JP2006509320A - 長円形のスポットプロフィールを使用して追記型の光記録担体に情報を記録するための装置及び方法 - Google Patents
長円形のスポットプロフィールを使用して追記型の光記録担体に情報を記録するための装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006509320A JP2006509320A JP2004558315A JP2004558315A JP2006509320A JP 2006509320 A JP2006509320 A JP 2006509320A JP 2004558315 A JP2004558315 A JP 2004558315A JP 2004558315 A JP2004558315 A JP 2004558315A JP 2006509320 A JP2006509320 A JP 2006509320A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- light beam
- information
- record carrier
- optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 claims abstract description 19
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 19
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 claims description 14
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 240000001973 Ficus microcarpa Species 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000008571 general function Effects 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000012782 phase change material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y10/00—Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/004—Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B7/0045—Recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/135—Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
- G11B7/1365—Separate or integrated refractive elements, e.g. wave plates
- G11B7/1369—Active plates, e.g. liquid crystal panels or electrostrictive elements
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/125—Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
- G11B7/126—Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/135—Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
- G11B7/139—Numerical aperture control means
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/135—Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
- G11B7/1398—Means for shaping the cross-section of the beam, e.g. into circular or elliptical cross-section
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Head (AREA)
Abstract
本発明は、追記型の光記録担体(2)に情報を、情報を記録する方向(t)に沿って前記情報を表すマーク及びランドを形成するための、光学的手段(3〜7)を通じた前記記録担体(2)への光ビームの照射によって、記録するための方法及び対応する装置に関する。より高い記録密度を、従って、より高いデータ容量を得るために、本発明によって、情報を記録する方向、即ち、光ディスクについては接線の方向において、それに直交する方向(r)、即ち径の方向と比較して、より短い軸を有する実質的に長円形のスポットプロフィールを有する光ビームを得るために、情報の記録の間に、光源(8)からの前記記録担体(2)への光ビームに影響を及ぼすために非点収差を使用することを、提案する。
Description
本発明は、追記型の光記録担体に情報を、情報を記録する方向に沿って前記情報を表すマーク及びランドを形成するための、前記記録担体への光ビームの照射によって、記録するための装置に関する。さらに、本発明は、対応する記録方法、光記録担体、及び前記方法を実施するためのコンピュータプログラムに関する。
光ディスクの全体のデータ容量は、径方向及び接線方向のデータ密度によって決定される。径方向の密度は、データトラックのピッチ、すなわち、書き込むことができる最も短いマーク毎の接線方向のデータ容量によって決定される。書き換え可能型の相変化型のディスクについては、マークの後縁における、次のマークの書き込みの間の再結晶化が、光スポットの大きさよりも短い長さのマークを得るために、使用される。典型的には、マークの半分は、三日月の形状のマークで終わるように、消去される。最近導入されたブルー・レイ・ディスク(BD)については、25ギガバイトの全体のデータ容量を、12cmのディスクの単一の記録層に記録することができる。光スポットが、幅について300nmである(光スポットの1/eの半径が、150nmである)一方で、最も短い長さは、150nm(d=1コード)である。
追記型の(ライト・ワンス)BDの型式が、RW(書き換え可能型)の型式に加えて、要求される。また、このいわゆるBD−Rシステムは、一対一の複製を可能にするために、BD−RWシステムの高いデータ容量、すなわち25GBを達成するべきである。追記型の媒体においては、閾値温度を超過するとき、マークの形成が起こる。マークの形成は、情報層における不可逆変化に対応すると共に、原則として書き換え可能型の媒体における再結晶化に匹敵する効果は、生じない。このように、追記型の媒体に記録してあるマークは、本質的に、記録過程の間に存在した光学的な/熱的なプロフィールを反映する。マークの長さを減少させるために、従って、接線方向の密度を増加させるために、より少ないレーザーパワーを、より小さいマークを書き込むために、使用してもよい。結果として、これらのより小さいマークの変調、従って、信号対雑音比は、同じように、落ちることになる。これは、記録材料としての相変化材料に基づいたライト・ワンスの媒体についても同様に議論され得る。堆積した際の非晶質の材料は、円形の形状の結晶質のマークを形成するために、再結晶化することになる。後の加熱によるマークの長さの減少は、可能ではない。
特許文献1は、光ディスク上のトラックに対する接線の方向におけるものよりも小さい光ディスクの径の方向における対物レンズの開口数をなす光ピックアップデバイスを開示する。このように、トラックに対する接線の方向におけるスポットの直径は、読み出しの間に、径の方向におけるものよりも小さくなる。このように、ディスクに記録されたデータを正確に読み取ることのみならずMTF(変調伝達関数)の劣化を予防することが、可能である。
米国特許第5,673,246号明細書
従って、本発明の目的は、追記型の光記録担体に情報を記録するための記録装置及び対応する記録方法を提供することであり、それらによって、対応する書き換え可能型の光記録担体のデータ容量に類似するデータ容量を達成することができる。
この目的は、本発明により、
光ビームを発生させるための光源、
前記記録担体へ前記光ビームを照射するための光学的手段
を含み、
ここで前記光学的手段は、情報を記録する方向において、それに直交する方向と比較して、より短い軸を有する実質的に長円形のスポットプロフィールを有する光ビームを得るために、非点収差の使用によって、情報の記録の間に、前記光源から前記記録担体への前記光ビームに影響を及ぼすための手段を含む、請求項1に記載の記録装置によって、達成される。
光ビームを発生させるための光源、
前記記録担体へ前記光ビームを照射するための光学的手段
を含み、
ここで前記光学的手段は、情報を記録する方向において、それに直交する方向と比較して、より短い軸を有する実質的に長円形のスポットプロフィールを有する光ビームを得るために、非点収差の使用によって、情報の記録の間に、前記光源から前記記録担体への前記光ビームに影響を及ぼすための手段を含む、請求項1に記載の記録装置によって、達成される。
この目的は、本発明により、請求項9に記載の対応する記録方法によって、さらに達成される。
本発明は、記録過程に円形でないスポットプロフィールを使用するという着想に基づく。スポットプロフィールが、径の方向に延長されるとすれば、記録層に長円形様の熱的なプロフィールが、径方向の広がりに比較して接線の方向に狭いマークを書き込むことができ、従って解像度を増加させるように、得られる。このような長円形のスポットプロフィールは、本発明により、光ビームの波面の非点収差の使用によって、得られる。非点収差の結果として、二つの焦‘線’(長円)が、形成される。記録の間に非点収差の適切な方向を選ぶことによって、径の方向に長い軸を備えた長円形のスポットプロフィールが、得られる。それによって、光のパワーは、失われない。
また、提案したスポットの変更は、高速のライト・ワンスの記録にも有益である。速い記録速度で、熱的なトラック内の干渉が、ピットの形成の過程を阻害することもある。熱的なトラック内の干渉を減少させるために、提案した変更で得られるもののような、楕円の光スポットは、先に書き込まれたピットのあまり直接的でない加熱をもたらす。
本発明の好適な実施形態は、従属請求項に定義される。好適な実施形態によれば、非点収差を、例えば、液晶セルのような、液晶の手段の使用によって、又は、単純な円柱レンズの使用によって、故意に光ビームに導入することができる。好ましくは、液晶セルは、円柱レンズの形状の空洞を占める。適切に設計するとき、電圧の印加は、液晶の分子の配向を変化させることになる。そして、これは、‘レンズ’をオン及びオフにすることを可能にする屈折率の変化に帰着する。オフの状態では、液晶の屈折率は、光学的な効果が導入されないように、そのセルのものと調和するべきである。
好ましくは、そのセルは、ディスクにおける溝と比較して接線方向に又は径方向に位置付けられる。最良の解決手段は、径の方向における光が、液晶セルによって影響されるように、そのセルを置くことである。液晶セルが、オフであるとすれば、光は、ディスクに集束させられ、(ほぼ)円形のスポットに帰着する。そして、液晶セルのスイッチをオンにするとすれば、径の方向における光線は、円柱レンズにより、わずかにデフォーカスさせられ、径方向に広げられた、接線の方向により狭い、所望の長円形のスポットの形状に帰着する。また、接線の方向に影響するが、それをオンにするとき、所望のスポットの形状を得るために、多少の再度の焦点調節が要求される、セルを使用することが、可能である。
代替の実施形態によれば、固有の非点収差を有する光ビームの焦線の集束位置を、デフォーカスが、情報の記録の間に、導入されるように、制御することができる。このような固有の非点収差を、一般には、使用される光源によって、特にレーザーダイオードそれ自体によって、生じさせる。例えば、縁で発光するレーザーダイオードは、常に、そのデバイスの内部の形状により、多少の固有の非点収差を有する、即ち、レーザーモードは、光学的な利得の領域に十分に制限されない。この非点収差は、レーザーの出力が、ディスクにおける溝に関して接線方向に又は径方向に置かれるとすれば、適切な方向を有するだけである。その利点は、付加的な素子が、記録デバイスに要求されないことである。
最後に、ディスクにおけるスポットの適切な方向は、焦点のオフセットによって制御される。にもかかわらず、両方の長円形の方向を、異なる焦点距離で、例えば、異なる焦点のオフセットで、得ることができる。光学的な駆動装置において、ディスクは、電気的手段によって焦点に保持される。ディスクより上のレンズの高さは、アクチュエーターによって制御される。アクチュエーターを通じた電流は、いわゆる焦点誤差信号を最小にするようなものである。故意のデフォーカスを、例えば、焦点誤差信号にオフセットを加えることによって、導入することができる。このような制御手段は、長円形のスポットプロフィールの使用による記録のために本発明によって適合させられる能動的な焦点調節の目的で、既存の駆動装置に存在する。
加えて、光ビームに影響を及ぼすための前記手段のスイッチをオン若しくはオフに切り替えるための、又は、記録の間に光路に前記手段を持ち込むための及びその後に、特に読み出し若しくはスポットの変形が望まれないRWの記録の間に、それを取り除くための、適当な制御手段が、提供される。例えば、円柱レンズを、ビームの内外におけるこのレンズの機械的な配置によって、容易に‘オン及びオフにする’ことができる。別の可能性は、液晶セルのスイッチをオン又はオフに電気的に切り替えることである。
また、提案した解決手段は、高速の記録に役に立つものであり得る。これの理由は、高速の記録では、高密度の記録におけるのと同様な問題が、見出されるということである。高速の記録においては、引き続くマークが、高速のために、非常に短い時間の遅延で書き込まれる。結果は、隣接するマークが、いわゆる熱的な干渉を介して、互いに影響しているというものである。先の(次の)マークから与えられた熱は、次の(先の)マークの形成に影響を及ぼす。接線の方向において、より狭いスポットを使用することによって、このような効果を、減少させることができる。
コンピュータープログラムを、コンピューター上で走らせるとき、コンピューターに請求項9に記載の方法のステップを実行させるためのコンピュータープロラム手段を含むコンピュータープログラムが、請求項10に定義される。
今、本発明を、図面を参照して、より詳細に説明することにする。
対応する書き換え可能型システムのデータ容量に類似するライト・ワンスシステムにおけるデータ容量を達成するために、書き換え可能型の媒体において、(径の方向rにおいて)短いマークが、長いマークと同程度に広いものである一方で、(接線の方向tにおいて)非常に狭いマークが、短いランレングスで書き込まれる必要がある。追記型の媒体において、最も短いマークは、それらの長さと同程度に広いものである、即ち、円形の形状を有する。このように、最も短いマークの幅は、減少し、読み出しの間に、より低い変調に帰着する。これを、高い密度で書き換え可能型(RW)媒体(図1(a))及び追記型(R)媒体(図1(b))に記録された長い(8Tの)マーク及び短い(2Tの)マークの概略図を示す図1において説明する。最も短いマークが、光スポットプロフィールと同等であること又は光スポットプロフィールよりも小さいことは、留意されるものとする。その結果は、読み出しの間に、追記型の媒体における最も短いマークの光変調が、なくなるというものである。
また、この問題を、23GBの密度でのBD−RW及びBD−Rについての2Tのマークの解像度(=2Tpp/8Tpp)を比較することによって、同じように説明することができる。BD−RWの仕様に従って、2Tの解像度は、10%よりも大きいものであるべきであり、且つ、これは、実際に満たされる。しかしながら、これまでは、最良のBD−R媒体においてさえ、23GBにおける解像度は、高々5%である。この乏しい解像度は、ジッターを顕著に悪化させる。本発明は、高い変調が保存されるように、小さいが広い、即ち高い接線方向の密度を有する、マークを書き込むための解決手段を提供する。
図2は、両方とも追記型の媒体に記録された長い(8Tの)マーク及び短い(2Tの)マークの概略図を示す。図2(b)に示すマークを、右手側に示す長円形のスポットを使用して、記録しておいた一方で、図2(a)に示すマークを、右手側に示す円形のスポットを使用して、記録しておいたが、前記長円形のスポットは、径の方向rにおける軸と比較して、接線の方向tにおいて、より短い軸を有する。以上のように、図2(b)に示すマークは、それらの径方向の広がりと比較して、及び、図2(a)に示すマークと比較して、接線の方向tにおいて、狭いものである。このように、解像度の所望の増加を、得ることができる。
図3は、平面図(図3(a))に及び断面図(図3(b))に本発明に係る追記型の光ディスクを示す。ディスク2は、多くの案内溝13を含み、それら案内溝は、情報が、ディスク2に記録される方向を示す、即ち、情報は、前記の螺旋の溝13に沿って記録される。図3にさらに示すのは、接線の方向t及び径の方向rである。
図3bは、一般に、基体の層2a、記録層又は記録スタック2b、及び被覆層2cを含む、ディスク2の異なる層を、断面図として示す。
図4は、非点収差の効果を説明する。それの最も単純な形態において、非点収差は、z方向に伝わる光の集束したビームについて、ビームの焦点距離が、二つの垂直な方向、例えばx方向及びy方向で異なることを意味する。非点収差を、光路Lに円柱レンズCを置くことによって、達成することができる。この円柱レンズCは、一つの方向、例えばxにおける光を曲げることになるが、それは、y方向における光に影響しないことになる。この円柱レンズCの後部に、通常の(球面の)レンズS、例えば、光記録装置の対物レンズが、置かれるとすれば、その結果は、y方向が、まだ十分に集束させられない一方で、円柱レンズCによって既に若干曲げられた、x方向における光が、最初に集束されることになるというものであることになる。これは、線の形状の(又は長円形の)焦点Oxに帰着することになる。若干より遠い距離で、y方向は、完全に焦点であることになるが、同時にx方向は、すでに焦点を越えており、再度、最初のものと垂直な線の形状の(又は長円形の)焦点Oyに帰着する。
本発明に係る記録装置の第一の実施形態を、図5に概略的に示す。記録又は読み出しの間に、ディスク2は、回転手段1によって回転させられる。光源、特にレーザーダイオード8によって発生させられた光ビームは、その光ビームが、コリメータレンズ7、液晶セル14、偏光ビームスプリッター6、四分の一波長板5、及び開口の制限用の絞り4を通過してしまった後に、対物レンズ3によってディスク上へ集束させられる。読み出しの間に、偏光ビームスプリッター6は、ディスク2から反射された光を、レンズ9を通じて、反射された光を分析するための光検出器(アレイ)10上に、反射させる。このような記録装置の一般的な機能は、広く知られ、従って、ここではさらに説明しないものとする。液晶セル14の切り替えを、電気的にすることができる。
液晶セルは、円柱レンズの形状の空洞を占める。適切に設計するとき、電圧の印加は、液晶の分子の配向を変化させることになる。そして、これは、‘レンズ’をオン及びオフにすることを可能にする屈折率の変化に帰着する。オフの状態では、液晶の屈折率は、光学的な効果が導入されないように、そのセルのものと調和するべきである。好ましくは、液晶セルは、径の方向における光が影響されるように、径方向に位置付けられる。
液晶セル14の代わりに、光ビームの内外に機械的に置くことができる円柱レンズを、同じように光ビームに置くことができるであろう。さらに、また、液晶セル14又は円柱レンズのいずれかを、図6に示すように、四分の一波長板5と偏光ビームスプリッター6との間に置くことができる。
図7は、本発明に係る記録装置の別の実施形態を示す。それにおいて、例えば、(示さない)適当なアクチュエーターによる、ディスク2より上における対物レンズ3の高さの制御用の焦点制御手段15が、提供される。アクチュエーターを通じた電流は、いわゆる焦点誤差信号を最小にするように、制御される。
この実施形態においては、一般的に、使用される光源8によって、特にレーザーダイオードそれ自体によって生じさせられる固有の非点収差の使用がなされる。記録の場合には、焦点制御手段15を、例えば電気的に若しくは機械的に(部分的に)無効にすることができる、又は、デフォーカスを、例えば、オン及びオフにすることができるオフセット設定手段16によって、情報の記録の間に、焦点誤差信号にオフセットを加えることによって、故意に導入することができる。
集束した光スポットプロフィール及びランドの領域Lによって別の溝Gから分離された溝G(13)における本発明に係る記録方法によって得られるマーク/ピットを、図8に示す。情報を記録する方向t(=接線の方向)に沿った読み取りの間に、円形の光スポットプロフィール11aが、使用される。また、示すのは、長円形のプロフィールを有する記録されたマーク12である。
図9は、データの記録に使用される光スポットプロフィール11bを示す。以上のように、長円形のスポットプロフィール11bが、使用され、長円形のマーク12に帰着する。
本発明は、特に追記型の光記録担体に記録するとき、より高いデータ容量を得るための解決手段を提供する。本発明によって情報の記録の間に光源から記録担体への光ビームに影響を及ぼすための非点収差が、記録の間に実質的に長円形のスポットプロフィールを有する、特に径の方向における幅と比較して接線の方向においてより小さい幅を有する、光ビームを得るために、使用される。
Claims (10)
- 追記型の光記録担体に情報を、情報を記録する方向に沿って該情報を表すマーク及びランドを形成する、該記録担体への光ビームの照射によって、記録する記録装置であって、
当該記録装置は、
光ビームを発生させるための光源、及び
該記録担体へ該光ビームを照射するための光学的手段
を含み、
該光学的手段は、該情報を記録する方向において、それに直交する方向と比較して、より短い軸を有する実質的に長円形のスポットプロフィールを有する光ビームを得るために、非点収差の使用によって、情報の記録の間に、該光源から該記録担体への該光ビームに影響を及ぼす手段を含む、記録装置。 - 前記光ビームに影響を及ぼす手段は、前記光ビームへの非点収差の導入のために適合させられる、請求項1に記載の記録装置。
- 前記光ビームに影響を及ぼす手段は、液晶セルを含む、請求項2に記載の記録装置。
- 前記液晶セルは、円柱の形状を有する、請求項3に記載の記録装置。
- 前記光ビームに影響を及ぼす手段は、円柱レンズを含む、請求項2に記載の記録装置。
- 前記光ビームに影響を及ぼす手段は、デフォーカスが、情報の記録の間に導入されるように、固有の非点収差を有する光ビームの焦線の焦点の位置の制御用の焦点制御手段を含む、請求項1に記載の記録装置。
- 前記焦点制御手段は、情報の記録の間に、前記光記録担体を焦点に保持するために使用される焦点誤差信号にオフセットを加えることに適合させられる、請求項1に記載の記録装置。
- 記録の間に前記手段を光路に持ち込むことによって、前記手段のスイッチをオン又はオフに切り替えることによる前記光ビームに影響を及ぼす手段の制御用の制御手段をさらに含む、請求項1に記載の記録装置。
- 追記型の光記録担体に情報を、情報を記録する方向に沿って該情報を表すマーク及びランドを形成するための、光学的手段を通じた該記録担体への光ビームの照射によって、記録する方法であって、
情報の記録の間における光源から前記記録担体への光ビームは、該情報を記録する方向において、それに直交する方向と比較して、より短い軸を有する実質的に長円形のスポットプロフィールを有する光ビームを得るために、非点収差を使用することによって、影響を及ぼされる、方法。 - コンピュータープログラムであって、
当該コンピュータープログラムを、コンピューター上で走らせるとき、請求項9に記載の方法のステップをコンピューターに実行させるコンピュータープログラム手段を含むコンピュータープログラム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP02080151 | 2002-12-06 | ||
PCT/IB2003/050019 WO2004053855A1 (en) | 2002-12-06 | 2003-11-06 | Apparatus and method for recording an information on a recordable optical record carrier using oval spot profile |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006509320A true JP2006509320A (ja) | 2006-03-16 |
Family
ID=32479756
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004558315A Pending JP2006509320A (ja) | 2002-12-06 | 2003-11-06 | 長円形のスポットプロフィールを使用して追記型の光記録担体に情報を記録するための装置及び方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7397734B2 (ja) |
EP (1) | EP1570469B1 (ja) |
JP (1) | JP2006509320A (ja) |
KR (1) | KR20050085347A (ja) |
CN (1) | CN100407309C (ja) |
AT (1) | ATE371248T1 (ja) |
AU (1) | AU2003282327A1 (ja) |
DE (1) | DE60315881T2 (ja) |
TW (1) | TW200423072A (ja) |
WO (1) | WO2004053855A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7889220B2 (en) | 2006-10-31 | 2011-02-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Device and method for maintaining optical energy density on a medium |
US10416547B2 (en) * | 2017-11-22 | 2019-09-17 | Texas Instruments Incorporated | Assymetric spot area spoke reduction |
USD917204S1 (en) | 2019-01-30 | 2021-04-27 | Allan Wendling | Pair of corner devices for a floor covering |
USD932799S1 (en) | 2019-09-16 | 2021-10-12 | Just Fur Love, LLC | Corner device for a floor covering |
USD917925S1 (en) | 2019-09-16 | 2021-05-04 | Allan Wendling | Corner device for a floor covering |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4609813A (en) * | 1985-03-18 | 1986-09-02 | International Business Machines Corporation | Optical systems employing ovate light beams |
JPS61248253A (ja) * | 1985-04-26 | 1986-11-05 | Seiko Instr & Electronics Ltd | 光磁気デイスクの信号検出方法 |
JPH0278031A (ja) * | 1988-09-14 | 1990-03-19 | Hitachi Ltd | 光学的情報記録再生装置 |
JPH08335329A (ja) * | 1995-06-08 | 1996-12-17 | Pioneer Electron Corp | 光ピックアップ装置 |
JP3817286B2 (ja) * | 1995-11-22 | 2006-09-06 | パイオニア株式会社 | ピックアップ制御装置および情報媒体記録装置 |
US5917791A (en) * | 1995-11-30 | 1999-06-29 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Apparatus for discriminating optical recording media of different thicknesses from each other and reproducing information therefrom |
AU3190297A (en) * | 1996-06-21 | 1998-01-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Optical disk and method of manufacturing the same |
US6151154A (en) * | 1998-03-12 | 2000-11-21 | Pioneer Electronic Corporation | Optical pickup, aberration correction unit and astigmatism measurement method |
TW468175B (en) * | 1999-06-22 | 2001-12-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Liquid crystal driver and optical head for tilt correction |
US7154837B2 (en) * | 2000-05-31 | 2006-12-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical pickup and optical information recording/reproducing device |
JP2002222536A (ja) * | 2001-01-25 | 2002-08-09 | Sony Corp | 光スポット整形装置及び方法、光ピックアップ装置、並びに光ディスク装置 |
-
2003
- 2003-11-06 DE DE60315881T patent/DE60315881T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2003-11-06 AT AT03773944T patent/ATE371248T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-11-06 KR KR1020057010087A patent/KR20050085347A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-11-06 CN CN2003801050027A patent/CN100407309C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-11-06 US US10/537,065 patent/US7397734B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-11-06 AU AU2003282327A patent/AU2003282327A1/en not_active Abandoned
- 2003-11-06 JP JP2004558315A patent/JP2006509320A/ja active Pending
- 2003-11-06 WO PCT/IB2003/050019 patent/WO2004053855A1/en active IP Right Grant
- 2003-11-06 EP EP03773944A patent/EP1570469B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-12-03 TW TW092134033A patent/TW200423072A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60315881T2 (de) | 2008-05-21 |
US20060072423A1 (en) | 2006-04-06 |
AU2003282327A1 (en) | 2004-06-30 |
EP1570469B1 (en) | 2007-08-22 |
US7397734B2 (en) | 2008-07-08 |
CN100407309C (zh) | 2008-07-30 |
CN1720574A (zh) | 2006-01-11 |
DE60315881D1 (de) | 2007-10-04 |
EP1570469A1 (en) | 2005-09-07 |
TW200423072A (en) | 2004-11-01 |
WO2004053855A1 (en) | 2004-06-24 |
KR20050085347A (ko) | 2005-08-29 |
ATE371248T1 (de) | 2007-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100937369B1 (ko) | 기록 장치 및 기록 방법 | |
JP2004039125A (ja) | 光記録再生装置、焦点制御方法 | |
US7535804B2 (en) | Apparatus and method for recording an information on a recordable optical record carrier using oval spot profile | |
US8125865B2 (en) | Optical disc and optical disc apparatus | |
US6934243B2 (en) | Optical information recording medium, recording/reproducing apparatus and recording /reproducing method for the same, and method for manufacturing optical information recording medium | |
KR20050009676A (ko) | 정보 기록 장치 및 방법 | |
JP2011216171A (ja) | 光学ピックアップ、光学ドライブ装置、光照射方法 | |
JP4296772B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2006509320A (ja) | 長円形のスポットプロフィールを使用して追記型の光記録担体に情報を記録するための装置及び方法 | |
JP3935451B2 (ja) | 書換え特性を向上させうる記録装置及び方法 | |
JP2011118995A (ja) | 光記録媒体、光記録媒体駆動装置、光記録媒体駆動方法 | |
JP4154256B2 (ja) | 光学式情報記録媒体の記録再生装置、および光学式情報記録媒体の記録再生方法 | |
US7852726B2 (en) | Recording apparatus and recording medium, and computer program | |
US20060018635A1 (en) | Optical disk, optical disk drive, and optical disk recording method | |
JP5380331B2 (ja) | 光ディスク、光ディスク装置および再生方法 | |
JP5496226B2 (ja) | 光学ドライブ装置 | |
JP3964357B2 (ja) | 相変化型光情報記録媒体の記録再生方法 | |
JP3369385B2 (ja) | 光磁気記録再生装置 | |
JP2008097795A (ja) | 追記可能な光記録媒体とその記録再生方法及び記録再生装置 | |
JP2011159376A (ja) | 光学ドライブ装置 | |
JP2006338827A (ja) | 光ディスク装置および光ディスク装置の位置検出方法、ならびに、再生装置および再生方法 | |
JP2012018730A (ja) | 光記録再生方法、光記録再生装置 | |
JP2006344323A (ja) | 情報記録装置および情報記録方法 | |
JP2013020659A (ja) | 記録装置、記録方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090210 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090630 |