JP2006511759A - 補助制御弁装置のための弁部材 - Google Patents

補助制御弁装置のための弁部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2006511759A
JP2006511759A JP2005515080A JP2005515080A JP2006511759A JP 2006511759 A JP2006511759 A JP 2006511759A JP 2005515080 A JP2005515080 A JP 2005515080A JP 2005515080 A JP2005515080 A JP 2005515080A JP 2006511759 A JP2006511759 A JP 2006511759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
notches
valve member
annular region
auxiliary control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005515080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4035551B2 (ja
Inventor
ハンネヴァルト トーマス
トーマス マン
ゼヴェリーン ヘルベルト
コリック ライコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2006511759A publication Critical patent/JP2006511759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4035551B2 publication Critical patent/JP4035551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/36Valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/02Other fluid-dynamic features of induction systems for improving quantity of charge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/08Modifying distribution valve timing for charging purposes
    • F02B29/083Cyclically operated valves disposed upstream of the cylinder intake valve, controlled by external means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/12Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having slidably-mounted valve members; having valve members movable longitudinally of conduit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

補助制御弁装置のための弁部材において、該弁部材がバルブステム(1)を有しており、該バルブステムの一方の端部にバルブヘッド(2)が配置されており、該バルブヘッドがバルブステム(1)に向かって凹面に形成されており、外側に連続した環状の領域(2a)を有しており、この環状の領域(2a)と中心の結合箇所(2c)との間に、バルブステム(1)との結合のために少なくとも2つの切欠き(2d)を有しており、これらの切欠きが少なくとも1つの閉鎖部材(3)によって閉鎖されている。

Description

本発明は、補助制御弁装置のための弁部材に関する。補助制御弁装置のための弁部材は公知である。ドイツ連邦共和国特許出願公開第10137828号明細書には、往復動機関の吸気通路に配置された補助制御弁装置が記載されている。この補助制御弁装置では、ほぼキノコ形で形成された弁部材を配置することが規定されている。この公知の弁部材では、軸部に帽子形の皿が配置されており、この皿は、吸気弁とは反対の側に向かって凸面に、頂点を備えて形成されている。振動可能な系の固有周波数は、ばね定数及び弁部材の重量によって与えられている。弁部材の磁気的な特性は、とりわけ磁気的な作用範囲内の肉厚特性によって保障される。この場合、帽子が磁性材料から成っていなければならないということは要求されていない。但し、この公知の弁部材の欠点は、大量生産の場合に冷間押出し成形に基づいて、正に必要とされる薄肉領域内で比較的高い工具力が必要になる点にあり、このことは比較的早い工具摩耗を生ぜしめる。
従って本発明の課題は、大量生産において主として冷間成形によって製作可能な補助制御弁装置のための弁部材を提供することであり、この場合、比較的高い工具力は概ね防止可能である。更に、当該弁部材によって比較的少ない切替え時間を得ようとするものである。
本発明の課題は、補助制御弁装置のための弁部材において、該弁部材がバルブステムを有しており、該バルブステムの一方の端部にバルブヘッドが配置されており、該バルブヘッドがバルブステムに向かって凹面に形成されており、外側に連続した環状の領域を有しており、この環状の領域と中心の結合箇所との間に、バルブステムとの結合のために少なくとも2つの切欠きを有しており、これらの切欠きが少なくとも1つの閉鎖部材によって閉鎖されていることを特徴とする、補助制御弁装置のための弁部材によって解決される。この補助制御弁装置は、オットーエンジン及びディーゼルエンジンのパルスターボチャージングに役立つ。この場合、このパルスターボチャージングは、シリンダ充填効率の増大延いては低・中回転数域におけるトルクの増大を生ぜしめる。バルブステムは、一般には中空で管状に形成されている。バルブヘッドは帽子形で構成されている。連続した環状の領域は、上から見ると円環の形を有しており且つ本来の弁座として働く。連続した環状の領域は、少なくとも2つの切欠きを互いに分離する材料とは異なる材料から製作されていてよい。バルブステムと結合するための結合箇所は、例えば漏斗状に構成されていてよい。しかし、別の構成も可能である。即ち、バルブヘッドとバルブステムとは、単一部材として製作されていてもよい。少なくとも2つの切欠きは、例えば半円面の形を有している。用途に応じて最大30の切欠きを設けることができ、この場合、これらの切欠きはスリット状に形成されている。但し、用途に応じて、別の孔形状も任意に用いられる。少なくとも1つの閉鎖部材は、一般にプラスチック又はゴムから成っている。少なくとも1つの閉鎖部材による少なくとも2つの切欠きの閉鎖は、例えば少なくとも2つの切欠きが少なくとも1つの閉鎖部材によってそれぞれ満たされるか、又は少なくとも1つの閉鎖部材が各1つの切欠きにプラスチックインサートの形で挿入されることによって行われる。
驚くべきことに、当該弁部材は大量生産において、主として冷間押出し成形又は深絞り成形等の冷間変形加工によって製作可能であるということが判った。少なくとも1つの閉鎖部材の配置は第2段階で行われるにすぎない。冷間押出し成形の場合は、異例に高い工具力を回避することができ、このことは有利には工具の耐用年数に影響を及ぼす。少なくとも2つの切欠きを配置することに基づいて、弁部材全体を比較的軽量に構成することができるので、切欠きを有さないバルブヘッドにおけるよりも少ない切替え時間が達成され得る。
本発明の有利な構成は、同一形状で構成された4つの切欠きが配置されており、それぞれ互いにウェブによって分離されているという点にある。この場合、有利には、所望の機械的な強度及び4つの切欠きの領域のバルブヘッドの可撓性が、比較的容易にウェブのジオメトリによって調整可能である。この場合、多くの用途に関して例えば3〜5mmの範囲内のウェブ幅が有利であるということが判った。更に、比較的大きな可撓性は、ウェブが1mmの幅を有する場合も調整され得る。この場合、更に有利には錆の危険が付加的に減少され、これにより、機械的な強度が比較的長い運転時間にわたって保障されている。
本発明の別の有利な構成では、バルブヘッドが環状の領域の内側の制限部に環状の溝を有しており、閉鎖部材として単一の一体のキャップが、その外側の制限部を以て前記溝に係合して、環状の領域と同一平面上で整合するように配置されている。環状の溝は凹部の形を有しており、即ち、横断面で見て段部の形を有している。一体のキャップは、プラスチックから構成されており且つ少なくとも2つの切欠きを全て覆い、延いてはカバーして閉鎖する。一体のキャップは同一平面上で整合するように配置されており、このことは、有利には補助制御弁装置内の流れ状況に影響を及ぼす。これにより、一体のキャップから環状の領域への段状の移行部は設けられていない。有利にはこのようにして、純粋に機械的な特性の、流体技術的な特性からの分離が得られる。一体のキャップのその時々の構成によって、空気力学的に最適な構成が、バルブヘッドのジオメトリとはほとんど無関係に実現され得る。キャップを適当に交換することによって、弁部材は別の用途にも最適に装備を組換えられる。バルブヘッドにおけるキャップの固定は、例えば係止結合によって行われる。
本発明の更に別の有利な構成では、閉鎖部材として配置されたキャップが、バルブヘッドと接着接続を介して結合されている。この場合、接着剤としては、例えば市販のエポキシ樹脂DP460又はDP760等の2成分接着剤が考慮される。この場合、有利にはキャップは比較的簡単にバルブヘッドと結合することができると同時に、例えば係止結合のために必要とされる孔又は切込みの配置を省くことができる。
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
図1には、弁部材のバルブヘッド2の平面図が示されている。このバルブヘッド2は、外側に連続した環状の領域2aを有している。この環状の領域2aは、上から見ると円環の形を有している。環状の領域2aと中心の結合箇所2cとの間には、バルブステム(図示せず)との結合のために、同一形状で構成された4つの切欠き2dが配置されている。これらの切欠き2dは、それぞれ互いにウェブ2bによって分割されている。この場合、少なくとも1つの閉鎖部材の図示は、図面を見やすくする理由から省かれた。環状の領域2aの内側の制限部には、環状の溝2eが配置されている。この溝2eは、閉鎖部材(図示せず)の位置固定に役立つ。
図2には、図1に示したA−Aでバルブヘッドを横断して示した図が示されている。溝2eは、凹部の形を有しており且つ横断面で見て段状に形成されている。
図3には、バルブヘッドが再度図2のように横断面で示されているが、付加的に、閉鎖部材3として配置された単一の一体のキャップが示されている。この一体のキャップは、外側の制限部を以て溝2eに係合して、環状の領域2aと同一平面上で整合するように配置されている。キャップの構成に応じて、補助制御弁装置(図示せず)の内部の流動条件が最適化され得る。更に有利には、プラスチックキャップの形の選択に基づいて、通常補助制御弁装置の運転中に発生する妨害ノイズを最小限にすることが可能である。閉鎖部材3として配置されたキャップのバルブヘッド2との結合は、特に有利な形式で接着結合を介して行われる。
図4には、閉鎖部材無しのバルブヘッドが立体的に示されている。
図5には図4に示したバルブヘッドが閉鎖部材3として配置されたキャップを備えて立体的に示されている。
図6に示した弁部材の横断面図には、図3と比較してバルブステム1の配置されていることが付加的に図示されている。バルブヘッドはバルブステム1に向かって凹面に形成されている。バルブステム1は、結合箇所2cにおいてバルブヘッドに係合しており、この場合、バルブステム1とバルブヘッドとを単一部材として製作することも可能である。
図7には、図6に示した弁部材の立体図が示されている。
図8には、従来技術による弁部材のバルブヘッド2*の平面図が示されている。このバルブヘッド2*は、バルブステム(図示せず)と一緒に単一部材として中実材料から旋削加工された。バルブキャップ2*は、外側に連続した環状の領域2aを有しており且つ内側の領域2b*を有している。中心には結合箇所2c*が設けられており、この結合箇所2c*において、バルブステム(図示せず)がバルブヘッド2*と結合されてよい。
図9には、図8に示したA*−A*で断面した、従来技術による弁部材の横断面図が示されている。この場合、バルブヘッド及びバルブステム1*は単一部材として製作されている。連続した環状の領域2a*が本来の弁座として働くのに対して、内側の領域2b*は所要の可撓性を有していなければならない。連続する環状の領域2a*に対応配置された第1のゾーンA′において、肉厚は内側の領域2b*に対応配置された第2のゾーンBにおけるよりも著しく厚く表されている。この比較的大きな肉厚範囲の移行に基づいて、大量生産の場合は冷間押出し成形過程において著しい欠点が生じてしまう。それというのも、第2のゾーンBの範囲内のバルブヘッドの薄肉化は、比較的大きな工具摩耗を生ぜしめる、異例の高い工具力を必要とするからである。本発明による弁部材では、バルブヘッドにおいてこのような肉厚の所要の著しい飛躍は生ぜしめられないので、大量生産の場合に冷間押出し成形過程において、工具の摩耗が防止され得る。
図10には、図9に示した従来技術による弁部材が立体的に示されている。
バルブヘッドの平面図である。 図1に示したA−Aで断面したバルブヘッドの横断面図である。 図1に示したA−Aで断面したバルブヘッドの横断面を、付加的に閉鎖部材として配置された一体のキャップと一緒に示した図である。 バルブヘッドを一体のキャップ無しで示した立体図である。 一体のキャップを備えたバルブヘッドの立体図である。 弁部材を横断してバルブステムと一緒に示した図である。 図6に示した弁部材の立体図である。 従来技術による弁部材の平面図である。 従来技術による弁部材を図8に示したA*−A*で横断して示した図である。 従来技術による弁部材の立体図である。
符号の説明
1,1* バルブステム、 2,2* バルブヘッド、 2a,2a* 環状の領域、 2b,2b* ウェブ、 2c,2c* 結合箇所、 2d 切欠き、 2e 溝、 3 閉鎖部材

Claims (4)

  1. 補助制御弁装置のための弁部材において、該弁部材がバルブステム(1)を有しており、該バルブステムの一方の端部にバルブヘッド(2)が配置されており、該バルブヘッドがバルブステム(1)に向かって凹面に形成されており、外側に連続した環状の領域(2a)を有しており、この環状の領域(2a)と中心の結合箇所(2c)との間に、バルブステム(1)との結合のために少なくとも2つの切欠き(2d)を有しており、これらの切欠きが少なくとも1つの閉鎖部材(3)によって閉鎖されていることを特徴とする、補助制御弁装置のための弁部材。
  2. 同一形状に構成された4つの切欠き(2d)が配置されており、これらの切欠きがそれぞれ互いにウェブ(2b)によって分離されている、請求項1記載の弁部材。
  3. バルブヘッド(2)の環状の領域(2a)の内側の制限部が環状の溝(2e)を有しており、閉鎖部材(3)として単一の一体のキャップが、その外側の制限部を以て溝(2e)に係合し且つ環状の領域(2a)と同一平面上で整合するように配置されている、請求項1又は2記載の弁部材。
  4. 閉鎖部材(3)として配置されたキャップが、バルブヘッド(2)と接着結合を介して結合されている、請求項3記載の弁部材。
JP2005515080A 2003-06-17 2004-05-27 補助制御弁装置のための弁部材 Expired - Fee Related JP4035551B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10327271A DE10327271A1 (de) 2003-06-17 2003-06-17 Ventilglied für eine Zusatzsteuerventileinrichtung
PCT/EP2004/050949 WO2004111407A1 (de) 2003-06-17 2004-05-27 Ventilglied für eine zusatzsteuerventileinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006511759A true JP2006511759A (ja) 2006-04-06
JP4035551B2 JP4035551B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=33546572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005515080A Expired - Fee Related JP4035551B2 (ja) 2003-06-17 2004-05-27 補助制御弁装置のための弁部材

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1518044B1 (ja)
JP (1) JP4035551B2 (ja)
DE (2) DE10327271A1 (ja)
WO (1) WO2004111407A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007001741A1 (de) 2007-01-11 2008-07-17 Siemens Ag Vorrichtung zur linearen Bewegung eines Ventilgliedes

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE611659C (de) * 1935-04-02 Johannes Woerner Schalldaempfer fuer Brennkraftmaschinen, bei welchem der Querschnitt des Austrittes der Abgase veraenderlich ist
US2170478A (en) * 1938-01-11 1939-08-22 Fred R Long Valved pipe union
NL176702C (nl) * 1978-05-08 1985-05-17 Ocean Bv Terugslagklep.
US4488566A (en) * 1983-06-22 1984-12-18 The Singer Company Thermally responsive slam shut valve assembly
US4930539A (en) * 1983-09-22 1990-06-05 501 Ocean B.V. Anti-fluttering check valve
US4813452A (en) * 1987-09-28 1989-03-21 Smith Roger R Kinetic check valve
DE10137828B4 (de) * 2001-08-02 2005-12-15 Meta Motoren- Und Energie-Technik Gmbh In einem Einlasskanal einer Kolbenbrennkraftmaschine angeordnete Zusatzsteuerventileinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
DE502004007208D1 (de) 2008-07-03
EP1518044B1 (de) 2008-05-21
JP4035551B2 (ja) 2008-01-23
WO2004111407A1 (de) 2004-12-23
DE10327271A1 (de) 2005-02-24
EP1518044A1 (de) 2005-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6135418A (en) Low-leakage air valve for variable air intake system
US20080121102A1 (en) Two-Part Piston For a Combustion Engine
CN102770686A (zh) 液体密封防振装置
US6969048B2 (en) Valve element for supplementary control valve device
CN104011424B (zh) 缓冲器的阻尼阀
GB2395239A (en) A hole plug for blocking a redundant hole
CN1195746A (zh) 可调长度气弹簧
CN1821604A (zh) 具有无隙锁紧装置的凸轮轴调节器
CN102536383A (zh) 油分离器单元
JP4035551B2 (ja) 補助制御弁装置のための弁部材
JP4383451B2 (ja) 内燃機関のためのピストン
WO1999026002A1 (en) Valve actuator
JP2006275216A (ja) 油圧緩衝器のピストン構造
WO2019216398A1 (ja) ゲート弁
US6938537B2 (en) Piston for an internal combustion engine
CN107314150A (zh) 调温阀
CN211039697U (zh) 一种气动角座阀
US6863277B2 (en) Piston ring for the piston of a vibration damper
KR20090011920A (ko) 밀폐형 압축기의 흡입소음기
JPS59131910U (ja) 弁によつて制御されるエンジンの吸気通路のための弁座リング
EP1002951B1 (en) A reed for use in a valve assembly
JPH1073140A (ja) 緩衝装置用ピストン
CN109642504A (zh) 用于燃烧马达用的节流阀装置的节流阀壳体
JP4035549B2 (ja) ピストン式内燃機関の吸気通路に用いられる付加制御弁装置
US6205969B1 (en) Multi-seal retainer assembly and method for making the same

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees