JP2006511111A - 移動型データキャリアのエネルギー蓄積器のエネルギー状態検出装置 - Google Patents

移動型データキャリアのエネルギー蓄積器のエネルギー状態検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006511111A
JP2006511111A JP2004559682A JP2004559682A JP2006511111A JP 2006511111 A JP2006511111 A JP 2006511111A JP 2004559682 A JP2004559682 A JP 2004559682A JP 2004559682 A JP2004559682 A JP 2004559682A JP 2006511111 A JP2006511111 A JP 2006511111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data carrier
auxiliary capacitor
energy
measurement
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004559682A
Other languages
English (en)
Inventor
クイレン、ミヒァエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2006511111A publication Critical patent/JP2006511111A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs

Abstract

【解決手段】本発明はデータキャリアのエネルギー蓄積器のエネルギー状態を検出するための装置に関し、エネルギー蓄積器において利用可能な安定化されていない直流電圧からデータ安定器によってデータキャリアの給電のための安定化された直流電圧が導出される。エネルギー蓄積器に接続された評価回路が設けられ、評価回路は補助コンデンサ、補助コンデンサの充電時間を測定するための測定回路を有する。評価回路の出力端に、エネルギー蓄積器のエネルギー状態を記述する量が供給される。

Description

本発明は、移動型データキャリアのエネルギー蓄積器のエネルギー状態を検出するための装置に関する。この種の装置は例えば無接触式同定システムと関連して使用することができる。
無接触式同定システムは、無接触式の伝送技術に基づいて作動する。この無接触式の伝送技術は、電磁式伝送又は光信号、赤外線信号もしくは超音波信号による伝送に基づくことができる。この種のシステムは、例えば、人間又は例えば輸送手段のような移動する貨物の確認に使用される。そのため、必要なデータは送信/受信装置から無接触のデータ伝送路、例えばエアー・インタフェースを介してデータキャリアに伝送され、また返送される。その際、無接触式の同定技術は、データキャリアが送信/受信装置を通過する間に、データキャリアが読取り/書込み装置に挿入されたり、又は引き込まれたりする必要なしに、データを検出することが可能である。この種のデータキャリアは、例えば電子式にチャージ可能な預金を含む乗車券として使用され、交通機関を利用した際の金額は自動的に差し引かれる。
独国特許第69123887 T2号明細書から、組込み電池の電圧降下を検知し得るICカードが知られている。このICカードはそのため、とりわけ、データ伝送/受信装置、データ処理装置、充電装置、比較装置及び時間測定装置を有する。
独国出願公開第10054970 A1号明細書から、保護コンデンサの充電相及び放電相を制御するための方法が知られている。回路装置において、定電流源が電流ミラー回路により形成され、コンパレータを介して保護コンデンサの電圧がバンドギャップリファレンスと比較される。
データキャリアを時間的に制限されることなく使用し得るようにするため、データキャリアには例えば電池のような化学的なエネルギー蓄積器と統合することは断念される。それ故データキャリアの必要な電気エネルギーは、外部から、即ち送信/受信装置に由来するエネルギーキャリア、例えば電界又は磁界から無接触に取り出される。それ故、この種のデータキャリアと送信/受信装置との情報伝達のために適切な伝送及びコード化方法が必要である。一方では、データの伝送のために一般に特定の周波数帯のみ、例えば産業、科学及び医療用のためにISM(Industrial,Scientific & Medical)周波数帯、が許されている。可能な国家固有の無線規定は、とりわけ守るべき変調帯幅及び電界強度を定めることができる。他方、伝送及びコード化方法は、データキャリア上の電子装置のエネルギー供給をも保障しなければならない。
このような方法は、規格ISO/IEC 15693 Part 2「エアー・インタフェース及び初期化(Air Interface and Initialization)」に記載されている。この種の方法は、送信/受信装置の当てられた搬送周波数のエネルギーに由来する、データキャリア電子装置の連続したエネルギー供給を可能にする。その際、送信すべきデータの変調のための搬送周波数は、最大時限に対してのみスイッチオフされる。この時限内において、電界又は磁界により充電されるエネルギー蓄積器はデータキャリア電子装置のエネルギー供給を行い得るものでなければならない。データキャリア上の一時的なエネルギー蓄積器として一般にコンデンサが用いられる。その際データのコード化が、周期的な時間ラスタ内の、確定された位置におけるキャリアの短時間切り離しにより行われる。規格はさらに、上述の最大時限を考慮に入れて、特定の搬送周波数における変調により引き起こされる側波帯に対するフィールドの強度限界値を確定する。側波帯変調の高さについては、一方ではスイッチオンされる搬送周波数とスイッチオフされる搬送周波数との時間比が重要である。それに加えてさらに、スイッチオンされる搬送周波数からスイッチオフされる搬送周波数の連続する入れ代わりは、側波帯変調を明白に高めことに寄与する。規格において確定された側波限界を守る必要性は、最大可能なデータ処理速度に通じる。
しかしながら、無接触式の伝送技術におけるデータ伝送は、不十分な結合によって望ましくない影響を受ける可能性がある。このような不十分な結合は、例えば、移動型データキャリアが非常に速くフィールド(電界又は磁界)を通過するか、エネルギー伝送が僅かなフィールド境界部を移動する場合に存在し得る。
このことは例えば、移動型データキャリアの読出し/書込みメモリへの書き込みプロセスが移動型データキャリアと固定された読出し/書込み装置との間に十分な結合が存在するときに開始されたが、移動型データキャリアの固定された読出し/書込み装置に対する相対的動きに基いて移動型データキャリアのエネルギー蓄積器の十分な再充電が行われ得ない場合に不利に導く。このことは、移動型データキャリアにおいて書き込みプロセスのために必要なエネルギーが得られず、そのため書き込みプロセスが正しく終了できない結果になり得る。
本発明の課題は、上述の欠点を避けることのできる手段を示すことにある。
この課題は請求項1に記載の特徴を有する装置によって解決される。本発明の構成及び発展は従属請求項2〜7からもたらされる。請求項8は移動型データキャリアに本発明の装置を使用する方法に関する。請求項9は同定システムに本発明の装置を使用する方法に関する。
本発明の利点は特に、ユーザに対し各所望の時点に移動型データキャリアのエネルギー状態に関する情報を自由に提供し得ることにある。従って、移動型データキャリアのエネルギー蓄積器の不十分なエネルギー状態に気付き、不十分なエネルギー状態に基く不完全な又は誤りを含むデータ交換を再度正しくかつ完全に行う可能性が存在する。この可能性は、ごく僅かの付加費用で移動型データキャリアに実施可能である。本発明による装置は、移動型データキャリアのエネルギー蓄積器のエネルギー状態に関する迅速かつ正しい内容を提供する。本発明の他の利点は、その得られた内容が関与するスイッチング素子の許容差とほとんど完全に無関係であることにある。
本発明の他の有利な性質は、図面に基く実施例の説明から明らかである。
図1は同定システムの本発明を理解するため主要な構成要素を示すブロックダイヤグラムである。
図示のシステムは、書込み/読出し装置1及び移動型データキャリア4を備える。書込み/読出し装置1と移動型データキャリア4との間において、エアー伝送路3を介してデータDの双方向交換が行われる。さらに、書込み/読出し装置からエアー伝送路3を介して移動型データキャリア4にエネルギーEも伝送され、その際このエネルギー伝送はデータの交換が行われない時限に行われる。データ及びエネルギーの伝送は誘導結合の原理に従い行われる。このため、書込み/読出し装置1はコイル2を、移動型データキャリア4はコイル5を備える。
移動型データキャリア4において、伝送されたエネルギーはコンデンサとして構成されたエネルギー蓄積器に整流器6を介して導かれる。コンデンサ7に加わる安定化されていない直流電圧は電圧安定器9に導かれ、その出力端に移動型データキャリア4の給電に必要な安定化された直流電圧が得られる。
さらにコンデンサ7は、コンデンサ7のエネルギー状態を検出するための装置8と結ばれている。
図2は、移動型データキャリア4のコンデンサ7のエネルギー状態を検出するための装置8が詳細に表された回路図を示す。装置8は、トランジスタ11及び12を含む電流ミラー10を備える。この電流ミラーは2つの互いに並列な電流路を有する。トランジスタ12が存在する第1の電流路には電流I0が流れる。トランジスタ11が配置されている第2の電流路には電流IRが流れる。第2の電流路にはさらにトランジスタ11に接続されたオーム抵抗14が設けられ、その他端は装置8の高レベル/低レベル信号入力端20と結ばれている。この入力端20を介して、装置8には図示されていない論理素子から高レベル信号又は低レベル信号が供給される。
第1の電流路において、トランジスタ12には補助コンデンサ13が接続され、その他端は接地されている。補助コンデンサ13の接地側と反対側の端子は排他的論理和素子16の入力端及びnpnトランジスタ15のコレクタと結ばれている。トランジスタ15のエミッタは接地されている。トランジスタ15のベースはオーム抵抗21を介して装置8の入力端17と結ばれている。入力端17では測定時間入力端がかかわり、この入力端を介して装置8に測定時限を定義する信号が供給される。この測定時間信号は既に述べた図示されていない論理素子において発生され、この論理素子はまた高レベル/低レベル信号入力端20で用いられる信号をも供給する。この論理素子には、入力端17及び20に供給される信号を発生するために必要なシステムクロックについての情報が存在する。入力端17に加わる測定時間信号は排他的論理和素子16の他の入力端に、またオーム抵抗21を介してnpnトランジスタ15のベースに供給される。
補助コンデンサ13の充電時間に関する情報が扱われる排他的論理和素子16の出力信号は、評価論理素子18に導かれる。この評価論理素子18はいわゆる充電時間から、コンデンサ7のエネルギー状態についての情報を与える数値の形の量を計算する。特にこの数値は、コンデンサ7に加わる安定化されていない供給電圧の、移動型データキャリアによって供給電圧として必要とされる安定化された直流電圧に対する比についてのデータを含む。後者は例えば3Vの大きさであり、移動型データキャリアのチップの作動電圧である。評価論理素子18の出力端に存在する情報に基いて、特に移動型データキャリアのエネルギーの蓄えが測定の時点にどのような大きさかということが適切に表現され得る。
以下に図2に示される装置の機能について詳細に説明する。
図2においてトランジスタ11及び12によって構成されている電流ミラーにおいては、次の一般式が成立する。
0/IR=1−2/(β+2)≒1
さらに、定電流I0で充電されるコンデンサCの電圧Uに対して次式が成立する。
U=I0・t/C
この式から換算によって次の関係が得られる。
t=U・C/I0 (式1)
この関係は補助コンデンサ13の充電プロセスに対しても成立し、コンデンサ7のエネルギー状態を本発明により検出する際に考慮される。
図2に従って、コンデンサ7にかかる電圧をU1、トランジスタ11にかかる電圧をU2、抵抗14にかかる電圧をU3、入力端20に用いられる電圧をUH又はULとすると、次式が成立する。
U3=U1−U2―UL 入力端20にULが加わるとき
U3=U1−U2―UH 入力端20にUHが加わるとき
UL=0のときは次式が成立する。
U3=U1−U2
電流IRに対し、入力端20にUHが加わるとき次式が成立する。
R(UH)=(U3−UH)/R14
入力端20にULが加わるとき、電流IRに対し次式が成立する。
R(UL)=(U3−UL)/R14
UL=0に対しては次式が成立する。
R(UL)/IR(UH)=U3/(U3−UH) (式2)
したがって、電流IR(UL)及び電流IR(UH)の商を形成するとき抵抗14の値は消去される。
式1及び式2を考慮に入れて、図2に示される装置に対し次の関係が得られる。
t=C13・U4/I0
0≒IR
UH=C13・Uth/IR(UH)
UL=C13・Uth/IR(UL)
それから次の結果が得られる。
UH/tUL=IR(UL)/IR(UH)=U3/(U3−UH) (式3)
ここでtUH及びtULは、排他的論理和素子の入力端に電圧しきい値Uthが得られるまで電流IR(UH)ないしIR(UL)により補助コンデンサ13が充電される場合の補助コンデンサ13の充電時間である。その際入力条件として、補助コンデンサ13が導通状態のトランジスタ15を介して測定過程の開始前にそのつど完全に放電されていることが前提された。このことはなお図6及び図7と関連して説明される。
式3から、補助コンデンサ13の容量値もしきい電圧Uthの電圧値もこの式には影響を持たないことが明らかである。充電時間tUH、tULは充電電流IR(UH)、IR(UL)に逆比例する。
式3の適用範囲は、UH≪U3及びU3―UH>0の範囲である。
図3は図2の種々の電圧を具体的に説明するためのダイヤグラムである。横座標に沿って書込み/読出し装置1の移動型データキャリア4からの距離S、縦座標に沿って誘導結合ないし結合率kが示されている。低レベル信号UL及び高レベル信号UHは距離Sに無関係にそれぞれ一定であり、コンデンサ7にかかる電圧U1は距離Sの増大とともに小さくなることが明らかである。
コンデンサ7にかかる安定化されていない電圧U1から、図1の回路ブロック9において行われる安定化により移動型データキャリア4の給電電圧が得られる。僅かな負荷状態では次の関係が成立することが前提される。
UL≒0V
UH≒UCHIP
ここでUCHIPは移動型データキャリア4の給電電圧である。
図4は図2のコンデンサ7にかかる安定化されていない電圧U1の電圧経過と、書込み/読出し装置1と移動型データキャリア4との間の距離との関係を具体的に説明するためのダイヤグラムである。この釣鐘状の電圧経過は、移動型データキャリア4が書込み/読出し装置1に平行に同じ距離をおいて傍を通過する場合にも存在する。
図5は2つの測定時点ないし測定時限の位置を具体的に説明するためのダイヤグラムである。移動型データキャリア4が書込み/読出し装置1に平行に同じ距離Sをおいて傍を移動する場合には、コンデンサ7にかかる電圧U1は釣鐘状の図示された時間的経過を有する。本発明によれば、2つの任意の測定時点ないし測定時限が確定され、その際測定時点t1における電圧値は比較的小さく、測定時点t2における電圧値は比較的大きい。測定時点により確定される測定時限の間、補助コンデンサ13の電圧経過の測定が行われる。図6及び図7から明らかなように、測定時点において異なる充電時間が生じ、それから移動型データキャリア4のコンデンサ7のエネルギー状態及び従って移動型データキャリア4の仕事容量を逆推理することができる。
図6は、比較的小さい電圧U1がコンデンサ7に加わる第1の測定時点t1における測定の際に測定された充電時間を具体的に説明するためのダイヤグラムである。図6の軌跡aには入力端20に加わる信号UHないしULが示され、軌跡bには積分時間信号、軌跡cには入力端17に加わる測定時間信号、軌跡dにはしきい電圧Uth、そして軌跡eには補助コンデンサ13に加わる電圧U4が示されている。
軌跡aに描かれた信号UHないしUL、及び軌跡cに描かれた測定時間信号は、図に示されていない論理素子によってあらかじめ与えられており、この論理素子にはシステムクロックに関する情報が存在する。測定時間信号は、軌跡aに示された信号が高レベル状態から低レベル状態へ移行するときスタートされる。この時点に軌跡bに示されう積分時限もスタートする。軌跡eから分かるように、この時点に充電電流I0(UL)による補助コンデンサ13の充電も始まる。充電プロセスは、補助コンデンサ13の電圧が軌跡dに描かれたしきい電圧Uthに達するまで継続される。この時点に、軌跡bから分かるように、積分時間は終了し、充電時間tULとして評価論理素子18に用いられる。この時点後、軌跡cから分かるように、測定時限は終了する。測定時限の直後に、補助コンデンサ13の放電が導通状態のトランジスタ15を通して行われる。
軌跡aに示される高・低レベル信号が高レベルを持ち補助コンデンサ13が放電されている場合には、軌跡cに示される測定時間信号の第2の立下り側縁により明らかなように、第2の測定時限がスタートされる。この時点に、軌跡bに示される積分時間信号の第2の立ち上り側縁から明らかなように、新たに積分時間の測定が始まる。さらに、この時点に補助コンデンサ13の充電電流I0(UH)による充電が始まる。充電プロセスは、補助コンデンサ13の電圧が軌跡dに示されるしきい電圧Uthに達するまで継続される。この時点に、軌跡bから分かるように、積分時間が終了し、充電時間tUHとして評価論理素子18に用いられる。この時点後、測定時間信号が再び高レベル状態に移行すると、この測定時限も終了し、補助コンデンサ13の放電が導通状態のトランジスタ15を介して行われる。
図7は比較的大きい電圧U1がコンデンサ7に加わる第2の測定時点t2における測定の際に測定された充電時間を具体的に説明するためのダイヤグラムである。図7の軌跡aには入力端20に加わる信号UHないしULが示され、軌跡bには積分時間信号、軌跡cには入力端17に加わる測定時間信号、軌跡dにはしきい電圧Uth、そして軌跡eには補助コンデンサ13に加わる電圧U4が示されている。
軌跡aに描かれた信号UHないしUL、及び軌跡cに描かれた測定時間信号は、図に示されていない論理素子によってあらかじめ与えられており、この論理素子にはシステムクロックに関する情報が存在する。測定時間信号は、軌跡aに示された信号が高レベル状態から低レベル状態へ移行するときスタートされる。この時点に軌跡bに示されう積分時限もスタートする。軌跡eから分かるように、この時点に充電電流I0(UL)による補助コンデンサ13の充電も始まる。充電プロセスは、補助コンデンサ13の電圧が軌跡dに描かれたしきい電圧Uthに達するまで継続される。この時点に、軌跡bから分かるように、積分時間は終了し、充電時間tULとして評価論理素子18に用いられる。この時点後、軌跡cから分かるように、測定時限は終了する。測定時限の直後に、補助コンデンサ13の放電が導通状態のトランジスタ15を通して行われる。
軌跡aに示される高・低レベル信号が高レベルを持ち補助コンデンサ13が放電されている場合には、軌跡cに示される測定時間信号の第2の立下り側縁により明らかなように、第2の測定時限がスタートされる。この時点に、軌跡bに示される積分時間信号の第2の立ち上り側縁から明らかなように、新たに積分時間の測定が始まる。さらに、この時点に補助コンデンサ13の充電電流I0(UH)による充電が始まる。充電プロセスは、補助コンデンサ13の電圧が軌跡dに示されるしきい電圧Uthに達するまで継続される。この時点に、軌跡bから分かるように、積分時間が終了し、充電時間tUHとして評価論理素子18に用いられる。この時点後、測定時間信号が再び高レベル状態に移行すると、この測定時限も終了し、補助コンデンサ13の放電が導通状態のトランジスタ15を介して行われる。
評価論理素子18はそのつど充電時間tULとtUHとの商を形成し、この商をコンデンサ7のエネルギー状態を記述する量として装置8の出力端19において用いられる。そこからこの量は移動型データキャリア4の送信ユニットに供給され、エアー伝送路3を介して書込み/読出し装置1に伝送される。そこでこの量は表示のために使用され、その表示に基づいてユーザーは移動型データキャリア4のコンデンサ7のエネルギー状態を判断し、必要な場合には適切な処置を導入することができる。それに代えて、書込み/読出し装置1に伝送されたコンデンサ7のエネルギー状態を記述する量が書込み/読出し装置1において自動化ユニットにより評価され、必要な場合にはその自動化ユニットが自動的に適切な処置を準備することもできる。
識別システムの本発明を理解するため主要な構成要素を示すブロックダイヤグラムである。 移動型データキャリアのエネルギー蓄積器のエネルギー状態を検出するための装置を示す回路図である。 種々の電圧を具体的に説明するためのダイヤグラムである。 図2のコンデンサ7に加わる電圧U1の書込み/読出し装置と移動型データキャリアとの間の距離に対する電圧経過を具体的に説明するためのダイヤグラムである。 2つの測定時点の位置を具体的に説明するためのダイヤグラムである。 比較的低い電圧がコンデンサ7にかかる第1の測定時点における測定の際の測定された充電時間を具体的に説明するためのダイヤグラムである。 比較的高い電圧がコンデンサ7にかかる第2の測定時点における測定の際の測定された充電時間を具体的に説明するためのダイヤグラムである。
符号の説明
1 書込み/読出し装置
2 コイル
3 エアー伝送路
4 データキャリア
5 コイル
6 整流器
7 コンデンサ
8 装置
9 電圧安定器
10 電流ミラー
11 トランジスタ
12 トランジスタ
13 補助コンデンサ
14 オーム抵抗
15 トランジスタ
16 排他的論理和素子
17 装置の入力端
18 評価論理素子
19 装置の出力端
20 高レベル・低レベル信号入力端
21 オーム抵抗

Claims (9)

  1. エネルギー蓄積器において利用可能な安定化されていない直流電圧からデータキャリアの給電のための安定化された直流電圧が導出されるデータキャリアのエネルギー蓄積器のエネルギー状態を検出するための装置であって、エネルギー蓄積器に接続された評価回路を備え、評価回路は補助コンデンサ、補助コンデンサの充電時間を測定するための測定回路及び測定回路の出力端と結ばれた評価論理素子を含み、この評価論理素子は補助コンデンサの測定された充電時間からエネルギー蓄積器のエネルギー状態を記述する量を検出するものにおいて、
    エネルギー蓄積器(7)において利用可能な安定化されていない直流電圧を安定化するための電圧安定器、及びエネルギー蓄積器(7)と測定回路(15、16、21)との間に配置された電流ミラー(11、12)を有する評価回路(8)を備え、電流ミラーは互いに並列な電流路を有し、第1の電流路には補助コンデンサ(13)、この補助コンデンサと結ばれた測定回路(15、16、21)及び測定回路(15、16、21)の出力端に接続された評価回路(18)が配置され、第2の電流路にはオーム抵抗(14)が設けられていることを特徴とするデータキャリアのエネルギー蓄積器のエネルギー状態を検出するための装置。
  2. 測定回路(15、16、21)が測定時間信号入力端(17)を有し、この測定時間信号入力端を介して測定回路に測定時間信号が供給可能であることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 測定時間信号入力端(17)が測定回路(15、16、21)のトランジスタ(15)の制御入力端及び測定回路(15、16、21)の排他的論理和素子(16)の入力端と結ばれ、トランジスタ(15)はスイッチング状態において補助コンデンサ(13)の接地側と反対側の端子を接地することを特徴とする請求項2記載の装置。
  4. 補助コンデンサ(13)の接地側と反対側の端子は排他的論理和素子(16)の第2の入力端と結ばれていることを特徴とする請求項3記載の装置。
  5. 測定回路(15、16、21)はディジタル信号入力端(20)を有し、この信号入力端を介して測定回路に高レベル及び低レベル信号が供給可能であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の装置。
  6. 第2の電流路内に設けられたオーム抵抗(14)がディジタル信号入力端(20)と電流ミラー(11、12)との間に配置されていることを特徴とする請求項5記載の装置。
  7. 測定回路(15、16、21)が補助コンデンサ(13)の第1及び第2の充電時間を測定するために設けられ、第1の充電時間はディジタル信号入力端(20)に低レベル信号が存在するとき、第2の充電時間はディジタル信号入力端(20)に高レベル信号が存在するとき検出されることを特徴とする請求項5又は6記載の装置。
  8. 送信及び受信装置(1)とデータを無接触式に交換するため移動型データキャリア(4)に請求項1〜7のいずれか1つに記載の装置を使用する方法であって、エネルギー蓄積器(7)のエネルギー状態を記述する量を送信及び受信装置(1)に送出するための送信手段を有する装置の使用方法。
  9. 同定システムに請求項1〜7のいずれか1つに記載の装置を使用する方法であって、送信及び受信装置(1)並びに送信及び受信装置(1)と無接触式の伝送路(3)を介して結ばれた移動型データキャリア(4)を有し、移動型データキャリア(4)は装置並びにエネルギー蓄積器(7)のエネルギー状態を記述する量を送信及び受信装置(1)に送出するための送信手段を有する装置の使用方法。
JP2004559682A 2002-12-18 2003-11-06 移動型データキャリアのエネルギー蓄積器のエネルギー状態検出装置 Withdrawn JP2006511111A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10259384A DE10259384B3 (de) 2002-12-18 2002-12-18 Vorrichtung zur Ermittlung des Energiezustandes eines Energiespeichers eines mobilen Datenträgers
PCT/EP2003/012637 WO2004055722A1 (de) 2002-12-18 2003-11-06 Vorrichtung zur ermittlung des energiezustandes eines energiespeichers eines mobilen datenträgers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006511111A true JP2006511111A (ja) 2006-03-30

Family

ID=32103464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004559682A Withdrawn JP2006511111A (ja) 2002-12-18 2003-11-06 移動型データキャリアのエネルギー蓄積器のエネルギー状態検出装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7064552B2 (ja)
EP (1) EP1573664B1 (ja)
JP (1) JP2006511111A (ja)
CN (1) CN1685361A (ja)
AT (1) ATE329326T1 (ja)
AU (1) AU2003302944A1 (ja)
CA (1) CA2510501A1 (ja)
DE (2) DE10259384B3 (ja)
WO (1) WO2004055722A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014141583A1 (ja) 2013-03-11 2014-09-18 日本電気株式会社 通信装置、受信電力モニタ装置及び通信装置システム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1218862A1 (de) * 2000-07-11 2002-07-03 Kaba Schliesssysteme AG Verfahren zur initialisierung von mobilen datenträgern
DE102004039401A1 (de) * 2004-08-13 2006-03-09 Siemens Ag Transceiver-Transponder-System
WO2006018231A1 (de) * 2004-08-16 2006-02-23 Giesecke & Devrient Gmbh Gesteuertes kontaktloses aufladen eines akkumulators in einer chipkarte
FR2947075A1 (fr) 2009-06-19 2010-12-24 St Microelectronics Rousset Evaluation resistive du facteur de couplage d'un transpondeur electromagnetique
FR2947073A1 (fr) * 2009-06-19 2010-12-24 St Microelectronics Rousset Gestion d'energie dans un transpondeur electromagnetique
FR2947074A1 (fr) * 2009-06-19 2010-12-24 St Microelectronics Rousset Evaluation inductive du facteur de couplage d'un transpondeur electromagnetique
FR2947362A1 (fr) 2009-06-25 2010-12-31 St Microelectronics Sas Authentification d'un terminal par un transpondeur electromagnetique
FR2947363A1 (fr) * 2009-06-25 2010-12-31 St Microelectronics Sas Authentification d'un couple terminal-transpondeur electromagnetique par le transpondeur
FR2947364A1 (fr) * 2009-06-25 2010-12-31 St Microelectronics Sas Authentification d'un couple terminal-transpondeur electromagnetique par le terminal
US20110267068A1 (en) * 2010-05-03 2011-11-03 Jian Xu Energy storage level indication circuit
IT1400748B1 (it) * 2010-06-30 2013-07-02 St Microelectronics Srl Apparato per il trasferimento wireless di energia fra due dispositivi e contemporaneo trasferimento di dati.
FR2976103B1 (fr) 2011-06-03 2013-05-17 St Microelectronics Rousset Aide au positionnement d'un transpondeur
FR2976104B1 (fr) 2011-06-03 2013-11-15 St Microelectronics Rousset Securisation d'une communication entre un transpondeur electromagnetique et un terminal
FR2976102B1 (fr) 2011-06-03 2013-05-17 St Microelectronics Rousset Assistance au positionnement d'un transpondeur
FR2976105B1 (fr) 2011-06-03 2013-05-17 St Microelectronics Rousset Securisation d'une communication par un transpondeur electromagnetique
CN106603247B (zh) * 2015-10-15 2023-02-17 杭州硅星科技有限公司 数据收发器、收发器系统及数据收发器的控制方法
CN113036942B (zh) * 2021-03-12 2022-10-25 哈尔滨工业大学 一种超级电容的无线充电系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4866389A (en) * 1988-06-17 1989-09-12 Ventritex Circuit and method for measuring battery voltage by time of discharge of a capacitor
JP2667993B2 (ja) * 1989-10-17 1997-10-27 セイコープレシジョン株式会社 電池電圧検出装置
JP2549189B2 (ja) * 1990-07-17 1996-10-30 三菱電機株式会社 Icカード
JP2763393B2 (ja) * 1990-09-26 1998-06-11 富士通株式会社 定電流回路および発振回路
US5729511A (en) * 1991-02-15 1998-03-17 Discovision Associates Optical disc system having servo motor and servo error detection assembly operated relative to monitored quad sum signal
JP3601375B2 (ja) * 1998-12-14 2004-12-15 セイコーエプソン株式会社 携帯用電子機器及び携帯用電子機器の制御方法
EP1199789A1 (en) * 2000-10-19 2002-04-24 Semiconductor Components Industries, LLC Circuit and method of operating a low-noise, on-demand regulator in switched or linear mode
DE10054970A1 (de) * 2000-11-06 2002-05-23 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Steuerung der Lade- und Entladephasen eines Stützkondensators
US7009603B2 (en) * 2002-09-27 2006-03-07 Tdk Semiconductor, Corp. Method and apparatus for driving light emitting polymer displays
US6724176B1 (en) * 2002-10-29 2004-04-20 National Semiconductor Corporation Low power, low noise band-gap circuit using second order curvature correction

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014141583A1 (ja) 2013-03-11 2014-09-18 日本電気株式会社 通信装置、受信電力モニタ装置及び通信装置システム
US9628204B2 (en) 2013-03-11 2017-04-18 Nec Corporation Communication device, reception power monitoring device, and communication device system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1573664A1 (de) 2005-09-14
EP1573664B1 (de) 2006-06-07
WO2004055722A1 (de) 2004-07-01
CN1685361A (zh) 2005-10-19
CA2510501A1 (en) 2004-07-01
DE10259384B3 (de) 2004-05-13
US20050001609A1 (en) 2005-01-06
AU2003302944A1 (en) 2004-07-09
ATE329326T1 (de) 2006-06-15
US7064552B2 (en) 2006-06-20
DE50303751D1 (de) 2006-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006511111A (ja) 移動型データキャリアのエネルギー蓄積器のエネルギー状態検出装置
US9819213B2 (en) Power reception apparatus, power transmission apparatus, non-contact power supply system, power reception method, and power transmission method
US8583075B2 (en) Power supply control apparatus and method thereof and mobile apparatus using the same
KR100507252B1 (ko) 파워-온 리세트 회로 및 ic 장치
EP0265491B1 (en) Personal memory card system
AU749011B2 (en) Contact/contactless smart card having customizable antenna interface
JP4854604B2 (ja) 半導体集積回路、それを搭載したカードおよびその動作方法
US7681060B2 (en) Semiconductor integrated circuit device and IC card equipped with the same having transistor switch for disconnecting contact power during contactless mode
EP2128804B1 (en) Transponder and interrogator
CN107526455B (zh) 电子笔
US6650229B1 (en) Electromagnetic transponder read terminal operating in very close coupling
US10615849B2 (en) Power receiving device and power feeding system
TW201505315A (zh) 送電裝置、送受電裝置、受電裝置檢測方法、受電裝置檢測程式及半導體裝置
JP2004303174A (ja) 非接触タグ用の電子回路及び非接触タグ
UA57828C2 (uk) Носій інформації для безконтактного прийому амплітудномодульованих сигналів
CN100438271C (zh) 半导体集成电路器件和使用它的非接触式ic卡以及便携式信息终端
KR100874983B1 (ko) 태그 칩 및 이의 구동방법
JP3968948B2 (ja) 電磁トランスポンダからの距離の検出
JP2010079451A (ja) 非接触式のicカード
US20190140483A1 (en) Power transmission device and non-contact power feeding system
JP4721605B2 (ja) 振幅変調された交流信号のための復調器
JPH06325229A (ja) 携帯可能な情報記録媒体
CN111753563A (zh) 无源型rfid标签以及rfid系统
WO2017221395A1 (ja) 発信型電子ペンの信号発信回路及び発信型電子ペン
JP2018133855A (ja) 給電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109