP2004565370A JP2006511810A JP 2006511810 A JP2006511810 A JP 2006511810A JP 2004565370 A JP2004565370 A JP 2004565370A JP 2004565370 A JP2004565370 A JP 2004565370A JP 2006511810 A JP2006511810 A JP 2006511810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
well
capillary
reagent
wells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004565370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4869602B2 (ja
Inventor
プギア,マイケル・ジェイ
プロフィット,ジェームズ・エイ
ブランケンシュタイン,ゲルト
ペータース,ラルフ−ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Healthcare LLC
Original Assignee
Bayer Healthcare LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Healthcare LLC filed Critical Bayer Healthcare LLC
Publication of JP2006511810A publication Critical patent/JP2006511810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4869602B2 publication Critical patent/JP4869602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N35/00069Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides whereby the sample substrate is of the bio-disk type, i.e. having the format of an optical disk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0605Metering of fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0684Venting, avoiding backpressure, avoid gas bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0803Disc shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0864Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices comprising only one inlet and multiple receiving wells, e.g. for separation, splitting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0867Multiple inlets and one sample wells, e.g. mixing, dilution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/087Multiple sequential chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0406Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces capillary forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0409Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces centrifugal forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0688Valves, specific forms thereof surface tension valves, capillary stop, capillary break
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5025Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures for parallel transport of multiple samples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/50273Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means or forces applied to move the fluids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00099Characterised by type of test elements
    • G01N2035/00158Elements containing microarrays, i.e. "biochip"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00178Special arrangements of analysers
    • G01N2035/00237Handling microquantities of analyte, e.g. microvalves, capillary networks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1034Transferring microquantities of liquid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

遠心力及び毛細管力を用いるデバイス内でマイクロリットル液体試料、特に生物学的試料を分析する。試料は、後続の工程で分析されるべき試料の量を規定する1個以上の計量ウェルまで毛細管力によって移動する。規定量の試料は、計量ウェルから、各計量された試料内に含まれる分析物の量を測定する1個以上の調整ウェル及び試薬ウェルまで移動する。

Description

発明の詳細な説明
発明の背景
本発明は、概して、種々の生物学的及び化学的組成物の分析に応用されるようなマイクロ流体の分野に関する。より具体的には、本発明は、付与された遠心力及び装置内通路の表面特性から得られる毛細管力の両者を用いて分析を行う方法及び装置を提供する。
体液その他の流体内のグルコース、アルブミン又はバクテリアなどの分析物の存在(又は非存在)あるいは量を決定するために、分析を行う技術者を補助するために試薬デバイスが一般に用いられる。このような試薬デバイスは、1以上の試薬領域を含み、試薬領域に技術者が試料流体を適用し、次いで結果を標準と比較することができる。例えば、試薬片を試料流体中に漬けると試薬片が変色するので、色の強度又はタイプを標準参照色チャートと比較する。
多くの体液がそうであるように、試料が複雑な組成を有する場合には、このようなデバイスの調製は困難である。同定又は測定されるべき成分は、試薬によって検出されて特性色を提供し得る前に、適切な形態に変換されることが必要であるかもしれない。試料流体中の他の成分は、所望の反応と干渉するかもしれず、これらは試料から分離されるか、有効成分が中和されなければならい。ときどき、試薬は相互に不適合性である。他の場合には、試料は、問題の分析物を濃縮するために前処理されなければならない。これら及び他の問題は、単一のデバイス内に、特定の分析(アッセイ)に必要な試薬及び他の成分を提供することを困難にする。従来技術は、このような問題を解決して流体試料を分析する能力を呈することを意図した多くのデバイスの例を含む。
異なるアプローチは、技術者が行うことを要求するのではないが、試料を調製して分析する一連の工程を実施することである。これを行う一つの方法は、所望のプロセスを自動的に行うデバイスを調製することであるが、試薬を分離したままに維持することによって上述の問題を避けることができる。
分析を行うことは、試料を受け取り、試料の所望量を選択し、試料を希釈又は洗浄し、成分に分離し、試料又はその成分との反応を行わせることを含み得る。このような工程を研究室内で大きな試料で実施しようとした場合、一般に、必要な工程を技術者が手動により行うことを必要とするか、あるいは自動化される場合には、試料及びその成分を移動し、試薬、洗浄液体、希釈剤などを導入するために設備が必要となるであろう。しかし、試料が小さく、したがって当然、非常に小さな設備内で処理工程を実施しなければならないことになることが生物学的アッセイの典型である。約0.02〜50μLの試料にとって必要な寸法まで研究室設備を小型化することは容易ではなく、異なるアプローチが用いられる。プラスチック又は他の適切な基材にこのような機構を創製して、得られる基材を他の層で被覆することにより、ミクロンサイズの通路に接続されている小さな容器が製作される。被覆層が適用される前に、容器に添加された試薬を含むものでもよい。通路は、さらに、所望により、試験されるべき試料によって湿潤性又は非湿潤性となるように処理されてもよい。試料、その成分又は他の流体は、壁が湿潤されている場合には、このような通路を毛細管作用によって移動し得るし、あるいは流体が通路の壁を湿潤しない場合には移動が妨げられる。よって、毛細管通路は、バルブが存在していたならば、流体を移動させるか又は移動を阻止するかのいずれかをなし得る。毛細管通路を通して流体を移動させる別の方法は遠心力によるものであり、非湿潤性壁の抵抗にうち勝つ。この単純な記載は、マイクロ流体デバイスの概観を提供する。特定の用途は、多くの特許(そのうちのいくつかは後述する)に与えられている。
種々のタイプの分析に対する容器及び通路を配置する際に用いられる原理のいくつかについての拡張された議論は、米国特許6,143,248号明細書に呈示されている。これらの原理を適用する追加の例は、米国特許6,063,589号明細書に見出すことができる。これら2件の特許に記載されているマイクロ流体デバイスは、ディスク形態で配設され、1の容器から他の容器へと流体を移動させるために必要である場合に、遠心力の程度を変化させることができる設備上で回転するようになされていた。一般に、試料は回転中心近くに供給され、試料もしくは試料の一部を回転中心から更に離れて配設されている容器まで移動させるために、回転速度を徐々に増加させる。これらの特許は、如何にして分析用の特定量の試料を単離することができるか、如何にして試料を洗浄その他の目的のための他の流体と混合することができるか、如何にして試料をそれらの成分に分離することができるか、を記載する。
他の特許は、電気浸透により流体を移動させるために電極を用いることを記載する(米国特許4,908,112号明細書など)。Caliper Technology Corporationは、流体が電動推進力により移動するマイクロ流体デバイスに関する特許のポートフォリオを有する。代表例は、米国特許5,942,443号明細書;5,965,001号明細書;及び5,976,336号明細書である。
米国特許5,141,868号明細書において、毛細管作用を用いて、試料をキャビティ内に吸引し、試料キャビティ内に位置づけられた電極によって試料の測定が行われ得る。
米国特許出願Ser. No. 10/082,415において、これらの従前利用可能であったものよりも有利なマイクロ流体デバイスが開示されている。このようなデバイスの一例は、多数のU字形毛細管ループを使用して、後続の分析のために計量された試料液体を提供する。
本発明者らは、米国特許出願Ser. No. 10/082,415に示されているデバイスを越える利点を有する、液体試料の多くの部分を計量するための改良された方法を探求している。課題を解決する手段を下記に詳述する。
発明の概要
本発明は、分析デバイス内での分析のため、小さな生物学的試料を分割するためにマイクロ流体技術を使用する、改良された分析デバイスとして一般に特徴づけることができる。典型的には、このような試料は約0.3〜2.0μLの容積を有するが、計量工程数に依存して0.2〜200μLの範囲にあってもよい。
本発明の分析デバイスは、典型的には、薄いプラスチックの小片であり、試料液体を受け入れるためのマイクロリットルサイズのウェルにカットされており、ウェルは約10〜500μmの幅及び少なくとも5μmの深さを有する毛細管通路により相互接続されている。通路は、試験されるべき試料流体の特性により必要とされる際には、公知の方法を用いて親水性又は疎水性のいずれかに形成されていてもよい。通路は、2種類の毛細管栓、すなわち、疎水性壁を有する狭い栓及び親水性壁を有する広い栓、を含むものでもよい。所望の特性はチップの基部に形成され、試薬が適切なウェル内に置かれ、次いで頂部を取り付けてチップが完成する。
毛細管通路により接続されている多数の試薬ウェルを用いることによって、試料流体に所定のシーケンスにて多くの別個の処理を与えることができ、こうして、慣用の試験片では克服することが困難であった問題点の多くを回避する。好ましい実施形態において、1個の試料ウェルは、分析されるべき試料の量を規定する容積を有する一連の計量ウェルを供給する。各計量ウェルは、1以上の試薬ウェル及び関連する調整ウェルと、抵抗する力、例えば遠心力を与えることによりうち破られるまで試料液体の移動を防止するための毛細管栓を含む毛細管通路を介して流体連通している。試料は、追加の計量ウェルによりさらに分割されてもよく、その後、追加の試薬ウェル及び関連する調整ウェル内でさらに反応してもよい。
好ましい実施形態の記載
マイクロチャネル内のフロー
本発明を用いるデバイスは、典型的には、当該分野でこれまで研究者により提案されてきたチャネルよりも小さいチャネルを用いる。流体を移動させるために高圧(例えば100 psi以上)を用いない他者により用いられる別の変形例は、流体を移動させるために強い
動電力(例えば25 kV)を用いることであり、生物分子に損傷を与えかねない方法である。特に、毛細管力を用いて流体を移動させる場合に、本発明で用いるチャネルは約10〜500μmの範囲、好ましくは約20〜100μmの範囲にある幅を有し、一方、1桁大きいチャネルが他者により典型的に用いられている。このようなチャネルに対する最小寸法は、約5μmであるべきと考えられている。なぜなら、より小さいチャネルは分析される試料中の成分を効果的に濾過することができるからである。一般に、チャネルの深さは、幅よりも小さいであろう。本発明において好ましい範囲にあるチャネルは、フローを開始する時を除いて遠心力を用いることなく、液体試料を毛細管力によって移動させることを可能とする。例えば、試料流体に対して疎水性となるように処理された毛細管壁によって、移動を停止させることが可能である。抵抗する毛細管力は、例えば遠心力を与えることにより、ポンプで引くことにより、減圧にすることにより、電気浸透により、又は加熱することにより、好ましくは遠心力により、差圧によってうち破られ得る。差圧は、液体フローが確立されると、除かれてもよい。あるいは、毛細管壁を試料流体に対して親水性となるように処理するならば、流体は、遠心力その他の力を用いることなく毛細管力により流れるであろう。親水性栓がこのようなチャネルに含まれるならば、親水性栓の効果をうち破るような力を与えることによりフローを確立することができる。結果として、実施されるべき分析にとって必要であれば、液体を計量して、デバイスのある領域から他の領域に移動させることができる。
遠心力、流体物理特性、流体表面張力、毛細管壁の表面エネルギー、毛細管サイズ及び分析されるべき流体に含まれている粒子の表面エネルギーに関する数学的モデルが導き出されている。毛細管を通過する流体の流量及び疎水性又は親水性の所望の程度を予測することが可能である。以下の一般的な理論は、これらの因子の関係から導き出すことができる。
いずれかの所与の通路に対して、通路表面との液体の相互作用は、液体の移動に対して大きな効果を有することもあるし有しないこともある。通路の表面対容積の比が大きい場合、すなわち断面積が小さい場合、液体と通路の壁との間の相互作用は非常に顕著になる。これは、特に、約200μm未満の公称寸法を有する通路を考える場合、液体試料及び壁の表面エネルギーに関連する毛細管力が優位である場合である。壁が液体によって湿潤されている場合、付与される外部力なしに液体は通路を移動する。逆に、壁が液体によって湿潤されていない場合、液体は通路から離脱しようとする。これらの一般的な傾向を用いて、通路を通して液体を移動させることや、あるいは異なる断面積を有する別の通路との接合部にて移動を停止させることができる。液体が静止しているならば、遠心力を与えるなど、差圧により液体を移動させることができる。あるいは、異なる断面積又は表面エネルギーを有する通路間の接合部における必要な圧力変化を含み得る空気圧、減圧、電気浸透、加熱などの他の手段を用いることができる。本発明において、液体が移動する通路は従来用いられていた通路よりも小さい。これは結果的に、より高い毛細管力を利用可能とし、毛細管栓が打ち破られなければならない短い期間を除いて外部力を要せずに、毛細管力だけで液体を移動させることを可能とする。しかし、より小さな通路は本質的に生物学的試料又は試薬中の粒子からの障害を受けやすい。したがって、通路壁の表面エネルギーは、試験されるべき試料流体、例えば血液、尿などと一緒に用いるために必要に応じて調節される。この特性は、製作されるべき分析デバイスのより自由度の高い設計を可能とする。デバイスは、従来技術において用いられてきたディスクよりも小さくてもよく、より小さな試料と一緒に操作することができる。他の利点は、デバイスの記載及び実施例から明らかとなるであろう。
本発明の分析デバイス
本発明の分析デバイスは、「チップ」とも呼ばれる。これらは一般に小さく平坦であり、典型的には約1〜2 in2(25〜50 mm2)であるか、又は約40〜80 mmの半径を有するディスクである。試料の容積は小さいであろう。例えば、被検物の総容積は0.2〜200μLの範囲であり得るが、試料は各アッセイに対してわずかに約0.3〜2.0μLを含むだけであろう。試料を容易に見ることができ、適切な設備で測定することができるように、試料流体用のウェルは、比較的幅広で浅い。相互接続する毛細管通路は、10〜500μmの範囲、好ましくは20〜100μmの範囲の幅を有し、形状は通路を形成するために用いられる方法により決定されるであろう。通路の深さは少なくとも5μmとすべきである。
射出成形、レーザーアブレーション、ダイヤモンド切削又はエンボス加工などの毛細管及び試料ウェルを形成することができる数種の方法があるが、チップのコストを削減するために射出成形を用いることが好ましい。一般に、チップの基部は、試料ウェル及び毛細管の所望のネットワークを作るためにカットされ、次いで頂部が取り付けられてチップは完成する。
チップは、1回の使用後に廃棄可能とすることが意図されている。したがって、チップは、試薬及び分析されるべき試料と親和性であるが、できるだけ廉価な材料で製造される。ほとんどの例において、チップは、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリアクリレート又はポリウレタンなどのプラスチックから製造されるか、あるいはシリケート、ガラス、ワックス又は金属から製造され得る。
毛細管通路は、疎水性又は親水性のいずれかとなるように調整される。疎水性又は親水性は、液体試料又は試薬により固体表面に形成される接触角に関して規定される。典型的には、表面は、接触角が90度未満の場合には親水性と考えられ、接触角が90度を超える場合には疎水性と考えられる。疎水性又は親水性のいずれかとなるように表面を処理することができる。好ましくは、通路の表面においてプラズマ誘導重合を行わせることができる。本発明の分析デバイスは、さらに、親水性又は疎水性物質で被覆したり、グラフト処理又はコロナ処理などの毛細管壁の表面エネルギーを制御するために用いられる他の方法で製作することもできる。本発明において、意図された試料流体と一緒に用いるように、毛細管壁の表面エネルギー、すなわち親水性又は疎水性の程度を調節することが好ましい。例えば、疎水性通路の壁上での沈着を防止するため、あるいは液体が通路に残らないようにするためにである。本発明においては、ほとんどの通路について、表面は一般に親水性であるべきと考えられる。なぜなら、液体は表面を湿潤化する傾向にあり、表面張力は液体を通路内で流動させるからである。例えば、毛細管通路の表面エネルギーは、通路が全血と接触する場合には水の接触角が20度〜60度の間となるように、あるいは通路が尿と接触する場合には25度〜80度の接触角となるように、公知の方法で調節することができる。
毛細管を通しての液体の移動は、典型的には、毛細管栓により防止される。毛細管栓は、その名が示すように、液体が毛細管を通して流れることを防止する。毛細管通路が親水性であり、液体フローを促進する場合には、疎水性の毛細管栓、すなわち、疎水性壁を有するより小さな通路を用いることができる。液体は疎水性栓を通して通過できない。なぜなら、小さな寸法と非湿潤性壁との組み合わせは、結果的に、液体の流入に抵抗する表面張力を生じさせるからである。あるいは、毛細管通路が疎水性である場合には、試料ウェルと毛細管通路との間に栓は必要ではない。抵抗する表面張力にうち勝ち、疎水性通路を通して液体を通過させるために遠心力などの十分な力が与えられない限り、試料ウェル内の液体は、毛細管通路への流入が阻止される。液体フローを開始させるためだけに遠心力が必要となることが本発明の特徴である。疎水性通路の壁が完全に液体と接触するようになると、抵抗する力は減少する。なぜなら、液体の存在は、疎水性表面に関連するエネルギー障壁を低下させるからである。したがって、流れるために、液体はもはや遠心力を必要としない。必要ではないけれども、迅速な分析を促進するために、液体が毛細管通路を流通している間、遠心力を与え続けることが簡便な場合もある。
毛細管通路が親水性である場合、試料液体(水性であると推定される)は、追加の力を必要とせずに毛細管通路を自然に流通する。毛細管栓が必要である場合、一つの変形例は、上述のように栓として作用することができるより狭い疎水性区域を用いることである。毛細管が親水性であったとしても、親水性栓を用いることもできる。このような栓は、毛細管通路よりも幅広で、よって液体の表面張力は液体フローを促進する低い力を発生させる。毛細管と幅広の栓との間の幅の変動が十分である場合には、液体は毛細管栓への入口において停止するであろう。液体は最終的には栓の親水性壁に沿って這って進むであろうが、形状の正確な設計によって、壁が親水性であっても栓が有効となるように十分なほど、この移動を遅延させることができることがわかっている。
疎水性栓を親水性毛細管内に配置する場合、疎水性栓の効果にうち勝つために差圧を与えなければならない。一般に、必要とされる差圧は、液体の表面張力、親水性毛細管との接触角の余弦及び毛細管の寸法の変化の関数である。すなわち、高い表面張力を有する液体は、より低い表面張力を有する液体よりも疎水性栓にうち勝つために要する力は小さい。親水性毛細管の壁を湿潤させる液体、すなわち小さい接触角を有する液体は、より大きな接触角を有する液体よりも疎水性栓にうち勝つために要する力は大きい。疎水性チャネルが小さいほど、与えられなければならない力は大きい。
親水性もしくは疎水性の栓にうち勝つために遠心力が与えられるチップを設計するために、実証的検定を用いて有用な情報を提供することができる。例えば、それぞれ疎水性毛細管によって回転中心から更に離れて配置されている第2のウェルに接続されている試料ウェルを有するようにチップを製造した。着色水を試料ウェル内に置いて、チップを回転させて試料に遠心力を与えた。与えられた遠心力は、回転中心からの半径距離及び回転速度の二乗に比例する。回転速度が十分である場合には、試料ウェル内の水は疎水性毛細管に流入し、第2のウェルにまで流れた。下記の表は得られたデータをまとめたものである。
Figure 2006511810
上記結果より、下記の結論が導き出せる。
・毛細管の長さは、フローを開始させるために必要な力に影響を与えない(試験1〜2、3〜4)
・毛細管の寸法を増加させると、フローを開始させるために必要な力が減少した(試験2〜3、5〜6)
・試料ウェルが回転中心から更に離れると、力はあまり必要でない(試験1〜5、3〜6)
これらのように試験によって与えられた情報は、回転速度を調節することにより必要な力を与えることで、必要に応じて液体試料を移動させることができるように、液体を含有するウェルのチップ上での位置及び相互接続する毛細管チャネルの寸法を決めることを可能とする。
図3a及びbは、本発明の分析デバイスにおいて用いることができる疎水性栓(a)及び親水性栓(b)を示す。図3aにおいて、ウェルR1は液体で満たされており、液体は、狭い疎水性毛細管通路によってさらなる移動が阻止されない限り、取り付けられている親水性毛細管を通して延在し、それが液体が栓に流入することを防止する表面張力を与える。力がウェルR1から毛細管栓の方向に与えられると、抵抗する力は打ち破られ、R1内の液体はウェルR2に移動することができる。図3aは、さらに、親水性通路の断面積が突然減少して、十分な力が与えられない限り液体が流入することを防止する、上述のタイプの親水性栓を表すこともできる。
図3bにおいて、示されている毛細管栓は親水性栓であり、R1内の液体がウェルR2に流通することを防止する。この場合、毛細管栓は狭くなく、親水性壁を有する。チャネルの幅の増加及び栓の形状は、表面張力が、取り付けられている毛細管から液体を流出させることを防止する。しかし、上述のように、液体は壁に沿って徐々に這うように進み、十分な時間の経過によって栓の効果にうち勝つことがわかっている。ほとんどの分析目的のために、栓はその目的を奏する。なぜなら、液体の自然移動により栓にうち勝つために液体にとって必要な時間よりも試料の分析に必要な時間が短いからである。
図1は、米国特許出願Ser. No. 10/082,415の多数の試料マイクロ流体チップを示す。液体の単一試料は、試料ウェルSにて導入され、試料ウェルSから毛細管力によって親水性毛細管を通って10個の試料ループL1〜L10に流れる。排気チャネルは図1に示されていないが、各ループが液体で完全に満たされるように、各ループの上部から空気を取り除くように設けられるであろう。液体は各ループにおいて、親水性栓により塞がれている。次いで、力が与えられて毛細管栓にうち勝つと、各ループ内の液体は分析用のウェルに流入する。この計量方法は効果的であるが、欠点も有する。毛細管は、本質的に小さい容積の液体を含む。よって、試料を保持することを要する毛細管は、比較的長く、チップ上の大きなスペースを占める。例えば、幅100μmで深さ50μmの毛細管通路の長さは、0.5μLの試料を保持するために100 mmであり、1μLを保持するために200 mmであり、2μLを保持するために400 mmである。したがって、毛細管計量チャネルは、非常に小さな試料に最も適するであろう。さらに、毛細管を完全に空にすることを保証することは困難で、精度に苦しむことがわかっている。
対して、本発明の計量チャンバは、分析チップよりも遙かに小さな面積を占めるだけである。例えば、深さ50μmで幅4 mmの計量チャンバは、0.5μLの試料を保持するために、2.5 mmの長さを有するであろう。1μLの試料を保持するために5 mmの長さが必要であり、2μLの試料を保持するために10 mmの長さが必要である。
図2は、図1に示した配置のように、10本の試料経路を用いる本発明の一実施形態を示す。この設計において、試料は、チップの真ん中で、単一の大きな試料ウェル10に導入され、ここから試料は、毛細管力によって各計量ウェル12a〜12jに移動する。これらの計量ウェルは、10の平行する工程において、チップによって分析されるべき試料液体の量を規定する。よって、試料の容積を規定するためにU字形毛細管ループを使用する代わりに、試料の量は、計量ウェルを満たすために必要とされる量により規定される。計量ウェルは、図示されているように、それぞれが完全に満たされることを確実にするために排気される。試料は、さらに計量ウェルの底部における毛細管の短い部分を満たし、前述のように親水性栓14a〜14j(図示されているように)又は疎水性栓によって栓がされている。このシステムは、図1の毛細管ループよりも試料サイズをより正確に規定するという利点を有し、各計量ウェルは互いに独立している。さらに、このシステムはより小型であり、よって試料チャネル間の空隙をより近接させ、いずれかの所与チップ寸法上でより多数を設けることができる。単一の廃棄物ウェル20に排出するように、試薬ウェルの出口は共通に操作されることに留意されたい。各試料チャネルの操作は、図4を参照して記載することができる。
図2に示す単一の大きな試料ウェル10は、計量ウェル12a〜12jの各々に毛細管通路11を通しての移動により試料を供給する。毛細管通路11の壁は、試料液体の移動を促進するために親水性となされている。計量ウェル12a〜12jの各々は、下流側のウェルR1及びR2内での試薬との反応に必要な量の試料を保持するように形成されている。ここでは2個の反応ウェルが示されているが、例えば米国特許出願Ser. No. 10/082,415及び図5に示されるように追加のウェルを設けることもできることは理解されたい。計量ウェルが満たされると、空気は排気チャネル16を通して追い出され、計量ウェル12は常に最大まで満たされる。試料液体は、上述のように、親水性栓又は疎水性栓により通気チャネルに流入することが防止される(図示せず)。図4において、親水性栓14は計量ウェルの底部に示されている。親水性栓14は、計量ウェル内の液体に例えば遠心力などの力を与えることによって栓の効果が破られない限り、試料液体が更に進行することを防止する。図示した設計の利点は、毛細管通路が親水性栓の出口から第1の反応ウェルR1まで延在することである。よって、試料が計量ウェルから排出されない限り、試料はR1内の試薬と接触しないようにされている。通路は典型的には親水性となされていて、栓が破られると、試料は全体としてR1に移動する。R1は、種々の目的を奏することができる。例えば、R1は、R2内での分析物の測定のために、試料液体を調整する物質を含むことができる。R1はさらに、2種の分析物のうち第1の分析物を測定するための第1の試薬を含むこともでき、一方、R2は第2の分析物を測定するための第2の試薬を含む。R1及びR2にとっての他の可能性としては、限定されるものではないが、抗体捕捉領域、血漿、血液又は粒子の分離器、インキュベーション領域、混合領域、細胞溶解領域、濃縮器、洗浄領域、希釈領域、再懸濁領域、液体もしくは乾燥試薬を有するかもしくは有しない光学的もしくは電気化学的検出ウェルを挙げることができる。試料が計量ウェルからR1に移された後、別の流体栓(図示せず)を用いることにより、又はR1とR2との間の毛細管を疎水性にして栓として作用させることにより、R2への移動が防止される。このような栓は、再び、試料をR1からR2に移動させるために、遠心力などの力を付与することにより破られ得る。再び、親水性栓を用いることにより、又は出口毛細管を疎水性とすることにより、試料がR2から移動することが防止される。反応が完了し、1種又は複数種の分析物の測定がなされた後、試料はR2から取り除かれ、廃棄物ウェルまで通過することができる。
理解され得るように、単一の液体試料において、同時にいずれかの所望数の特性を測定することができる。例えば、尿試料を10本の平行な処理チャネルを含むチップに適用して、硝酸塩、血液、アルブミン、比重、クレアチニン、白血球、pH、グルコース、ケトン及びバクテリアの存在を同時に試験することができる。HbA1c(ヘモグロビンA1c)、PSA、BNP(脳利尿ペプチド)及び高感度CRP(c-反応性タンパク質)について1種の血液試料を分析することができる。もちろん、平行な処理チャネルは同一である必要はなく、異なる分析工程のシーケンスを採用することができる。
本発明のマイクロ流体デバイスは、多数の形態を採り得る。後続の分析手順において対象の分析物の正確な測定値を与えることができるように、単一の試料を所定のサイズを有する試料に分割することができる。分析手順は、試料を希釈すること、後続の反応に対してより良好な形態とするように分析物を予備反応させること、干渉成分を取り除くこと、試薬を混合すること、細胞を溶解させること、生物分子を捕捉すること、酵素反応、結合事象のためのインキュベーション、染色又は沈着により、計量された試料を調整する工程を含み得る。このような調整は、試料の計量前、計量中又は計量後、分析物の測定値を得る反応を行う前に、実施することができる。本発明のデバイスの別の形状の議論において、ウェルは乾燥もしくは液体試薬又は調整物質を含むものでもよい。
図5は、多数の潜在的な用途を可能とする単一の反応チャネルを示す。計量ウェル12は、試料を反応ウェルR1に供給し、ここでR1内の試薬による試料の前処理又はR2から供給された試薬との前処理など種々の処理が生じ得る。試料中に含まれる分析物の更なる処理又は検出のために、試料をウェルR3、R4及びR5のいずれかのもの又はすべてに移すことができる。
図6〜11は、本発明の可能性のある多くの変形例のいくつかを示す。それぞれにおいて、計量ウェル12(又は多数のウェル12a以下参照)が含まれ、試料流体の所定容積を試薬領域に供給する。試薬ウェル領域には、一般に「R」以下参照の符号が付されている。
図6において、3種の測定された試料を用いて、試料が処理され又は反応を受けるウェルR1及びR2を供給する。このようなウェルの一つ(12c)は、処理もしくは反応を受けた試料を第2のウェルに供給するように配置されていることに留意されたい。
図7は、R1から供給される液体試薬を有する単一の計量ウェル12を示す。組み合わせられた試料及び試薬は、続いて、分析物を検出する反応のために試薬ウェルR2に移される。
図8は、別の例を示す。ここで、試料は計量ウェル12内で計量され、次いで試薬領域R1に移され、さらに、計量ウェル12a及び12b内の2種の二次試料に分割され、最後に、二次反応ウェルR2及びR3に移される。
図9は、図8と同様の配置であるが、液体試薬を第1の反応ウェルR2に移すための液体試薬ウェルR1が追加されている配置を示す。
図10は、別の例を示す。ここで、試料は、計量ウェル12内で計量される前に、試薬ウェルR1内で第1の試薬と最初に接触する。続いて、前反応した後の試料は、分析物の検出のために試薬ウェルR2に移される。
図11は、図9及び図10の特徴を組み合わせた別の変形例を示す。液体試薬は、ウェルR1から前処理ウェルR2に移され、ここで、計量ウェル12に先立ち、液体試薬は試料と接触する。
図12は、図2の変形例である。ここで、第1の反応ウェル13a〜13fは、反応後の試料を多数の副計量ウェル14a〜14f(1〜5)に供給し、続いて副計量ウェルは試料を反応ウェル15a〜15f(1〜5)に供給する。
用途
本発明のマイクロ流体デバイスは、多くの用途を有する。分析は、限定するものではないが、血液、尿、水、唾液、髄液、腸液、食物、血漿を含む多数の生物学的流体の試料で行うことができ、血液及び尿が特に興味深い。対象の流体試料を試料ウェル内に沈着させ、続いて、計量ウェル内で分析されるべき量に分割する。計量された試料を対象の分析物、例えばタンパク質、細胞、小さな有機分子又は金属について分析する。このようなタンパク質の例としては、アルブミン、HbA1c、プロテアーゼ、プロテアーゼ阻害剤、CRP、エステラーゼ及びBNPを挙げることができる。分析され得る細胞としては、大腸菌(E. coli)、シュードモナス(pseudomonas)、白血球、赤血球、H. pylori、連鎖球菌(strep a)、クラミジア(chlamdia)及び単核症(mononucleosis)を挙げることができる。検出されるべき金属としては、鉄、マンガン、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム及びマグネシウムを挙げることができる。
多くの用途において、試薬と試料との反応により発色される色が測定される。チップ中の小さなウェル内に位置づけられている電極を用いて、試料の電気的測定を行うことも容易である。このような分析の例は、アンペロメトリー(amperometric)、インピドメトリー(impedimetric)、ポテンシオメトリー(potentimetric)検出方法に基づく電気化学的信号トランスデューサーを含む。例としては、酸化的化学反応及び還元的化学反応の検出、結合事象の検出を挙げることができる。
本発明のチップにおいて用いることができる種々の試薬方法がある。試薬は変化を受け、こうして、発生した信号の強度は、臨床被検物中の測定された分析物の濃度に比例する。これらの試薬は、指標色素、金属、酵素、ポリマー、抗体、電気化学的反応成分及び担体上に乾燥付着した種々の他の化学物質を含む。しばしば用いられる担体は、紙類、メンブラン又は種々の試料吸収及び輸送特性を有するポリマーである。これらは、本発明のチップ中の試薬ウェルに導入することができ、試薬片を用いる分析において遭遇していた問題点を解決する。
対して、試薬片は、分析物に応答して発色するために必要とされるすべての化学物質を含むためにわずかに1の試薬領域を用いることができる。乾燥試薬片において生じる典型的な化学反応は、色素結合化学反応、酵素的化学反応、免疫学的化学反応、ヌクレオチド化学反応、酸化的化学反応又は還元的化学反応としてグループ化することができる。いくつかの場合において、最大5種の競合する化学反応及び時機を得た化学反応が試薬層内で生じており、尿中の血液を検出する方法は単一の試薬内で生じる多数の化学反応の一例である。例えば、分析物検出反応は、ジイソプロピルベンゼンジヒドロペルオキシドによる指標3,3',5,5'-テトラメチルベンジジンの酸化を触媒するヘモグロビンのペルオキシダーゼ様活性に基づく。同じパッドにおいて、第2の反応が生じて、ジイソプロピルベンゼンジヒドロペルオキシドによるアスコルビン酸の酸化を触媒する第二鉄-HETDA錯体の触媒活性に基づいて、アスコルビン酸干渉を取り除く。
試薬片中において1種の分析物を測定するために、しばしば、多数の試薬層が用いられる。化学試薬系が特異な試薬層に置かれて、クロマトグラフィーや濾過などの反応分離工程を提供する。全血グルコース片は、発色層と干渉する無傷の赤血球を捕捉するために多数の試薬領域をしばしば用いる。免疫クロマトグラフィー片(Immuno-chromatography strips)は、特異な試薬領域内で生じる化学反応で構築される。ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)又はアルブミンの検出は、4種の試薬領域を有する片の適用例である。片の先端における第1の試薬は試料適用のためであり、次の試薬領域と重なり、患者の試料(尿)を第1の試薬領域に移す。次いで、処理された試料を、色発色のために反応体が固定されている第3の試薬を横断して移動させる。この移動は、過剰の被検物を吸収する第4の試薬領域により駆動される。クロマトグラフィー反応は、試験ゾーン又は捕捉ゾーンと呼ばれ、典型的にはニトロセルロースメンブランである第3の試薬領域において生じる。第1及び第2の層において、分析物特異的抗体が被検物中の分析物と反応して、ニトロセルロースメンブランまでクロマトグラフィーにより移される。抗体は、標識としての着色ラテックス粒子と結合する。試料が分析物を含有する場合、試料は標識された抗体と反応する。捕捉ゾーンには第2の抗体がバンド内に固定されていて、分析物が存在する場合には粒子を捕捉する。着色試験線が形成される。第2の試薬バンドもまた捕捉ゾーン内に固定されていて、粒子と反応して色を形成する対照線を割り当てる。対照線における色は、試験系が正確に作動している場合には患者の試料中にhCGが存在しない場合であっても常に形成される。
上述のアルブミン分析も他の方法によって行うことができる。ヒト血清アルブミン(HSA)、ガンマグロブリン(IgG)及びBence Jones(BJP)タンパク質などのタンパク質を種々の方法で決定することができる。最も簡略な方法は、色素結合であり、色素がタンパク質と結合する際の色素の色の変化に依存する。多数の色素が用いられている。例としては、2(4-ヒドロキシフェニルアゾ)安息香酸[HAPA]、ブロモクレゾールグリーン、ブロモクレゾールブルー、ブロモフェノールブルー、テトラブロモフェノールブルー、ピロガロールレッド及びビス(3',3''-ジヨーダイド-4',4''-ジヒドロキシ-5',5''-ジニトロフェニル)-3,4,5,6-テトラブロモスルホンフタレイン色素(DIDNTB)がある。種々の基材上での電気泳動が用いられて、アルブミンを他のタンパク質から単離し、次いでアルブミン画分を染色し、さらに透明にしてデシトメトリーにかける。ここで用いられる色素の例は、紅赤(ponceau red)、クリスタル・バイオレット、アミドブラックである。低濃度のタンパク質、すなわち、10 mg/L未満(<10 mg/L)の範囲のアルブミンに対しては、免疫比濁分析(immunonephelometry)などの免疫学的アッセイがしばしば用いられる。
このような多工程分析は、所望の分析を行うために適切な試薬を具備する試薬ウェルを有する本発明のチップに移すことができる。
分析物を第1のウェル内の試薬と反応させ、次いで反応した試薬を更なる反応のために第2のウェルに送る分離工程が可能である。さらに、試薬を第1のウェル内で再懸濁させて、反応のために第2のウェルに移動させることができる。分析物もしくは試薬を第1もしくは第2のウェル内に捕捉することができ、遊離試薬対結合試薬の判定を行うことができる。
遊離試薬対結合試薬の判定は、多重ゾーン免疫アッセイ及び核酸アッセイに特に有用である。本デバイスに適応され得る種々のタイプの多重ゾーン免疫アッセイがある。免疫クロマトグラフィアッセイの場合、試薬フィルターは分離用ウェル内に置かれ、クロマトグラフィーによる力が作用しないので物理的接触状態であるべき必要がない。免疫アッセイ又はDNAアッセイは、グラム陰性菌(例えば、大腸菌(E. Coli)、エンテロバクター(Entereobacter)、シュードモナス(Pseudomonas)、クレブシエラ(Klebsiella))及びグラム陽性菌(例えば、Staphylococcus Aureus、エンテロコッカス(Entereococc))などのバクテリアの検出用に開発することができる。免疫アッセイは、アルブミン、ヘモグロビン、ミオグロビン、α-1-ミクログロブリン、イムノグロブリン、酵素、糖タンパク質、プロテアーゼ阻害剤及びサイトカインなどのタンパク質及びペプチドの完全なパネルとして開発することができる。例えば、Greenquistの米国特許4,806,311号明細書、“Multizone analytical Element Having Labeled Reagent Concentration Zone”(標識試薬濃縮ゾーンを有する多重ゾーン分析要素)Feb. 21, 1989;Liottaの米国特許4,446,232号明細書“Enzyme Immunoassay with Two-Zoned Device Having Bound Antigens”(結合抗原を有する2種のゾーンデバイスでの酵素免疫アッセイ), May 1, 1984参照。
乾燥した試薬が再溶解される場合の潜在的な用途としては、濾過、沈降分析、細胞溶解、細胞選別(質量差)及び遠心分離を挙げることができる。
固相(例えば、マイクロビーズ)上での試料分析物の豊富化(濃縮)は、感度を改良するために用いることができる。豊富化されたマイクロビーズは、連続遠心分離により分離することができる。多重化を用いて(例えば、平行して及び/又はシーケンスでの種々の試薬チャンバの計量)、各々が規定された別個の結果を与える多チャネルとすることができる。多重化は、多数の計量毛細管ループを含み入口と流体接続されている毛細管アレイあるいは投与チャネル及び/又は計量毛細管ループの各々に接続されている毛細管栓のアレイによりなされ得る。磁力などの二次的力との組み合わせをチップ設計に用いることができる。磁性ビーズなどの粒子は、試薬に対する担体として、分析物などの試料構成物質あるいは干渉物質の捕捉用として、用いられる。密度などの物理特性による粒子の分離(分割分画(split fractionation)に類似する)。
実施例1
ダイヤモンドビットドリル及びレーザーを用いて、多チャネルデバイスを環状形状を有するプラスチックチップ内に作った。図2の配置と同様な配置で、6本の反応チャネルを中央の入口ウェルの各側に並べた。入口ウェルは容積37μLを有し、各計量ウェル及び反応ウェルは容積1μLを有し、廃棄物ウェルは37μLを保持するようにした。毛細管通路は、幅30μm、深さ30μmとした。ウェル及び毛細管チャネルのすべてをプラズマ活性化又は重合により親水性とした。液体がスペースを満たす際に、各ウェルを通気させて、空気を逃がすようにした。親水性毛細管栓を計量ウェル及び反応ウェルの出口に加えて、十分な遠心力が与えられない限り、接続毛細管通路を通して流れないようにした。20μLの尿試料を入口ウェル内に置いて、ここから毛細管11に吐出させ、次いで毛細管力により個々の計量ウェル又は反応ウェル12a〜12jに吐出させた。フローを毛細管栓14a〜14jにおいて停止させた。デバイスを3段階に増加する速度でスピン回転させて、液体を計量ウェルから第1の及び第2の反応ウェルに移動させ、最終的に廃棄物ウェルに移動させた。液体を計量ウェルから第1の反応ウェルまでは700 rpmの速度で移動させ、次いで第1の反応ウェルから第2の反応ウェルまでは1,300 rpmの速度で移動させ、最後に第2の反応ウェルから廃棄物ウェルまでは2,500 rpmの速度で移動させた。12本のチャネルの各々は、試料液体を計量ウェルから反応ウェルを通して廃棄物ウェルまで移動させたことがわかった。
実施例2
図12は、計量ウェル12a〜12fの各々を用いて試料の一部を5個の反応ウェル、例えば13a〜13fのそれぞれに供給する点を除いて図2と同様である代替形状を示す。これらの反応ウェルのそれぞれから、さらに5種の反応ウェル15a〜15f(1〜5)のそれぞれに5種の追加の部分14a〜14f(1〜5)を計量した。一用途において、12aは2μLの試験体を10μLの溶解バッファを含む13aの反応領域に計量した。米国特許5,258,311号明細書に記載されているように、溶解バッファ内のリチウム塩は赤血球を溶解させ、抗体を糖化されたヘモグロビンのペプチドと反応させた。5種の追加のアリコート0.3μLを14a(1〜5)により計量して、米国特許5,372,918号明細書に記載されているように免疫試薬の凝集反応の測定によるHbA1c検出用の分離反応領域15a(1〜5)に移した。
図1は、10個の試料を分析することができる米国特許出願Ser. No. 10/082,415の分析デバイスを説明する。 図2は、本発明の改良された分析デバイスの一実施形態を説明する。 図3は、疎水性及び親水性の毛細管栓を説明する。 図4は、図2の反応チャネルの一つを示す。 図5は、予備のウェルを含む単一の反応チャネルを示す。 図6は、試料が、2個の反応チャンバに供給する3個の計量ウェルに分割される実施形態を示す。 図7は、試薬が計量ウェルに供給される実施形態を示す。 図8は、試料が反応して、次いで細かく分割されて、2度目の反応を行う実施形態を示す。 図9は、反応体が第2チャンバから反応チャンバに供給される、図8の変形例である。 図10は、計量ウェルに入る前に試料が反応する実施形態を示す。 図11は、反応体が前反応ウェルに供給される図10の変形例である。 図12は、各々が計量ウェル及び反応チャンバの第2のセットを供給する多数の計量ウェルに分割された試料を示す。

Claims (12)

  1. 生物学的流体試料を分析するための多目的マイクロ流体デバイスであって、
    (a)試料を受け入れるための少なくとも1個の試料ウェルと;
    (b)分析するべき該試料の量を規定するための少なくとも2個の計量ウェルと;
    (c)該試料を該試料ウェルから(b)の該少なくとも2個の計量ウェルへ毛細管作用により移すための(a)の該少なくとも1個の試料ウェルと連通する毛細管通路と;
    (d)該少なくとも2個の計量ウェルの各々と毛細管通路を通して連通する少なくとも1個の試薬ウェルと;
    (e)該少なくとも2個の計量ウェルの各々から該少なくとも1個の試薬ウェルへの該試料の移動を防止するため(d)の各該毛細管通路内に配設されている毛細管栓と;
    (f)場合によっては、毛細管通路を通して該少なくとも1個の試薬ウェル又は該少なくとも2個の計量ウェルの少なくとも1個と流体連通している少なくとも1個の調整ウェルと;
    (g)場合によっては、該少なくとも1個の試薬ウェルから(a)の該試料の部分を受け入れるための少なくとも1個の廃棄物ウェルと;
    (h)(b)の該計量ウェルから、(d)の該試薬ウェルから、及び(f)の該調整ウェルから、空気を環境中に排気するための十分な通気チャネルと;
    を含み、(a)の該試料ウェル、(b)の該計量ウェル、(d)の該試薬ウェル及び(f)の調整ウェル、該通気チャネル及び(e)の該毛細管栓は平坦なディスク上に位置づけられており、毛細管通路は該ディスク内に形成されていて該ウェルを相互に接続し且つ該ウェルを該通気チャネルに接続し、こうして該生物学的流体試料を分析するデバイスを提供する、ことを特徴とする、前記生物学的流体試料分析用多目的マイクロ流体デバイス。
  2. (e)の該毛細管栓が親水性栓である、請求項1に記載の多目的デバイス。
  3. (e)の該毛細管栓が疎水性栓である、請求項1に記載の多目的デバイス。
  4. (c)の該毛細管通路が毛細管栓を含む、請求項1に記載の多目的デバイス。
  5. 該毛細管通路が、約10〜500μmの幅と、少なくとも5μmの深さと、を有する、請求項1に記載の多目的デバイス。
  6. 該試料が約0.3〜2.0μLの容積を有する、請求項1に記載の多目的デバイス。
  7. 該試料が、血液、尿、水、唾液、髄液、腸液、食物及び血漿からなる群より選択される、請求項1に記載の多目的デバイス。
  8. 該試料が、タンパク質、細胞、小さな有機分子又は金属について分析される、請求項1に記載の多目的デバイス。
  9. 該タンパク質が、アルブミン、HbA1c、プロテアーゼ、プロテアーゼ阻害剤、CRP、エステラーゼ及びBNPからなる群より選択される、請求項8に記載の多目的デバイス。
  10. 該細胞が、大腸菌(E. Coli)、シュードモナス(pseudomonas)、白血球、赤血球、 H. pylori、連鎖球菌(strep a)、クラミジア(chlamdia)及び単核症(mononucleosis)からなる群より選択される、請求項8に記載の多目的デバイス。
  11. 該金属が、鉄、マンガン、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム及びマグネシウムからなる群より選択される、請求項8に記載の多目的デバイス。
  12. 該試料を前調整又は反応させるため該試料ウェルと少なくとも1個の該計量ウェルとの間に配設されている少なくとも1個の調整ウェル又は試薬ウェル をさらに含む、請求項1に記載の多目的デバイス。
JP2004565370A 2002-12-19 2003-12-11 被検物をマイクロ流体デバイスの多チャネルに分割する方法及び装置 Expired - Lifetime JP4869602B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/326,157 US7125711B2 (en) 2002-12-19 2002-12-19 Method and apparatus for splitting of specimens into multiple channels of a microfluidic device
US10/326,157 2002-12-19
PCT/US2003/039377 WO2004061414A2 (en) 2002-12-19 2003-12-11 Method and apparatus for splitting of specimens into multiple channels of a microfluidic device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010151050A Division JP2010266453A (ja) 2002-12-19 2010-07-01 被検物をマイクロ流体デバイスの多チャネルに分割する方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006511810A true JP2006511810A (ja) 2006-04-06
JP4869602B2 JP4869602B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=32593953

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004565370A Expired - Lifetime JP4869602B2 (ja) 2002-12-19 2003-12-11 被検物をマイクロ流体デバイスの多チャネルに分割する方法及び装置
JP2010151050A Pending JP2010266453A (ja) 2002-12-19 2010-07-01 被検物をマイクロ流体デバイスの多チャネルに分割する方法及び装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010151050A Pending JP2010266453A (ja) 2002-12-19 2010-07-01 被検物をマイクロ流体デバイスの多チャネルに分割する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7125711B2 (ja)
EP (1) EP1590429A4 (ja)
JP (2) JP4869602B2 (ja)
AU (1) AU2003299602A1 (ja)
WO (1) WO2004061414A2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005164296A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Advance Co Ltd 生体成分診断システム
JP2006126011A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Ishikawa Seisakusho Ltd 検体試料用マイクロチップ
JP2007064923A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学分析装置
JP2009042103A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Sony Corp 基板、これを用いた反応処理装置並びに反応制御方法
JP2009527676A (ja) * 2006-02-21 2009-07-30 ユニバーサル バイオセンサーズ ピーティーワイ リミテッド 流体移送機構
JP2009229324A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Panasonic Corp 定量デバイス
WO2009136600A1 (ja) * 2008-05-09 2009-11-12 コニカミノルタエムジー株式会社 マイクロチップ、マイクロチップ送液システム、及びマイクロチップの送液方法
JP4837725B2 (ja) * 2005-04-09 2011-12-14 ベーリンガー インゲルハイム マイクロパーツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング サンプル液の検査装置及び方法
JP2013541014A (ja) * 2010-10-29 2013-11-07 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 試料液体を分析するためのマイクロ流体素子

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050074900A1 (en) * 2003-10-07 2005-04-07 Morgan Nicole Y. Microfluidic flow-through immunoassay for simultaneous detection of multiple proteins in a biological sample
MXPA06004810A (es) * 2003-10-29 2007-03-15 Mec Dynamics Corp Metodos y sistemas micromecanicos para efectuar ensayos.
KR100572207B1 (ko) * 2003-12-18 2006-04-19 주식회사 디지탈바이오테크놀러지 플라스틱 마이크로 칩의 접합 방법
DE102004007567A1 (de) * 2004-02-17 2005-09-01 Boehringer Ingelheim Microparts Gmbh Mikrostrukturierte Plattform und Verfahren zum Handhaben einer Flüssigkeit
US20050266398A1 (en) * 2004-06-01 2005-12-01 Peter Lea Method and device for rapid detection and quantitation of macro and micro matrices
AU2005253151B2 (en) * 2004-06-07 2010-08-19 Iquum, Inc. Sample multiprocessing
CA2475240A1 (en) * 2004-07-20 2006-01-20 Biophys, Inc. Method and device to measure dynamic internal calibration true dose response curves
CA2475456A1 (en) * 2004-07-20 2006-01-20 Biophys, Inc. Method and device to optimize analyte and antibody substrate binding by least energy adsorption
US8715591B2 (en) * 2004-07-21 2014-05-06 The United States of America, as represented by the Secretary of Commerce, The National Institute of Standards and Technology Microfluidic apparatus to control liposome formation
US7381374B2 (en) * 2004-09-22 2008-06-03 Hsiao-Chung Tsai Immunoassay devices and methods of using same
WO2006093845A2 (en) * 2005-02-28 2006-09-08 Careside Medical Llc A micro-fluidic fluid separation device and method
JP4693657B2 (ja) * 2005-03-29 2011-06-01 シチズンホールディングス株式会社 バイオセンサ
WO2006122311A2 (en) * 2005-05-11 2006-11-16 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Microfluidic chip
CN1987479A (zh) * 2005-12-23 2007-06-27 博奥生物有限公司 阻止液体在亲水性微细管内沿管壁楔角流动的微流体腔体
US8252160B2 (en) * 2006-07-28 2012-08-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Prevention of fluid delivered to reservoir from wicking into channels within microfluidic device
US7674616B2 (en) * 2006-09-14 2010-03-09 Hemosense, Inc. Device and method for measuring properties of a sample
FR2907228B1 (fr) * 2006-10-13 2009-07-24 Rhodia Recherches & Tech Dispositif d'ecoulement fluidique,ensemble de determination d'au moins une caracteristique d'un systeme physico-chimique comprenant un tel dispositif,procede de determination et procede de criblage correspondants
WO2008106719A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-12 Corbett Research Pty Ltd Apparatus and method for nucleic acid amplification
DE102007018383A1 (de) 2007-04-17 2008-10-23 Tesa Ag Flächenförmiges Material mit hydrophilen und hydrophoben Bereichen und deren Herstellung
WO2008137212A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-13 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Piezo dispensing of a diagnostic liquid into microfluidic devices
US20080297169A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Greenquist Alfred C Particle Fraction Determination of A Sample
DE102007026998A1 (de) 2007-06-07 2008-12-11 Tesa Ag Hydrophiler Beschichtungslack
US8001855B2 (en) * 2008-01-14 2011-08-23 Medi Medical Engineering Corp. Fluid transferring apparatus
US7905946B1 (en) 2008-08-12 2011-03-15 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Systems and methods for separating a multiphase fluid
US8082810B2 (en) * 2008-09-29 2011-12-27 Ysi Incorporated Microfluidic elastic micro-aliquotter
US20100092768A1 (en) * 2008-10-13 2010-04-15 Tesa Ag Pressure-sensitive adhesive tape with functionalized adhesive and use thereof
DE102008051008A1 (de) 2008-10-13 2010-04-15 Tesa Se Haftklebeband mit funktionalisierter Klebmasse und dessen Verwendung
GB2463401B (en) 2008-11-12 2014-01-29 Caris Life Sciences Luxembourg Holdings S A R L Characterizing prostate disorders by analysis of microvesicles
US8448499B2 (en) 2008-12-23 2013-05-28 C A Casyso Ag Cartridge device for a measuring system for measuring viscoelastic characteristics of a sample liquid, a corresponding measuring system, and a corresponding method
DE102009015395B4 (de) 2009-03-23 2022-11-24 Thinxxs Microtechnology Gmbh Flusszelle zur Behandlung und/oder Untersuchung eines Fluids
EP2416160B1 (en) * 2009-03-31 2021-08-18 Toppan Printing Co., Ltd. Sample analysis chip, sample analyzer using sample analysis chip, sample analysis method, and method of producing sample analysis chip
CA2791905A1 (en) 2010-03-01 2011-09-09 Caris Life Sciences Luxembourg Holdings, S.A.R.L. Biomarkers for theranostics
AU2011237669B2 (en) 2010-04-06 2016-09-08 Caris Life Sciences Switzerland Holdings Gmbh Circulating biomarkers for disease
EP2486978A1 (de) 2010-10-28 2012-08-15 Roche Diagnostics GmbH Mikrofluidischer Testträger zum Aufteilen einer Flüssigkeitsmenge in Teilmengen
US9052309B2 (en) 2010-12-03 2015-06-09 Abbott Point Of Care Inc. Ratiometric immunoassay method and blood testing device
CN103282125B (zh) 2010-12-03 2015-05-20 雅培医护站股份有限公司 具有整合的样品稀释的样品计量装置和测定装置
CN103282124B (zh) * 2010-12-03 2016-05-18 雅培医护站股份有限公司 具有整合的样品稀释的样品计量装置和测定装置
ES2704989T3 (es) * 2012-02-27 2019-03-21 Ecole Polytechnique Fed Lausanne Epfl Dispositivo de procesamiento de muestras con portaobjetos desmontable
US20140017806A1 (en) * 2012-07-11 2014-01-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Microfluidic structure, microfluidic device having the same and method of controlling the microfluidic device
US20150293097A1 (en) 2012-10-08 2015-10-15 General Electric Company Preloaded test substrates for testing lal-reactive substances, methods of use, and methods of making
US10942184B2 (en) 2012-10-23 2021-03-09 Caris Science, Inc. Aptamers and uses thereof
BR112015009138A2 (pt) 2012-10-23 2020-10-20 Caris Life Sciences Switzerland Holdings, S.A.R.L. métodos para caracterizar um câncer
EP2935628B1 (en) 2012-12-19 2018-03-21 Caris Life Sciences Switzerland Holdings GmbH Compositions and methods for aptamer screening
EP3039174B1 (en) 2013-08-28 2019-10-16 Caris Science, Inc. Oligonucleotide probes and uses thereof
US10539579B2 (en) 2014-09-29 2020-01-21 C A Casyso Gmbh Blood testing system and method
US10288630B2 (en) 2014-09-29 2019-05-14 C A Casyso Gmbh Blood testing system and method
US9897618B2 (en) 2014-09-29 2018-02-20 C A Casyso Gmbh Blood testing system
US10175225B2 (en) 2014-09-29 2019-01-08 C A Casyso Ag Blood testing system and method
US10816559B2 (en) 2014-09-29 2020-10-27 Ca Casyso Ag Blood testing system and method
US20180066262A1 (en) 2015-03-09 2018-03-08 Caris Science, Inc. Oligonucleotide probes and uses thereof
GB201510875D0 (en) * 2015-06-19 2015-08-05 Biosurfit Sa Capillary junction
EP3314027A4 (en) 2015-06-29 2019-07-03 Caris Science, Inc. THERAPEUTIC OLIGONUCLEOTIDES
AU2016298317B2 (en) 2015-07-28 2021-02-18 Caris Science, Inc. Targeted oligonucleotides
CN105572351B (zh) * 2015-12-21 2018-06-29 丹娜(天津)生物科技有限公司 基于电化学发光法真菌检测微流控芯片
CN109715802A (zh) 2016-03-18 2019-05-03 卡里斯科学公司 寡核苷酸探针及其用途
US11293017B2 (en) 2016-05-25 2022-04-05 Caris Science, Inc. Oligonucleotide probes and uses thereof
CN109313156B (zh) 2016-06-17 2021-04-20 豪夫迈·罗氏有限公司 用于分析体液样本的测试系统
CN106018718A (zh) * 2016-07-21 2016-10-12 武汉市农业科学技术研究院农业环境安全检测研究所 一种多成分食品安全检测微流控芯片
US10473674B2 (en) 2016-08-31 2019-11-12 C A Casyso Gmbh Controlled blood delivery to mixing chamber of a blood testing cartridge
US10843185B2 (en) 2017-07-12 2020-11-24 Ca Casyso Gmbh Autoplatelet cartridge device
US11642669B2 (en) 2017-10-18 2023-05-09 Group K Diagnostics, Inc. Single-layer microfluidic device and methods of manufacture and use thereof
USD879999S1 (en) 2018-11-02 2020-03-31 Group K Diagnostics, Inc. Microfluidic device
MX2021006234A (es) 2018-11-30 2021-09-10 Caris Mpi Inc Perfilado molecular de proxima generacion.
TWI693403B (zh) * 2019-01-17 2020-05-11 逢甲大學 免疫檢測方法
EP4069865A4 (en) 2019-12-02 2023-12-20 Caris MPI, Inc. PLATINUM RESISTANCE TEST FOR PAN CANCER
US20230405577A1 (en) * 2020-10-08 2023-12-21 Lmx Medtech Llc System and Method for Multiplexed Dry Agent Addition

Family Cites Families (144)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3799742A (en) * 1971-12-20 1974-03-26 C Coleman Miniaturized integrated analytical test container
US3798459A (en) * 1972-10-06 1974-03-19 Atomic Energy Commission Compact dynamic multistation photometer utilizing disposable cuvette rotor
US3804533A (en) * 1972-11-29 1974-04-16 Atomic Energy Commission Rotor for fluorometric measurements in fast analyzer of rotary
US3856649A (en) 1973-03-16 1974-12-24 Miles Lab Solid state electrode
US3992158A (en) 1973-08-16 1976-11-16 Eastman Kodak Company Integral analytical element
US4233029A (en) 1978-10-25 1980-11-11 Eastman Kodak Company Liquid transport device and method
US4310399A (en) * 1979-07-23 1982-01-12 Eastman Kodak Company Liquid transport device containing means for delaying capillary flow
US4413407A (en) 1980-03-10 1983-11-08 Eastman Kodak Company Method for forming an electrode-containing device with capillary transport between electrodes
DE3044385A1 (de) * 1980-11-25 1982-06-24 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zur durchfuehrung analytischer bestimmungen und hierfuer geeignetes rotoreinsatzelement
US4446232A (en) * 1981-10-13 1984-05-01 Liotta Lance A Enzyme immunoassay with two-zoned device having bound antigens
US4587220A (en) * 1983-03-28 1986-05-06 Miles Laboratories, Inc. Ascorbate interference-resistant composition, device and method for the determination of peroxidatively active substances
JPS6077768A (ja) * 1983-10-06 1985-05-02 テルモ株式会社 液体濾過装置
US4534659A (en) * 1984-01-27 1985-08-13 Millipore Corporation Passive fluid mixing system
US4618476A (en) 1984-02-10 1986-10-21 Eastman Kodak Company Capillary transport device having speed and meniscus control means
US5141868A (en) 1984-06-13 1992-08-25 Internationale Octrooi Maatschappij "Octropa" Bv Device for use in chemical test procedures
US4658022A (en) * 1985-08-08 1987-04-14 Molecular Diagnostics, Inc. Binding of antibody reagents to denatured protein analytes
US4727036A (en) * 1985-08-08 1988-02-23 Molecular Diagnostics, Inc. Antibodies for use in determining hemoglobin A1c
US4647654A (en) * 1984-10-29 1987-03-03 Molecular Diagnostics, Inc. Peptides useful in preparing hemoglobin A1c immunogens
US4601881A (en) * 1984-11-01 1986-07-22 Allied Corporation Liquid handling system
US4676274A (en) * 1985-02-28 1987-06-30 Brown James F Capillary flow control
US4963498A (en) 1985-08-05 1990-10-16 Biotrack Capillary flow device
US5164598A (en) * 1985-08-05 1992-11-17 Biotrack Capillary flow device
US4806311A (en) * 1985-08-28 1989-02-21 Miles Inc. Multizone analytical element having labeled reagent concentration zone
US4761381A (en) * 1985-09-18 1988-08-02 Miles Inc. Volume metering capillary gap device for applying a liquid sample onto a reactive surface
US4755472A (en) * 1986-01-16 1988-07-05 Miles Inc. Stable composition for the determination of peroxidatively active substances
DE3786916T2 (de) * 1986-11-14 1993-11-11 Commw Of Australia Herstellung von faseroptischen komponenten.
DE3721237A1 (de) * 1987-06-27 1989-01-05 Boehringer Mannheim Gmbh Diagnostischer testtraeger und verfahren zu dessen herstellung
US4968742A (en) 1987-11-09 1990-11-06 Miles Inc. Preparation of ligand-polymer conjugate having a controlled number of introduced ligands
US4970171A (en) 1987-11-09 1990-11-13 Miles Inc. Denaturant reagents for convenient determination of hemoglobin derivatives in blood
USH1015H (en) 1988-03-11 1992-01-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of processing a silver halide color reversal photographic light-sensitive material
US4908112A (en) * 1988-06-16 1990-03-13 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Silicon semiconductor wafer for analyzing micronic biological samples
US5939272A (en) 1989-01-10 1999-08-17 Biosite Diagnostics Incorporated Non-competitive threshold ligand-receptor assays
US5160702A (en) 1989-01-17 1992-11-03 Molecular Devices Corporation Analyzer with improved rotor structure
US5286454A (en) * 1989-04-26 1994-02-15 Nilsson Sven Erik Cuvette
US5024647A (en) * 1989-06-13 1991-06-18 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Centrifugal contactor with liquid mixing and flow control vanes and method of mixing liquids of different phases
US5258311A (en) 1989-07-13 1993-11-02 Miles Inc. Lithium salts as red blood cell lysing and hemoglobin denaturing reagents
US5151369A (en) * 1989-07-13 1992-09-29 Miles Inc. Lithium salts as red blood cell lysing and hemoglobin denaturing reagents
US5053197A (en) 1989-07-19 1991-10-01 Pb Diagnostic Systems, Inc. Diagnostic assay module
US5110555A (en) * 1989-09-18 1992-05-05 Miles Inc. Capillary flow apparatus for inoculation of a test substrate
US5318894A (en) * 1990-01-30 1994-06-07 Miles Inc. Composition, device and method of assaying for peroxidatively active substances
US5089420A (en) * 1990-01-30 1992-02-18 Miles Inc. Composition, device and method of assaying for a peroxidatively active substance utilizing amine borate compounds
US5922615A (en) * 1990-03-12 1999-07-13 Biosite Diagnostics Incorporated Assay devices comprising a porous capture membrane in fluid-withdrawing contact with a nonabsorbent capillary network
US5250439A (en) 1990-07-19 1993-10-05 Miles Inc. Use of conductive sensors in diagnostic assays
US5202261A (en) * 1990-07-19 1993-04-13 Miles Inc. Conductive sensors and their use in diagnostic assays
US5208163A (en) * 1990-08-06 1993-05-04 Miles Inc. Self-metering fluid analysis device
AU658374B2 (en) 1990-09-14 1995-04-13 Biosite Diagnostics Incorporated Antibodies to complexes of ligand receptors and ligands and their utility in ligand-receptor assays
DE59108006D1 (de) * 1991-01-28 1996-08-22 Ciba Geigy Ag Vorrichtung zur Vorbereitung von Proben insbesondere für Analysezwecke
SE9100392D0 (sv) * 1991-02-08 1991-02-08 Pharmacia Biosensor Ab A method of producing a sealing means in a microfluidic structure and a microfluidic structure comprising such sealing means
EP0579767B1 (en) 1991-04-11 2000-08-23 Biosite Diagnostics Inc. Novel conjugates and assays for simultaneous detection of multiple ligands
DK0517050T3 (ja) * 1991-06-06 1997-03-03 Bayer Ag
US5187104A (en) * 1991-06-06 1993-02-16 Miles Inc. Nitro or nitroso substituted polyhalogenated phenolsulfonephthaleins as protein indicators in biological samples
US5296192A (en) * 1992-04-03 1994-03-22 Home Diagnostics, Inc. Diagnostic test strip
US5222808A (en) 1992-04-10 1993-06-29 Biotrack, Inc. Capillary mixing device
US5637469A (en) * 1992-05-01 1997-06-10 Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods and apparatus for the detection of an analyte utilizing mesoscale flow systems
US5885527A (en) * 1992-05-21 1999-03-23 Biosite Diagnostics, Inc. Diagnostic devices and apparatus for the controlled movement of reagents without membrances
US5458852A (en) 1992-05-21 1995-10-17 Biosite Diagnostics, Inc. Diagnostic devices for the controlled movement of reagents without membranes
US6156270A (en) * 1992-05-21 2000-12-05 Biosite Diagnostics, Inc. Diagnostic devices and apparatus for the controlled movement of reagents without membranes
US6037455A (en) * 1992-11-09 2000-03-14 Biosite Diagnostics Incorporated Propoxyphene derivatives and protein and polypeptide propoxyphene derivative conjugates and labels
DE4303923A1 (de) * 1993-02-10 1994-08-11 Microparts Gmbh Verfahren zum Beseitigen von Kunststoffen aus Mikrostrukturen
US5529681A (en) * 1993-03-30 1996-06-25 Microparts Gesellschaft Fur Mikrostrukturtechnik Mbh Stepped mould inserts, high-precision stepped microstructure bodies, and methods of producing the same
US6043043A (en) * 1993-04-02 2000-03-28 Bayer Corporation Method for the determination of hemoglobin adducts
US5360595A (en) 1993-08-19 1994-11-01 Miles Inc. Preparation of diagnostic test strips containing tetrazolium salt indicators
US5478751A (en) 1993-12-29 1995-12-26 Abbott Laboratories Self-venting immunodiagnositic devices and methods of performing assays
US5424125A (en) * 1994-04-11 1995-06-13 Shakespeare Company Monofilaments from polymer blends and fabrics thereof
US5700695A (en) * 1994-06-30 1997-12-23 Zia Yassinzadeh Sample collection and manipulation method
US5627041A (en) * 1994-09-02 1997-05-06 Biometric Imaging, Inc. Disposable cartridge for an assay of a biological sample
US5834314A (en) 1994-11-07 1998-11-10 Abbott Laboratories Method and apparatus for metering a fluid
US5585069A (en) 1994-11-10 1996-12-17 David Sarnoff Research Center, Inc. Partitioned microelectronic and fluidic device array for clinical diagnostics and chemical synthesis
JP3943159B2 (ja) * 1995-05-31 2007-07-11 三菱製紙株式会社 インクジェット記録シート
DE19520298A1 (de) 1995-06-02 1996-12-05 Bayer Ag Sortiervorrichtung für biologische Zellen oder Viren
DE19536856C2 (de) * 1995-10-03 1997-08-21 Danfoss As Mikromischer und Mischverfahren
DE19540292C1 (de) * 1995-10-28 1997-01-30 Karlsruhe Forschzent Statischer Mikrovermischer
DE19541266A1 (de) * 1995-11-06 1997-05-07 Bayer Ag Verfahren und Vorrichtung zur Durchführung chemischer Reaktionen mittels eines Mikrostruktur-Lamellenmischers
US5716851A (en) * 1996-01-16 1998-02-10 Bayer Corporation Glass/cellulose as protein reagent
DE19604289C2 (de) * 1996-02-07 1998-04-23 Danfoss As Mikromischer
US5942443A (en) 1996-06-28 1999-08-24 Caliper Technologies Corporation High throughput screening assay systems in microscale fluidic devices
US6399023B1 (en) * 1996-04-16 2002-06-04 Caliper Technologies Corp. Analytical system and method
WO1998000705A1 (en) 1996-06-28 1998-01-08 Caliper Technologies Corporation Electropipettor and compensation means for electrophoretic bias
US5800690A (en) 1996-07-03 1998-09-01 Caliper Technologies Corporation Variable control of electroosmotic and/or electrophoretic forces within a fluid-containing structure via electrical forces
US20030054376A1 (en) * 1997-07-07 2003-03-20 Mullis Kary Banks Dual bead assays using cleavable spacers and/or ligation to improve specificity and sensitivity including related methods and apparatus
US6074827A (en) * 1996-07-30 2000-06-13 Aclara Biosciences, Inc. Microfluidic method for nucleic acid purification and processing
US5826981A (en) 1996-08-26 1998-10-27 Nova Biomedical Corporation Apparatus for mixing laminar and turbulent flow streams
US6447727B1 (en) * 1996-11-19 2002-09-10 Caliper Technologies Corp. Microfluidic systems
AU5895898A (en) * 1996-12-20 1998-07-17 Gamera Bioscience Corporation An affinity binding-based system for detecting particulates in a fluid
EP1009520A4 (en) * 1997-01-24 2003-05-14 Univ California APPARATUS AND METHOD FOR PLANAR LAMINARY MIXING
AU6152498A (en) * 1997-02-05 1998-08-25 California Institute Of Technology Microfluidic sub-millisecond mixers
SI20346A (sl) * 1997-02-28 2001-02-28 Burstein Laboratories, Inc. Laboratorij na disku
US5964995A (en) 1997-04-04 1999-10-12 Caliper Technologies Corp. Methods and systems for enhanced fluid transport
US5965375A (en) 1997-04-04 1999-10-12 Biosite Diagnostics Diagnostic tests and kits for Clostridium difficile
DE19716073A1 (de) * 1997-04-17 1998-10-22 Boehringer Mannheim Gmbh Dosiervorrichtung zur Abgabe kleiner Flüssigkeitsmengen
US5976336A (en) 1997-04-25 1999-11-02 Caliper Technologies Corp. Microfluidic devices incorporating improved channel geometries
AU727083B2 (en) 1997-04-25 2000-11-30 Caliper Life Sciences, Inc. Microfluidic devices incorporating improved channel geometries
US5932315A (en) * 1997-04-30 1999-08-03 Hewlett-Packard Company Microfluidic structure assembly with mating microfeatures
WO1998053311A2 (en) * 1997-05-23 1998-11-26 Gamera Bioscience Corporation Devices and methods for using centripetal acceleration to drive fluid movement in a microfluidics system
US6632399B1 (en) * 1998-05-22 2003-10-14 Tecan Trading Ag Devices and methods for using centripetal acceleration to drive fluid movement in a microfluidics system for performing biological fluid assays
US6090251A (en) * 1997-06-06 2000-07-18 Caliper Technologies, Inc. Microfabricated structures for facilitating fluid introduction into microfluidic devices
US5869004A (en) 1997-06-09 1999-02-09 Caliper Technologies Corp. Methods and apparatus for in situ concentration and/or dilution of materials in microfluidic systems
US5959291A (en) 1997-06-27 1999-09-28 Caliper Technologies Corporation Method and apparatus for measuring low power signals
US6001231A (en) 1997-07-15 1999-12-14 Caliper Technologies Corp. Methods and systems for monitoring and controlling fluid flow rates in microfluidic systems
US5876675A (en) * 1997-08-05 1999-03-02 Caliper Technologies Corp. Microfluidic devices and systems
US6002475A (en) * 1998-01-28 1999-12-14 Careside, Inc. Spectrophotometric analytical cartridge
US5989402A (en) 1997-08-29 1999-11-23 Caliper Technologies Corp. Controller/detector interfaces for microfluidic systems
US5965410A (en) 1997-09-02 1999-10-12 Caliper Technologies Corp. Electrical current for controlling fluid parameters in microchannels
US6012902A (en) * 1997-09-25 2000-01-11 Caliper Technologies Corp. Micropump
US5842787A (en) 1997-10-09 1998-12-01 Caliper Technologies Corporation Microfluidic systems incorporating varied channel dimensions
US5958694A (en) * 1997-10-16 1999-09-28 Caliper Technologies Corp. Apparatus and methods for sequencing nucleic acids in microfluidic systems
US5994150A (en) 1997-11-19 1999-11-30 Imation Corp. Optical assaying method and system having rotatable sensor disk with multiple sensing regions
US6074725A (en) * 1997-12-10 2000-06-13 Caliper Technologies Corp. Fabrication of microfluidic circuits by printing techniques
DE19755529A1 (de) * 1997-12-13 1999-06-17 Roche Diagnostics Gmbh Analysensystem für Probenflüssigkeiten
US5948227A (en) 1997-12-17 1999-09-07 Caliper Technologies Corp. Methods and systems for performing electrophoretic molecular separations
US6074616A (en) 1998-01-05 2000-06-13 Biosite Diagnostics, Inc. Media carrier for an assay device
US6167910B1 (en) * 1998-01-20 2001-01-02 Caliper Technologies Corp. Multi-layer microfluidic devices
IL138286A (en) * 1998-03-11 2004-02-19 Steag Micro Parts Gmbh Sample support
DE19815684A1 (de) * 1998-04-08 1999-10-14 Roche Diagnostics Gmbh Verfahren zur Herstellung von analytischen Hilfsmitteln
WO1999056862A1 (en) * 1998-05-07 1999-11-11 Purdue Research Foundation An in situ micromachined mixer for microfluidic analytical systems
EP0977030B1 (en) * 1998-07-29 2001-03-21 Hewlett-Packard Company Chip for performing an electrophoretic separation of molecules and method using same
US6540896B1 (en) * 1998-08-05 2003-04-01 Caliper Technologies Corp. Open-Field serial to parallel converter
JP3012608B1 (ja) * 1998-09-17 2000-02-28 農林水産省食品総合研究所長 マイクロチャネル装置及び同装置を用いたエマルションの製造方法
US6601613B2 (en) * 1998-10-13 2003-08-05 Biomicro Systems, Inc. Fluid circuit components based upon passive fluid dynamics
WO2000022436A1 (en) * 1998-10-13 2000-04-20 Biomicro Systems, Inc. Fluid circuit components based upon passive fluid dynamics
EP1491934B1 (en) * 1998-12-25 2006-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Optical scanner and electrophotographic printer employing the same
AU5494900A (en) * 1999-06-18 2001-01-09 Gamera Bioscience Corporation Devices and methods for the performance of miniaturized homogeneous assays
US20020112961A1 (en) * 1999-12-02 2002-08-22 Nanostream, Inc. Multi-layer microfluidic device fabrication
US20020151078A1 (en) * 2000-05-15 2002-10-17 Kellogg Gregory J. Microfluidics devices and methods for high throughput screening
US6818435B2 (en) * 2000-05-15 2004-11-16 Tecan Trading Ag Microfluidics devices and methods for performing cell based assays
US6428664B1 (en) * 2000-06-19 2002-08-06 Roche Diagnostics Corporation Biosensor
WO2002001081A2 (en) * 2000-06-23 2002-01-03 Micronics, Inc. Valve for use in microfluidic structures
US6734401B2 (en) * 2000-06-28 2004-05-11 3M Innovative Properties Company Enhanced sample processing devices, systems and methods
US6890093B2 (en) * 2000-08-07 2005-05-10 Nanostream, Inc. Multi-stream microfludic mixers
EP2299256A3 (en) * 2000-09-15 2012-10-10 California Institute Of Technology Microfabricated crossflow devices and methods
EP1320741A4 (en) * 2000-09-18 2006-09-06 Univ Washington MICROFLUIDIC DEVICES FOR ROTATION MANIPULATION OF THE FLUID INTERFACE BETWEEN SEVERAL FLUID FLOWS
WO2002022267A2 (en) * 2000-09-18 2002-03-21 Micronics, Inc. Externally controllable surface coatings for microfluidic devices
US6939451B2 (en) * 2000-09-19 2005-09-06 Aclara Biosciences, Inc. Microfluidic chip having integrated electrodes
DK1201304T3 (da) * 2000-10-25 2006-11-13 Boehringer Ingelheim Micropart Mikrostruktureret platform til undersögelse af en væske
US7087203B2 (en) * 2000-11-17 2006-08-08 Nagaoka & Co., Ltd. Methods and apparatus for blood typing with optical bio-disc
AU2002239289A1 (en) * 2000-11-22 2002-06-03 Burstein Technologies, Inc. Apparatus and methods for separating agglutinants and disperse particles
US20020172980A1 (en) * 2000-11-27 2002-11-21 Phan Brigitte Chau Methods for decreasing non-specific binding of beads in dual bead assays including related optical biodiscs and disc drive systems
US20030003464A1 (en) * 2000-11-27 2003-01-02 Phan Brigitte C. Dual bead assays including optical biodiscs and methods relating thereto
US6653625B2 (en) * 2001-03-19 2003-11-25 Gyros Ab Microfluidic system (MS)
EP1390144A2 (en) * 2001-03-19 2004-02-25 Gyros AB Structural units that define fluidic functions
US6919058B2 (en) * 2001-08-28 2005-07-19 Gyros Ab Retaining microfluidic microcavity and other microfluidic structures
SE0104077D0 (sv) * 2001-10-21 2001-12-05 Gyros Ab A method and instrumentation for micro dispensation of droplets
US20030073089A1 (en) * 2001-10-16 2003-04-17 Mauze Ganapati R. Companion cartridge for disposable diagnostic sensing platforms
US20040109793A1 (en) * 2002-02-07 2004-06-10 Mcneely Michael R Three-dimensional microfluidics incorporating passive fluid control structures

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4606727B2 (ja) * 2003-11-28 2011-01-05 株式会社アドバンス 体液成分診断用チップ
JP2005164296A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Advance Co Ltd 生体成分診断システム
JP2006126011A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Ishikawa Seisakusho Ltd 検体試料用マイクロチップ
JP4837725B2 (ja) * 2005-04-09 2011-12-14 ベーリンガー インゲルハイム マイクロパーツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング サンプル液の検査装置及び方法
JP2007064923A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学分析装置
JP4665673B2 (ja) * 2005-09-02 2011-04-06 パナソニック株式会社 光学分析装置
JP2009527676A (ja) * 2006-02-21 2009-07-30 ユニバーサル バイオセンサーズ ピーティーワイ リミテッド 流体移送機構
JP2009042103A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Sony Corp 基板、これを用いた反応処理装置並びに反応制御方法
JP2009229324A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Panasonic Corp 定量デバイス
WO2009136600A1 (ja) * 2008-05-09 2009-11-12 コニカミノルタエムジー株式会社 マイクロチップ、マイクロチップ送液システム、及びマイクロチップの送液方法
JP5182366B2 (ja) * 2008-05-09 2013-04-17 コニカミノルタエムジー株式会社 マイクロチップ、マイクロチップ送液システム、及びマイクロチップの送液方法
US8486350B2 (en) 2008-05-09 2013-07-16 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Microchip, microchip liquid supply system, and microchip liquid supply method
JP2013541014A (ja) * 2010-10-29 2013-11-07 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 試料液体を分析するためのマイクロ流体素子

Also Published As

Publication number Publication date
EP1590429A4 (en) 2011-07-20
AU2003299602A8 (en) 2004-07-29
US7125711B2 (en) 2006-10-24
WO2004061414A3 (en) 2004-10-07
JP4869602B2 (ja) 2012-02-08
AU2003299602A1 (en) 2004-07-29
JP2010266453A (ja) 2010-11-25
WO2004061414A2 (en) 2004-07-22
EP1590429A2 (en) 2005-11-02
US20040121450A1 (en) 2004-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4869602B2 (ja) 被検物をマイクロ流体デバイスの多チャネルに分割する方法及び装置
JP4351539B2 (ja) 遠心力及び/又は毛管力によって流体を正確に移動し、操作する方法及び装置
JP4571129B2 (ja) 反応試薬区域に流体を均一に塗布する方法
JP4707035B2 (ja) マイクロ流体装置における混合
US10105701B2 (en) Microfluidic distributing device
US7094354B2 (en) Method and apparatus for separation of particles in a microfluidic device
JP2007520693A (ja) 被検体物のマイクロ流体デバイスへの取り込みならびに収納の方法および装置
JP2007502979A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090730

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090806

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100812

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101015

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110907

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4869602

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term