JP2006507615A - 対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法と、コンテンツ提供サーバーでのコンテンツ情報提供方法 - Google Patents

対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法と、コンテンツ提供サーバーでのコンテンツ情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006507615A
JP2006507615A JP2004551250A JP2004551250A JP2006507615A JP 2006507615 A JP2006507615 A JP 2006507615A JP 2004551250 A JP2004551250 A JP 2004551250A JP 2004551250 A JP2004551250 A JP 2004551250A JP 2006507615 A JP2006507615 A JP 2006507615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content information
interactive optical
optical disc
providing server
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004551250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4634802B2 (ja
Inventor
テ ホ キム
スン ヒュン ウム
ジェ ヨン ヨ
ウォ ソン ヨン
Original Assignee
エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド filed Critical エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド
Publication of JP2006507615A publication Critical patent/JP2006507615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4634802B2 publication Critical patent/JP4634802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44209Monitoring of downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. bandwidth variations of a wireless network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6125Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6375Control signals issued by the client directed to the server or network components for requesting retransmission, e.g. of data packets lost or corrupted during transmission from server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

本発明は対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法とコンテンツ提供サーバーでのコンテンツ情報提供方法に関する。インターネットを介して連結された対話形光ディスク装置とコンテンツ提供サーバー間に送/受信される多様なコンテンツ情報の伝送が、インターネット上のネットワーク接続損失(Network Connection Loss)または対話形光ディスク装置に具備されたバッファーメモリーの保存容量不足などにより一時中断されたりまたは遅れた場合、対話形DVDから読み出すデータストリームとコンテンツ提供サーバーから提供するコンテンツ情報を再同期して再生することができるようにすることによって、対話形光ディスク装置を具備したユーザーがより多様なコンテンツ情報を正常的に視聴することができるようになる。

Description

本発明は、対話形DVD(I−DVD:Interactive Digital Versatile Disc)のような光ディスクのA/Vデータと関連した多様なコンテンツ情報を、インターネットを介して接続したコンテンツ提供(CP:Contents Provider)サーバーから提供受けて再生する対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法とコンテンツ提供サーバーでのコンテンツ情報提供方法に関する。
一般的に、大容量のデジタルデータを保存することができる高密度光ディスク、例えばDVDが広く普及している。前記DVDは、デジタルオーディオデータはもちろん高画質の動映像データを保存することができる大容量記録媒体で商用化されている。
一方、前記DVDには、前記動映像データの再生制御のために必要なナビゲーション(Navigation)データが保存されるナビゲーションデータ記録領域と、前記動映像データのようなデジタルデータストリームが保存されるデータストリーム記録領域が含まれる。
したがって、一般的なDVD再生装置では、前記DVDが装置内に挿入安着される場合、前記ナビゲーションデータ記録領域に記録されたナビゲーションデータを読み出して装置内のメモリーに保存した後、前記保存されたナビゲーションデータを利用して前記データストリーム記録領域に記録された動映像データを読み出して再生するDVD再生動作を遂行するようになる。
これにより、前記DVD再生装置を具備したユーザーは、前記DVDに記録された高画質の動映像データを視聴するようになることはもちろん、前記DVDが提供する多様な機能を選択して利用することができるようになる。
一方、最近には前記DVDから再生されるA/Vデータと関連した詳細情報を、’htmlファイル’等のような多様なコンテンツ情報でDVD上に付加記録して、ユーザーとの相互作用(Interaction)を介して再生する対話形DVD(I−DVD)に対する具体化方案が関連企業等間で論議されている。このような対話形DVDが商用化される場合、前記A/Vデータと関連した多様なコンテンツ情報をユーザーが容易く検索できるようになることと期待されている。
また、前記対話形DVD(I−DVD)に記録されたA/Vデータとコンテンツ情報を再生しながら、また他の多様なコンテンツ情報をインターネットを介して接続したコンテンツ提供サーバーから提供受けて、前記再生されるA/Vデータと同期させて再生することができるようにするための方案が論議されている。しかし、この場合ネットワーク接続損失(Network Connection Loss)または対話形光ディスク装置に含まれるバッファーメモリーの保存容量不足などによりコンテンツ情報の伝送が一時中断されたりまたは遅れる場合、再同期化のための具体的な方案がまだ用意されていなくてその解決方案用意が急に要求されている実情である。
したがって、本発明は前記のような実情を勘案して創作されたものであって、インターネットを介して連結された対話形光ディスク装置とコンテンツ提供サーバー間に送/受信される多様なコンテンツ情報の伝送が一時断絶されたりまたは遅れた場合、対話形DVDから読み出すデータストリームとコンテンツ提供サーバーから提供する多様なコンテンツ情報を再び同期(Re−synchronizing)させて再生することができるようにするための対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法とコンテンツ提供サーバーでのコンテンツ情報提供方法を提供することにその目的があるものである。
前記のような目的を達成するための本発明による対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法は、対話形光ディスクから読み出すデータとインターネットを介して接続したコンテンツ提供サーバーから伝送してダウンロードしたコンテンツ情報を同期して再生する1段階と;前記コンテンツ情報の伝送が断絶されたりまたは遅れる時、前記ダウンロードしたコンテンツ情報のサイズに関する情報を基礎にして、特定コンテンツ情報の再転送を要求するコマンドを前記コンテンツ提供サーバーに伝送する2段階;及び前記コマンドに相応して前記コンテンツ提供サーバーから再転送される特定コンテンツ情報を前記対話形光ディスクから読み出すデータと再同期して再生する3段階を含んで構成されることを特徴としており、
また、本発明の他の実施形態による対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法は、対話形光ディスクから読み出すデータとインターネットを介して接続したコンテンツ提供サーバーから伝送してダウンロードしたコンテンツ情報を同期して再生する1段階と;前記コンテンツ情報の伝送が断絶されたりまたは遅れる時、前記対話形光ディスクのデータ再生動作を所定時間中止して、前記インターネットを介してコンテンツ情報が受信されるかを確認する2段階;及び前記確認結果コンテンツ情報が受信される場合、前記受信されたコンテンツ情報と対話形光ディスクから読み出すデータを再同期して再生する3段階を含んで構成されることを特徴としており、
また、本発明の他の実施形態による対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法は、対話形光ディスクから読み出すデータとインターネットを介して接続したコンテンツ提供サーバーから伝送してダウンロードしたコンテンツ情報を同期して再生する1段階と;前記コンテンツ情報の伝送が断絶されたりまたは遅れる時、累積カウントされたコンテンツ情報の同期値を基礎にして、特定コンテンツ情報の再転送を要求するコマンドを前記コンテンツ提供サーバーに伝送する2段階と;前記コマンドに相応して前記コンテンツ提供サーバーから再転送される特定コンテンツ情報を前記対話形光ディスクから読み出すデータと再同期して再生する3段階を含んで構成されることを特徴としており、
また、本発明の他の実施形態による対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法は、対話形光ディスクから読み出すデータとインターネットを介して接続したコンテンツ提供サーバーから伝送してダウンロードしたコンテンツ情報を同期して再生する1段階と;前記コンテンツ情報の伝送が断絶されたりまたは遅れる時、前記対話形光ディスクから読み出すデータのオフセット情報を基礎にして、特定コンテンツ情報の再転送を要求するコマンドを前記コンテンツ提供サーバーに伝送する2段階;及び前記コマンドに相応して前記コンテンツ提供サーバーから再転送される特定コンテンツ情報を、所定時間以後から、前記対話形光ディスクから読み出すデータと再同期して再生する3段階を含んで構成されることを特徴とする。
一方、本発明によるコンテンツ提供サーボでのコンテンツ情報提供方法は、インターネットを介して接続した対話形光ディスク装置から伝送が要求されたコンテンツ情報を順次的に伝送する1段階と;前記コンテンツ情報の伝送が断絶されたりまたは遅れる時、前記対話形光ディスク装置から、特定コンテンツ情報に関する情報を媒介変数にしながら前記特定コンテンツ情報の再転送を要求するコマンドを受信する2段階;及び前記コマンドに相応して、前記特定コンテンツ情報を前記対話形光ディスク装置に再転送する3段階を含んで構成されることを特徴とする。
以下、本発明による対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法とコンテンツ提供サーバーでのコンテンツ情報提供方法に対する望ましい実施形態に対して、添付した図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明が適用される対話形光ディスク装置とコンテンツ提供サーバー間の接続状態を示したものである。前記対話形光ディスク装置、例えば対話形DVDプレーヤー100は、光ピックアップ11、I−DVDシステム12、マイコン13、バッファーメモリー14、そしてインターネットインターフェース15などで構成されることができる。
一方、前記I−DVDシステム12では、対話形DVD 10から読み出すA/Vデータとコンテンツ情報を同期化させて再生するようになって、前記インターネットインターフェース15は、図1に示したように、前記マイコン13と前記I−DVDシステム12内に内蔵されたエンハンストナビゲーター(Enhanced Navigator)(図示せず)の相互作用によりインターネット200を介してコンテンツ提供サーバー300に接続される。
そして、前記バッファーメモリー14では、前記コンテンツ提供サーバー300から提供する多様なコンテンツ情報、例えば対話形DVD 10から読み出すビデオデータと関連したオーディオデータ等のような多様なENAV(Enhanced Navigation)コンテンツデータをダウンロード受けて臨時保存するようになる。そして、前記バッファーメモリー14は論理的に第1バッファー(Buffer 1)と第2バッファー(Buffer 2)に区分されることができる。
また、I−DVDシステム12のうちエンハンストナビゲーターは、図2に示したように、前記対話形DVD 10から読み出すA/VストリームとENAVコンテンツ情報を再生しながら、前記コンテンツ提供サーバー300から提供するまた他のENAVコンテンツ情報を同期させて再生するようになる。
これにより、前記対話形DVDプレーヤー100を具備したユーザーは、前記対話形DVD 10から読み出すA/Vストリーム及び/またはENAVコンテンツ情報と、前記コンテンツ提供サーバー300から提供するENAVコンテンツ情報、例えばオーディオデータを共に視聴することができるようになる。
一方、インターネット上でのネットワーク接続損失または対話形DVDプレーヤーに含んで構成されたバッファーメモリーの保存容量不足などにより、前記コンテンツ提供サーバー300からオーディオデータのようなENAVコンテンツ情報の提供が一時中断されたりまたは遅れる場合、前記I−DVDシステム12のうちエンハンストナビゲーターは、前記対話形DVD 10から読み出すデータストリームとコンテンツ提供サーバー300から提供するオーディオデータを再同期(Re−synchronizing)させるための一連の動作を遂行するようになる。これに対して詳細に説明すると次のようである。
図3は本発明の第1実施形態による対話形光ディスク装置とコンテンツ提供サーバー間のデータ送/受信過程を示したものである。例えば対話形DVDプレーヤー100では、前述したように、装置内に挿入安着された対話形DVD 10のA/Vストリームを再生する途中、ユーザーの要求またはスクリプト(Script)によるイベント発生によって、コンテンツ提供サーバー300との初期インターネット接続動作を遂行するようになって(S10)、前記コンテンツ提供サーバー300ではそれに相応する動作を遂行するようになる(S11)。
以後、前記対話形DVDプレーヤー100では、現在再生中のA/Vストリームに対応するオーディオデータのようなENAVコンテンツ情報を伝送することを要求するコマンドを生成して、前記コンテンツ提供サーバー300に伝送するようになる(S12)。
そして、前記コンテンツ提供サーバー300では、前記のように伝送要求されたオーディオデータをデータベース(図示せず)で検索して、ENAVコンテンツ情報で伝送する動作を遂行するようになって(S15)、前記対話形DVDプレーヤー100では、そのENAVコンテンツ情報で提供されるオーディオデータを前記バッファーメモリー14にダウンロード受けて臨時保存した後、前記対話形DVD 10から読み出すビデオデータと共に同期化させて再生するようになる。
一方、前記対話形DVDプレーヤー100では、前記バッファーメモリー14にダウンロードされるオーディオデータ、すなわちENAVコンテンツ情報のサイズを持続的に更新するようになる。また、前記コンテンツ提供サーバー300では、インターネット上でのクライアント(Clients)の接続失敗及びタイムアウトなどのネットワーク接続損失状況に対するエラー処理などを準備して、クライアントに対する接続を待機するようになる。
そして、前記コンテンツ提供サーバー300では、ネットワーク接続損失が発生するようになる場合、前記ENAVコンテンツ情報の伝送を中止するようになって(S15)、前記対話形DVDプレーヤー100では、ENAVコンテンツ情報の伝送が中止する場合、前記バッファーメモリー14に臨時保存された最終ダウンロードポジション情報、例えば前記コンテンツ提供サーバー300からダウンロード受けてバッファーメモリー14に保存されているオーディオデータのオフセットを示す’TotalNumDownlaodAudio’情報を確認した後、前記コンテンツ提供サーバーに伝送するようになる(S16)。
以後、前記対話形DVDプレーヤー100では、前記ENAVコンテンツ情報を再び伝送することを要求するコマンド、例えば前記バッファーメモリー14にダウンロードしたオーディオデータのオフセット次から再びENAVコンテンツ情報を伝送することを要求する’Restore’コマンドを生成して、コンテンツ提供サーバー300に伝送するようになる(S17)。
一方、前記コンテンツ提供サーバー300では、前記のような過程を介して受信される’TotalNumDownlaodAudio’情報を参照してENAVコンテンツ情報が伝送中止した時点に該当するオーディオデータの記録位置を記憶していて、前記’Restore’コマンドが受信される場合、それに相応する’ReSynchACK’コマンドを伝送した後(S18)、前記記録位置のENAVコンテンツ情報を読み出して再び伝送する動作を遂行するようになる(S19)。前記対話形DVDプレーヤー100では、前記のような’ReSyncACK’コマンド伝送直後のENAVコンテンツ情報のみを正常的なデータで判別するようになるので、対話形DVD 10から読み出すデータとコンテンツ情報間の正確な再同期化が可能になる。このようにネットワーク接続損失が発生するようになる場合、このような一連の動作(S15〜S19)が繰り返される。
したがって、インターネット上でのネットワーク接続損失または対話形DVDプレーヤーに含まれるバッファーメモリーの保存容量不足などにより、ENAVコンテンツ情報の伝送が一時断絶されたりまたは遅れる場合にも、前記のようなDVDプレーヤーとコンテンツ提供サーバーの相互作用を介してENAVコンテンツ情報を正常的に再び送/受信できるようになって、対話形DVDから読み出すデータとコンテンツ提供サーバーから提供するコンテンツ情報を再同期化して正常的に再生することができるようになる。
図4は本発明の第2実施形態による対話形光ディスク装置とコンテンツ提供サーバー間のデータ送/受信過程を示したものである。前述したように、対話形DVDプレーヤー100ではコンテンツ提供サーバー300との初期インターネット接続動作を遂行するようになって、前記コンテンツ提供サーバー300ではそれに相応する動作を遂行するようになる。
そして、前記対話形DVDプレーヤー100では、現在再生中のA/Vストリームに対応するオーディオデータのようなENAVコンテンツ情報を伝送することを要求するコマンドを生成して、前記コンテンツ提供サーバー300に出力するようになる。
また、前記コンテンツ提供サーバー300では、前記のように伝送要求されたオーディオデータをデータベースで検索して、ENAVコンテンツ情報で伝送する動作を遂行するようになる。
したがって、前記対話形DVDプレーヤー100では、前記対話形DVD 10から読み出すA/Vストリーム及び/またはコンテンツ情報と前記コンテンツ提供サーバー300からダウンロードされてバッファーメモリー14に臨時保存されたENAVコンテンツ情報、すなわちオーディオデータを同期化させて再生する動作を遂行するようになる。
一方、前記のようにインターネットを介したオーディオデータの伝送はインターネット上でのネットワーク接続損失などにより所定時間遅れることができるので、前記対話形DVDプレーヤー100では、前記バッファーメモリー14に臨時保存されてまだ再生されないオーディオデータのサイズが零(Zero)になったりまたは事前に設定された基準値未満になるかを確認する。前記保存されたオーディオデータのサイズが零になったりまたは事前に設定した基準値未満になる場合、現在のプレー(Play)モードをポーズオン(Pause On)状態で自動切り替えると共に、いくら間対話形DVDの再生動作をポーズオンさせなければならないかを示す’EnavTimeOut’のような情報を確認してポーズオン維持時間を設定するようになる。
そして、前記のようにポーズオン状態で、オーディオデータがインターネットを介して正常受信される場合、前記対話形DVDプレーヤー100では、現在の動作モードをポーズオンからポーズオフ(Pause Off)に自動切り替えて、対話形DVDから読み出すデータとコンテンツ提供サーバーから提供するコンテンツ情報を再同期化して再生する動作を遂行するようになる。一方、前記設定されたポーズオン維持時間が経過した以後にもオーディオデータが受信されない場合、自動でポーズオフ(Pause Off)して中止した再生位置から再び再生を続けることができる。
図5は本発明の第3実施形態による対話形光ディスク装置とコンテンツ提供サーバー間のデータ送/受信過程を示したものである。前述したように、対話形DVDプレーヤー100ではコンテンツ提供サーバー300との初期インターネット接続動作を遂行するようになって、前記コンテンツ提供サーバー300ではそれに相応する動作を遂行するようになる。
そして、前記対話形DVDプレーヤー100では、現在再生中のA/Vストリームに対応するオーディオデータのようなENAVコンテンツ情報を伝送することを要求するコマンドを生成して、前記コンテンツ提供サーバー300に出力するようになる。
また、前記コンテンツ提供サーバー300では、前記のように伝送要求されたオーディオデータをデータベースで検索して、ENAVコンテンツ情報で伝送する動作を遂行するようになる。この時前記コンテンツ提供サーバー300と対話形DVDプレーヤー100では、前記のように送/受信されるオーディオデータの同期を累積カウントして’SyncCount’情報で管理するようになる。
そして、前記対話形DVDプレーヤー100では、前記対話形DVD 10から読み出すA/Vストリーム及び/またはコンテンツ情報と前記コンテンツ提供サーバー300からダウンロードされてバッファーメモリー14に臨時保存されたENAVコンテンツ情報、すなわちオーディオデータを同期して再生する動作を遂行するようになる。
一方、前記のようにインターネットを介したオーディオデータの伝送がインターネット上でのネットワーク接続損失などにより一時断絶されたりまたは遅れる場合、前記対話形DVDプレーヤー100では、現在の再生モードをそのまま維持した状態で、ネットワーク伝送ビットレートの帯域幅(Bandwidth)などを参照して再同期が可能な予測同期カウント(PredictSyncCount)値を算出するようになる。
例えば、正常的に受信及び累積カウントされた同期カウント値が’Sync6’であって再同期が可能な予測同期カウント(PredictSyncCount)値が’Sync13’である場合、前記’Sync13’に対応するオーディオデータの伝送を要求するコマンド、例えば’ReSynchRequest’コマンドを生成して前記コンテンツ提供サーバー300に伝送するようになる。
そして、前記コンテンツ提供サーバー300では、前記’ReSynchRequest’コマンドによって、前記’Sync13’に対応するオーディオデータの記録位置を探索した後その記録位置でのオーディオデータを読み出して伝送するようになる。この時前記コンテンツ提供サーバー300では、オーディオデータの再転送を知らせるための’ReSynchACK’情報を伝送した後前記オーディオデータを順次的に伝送するようになる。
一方、前記対話形DVDプレーヤー100では、前記’ReSynchACK’情報が受信される以前にインターネットを介して受信されるオーディオデータは使われないように処理すると共に、前記’ReSynchACK’情報を受信した以後から前記コンテンツ提供サーバー300から再び伝送するコンテンツ情報を前記対話形DVD 10から読み出すデータと再同期して再生する動作を遂行するようになる。
図6は本発明の第4実施形態による対話形光ディスク装置とコンテンツ提供サーバー間のデータ送/受信過程を示したものである。前述したように、対話形DVDプレーヤー100ではコンテンツ提供サーバー300との初期インターネット接続動作を遂行するようになって、前記コンテンツ提供サーバー300ではそれに相応する動作を遂行するようになる。
そして、前記対話形DVDプレーヤー100では、現在再生中のA/Vストリームに対応するオーディオデータのようなENAVコンテンツ情報を伝送することを要求するコマンドを生成して前記コンテンツ提供サーバー300に出力するようになる。
また、前記コンテンツ提供サーバー300では、前記のように伝送要求されたオーディオデータをデータベースで検索してENAVコンテンツ情報で伝送する動作を遂行するようになる。この時前記対話形DVDプレーヤー100では、現在再生中であるビデオデータのオフセットを’VideoOffset’情報で管理するようになる。
そして、前記対話形DVDプレーヤー100では、前記対話形DVD 10から読み出すA/Vストリーム及び/またはコンテンツ情報と前記コンテンツ提供サーバー300からダウンロードされてバッファーメモリー14に臨時保存されたENAVコンテンツ情報、すなわちオーディオデータを同期して再生する動作を遂行するようになる。
一方、前記のようにインターネットを介したオーディオデータの伝送がインターネット上でのネットワーク接続損失などにより一時断絶されたりまたは遅れる場合、前記対話形DVDプレーヤー100では、現在の再生モードをそのまま維持した状態で、前記’VideoOffset’情報を確認した後それに対応するオーディオデータの伝送を要求するコマンド、例えば’InformVideooffset’コマンドを生成して前記コンテンツ提供サーバー300に伝送するようになる。
そして、前記コンテンツ提供サーバー300では、前記’InformVideooffset’コマンドによってそのビデオオフセット(Video offset)に対応するオーディオオフセット(Audio offset)を算出した後、そのオーディオオフセットに該当する記録位置を探索して該当オーディオデータを読み出して伝送するようになる。この時前記コンテンツ提供サーバー300では、再同期化が可能なオーディオデータの伝送を知らせるための’ReSynchACK’情報を伝送した後前記オーディオデータを順次的に伝送するようになる。
一方、前記対話形DVDプレーヤー100では、前記’ReSynchACK’情報を受信した以後、コンテンツ提供サーバーから再び伝送するオーディオデータと対話形DVDのデータ間に再同期化のための所要時間、例えば5秒間受信されるオーディオデータは使われないように処理することを示す’ReSyncTime’情報を確認して、前記5秒以後に受信されるオーディオデータと対話形DVDのデータを再同期して正常出力する動作を遂行するようになる。
また、前記対話形DVDプレーヤー100では、前記バッファーメモリー14にダウンロードしたENAVコンテンツ情報、例えばオーディオデータの保存容量をコンテンツ提供サーバー300に伝送して、前記コンテンツ提供サーバー300では、そのオーディオデータの保存容量を確認して前記対話形DVDプレーヤーに伝送するオーディオデータの伝送速度を適切に可変制御することができる。
例えば、前記コンテンツ提供サーバー300では、前記対話形DVDプレーヤー100との初期インターネット接続動作遂行時、コントロール接続(Control Connection)に必要なIP(IP:Internet Protocol)とポート(Port)を割り当てて伝送して、前記対話形DVDプレーヤー100では、前記バッファーメモリー14の現在保存可能なバッファーサイズを確認して前記コンテンツ提供サーバー300に伝送するようになる。
そして、前記コンテンツ提供サーバー300では、前記のように伝送するバッファーサイズを参照して対話形DVDプレーヤー100に伝送するオーディオデータの伝送速度を適切に調節して、前記バッファーメモリーに保存されるオーディオデータのオーバーフロー(Overflow)やまたはバッファーアンダーラン(Buffer Under−Run)が発生しないようにする。
参考に、IPとポート(Port)は’ConnToCtrlServer(char *IP、cha *port)’コマンドで伝送することができて、またバッファーサイズは’SendUsableBuffer’コマンドで伝送することができる。
また、前記対話形DVDプレーヤー100では、ユーザーの要求によりプレー(Play)モードをポーズオン(Pause On)状態に切り替えるようになる場合、そのポーズオン状態を知らせるための’SendPauseOn’コマンドを生成して前記コンテンツ提供サーバー300に伝送して、またポーズオフ状態に切り替えるようになる場合、そのポーズオフ状態を知らせるための’SendPauseOff’コマンドを生成して前記コンテンツ提供サーバー300に伝送するようになる。
したがって、前記コンテンツ提供サーバーでは、対話形DVDプレーヤーでの動作モード状態に相応して、オーディオデータの伝送を一時停止するかまたは伝送を再開するようになる。
前記のように構成される本発明による対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法とコンテンツ提供サーバーでのコンテンツ情報提供方法は、インターネットを介して接続した対話形光ディスク装置とコンテンツ提供サーバー間に送/受信される多様なコンテンツ情報の伝送が一時断絶されたりまたは遅れた場合にも、対話形DVDから読み出すデータストリームとコンテンツ提供サーバーから提供するコンテンツ情報を再同期して再生することができて、対話形光ディスク装置を具備したユーザーがより多様なコンテンツ情報を正常的に視聴することができるようになる。
以上前述した本発明の望ましい実施形態は例示の目的のために開示されたものであって、対話形DVD以外にも再記録可能なDVD(DVD−RW、DVD−RAM)または多様な情報記録媒体に適用が可能であり、当業者ならば添付された特許請求範囲に開示された本発明の技術的思想とその技術的範囲内で多様な他の実施形態を改良、変更、代替または付加などが可能であることである。
本発明が適用される対話形光ディスク装置とコンテンツ提供サーバー間の接続状態を示したものである。 本発明が適用される対話形光ディスク装置でのデータ再生状態を概念的に示したものである。 本発明の第1実施形態による対話形光ディスク装置とコンテンツ提供サーバー間のデータ送/受信過程を示したものである。 本発明の第2実施形態による対話形光ディスク装置とコンテンツ提供サーバー間のデータ送/受信過程を示したものである。 本発明の第3実施形態による対話形光ディスク装置とコンテンツ提供サーバー間のデータ送/受信過程を示したものである。 本発明の第4実施形態による対話形光ディスク装置とコンテンツ提供サーバー間のデータ送/受信過程を示したものである。

Claims (27)

  1. 対話形光ディスクから読み出すデータとインターネットを介して接続したコンテンツ提供サーバーから伝送してダウンロードしたコンテンツ情報を同期して再生する1段階と;
    前記コンテンツ情報の伝送が断絶されたりまたは遅れる時、前記ダウンロードしたコンテンツ情報のサイズに関する情報を基礎にして、特定コンテンツ情報の再転送を要求するコマンドを前記コンテンツ提供サーバーに伝送する2段階;及び
    前記コマンドに相応して前記コンテンツ提供サーバーから再転送される特定コンテンツ情報を前記対話形光ディスクから読み出すデータと再同期して再生する3段階を含んで構成されることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  2. 第1項において、
    前記ダウンロードしたコンテンツ情報のサイズに関する情報は、対話形光ディスク装置のバッファーメモリー内にダウンロードしたコンテンツ情報のオフセットに関する情報であることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  3. 第2項において、
    前記再転送が要求される特定コンテンツ情報は、前記バッファーメモリー内にダウンロードしたコンテンツ情報のオフセット以後に該当するコンテンツ情報であることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  4. 第1項において、
    前記特定コンテンツ情報の再転送を要求するコマンドは、前記ダウンロードしたコンテンツ情報のサイズを媒介変数にすることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  5. 第1項において前記3段階は、
    前記コンテンツ提供サーバーから前記特定コンテンツ情報の再転送を知らせるコマンドを受信する段階;及び
    前記コマンドが受信された以後、前記コンテンツ提供サーバーから再転送される特定コンテンツ情報を前記対話形光ディスクから読み出すデータと再同期して再生する段階を含んで構成されることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  6. 対話形光ディスクから読み出すデータとインターネットを介して接続したコンテンツ提供サーバーから伝送してダウンロードしたコンテンツ情報を同期して再生する1段階と;
    前記コンテンツ情報の伝送が断絶されたりまたは遅れる時、前記対話形光ディスクのデータ再生動作を所定時間中止して、前記インターネットを介してコンテンツ情報が受信されるかを確認する2段階;及び
    前記確認結果コンテンツ情報が受信される場合、前記受信されたコンテンツ情報と対話形光ディスクから読み出すデータを再同期して再生する3段階を含んで構成されることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  7. 第6項において前記2段階は、
    前記コンテンツ情報の伝送が断絶されたりまたは遅れて、前記対話形光ディスク装置のバッファーメモリー内にダウンロードされてまだ再生されないコンテンツ情報のサイズが基準値未満になっているか確認する段階と;
    前記確認結果基準値未満になる場合、前記対話形光ディスクのデータ再生動作を自動で中止する段階;及び
    前記インターネットを介してコンテンツ情報が受信されるかを確認する段階を含んで構成されることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  8. 第7項において前記3段階は、
    前記確認結果コンテンツ情報が受信されて前記バッファーメモリー内にダウンロードしてまだ再生されないコンテンツ情報のサイズが基準値以上になる場合、前記受信されたコンテンツ情報と対話形光ディスクから読み出すデータを再同期して再生する動作を自動で遂行することを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  9. 第6項において前記3段階は、
    前記確認結果前記所定の期間が経過した以後にも前記インターネットを介してコンテンツ情報が受信されない場合、前記再生が中止した対話形光ディスクのデータ再生を再び続けることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  10. 第9項において、
    前記再び続く対話形光ディスクのデータ再生は、前記対話形光ディスクから読み出したデータのみを再生することを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  11. 対話形光ディスクから読み出すデータとインターネットを介して接続したコンテンツ提供サーバーから伝送してダウンロードしたコンテンツ情報を同期して再生する1段階と;
    前記コンテンツ情報の伝送が断絶されたりまたは遅れる時、累積カウントされたコンテンツ情報の同期値を基礎にして、特定コンテンツ情報の再転送を要求するコマンドを前記コンテンツ提供サーバーに伝送する2段階と;
    前記コマンドに相応して前記コンテンツ提供サーバーから再転送される特定コンテンツ情報を前記対話形光ディスクから読み出すデータと再同期して再生する3段階を含んで構成されることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  12. 第11項において、
    前記累積カウントされたコンテンツ情報の同期値は、前記対話形光ディスクから読み出したデータと前記コンテンツ提供サーバーから受信されたコンテンツ情報が同期して再生された回数を累積カウントした値に相応することを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  13. 第11項において前記2段階は、
    前記コンテンツ情報の伝送が断絶されたりまたは遅れる時、累積カウントされたコンテンツ情報の同期値を確認する段階と;
    前記確認された同期値を基礎にして、再同期が可能なコンテンツ情報の同期値を算出する段階;及び
    前記算出された同期値に対応する特定コンテンツ情報の再転送を要求するコマンドを前記コンテンツ提供サーバーに伝送する段階を含んで構成されることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  14. 第13項において、
    前記特定コンテンツ情報の再転送を要求するコマンドは、前記再同期が可能なコンテンツ情報の同期値を媒介変数にすることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  15. 第13項において、
    前記再同期が可能なコンテンツ情報の同期値は、現在のネットワーク伝送ビットレートの帯域幅を参照して算出することを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  16. 第11項において前記3段階は、
    前記コンテンツ提供サーバーから前記特定コンテンツ情報の再転送を知らせるコマンドを受信する段階と;
    前記コマンドが受信された以後、前記コンテンツ提供サーバーから再転送される特定コンテンツ情報を前記対話形光ディスクから読み出すデータと再同期して再生する段階を含んで構成されることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  17. 第16項において、
    前記コンテンツ提供サーバーから前記特定コンテンツ情報の再転送を知らせるコマンドが受信される以前に受信されるコンテンツ情報は使われないように処理することを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  18. 対話形光ディスクから読み出すデータとインターネットを介して接続したコンテンツ提供サーバーから伝送してダウンロードしたコンテンツ情報を同期して再生する1段階と;
    前記コンテンツ情報の伝送が断絶されたりまたは遅れる時、前記対話形光ディスクから読み出すデータのオフセット情報を基礎にして、特定コンテンツ情報の再転送を要求するコマンドを前記コンテンツ提供サーバーに伝送する2段階;及び
    前記コマンドに相応して前記コンテンツ提供サーバーから再転送される特定コンテンツ情報を、所定時間以後から、前記対話形光ディスクから読み出すデータと再同期して再生する3段階を含んで構成されることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  19. 第18項において、
    前記対話形光ディスクから読み出すデータのオフセット情報は、前記対話形光ディスクから読み出して、前記受信されたコンテンツ情報と同期されない状態で現在再生されているデータの再生時間に相応する情報であることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  20. 第18項において、
    前記特定コンテンツ情報の再転送を要求するコマンドは前記オフセット情報を媒介変数にすることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  21. 第18項において、
    前記所定時間が経過される時まで受信されるコンテンツ情報は使われないように処理することを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  22. 第21項において前記3段階は、
    前記コンテンツ提供サーバーから前記特定コンテンツ情報の再転送を知らせるコマンドを受信する段階と;
    前記コマンドが受信された以後前記所定の時間の間、前記対話形光ディスクから読み出すデータのみを再生する段階;及び
    前記所定の時間以後、前記コンテンツ提供サーバーから再転送される特定コンテンツ情報を前記対話形光ディスクから読み出すデータと再同期して再生する段階を含んで構成されることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  23. 第1項、第6項、第11項及び第18項のうちいずれか一つの項において、
    前記伝送するコンテンツ情報はオーディオデータであって、前記対話形光ディスクから読み出すデータにはビデオデータが含まれることを特徴とする対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法。
  24. インターネットを介して接続した対話形光ディスク装置から伝送が要求されたコンテンツ情報を順次的に伝送する1段階と;
    前記コンテンツ情報の伝送が断絶されたりまたは遅れる時、前記対話形光ディスク装置から、特定コンテンツ情報に関する情報を媒介変数にしながら前記特定コンテンツ情報の再転送を要求するコマンドを受信する2段階;及び
    前記コマンドに相応して、前記特定コンテンツ情報を前記対話形光ディスク装置に再転送する3段階を含んで構成されることを特徴とするコンテンツ提供サーバーでのコンテンツ情報提供方法。
  25. 第24項において、
    前記伝送するコンテンツ情報は、前記対話形光ディスク装置で対話形光ディスクから読み出すビデオデータと同期して再生されるオーディオデータであることを特徴とするコンテンツ提供サーバーでのコンテンツ情報提供方法。
  26. 第24項において、
    前記特定コンテンツ情報に関する情報は、前記対話形光ディスク装置でダウンロードしたコンテンツ情報のサイズに関する情報、前記対話形光ディスクから読み出すデータと再同期して再生されるコンテンツ情報の同期値、または前記対話形光ディスクから読み出して、前記再転送が要求される特定コンテンツ情報と同期して再生されるデータに関するオフセットのうちいずれか一つであることを特徴とするコンテンツ提供サーバーでのコンテンツ情報提供方法。
  27. 第24項において前記3段階は、
    前記特定コンテンツ情報に関する情報に対応するデータの位置を探索する段階と;
    前記対話形光ディスク装置にコンテンツ情報の再転送を知らせるコマンドを伝送する段階;及び
    前記位置のコンテンツ情報を読み出して、前記対話形光ディスク装置に再転送する段階を含んで構成されることを特徴とするコンテンツ提供サーバーでのコンテンツ情報提供方法。
JP2004551250A 2002-11-13 2003-10-24 対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法と、コンテンツ提供サーバーでのコンテンツ情報提供方法 Expired - Fee Related JP4634802B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020070447A KR100957797B1 (ko) 2002-11-13 2002-11-13 대화형 광디스크 장치에서의 콘텐츠 정보 재생방법과,콘텐츠 제공서버에서의 콘텐츠 정보 제공방법
PCT/KR2003/002255 WO2004044761A1 (en) 2002-11-13 2003-10-24 Method for reproducing contents information in interactive optical disc device and method for providing contents information in contents provider server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006507615A true JP2006507615A (ja) 2006-03-02
JP4634802B2 JP4634802B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=36113879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004551250A Expired - Fee Related JP4634802B2 (ja) 2002-11-13 2003-10-24 対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法と、コンテンツ提供サーバーでのコンテンツ情報提供方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7881590B2 (ja)
EP (1) EP1563395B1 (ja)
JP (1) JP4634802B2 (ja)
KR (1) KR100957797B1 (ja)
CN (1) CN100405348C (ja)
AU (1) AU2003272124A1 (ja)
CA (1) CA2473300A1 (ja)
RU (1) RU2303297C2 (ja)
TW (1) TWI341522B (ja)
WO (1) WO2004044761A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100957797B1 (ko) 2002-11-13 2010-05-13 엘지전자 주식회사 대화형 광디스크 장치에서의 콘텐츠 정보 재생방법과,콘텐츠 제공서버에서의 콘텐츠 정보 제공방법
KR100892977B1 (ko) * 2002-11-16 2009-04-10 엘지전자 주식회사 대화형 광디스크 장치에서의 콘텐츠 정보 재생방법과,콘텐츠 제공서버에서의 콘텐츠 정보 제공방법
EP1604363B1 (en) * 2003-02-25 2012-06-27 LG Electronics Inc. Method of reproducing content information and interactive optical disc reproducing apparatus
CN1630291A (zh) * 2003-12-15 2005-06-22 皇家飞利浦电子股份有限公司 播放内容的方法及装置
KR100611985B1 (ko) * 2004-07-27 2006-08-11 삼성전자주식회사 실시간 컨텐츠 관리 방법, 소오스 장치 및 싱크 장치
KR100584166B1 (ko) * 2004-09-13 2006-05-26 엘지전자 주식회사 디지털 영상기기에서의 재생 제어장치 및 방법
JP2006155817A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Toshiba Corp 信号出力装置及び信号出力方法
US8086091B2 (en) * 2005-03-31 2011-12-27 Pioneer Corporation Data recording system, data acquiring apparatus, and recording medium storing therein data acquiring apparatus control program
US8122477B1 (en) 2006-10-10 2012-02-21 Stepanian Gary L System and method for video distribution
US8103707B2 (en) * 2007-03-30 2012-01-24 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for presenting non-linear content based on linear content metadata
JP5233175B2 (ja) * 2007-06-08 2013-07-10 ソニー株式会社 コンテンツ配信システム、配信サーバ、端末及びコンテンツ配信方法
JP4735697B2 (ja) * 2008-09-29 2011-07-27 ソニー株式会社 電子機器、コンテンツ再生方法及びプログラム

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128408A (ja) * 1995-08-25 1997-05-16 Hitachi Ltd インタラクティブ記録再生用メディア及び再生装置
JPH09247599A (ja) * 1996-03-06 1997-09-19 Hitachi Ltd インタラクティブ映像記録再生方式
JPH11161663A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Toshiba Corp 動画再生制御方法およびその方法が適用される画像表示装置
JPH11288557A (ja) * 1998-02-09 1999-10-19 Sony Corp 記録再生装置ならびに端末装置
JP2000295578A (ja) * 1999-04-02 2000-10-20 Toshiba Corp 映像情報再生装置及び映像情報再生方法
JP2001024733A (ja) * 1999-07-12 2001-01-26 Kdd Corp データ伝送装置
JP2001230795A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Sony Corp 無線伝送方法および無線伝送装置
JP2001306136A (ja) * 2000-04-07 2001-11-02 Rin Soretsu インターネットを利用した生産設備の状態情報アクセス方法とそのシステム
JP2002016658A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Nec Corp 通信システム及び通信方法
JP2002135350A (ja) * 2000-10-30 2002-05-10 Sony Corp データ配信方法、データ受信方法、端末状態通知サービス提供方法および通信端末
JP2002330252A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Canon Inc 情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体
JP2002330168A (ja) * 2001-05-07 2002-11-15 Nec Corp 通信システムにおける再転送タイムアウト時間の設定方法
WO2004046847A2 (en) * 2002-11-16 2004-06-03 Lg Electronics Inc. Method for reproducing contents information in interactive optical disc device and method for providing contents information in contents provider server

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6400996B1 (en) 1999-02-01 2002-06-04 Steven M. Hoffberg Adaptive pattern recognition based control system and method
US7006881B1 (en) 1991-12-23 2006-02-28 Steven Hoffberg Media recording device with remote graphic user interface
JP3153680B2 (ja) * 1993-07-22 2001-04-09 シャープ株式会社 記録再生装置
US5555244A (en) 1994-05-19 1996-09-10 Integrated Network Corporation Scalable multimedia network
JPH10136314A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Hitachi Ltd 記憶メディアのデータ格納方法及びインタラクティブ映像再生装置
US6011590A (en) * 1997-01-03 2000-01-04 Ncr Corporation Method of transmitting compressed information to minimize buffer space
US5987525A (en) 1997-04-15 1999-11-16 Cddb, Inc. Network delivery of interactive entertainment synchronized to playback of audio recordings
US7308485B2 (en) 1997-04-15 2007-12-11 Gracenote, Inc. Method and system for accessing web pages based on playback of recordings
KR19990016897A (ko) * 1997-08-20 1999-03-15 전주범 브이오디 셋탑의 운영 체계 업 그레이드 방법 및 오류 정정 방법
US6181870B1 (en) * 1997-09-17 2001-01-30 Matushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc having an area storing original and user chain information specifying at least part of a video object stored on the disc, and a computer program and recording apparatus for recording and editing the chain information
JP3901298B2 (ja) * 1997-09-19 2007-04-04 株式会社日立製作所 複数メディアのデータ同期再生装置
JP3831092B2 (ja) 1997-09-19 2006-10-11 富士通株式会社 サーバ
US6580870B1 (en) 1997-11-28 2003-06-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Systems and methods for reproducing audiovisual information with external information
KR100685982B1 (ko) * 1999-04-03 2007-02-23 엘지전자 주식회사 미디어 정보의 동기화 방법 및 그 장치
US7178106B2 (en) * 1999-04-21 2007-02-13 Sonic Solutions, A California Corporation Presentation of media content from multiple media sources
US20050182828A1 (en) * 1999-04-21 2005-08-18 Interactual Technologies, Inc. Platform specific execution
US6330719B1 (en) 1999-06-30 2001-12-11 Webtv Networks, Inc. Interactive television receiver unit browser that waits to send requests
US6591420B1 (en) 1999-08-25 2003-07-08 Warner Music Group, Inc. Remote control system for audio and video content
US6625750B1 (en) * 1999-11-16 2003-09-23 Emc Corporation Hardware and software failover services for a file server
US20010024445A1 (en) * 2000-02-23 2001-09-27 Takuro Noda Communication system, communication device and communication method
KR100360406B1 (ko) * 2000-06-16 2002-11-13 삼성전자 주식회사 광디스크 신호 재생용 디지털신호 처리장치 및 이를구비한 광디스크 플레이어
JP2002016668A (ja) 2000-06-29 2002-01-18 Sharp Corp 携帯電話機
US7451453B1 (en) 2000-11-22 2008-11-11 Microsoft Corporation DVD navigator and application programming interfaces (APIs)
EP1371225B1 (en) * 2001-03-12 2014-08-13 Polycom, Inc. Video encoding and transporting method for concealing the effects of packet loss in multi-channel packet switched networks
US6523358B2 (en) * 2001-03-30 2003-02-25 White Consolidated Industries, Inc. Adaptive defrost control device and method
TWI224316B (en) * 2001-06-14 2004-11-21 Samsung Electronics Co Ltd Information storage medium containing preload information, apparatus and method for reproducing therefor
JP3780880B2 (ja) 2001-07-05 2006-05-31 ソニー株式会社 通信システム、サーバ装置、クライアント装置、連携処理提供方法、連携処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2003249057A (ja) 2002-02-26 2003-09-05 Toshiba Corp デジタル情報媒体を用いるエンハンスド・ナビゲーション・システム
US7200715B2 (en) * 2002-03-21 2007-04-03 Network Appliance, Inc. Method for writing contiguous arrays of stripes in a RAID storage system using mapped block writes
KR100957797B1 (ko) 2002-11-13 2010-05-13 엘지전자 주식회사 대화형 광디스크 장치에서의 콘텐츠 정보 재생방법과,콘텐츠 제공서버에서의 콘텐츠 정보 제공방법
US8620654B2 (en) 2007-07-20 2013-12-31 Cisco Technology, Inc. Text oriented, user-friendly editing of a voicemail message

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128408A (ja) * 1995-08-25 1997-05-16 Hitachi Ltd インタラクティブ記録再生用メディア及び再生装置
JPH09247599A (ja) * 1996-03-06 1997-09-19 Hitachi Ltd インタラクティブ映像記録再生方式
JPH11161663A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Toshiba Corp 動画再生制御方法およびその方法が適用される画像表示装置
JPH11288557A (ja) * 1998-02-09 1999-10-19 Sony Corp 記録再生装置ならびに端末装置
JP2000295578A (ja) * 1999-04-02 2000-10-20 Toshiba Corp 映像情報再生装置及び映像情報再生方法
JP2001024733A (ja) * 1999-07-12 2001-01-26 Kdd Corp データ伝送装置
JP2001230795A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Sony Corp 無線伝送方法および無線伝送装置
JP2001306136A (ja) * 2000-04-07 2001-11-02 Rin Soretsu インターネットを利用した生産設備の状態情報アクセス方法とそのシステム
JP2002016658A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Nec Corp 通信システム及び通信方法
JP2002135350A (ja) * 2000-10-30 2002-05-10 Sony Corp データ配信方法、データ受信方法、端末状態通知サービス提供方法および通信端末
JP2002330252A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Canon Inc 情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体
JP2002330168A (ja) * 2001-05-07 2002-11-15 Nec Corp 通信システムにおける再転送タイムアウト時間の設定方法
WO2004046847A2 (en) * 2002-11-16 2004-06-03 Lg Electronics Inc. Method for reproducing contents information in interactive optical disc device and method for providing contents information in contents provider server

Also Published As

Publication number Publication date
CN100405348C (zh) 2008-07-23
RU2303297C2 (ru) 2007-07-20
US20040103445A1 (en) 2004-05-27
WO2004044761A1 (en) 2004-05-27
EP1563395A1 (en) 2005-08-17
KR100957797B1 (ko) 2010-05-13
CN1685331A (zh) 2005-10-19
JP4634802B2 (ja) 2011-02-16
TWI341522B (en) 2011-05-01
AU2003272124A1 (en) 2004-06-03
RU2004126166A (ru) 2006-03-10
US7881590B2 (en) 2011-02-01
EP1563395B1 (en) 2013-05-15
EP1563395A4 (en) 2010-02-03
CA2473300A1 (en) 2004-05-27
KR20040042245A (ko) 2004-05-20
TW200415611A (en) 2004-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4575780B2 (ja) 対話形記録媒体再生方法及び対話形記録媒体再生装置
KR100930340B1 (ko) 대화형 광디스크 장치에서의 채팅 데이터 재생방법과,콘텐츠 제공서버에서의 채팅 데이터 제공방법
USRE43609E1 (en) Methods and apparatuses for recording information on and reproducing information from a recording medium and the recording medium
JP4634802B2 (ja) 対話形光ディスク装置でのコンテンツ情報再生方法と、コンテンツ提供サーバーでのコンテンツ情報提供方法
EP1604363B1 (en) Method of reproducing content information and interactive optical disc reproducing apparatus
KR100892977B1 (ko) 대화형 광디스크 장치에서의 콘텐츠 정보 재생방법과,콘텐츠 제공서버에서의 콘텐츠 정보 제공방법
KR20050059219A (ko) 복수의 기록매체에 데이터 스트림을 기록하는 방법
KR20040076560A (ko) 대화형 광디스크 장치에서의 콘텐츠 정보 재생방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080528

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090416

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100830

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101022

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees