JP2006506391A - Ccr1アンタゴニストとしてのピペラジン誘導体の使用 - Google Patents

Ccr1アンタゴニストとしてのピペラジン誘導体の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2006506391A
JP2006506391A JP2004547876A JP2004547876A JP2006506391A JP 2006506391 A JP2006506391 A JP 2006506391A JP 2004547876 A JP2004547876 A JP 2004547876A JP 2004547876 A JP2004547876 A JP 2004547876A JP 2006506391 A JP2006506391 A JP 2006506391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
benzyl
oxo
fluoro
piperazin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004547876A
Other languages
English (en)
Inventor
クック ブラムバーグ,ローラ
フランク ブラウン,マシュー
シー ガウェコ,アンダーソン
ポール グラデュー,ロナルド
メリル ヘイワード,マシュー
ディーン ランドキスト,グレゴリー
スタンレー ポス,クリストファー
シャブニャ,アンドレ
Original Assignee
ファイザー・プロダクツ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・プロダクツ・インク filed Critical ファイザー・プロダクツ・インク
Publication of JP2006506391A publication Critical patent/JP2006506391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)[式中、X、Y、a、b、c、d、R1、R2、R3、R4、及びR5は、本明細書中に定義されるとおりである]で表される化合物及びそれらの医薬として許容される形態に関する。さらに、本発明は、式(I)の化合物及び医薬として許容される担体を含む医薬組成物に向けられる。さらに、本発明は、哺乳動物においてCCR1受容体を拮抗阻害することにより予防又は治療されうる疾患又は病気の治療又は予防するために、本明細書中に記載される化合物及び組成物を使用する方法に向けられる。

Description

本発明は、CCR1アンタゴニストを免疫調節剤として使用する方法、特に、ピペラジン誘導体を免疫調節剤として使用する方法に関する。
優先権
本出願は、2002年10月30日に出願された米国特許出願第60/422,590号の優先権を主張する。該文献は、本明細書中にその全てを援用される。
発明の背景
本発明は、CCR1アンタゴニストを免疫調節剤として使用する方法、特に、ピペラジン誘導体を免疫調節剤として使用する方法に関する。
ピペラジン誘導体の化合物、及びその製造方法は、同一出願人により2001年10月22日に出願された米国特許出願第60/338,601号、及び2002年9月26日に出願されたPCT出願第PCT/IB02/03989号で開示される。この両方の出願は、その全てを全ての目的のために本明細書中に援用される。
発明の要約
一の態様では、本発明は、以下の式I:
Figure 2006506391
[式中、
aは、0、1、2、3、4、又は5であり;
bは、0、1、又は2であり;
cは、0、1、又は2であり;
dは、0、1、2、3、又は4であり;
Xは、-O-、-S-、-CH2-、又は-NR6-であり;
Yは、(C6-C10)アリール、又は(C2-C9)ヘテロアリールであり;
1は各々独立してH-、HO-、ハロ-、(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-、HO-(C1-C8)アルキル-、NC-、H2N-、H2N-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C=O)-、又はH2N-(C=O)-(C1-C8)アルキル-であり;
2及びR3は各々独立してH-、オキソ、(C1-C8)アルキル-、(C3-C8)シクロアルキル-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリール-、(C6-C10)アリール-(C1-C8)アルキル-、HO-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-(C1-C8)アルキル-、[(C1-C8)アルキル]2N-(C1-C8)アルキル-、(C2-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-、(C3-C8)シクロアルキル-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C1-C8)アルキル-、(C2-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C=O)-、又はH2N-(C=O)-(C1-C8)アルキル-であり;
4は、[HO-(C=O)-][H2N-](C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-][(C1-C8)アルキル)NH-](C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-][((C1-C8)アルキル)2N-](C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル]N-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル]N-(C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル-SO2]N-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル-SO2]N-(C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル-(C=O)-]N-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル-(C=O)-]N-(C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-]N-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-]N-(C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキルN-(C=O)-]N-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-]N-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-N=(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-SO2-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C=O)-NH-SO2-、HO-(C=O)-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-NH-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、ヒドロキシで置換されるHO-(C=O)-(C1-C8)アルキル、HO-(C=O)-(C2-C8)アルケニル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-O-、(C1-C9)ヘテロシクリル-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-O-、(C1-C9)ヘテロアリール-O-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-S-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-S-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-S-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-S-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-S-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-S-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-S-、(C1-C9)ヘテロシクリル-S-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-S-、(C1-C9)ヘテロアリール-S-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-SO2-NH-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-SO2-NH-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C=O)-、HO-(C=O)-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C9)ヘテロシクリル-(C=O)-、HO-(C=O)-(C1-C9)ヘテロアリール-(C=O)-、NC-NH-(C=O)-、NC-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル、[(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-][H2N-](C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-(C1-C8)アルキル-、[(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル]N-、[(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル]N-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-SO2-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、NC-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-、NC-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、HO-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-、HO-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C2-C8)アルケニル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-SO2-NH-(C=O)-、(C1-C9)ヘテロシクリル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリール-SO2-NH-(C=O)-、(C6-C10)アリール-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-SO2-NH-(C=O)-、(C1-C9)ヘテロアリール-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、H2N-SO2-NH-(C=O)-、H2N-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-SO2-NH-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-NH-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、[(C1-C8)アルキル]2N-SO2-NH-(C=O)-、[(C1-C8)アルキル]2N-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、H2N-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C
8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、NC-(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、HO-(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリール-(C=O)-NH-SO2-、(C6-C10)アリール-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C=O)-NH-SO2-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C=O)-NH-SO2-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C=O)-NH-SO2-、H2N-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、[(C1-C8)アルキル]2-N-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリール-NH-(C=O)-NH-SO2-、(C6-C10)アリール-NH-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-NH-(C=O)-NH-SO2-、(C1-C9)ヘテロアリール-NH-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-NH-SO2-、(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリールオキシ-(C=O)-NH-SO2-、(C6-C10)アリールオキシ-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-O-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリール-SO2-NH-(C=O)-O-、(C6-C10)アリール-SO2-NH-(C=O)-O-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリール-SO2-NH-(C=O)-NH-、(C6-C10)アリール-SO2-NH-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-SO2-NH-(C=O)-O-、(C1-C9)ヘテロアリール-SO2-NH-(C=O)-O-(C1-C8)アルキル-、NH2-SO2-NH-(C=O)-O-、NH2-SO2-NH-(C=O)-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-SO2-NH-(C=O)-NH-、(C1-C9)ヘテロアリール-SO2-NH-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、NH2-SO2-NH-(C=O)-NH-、NH2-SO2-NH-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-O-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-O-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-NH-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-NH-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-NH-(C1-C8)アルキル、(C6-C10)アリール-(C=O)-NH-SO2-NH-、(C6-C10)アリール-(C=O)-NH-SO2-NH-(C1-C8)アルキル、(C1-C9)ヘテロアリール-(C=O)-NH-SO2-NH-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C=O)-NH-SO2-NH-(C1-C8)アルキル、NH2-(C=O)-NH-SO2-NH-、NH2-(C=O)-NH-SO2-NH-(C1-C8)アルキル、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-(C=O)-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、又は(C1-C9)ヘテロシクリル-(C=O)-(C1-C8)アルキルであり;
或いは、Yが(C2-C9)ヘテロアリール基であるならば、R4はHO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C2-C9)ヘテロアリール-、(C2-C9)ヘテロシクリル-、(C2-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル、又は(C2-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキルであることがあり;
5が各々独立してH-、HO-、ハロ-、NC-、HO-(C=O)-、H2N-、(C1-C8)アルキル-NH-、[(C1-C8)アルキル]2N-、(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-、HO-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-(C1-C8)アルキル-、[(C1-C8)アルキル]2N-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリール-、(C2-C9)ヘテロアリール-、(C6-C10)アリールオキシ-、H2N-(C=O)-、H2N-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、[(C1-C8)アルキル]2N-(C=O)-、[(C1-C8)アルキル]2N-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C3-C8)シクロアルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-、NC-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-、H2N-(C=O)-NH-、又はH2N-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-であり;そして
6は、H、(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-、(C6-C10)アリール-(C=O)-、(C2-C9)ヘテロアリール-(C=O)-、H2N-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-、[(C1-C8)アルキル]2N-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-、又は(C1-C8)アルキル-SO2-である。]
で表される化合物、並びにその医薬として許容される形態に関する。
式Iの好ましい化合物は、R1が各々独立してH-、HO-、ハロ、NC-、(C1-C8)アルキル-、又は(C1-C8)アルキル-O-である化合物を含む。
式Iの別の好ましい化合物は、R2及びR3が各々独立して、H-、(C1-C8)アルキル-、(C3-C8)シクロアルキル-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリール-、(C6-C10)アリール-(C1-C8)アルキル-、HO-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C=O)-、又はH2N-(C=O)-(C1-C8)アルキル-である化合物を含む。
式Iの別の好ましい化合物は、Xが-O-であり、かつYがフェニル環である化合物を含む。
式Iの別の好ましい化合物は、Xが-O-であり、かつYがピリジル環である化合物を含む。
式Iの別の好ましい化合物は、Xが-NR6-であり、かつYがピリジル環である化合物を含む。
式Iの別の好ましい化合物は、R4が[HO-(C=O)-][H2N-](C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-][(C1-C8)アルキル)NH-](C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-][)(C1-C8)アルキル)2N-](C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル]N-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル]N-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、NC-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、HO-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、H2N-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-SO2-NH-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、H2N-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、NC-(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、HO-(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-NH-(C1-C8)アルキル、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-O-、(C1-C9)ヘテロシクリル-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-O-、(C1-C9)ヘテロアリール-O-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-S-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-S-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-S-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-S-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-S-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-S-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-S-、(C1-C9)ヘテロシクリル-S-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-S-、(C1-C9)ヘテロアリール-S-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-(C=O)-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C2-C9)ヘテロアリール-、(C2-C9)ヘテロシクリル-、(C2-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル、又は(C2-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキルである化合物を含む。
式Iの別の好ましい化合物は、R5が、各々独立してH-、HO-、NC-、(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-、又はハロである化合物を含む。
式Iの別の好ましい化合物は、R6が、H-、(C1-C8)アルキル-、H2N-(C=O)-、又は(C1-C8)アルキル-SO2-である化合物を含む。
式Iの別の好ましい化合物は、aが1であり、Xが-O-であり、Yが(C6-C10)アリールであり;R1がハロであり、;R2及びR3が各々独立してH-又は(C1-C8)アルキル-であり;及びR5がハロである化合物を含む。
式Iの別の好ましい化合物は、以下の式Ia:
Figure 2006506391
[式中、b及びcは各々1である]
で記述される絶対立体化学を有する化合物を含む。
式Iの特定の化合物の例は、以下のとおりである:
(2-{2-[(2R)-2-カルバモイルメチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-クロロ-フェノキシ)-酢酸;
(2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-メチル-フェニル)-酢酸;
(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-メチル-フェニル)-酢酸;
(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ)-5-トリフルオロメチル-フェニル)-メタンスルホンアミド;
(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-4-メトキシ-フェニル)-酢酸;
(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-メチル-ベンジリデンアミノオキシ)-酢酸;
(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-メチル-フェニル)-酢酸;
(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-トリフルオロメチル-フェニル)-メタンスルホンアミド;
(2-{3-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロピル}-5-メトキシ-フェノキシ)-酢酸;
(2-{3-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロピル}-5-メチル-フェノキシ)-酢酸;
(2-メチルベンゼンスルホニル)-カルバミン酸 5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル・エステル;
(2R)-2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-プロピオン酸;
(2R)-2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルオキシ)-プロピオン酸;
(2R)-2-アミノ-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酪酸;
(2S)-2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-プロピオン酸;
(2S)-2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルオキシ)-プロピオン酸;
(2S)-2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-プロピオン酸;
(2S)-2-アミノ-4-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酪酸;
(2S)-2-アミノ-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酪酸;
(2S)-2-アミノ-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酪酸;
(4-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸;
(4-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸;
(4S)-4-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ピロリジンe-(2S)-2-カルボン酸;
(4S)-4-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ピロリジン-(2S)-2-カルボン酸;
(4S)-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-1-メチル-ピロリジンe-(2S)-2-カルボン酸;
(4S)-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ピロリジン-(2S)-2-カルボン酸;
(4S)-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ピロリジン-2-カルボン酸;
(5-ブロモ-2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸;
(5-ブロモ-2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}フェニル)メタンスルホンアミド;
(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酢酸;
(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ジフルオロ-酢酸;
(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸;
(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジリデンアミノオキシ)-酢酸;
(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酢酸;
(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ジフルオロ-酢酸;
(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸;
(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
(5-クロロ-2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
(5-クロロ-2-{2-[4-(3,4-ジフルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(3,4-ジフルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
(5-クロロ-2-{2-[4-(3,4-ジフルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(3,4-ジフルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-オキソ-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ジフルオロ-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニルメタンスルホニルアミノ)-オキソ-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホニルアミノ)-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホニルアミノ)-オキソ-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルオキシ)-アセチル・メタンスルホンアミド;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルスルファモイル)-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ジフルオロ-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニルメタンスルホニル)-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニルメタンスルホニルアミノ)-オキソ-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソエトキシ}-フェニルスルファモイル)-酢酸;
(5-クロロ-2-{3-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロピル}-フェノキシ)-酢酸;
[(4-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)]-N-シアノアセトアミド;
[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}ベンジル)-メチルアミノ]-酢酸;
[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-フェニル-メチレンアミノオキシ]-酢酸;
[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-カルボニル)-アミノ]-酢酸;
[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エチルアミノ}-ピリジン-3-カルボニル)-アミノ]-酢酸;
[1-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-エチリデンアミノオキシ]-酢酸;
[1-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-エチリデンアミノオキシ]-酢酸;
[3-(4-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-ウレイド]-酢酸;
[3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-ウレイド]-酢酸;
1-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル)-3-(2-メチルベンゼンスルホニル)-ウレア;
1-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル)-3-(メチルスルホニル)-ウレア;
1-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-2-(1H-テトラゾール-5-イル)-エタノン;
1-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-3-(1H-テトラゾール-5-イル)-プロパン-1-オン;
1-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル)]-3-(2-メチルベンゾイル)スルファミド;
1-アセチル-3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル)スルファミド;
2-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-2-メチル-プロピオン酸;
2-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-2-メチル-プロピオン酸;
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-2-メチル-プロピオン酸;
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホニル)-2-メチル-プロピオン酸;
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルオキシ)-2-メチル-プロピオン酸;
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルスルファモイル)-プロピオン酸;
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-2-メチル-プロピオン酸;
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-4-メチル-チアゾール-5-カルボン酸;
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-6-メチル-ピリミジン-4-カルボン酸;
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ニコチン酸;
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-プロピオン酸;
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシメチル)-フラン-3-カルボン酸;
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシメチル)-ニコチン酸;
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシメチル)-チアゾール-4-カルボン酸;
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニルスルファニル)-2-メチル-プロピオン酸;
2-[4-ブロモ-2-(2H-テトラゾール-5-イルオキシ)-フェノキシ]-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン;
2-[4-クロロ-2-(2H-テトラゾール-5-イルメトキシ)-フェノキシ]-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン;
2-[4-クロロ-2-(2H-テトラゾール-5-イルオキシ)-フェノキシ]-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン;
2-[4-クロロ-2-(2H-テトラゾール-5-イルオキシ)-フェノキシ]-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン;
2-[4-クロロ-2-(5-ヒドロキシ-フラン-2-イル)-フェノキシ]-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン;
2-アミノ-3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオン酸;
2-アミノ-3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-プロピオン酸;
2-クロロ-N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-ベンゼンスルホンアミド;
3-(2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-メチル-フェニル)-プロピオン酸;
3-(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-メチル-フェニル)-プロピオン酸;
3-(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-メチル-フェニル)-アクリル酸;
3-(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-メチル-フェニル)-プロピオン酸;
3-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アクリル酸;
3-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオン酸;
3-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アクリル酸;
3-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオン酸;
3-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシメチル)-フラン-2-カルボン酸;
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシメチル)-フラン-2-カルボン酸;
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アクリル酸;
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオン酸;
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-2,2-ジメチル-プロピオン酸;
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシメチル)-フラン-2-カルボン酸;
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシメチル)-チオフェン-2-カルボン酸;
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アクリル酸;
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-アクリル酸;
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)プロピオン酸;
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エチルアミノ}-ピリジン-3-イル)-プロピオン酸;
3,5-ジメチル-イソキサゾール-4-スルホン酸 [(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-アミド;
3-[3-(4-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-ウレイド]-プロピオン酸;
3-[3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-ウレイド]-プロピオン酸;
4-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-オキソ-酪酸;
4-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-オキソ-酪酸;
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酪酸;
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-オキソ-酪酸;
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酪酸;
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ)-フェノキシ)-ピリジン-2-カルボン酸;
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-ヒドロキシ-ブタ-3-エン酸;
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-オキソ-酪酸;
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-ヒドロキシ-酪酸;
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-ブタ-3-エン酸;
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-4-オキソ-酪酸;
4-[2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-2-オキソ-エチル]-イソキサゾリジン-3,5-ジオン;
4-[2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-2-オキソ-エチル]-ピラゾリジン-3,5-ジオン;
5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-5-(2-メトキシ-エチル)-ピリミジン-2,4,6-トリオン;
5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-5-エチル-ピリミジン-2,4,6-トリオン;
5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-5-メチル-ピリミジン-2,4,6-トリオン;
5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシメチル)-フラン-2-カルボン酸;
5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシメチル)-チオフェン-2-カルボン酸;
5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-5-ヒドロキシ-ジヒドロ-フラン-2-オン;
5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-5-オキソ-ペンタン酸;
5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-ジヒドロ-フラン-2-オン;
5-[2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-2-オキソ-エチル]-2-チオキソ-ジヒドロ-ピリミジン-4,6-ジオン;
5-[2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-2-オキソ-エチル]-ピリミジン-2,4,6-トリオン;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジリデンアミノオキシ)-酢酸;
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-N-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-ベンゼンスルホンアミド;
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-N-(2-メチル・フェニルアミノ)-カルボニル]-ベンゼンスルホンアミド;
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-N-(4-フルオロ・フェニルアミノ)カルボニル]-ベンゼンスルホンアミド;
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-N-(エトキシカルボニル]-ベンゼンスルホンアミド;
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-N-(メトキシカルボニル]-ベンゼンスルホンアミド;
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-N-(フェニルアミノ)カルボニル]-ベンゼンスルホンアミド;
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-N-ヒドロキシアセチル-ベンゼンスルホンアミド;
6-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ニコチン酸;
6-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ピリジン-2-カルボン酸;
6-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシメチル)-ニコチン酸;
6-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イルアミノ)-メチル]-ニコチン酸;
C-(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-トリフルオロメチル-フェニル)-N-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-メタンスルホンアミド;
C-(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-トリフルオロメチル-フェニル)-N-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-メタンスルホンアミド;
C-(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-トリフルオロメチル-フェニル)-N-ヒドロキシアセチル-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(3,4-ジフルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-シクロプロパンカルボニル-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(3,4-ジフルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(3,4-ジフルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(メトキシカルボニル)-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(3,4-ジフルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-シクロプロパンカルボニル-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(3,4-ジフルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-ヒドロキシアセチル-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-トリフルオロアセチル-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(メトキシカルボニル)-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-シクロプロパンカルボニル-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-ヒドロキシアセチル-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-トリフルオロアセチル-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(1-ヒドロキシ-シクロプロパンカルボニル)-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシL-フェニル)-N-(3-ヒドロキシ-3-メチル-ブチリル)-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(メトキシカルボニル)-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-ヒドロキシアセチル-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(1-ヒドロキシ-シクロプロパンカルボニル)-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(2,2-ジメチル-プロピオニル)-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ)-フェニル)-N-(3-ヒドロキシ-3-メチル-ブチリル)-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(エチルアミノカルボニル)-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(メトキシカルボニル)-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-ヒドロキシアセチル-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-メトキシアセチル-メタンスルホンアミド;
エタンスルホン酸 [(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-アミド;
メチルスルホニル-カルバミン酸 5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル・エステル;
N-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-2,2-ジメチル-スクシンアミド酸;
N-(5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-スクシンアミド酸;
N-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-スクシンアミド酸;
N-[(2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-メチル-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-4-メトキシ-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(2-{3-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロピル)-5-メトキシ-フェノキシ)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(2-{3-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロピル}-5-メチル-フェノキシ)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(2R)-2アミノ-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ブチリル]-メタンスルホンアミド;
N-[(4-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(4-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(4S)-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ピロリジン-(2S)-2-カルボニル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-ブロモ-2-{(2R)-2-[2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(3,4-ジフルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(3,4-ジフルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-2-フルオロ-ベンゼンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-2-メチル-ベンゼンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-4-フルオロ-ベンゼンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-4-メトキシ-ベンゼンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-4-メチル-ベンゼンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-ベンゼンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-C,C,C-トリフルオロ-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-C-フェニル-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-スルファミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[3-(2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-メチル-フェニル)-プロピオニル]-メタンスルホンアミド;
N-[3-(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ)-5-メチル-フェニル)-プロピオニル]-メタンスルホンアミド;
N-[3-(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-メチル-フェニル)-プロピオニル]-メタンスルホンアミド;
N-[3-(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオニル]-メタンスルホンアミド;
N-[3-(3-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-6-メチル-ピリジン-2-イル)-プロピオニル]-メタンスルホンアミド;
N-[3-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオニル]-メタンスルホンアミド;
N-[3-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオニル]-メタンスルホンアミド;
N-[3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオニル]-メタンスルホンアミド;
N-[3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオニル]-メタンスルホンアミド;
N-[3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-プロピオニル]-メタンスルホンアミド;
N-アセチル-C-(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-トリフルオロメチル-フェニル)-メタンスルホンアミド;
N-アセチル-C-(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-トリフルオロメチル-フェニル)-メタンスルホンアミド;
N-アセチル-C-(5-ブロモ-2-{2-(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
N-アセチル-C-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
N-アセチル-C-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
N-アセチル-C-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
N-アセチル-C-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
N-アセチル-C-(5-クロロ-2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
N-アセチル-C-(5-クロロ-2-{2-[4-(3,4-ジフルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
N-アセチル-C-(5-クロロ-2-{2-[4-(3,4-ジフルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
N-アセチル-C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
N-アセチル-C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
N-アセチル-C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
N-アセチル-C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
プロパン-1-スルホン酸[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-アミド;並びに
プロパン-2-スルホン酸[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-アミド。
ある態様では、式Iの化合物は以下のとおりである:
(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-トリフルオロメチル-フェニル)-メタンスルホンアミド;
(2-{3-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロピル}-5-メチル-フェノキシ)-酢酸;
(4-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸;
(5-ブロモ-2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}フェニル)メタンスルホンアミド;
(5-クロロ-2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルオキシ)-アセチル・メタンスルホンアミド;
[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エチルアミノ}-ピリジン-3-カルボニル)アミノ]-酢酸;
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-4-メチル-チアゾール-5-カルボン酸;
3-(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-メチル-フェニル)-プロピオン酸;
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アクリル酸;
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-オキソ-酪酸;
5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-5-メチル-ピリミジン-2,4,6-トリオン;
6-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシメチル)-ニコチン酸;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ)-フェニル)-N-(3-ヒドロキシ-3-メチル-ブチリル)-メタンスルホンアミド;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-ヒドロキシアセチル-メタンスルホンアミド;
N-[(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-4-メトキシ-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;又は
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-4-フルオロ-ベンゼンスルホンアミド。
別の態様では、式Iの化合物は以下のとおりである:
(2S)-2-アミノ-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酪酸;
(4S)-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ピロリジン-(2S)-2-カルボン酸;
(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジリデンアミノオキシ)-酢酸;
(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルスルファモイル)-酢酸;
1-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-2-(1H-テトラゾール-5-イル)-エタノン;
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アクリル酸;
3-[3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-ウレイド]-プロピオン酸;
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ピリジン-2-カルボン酸;
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-オキソ-酪酸;
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イルアミノ)-酪酸;
5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-5-オキソ-ペンタン酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジリデンアミノオキシ)-酢酸;
6-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ニコチン酸;
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-ヒドロキシアセチル-メタンスルホンアミド;
N-[(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;又は
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-アセチル]-メタンスルホンアミド。
さらに別の態様では、式Iの化合物は以下のとおりである:
(2R)-2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-プロピオン酸;
(4S)-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ピロリジン-2-カルボン酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸;
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニルスルファモイル)-酢酸;
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-ヒドロキシ-ブタ-3-エン酸;
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-ヒドロキシ-酪酸;
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-ブタ-3-エン酸;
4-[2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-2-オキソ-エチル]-イソキサゾリジン-3,5-ジオン;
4-[2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-2-オキソ-エチル]-1,1-ジオキソ-[1,2,6]チアジアジナン-3,5-ジオン;
5-[2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-2-オキソ-エチル]-2-チオキソ-ジヒドロ-ピリミジン-4,6-ジオン;
5-[2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-2-オキソ-エチル]-ピリミジン-2,4,6-トリオン;
5-[2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-2-オキソ-エチル]-2-イミノ-ジヒドロ-ピリミジン-4,6-ジオン;
6-[2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-2-オキソ-エチル]-[1,4]ジアゼパン -2,5,7-トリオン;
N-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-スクシンアミド酸;
N-[(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-スルファミド;
N-アセチル-C-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
N-アセチル-C-(5-クロロ-2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
N-アセチル-C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
プロパン-1-スルホン酸[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-アミド。
別の態様では、本発明は、化合物が式I又は式Iaの化合物及び医薬として許容される担体を含む組成物として投与される上記方法に関する。
さらに、本発明の別の態様は、式Iの前記化合物の使用に関する。ここで、該使用は、肺線維症、末期腎臓疾患に伴う線維症、放射線に起因する線維症、尿細管間質性線維症、上皮下線維症、強皮症、肝臓線維症、原発性及び続発性胆汁性肝硬変、肥満、悪液質、摂食障害、2型糖尿病、高脂血症及び性機能亢進症、多発性骨髄腫に伴う続発症、乳癌、関節組織損傷、過形成、パンヌス形成、及び骨吸収、肝不全、川崎症候群、心筋梗塞、急性肝臓不全、敗血性ショック、うっ血性心不全、肺気腫又は肺気腫に伴う呼吸困難、ウイルス誘導性脳脊髄炎又は脱髄、胃腸炎症、細菌性髄膜炎、サイトメガロウイルス、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、真菌髄膜炎、ライム病、及びマラリアからなる群から選ばれる疾患又は病気を治療又は予防するために、式Iの化合物又はその医薬として許容される形態の医薬として有効な量を、哺乳動物に投与することを含む。
前述の一般的な記載及び以下の詳細な記載の両方は、例示及び説明を目的とするだけのものであり、そして特許請求される発明を制限するものではない。
発明の詳細な説明
本発明は、本発明の例示的な実施態様の以下の詳細な記載、及び本明細書中に含まれる実施例を参照することにより、より容易に理解されるだろう。
本発明の化合物、組成物、及び方法を開示及び記載する前に、合成方法は当然変わりうるものであり、本発明が特定の合成方法に限定されないということは理解されるべきである。また、本明細書中で使用される用語法は、特定の実施態様のみを記載することを目的とし、制限することを意図しない。
本発明はまた、式Iの化合物の医薬として許容される酸添加塩に関する。本発明の前記塩基性化合物の医薬として許容される酸添加塩を製造するために使用される酸は、非毒性の酸添加塩、つまり、医薬として許容されるアニオンを含む塩、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、硫酸塩、硫酸水素塩、リン酸塩、過リン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、クエン酸塩、酸クエン酸塩、酒石酸塩、重酒石酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、サッカラート、安息香酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、P-トルエンスルホン酸塩、及びパモ酸塩(つまり、1,1'-メチレン-ビス-(2-ヒドロキシ-3-ナフトエ酸)塩を形成する酸である。
本発明はまた、式Iの塩基添加塩に関する。酸性である式Iの化合物の医薬として許容される塩基添加塩を製造するための試薬として使用されうる化学塩基は、かかる化合物の非毒性塩基添加塩を形成する塩基である。そうした非毒性塩基添加塩は、非限定的にアルカリ金属のカチオン(例えば、カリウム及びナトリウム)、アルカリ土類金属のカチオン(例えば、カルシウム及びマグネシウム)、アンモニウム、又は水溶性アミンの添加塩、例えば、N-メチルグルカミン-(メグルミン)( N-methylglucamine-(meglumine))、並びに低級アルカノールアンモニウム及び医薬として許容される有機アミンの別の塩基添加塩を含む。
本発明の化合物は、オレフィン様二重結合を含みうる。かかる結合が存在するとき、本発明の化合物は、シス及びトランス立体配置として存在し、かつそれらの混合体として存在する。
本発明はまた、同位体標識化合物を含む。同位体標識化合物は、1以上の原子が、特定の原子量又は原子番号を有する1以上の原子により置換されるということを除いて、式Iにより記載される化合物と同一である。本発明の化合物中へと取り込まれうる同位体の例は、水素、炭素、窒素、酸素、硫黄、及びフッ素の同位体、例えば、2H、3H、13C、14C、15N、18O、17O、及び18Fをそれぞれ含む。前述の同位体及び/又は別の原子の同位体を含む本発明の化合物、そのプロドラッグ、並びにこの化合物又はプロドラッグの医薬として許容される塩は、本発明の範囲内である。本発明の特定の同位体標識化合物、例えば3H及び14Cなどの放射性同位体が取り込まれる化合物は、薬剤及び/又は基質の組織分配アッセイに有用である。トリチウム(つまり3H)、及び炭素-14標識(つまり14C)の同位体は、その調製の容易さ及び検出性高さのため、特に好ましい。さらに、重水素(つまり2H)などの重同位体で置換えると、代謝安定性の増大、例えばin vivoにおける半減期の増加、又は必要とされる投与量の低減に起因する治療上の利点が得られ、それゆえ、幾つかの状況において好ましいことがある。同位体標識された本発明の式Iの化合物及びそのプロドラッグは、利用可能な同位体標識試薬を、非同位体標識試薬の代わりに使うことにより、以下のスキーム及び/又は実施例中に開示される手順を行うことにより、一般的に製造されうる。
本明細書中、及び添付の特許請求の範囲において、以下の意味を有するように定義される幾つかの用語について言及される。
他に特記がない限り、本明細書中で記載される「アルキル」は、直鎖又は分枝鎖でありうるし、それらは、環状(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル)でありうるし、又は二環(例えば、ノルボルナニル(norbornanyl)、ビシクロ[3.2.1]オクタン)でありうるし、或いは環状基を含みうる。「アルキル」は、一般的にアルキレンとして知られるアルキル・ラジカルを含み、非限定的に、メチレン、エチレン、プロピレン、などを含む。該アルキル・ラジカルは、0〜2のレベルの未飽和を含みうるし、かつ非限定的にハロ-、HO-、NC-、H2N-、(C1-C8)アルキル-NH-、[(C1-C8)アルキル]N-、HO-(C=O)-、H2N-(C=O)-からなる群から独立して選ばれる1、2、又は3個の置換基で場合により置換されうる。
本明細書中に記載されるアルケニルは、直鎖又は分枝鎖でありうるし、環状(例えば、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロへキセニル) 又は二環でありうるし、或いは環状基を含むこともある。アルケニルは、1〜3個の炭素-炭素間二重結合を含み、この二重結合はシス又はトランスでありうる。「アルケニル」は、アルキリジンとして一般的に知られるアルケニルラジカルを含み、該アルケニル・ラジカルは非限定的に、エチリデン、プロピリデンなどを含む。アルケニル基は、非限定的にハロ-、HO-、NC-、H2N-、(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-、[(C1-C8)アルキル]N-、HO-(C=O)-、H2N-(C=O)-からなる群から独立して選ばれる1、2、又は3個の置換基で場合により置換されうる。
アリールは、非限定的に、H-、HO-、ハロ-、(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-、HO-(C1-C8)アルキル-、NC-、H2N-、(C1-C8)アルキル-NH-、[(C1-C8)アルキル]N-、H2N-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C=O)-、H2N-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、H2NSO2-、又は(C1-C8)アルキル-SO2-NH-からなる群から独立して選ばれる、1、2、又は3個の置換基で場合により置換されうるナフチル又はフェニルのことを指す。
他に記載がない限り、「ハロ」又は「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素を含む。
「ヘテロシクリル」は、非限定的にラクトン、ラクタム、ジアゼパニル(diazepanyl)、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピラニル、チオピラニル、アジリジニル、オキシラニル、メエチレンジオキシル、クロメニル(chromenyl)、バリビツリル(barbituryl)、イソキサゾリジニル、1,3-オキサゾリジン-3-イル、イソチアゾリジニル、1,3-チアゾリジン-3-イル、1,2-ピラゾリジン-2-イル、1,3-ピラゾリジン-1-イル、ピペリジニル、チオモルフォリニル、1,2-テトラヒドロチアジン-2-イル、1,3-テトラヒドロチアジン-3-イル、テトラヒドロチアジアジニル、モルフォリニル、1,2-テトラヒドロジアジン-2-イル、1,3-テトラヒドロジアジン-1-イル、テトラヒドロアゼピニル、ピペラジニル、及びクロマニルのことを指す。前記ヘテロシクリル基は、少なくとも1個の炭素原子を含み、基中、ヘテロ原子は、N、O、又はSのいずれかの組合せでありうる。好ましくは、ヘテロシクリル基は、炭素原子又は窒素原子を通して結合され、そして場合により非限定的に、H-、HO-、ハロ-、オキソ-、HN=、(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-、HO-(C1-C8)アルキル-、NC-、H2N-、(C1-C8)アルキル-NH-、[(C1-C8)アルキル]N-、H2N-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C=O)-、H2N-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、H2NSO2-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-からなる群から独立して選ばれる1〜4個の置換基で場合により置換されうる。
「ヘテロアリール」は、非限定的に、フリル、チエニル、チアゾリル、ピラゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、ピロリル、トリアゾリル、テトラゾリル、イミダゾリル、1,3,5-オキサジアゾリル、1,2,4-オキサジアゾリル、1,2,3-オキサジアゾリル、1,3,5-チアジアゾリル、1,2,3-チアジアゾリル、1,2,4-チアジアゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、1,2,4-トリアジニル、1,2,3-トリアジニル、1,3,5-トリアジニル、ピラゾロ[3,4-b]ピリジニル、シノリニル、プテルジニル(pteridinyl)、プリニル、6,7-ジヒドロ-5H-[1]ピリジニル、ベンゾ[b]チオフェニル、5,6,7,8-テトラヒドロ-キノリン-3-イル、ベンゾキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンズイミダゾリル、チアナフテニル、イソチアナフテニル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、イソインドリル、インドリル、インドリジニル、インダゾリル、イソキノリル、キノリル、フタラジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、及びベンゾキサジニルを指す。前記ヘテロアリール基は、少なくとも1の炭素原子を含み、基中、ヘテロ原子は、N、O、又はSのいずれかの組合せでありうる。好ましくは、ヘテロアリール基は、炭素原子又は窒素原子を介して結合され、そして場合により、非限定的に、H-、HO-、ハロ-、オキソ-、HN=、(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-、HO-(C1-C8)アルキル-、NC-、H2N-、(C1-C8)アルキル-NH-、[(C1-C8)アルキル]N-、H2N-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C=O)-、H2N-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、H2NSO2-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-からなる群から独立して選ばれる1〜4個の置換基で場合により置換されうる。
「医薬として許容される」は、生物的に又はその他の点で、不所望ではない物質を意味する。つまり、該物質は、実質的に不所望な生物学的効果をもたらすことなく、又はその物質を含有する医薬組成物の別の要素のいずれかと有害な様式で相互作用することなく人に投与されうる。
「医薬として許容される形態」は、本明細書中で使われるとき、医薬として許容される誘導体又は変形物のことを指し、立体配置異性体(例えば、シス及びトランス異性体)、及び全ての光学異性体(例えば、エナンチオマー及びジアステレオマー)、ラセミ、ジアステレオ異性、及び他のかかる異性体の混合体、並びに、溶媒和化合物、水和物、同形置換体、多形体、互変異性体、エステル体、塩形態、及びプロドラッグ体を含む。「互変異性体」は、平衡状態で、2以上の異なる構造(異性体)の形態で存在しうる、化学物質を意味する。該形態変化は、水素原子の位置において起こる。様々なタイプの互変異性体が生じることがあり、例えば、ケト-エノール、環-鎖、及び環-環互変異性体を含む。
以下の節のスキームは、本発明の化合物の製法を説明する。他に記載がない限り、反応スキーム及びそれに続く記載におけるa、b、c、d、及びR1〜R6、及び構造式Iは、上に定義される通りである。R7は、非置換、一置換、二置換、環又は非環であるアミノ・ラジカルを指す。
製造及びスキームにおける反応は、2001年3月29日に出願された同一出願人の同時係属出願USSN:09/821322号及び2000年10月19日に出願された仮同時係属出願第60/241804号に記載される。これらの開示は、その全てを全ての目的のために本明細書中に援用される。
Figure 2006506391
Figure 2006506391
Figure 2006506391
Figure 2006506391
Figure 2006506391
Figure 2006506391
Figure 2006506391
Figure 2006506391
Figure 2006506391
Figure 2006506391
Figure 2006506391
製法Aの反応1において、式IIの化合物(式中、bは、0、1、又は2である)を1,2-ジクロロエタンなどの非プロトン溶媒中においてトリエチルアミンなどの塩基及びトリアセトキシ水素化ホウ素化ナトリウム(sodium triacetoxyborohydride)などの還元剤の存在下で以下の式:
Figure 2006506391
で表されるベンズアルデヒド化合物と反応させることにより、式IIの化合物を対応する式IIIの化合物へと変換した。反応混合液を室温で約1〜約4時間、好ましくは約2時間攪拌した。
製法Aの反応2において、先ず、以下の式:
Figure 2006506391
[式中、cは0、1、又は2である]
で表される化合物を、テトラヒドロフランなどの極性非プロトン性溶媒中で4-メチル・モルフォリンと反応し、そして続いて、こうして形成された中間体を、式IIIの化合物と反応することにより、式IIIの化合物を対応する式IVの化合物へと変換した。こうして形成された反応混合液を室温で一晩攪拌した。
製法Aの反応3において、式IVの化合物を、塩化メチレンなどの極性非プロトン性溶媒中でトリフルオロ酢酸で処理することにより、式IVの化合物を式Vの対応するピペリジン-2,5-ジオン化合物へと変換した。この反応液を室温で約1〜約4時間、好ましくは約2時間攪拌した。
製法Aの反応4において、式Vの化合物を水素化リチウム・アルミニウムなどの還元剤で還元することにより、式Vの化合物を対応する式VIの化合物へと変換した。この反応を、-10℃〜10℃、好ましくは0℃で、約10〜約90分、好ましくは約40分間行った。
製法Aの反応5において、塩化メチレンなどの極性非プロトン性溶媒中のトリエチルアミンなどの塩基の存在下において、式VIの化合物を室温で15分〜3時間、好ましくは約30分間クロロアセチル・クロリドと反応させることにより、式VIの化合物を対応する式VIIの化合物へと変換した。
製法Aの反応6において、塩化メチレンなどの極性非プロトン性溶媒中のトリエチルアミンなどの塩基の存在下において、式VIの化合物を室温で15分〜4時間、好ましくは約1時間アセトキシ・アセチルクロリドと反応させることにより、式VIの化合物を対応する式VIIIの化合物へと変換した。得られたアセチル保護アルコールを、水、テトラヒドロフラン、及びメタノールを含む溶媒混合液中で、室温で1〜8時間、好ましくは約2時間水酸化リチウム水和物と反応させた。
製法Aの反応7において、塩化メチレンなどの極性非プロトン性溶媒中において、ジメチルアミノ・ピリジン等の塩基及び1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミンなどのカップリング試薬の存在下で、室温で4〜18時間、好ましくは約12時間、式VIの化合物をN-(t-ブトキシカルボニル)グリシンと反応させることにより、式VIの化合物を式IXの対応する化合物へと変換した。塩化メチレンなどの極性溶媒中で、N-(t-ブトキシカルボニル)保護基を有する生成化合物を室温で30分間〜6時間、好ましくは約二時間トリフルオロ酢酸と反応させた。
製法Aにより、式VIの様々な異性体、ジアステレオマー、及びエナンチオマーの全てを作ることができるということを、当業者は認識するだろう。特に、製法Aは、以下の式:
Figure 2006506391
で表される好ましい立体化学を有する化合物を製造するために利用されうる。
製法Bの反応1において、テトラヒドロフランなどの極性非プロトン性溶媒中において、式Xの化合物を適切なアミンと反応させることにより、式Xの化合物を対応する式XIの化合物へと変換した。反応混合液を、室温で、約1〜約24時間、好ましくは約12時間攪拌した。
製法Bの反応2において、ジメチルホルムアミドなどの極性非プロトン性溶媒及び水素化ナトリウムなどの塩基の存在下において、式XIの化合物をチオフェノールと反応することにより、式XIの化合物を、対応する式XIIの化合物へと変換した。反応液を熱して、約1〜約10時間、好ましくは約4時間還流した。
製法Cの反応1において、塩化メチレンなどの非プロトン性溶媒の中で、式XIII化合物(式中、eは、1〜4である)を塩化チオニルと反応させて、水酸機をクロロ基へと変換することにより、式XIII化合物を式XIVの対応する化合物へと変換した。反応を熱して、約1〜約10時間、好ましくは約3時間還流した。得られた塩化アルキルを次に、ジメチルホルムアミドなどの極性非プロトン性溶媒中で炭酸セシウムなどの塩基の存在下で、室温で6〜24時間、好ましくは約12時間処理した。
製法Cの反応2において、酢酸中で式XIVの化合物を6〜24時間、好ましくは約12時間室温で過酸化水素(水溶液)と反応することにより式XIVの化合物を式XVの対応する化合物へと変換した。
製法Cの反応3において、先ずトルエンなどの非プロトン性溶媒中で式XVの化合物を五塩化リンと室温〜還流の温度で、好ましくは還流温度で、好ましくは1〜8時間、好ましくは3時間反応させて、対応する塩化スルホニルを得ることにより、式XVの化合物を対応する式XVIの化合物へと変換した。次にこの塩化スルホニルを、テトラヒドロフランなどの極性非プロトン性溶媒中で、室温で3時間〜24時間、好ましくは12時間、適切なアミンと反応した。
製法Cの反応4において、製法Bの反応2において記載される方法に従って、式XVIの化合物を、式XVIIの対応する化合物へと変換した。
製法Dの反応1において、テトラヒドロフランなどの非プロトン性溶媒中で式XVIIIの化合物を、水素化リチウム・アルミニウムなどの還元剤と処理することにより、式XVIIIの化合物を式XIXの対応する化合物へと変換した。該反応混合液を、熱して、1〜6時間、好ましくは約2時間還流した。
製法Dの反応2において、先ず塩化メチレンなどの非プロトン性溶媒中で、式XIXの化合物を塩化チオニルと反応することにより、水酸基をクロロ基へと変換することにより、式XIXの化合物を式XXの対応する化合物へと変換した。反応液を熱して、約1〜10時間、好ましくは約3時間還流した。次に、アセトニトリルなどの非プロトン性溶媒及び18-クラウン-6などのクラウン・エーテルの存在下において、得られた塩化アルキルをシアン化源、例えば青酸カリウムで処理した。反応混合液を、室温で、約1〜約10時間、好ましくは約3時間攪拌した。
製法Dの反応3において、エタノールと水の混合液中において、式XXの化合物を水酸基源、例えば水酸化カリウムで処理することにより、式XXの化合物を式XXIの化合物へと変換した。該反応混合液を熱して、約1〜約10時間、好ましくは約8時間還流した。
製法Dの反応4において、47%臭化水素水溶液などの酸で処理することにより、式XIのメチルエーテルを脱メチル化することにより、式XXIの化合物を式XXII[式中、fは1である]の化合物へと変換した。反応混合液を熱して、約10〜約30時間、好ましくは約24時間還流した。塩酸などの酸の存在下で、室温で約8〜16時間、好ましくは約12時間エタノールで処理することにより、フェノール酸を対応する式XXII[式中、fは1である]の対応する化合物へと最終的に変換した。
製法Dの反応5において、テトラヒドロフランなどの非プロトン性溶媒中で、式XIXの化合物を室温で約1〜約16時間、好ましくは約4時間、デス-マーチン・ペルヨージナンなどの酸化剤で処理することにより、式XIXの化合物を式XXIIIの対応する化合物へと変換した。
製法Dの反応6において、テトラヒドロフランなどの非プロトン性溶媒中で、式XXIIIの化合物を以下の式:
Figure 2006506391
[式中、gは1〜7である]
で表される化合物のホスホニウム塩からもたらされるホスホニウム・イリドで処理することにより、式XXIIIの化合物を、式XXIIの対応する化合物へと変換した。この反応を-78℃〜還流の温度で約4〜約16時間、好ましくは約10時間反応を行った(類似の変換について、J. Am. Chem. Soc. 1985,107, 217を参照のこと)。好ましい温度は、どのホスホニウム・イリドが使用されるかに左右される。得られたオレフィン・エステルを次に、二酸化白金などの触媒の存在下において、酢酸エチルなどのプロトン性溶媒中で、正の水素圧下で振盪することにより水素化した。メチル・エーテルを次に、製法Bの反応2において記載される方法に従って脱保護した。
スキーム1の反応1において、塩化メチレンなどの極性非プロトン性溶媒中において4-ジメチルアミノピリジンなどの塩基と1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミンなどのカップリング試薬の存在下で、式VIの化合物を、式HO-(C=O)-CH2-X-Y[(R5)d](R4)の化合物と反応することにより、式VIの化合物を式Iの対応する化合物へと変換した。反応液を、室温で、4時間〜24時間、好ましくは約12時間攪拌した。或いは、先ず、トルエンなどの非プロトン性溶媒中において、室温〜還流の温度において、好ましくは還流温度において、約4時間〜18時間、好ましくは約12時間式VIの化合物を、以下の式:
Figure 2006506391
で表される化合物と反応させることにより、式VIの化合物を式Iの対応する化合物へと変換した。こうして形成されたフェノールを当業者に馴染みのある反応によって、対応する式Iの化合物へと変換した。
スキーム2の反応1において、炭酸カリウム、ヨウ化カリウム、及びブタノンなどの非プロトン性溶媒中で、式VIIの化合物を、以下の式:
H-X-Y[(R5)d](NO2)
[式中、Xは-O-、-S-、又は-NH-である]で表される化合物と反応することにより、式VIIの化合物を、式XXIVの対応する化合物へと変換した。該反応液を熱して、約4〜8時間、好ましくは約6時間還流した。
スキーム2の反応2において、炭素上の白金などの触媒、及びエタノールなどの極性非プロトン性溶媒の存在下で、式XXIVの化合物を水素付加することにより、式XXIVの化合物を式XXVの対応する化合物へと変換した。該反応を、約30psi〜約40psi、好ましくは約35psiの圧力下で、約5分〜約1時間、好ましくは30分間行った。
スキーム2の反応3において、先ず、ピリジンなどの塩基、及び塩化メチレンなどの極性非プロトン性溶媒の存在下で、式XXVの化合物を、4-ニトロフェニル・クロロホルムメートと反応させ、次にこうして形成された中間体を、適切なアミン又はスルホンアミドと反応することにより、式XXVの化合物を式Iの対応する尿素へと変換した。こうして形成された反応混合液を、一晩室温で攪拌させた。トリエチルアミンなどの塩基及び塩化メチレンなどの極性非プロトン性溶媒の存在下において、式XXVの化合物を適切な塩化スルホニルと反応させて、式Iの対応するスルホンアミドを形成した。反応液を一晩室温で攪拌した。式Iの二級アミンを得るために、1,2-ジクロロエタンなどの非プロトン性溶媒中においてプロトン性溶媒中のトリエチルアミンなどの塩基及びトリアセトキシ水素化ホウ素化ナトリウムなどの還元剤の存在下で、式XXVの化合物を適切なアルデヒドと反応させた。反応混合液を室温で約1時間〜約12時間、好ましくは約10時間攪拌した。
スキーム3の反応1において、スキーム2の反応1において上で記載される方法に従って、式VIIの化合物を、式XXVIの対応する化合物[式中、hは、0〜3である]へと変換した。
スキーム3の反応2において、10:1の比率のジクロロエタン/酢酸溶液中で、XXVIを適切なアミンと反応することにより、式XXVIの化合物を式Iの対応するアミンへと変換した。反応混合液を室温で、約30分〜約2時間、好ましくは約1時間攪拌した。シアン化水素化ホウ素ナトリウムなどの還元剤を混合液に加えて、そして該反応液を一晩室温で攪拌した。こうして形成されたアミンが、一級アミン又は二級アミンであるなら、スキーム2の反応3において記載された方法に従って式Iの化合物を反応させて、尿素又はスルホンアミドを与える。トリエチルアミンなどの塩基及びメタノールなどの極性プロトン性溶媒の存在下で、0℃〜還流の温度、好ましくは室温で、1時間〜8時間、好ましくは3時間、式XXVIの化合物を、式XXVIの化合物を適切なアルコキシアミンと反応させることにより、式XXVIの化合物を対応する式Iのオキシムへと変換した。
スキーム4の反応2において、スキーム2の反応1で記載された方法に従って、式VIIの化合物を、以下の式:
H-X-Y[(R5)d](CH2)iCO2Et
[式中、Xは、-O-、-S-、又は-NH-であり、かつiは0〜3である]
で表される化合物と反応することにより、式VIIの化合物を式XXVIIの対応する化合物へと変換した。
スキーム4の反応2において、メタノールなどの極性プロトン中で、室温で約1〜約10時間、好ましくは約3時間、式XXVIIの化合物を水素化ホウ素ナトリウムなどの還元剤と反応させることにより、式XXVIIの化合物を、式XVIIIの対応する化合物へと変換した。
スキーム4の反応3において、まず、製法Dの反応2に記載されるように、式XXVIIIの化合物を対応する塩化アルキルへと変換することにより式XXVIIIの化合物を、式Iの対応するエーテルへと変換した。この塩化アルキルを次に、ジメチルホルムアミドなどの極性非プロトン性溶媒中において、約-10℃〜約10℃、好ましくは約0℃で、約10分〜約90分間、好ましくは約40分間、NaHなどの強塩基で前以って反応された適切なアルコールと反応した。塩化アルキルを、約3時間〜約24時間、好ましくは約12時間室温で得られたアルコキシドと攪拌した。トルエンなどの非プロトン性溶媒中においてトリエチルアミンなどの塩基の存在下で、4時間〜24時間、好ましくは12時間室温で、式XVIIIの化合物を適切なイソシアネートと反応することにより、式XXVIIIの化合物を、対応する式Iのカルバメートに変換した。第一に、テトラヒドロフランなどの極性非プロトン性溶媒中において、トリフェニルホスフィン及びジエチルアゾジカルボキシレートの存在下で、式XXVIIIの化合物をtert-ブトキシカルボニルスルファミドなどのBOC-保護スルファミドと反応することにより、式XXVIIIの化合物を、式Iの対応するアシルスルファミドへと変換した。最初、該反応を-100℃〜0℃、好ましくは-60℃で、15分間行ない、そして10℃〜室温まで1〜8時間、好ましくは約2時間ゆっくり温めた。ジクロロメタンなどの極性非プロトン性溶媒中においてトリエチルアミン及び/又はジメチルピリジンなどの塩基の存在下で、得られたBOC保護スルファミドをアシル・クロリドと反応した。反応液を、室温で0℃〜40℃、好ましくは室温で8〜24時間、好ましくは約18時間攪拌した。こうして形成されたBOC保護アシルスルファミドをジクロロメタンなどの極性非プロトン性溶媒中のトリフルオロ酢酸などの強酸で、室温で1〜6時間、好ましくは約3時間処理して、式Iの化合物を得た。
スキーム4の反応4において、メタノール、テトラヒドロフラン、及び水中において式XXVIIを水酸化リチウム一水和物と反応して、対応するカルボン酸を得ることにより、式XXVIIの化合物を、式Iの対応する化合物へと変換した。反応混合液を室温で8〜24時間、好ましくは12時間攪拌した。塩化メチレンなどの極性非プロトン性溶媒中における4-ジメチルアミノピリジンなどの塩基と1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミンなどのカップリング試薬の存在下で、カルボン酸を適切なスルホンアミドと反応することにより、カルボン酸を式Iの対応するアシルスルホンアミドへと変換した。この反応液を、室温で4〜24時間、好ましくは12時間攪拌した。1,2-ジクロロエタンなどの極性非プロトン性溶媒中において、室温〜還流温度で、好ましくは室温で、8時間〜24時間、好ましくは約12時間該カルボン酸をクロロスルホニルソシアネート(chlorosulfonylisocyanate)と反応させて、以下の式:
Figure 2006506391
で表される化合物を与えることにより、該カルボン酸を式Iの対応するアシルスルファミドへと変換する。該化合物は次に、テトラヒドロフランなどの極性非プロトン性溶媒中で、室温で4時間〜24時間、好ましくは約12時間反応させた。
スキーム5の反応1において、スキーム2の反応1で記載される手順に従って、式VIIの化合物を以下の式:
H-X-Y[(R5)d](CH2)JSO2NH2
[式中、Xは、-O-、-S-、又は-NR6-であり、かつjは、0〜4である]
で表される化合物と反応させることにより、式VIIの化合物を、式XXIXの対応する化合物へと変換した。
スキーム5の反応2において、塩化メチレンなどの極性非プロトン性溶媒中の、4-ジメチルアミノピリジンなどの塩基及び1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミンなどのカップリング試薬の存在下で、式XXIXの化合物を、適切なカルボン酸と反応することにより、式XXIXの化合物を、式Iの対応するアシルスルホンアミドへと変換した。反応液を室温で4〜24時間、好ましくは約12時間攪拌した。1,8-ジアゾビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(1,8-diazobicyclo[5.4.0]undec-7-ene)などの塩基及びテトラヒドロフランなどの非プロトン性溶媒の存在下で、式XXIXの化合物を適切なイソシアネートと反応することにより、式XXIXの化合物を、式Iの対応するスルホニルウレアへと変換した。該反応液を、室温〜還流温度、好ましくは還流温度で、6〜24時間、好ましくは約12時間室温で攪拌した。1,8-ジアゾビシクロ[5.4.0]ウンデク-7-エンなどの塩基及びテトラヒドロフランなどの極性非プロトン性溶媒の存在下で、式XXIXの化合物を適切なクロロホルムギ酸と反応することにより、式XXIXの化合物を、式Iの対応するスルホニルカルバメートへと変換した。この反応液を、室温〜還流温度、好ましくは還流温度で、6〜24時間、好ましくは約12時間攪拌した。ジクロロメタンなどの極性非プロトン性溶媒中におけるトリエチルアミン及び4-ジメチルアミノ・ピリジンなどの塩基の存在下で、先ず、式XXIXの化合物を、ジ-t-ブチル-ジカルボネートで処理することにより、式XXIXの化合物を、式Iの対応するアルキル化スルホンアミドへと変換した。得られたN-t-ブチルオキシカルボニルで保護されたスルホンアミドを、ジメチルホルムアミドなどの極性非プロトン性溶媒の存在下でハロゲン化アルキルで処理される。次に、ジクロロメタンなどの極性溶媒の存在下でトリフルオロ酢酸などの酸で処理することにより、N-t-ブチルオキシカルボニルで保護された二級のスルホナミドを脱保護する。
スキーム6の反応1において、トルエンなどの非プロトン性溶媒中で、式VIIIの化合物を、水素化ナトリウムなどの強塩基で、約-10℃〜室温で、好ましくは約0℃で15分〜90分、好ましくは30分間反応することにより、式VIIの化合物を、式Iの対応する化合物へと変換した。これに対し、以下の式:
Cl-Y[(R5)d](R4)
[式中、Yは、(C1-C9)ヘテロアリール(基中、塩素は、ヘテロ原子に隣接する炭素原子に結合している) (例えば、2-ピリジル)である]で表される化合物を加えた。この反応液を室温〜還流温度、好ましくは室温で8時間〜24時間、好ましくは12時間攪拌した。
スキーム7の反応1において、式IXの化合物を以下の式:
Cl-Y[(R5)d](R4)
[式中、Yは、(C1-C9)ヘテロアリール(例えば、2-ピリジル)であり、ここで塩素は、ヘテロ原子に隣接する炭素原子へと結合している]
で表される化合物と反応することにより、式IXの化合物を対応する式Iの化合物(式中、R6はH-である)へと変換した。反応物を、トリエチルアミンなどの塩基の存在下、アセトニトリルなどの極性非プロトン性溶媒中で、還流温度で、4〜24時間、好ましくは約12時間攪拌した。トリエチルアミンなどの塩基及びテトラヒドロフランなどの極性プロトン性溶媒の存在下で、室温〜還流温度、好ましくは室温で、8時間〜24時間、好ましくは約18時間、R6がH-である式Iの化合物を、適切なハロゲン化アルキルと反応することにより、R6がH-である式Iの化合物を、R6がアルキル基である式Iの化合物へと変換した。塩化メチレンなどの極性非プロトン性溶媒中で4-ジメチルアミノピリジンなどの塩基及び1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミンなどのカップリング試薬の存在下で、R6がH-である式Iの化合物を、適切なカルボン酸と反応することにより、R6がH-である式Iの化合物を、R6が結合する窒素原子と一緒になってアミドを形成する式Iの化合物へと変換する。該反応を室温で4〜24時間、好ましくは約12時間攪拌した。トリエチルアミンなどの塩基及びテトラヒドロフランなどの極性非プロトン性溶媒の存在下で、R6がH-である式Iの化合物を、適切なイソシアネートと反応することにより、R6がH-である式Iの化合物を、R6が結合する窒素と一緒になってウレアを形成する式Iの化合物へと変換した。反応液を、室温〜還流温度、好ましくは還流温度で、4〜18時間、好ましくは約12時間攪拌した。トリエチルアミンなどの塩基及びテトラヒドロフランなどの極性非プロトン性溶媒の存在下で、R6がH-である式Iの化合物を、適切なクロロギ酸と反応することにより、R6がHである式Iの化合物を、R6が結合する窒素原子と一緒になってカルバメートを形成する式Iの化合物へと変換した。反応液を、室温〜還流温度、好ましくは還流温度で、4〜18時間、好ましくは約12時間攪拌した。トリエチルアミンなどの塩基及びテトラヒドロフランなどの極性非プロトン性溶媒の存在下で、R6がH-である式Iの化合物を、適切なスルホニルクロリドと反応することにより、R6がHである式Iの化合物を、R6が結合する窒素原子と一緒になってスルホンアミドを形成する式Iの化合物へと変換した。反応液を、室温〜還流温度、好ましくは還流温度で、4〜18時間、好ましくは約12時間攪拌した。
他に特記がない限り、上記反応の各々の圧力は、重大ではない。一般的に、該反応は、約1〜3気圧、好ましくは通常の気圧(約1気圧)で行われるだろう。
通常の状態で、塩基性である式Iの化合物は、様々な無機酸及び有機酸を伴って、多種多様の異なる塩を形成することができる。そうした塩は、動物に投与するためには、医薬として許容されていなければならないが、実際面では、先ず医薬として許容されない塩として反応混合液から式Iの化合物を単離し、続いてアルカリ性試薬で処理することにより、遊離塩基化合物へと戻し、続いて、この遊離塩基を医薬として許容される酸添加塩へと変換することが望ましいことが多い。本発明の塩基性化合物の酸添加塩は、塩基性化合物を、水性溶媒中又は適切な有機溶媒、例えばメタノール又はエタノール中の選ばれた鉱酸又は有機酸であって、この塩基性化合物と実質的に当量である酸で、処理することにより、容易に調製される。溶媒を注意深く蒸発させると、固体の塩が得られた。
本発明の塩基性化合物の医薬として許容される酸添加塩を調製するために使用される酸は、非毒性酸添加塩、つまり医薬として許容されるアニオンを含む塩、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、硫酸塩又は硫酸水素塩、リン酸塩又は過リン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、クエン酸塩又は酸性クエン酸塩、酒石酸塩or酒石酸水素塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、糖酸塩、安息香酸塩、メタンスルホン酸塩、及びパモ酸塩(つまり、1,1'-メチレン-ビス-(2-ヒドロキシ-3ナフトエ酸塩)などを形成する酸である。
自然状態で酸性である式Iの化合物はまた、医薬として許容されるカチオンを伴って塩基性塩を形成することができる。そうした塩の例は、アルカリ金属の塩又はアルカリ土類金属の塩、特にナトリウム及びカリウム塩である。これらの塩は全て、慣用技術によって製造される。本発明の医薬として許容される塩基性塩を製造するための試薬として使用される化学塩基は、本明細書中で記載される式1の酸性化合物を伴って、非毒性塩基性塩を形成する塩基である。これらの非毒性塩基性塩は、ナトリウム、カリウム、カルシウム、及びマグネシウムなどの医薬として許容されるカチオンから生成された塩を含む。これらの塩は、対応する酸性化合物を、所望される医薬として許容されるカチオンを含む水溶液で処理し、そして次に得られた水溶液を乾燥するまで、好ましくは減圧下で蒸発することにより、容易に調製されうる。或いは、これらの塩は、酸性化合物の低級アルカノール溶液と所望のアルカリ金属アルコキシドとを一緒に混合し、そして次に得られた溶液を、上記と同じ様式で乾燥するまで蒸発することにより調製されうる。各場合において、化学量論的量の試薬は、反応の完全性及び最大生成収量を補償するために好んで使用される。
式I及び式Iaの化合物、並びにそれらの医薬として許容される形態(本明細書の以下で、まとめて活性化合物と呼ばれる形態)は、MIP-1α(CCL3)がその受容体であるCCR1へ結合することを強力かつ選択的に阻害する。ここで該CCR1は、炎症性細胞及び免疫調節細胞(好ましくは白血球及びリンパ球)上で見つかている。CCR1受容体は、しばしばCC-CKR1受容体と呼ばれる。これらの化合物はまた、MIP-1α(及びCCR1と相互作用すると示されている関連するケモカイン(例えば、RANTES(CCL5)、MCP-2(CCL8)、MCP-3(CCL7)、HCC-1(CCL14)及びHCC-2(CCL15)))誘導性THP-1細胞及びヒト白血球の走化性を阻害し、そして以下の疾患及び病気:自己免疫疾患(例えば、関節リウマチ、タカヤス関節炎、乾癬性関節炎、若年性関節炎、強直性脊椎炎、I型糖尿病(初期)、ループス、炎症性腸疾患、クローン病、視覚性神経炎、乾癬、神経免疫学的疾患(多発性硬化症(MS)、一次進行性MS、二次進行性MS、慢性進行性MS、進行再発性MS、再発軽減性(relapsing remitting)MS、悪性MS)、多発性筋痛リウマチ性、ブドウ膜炎、甲状腺炎及び血管炎);線維症(例えば、肺線維症(例えば特発性肺線維症、間質性肺線維症)、最終段階腎疾患に伴う繊維症、放射線に起因する繊維症、尿細管間質性線維症、上皮下線維症、強皮症(汎発性強皮症)、肝臓の線維症(アルコール性又はウイルス性肝炎を含む)、原発性及び続発性胆汁の硬変);アレルギー性疾患(例えば、喘息、接触皮膚炎、及びアトピー性皮膚炎);急性及び慢性炎症性疾患、例えば、眼の炎症、狭窄、肺炎症(例えば、慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸窮迫症候群、乳児期呼吸窮迫症候群、免疫複合体肺胞炎)、組織移植又は再狭窄(例えば、非限定的に、血管形成術及び/又はステント挿入後の再狭窄)に起因する血管性炎症、及び他の急性及び慢性炎症性疾患(例えば、関節鏡検査、高尿毒症、又は外傷により引き起こされる滑膜炎症、骨関節炎、虚血再灌流傷害、糸球体腎炎、鼻のポリープ症、腸炎、ベーチェット病、子癇前症、口腔扁平苔癬、ギランバレー症候群);急性及び慢性移植片拒絶反応(例えば、異物移植);HIV感染価(コレセプターの使用);肉芽腫症(例えば、サルコイドーシス、ライ病、及び結核);アルツハイマー病;慢性疲労症候群;疼痛;アテローム性動脈硬化症;レプチン産生に伴う病気(例えば、肥満、悪液質、摂食障害、2型糖尿病、高脂血症、及び性機能亢進症);並びに多発性骨髄腫などの特定の癌に伴う続発症を治療及び予防するために潜在的に有用である。この治療方法は、非限定的に乳癌を含む癌転移の予防効力を有する。
この治療方法はまた、炎症部位におけるメタロプロテイナーゼ及びサイトカイン(例えば、非限定的に、MMP9、TNF、IL-1、及びIL-6)の産生を、直接的または間接的に阻害し、そうしてこれらのサイトカインに関連する疾患又は病気(例えば、関節組織損傷、肥厚化、パンヌス形成及び骨再吸収、肝不全、川崎病、心筋梗塞、急性肝不全、敗血症ショック、うっ血性心不全、肺気腫、又は呼吸困難)に利得を与える。この治療方法は、病原体により誘導される炎症(例えば、ウイルス誘導性脳脊髄炎又は脱髄、(例えば、インフルエンザ又は肝炎ウイルスにより引き起こされる)肺又は肝臓のウイルス感染、(例えば、H.ピロリ(H.pylori)感染による)胃腸管炎症、細菌性髄膜炎、HIV-1、HIV-2、HIV-3、サイトメガロウイルス(CMV)、アデノウイルス、ヘルペス・ウイルス(帯状疱疹及び単純疱疹)、真菌性髄膜炎、ライム病、マラリア)を阻害しうる。
本発明の化合物の活性は、当業者に周知の方法に従って評価されうる。CCR1誘導性遊走を測定する認知された方法の例は、Coligan, J.E., Kruisbeek, A.M., Margulies, D. H., Shevach, E.M., Strober, W. editors: Current Protocols In Immunology, 6.12.1 - 6.12.3. (John Wiley and Sons, NY, 1991)中に記載される。遊走を阻害する化合物の活性の測定の仕方の一つの例は、以下に記載される。
走化性アッセイ:
様々なケモカインに対する走化性を阻害する化合物の能力は、5ミクロンのポリカーボネート製フィルターを備える標準48穴又は96穴のBoydenチャンバーを使用して、評価されうる。全ての試薬及び細胞は、1mg/mlのウシ血清アルブミンを加えた標準のRPMI(BioWhitikker Inc.)組織培養液中に準備された。簡潔に記すと、MIP-1α(Peprotech, Inc., P.O. Box 275, Rocky Hill NJ)又は他の試験アゴニストは、Boydenチャンバーの下チャンバーに配置された。次に、ポリカーボネート製フィルターを適用し、そして上チャンバーを被せた。選択されたアゴニストの量は、このシステムにおけるの走化性の最大値を与えるように決定された(例えば、1nMのMIP-1αで、十分であった)。
標準技術により単離された、THP-1細胞(ATCC・TIB-202)、初期ヒト単球、又は初期リンパ球は、試験化合物の濃度を様々に変えて上チャンバーへと加えられた。この操作は三回行われた。化合物希釈液は、標準の血清学的技術を使用して調製され、そしてチャンバーに加えられる前に細胞と混合された。
摂氏37℃で適切なインキュベーション時間(例えば、THP-1細胞では3.5時間、初期単球では90分)の後に、チャンバーを取り除き、上チャンバー中の細胞を吸引し、フィルターの上部を拭き取り、そして以下の方法に従って、遊走する細胞数が測定された。
THP-1細胞では、チャンバー(Neuroprobeにより製造された96穴商品)を遠心して、下チャンバーへと細胞を落とし、細胞数をフルオロセイン・ジアセテート色素の色の変化により、標準曲線に対して定量した。
初期ヒト単球、又はリンパ球では、フィルターは、Dif Quik(商標)色素(American Scientific Products)で染色し、そして遊走細胞数を顕微鏡により測定した。
該化合物の存在下における遊走細胞数を、コントロールの穴(化合物なし)における遊走細胞数により割った。数値は、その化合物についての阻害%であり、標準のグラフ作成技術を使用して、使用された化合物の濃度に対してプロットされうる。50%阻害点は、試験された全ての濃度について、ラインフィット分析(line fit analysis)を使用して測定された。全データーの点についてのラインフィットは、有効なアッセイとみなすためには90%以上の相関係数(R二乗)を有しなくてはならない。
以下の実施例に記載される本発明の化合物の全ては、走化性アッセイにおいて、10μM未満のIC50を有した。本発明の組成物は、1以上の医薬として許容される担体を使用して、慣用の様式で剤形されうる。こうして、本発明の活性化合物は、経口、経頬側、経鼻、局所的、経皮、非経口(例えば、静脈内、筋肉内、又は皮下)、経眼、経直腸投与形態に剤形されるか、又は、吸入又はガス注入による投与に適した形態に剤形され得る。本発明の活性化合物は、持続的にデリバリーされるように剤形され得る。
経口投与のため、医薬組成物は、慣用の手段により、医薬として許容される賦形剤、例えば結合剤(例えば、アルファ化トウモロコシ・デンプン、ポリビニルピロリドン、又はヒドロキシプロピル・メチルセルロース);充填剤(例えば、ラクトース、微結晶性セルロース又はリン酸カルシウム);潤滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、滑石、又はシリカ);崩壊剤(例えば、ポテト・スターチ又はグリコール酸スターチ・ナトリウム);又は湿潤剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム)を伴って調製された錠剤又はカプセルの形態をとる。錠剤は、当業者に周知の方法により被膜されうる。経口投与のための液体製剤は、例えば溶液、シロップ、又は懸濁液の形態を取るし、また、使用前に水又は別の適した溶媒で構成される乾燥製品として提供されうる。そうした液体製剤は、医薬として許容される添加剤、例えば懸濁剤(例えば、ソルビトール・シロップ、メチル・セルロース、又は水素化食用脂肪);乳濁剤(例えば、レシチン又はアラビアゴム);非水溶性担体(たとえば、アーモンド・オイル、オイル・エステル、又はエチルアルコール);及び保存剤(例えば、メチル又はプロピルp-ヒドロキシ安息香酸又はソルビン酸)を伴って、慣用の手段により製造されうる。
頬側投与では、該組成物は、慣用の様式で剤形された錠剤またはロゼンジの形態をとりうる。さらに、素早く溶解する錠剤は、舌下吸収用に剤形され得る。
本発明の活性化合物は、慣用のカテーテル技術の使用又は輸液を含む注射による非経口投与用に剤形され得る。注射用製剤は、単位投与形態、例えばアンプル中に存在しうるか、又は添加された保存剤をともなう多投与量コンテナ中に存在しうる。組成物は、オイル中又は水性溶媒中の懸濁液、溶液、又は乳濁液などの形態をとり、そして懸濁剤、安定化剤、及び/又は分散剤などの剤形剤を含みうる。或いは、活性成分は、使用前に例えば滅菌されたパイロジェン-フリーの水などの適切な溶媒で再構成される粉末形態でありうる。
本発明の活性化合物は、例えばココアバター又は他のグリセリドなどの慣用の坐薬基材を含む坐薬又は停留浣腸などの、直腸組成物に剤形され得る。
鼻腔内投与用又は吸入投与用に、本発明の活性化合物は、患者により絞られ送り込まれるポンプ・スプレー・コンテナから、溶液又は懸濁液の便利な形態でデリバリーされる。或いは、適切な噴霧剤、例えばジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素、又はその他の適切なガスなどの使用により、加圧容器又は噴霧器から、エアロゾル・スプレー投与としてデリバリーされる。加圧エアロゾルの場合において、計測された量をデリバリーするためのバルブを備えることにより、単位投与量は決められる。加圧コンテナ又は噴霧器は、活性化合物の溶液又は懸濁液を含みうる。吸入器(inhaler 又はinsufflator)中に使用される(例えばゼラチンから作られる)カプセル及びカートリッジは、発明の化合物と、適切な粉末基材、例えばラクトース又はスターチとの粉末混合体を含むように剤形されて、乾燥粉末吸入剤を提供する。
経口、非経口、経鼻腔、又は経頬側投与用の本発明の活性化合物の平均的成人に対する提案された投与量であって、上で記された病気(例えばリューマチ様関節炎)を治療するための量は、単位投与量あたり0.1〜1000mgの活性成分であり、この量は、例えば1日あたり1〜4回投与されうる。
平均的な成人における上で記された病気(例えばリューマチ様関節炎)の治療用エアロゾル製剤は、計量された各投与量又はエアロゾルの「一吹き」が、20μg〜1000μgの本発明の化合物を含むように調製される。エアロゾルによる一日の全体の投与量は、0.1mg〜1000mgの範囲内であろう。投与は、一日あたり数回行われ、例えば2、3、4、又は8回であり、例えば各回毎に1、2、又は3回の投与であるだろう。
活性薬剤は、当業者に周知の方法に従って、持続デリバリー用に剤形されうる。そうした製剤の例は、米国特許第3,538,214号、第4,060,598号、第4,173,626号、第3,119,742号、及び第3,492,397号に記載され、その全ては、全ての目的のためにその全てを本明細書中に援用される。
本発明の化合物は、他の治療薬剤、例えば免疫細胞活性化及び/又はサイトトインの分泌又は作用を阻害する試薬(つまり、シクロスポリンA、ISAtx247、ラパマイシン、エベロリムス、FK-506、アザチオプリン、ミコフェノール酸モフェチル、ミコフェノール酸、ダクリズマブ、バシリキシマブ、ムロモナブ、ウマ抗胸腺細胞グロブリン、ポリクローナル・ウサギ抗胸腺細胞グロブリン、レフルノミド、FK-778(MNA-715)、FTY-720、BMS-188667(CTLA4-Ig)、BMS-224818(CTLA4-Ig)、RG-1046(CTLA4-Ig)、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニソロン・スレプタネート(methylprednisolone suleptanate)、コルチゾン、ヒドロコルチゾン、メトトレキセート、スルファサラジン、エタネルセプト、インフリキシマブ、アダリムマブ(D2E7)、CDP-571、CDP-870、アナキンラ、抗-インターロイキン-6受容体単クローン抗体(MRA))、NSAIDs(アスピリン、アセトアミノフェン、ナプロキセン、イブプロフェン、ケトプロフェン、ジクロフェナク、及びピロキシカム)、COX-2阻害剤(セレコキシブ、バルデコキシブ、ロフェコキシブ、パレコキシブ、エトリコキシブ、L-745337、COX-189、BMS-347070、S-2474、JTE-522、CS-502、P-54、DFP)、酢酸グラチラマー、インターフェロンβ1-a、インターフェロンβ1-b、ミトキサントロン、ピメクロリムス、又は細胞補充メカニズムを抑制する試薬(例えば、インテグリン上方制御阻害剤又はインテグリン機能阻害剤)又は白血球輸送を変化させる試薬)との組み合わせ治療において使用されうる。
実験:
以下の例は、当業者に本出願で特許請求される化合物、組成物、及び方法の作り方及び評価の仕方の開示及び記載を、当業者に提供するために示すものであり、発明の純粋な例であることを意図し、そして発明者が発明とみなす範囲を制限することを意図するものではない。他に特記がない限り、パーセントは、構成要素の重量と組成物の全重量により与えられる重量パーセントであり、温度は℃又は室温であり、そして圧力は、大気圧そのもの又はその付近の圧力である。市販の試薬を、さらなる精製を行わないで使用した。クロマトグラフィーは、32〜63mmのシリカゲルを使用し、かつ窒素気圧下で行われるカラムクロマトグラフィー(フラッシュ・クロマトグラフィー)を指す。パーティクル・ビーム・マス・スペクトルを、化学イオン化(アンモニウム)を使用して、又はアセトニトリル/水・50/50混合体を使用するFisons (MicroMass)の大気圧化学イオン化(APCI)プラットフォームを使用して、Hewlett Packard 5989(商標)上で記録した。室温は20〜25℃を指す。全ての非水性反応液を、利便性のため又は収量を最大化するために、窒素気圧下で行なった。吸引下での濃縮は、ロータリーエバポレーターを使用することを意味する。本発明の化合物の名称は、Beilstein Informationssysteme GmbH(ISBN3-89536-976-4)製のAutonom2.0PC-バッチ版により作製された。
実施例1
N-[(2-{3-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロピル}-5-メチル-フェノキシ)-アセチル]-メタンスルホンアミド
(S)-2-(4-フルオロ-ベンジルアミノ)-プロピオン酸メチル・エステル
1,2-ジクロロエタン(200ml)中の(S)-2-アミノ-プロピオン酸メチル・エステル・ヒドロクロリド(25g、179mmol)及び4-フルオロベンズアルデヒド(23ml、215mmol)の溶液に、トリエチルアミン(25ml、179mmol)を加えた。得られた混合液を2時間室温で攪拌し、続いてトリアセトキシホウ素化水素化ナトリウム(57g、268mmol)を4回に分けて加えた。得られた混合液を一晩室温で攪拌した。反応液を低濃度水酸化ナトリウム水溶液で中和し、そしてジクロロメタンで抽出した。得られた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、吸引下でろ過し、そして濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物(34.4g)を得た。
(2S)-2-[(2R)-(2-tert-ブトキシカルボニルアミノ-プロピオニル)-(4-フルオロ-ベンジル)-アミノ]-プロピオン酸メチル・エステル
乾燥テトラヒドロフラン(250ml)中の(R)-2-tert-ブトキシカルボニルアミノ-プロピオン酸(37g、195mmol)溶液に、0℃で4-メチル・モルフォリン(21.5ml、195mmol)を加え、続いてイソブチルクロロホルメート(25.3ml、195mmol)を加えた。反応液を室温にし、そして2時間攪拌した。続いて、(S)-2-(4-フルオロ-ベンジルアミノ)-プロピオン酸メチル・エステル(34.4g、162mmol)を加えた。得られた混合液を室温で一晩攪拌した。反応混合液をセライト・パッドを通してろ過し、そしてろ過ケーキ(filter cake)を酢酸エチルで洗浄した。ろ液を吸引下で濃縮し、酢酸エチルで希釈し、そして水及び塩類溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(43.2g)。
(3R,6S)-1-(4-フルオロ-ベンジル)-3,6-ジメチルピペラジン-2,5-ジオン
ジクロロメタン(120ml)中の(2S)-2-[(2R)-(2-tert-ブトキシカルボニルアミノ-プロピオニル)-(4-フルオロ-ベンジル)-アミノ]-プロピオン酸メチル・エステル(43g、382mmol)に、0℃でトリフルオロ酢酸(60ml)を加えた。反応液を室温にし、そして2時間攪拌した。反応液を0℃になるまで冷却し、そしてゆっくり塩基性になるまで3N水酸化ナトリウムを加えて、反応を止めた。得られた混合液をジクロロメタンで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮して、表題の化合物を得た(22g)。
(2R,5S)-1-(4-フルオロ-ベンジル)-2,5-ジメチル-ピペラジン
乾燥テトラヒドロフラン(160ml)中の(3R,6S)-1-(4-フルオロ-ベンジル)-3,6-ジメチルピペラジン-2,5-ジオン(22g、87.9mmol)溶液に、0℃で水素化アルミニウム・リチウム溶液(テトラヒドロフラン中に1M、373ml、373mmol)を滴下により40分かけて加えた。反応混合液を次に4時間還流し、そして室温まで冷却し、そして水でゆっくり反応を止めた。得られた混合液をセライト・パッドを通してろ過し、そしてろ過ケーキを酢酸エチルで洗浄した。ろ液を濃縮し、酢酸エチルで希釈し、そして飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を分離し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮して、表題の化合物(17.7g)を得た。
1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-3-(2-ヒドロキシ-4-メチル-フェニル)-プロパン-1-オン
トルエン(10ml)中の(2R,5S)-1-(4-フルオロ-ベンジル)-2,5-ジメチル-ピペラジン(0.25g、1.12mmol)溶液に、7-メチル-クロマン-2-オン(0.25g、1.54mmol)を加え、そして得られた溶液を熱して48時間還流した。反応液を冷却し、吸引下で濃縮し、そしてシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して、表題の化合物(0.34g)を得た。
(2-{3-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロピル}-5-メチル-フェノキシ)-酢酸メチル・エステル
テトラヒドロフラン(2ml)中の1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-3-(2-ヒドロキシ-4-メチル-フェニル)-プロパン-1-オン(0.15g、0.38mmol)溶液に、0℃で、水素化ナトリウム(0.023g、0.57mmol)を加えた。反応液を5分間攪拌し、そしてブロモ酢酸メチル・エステル(0.043ml、0.45mmol)を加え、そして反応液を室温で一晩攪拌した。水を加えて反応を止め、そして混合液を酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして吸引下で濃縮して、表題の化合物を得た(0.18g)。
(2-{3-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロピル}-5-メチル-フェノキシ)-酢酸
テトラヒドロフラン:メタノール:水(2:2:1)(5ml)中の(2-{3-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロピル}-5-メチル-フェノキシ)-酢酸メチル・エステル(0.18g、0.40mmol)溶液に、水酸化リチウム水和物(0.026g、0.62mmol)を加え、そして反応液を室温で2時間攪拌した。反応液を0.2M塩酸で希釈し、そして酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして吸引下で濃縮した。粗製生成物を、塩化メチレン/ジエチルエーテルで倍散することにより精製して、表題の化合物(0.16g)を与えた。
N-[(2-{3-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロピル}-5-メチル-フェノキシ)-アセチル]-メタンスルホンアミド
塩化メチレン(1ml)中の(2-{3-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロピル}-5-メチル-フェノキシ)-酢酸(0.052g、0.12mmol)溶液に、4-ジメチルアミノピリジン(0.022g、0.18mmol)、(3-(ジメチルアミノ)プロピル)エチル・カルボジイミド・ヒドロクロリド(0.032g、0.17mmol)、メタンスルホンアミド(0.015g、0.16mmol)、及びトリエチルアミン(0.035ml、0.25mmol)を加えた。反応液を室温で18時間攪拌した。反応混合液を、ジクロロメタンで希釈し、そして0.2M塩酸で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして吸引下で濃縮した。粗製生成物を、塩化メチレン/ジエチル・エーテル/ヘキサン中で倍散して、表題の化合物(0.050g、LRMS:520.3)を与えた。
実施例2
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-アセチル]-メタンスルホンアミド
(4-クロロ-2-メトキシ-フェノキシ)-酢酸
水酸化ナトリウム(6.6g、160mmol)水溶液(45ml)に、4-クロロ-2-メトキシ-フェノール(2.0ml、16mmol)及びクロロ酢酸(7.7g、81mmol)を加えた。得られた混合液を95℃に熱し、そして3時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、そして濃塩酸(10ml)で、混合液が溶液になるまでゆっくりと酸性化し、そして次にジエチル・エーテルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮して表題の化合物(4.16g)を得た。
7-クロロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-2-オン
48%臭化水素酸水溶液(20ml) に、(4-クロロ-2-メトキシ-フェノキシ)-酢酸(2.1g、9.7mmol)を加えた。得られた混合液を熱して一晩還流した。混合液を室温まで冷却し、水で希釈し、そしてジエチル・エーテルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮して、(4-クロロ-2-ヒドロキシ-フェノキシ)-酢酸を得た。粗製生成物をトルエン(100ml)中のp-トルエン・スルホン酸ピリジニウム (0.10g、0.40mmol)溶液へと加えた。得られた混合液を熱して、5時間還流した。反応を室温まで冷却し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物(0.97g)を得た。
2-(4-クロロ-2-ヒドロキシ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
トルエン(5ml)中の7-クロロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-2-オン(0.48g、2.6mmol)溶液に、1-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン(0.59g、2.6mmol)を加えた。得られた混合液を一晩95℃で熱した。反応液を室温まで冷却し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(0.67g)。
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酢酸メチル・エステル
ジオキサン(3ml)中の2-(4-クロロ-2-ヒドロキシ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.30g、0.75mmol)及びブロモ酢酸メチル・エステル(0.14ml、1.5mmol)溶液に、炭酸セシウム(0.50g、1.5mmol)を加えた。得られた混合液を、室温で一晩攪拌した。反応を、水で止め、そして混合液を酢酸エチルで抽出した。有機層を塩類溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして吸引下で濃縮して、表題の化合物(0.61g)を与えた。
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル・ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酢酸
メタノール(2ml)、テトラヒドロフラン(2ml)、及び水(1ml)中の(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酢酸メチル・エステル溶液(0.21g、0.46mmol)に、水酸化リチウム一水和物(0.039g、0.93mmol)を加えた。得られた混合液を、室温で3時間攪拌した。反応液を、0.2N塩酸水溶液でpH4まで酸性化し、そして酢酸エチルで抽出した。有機層を塩類溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして吸引下で洗浄した。粗製生成物を、塩化メチレン/ジエチルエーテルで倍散することにより精製して、表題の化合物(0.16g)を得た。
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-アセチル]-メタンスルホンアミド
塩化メチレン(1ml)中の(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酢酸(0.051g、0.10mmol)に、4-ジメチルアミノピリジン(0.022g、0.18mmol)、(3-(ジメチルアミノ)プロピル)エチル・カルボジイミド・ヒドロクロリド(0.033g、0.17mmol)、メタンスルホンアミド(0.016g、0.17mmol)、及びトリエチルアミン(0.040ml、0.29mmol)を加えた。反応液を、室温で3日間攪拌した。反応混合液を次に、ジクロロメタンで希釈し、そして10%酢酸水溶液で洗浄した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーに続いて、ジエチルエーテル中の塩化メチレン/塩化水素で倍散することにより、表題の化合物を塩酸塩として得た(0.015g、LRMS:542.1、544.1)。
実施例3
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2.5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-プロピオン酸
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-プロピオン酸エチル・エステル
テトラヒドロフラン(1ml)中の2-(4-クロロ-2-ヒドロキシ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.076g、0.18mmol)、トリフェニルホスフィン(0.076g、0.29mmol)、及び(2S)-2-ヒドロキシ-プロピオン酸エチル・エステル(0.036g、0.31mmol)の溶液に、ジエチル-アゾジカルボキシレート(0.049g、0.29mmol)を加えた。得られた混合液を室温で一晩攪拌した。反応液を吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(0.078g)。
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-プロピオン酸
メタノール(0.4ml)、テトラヒドロフラン(0.4ml)、及び水(0.2ml)中の2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-プロピオン酸エチル・エステル(0.075g、0.15mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(0.010g、0.24mmol)を加えた。得られた混合液を、室温で3時間攪拌した。0.2N塩酸水溶液で、反応液をpH4まで酸性化し、そして酢酸エチルで抽出した。有機層を塩類溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして吸引下で濃縮した。粗製生成物を、塩化メチレン/ジエチル・エーテルで倍散することにより精製して、表題の化合物(0.066g、LRMS:479.2、481.2)を得た。
実施例4
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-オキソ-酪酸
4-(5-クロロ-2-ヒドロキシ-フェニル)-4-オキソ-酪酸
1,2-ジクロロエタン(8.0ml)中の1-クロロ-4-メトキシ-ベンゼン(1.1 g、8.1 mmol)溶液に、無水コハク酸(0.9g、9.0mmol)及び無水塩化アルミニウム(2.4g、18.3mmol)を加えた。得られた混合液を室温で4日間攪拌した。反応液を、氷中に注ぎ、そして酢酸エチル及び18%塩酸で希釈した。水層を酢酸エチルで洗浄した。有機層を塩類溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮して、黄褐色固体を得た。この固体を、ヘキサンで倍散し、そしてろ過して表題の化合物(1.4g)を得た。
4-(5-クロロ-2-ヒドロキシ-フェニル)-4-オキソ-酪酸エチル・エステル
塩化水素(g)で飽和したエタノール(10ml)中の4-(5-クロロ-2-ヒドロキシ-フェニル)-4-オキソ-酪酸(0.25g、1.09mmol)の溶液を、室温で12時間攪拌した。反応液を吸引下で濃縮して、ジエチルエーテル中で溶解し、そして飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮して表題の化合物(0.259g)を得た。
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル・ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-オキソ-酪酸・エチル・エステル
アセトニトリル(1.8ml)中の2-クロロ-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.11g、0.36mmol)、4-(5-クロロ-2-ヒドロキシ-フェニル)-4-オキソ-酪酸エチル・エステル(0.11g、0.43mmol)、及び2%DVB(0.21g、0.54mmol)で架橋されたポリスチレンに結合された1,5,7-トリアザビシクロ[4,4,0]デカ-5-エンの溶液を室温で12時間攪拌した。反応混合液をガラスフリットを通してろ過し、吸引下で濃縮し、シリカゲル上のフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製して、表題の化合物(0.084g)を得た。
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-オキソ-酪酸
テトラヒドロフラン:メタノール:水(2:2:1)(1.5ml)中の4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-オキソ-酪酸エチル・エステル(0.082g、0.16mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(0.34g、0.79mmol)を加えた。得られた溶液を12時間、室温で攪拌し、次に吸引下で濃縮した。粗製生成物を酢酸エチル中に溶解し、そして1M塩酸で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮して、表題の化合物を得た(0.072g、LRS:489.4,491.4)。
実施例5
3-[3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-ウレイド]-プロピオン酸
(3R)-1-(4-フルオロ-ベンジル)-3-メチル-ピペラジン
エタノール(80ml)中の(2R)-2-メチル-ピペリジン(4.5g、45mmol)の溶液に、4-フルオロベンジル・クロリド(5.38ml、45.0mmol)及び炭酸水素ナトリウム(11.3g、135mmol)を加えた。反応液を一晩還流し、冷却し、そして濃縮した。残渣をジクロロメタンで希釈し、そして水で洗浄した。有機層を分離し、そして濃縮して透明な油を得た。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物(5.0g)を得た。
2-クロロ-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
ジクロロメタン(40ml)中の(3R)-1-(4-フルオロ-ベンジル)-3-メチル-ピペラジン(3g、14.4mmol)に、トリエチルアミン(2.0ml、14.4mmol)を加えた。反応液を0℃まで冷却し、クロロアセチル・クロリドを加えた(1.1ml、14.4mmol)。反応液を室温にし、そして2時間攪拌した。反応液をジクロロメタンで希釈し、10%のクエン酸で洗浄した。有機層を分離し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(3.9g)。
2-(4-クロロ-2-ニトロ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
2-ブタノン(14ml)中の2-クロロ-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.40g、1.4mmol)の溶液に、4-クロロ-2-ニトロ-フェノール(0.25g、1.4mmol)、炭酸カリウム(0.39g、2.8mmol)、及びヨウ化カリウム(233mg、1.4mmol)を加えた。反応液を一晩還流し、冷却し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物(0.56g)を得た。
2-(2-アミノ-4-クロロ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
エタノール(25ml)中の2-(4-クロロ-2-ニトロ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.55g、1.3mmol)の溶液に、炭素担持二酸化白金(0.50g、炭素上5%)を加えた。反応を水素ガス35psi下で20分間行った。反応液をセライトを通してろ過し、そしてろ液を濃縮して、表題の化合物(0.42g)を得た。
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-カルバミン酸4-ニトロ-フェニル・エステル
ジクロロメタン(5ml)中の2-(2-アミノ-4-クロロ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.14g、36mmol)の溶液に、ピリジン(0.032ml、0.39mmol)及び4-(ニトロフェニル・クロロホルメート(0.079g、0.39mmol)を加えた。反応液を室温で1時間攪拌し、そして吸引下で濃縮して、表題の化合物(0.20g)を得た。
3-[3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-ウレイド]-プロピオン酸メチル・エステル
メタノール中の(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-カルバミン酸4-ニトロ-フェニル・エステル(0.10g、0.18mmol)の溶液に、β-アラニン・メチル・エステル・ヒドロクロリド(0.038g、0.27mmol)、及びトリエチルアミン(0.038ml、0.27mmol)を加えた。反応液を、室温で一晩攪拌した。反応液を濃縮し、そしてシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して、表題の化合物を得た(0.075g)。
3-[3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-ウレイド]-プロピオン酸
テトラヒドロフラン(3ml)、メタノール(3ml)、及び水(1ml)中の3-[3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-ウレイド]-プロピオン酸メチル・エステル(0.057g、0.11mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(0.023g、0.55mmol)を加えた。反応液を室温で一晩攪拌し、吸引下で濃縮し、メタノール中に溶解し、イオン交換カラムに通し、そして塩化水素ガスで処理して、表題の化合物をその塩酸塩として得た(0.035g、LRMS:507.2)。
実施例6
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニルスルファモイル)-酢酸
2-クロロ-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
乾燥ジクロロメタン(11ml)中の(2R,5S)-1-(4-フルオロ-ベンジル)-2,5-ジメチル-ピペラジン(2.5g、11.2mmol)の溶液に、0℃でトリエチルアミン(1.57ml、11.2mmol)を加え、続いてクロロアセチル・クロリド(0.86ml、11.2mmol)を加えた。得られた反応混合液を、30分間攪拌した。反応液を次にセライトのパッドを通してろ過し、そしてジクロロメタンで洗浄し、得られたろ液を濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物(2.84g)を得た。
2-(4-クロロ-2-ニトロ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2.5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
ブタノン(35ml)中の2-クロロ-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(1.0g、3.35mmol)溶液に、2-ニトロ-4-クロロフェノール(0.64g、3.69mmol)、炭酸カリウム(0.93g、6.7mmol)、及びヨウ化カリウム(0.56g、3.35mmol)を加えた。反応混合液を、熱して一晩還流した。反応混合液を次に冷却し、水で希釈し、そして酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして濃縮して有機油を得た。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(1.35g)。
2-(2-アミノ-4-クロロ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
ボトルあたりエタノール(50ml)中の2-(4-クロロ-2-ニトロ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(2.2g、5.05mmol)の溶液に、炭素上5%の白金(2.2g)を加えた。反応混合液を、水素ガス下(35psi)に30分間おいた。反応混合液をセライトを通してろ過し、そしてろ過ケーキを、エタノールで洗浄した。ろ液を吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物(1.42g)を得た。
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニルスルファモイル)-酢酸
ジメチルホルムアミド(0.5ml)中の2-(2-アミノ-4-クロロ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.030g、0.074mmol)の溶液に、ジメチルホルムアミド(0.5ml)中の炭酸カリウム(0.030g、0.239mmol)、クロロスルホニル-酢酸エチル・エステル(0.02g、0.12mmol)を加え(調製については、Helv. Chim. Acta., (1997) 80,671 and Bull. Soc. Chim. Fr. (1975), 807を参照のこと。)、そして、最終的に触媒性ジメチルアミノピリジンを加えた。23時間後、反応液を酢酸エチルで希釈し、そしてpH7.0のリン酸緩衝液(0.05M)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして濃縮した。粗製エステルを1:1テトラヒドロフラン:水(0.5ml)中に溶解し、そして水酸化リチウム水和物(0.004g、0.095mmol)を加えた。19時間後、反応液を濃縮し、そして、表題の化合物を、シリカゲルクロマトグラフィーにより精製した(0.006g、LRMS:528.3)。
実施例7
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ-ベンジルアミノ)-プロピオン酸
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンズアルデヒド
ジメチルホルムアミド(20ml)中の2-クロロ-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(2.87g、9.6mmol)に、5-クロロサリチルアルデヒド(1.65g、10.5mmol)、炭酸カリウム(2.64g、19.2mmol)、及びヨウ化カリウム(1.59g、9.6mmol)を加えた。得られた混合液を100℃で12時間熱した。反応液を冷却し、飽和塩類溶液で洗浄し、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、そしてろ過した。ろ液を吸引下で濃縮して、粗製生成物をえた。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(3.40g)。
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルアミノ)-プロピオン酸メチル・エステル
メタノール(2ml)中の5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンズアルデヒド(0.075g、0.18mmol)の溶液に、3-アミノ-プロピオン酸メチル・エステル塩酸塩(0.063g、0.45mmol)を加え、そしてトリエチルアミン及び酢酸で、溶液のpHを5〜6に調節した。反応混合液を室温で一時間攪拌した。得られた反応混合液に、シアン化水素化ホウ素ナトリウム(0.063g、0.45mmol)を加え、酢酸及びトリエチルアミンでpH5に再び調節した。反応混合液を室温で一晩攪拌し、酢酸エチルで希釈し、そして飽和炭酸水素ナトリウムで洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。粗製生成物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して、表題の化合物(0.035g)を得た。
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルアミノ)-プロピオン酸
テトラヒドロフラン(0.2ml)、メタノール(0.2ml)、および水(0.1ml)中の3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルアミノ)-プロピオン酸メチル・エステル(0.035g、0.069mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(0.015g、0.35mmol)を加えた。反応混合液を、室温で一晩攪拌した。反応混合液を次に吸引下で濃縮して、そして得られた残渣をジクロロメタン中に溶解し、そして塩化水素ガスで処理した。得られた白色個体を、アセトニトリルで洗浄した。アセトニトリル洗浄後の固体を濃縮して、表題の化合物をその塩酸塩として得た(0.010g、LRMS:490.3)。
実施例8
1-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル)-3-(2-メチルベンゼンスルホニル)-ウレア
2-(5-クロロ-2-ヒドロキシ-ベンジル)-イソインドール-1.3-ジオン
4-クロロフェノール(2.0g、15.5mmol)及びクロロメチルフタルアミド(2.62g、13.4mmol)に、塩化亜鉛(テトラヒドロフラン中に0.5M、3ml、1.5mmol)を加えた。反応液を、90度で48時間攪拌した。冷却後、反応液をメタノール(15ml)で希釈し、そして還流させた。30分後、熱懸濁液を、グラス・フリット媒体を通してろ過し、そして灰白色の固体へと濃縮した。粗製生成物を、シリカゲル上のクロマトグラフィーをとおして精製して、表題の化合物を得た(3.86g)。
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル)-イソインドール-1,3-ジオン
乾燥ジメチルホルムアミド(25ml)中の2-クロロ-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.75g、2.50mmol)の溶液に、ヨウ化カリウム(0.40g、2.39mmol)、2-(5-クロロ-2-ヒドロキシ-ベンジル)-イソインドール-1,3-ジオン(0.80g、2.76mmol)、及び炭酸カリウム(0.70g、5.10mmol)を加えた。得られた混合液を70℃で23時間熱した。反応液を室温まで冷却し、水で希釈し、1:1ジエチル・エーテル/ヘキサンで抽出した(3回)。有機層を混合して、水及び塩類溶液で洗浄して、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして蒸発させて、表題の化合物(0.87g)を得た。
2-(2-アミノメチル-4-クロロ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
エタノール(20ml)中の2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル)-イソインドール-1,3-ジオン(0.87g、1.59mmol)に、35%ヒドラジン(3ml、33.1mmol)を加えた。17時間後、反応液をろ過し、そして濃縮して褐色固体を得た。この固体を塩化メチレンで倍散し、そしてろ過し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして吸引下で濃縮した後に、表題の化合物を得た(0.62g)。
(2-メチルベンゼンスルホニル)-カルバミン酸5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル・エステル
乾燥トルエン(2ml)中の2-(2-アミノメチル-4-クロロ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.050g、0.12mmol)にo-トルエンスルホニルソシアネート(0.05ml、0.36mmol)を加えた。反応液を乾燥するまで濃縮し、そしてシリカゲル上のクロマトグラフィーを通して精製して表題の化合物(0.048g、LRMS:617.2)を得た。
実施例9
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルスルファモイル)-プロピオン酸
テトラヒドロフラン(1ml)中の2-(2-アミノメチル-4-クロロ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.05g、0.119mmol)の溶液に、-40℃でトリエチルアミン(0.021ml、0.151mmol)、触媒性ジメチルアミノピリジンを加え、そして最終的にテトラヒドロフラン(0.25ml)中の2-クロロスルホニル-プロピオン酸エチル・エステル(製法は、Helv. Chim. Acta., (1997) 80,671 and Bull. Soc. Chim. Fr. (1975), 807を参照のこと) (0.25ml)を5分かけて加えた。反応液を室温にした。23時間の後、反応液を酢酸エチルで希釈し、そしてpH7のリン酸緩衝液(0.5M)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして濃縮した。所望の産物をシリカゲル・クロマトグラフィーを通して単離した(0.047g)。このエステル(0.07mmol)を、テトラヒドロフラン:水(1:1)(1ml)中に溶解し、そして水酸化リチウム水和物(5.8mg、0.138mmol)を加えた。21時間後、反応液を濃縮し、シリカゲル・クロマトグラフィーの後に、表題の化合物を得た(0.039g、LRMS:556.1)。
実施例10
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルオキシ)-アセチル・メタンスルホンアミド
2-(4-クロロ-2-ヒドロキシメチル-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
乾燥メタノール(25ml)中の5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンズアルデヒド(0.99g、2.36mmol)溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(0.19g、4.92mmol)を加えた。1時間後、1N塩酸を加えることにより、pH2へと酸性化した。5分後に、反応液を1N水酸化ナトリウムで中和し、そして蒸発させてメタノールを取り除いた。得られた水溶性懸濁液を、酢酸エチルで抽出した。有機層を塩類溶液で洗浄して、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして蒸発させて、表題の化合物を得た(0.98g)。
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルオキシ)-酢酸tert-ブチル・エステル
テトラヒドロフラン(2ml)中の水素化ナトリウム(0.025g、60%分散、1.0mmol)溶液0℃に、テトラヒドロフラン(2ml)中の2-(4-クロロ-2-ヒドロキシメチル-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.17g、0.40mmol)及びtert-ブチル・ブロモアセテート(0.23g、3.0mmol)を加えた。反応混合液を室温で一晩置いて、水で反応を止め、そして酢酸エチルで希釈した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして吸引下で濃縮した。粗製生成物を、シリカゲル上のクロマトグラフィーを通して精製して、表題の化合物(0.14g)を得た。
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルオキシ)-酢酸
ジクロロメタン(5.0ml)中の(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルオキシ)-酢酸tert-ブチル・エステル(0.14g、0.25mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.5ml)を加えた。得られた混合液を、室温で一晩攪拌して、ジクロロメタンで希釈して、そして過剰量の塩化水素ガスで処理した。混合液を吸引下で濃縮して、表題の化合物をその塩酸塩(0.14g)として得た。
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルオキシ)-アセチル・メタンスルホンアミド
ジクロロメタン(10ml)中の(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルオキシ)-酢酸(0.11g、0.22mmol)の溶液に、4-ジメチルアミノピリジン(0.04g、0.33mmol)及び1,3-ジシクロヘキシルカルボジイミド(0.049g、0.24mmol)を加えた。得られた反応混合液を、室温で20分間攪拌し、そしてメタンスルホンアミド(0.025g、0.26mmol)で処理した。反応液を室温で18時間攪拌し、セライト・パッドを通してろ過し、そして得られたろ過ケーキをジクロロメタンで洗浄した。混合した有機層を吸引下で濃縮し、そしてシリカゲル上のクロマトグラフィーを通して精製して、表題の化合物(0.045g、LRMS:556.2)を得た。
実施例11
1-アセチル-3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル)スルファミド
1-(tert-ブトキシカルボニル)-1-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル)スルファミド
テトラヒドロフラン(2ml)中の2-(4-クロロ-2-ヒドロキシメチル-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.2g、0.48mmol)の溶液に、tert-ブトキシカルボニルスルファミド(製法は、EP:557122A1を参照のこと)(0.14g、0.71mmol)及びトリフェニルホスフィン(0.16g、0.62mmol)を加えた。反応混合液を-60℃まで冷却し、そしてジエチル・アゾジカルボキサレート(0.10ml、0.64mmol)を滴下で加えた。反応液を2時間かけて10℃にし、そして次に室温にした。反応液を酢酸エチルで希釈し、そしてpH7.0リン酸緩衝液(0.5M)及び塩類溶液で洗浄し、そして硫酸マグネシウムで乾燥した。反応液を乾燥するまで濃縮し、そしてシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して、表題の化合物を得た(0.28g)。
1-アセチル-3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル)スルファミド
塩化メチレン(1ml)中の1-(tert-ブトキシカルボニル)-1-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル)スルファミド(0.05g、0.08mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.01ml、0.09mmol)、塩化アセチル(0.007ml、0.098mmol)、及び触媒性ジメチルアミノピリジンを加えた。18時間後、反応液をメタノールで希釈し、乾燥するまで濃縮し、そしてシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製した(0.041g)。この物質(0.064mmol)を塩化メチレン(1ml)及びトリフルオロ酢酸(1ml)中に溶解した。室温で3時間後、反応液を塩化メチレンで希釈し、そして5%炭酸ナトリウムで反応を止めた。層を分離し、そして水層を、塩化メチレンで2回洗浄した。有機層を混合し、塩類溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして乾燥するまで濃縮した。シリカゲル・クロマトグラフィーを行なった後に、表題の化合物を得た(0.035g、LRMS:541.3)。
実施例12
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジリデンアミノオキシ)-酢酸
メタノール(1ml)中の5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンズアルデヒド(0.050g、0.12mmol)の溶液に、トリエチルアミン(過剰量)及びカルボキシメトキシルアミン・へミヒドロクロリド(0.030g、0.24mmol)を加えた。室温で3時間後、反応液を濃縮し、そして所望の生成物を、シリカゲルクロマトグラフィーにより精製した(0.045g、LRMS:492.1)。
実施例13
(2-メチルベンゼンスルホニル)-カルバミン酸5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル・エステル
乾燥トルエン(2ml)中の2-(4-クロロ-2-ヒドロキシメチル-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.050g、0.12mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.05ml、0.36mmol)を加え、続いて、o-トルエンスルホニルイソシアネート(0.05ml、0.36mmol)及び触媒性4-ジメチルアミノピリジンを加えた。23時間後、反応液を55℃で2時間熱した。冷却後、反応液を乾燥するまで蒸発させて、表題の化合物をシリカゲル・クロマトグラフィーにより精製した(0.074g、LRMS:618.1)。
実施例14
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド
(5-クロロ-2-メトキシ-フェニル)-メタノール
0℃、THF(100ml)中の5-クロロ-2-メトキシ-安息香酸メチル・エステル(20g、9.97mmol)の溶液に、水素化アルミニウムリチウム(THF中に210ml、210mmol、1M溶液)を滴下で加えた。溶液を次に熱して、2時間還流した。反応液を0℃に冷却して、そして冷水を加えることにより注意深く反応を止めた。反応混合液をセライトを通してろ過し、そして、ろ過ケーキをジエチルエーテルで洗浄した。ろ液を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液洗浄し、そして硫酸マグネシウムで乾燥した。吸引下で濃縮することにより、表題の化合物を得た(17.2g)。
(5-クロロ-2-メトキシ-フェニル)-アセトニトリル
塩化メチレン(100ml)中の(5-クロロ-2-メトキシ-フェニル)-メタノール(17.1g、99.1mmol)の溶液に、塩化チオニル(14.5ml、198mmol)を加えた。反応液を還流して3時間攪拌し、室温に冷却し、そして吸引下で濃縮した。粗製生成物を塩化メチレン中に溶解し、そして飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄して、次に硫酸マグネシウムで乾燥した。吸引下で濃縮することにより、4-クロロ-2-クロロメチル-1-メトキシ-ベンゼン(18.4g)を得た。アセトニトリル(100ml)中の4-クロロ-2-クロロメチル-1-メトキシ-ベンゼン(18.4g、96.4mmol)の溶液に、青酸カリウム(12.5g、193mmol)及び18-クラウン-6(2.54g、9.64mmol)を加えた。反応液を室温で12時間攪拌し、酢酸エチルで希釈し、そして炭酸水素ナトリウムで洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして吸引下で濃縮した。粗製生成物をシリカゲル・パッドを通し、塩化メチレンで溶出することにより精製して、表題の化合物(17.2g)を得た。
(5-クロロ-2-メトキシ-フェニル)-酢酸
エタノール(200ml)及び水(20ml)中の(5-クロロ-2-メトキシ-フェニル)-アセトニトリル(17.2g、96.3mmol)の溶液に、水酸化カリウム(27g、481mmol)を加えた。反応液を熱して12時間還流し、冷却し、そしてエタノールを吸引下で濃縮することにより取り除いた。残った溶液を、塩酸(3M)で酸性化し、そしてジエチルエーテルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして吸引下で濃縮して、表題の化合物(15.6g)を得た。
(5-クロロ-2-ヒドロキシ-フェニル)-酢酸エチル・エステル
48%臭化水素水溶液中の(5-クロロ-2-メトキシ-フェニル)酢酸(15.5g、77.5mmol)の溶液を熱して20時間還流した。溶液を冷却し、水で希釈し、そしてジエチルエーテルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。粗製生成物を塩化メチレン:ヘキサン(2:1)で倍散することにより精製して、(5-クロロ-2-ヒドロキシ-フェニル)-酢酸(12.8g)を得た。該物質を、塩酸で飽和したエタノール溶液中に溶解し、そして12時間攪拌した。反応液を吸引下で濃縮し、そして粗製生成物をジエチルエーテル中に溶解し、そして飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮して、表題の化合物を得た(12.7g)。
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸エチル・エステル
2-ブタノン(100ml)中の2-クロロ-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(3.3g、11.0mmol)の溶液に、(5-クロロ-2-ヒドロキシ-フェニル)-酢酸エチル・エステル(2.3g、11.0mmol)、炭酸カリウム(3.05g、22.1mmol)、及びヨウ化カリウム(1.83g、11.0mmol)を加えた。反応液を熱して48時間還流した。溶液を冷却し、酢酸エチルで希釈し、そして塩類溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして吸引下で濃縮した。粗製生成物をジクロロメタン中に溶解し、そしてシリカゲル・パッドを通すことにより精製した。吸引下で濃縮し、表題の化合物を得た(5.13g)。
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸
テトラヒドロフラン(30ml)、メタノール(30ml)、及び水(6ml)中の(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸エチル・エステル(5.1g、10.7mmol)溶液に、水酸化リチウム一水和物(2.2g、53.5mmol)を加えた。反応液を室温で18時間攪拌した。反応液を次に吸引下で濃縮し、そして残りの溶液を1M塩酸水溶液で酸性化し、そしてジクロロメタンで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。粗製生成物を最小量のジクロロメタンで希釈し、ジエチルエーテルを加えた。白色沈殿をろ過により集めて、表題の化合物(3.93g)を得た。
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸(0.70g、1.44mmol)の溶液に、4-ジメチルアミノピリジン(0.26g、2.16mmol)、(3-(ジメチルアミノ)プロピル)エチル・カルボジイミド・ヒドロクロリド(0.42g、2.16mmol)、メタンスルホンアミド(0.15g、1.58mmol)、及びトリエチルアミン(0.40ml、2.88mmol)を加えた。反応液を、室温で18時間攪拌した。反応混合液を次にジクロロメタンで希釈し、そして1M塩酸水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。粗製生成物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して、表題の化合物(0.34g、LRMS:526.2)を得た。
実施例15
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-スルファミド
塩化チオニル(2ml)中の(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-酢酸(0.10g、0.21mmol)溶液を、室温で2時間攪拌した。反応液を乾燥するまで濃縮し、粗製酸クロリドを1,4-ジオキサン(4ml)中に溶解し、続いてスルファミド(0.022g、0.23mmol)を加えた。反応液を室温で3日間攪拌した。反応液を濃縮し、シリカゲル上のクロマトグラフィーを行うことにより表題の化合物を得た(0.014g、LRMS:525.1)。
実施例16
N-[3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオニル]-メタンスルホンアミド
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アクリル酸エチル・エステル
エタノール(10ml)中の5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンズアルデヒド(0.50g、1.19mmol)に、0℃で、炭酸カリウム(2.4mmol、6M水溶液を0.4ml)及びトリエチル・ホスホノアセテート(0.47ml、2.4mmol)を加えた。反応液を0℃で2時間攪拌し、そして室温で12時間攪拌した。反応液を酢酸エチルで希釈し、そしてセライトのパッドを通してろ過した。ろ液を次に飽和炭酸水素ナトリウム及び塩類溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、吸引下で濃縮した。粗製生成物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して、表題の化合物を得た(0.51g)。
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオン酸エチル・エステル
パルボトル(Parr bottle)中の酢酸エチル(15ml)中の3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アクリル酸エチル・エステル(0.50g、1.0mmol)溶液に、 炭素担持二酸化白金(0.25g、炭素上5%)を加えた。混合液を30psiの正の水素圧下で室温で15分間振盪した。セライト・パッドを通して混合液をろ過し、濃縮して、表題の化合物(0.47g)を得た。
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオン酸
テトラヒドロフラン(10ml)、メタノール(10ml)、及び水(4ml)中の3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオン酸エチル・エステル(1.3g、2.7mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(0.57g、13.3mmol)を加えた。反応液を室温で12時間攪拌し、そして1M塩酸を加えることにより酸性にした。溶液を塩化メチレンで抽出し、そして有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した。吸引下で濃縮することにより、表題の化合物を得た(1.0g)。
N-[3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオニル]-メタンスルホンアミド
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオン酸(0.20g、0.40mmol)の溶液に、4-ジメチルアミノピリジン(0.075g、0.60mmol)、(3-(ジメチルアミノ)プロピル)エチル・カルボジイミド・ヒドロクロリド(0.12g、0.60mmol)、メタンスルホンアミド(0.045g、0.48mmol)及びトリエチルアミン(0.12ml、0.84mmol)を加えた。反応液を室温で18時間攪拌した。反応混合液をジクロロメタンで希釈し、そして10%酢酸水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、吸引下で濃縮した。粗製生成物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して、表題の化合物を得た(0.10g、LRMS:540.2)。
実施例17
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アクリル酸
テトラヒドロフラン、メタノール、水(各々1ml)中の3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アクリル酸メチル・エステル(0.060g、0.13mmol)の溶液に、水酸化リチウム水和物(0.020g、0.51mmol)を加えた。50℃で一時間後、反応を濃縮し、そして表題の化合物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより単離した(0.032g、LRMS:461.1)。
実施例18
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホニルアミノ)-酢酸
5-クロロ-2-メトキシ-ベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(10ml)中の5-クロロ-2-メトキシベンゼン・スルホニル・クロリド(1.0g、4.15mmol)の溶液を、飽和するまでアンモニア・ガスで泡立てた。反応液を一晩攪拌した。溶液から沈殿した白色固体をろ過により集め、そしてジクロロメタンで洗浄して、表題の化合物を得た(0.52g)。
5-クロロ-2-ヒドロキシ-ベンゼンスルホンアミド
ジクロロメタン(25ml)中の5-クロロ-2-メトキシ-ベンゼンスルホンアミド (0.52g、2.33mmol)の溶液に、-78℃で三臭化ホウ素(ジクロロメタン中の1M溶液を3.5ml、3.5mmol)を加えた。反応を-78℃で30分間攪拌し、次に室温にして一晩攪拌した。反応を水(30ml)で止めて、そして形成された沈殿をろ過により取り除いた。ろ液を吸引下で濃縮し、そして粗製生成物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して、表題の化合物を得た(0.32g)。
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホンアミド
2-ブタノン(10ml)中の2-クロロ-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.29g、0.96mmol)の溶液に5-クロロ-2-ヒドロキシ-ベンゼンスルホンアミド(0.20g、0.96mmol)、炭酸カリウム(0.27g、1.92mmol)、及びヨウ化カリウム(0.16g、0.96mmol)を加えた。反応液を4時間還流し、冷却し、酢酸エチルで希釈し、そして塩類溶液で洗浄した。有機層を分離し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(0.32g)。
N-tertブチルカルボネート(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホニルアミノ
ジクロロメタン(1.0ml)中の5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホンアミド(0.10g、0.21mmol)の溶液に、4-ジメチルアミノピリジン(0.010g、0.08mmol)、トリエチルアミン(0.045ml、0.31mmol)、及びジ-tertブチル・ジカルボネート(0.056g、0.25mmol)を加えた。反応混合液を1時間室温で攪拌し、そして水及び塩類溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、吸引下で濃縮して、表題の化合物を得た(0.14g)。
N-tertブチル・カルボネート(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホニルアミノ)-酢酸tert-ブチル・エステル
ジメチルホルムアミド(1.0ml)中のN-tertブチルカルボネート(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホニルアミノ(0.13g、0.22mmol)の溶液に、ブロモ-酢酸tert-ブチル・エステル(0.049g、0.25mmol)及び炭酸カリウム(0.15g、1.10mmol)を加えた。得られた反応混合液を、室温で一晩攪拌し、塩類溶液で洗浄し、そして酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル・クロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(0.045g)。
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホニルアミノ)-酢酸
ジクロロメタン(3.0ml)及びトリフルオロ酢酸(1.0ml)中のN-tertブチルカルボネート(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホニルアミノ)-酢酸tert-ブチル・エステル(0.044g、0.064mmol)の溶液を、室温で一晩攪拌し、吸引下で濃縮し、そして塩酸で飽和したジエチル・エーテルで処理して、表題の化合物の塩酸塩を得た(0.040g、LRMS:528.3)。
実施例19
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-N-[(2-プロピルアミノ)カルボニル]-ベンゼンスルホンアミド
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-N-[(2-プロピルアミノ)カルボニル]-ベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(1.5ml)中の5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホンアミド(0.07g、0.150mmol)溶液に、イソプロピル・イソシアネート(0.022ml、0.23mmol)及び1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(0.034ml、0.23mmol)を加えた。反応液を60℃で一晩攪拌した。反応液を濃縮し、シリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して、表題の化合物を得た(0.06g、LRMS:555.2)。
実施例20
5-クロロ-N-(2,2-ジメチル-プロピオニル)-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホンアミド
アセトニトリル(1.0ml)中の5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホンアミド(0.050g、0.11mmol)の溶液に、2,2-ジメチル-プロピオニル・クロリド(0.050g、0.47mmol)及び1,8-ジアゾビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(0.25ml、1.64mmol)を加えた。得られた反応混合液を、50℃で二時間熱して、吸引下で濃縮し、そしてシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、表題の化合物(0.030g、LRMS;554.4)を得た。
実施例21
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-N-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-ベンゼンスルホンアミド
酢酸2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,1-ジメチル-2-オキソ-エチル・エステル
ジクロロメタン(2ml)中の5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホンアミド(0.10g、0.21mmol)溶液に、トリエチルアミン (0.033ml、0.23mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(5mg、0.04mmol)、及び酢酸1-クロロカルボニル-1-メチル-エチル・エステル(0.037ml、0.25mmol)を加えた。得られた反応混合液を、室温で一晩攪拌し、0.2N塩酸で処理し、ジクロロメタンで抽出し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮して、表題の粗製化合物を得た(0.140g)。
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-N-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-ベンゼンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(2ml)、メタノール(0.2ml)、および水(0.4ml)中の酢酸2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホニルアミノ)-1,1-ジメチル-2-オキソ-エチル・エステル(0.14g、0.21mmol)溶液に、水酸化リチウム・一水和物(0.020g、0.48mmol)を加えた。得られた反応混合液を、室温で一晩攪拌した。反応混合液をシリカゲル上のクロマトグラフィーを行うことにより、表題の化合物を得た(0.104g、LRMS:556.3)。
実施例22
N-アセチル-C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド
チオ酢酸S-(5-クロロ-2-メトキシ-ベンジル)エステル
ジメチルホルムアミド(13ml)中の炭酸セシウム(0.55g、1.70mmol)溶液に、チオ酢酸(0.24g、3.14mmol)を加え、続いて4-クロロ-2-クロロメチル-1-メトキシベンゼン(0.50g、2.62mmol)を1回で加えた。反応液を遮光して室温で一晩攪拌した。反応液を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄し、5%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、そして塩類溶液で洗浄した。有機層を分離し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(0.58g)。
(5-クロロ-2-メトキシ-フェニル)-メタンスルホン酸
酢酸(1.5ml)中のチオ酢酸S-(5-クロロ-2-メトキシ-ベンジル)エステル(0.30g、1.3mmol)溶液に、酢酸(3ml)中の過酸化水素(1.5ml、30%)水溶液を加えた。反応液を一晩室温で攪拌した。続いて、炭素担持パラジウム(0.006g、炭素上10%)を加えて、過剰量の過酸化水素を分解した。反応液を10分間攪拌し、そしてナイロン・フィルターを通してろ過し、そしてトルエンと共沸して(3回)、吸引下で濃縮して表題の化合物(0.32g)を得た。
(5-クロロ-2-メトキシ-フェニル)-メタンスルホンアミド
ベンゼン(6ml)中の(5-クロロ-2-メトキシ-フェニル)-メタンスルホン酸(0.15g、0.63mmol)の溶液に、五塩化リン(0.15g、0.72mmol)を加えた。反応液を2.5時間還流し、冷却し、そして吸引下で濃縮した。得られた残渣をテトラヒドロフラン(1ml)中で溶解し、そして水酸化アンモニウム(1ml)を加えた。反応液を2日間室温で攪拌した。反応を次に水で希釈し、そして酢酸エチルで抽出した(3回)。有機層を合わせて、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物(0.033g)を得た。
(5-クロロ-2-ヒドロキシ-フェニル)-メタンスルホンアミド
ジクロロエタン(1.5ml)中の(5-クロロ-2-メトキシ-フェニル)-メタンスルホンアミド(0.03g、0.13mmol)懸濁液に、三臭化ボロン溶液(ジクロロメタン中に1M、0.26ml、0.26mmol)を加えた。反応液を1時間室温で攪拌した。反応を水で止め、塩化ナトリウムで飽和させて、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、ろ過し、そして濃縮して、表題の化合物(0.025g)を得た。
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド
ジメチルホルムアミド(1ml)中の2-クロロ-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.028g、0.094mmol)の溶液に、(5-クロロ-2-ヒドロキシ-フェニル)-メタンスルホンアミド(0.023g、0.10mmol)、炭酸カリウム(0.026g、0.19mmol)及びヨウ化カリウム(0.016g、0.094mmol)を加えた。反応液を60℃で17時間熱して、冷却し、水で希釈し、そして酢酸エチルで抽出した(3回)。有機層を混合し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上でのクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(0.014g)。
N-アセチル-C-(5-クロロ-2-{2-[4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド
ジクロロメタン(1ml)中の(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド(0.05g、0.10mmol)溶液に、酢酸(0.007g、0.12mmol)、(3-(ジメチルアミノ)プロピル)エチル・カルボジイミド(0.030g、0.16mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(0.019g、0.16mmol)、及びトリエチルアミン(0.023g、0.23mmol)を加えた。反応液を室温で一晩攪拌した。反応液をジクロロメタンで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、水層をジクロロメタンで戻し抽出した(3回)。有機層を混合し、硫酸ナトリウムで乾燥して、ろ過し、吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物(0.039g、LRMS:526.20)を得た。
実施例23
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-メタンスルホンアミド
酢酸2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニルメタンスルホニルアミノ)-1,1-ジメチル-2-オキソ-エチル・エステル
ジクロロメタン(1ml)中の5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド(50mg、0.103mmol)、1-クロロカルボニル-1-メチルエチル・アセテート(19mg、0.016mL、0.114mmol)、トリエチルアミン(13mg、0.018ml、0.129mmol)、及び触媒量の4-(ジメチルアミノ)ピリジンを室温で攪拌した。18時間後、ラジアル(radial)・クロマトグラフィーを使用して溶液を直接精製することにより、表題の化合物を得た(0.033g)。
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-メタンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(0.5ml)、メタノール(0.25ml)、及び水(0.25ml)中の酢酸2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニルメタンスルホニルアミノ)-1,1-ジメチル-2-オキソ-エチル・エステル(0.030g、0.049mmol)、及び水酸化リチウム一水和物(0.004g、0.098mmol)の水溶液を20時間攪拌した。得られた溶液を濃縮し、そして1M塩酸と酢酸エチルとの間で分画した。水層を酢酸エチルで2回抽出した。混合された有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、そして硫酸ナトリウムで乾燥した。溶液をろ過し、濃縮し、そしてラジアルクロマトグラフィーを使用して精製して、表題の化合物を得た(0.022g、LRMS:568.2、570.3)。
実施例24
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(エチルアミノカルボニル)-メタンスルホンアミド
テトラヒドロフラン(1ml)中の、5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド(0.050g、0.103mmol)、エチル・イソシアネート(0.011g、0.012mL、0.155mmol)、及び1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(0.024g、0.023mL、0.155mmol)の混合液を、振盪機上で60℃で熱した。5時間後、溶液を室温まで冷却し、そしてラジアル・クロマトグラフィーを使用して精製して、表題の化合物(0.034g、LRMS:553.4、555.4)を得た。
実施例25
N-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-スクシンアミド酸
1-{4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-ヒドロキシ-エタノン
乾燥ジクロロメタン(20ml)中のグリコール酸(0.70g、9.2mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(触媒)、及びピリジン(1.52ml、18.6mmol)の溶液に、トリメチルシリルクロリド(2.39ml、2.05mmol)を滴下して加えた。反応液を室温で4時間攪拌した。反応液を次に0℃まで冷却し、そして触媒ジメチルホルムアミドを3滴加え、続いて塩化オキサリルを加えた。反応液を1時間0℃で攪拌し、そして室温で30分攪拌した。反応液を0℃に冷却し、そして(3R)-1-(4-フルオロ-ベンジル)-3-メチル-ピペラジン(2.11g、10.12mmol)をピリジン中の溶液(2.45ml、30.4mmol)として加えた。反応液を室温にし、そして2時間攪拌した。反応液を1N塩酸で中和し、そしてジクロロメタンで抽出した(2回)。有機層を混合し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(1.84g)。
2-(5-クロロ-3-ニトロ-ピリジン-2-イルオキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
乾燥トルエン(30ml)中の1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-ヒドロキシ-エタノン(0.77g、2.9mmol)の0℃の溶液に、水素化ナトリウム(0.13g、3.2mmol、ミネラルオイル中に60%分散)を加えた。反応混合液を30分間0℃で攪拌して、続いて2,5-ジクロロ-3-ニトロ-ピリジン(0.60g、3.18mmol)をトルエン(5ml)中の溶液として加えた。反応液を室温で一晩攪拌した。反応液を濃縮し、そしてシリカゲル上でクロマトグラフィーを行って、表題の化合物(0.96g)を得た。
2-(3-アミノ-5-クロロ-ピリジン-2-イルオキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
エタノール(25ml)中の2-(5-クロロ-3-ニトロ-ピリジン-2-イルオキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.96g、2.3mmol)の溶液に、炭素担持二酸化白金(0.90mg、炭素上5%)を加えた。反応液を35psi水素ガスに20分間に晒した。反応液をセライトを通してろ過し、吸引下で濃縮して、シリカゲル上でクロマトグラフィーを行ない、表題の化合物(0.78g)を得た。
N-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-スクシンアミド酸
ジクロロメタン(3ml)中の2-(3-アミノ-5-クロロ-ピリジン-2-イルオキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.10g、0.26mmol)の溶液に、N-メチルモルフォリン(0.028ml、0.26mmol)及び無水コハク酸(0.026g、0.26mmol)を加えた。反応液を室温で3日間攪拌した。反応液をジクロロメタンで希釈し、そして1N-塩酸溶液で洗浄した。有機層を分離し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(0.040g、LRMS:493.2)。
実施例26
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-アセチル]-メタンスルホンアミド
4-クロロ-ブタ-3-エンニトリル
アセトニトリル(110ml)中の1,3-ジクロロプロペン(20.0g、180mmol)の溶液に、ヨウ化カリウム(0.75g、4.5mol)及び青酸カリウム(70.0g、1080mmol)を加えた。反応混合液を室温で72時間攪拌し、セライト・パッドを通してろ過し、そして得られたろ過ケーキをジエチルエーテルで洗浄した。ジエチル・エーテルとアセトニトリルを大気圧下で蒸留して取り除き、そして残渣を分別蒸留により精製して、表題の化合物をその位置異性体4-クロロ-ブタ-2-エンニトリルを伴う異性体の混合体として得た(2.2g)。
2,5-ジクロロ-ピリジン-3-カルバルデヒド
ジメチルホルムアミド(8.6ml)中の4-クロロ-ブタ-3-エンニトリル(2.25g、22.3mmol)の溶液に、塩化ホスホリル(10.4ml、111mmol)を加えた。得られた反応混合液を100℃で一晩熱して、0℃まで冷却し、そして水で反応を止めた。生成物をジクロロメタンで抽出し、そして有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。ヘキサンから再結晶することにより、表題の化合物を得た(2.0g)。
(2,5-ジクロロ-ピリジン-3-イル)-酢酸メチル・エステル
トリメトキシオルトホルメート(5.47ml、50mmol)に、塩化ジフェニルホスフィン(11.0g、50mmol)を室温でゆっくり加えた。反応混合液を(約1時間)凝固させた後、この固体を110℃で二時間熱した。反応生成物を次に室温まで冷却して、トルエンと水から再結晶化して、ジメトキシメチル・ジフェニル・ホスフィン・オキシドを得た(12g)。
テトラヒドロフラン(100ml)中のジイソプロピル・アミン(1.21ml、9.0mmol)の-78℃溶液に、n-ブチル・リチウム(ヘキサン中に2.5M、3.45ml、9.0mmol)を加えた。反応混合液を-78℃で20分間、そして0℃で15分間攪拌し、そして次に-110℃へと冷却した。冷却された反応混合液に、テトラヒドロフラン(120mlと中のジメトキシメチル・ジフェニル・ホスフィン・オキシド(2.18g、8.0mmol)を加え、続いて、反応温度を-100℃未満に維持している間に、テトラヒドロフラン(15ml)中の2,5-ジクロロ-ピリジン-3-カルバルデヒド(1.37g、8.0mmol)を加えた。反応混合液を-110℃で45分間攪拌し、そして水(50ml)で反応を止め、ジエチルエーテルで抽出し、そして塩類溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして吸引下で濃縮した。得られた残渣をトルエンで共沸し、次にテトラヒドロフラン(80ml)中に溶解し、そして室温でtert-ブトキシドカリウム(0.97g、9.0mmol)で処理した。2時間攪拌後、暗色溶液を1N塩酸で処理し、そしてジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(0.61g)。
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-酢酸メチル・エステル
トルエン(5.5ml)中の(2,5-ジクロロ-ピリジン-3-イル)-酢酸メチル・エステル(0.45g、2.05mmol)及び1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-ヒドロキシ-エタノン(0.52g、1.86mmol)の0℃の溶液に、トルエン(9.3ml)中の水素化ナトリウム(0.082g、2.05mmol、ミネラルオイル中に60%分散)を加えた。反応混合液をゆっくり室温にし、そして熱して一晩還流した。得られた反応混合液を室温まで冷却し、水で反応を止め、そして酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物(0.14g)と(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-酢酸(0.20g)を得た。
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピペリジン-3-イル)-酢酸
テトラヒドロフラン(3.0ml)及び水(0.6ml)中の(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-酢酸メチル・エステル(0.14g、0.3mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(0.031g、0.75mmol)を室温で加えた。4時間攪拌後に、反応混合液をシリカゲルのパッドを通してろ過し、10%メタノール/ジクロロメタンで溶出した。ろ液を吸引下で濃縮して、表題の化合物を得た(0.061g)。
N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-アセチル]-メタンスルホンアミド
ジクロロメタン(2ml)中のN-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-酢酸(0.045g、0.10mmol)の溶液に、4-ジメチルアミノピリジン(0.018g、0.15mmol)、及び1,3-ジシクロヘキシルカルボジイミド(0.023g、0.11mmol)を加えた。得られた反応混合液を、室温で20分間攪拌し、そして次にメタンスルホンアミド(0.011g、0.12mmol)で処理した。反応液を、室温で18時間攪拌し、セライトパッドを通してろ過し、そして得られたろ過ケーキをジクロロメタンで洗浄した。混合された有機層を、吸引下で濃縮し、そしてシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、続いてジクロロメタンで倍散して、表題の化合物(0.037g、LRMS:525.3、527.2)を得た。
実施例27
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-プロピオン酸
2,5-ジクロロ-ピリジン-3-カルバルデヒド
テトラヒドロフラン中の2,5-ジクロロ-ニコチノイル・クロリド(15g、0.071mol)の溶液に、トリブチル-スタンナン(24.9g、0.086mol)を一部ずつ45分かけて加えた。得られた混合液を室温で50分間攪拌し、そして次にテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.82g、0.00071mol)で処理した。反応混合液を室温で4時間攪拌し、水に注いだ。生成物を酢酸エチルで抽出し、混合された有機層を硫酸マグネシウムで乾燥され、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(10%酢酸エチル/ヘキサン)の後に、ヘキサン/酢酸エチルから再結晶することにより、表題の化合物を得た(4.3g)。
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-カルバルデヒド
トルエン(3ml)中の水素化ナトリウム(ミネラルオイル中に60%分散、0.031g、0.78mmol)の0℃の懸濁液に対し、トルエン(2ml)中の1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-ヒドロキシ-エタノン(0.20g、0.71mmol)を加えた。反応混合液を0℃で30分間攪拌し、そして2,5-ジクロロ-ピリジン-3-カルバルデヒド(0.14g、0.78mmol)で処理した。得られた混合液を4時間還流し、室温へと冷却し、そして飽和炭酸水素ナトリウム水溶液及び塩類溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル・クロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(0.20g)。
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-アクリル酸エチル・エステル
エタノール(5ml)中の5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン--3-カルバルデヒド(0.200g、0.47mmol)の0℃の溶液に、水(0.30ml)及び酢酸トリエチル・ホスホニウム中の炭酸カリウム(0.131g、0.95mmol)を加えた。反応混合液を室温に48時間置き、セライトを通してろ過し、ろ過ケーキをエタノールで洗浄し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーを通して精製することにより、表題の化合物を得た(0.102g)。
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-プロピオン酸エチル・エステル
エタノール(20ml)中の3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-アクリル酸エチル・エステル(0.102g、0.21mmol)の溶液に、酸化白金(0.010g)を加えた。水素ガスの正の圧力の下(20psi)、反応混合液を20分間振盪した。得られた混合液をセライト・パッドを通してろ過し、ろ過ケーキをエタノールで洗浄し、そして混合したろ液を吸引下で濃縮して、表題の化合物を得た(0.081g)。
3-(5-クロロ-2-{2-4(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-プロピオン酸
テトラヒドロフラン(2ml)、メタノール(2ml)、及び水(1ml)中の3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-プロピオン酸エチル・エステル(0.081g、0.17mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(0.013g、0.32mmol)を加えた。反応混合液を室温で3時間攪拌し、0.2M塩酸及びリン酸緩衝液(pH=7)で中和し、そして酢酸エチルで抽出した。混合された有機層を、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。HPLCを通した精製により、表題の化合物(0.020g、LRMS:464.4)を得た。
実施例28
[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エチルアミノ}-ピリジン-3-カルボニル)-アミノ]-酢酸
{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エチル}-カルバミン酸tert-ブチル・エステル
ジクロロメタン(40ml)中のtert-ブトキシカルボニルアミノ-酢酸(0.71g、4.05mmol)の溶液に、4-ジメチルアミノピリジン(0.74g、6.07mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド・ヒドロクロリド(1.16g、6.07mmol)、及び1-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン(0.90g、4.05mmol)を加えた。反応液を室温で一晩攪拌した。反応液をジクロロメタンで希釈し、そして塩類溶液で洗浄した。有機層を分離し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(1.45g)。
2-アミノ-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
ジクロロメタン(38ml)中の{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エチル}-カルバミン酸tert-ブチル・エステル(1.45g、3.28mmol)の溶液にトリフルオロ酢酸(20ml)を加えた。反応液を室温で二時間攪拌した。反応液をジクロロメタンで希釈し、そして1N水酸化ナトリウムで洗浄した。有機層を分離し、硫酸マグネシウムで洗浄し、ろ過し、そして濃縮して、表題の化合物を得た(1.03g)。
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エチルアミノ}-ニコチン酸メチル・エステル
アセトニトリル(5ml)中の2-アミノ-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.27g、0.97mmol)の溶液に、2,5-ジクロロ-ニコチン酸メチル・エステル(0.20g、0.97mmol)及びトリエチルアミン(0.135ml、0.97mmol)を加えた。反応液を二時間還流した。反応液を濃縮し、そしてシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して、表題の化合物を得た(0.16g)。
5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エチルアミノ}-ニコチン酸
テトラヒドロフラン(3ml)、メタノール(3ml)、及び水(1ml)中の5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エチルアミノ)-ニコチン酸メチル・エステル(0.16g、0.36mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(0.075g、1.78mmol)を加えた。反応液を室温で一晩攪拌し、吸引下で濃縮し、ジクロロメタンで希釈し、ガラス・フリットを通した。ろ液を、塩化水素ガスで飽和されたジエチル・エーテルで処理し、そして形成した白色沈殿をろ過で収集して、表題の化合物をその塩酸塩として得た(0.13g)。
[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エチルアミノ}-ピリジン-3-カルボニル)-アミノ]-酢酸メチル・エステル
ジクロロメタン(2ml)中の5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エチルアミノ}-ニコチン酸塩酸塩(0.060g、0.12mmol)の懸濁液に、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド・ヒドロクロリド(0.034、0.18mmol)を加えた。反応液を室温で5分間攪拌した。続いて、ジクロロメタン(0.5ml)中の塩酸グリシン・メチル・エステル(0.015g、0.12mmol)及びトリエチルアミン(0.016ml、0.12mmol)を加えた。反応液を室温で一晩攪拌した。反応液をジクロロメタンで希釈し、そして水で洗浄した。有機層を分離し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(0.030g)。
[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エチルアミノ}-ピリジン-3-カルボニル)-アミノ]-酢酸
テトラヒドロフラン(1ml)、メタノール(1ml)、及び水(0.25ml)中の[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エチルアミノ}-ピリジン-3-カルボニル)-アミノ]-酢酸メチル・エステル(0.043g、0.085mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(0.018g、0.43mmol)を加えた。反応液を一晩攪拌した。反応液を次に吸引下で濃縮し、ジクロロメタンで希釈し、そしてフリット袖の漏斗を通した。ろ液をジエチルエーテル中に飽和した塩化水素で処理し、そして形成した白色沈殿をろ過で収集して、表題の化合物を得た(0.022g、LRMS:492.2)。
実施例29
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニルスルファニル)-2-メチル-プロピオン酸
6-クロロ-3,3-ジメチル-ベンゾ[1,4]オキサチン-2-オン
(5-クロロ-2-メトキシ-ベンゼンスルホニル・クロリド:Syn. Comm., (2001), 31, 505-510、から調製される)2-(5-クロロ-2-メトキシ-フェニルスルファニル)-2-メチル-プロピオン酸メチル・エステル(0.25g、0.9mmol)に、48%臭化水素酸(5ml)を加えた。反応液を熱して24時間還流し、そして溶媒を蒸発させて取り除いた。粗製酸性フェノールに、トルエン(5ml)及び触媒のピリジニウム・p-トルエンスルホネートを加えた。12時間熱して還流した後、反応液を濃縮し、そして表題の化合物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより単離した(0.27g)。
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ-フェニルスルファニル)-2-メチル-プロピオン酸エチル・エステル
エタノール及びテトラヒドロフラン(1mlづつ)中の6-クロロ-3,3-ジメチルベンゾ[1,4]オキサチン-2-オン(0.050g、0.22mmol)に、炭酸カリウム(0.015g、0.11mmol)を加えた。50℃で2時間反応液を濃縮した後に、シリカゲル上のクロマトグラフィーによりフェノール・エチル・エステルを単離した(0.043g)。
トルエン(1.2ml)中の上記フェノール(0.041g、0.15mmol)、トリフェニルホスフィン(0.049g、0.19mmol)、及び1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-ヒドロキシ-エタノン(0.025g、0.13mmol)に、ジエチル・アゾジカルボキシレート(0.03ml、0.19mmol)をゆっくり加えた。50℃で14時間後、反応液を室温に冷まし、そして酢酸エチルで希釈した。飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄後、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、そしてシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を単離した(0.056g)。
2-(5-クロロ-2{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニルスルファニル)-2-メチル-プロピオン酸
テトラヒドロフラン、メタノール、及び水(各1mlづつ)中の2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニルスルファニル)-2-メチル-プロピオン酸エチル・エステル(0.020g、0.4mmol)に、水酸化リチウム水和物(0.008g、0.19mmol)を加えた。50℃で一時間後、反応液を濃縮し、そしてシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を単離した(0.10g、LRMS:509.4)。
実施例30
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンゼンスルホニル)-2-メチル-プロピオン酸
メタノール及び水(各1mlづつ)中の2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニルスルファニル)-2-メチル-プロピオン酸エチル・エステル(0.020g、0.04mmol)の溶液に、オキソン(0.12g、0.19mmol)を加えた。2時間後、反応液を塩化メチレンで希釈し、そして飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、そしてスルホン・エステルをシリカゲル上のクロマトグラフィーにより単離した。
上記エステルをテトラヒドロフラン及び水(各0.5mlづつ)中に溶解し、そして水酸化リチウム水和物(0.013g、0.33mmol)を加えた。4時間後、溶媒を吸引下で取り除き、そしてシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を単離した。(0.019g、LRMS:541.4)。
実施例31
(5-クロロ-2-{2-{4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニルメタンスルホニル)-酢酸
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルスルファニル)-酢酸メチル・エステル
2-(4-クロロ-2-ヒドロキシメチル-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.50g、1.19mmol)に、塩化チオニル(3ml)を加えた。反応液を熱して3時間還流した。濃縮後、シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、塩化ベンジルを単離した(0.27g)。
ジメチルホルムアミド(2ml)中の2-(4-クロロ-2-クロロメチル-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.10g、0.23mmol)に、炭酸カリウム(0.070g、0.51mmol)、ヨウ化テトラブチルアンモニウム(0.088mg、0.24mmol)を加え、最後にメチル・チオグリコレート(0.02ml、0.25mmol)を加えた。反応液を50℃で19時間攪拌した。反応液を、酢酸エチルで希釈し、pH7のリン酸緩衝液(0.05M)と飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして表題の化合物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより単離した(0.046g)。
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニルメタンスルホニル)-酢酸
0℃のメタノール(1ml)中の(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルスルファニル)-酢酸メチル・エステル(0.046g、0.9mmol)の溶液に、オキソン(0.16g、0.27mmol)を加え、続いて水(1ml)を滴下で加えた。反応液を室温にした。14時間後、反応液を塩化メチレンで希釈し、そして飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、そしてシリカゲル上のクロマトグラフィーによりスルホン・エステルを単離した(0.014g)。
上記エステル(0.014g、0.03mmol)をテトラヒドロフラン及び水(各1mlづつ)中に溶解し、そして水酸化リチウム水和物(0.003g、0.08mmol)を加えた。25時間後、溶媒を吸引下で取り除き、そして表題の化合物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより単離した(0.007g、LRMS:527.1)。
実施例32
N-[3-(3-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-6-メチル-ピリジン-2-イル)-プロピオニル]-メタンスルホンアミド
3-ヒドロキシ-6-メチル-ピリジン-2-カルバルデヒド
塩化メチレン(30ml)中の2-ヒドロキシメチル-6-メチル-ピリジン-3-オール(1.0g、7.19mmol)の溶液に、二酸化マグネシウム(12.5g、143mmol)を加えた。反応液を48時間攪拌し、次にセライトを通してろ過し、そして濃縮して表題の化合物を得た(0.070g)。
3-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-6-メチル-ピリジン-2-カルバルデヒド
ジメチルホルムアミド(4ml)中の3-ヒドロキシ-6-メチル-ピリジン-2-カルバルデヒド(0.27g、1.95mmol)に、2-クロロ-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.53g、1.77mmol)、炭酸カリウム(0.49g、3.5mmol)、及びヨウ化カリウム(0.29g、1.8mmol)を加えた。得られた混合液を60℃で一晩攪拌し、つづいてEtOAcで希釈し、塩類溶液で洗浄し、そして有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過ののち、吸引下で濃縮して表題の化合物(0.85g)を得た。
3-(3-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-6-メチル-ピリジン-2-イル)-アクリル酸エチル・エステル
EtOH(7ml)中の3-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-6-メチル-ピリジン-2-カルバルデヒド(0.58g、1.45mmol)の溶液に、室温でトリエチルホスホノアセテート(0.65g、2.9mmol)及び炭酸カリウム(1.0mlの水中0.4g)を加えた。反応液を12時間攪拌し、次にセライトを通してろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(0.55g)。
3-(3-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-6-メチル-ピリジン-2-イル)-プロピオン酸エチル・エステル
EtOH(5.0ml)中の3-(3-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-6-メチル-ピリジン-2-イル)-アクリル酸エチル・エステル(0.54g、1.15mmol)の溶液に、酸化白金(0.050g)を加え、そして混合液を45psiで90分間水素添加した。混合液をセライトを通してろ過し、そして吸引下で濃縮して表題の化合物(0.50g)を得た。
3-(3-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-6-メチル-ピリジン-2-イル)-プロピオン酸
テトラヒドロフラン:メタノール:水(2:2:1)(5.0ml)中の3-(3-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-6-メチル-ピリジン-2-イル)-プロピオン酸エチル・エステル(0.50g、1.06mmol)溶液に、水酸化リチウム水和物(0.089g、2.12mmol)を加えた。溶液を室温で2時間攪拌し、濃縮し、酢酸エチル中に希釈し、そして水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮して、表題の化合物をナトリウム塩として得た(0.22g)。
N-[3-(3-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-6-メチル-ピリジン-2-イル)-プロピオニル]-メタンスルホンアミド
塩化メチレン(2ml)中の3-(3-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-6-メチル-ピリジン-2-イル)-プロピオン酸(0.10g、0.23mmol)の溶液に、4-ジメチルアミノピリジン(0.032g、0.27mmol)、(3-(ジメチルアミノ)プロピル)エチル・カルボジイミド・ヒドロクロリド(0.051g、0.27mmol)、メタンスルホンアミド(0.025g、0.27mmol)、及びトリエチルアミン(0.037ml、0.27mmol)を加えた。反応液を室温で18時間攪拌した。反応混合液を次にジクロロメタンで希釈し、そして0.2M塩酸で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。粗製生成物を、シリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して、表題の化合物を得た(0.051g、LRMS:521.5)。
実施例33
2-アミノ-3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオン酸
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-2-ニトロ-プロピオン酸エチル・エステル
ジメチルホルムアミド(5ml)中の二トロ-酢酸エチル・エステル(0.32g、2.39mmol)、炭酸水素ナトリウム(0.10g、1.19mmol)、及びヨウ化テトラブチルブチル・アンモニウム(0.088g、0.24mmol)の溶液に、2-(4-クロロ-2-クロロメチル-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.52g、1.19mol)を加えた。1時間60℃で熱した後に、反応液を濃縮し、そして塩化メチレンで希釈した。飽和炭酸水素ナトリウム及び飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した後に、硫酸マグネシウムで有機層を乾燥し、ろ過し、吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィにより、表題の化合物を得た(0.30g)。
2-アミノ-3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオン酸エチル・エステル
酢酸(1ml)中の3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-2-ニトロ-プロピオン酸エチル・エステル(0.035g、0.065mmol)に、亜鉛紛(0.085g、1.3mmol)を加えた。2時間60℃で熱した後に、反応液をろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより表題の化合物を得た(0.033g)。
2-アミノ-3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオン酸
テトラヒドロフラン、メタノール、及び水(各1mlづつ)中の2-アミノ-3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-プロピオン酸エチル・エステル(0.033g、0.065mmol)の溶液に、水酸化リチウム水和物(0.014g、0.33mmol)を加えた。3時間後、反応液を吸引下で濃縮し、そしてシリカゲル上のクロマトグラフィーにより表題の化合物を得た(0.031g、LRMS478.5)。
実施例34
[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル)-メチル-アミノ]-酢酸
[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル)-メチル-アミノ]-酢酸メチル・エステル
メタノール(2.5ml)中の5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンズアルデヒド(0.10g、0.24mmol)の溶液に、サルコシン・メチル・エステル・塩酸塩(0.10g、0.72mmol)を加え、続いてトリアセトキシ水素化ホウ素化ナトリウムを加えた。15時間後、溶媒を取り除き、そして得られた固体を塩化メチレン中に溶解した。pH7のリン酸緩衝液(0.05M)及び飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した後、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過し、濃縮した後に、シリカゲル上のクロマトグラフィーにより表題の化合物を単離した(0.051g)。
[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル)-メチル-アミノ]-酢酸
テトラヒドロフラン:水(1:1)(1ml)中の[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジル)-メチル-アミノ]-酢酸メチル・エステル(0.051g、0.10mmol)溶液に、水酸化リチウム水和物(0.016g、0.38mmol)を加えた。1.5時間後、反応液を濃縮し、表題の化合物をシリカゲル上オクロマトグラフィーにより単離した(0.045g、LRMS:492.4)。
実施例35
2-[4-クロロ-2-(2H-テトラゾール-5-イルメトキシ)-フェノキシ]-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-アセトニトリル
ジオキサン(1ml)中の2-(4-クロロ-2-ヒドロキシ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.10g、0.24mmol)及び炭酸セシウム(0.12g、0.38mmol)の溶液に、ブロモアセトニトリル(0.034g、0.28mmol)を加えた。得られた混合液を室温で一晩攪拌した。反応液を酢酸エチルで希釈し、そして水で洗浄した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して、吸引下で濃縮して、表題の化合物を得た(0.11g)。
2-[4-クロロ-2-(2H-テトラゾール-5-イルメトキシ)-フェノキシ]-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
ジメチルホルムアミド(0.50ml)中の(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-アセトニトリル(0.11g、0.25mmol)の溶液に、塩化アンモニウム(0.058g、1.1mmol)及びアジ化ナトリウム(0.055g、0.85mmol)を加えた。得られた混合液を100℃で12時間攪拌した。反応液を冷却し、そして酢酸エチルで希釈し、そして水で洗浄した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして吸引下で濃縮した。ジエチルエーテル及び塩化メチレンで倍散し、表題の化合物を得た(0.018g、LRMS489.4、491.5)。
実施例36
2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ニコチン酸
ジメチルホルムアミド(0.75ml)中の2-(4-クロロ-2-ヒドロキシ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.10g、0.25mmol)及び2-クロロ-ニコチン酸(0.045g、0.28mmol)の溶液に、炭酸カリウム(0.084g、0.60mmol)、銅(0.0050g、0.078mmol)、及びヨウ化銅(I)(0.0050g、0.026mmol)を加えた。得られた混合液を145℃で2時間攪拌した。反応液を冷却し、そして酢酸エチルで希釈し、そして水で洗浄した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーに続いて、ジエチル・エーテル中の塩化メチレン/塩化水素で倍散して、表題の化合物を塩酸塩として得た(0.022g、LRMS528.4、530.4)。
実施例37
(2-{2-[(2R)-2-カルバモイルメチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-クロロ-フェノキシ)-酢酸
[2-(4-フルオロ-ベンジルアミノ)-エチル]-カルバミン酸tert-ブチル・エステル
(2-アミノ-エチル)-カルバミン酸tert-ブチル・エステル(5.95g、37.1mmol)、4-フルオロベンズアルデヒド(5.07g、40.9mmol、4.4mL)、トリエチルアミン(1.50g、14.9mmol、2.1mL)、及び硫酸マグネシウム(6.71g、55.7mmol)をメタノール(50ml)中で攪拌した。1.5時間後、溶液を0℃に冷却し、そして水素化ホウ素ナトリウム(8.4g、223mmol)を一部づつ加えた。2時間後、反応を水で止め、そして酢酸エチルで三回抽出した。混合された有機層を水で三回洗浄し、0.5M塩酸を伴う水層中へと所望の生成物を抽出した(4×50ml)。混合した酸洗浄液を、0℃に冷却し、そして飽和水酸化アンモニウム水溶液で塩基性にした。水層をクロロホルムで三回抽出し、そして混合したクロロホルム層を水で三回洗浄し、そして硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して表題の化合物を無色の油として得た(7.49g)。
4-[(2-tert-ブトキシカルボニルアミノ-エチル)-(4-フルオロ-ベンジル)-アミノ]-ブタ-2-エン酸メチル・エステル
[2-(4-フルオロ-ベンジルアミノ)-エチル]-カルバミン酸tert-ブチル・エステル(7.0g、26.1mmol)及び炭酸カリウム(7.2g、52.2mmol)をアセトン中(150ml)で攪拌した。アセトン(50ml)中のメチル4-ブロモクロトネート(4.7g、26.1mmol、3.1ml)の混合液を、滴下漏斗を使用してこの溶液に滴下で加えた。18時間後、この溶液をろ過し、濃縮し、そしてシリカゲル上のクロマトグラフィーを行ない、表題の化合物を黄色油として得た(8.53g)。
[(4R)-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-2-イル]-酢酸メチル・エステル
ジクロロメタン(250ml)及びトリフルオロ酢酸(25ml)中の4-[(2-tert-ブトキシカルボニルアミノ-エチル)-(4-フルオロ-ベンジル)-アミノ]-ブタ-2-エン酸メチル・エステル(8.5g、23.2mmol)の溶液を5時間攪拌し、そして濃縮した。得られた残渣をジクロロメタンで希釈し、そして飽和炭酸ナトリウム水溶液でpHを10に調節した。水層を酢酸エチルで3回抽出し、そして混合した有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、そして濃縮して、6.05gの淡黄色油を得た。ラセミ体をprepHPLCを使用するキラルカラム上で分離して表題の化合物を白色固体として得た。
(2R)-2-[1-[(4-クロロ-2-ヒドロキシ-フェノキシ)-アセチル]-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-2-イル]-アセトアミド
[(4R)-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-2-イル]-酢酸メチル・エステル(0.25g、0.94mmol)を、メタノール中に溶解し、そしてアンモニア・ガスを溶液中に10分間通気した。反応フラスコのフタをしっかり閉め、そして反応液を一晩攪拌した。薄層クロマトグラフィーにより反応が終結したことが示された後に、溶液を濃縮し、そして残渣をトルエン(9ml)中に溶解した。7-クロローベンゾ[1,4]ジオキシン-2-オン(0.17g、0.94mmol)を加え、そして溶液を95℃で16時間熱した。反応液を室温まで冷却し、吸引下で濃縮し、そして得られた油をシリカゲル上でクロマトグラフィーを行ない、表題の化合物を得た(0.19g)。
(2-{2-[(2R)-2-カルバモイルメチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-クロロ-フェノキシ)-酢酸tert-ブチル・エステル
(2R)-2-[1-[(4-クロロ-2-ヒドロキシ-フェノキシ)-アセチル]-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-2-イル]-アセトアミド(0.070g、0.16mmol)、炭酸セシウム(0.078g、0.24mmol)、及びtert-ブチルブロモアセテート(0.038g、0.028mL、0.193mmol)をジオキサン(2ml)中で攪拌した。2.5日後、溶液をろ過し、濃縮し、そしてシリカゲル上でクロマトグラフィーを行なって、表題の化合物を白色固体(0.077g)として得た。
(2-{2-{(2R)-2-カルバモイルメチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-クロロ-フェノキシ)-酢酸
ジクロロメタン(1ml)及びトリフルオロ酢酸(0.10ml)中の(2-{2-[(2R)-2-カルバモイルメチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-クロロ-フェノキシ)-酢酸tert-ブチル・エステル(0.070g、0.13mmol)の溶液を3.5時間攪拌し、そして濃縮した。得られた残渣をジクロロメタンで希釈し、そして過剰量のトリフルオロ酢酸を飽和炭酸ナトリウム水溶液で反応を止めた。水層を0.1N塩酸で中和し、そしてジクロロメタン/メタノール(1:1)で1回抽出し、そして酢酸エチルで2回抽出した。混合した有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして濃縮して表題の化合物を得た(0.054g、LRMS:492.4、494.4)。
実施例38
(4S)-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-1-メチル-ピロリジン-(2S)-2-カルボン酸
(4S)-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ピロリジン-1,2S-ジカルボン酸ジ-tert-ブチル・エステル
テトラヒドロフラン(12ml)中の2-(4-クロロ-2-ヒドロキシ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.51g、1.2mmol)、トリフェニルホスフィン(0.51g、1.9mmol)、及び(2S,4R)-4-ヒドロキシ-ピロリジン-1,2-ジカルボン酸ジ-tert-ブチル・エステル(0.56g、1.9mmol)の溶液に、ジエチル-アゾジカルボキシレート(0.34g、1.9mmol)を加えた。得られた混合液を室温で一晩攪拌した。反応液を吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(0.76g)。
(4S)-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ピロリジン-(2S)-2-カルボン酸
(4S)-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ピロリジン-1,2S-ジカルボン酸ジ-tert-ブチル・エステル(0.76g、1.1mmol)をジオキサン(20ml)中の4N塩化水素に溶解した。得られた混合液を室温で6時間攪拌した。反応液を吸引下で濃縮した。粗製生成物をジエチルエーテルで倍散により精製して、表題の化合物をビス-塩酸塩として得た(0.76g)。
(4S)-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-1-メチル-ピロリジン-(2S)-2-カルボン酸
エタノール(6ml)中の(4S)-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ピロリジン-(2S)-2-カルボン酸ビス-ヒドロクロリド(0.030g、0.051mmol)の溶液に37%のホルムアルデヒド水溶液(0.10ml)、及び10%炭素担持パラジウム(0.010g)を加えた。得られた混合液をParrシェーカーで30psiの水素で12時間室温で水素付加した。混合液を0.45μmフィルターを通してろ過し、吸引下で濃縮した。粗製生成物を塩化メチレン/ジエチルエチル中の塩化水素で倍散することにより精製し、表題の化合物をビス-塩酸塩(0.030g、LRS534.5、536.5)として得た。
実施例39
C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(メトキシカルボニル)-メタンスルホンアミド
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド(0.050g、0.103mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.020g、0.155mmol、0.027mL)、及びクロロギ酸メチル(0.012g、0.124mmol、0.010ml)をジクロロメタン(1ml)中で攪拌した。3.5時間後、溶液をラジカル・クロマトグラフィーを使用して溶液を直接精製して、表題の化合物を得た(0.021g、LRMS:542.1、540.2)。
実施例40
6-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシメチル)-ニコチン酸
6-ブロモメチル-ニコチン酸メチル・エステル
四塩化炭素(10ml)中の6-メチル-ニコチン酸メチル・エステル(0.54g、3.57mmol)の溶液に、2,2'-アゾビス(2-メチル-プロピオニトリル)(0.030g、0.18mmol)、及びN-ブロモスクシンイミド(0.703g、3.95mmol)を加えた。この溶液を12時間還流下で攪拌し、冷却し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のフラッシュ・クロマトグラフィーにより、表題の化合物(0.28g)を得た。
6-(5-クロロ-2-{2-{4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,SS)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシメチル)-ニコチン酸メチル・エステル
ジオキサン(1ml)中の2-(4-クロロ-2-ヒドロキシ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.11g、0.27mmol)の溶液に、6-ブロモメチル-ニコチン酸メチル・エステル(0.075g、0.32mmol)、及び炭酸セシウム(0.15g、0.47mmol)を加えた。反応液を室温で6日間攪拌し、続いて濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物(0.13g)を得た。
6-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシメチル)-ニコチン酸
テトラヒドロフラン:メタノール:H2O(2:2:1)(2ml)中の6-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシメチル)-ニコチン酸メチル・エステル(0.13g、0.23mmol)の溶液に、水酸化リチウム水和物(0.020g、0.48mmol)を加えた。反応液を室温で3時間攪拌し、0.2M塩酸でpHを4に調節した。溶液を酢酸エチルで抽出し、そして有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。ジエチル・エーテル中に倍散して、表題の化合物を得た(0.034g、LRMS:542.4、544.5)。
実施例41
5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-5-オキソ-ペンタン酸
5-(5-クロロ-2-ヒドロキシ-フェニル)-5-オキソ-ペンタン酸エチル・エステル
エタノール中の5-(5-クロロ-2-ヒドロキシ-フェニル)-5-オキソ-ペンタン酸(0.38g、0.23mmol、該化合物は以下に記載される方法により調製される:Eur. J. Med. Chem. 1990, 25, 749)の溶液に、塩化水素(g)を10分間通気した。得られた溶液を、室温で3日間攪拌した。濃縮することにより、表題の化合物を得た(0.39g)。
5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-5-オキソ-ペンタン酸エチル・エステル
2-ブタノン(1ml)中の(2-クロロ-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.10g、0.35mmol)の溶液に、炭酸カリウム(0.13g、0.90mmol)、ヨウ化カリウム(0.065g、0.39mmol)、及び5-(5-クロロ-2-ヒドロキシ-フェニル)-5-オキソ-ペンタン酸エチル・エステル(0.11g、0.39mmol)を加えた。反応液を60℃で12時間攪拌し、続いて冷却し、そして濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(0.089g)。
5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-5-オキソ-ペンタン酸
テトラヒドロフラン:メタノール:H2O(2:2:1)中の5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-5-オキソ-ペンタン酸エチル・エステル(0.089g、0.17mmol)の溶液に、水酸化リチウム水和物(0.025g、0.60mmol)を加えた。反応液を室温で4時間攪拌した。0.2M塩酸でpHを4に調節した。溶液を酢酸エチルで抽出し、そして有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。アニオン交換クロマトグラフィー(MCX)により、表題の化合物を得た(0.014g、LRMS:505.5、507.5)。
実施例42
5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-ジヒドロ-フラン-2-オン
4-{5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-ヒドロキシ-酪酸
メタノール(4ml)中の4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-オキソ-酪酸(0.10g、0.20mmol)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウムを加えた(0.012g、0.32mmol)。反応液を室温で3時間攪拌した。反応液を次に塩類溶液で希釈し、そして酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、吸引下で濃縮した。ジエチルエーテル/塩化ンメチレン/ヘキサン中に倍散することにより、表題の化合物を得た(0.095g、LRMS:493.2、495.3)。
5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-ジヒドロ-フラン-2-オン
トルエン(5ml)中の4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-ヒドロキシ-酪酸(0.050g、0.10mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸(0.040g)を加え、そして反応液を還流下で4時間攪拌した。反応液を冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で希釈し、そして酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。ジエチルエーテル/ヘキサン中で倍散することにより表題の化合物を得た(0.052g、LRMS:475.2、477.3)。
実施例43
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イルアミノ)-酪酸
2-(5-クロロ-3-ニトロ-ピリジン-2-イルオキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
0℃のトルエン(20ml)中の1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-ヒドロキシ-エタノン(0.90g、3.2mmol)の溶液に水素化ナトリウム(0.18g、4.5mmol、ミネラルオイル中に60%分散)を加えた。反応液を15分間攪拌し、そして2,5-ジクロロ-3-ニトロ-ピリジン(0.65g、3.38mmol)を加え、そして溶液を室温で18時間攪拌した。水(5ml)をゆっくり加えることにより反応を止め、次に酢酸エチルで抽出した。有機層を塩類溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のフラッシュ・クロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(1.25g)。
2-(3-アミノ-5-クロロ-ピリジン-2-イルオキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
エタノール(50ml)中の2-(5-クロロ-3-ニトロ-ピリジン-2-イルオキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(1.25g、2.86mmol)の溶液に、二酸化白金(0.92g)を加えた。混合液をParrシェイカーで35psiの水素下で5分間室温で水素付加を行った。反応液を窒素置換し、そしてセライトを通してろ過した。ろ液を吸引下で濃縮して、表題の化合物(1.08g)を得た。
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イルアミノ)-酪酸エチル・エステル
エタノール(1ml)中の2-(3-アミノ-5-クロロ-ピリジン-2-イルオキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.072g、0.18mmol)の溶液に、4-ブロモ-酪酸エチル・エステル(0.030ml、0.21mmol)、炭酸水素ナトリウム(0.031g、0.37mmol)、及びヨウ化カリウム(〜0.030g)を加えた。得られた溶液を18時間70℃で攪拌した。さらなるブロモ酪酸エチル・エステル(0.030ml、0.21mmol)を加え、そして反応液を70℃で18時間攪拌した。反応液を冷却し、吸引下で濃縮し、そしてシリカゲル上のフラッシュ・クロマトグラフィーを通して精製して、表題の化合物を得た(0.034g)。
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イルアミノ)-酪酸
メタノール:テトラヒドロフラン:水(2:2:1)(1ml)中の4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イルアミノ)-酪酸エチル・エステル(0.034g、0.065mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(0.010g、0.24mmol)を加えた。反応液を室温で3時間攪拌した。溶液のpHを、0.2M塩酸を加えることによりpH4まで調節し、続いて塩類溶液で希釈して、そして酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、吸引下で濃縮した。生成物をアニオン交換クロマトグラフィーにより精製して、表題の化合物をその酢酸添加塩として得た(0.020g、LRMS:493.1、495.3)。
実施例44
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イルアミノ)-酢酸
(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イルアミノ)-酢酸エチル・エステル
1,2-ジクロロエタン(2ml)中の2-(3-アミノ-5-クロロ-ピリジン-2-イルオキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.105g、0.26mmol)の溶液に、エチル・グリオキシレート(0.050ml、〜0.5mmol、50%トルエン溶液)、酢酸(0.016mL、0.28mmol)、及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(0.085g、0.40mmol)を加えた。反応液を室温で18時間攪拌した。さらに、エチル・グリオキシレート(0.050ml、〜0.5mmol、50%トルエン溶液)、及び酢酸(0.016ml、0.28mmol)を加え、そして反応液を熱して3時間還流した。反応液を次に室温まで冷却し、シアン化水素化ホウ素ナトリウム(〜0.030g、0.48mmol)を加え、そして反応液を室温で18時間攪拌した。反応液を水でキサyクシ、そして塩化メチレンで抽出した。反応液を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、吸引下で濃縮した。シリカゲル上のフラッシュ・クロマトグラフィーにより、表題の化合物(0.085g)を得た。
(5-クロロ-2-{2-{4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イルアミノ)-酢酸
メタノール:テトラヒドロフラン:水(2:2:1)(1.5ml)中の(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イルアミノ)-酢酸エチル・エステル(0.080、0.16mmol)の溶液に水酸化リチウム一水和物(0.015g、0.36mmol)を加えた。反応液を室温で3時間攪拌した。溶液のpHを0.2M塩酸を加えることにより、〜pH4に調節し、そして塩類溶液で洗浄し、そして酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、吸引下で濃縮した。生成物をアニオン交換クロマトグラフィにより精製して、表題の化合物をその酢酸添加塩として与えた(0.058g、LRMS:465.1、467.2)。
実施例45
2-[4-クロロ-2-(2H-テトラゾール-5-イルオキシ)-フェノキシ]-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
2-(4-クロロ-2-ヒドロキシ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
トルエン(25ml)中の7-クロロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-2-オン(0.845g、4.81mmol)の溶液に、(3R)-1-(4-フルオロ-ベンジル)-3-メチル-ピペラジン(1.003g、4.81mmol)を加えた。得られた混合液を95℃で一晩熱した。反応を室温に冷却し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、表題の化合物を与えた(〜1g)。
2-(4-クロロ-2-シアナト-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
塩化メチレン(2ml)中の2-(4-クロロ-2-ヒドロキシ-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.168g、0.427mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.12ml、0.86mmol)を加えた。アセトン/氷浴上で溶液を-5℃に冷却し、そして臭化シアンを加えた(0.22ml、0.66mmol)。反応液を-5℃で30分間攪拌し、そして吸引下で濃縮して、表題の粗製化合物を得た(0.17g)。該化合物は直接次のステップに用いられた。
2-[4-クロロ-2-(2H-テトラゾール-5-イルオキシ)-フェノキシ]-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
アセトン(2ml)中の2-(4-クロロ-2-シアナト-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.17g、0.427mmol)の溶液に、アジ化ナトリウム(0.061g、0.94mmol)を加え、そして反応液を還流下で3時間攪拌した。次に室温に冷却し、そして18時間攪拌した。反応液を水で希釈し、そして酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。生成物を、アニオン交換クロマトグラフィーにより精製して、表題の化合物をその酢酸添加塩として与えた(0.073g、LRMS:461.2、463.3)。
実施例46
1-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-2-(1H-テトラゾール-5-イル)-エタノン
2-(4-クロロ-2-イソキサゾール-5-イル-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン
アセトニトリル(10ml)中の(2-クロロ-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.30g、1.0mmol)の溶液に、炭酸カリウム(0.207g、1.5mmol)、ヨウ化カリウム(0.033g、0.20mmol)、及び4-クロロ-2-イソキサゾール-5-イル-フェノール(0.215g、1.1mmol)を加えた。得られた混合液を室温で18時間攪拌した。反応液をテトラヒドロフラン(10ml)で希釈し、ろ過し、そして吸引下で濃縮して、表題の化合物(0.465g)を得た。
3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-3-オキソ-プロピオニトリル
エタノール(2ml)中のナトリウム・エトキシド(0.14g、1.0mmol)の攪拌された混合液に、エタノール(3ml)中の2-(4-クロロ-2-イソキサゾール-5-イル-フェノキシ)-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.465g、1.0mmol)を加えた。得られた混合液を室温で3時間攪拌した。反応液に3M塩酸(2ml)を加え、そして得られた溶液を水(30ml)に注いだ。この混合液を酢酸エチルで抽出し、そして有機層を塩類溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして吸引下で濃縮した。シリカゲル上のフラッシュ・クロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(0.34g)。
1-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-2-(1H-テトラゾール-5-イル)-エタノン
アジ化ナトリウム(0.061g、0.95mmol)及び三塩化アルミニウム(0.042g、0.31mmol)の混合物に、テトラヒドロフラン(2ml)中の3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-3-オキソ-プロピオニトリル(0.035g、0.076mmol)を加えた。反応液を70℃に熱して、そして18時間攪拌した。この反応液に、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(0.5ml)及びジメチルスルホキシド(0.5ml)を加え、そして溶液を1時間室温で攪拌した。固体をろ過により取り除き、そしてろ液を吸引下で濃縮した。粗製生成物を逆相HPLCにより精製して、表題の化合物を得て、該化合物をその塩酸塩に変換した(0.020g、LRMS:501.2)。
実施例47
1-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ-フェニル)-3-(1H-テトラゾール-5-イル)-プロパン-1-オン
4-(5-クロロ-2-ヒドロキシ-フェニル)-4-オキソ-ブチロニトリル
1-(5-クロロ-2-ヒドロキシ-フェニル)-エタノン(1.0g、5.86mmol)及びメチル炭酸マグネシウム(13ml、32.5mmol、DMF中の2.5M)の溶液を120℃で3時間攪拌した。混合液を室温に冷却し、続いてブロモアセトニトリル(1.22ml、17.6mmol)を加えた。得られた溶液を90℃で3時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、そしてゆっくり1M塩酸(200ml)中に注がれた。この溶液を酢酸エチルで抽出し、そして塩類溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、そして濃縮した。シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより、表題の化合物を得た(0.72g)。
4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-オキソ-ブチロニトリル
アセトニトリル(4ml)中の4-(5-クロロ-2-ヒドロキシ-フェニル)-4-オキソ-ブチロニトリル(0.15g、0.70mmol)の溶液に、炭酸カリウム(0.16g、1.16mmol)、ヨウ化カリウム(0.040g、0.24mmol)、及び(2-クロロ-1-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-エタノン(0.21g、0.70mmol)を加えた。反応液を20時間室温で攪拌した。テトラヒドロフラン(8ml)を加え、そして固体をろ過により取り除いた。ろ液を濃縮し、そして粗製生成物をフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製して、表題の化合物を得た(0.31g)。
1-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-3-(1H-テトラゾール-5-イル)-プロパン-1-オン
アジ化ナトリウム(0.061g、0.95mmol)と三塩化アルミニウム(0.042g、0.31mmol)の混合物に、テトラヒドロフラン(2ml)中の3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-3-オキソ-プロピオニトリル(0.036g、0.076mmol)の溶液を加えた。反応液を70℃に熱して、そして18時間攪拌した。この溶液に、飽和炭酸水素ナトリウム(0.5ml)及びジメチルスルホキシド(0.5ml)を加え、そして溶液を1時間室温で攪拌した。固体をろ過により取り除き、そしてろ液を吸引下で濃縮した。粗製生成物を逆相HPLCにより精製して、表題の化合物を得、該化合物をその塩酸塩へと変換した(0.008g、LRMS:515.2、517.3)。表1の化合物を上で記載した実施例1〜47の方法に従って調製した。
Figure 2006506391
Figure 2006506391
Figure 2006506391
Figure 2006506391
Figure 2006506391
本出願を通して、様々な刊行物が参照される。これらの勘合物の開示は、その全てを全ての目的のために本明細書中に援用される。
本発明の範囲又は精神から離れることなく、様々な改変又は変化が成されうるということは当業者にとって明らかであるだろう。ここで開示される本発明の明細書及び慣用について考えることにより、本発明の別の実施態様は、当業者にとって明らかであろう。明細書及び実施例が例示のみを目的としており、本発明の真の範囲と精神は、添付の特許請求の範囲により示されるということが意図される。

Claims (15)

  1. 繊維症、アルツハイマー病、レプチン産生に伴う病気、癌に伴う続発症、癌転移、炎症部位でのサイトカイン産生に関連する疾患若しくは病気、並びに病原菌により誘導される炎症により引き起こされる組織損傷からなる群から選ばれる疾患又は病気を治療又は予防する方法であって、ここで該方法が以下の式(I):
    Figure 2006506391
    [式中、
    aは、0、1、2、3、4、又は5であり;
    bは、0、1、又は2であり;
    cは、0、1、又は2であり;
    dは、0、1、2、3、又は4であり;
    Xは、-O-、-S-、-CH2-、又は-NR6-であり;
    Yは、(C6-C10)アリール又は(C2-C9)ヘテロアリールであり;
    1は、各々独立してH-、HO-、ハロ-、(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-、HO-(C1-C8)アルキル-、NC-、H2N-、H2N-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C=O)-、又はH2N-(C=O)-(C1-C8)アルキル-であり;
    2及びR3は、各々独立してH-、オキソ、(C1-C8)アルキル-、(C3-C8)シクロアルキル-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリール-、(C6-C10)アリール-(C1-C8)アルキル-、HO-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-(C1-C8)アルキル-、[(C1-C8)アルキル]2N-(C1-C8)アルキル-、(C2-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-、(C3-C8)シクロアルキル-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C1-C8)アルキル-、(C2-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C=O)-、又はH2N-(C=O)-(C1-C8)アルキル-であり;
    4は、[HO-(C=O)-][H2N-](C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-][(C1-C8)アルキル)NH-](C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-][((C1-C8)アルキル)2N-](C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル]N-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル]N-(C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル-SO2]N-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル-SO2]N-(C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル-(C=O)-]N-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル-(C=O)-]N-(C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-]N-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-]N-(C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル N-(C=O)-]N-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-]N-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-N=(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-SO2-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C=O)-NH-SO2-、HO-(C=O)-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-NH-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、ヒドロキシで置換されるHO-(C=O)-(C1-C8)アルキル、HO-(C=O)-(C2-C8)アルケニル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-O-、(C1-C9)ヘテロシクリル-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-O-、(C1-C9)ヘテロアリール-O-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-S-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-S-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-S-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-S-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-S-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-S-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-S-、(C1-C9)ヘテロシクリル-S-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-S-、(C1-C9)ヘテロアリール-S-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-SO2-NH-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-SO2-NH-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C=O)-、HO-(C=O)-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C9)ヘテロシクリル-(C=O)-、HO-(C=O)-(C1-C9)ヘテロアリール-(C=O)-、NC-NH-(C=O)-、NC-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル、[(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-][H2N-](C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-(C1-C8)アルキル-、[(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル]N-、[(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル]N-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-SO2-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、NC-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-、NC-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、HO-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-、HO-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C2-C8)アルケニル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-SO2-NH-(C=O)-、(C1-C9)ヘテロシクリル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリール-SO2-NH-(C=O)-、(C6-C10)アリール-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-SO2-NH-(C=O)-、(C1-C9)ヘテロアリール-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、H2N-SO2-NH-(C=O)-、H2N-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-SO2-NH-(C=O)、(C1-C8)アルキル-NH-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、[(C1-C8)アルキル]2N-SO2-NH-(C=O)-、[(C1-C8)アルキル]2N-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、H2N-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C
    8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、NC-(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、HO-(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリール-(C=O)-NH-SO2-、(C6-C10)アリール-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C=O)-NH-SO2-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C=O)-NH-SO2-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C=O)-NH-SO2-、H2N-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、[(C1-C8)アルキル]2-N-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリール-NH-(C=O)-NH-SO2-、(C6-C10)アリール-NH-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-NH-(C=O)-NH-SO2-、(C1-C9)ヘテロアリール-NH-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-NH-SO2-、(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリールオキシ-(C=O)-NH-SO2-、(C6-C10)アリールオキシ-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-O-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリール-SO2-NH-(C=O)-O-、(C6-C10)アリール-SO2-NH-(C=O)-O-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリール-SO2-NH-(C=O)-NH-、(C6-C10)アリール-SO2-NH-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-SO2-NH-(C=O)-O-、(C1-C9)ヘテロアリール-SO2-NH-(C=O)-O-(C1-C8)アルキル-、NH2-SO2-NH-(C=O)-O-、NH2-SO2-NH-(C=O)-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-SO2-NH-(C=O)-NH-、(C1-C9)ヘテロアリール-SO2-NH-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、NH2-SO2-NH-(C=O)-NH-、NH2-SO2-NH-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-O-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-O-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-NH-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-NH-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-NH-(C1-C8)アルキル、(C6-C10)アリール-(C=O)-NH-SO2-NH-、(C6-C10)アリール-(C=O)-NH-SO2-NH-(C1-C8)アルキル、(C1-C9)ヘテロアリール-(C=O)-NH-SO2-NH-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C=O)-NH-SO2-NH-(C1-C8)アルキル、NH2-(C=O)-NH-SO2-NH-、NH2-(C=O)-NH-SO2-NH-(C1-C8)アルキル、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-(C=O)-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、又は(C1-C9)ヘテロシクリル-(C=O)-(C1-C8)アルキルであり;
    或いはYが(C2-C9)ヘテロアリール基であるならば、R4はHO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C2-C9)ヘテロアリール-、(C2-C9)ヘテロシクリル-、(C2-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル、又は(C2-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキルであり;
    5が各々独立してH-、HO-、ハロ-、NC-、HO-(C=O)-、H2N-、(C1-C8)アルキル-NH-、[(C1-C8)アルキル]2N-、(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-、HO-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-(C1-C8)アルキル-、[(C1-C8)アルキル]2N-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C6-C10)アリール-、(C2-C9)ヘテロアリール-、(C6-C10)アリールオキシ-、H2N-(C=O)-、H2N-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、[(C1-C8)アルキル]2N-(C=O)-、[(C1-C8)アルキル]2-N-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C3-C8)シクロアルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-、NC-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-、H2N-(C=O)-NH-、又はH2N-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-であり;そして
    6がH、(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-、(C6-C10)アリール-(C=O)-、(C2-C9)ヘテロアリール-(C=O)-、H2N-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)、[(C1-C8)アルキル]2N-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-O-(C=O)-、又は(C1-C8)アルキル-SO2-である。]
    で表される化合物又はそれらの医薬として許容される形態の医薬有効量を、そうした治療若しくは予防を必要とする哺乳動物に投与することを含む方法。
  2. 前記化合物の立体化学が、以下の式Ia:
    Figure 2006506391
    [式中、bは、0又は1であり、かつcは、1である]
    で表される通りである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記式Iaの化合物において、R1が各々独立してH-、HO-、ハロ、NC-、(C1-C8)アルキル、又は(C1-C8)アルキル-O-であり;かつaが1又は2である、請求項2に記載の方法。
  4. 前記式Iaの化合物において、R2がH-若しくは(C1-C8)アルキル-であり、かつR3が(C1-C8)アルキル-である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記式Iaの化合物において、Xが-O-又は-NR6-であり、かつR6がH-である、請求項4に記載の方法。
  6. 前記式Iaの化合物において、dが、1若しくは2であり、かつR5が、H-、HO-、NC-、(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-、又はハロである、請求項5に記載の方法。
  7. 前記式Iaの化合物において、R4が、[HO-(C=O)-][H2N-](C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-][(C1-C8)アルキル)NH-](C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-][)(C1-C8)アルキル)2N-](C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル]N-、[HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル][(C1-C8)アルキル]N-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、NC-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、HO-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、H2N-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-SO2-NH-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、H2N-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、NC-(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、HO-(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、H2N-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-NH-(C1-C8)アルキル、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-O-、(C1-C9)ヘテロシクリル-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-O-、(C1-C9)ヘテロアリール-O-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-S-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-S-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-S-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-S-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-S-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-S-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-S-、(C1-C9)ヘテロシクリル-S-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-S-、(C1-C9)ヘテロアリール-S-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C1-C8)アルキル-(C=O)-、又は(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-(C=O)-である、請求項6に記載の方法。
  8. 前記式Iaの化合物において、Yが(C6-C10)アリールである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記式Iaの化合物において、
    aが1又は2であり;
    dが1又は2であり;
    Xが-O-であり;
    Yが(C6-C10)アリールであり;
    1がハロであり;
    2がH-又は(C1-C8)アルキル-であり;
    3が(C1-C8)アルキル-であり;そして
    5がH-、ハロ、(C1-C8)アルキル-、又は(C1-C8)アルキル-O-である、請求項1に記載の方法。
  10. 前記式Iaの化合物において、R4が、[HO-(C=O)-][H2N-](C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-][(C1-C8)アルキル)NH-](C1-C8)アルキル-、[HO-(C=O)-][)(C1-C8)アルキル)2N-](C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、H2N-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-SO2-NH-(C=O)-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロアリール-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C9)ヘテロシクリル-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-NH-(C=O)-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-NH-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-(C=O)-NH-SO2-NH-(C1-C8)アルキル、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-O-N=(C1-C8)アルキル、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-SO2-NH-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-SO2-、HO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-NH-SO2-(C1-C8)アルキル-、ヒドロキシ-で置換されるHO-(C=O)-(C1-C8)アルキル-、(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-O-、又は(C1-C8)アルキル-SO2-NH-(C=O)-O-(C1-C8)アルキル-である、請求項9に記載の方法。
  11. 前記式Iの化合物が、以下の:
    (2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-5-トリフルオロメチル-フェニル)-メタンスルホンアミド;
    (2-{3-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-3-オキソ-プロピル}-5-メチル-フェノキシ)-酢酸;
    (5-ブロモ-2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
    (5-ブロモ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}フェニル)メタンスルホンアミド;
    (5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルオキシ)-アセチルメタンスルホンアミド;
    [(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エチルアミノ}-ピリジン-3-カルボニル)-アミノ]-酢酸;
    2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-4-メチル-チアゾール-5-カルボン酸;
    3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アクリル酸;
    4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-オキソ-酪酸;
    5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-5-メチル-ピリミジン-2,4,6-トリオン;
    6-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシメチル)-ニコチン酸;
    C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-(3-ヒドロキシ-3-メチル-ブチリル)-メタンスルホンアミド;
    C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-ヒドロキシアセチル-メタンスルホンアミド;
    N-[(2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-4-メトキシ-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;及び
    N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-4-フルオロ-ベンゼンスルホンアミド;
    又はこれらの医薬として許容される形態からなる群から選ばれる、請求項1に記載の方法。
  12. 前記式Iの化合物が、以下の:
    (2S)-2-アミノ-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酪酸;
    (4S)-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ピロリジン -(2S)-2-カルボン酸;
    (5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジリデンアミノオキシ)-酢酸;
    (5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-酢酸;
    (5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジルスルファモイル-酢酸;
    3-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アクリル酸;
    4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-オキソ-酪酸;
    5-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-5-オキソ-ペンタン酸;
    (5-クロロ-2{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ベンジリデンアミノオキシ)-酢酸;
    6-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ニコチン酸;
    C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-N-ヒドロキシアセチル-メタンスルホンアミド;
    N-[(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
    N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
    N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;及び
    N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
    又はこれらの医薬として許容される形態
    からなる群から選ばれる、請求項1に記載の方法。
  13. 前記式Iの化合物が、以下の:
    (2R)-2-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-プロピオン酸;
    (4S)-4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ピロリジン-2-カルボン酸;
    (5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニルスルファモイル)-酢酸;
    4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-ヒドロキシ-酪酸;
    4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェノキシ)-ピリジン-2-カルボン酸;
    4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-ブタ-3-エン酸;
    4-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-4-ヒドロキシ-ブタ-3-エン酸;
    N-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-ピリジン-3-イル)-スクシンアミド酸;
    N-[(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-メタンスルホンアミド;
    N-[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-スルファミド;
    N-アセチル-C-(5-ブロモ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R)-2-メチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
    N-アセチル-C-(5-クロロ-2-{2-[(2R)-2-エチル-4-(4-フルオロ-ベンジル)-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;
    N-アセチル-C-(5-クロロ-2-{2-[4-(4-クロロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-メタンスルホンアミド;及び
    プロパン-1-スルホン酸[(5-クロロ-2-{2-[4-(4-フルオロ-ベンジル)-(2R,5S)-2,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル]-2-オキソ-エトキシ}-フェニル)-アセチル]-アミド;
    又はこれらの医薬として許容される形態
    からなる群から選ばれる、請求項1に記載の方法。
  14. 前記化合物が、式I又は式Iaの化合物、並びに医薬として許容される担体を含む組成物として投与される、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記疾患又は病気が、肺線維症、末期腎臓疾患に伴う線維症、放射線に起因する線維症、尿細管間質性線維症、上皮下線維症、強皮症、肝臓線維症、原発性及び続発性胆汁性肝硬変、肥満、悪液質、摂食障害、2型糖尿病、高脂血症及び性機能亢進症、多発性骨髄腫に伴う続発症、乳癌、関節組織損傷、過形成、パンヌス形成、及び骨吸収、肝不全、川崎症候群、心筋梗塞、急性肝臓不全、敗血性ショック、うっ血性心不全、肺気腫又は肺気腫に伴う呼吸困難、ウイルス誘導性脳脊髄炎又は脱髄、胃腸炎症、細菌性髄膜炎、サイトメガロウイルス、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、真菌髄膜炎、ライム病、及びマラリアからなる群から選ばれる、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
JP2004547876A 2002-10-30 2003-10-20 Ccr1アンタゴニストとしてのピペラジン誘導体の使用 Pending JP2006506391A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42259002P 2002-10-30 2002-10-30
PCT/IB2003/004612 WO2004039376A1 (en) 2002-10-30 2003-10-20 Use of piperazine derivatives as ccr1 antagonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006506391A true JP2006506391A (ja) 2006-02-23

Family

ID=32230375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004547876A Pending JP2006506391A (ja) 2002-10-30 2003-10-20 Ccr1アンタゴニストとしてのピペラジン誘導体の使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20040092529A1 (ja)
EP (1) EP1583533A1 (ja)
JP (1) JP2006506391A (ja)
AU (1) AU2003269364A1 (ja)
BR (1) BR0315777A (ja)
CA (1) CA2498261A1 (ja)
MX (1) MXPA05004650A (ja)
WO (1) WO2004039376A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543860A (ja) * 2006-07-19 2009-12-10 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 新規三環系スピロピペリジン化合物、それらの合成およびケモカイン受容体活性モジュレーターとしてのそれらの使用
JP2020520984A (ja) * 2017-05-24 2020-07-16 ザ ユニバーシティ オブ クィーンズランド 新規な化合物及び使用

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101374414A (zh) * 2006-01-25 2009-02-25 维尔斯达医疗公司 用于治疗代谢紊乱的化合物
FR2953356B1 (fr) 2009-11-30 2014-12-05 Commissariat Energie Atomique Processeur de traitement de donnees numeriques a operateur papillon pour l'execution d'une fft/ifft et terminal de telecommunication
UY33110A (es) 2009-12-23 2011-07-29 Ironwood Pharmaceuticals Inc Moduladores de CRTH2
US20130259830A1 (en) 2010-07-12 2013-10-03 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Crth2 modulators
WO2012009137A1 (en) 2010-07-12 2012-01-19 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Crth2 modulators
WO2013024028A1 (en) * 2011-08-12 2013-02-21 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Compounds and compositions for treating proteinopathies
WO2013055793A1 (en) 2011-10-12 2013-04-18 University Of Pittsburg-Of The Commonwealth System Of Higher Education Small molecules targeting androgen receptor nuclear localization and/or level in prostate cancer
US20160257657A1 (en) 2013-09-20 2016-09-08 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Small molecule inhibitors of the nuclear translocation of androgen receptor for the treatment of castration-resistant prostate cancer
US10882834B2 (en) 2013-09-20 2021-01-05 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Compounds for treating prostate cancer
CN104262291A (zh) * 2014-09-22 2015-01-07 山东理工大学 双-(对卤苯基)甲基哌嗪缩乙酸的合成方法
US10980806B2 (en) 2016-03-24 2021-04-20 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Small molecule inhibitors of the nuclear translocation of androgen receptor for the treatment of castration-resistant prostate cancer
WO2019008029A1 (en) 2017-07-07 2019-01-10 Inflazome Limited SULFONYLURATES AND SULFONYLTHIOURES AS INHIBITORS OF NLRP3
TW201910317A (zh) 2017-08-15 2019-03-16 愛爾蘭商英弗雷佐姆有限公司 新穎化合物
US11518739B2 (en) 2017-08-15 2022-12-06 Inflazome Limited Sulfonamide carboxamide compounds
EP3668843A1 (en) 2017-08-15 2020-06-24 Inflazome Limited Sulfonylureas and sulfonylthioureas as nlrp3 inhibitors
UY37847A (es) 2017-08-15 2019-03-29 Inflazome Ltd Sulfonilureas y sulfoniltioureas útiles como inhibidores de nlrp3
EP3759077A1 (en) 2018-03-02 2021-01-06 Inflazome Limited Novel compounds
RU2681012C1 (ru) * 2018-05-07 2019-03-01 Акционерное общество "Центральное конструкторское бюро "Монолит" Способ укрепления слабого донного грунта в условиях ледового покрытия акватории
WO2023141467A2 (en) * 2022-01-18 2023-07-27 University Of Kentucky Research Foundation Compositions, methods, and development of arid4b inhibitors
CN115350191B (zh) * 2022-09-23 2023-08-18 温州医科大学 一种试剂bx-471的新用途

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6207665B1 (en) * 1997-06-12 2001-03-27 Schering Aktiengesellschaft Piperazine derivatives and their use as anti-inflammatory agents
EE200200567A (et) * 2000-03-31 2004-06-15 Pfizer Products Inc. Uued piperasiini derivaadid
WO2003035627A1 (en) * 2001-10-22 2003-05-01 Pfizer Products Inc. Piperazine derivatives with ccr1 receptor antagonist activity

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543860A (ja) * 2006-07-19 2009-12-10 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 新規三環系スピロピペリジン化合物、それらの合成およびケモカイン受容体活性モジュレーターとしてのそれらの使用
JP2020520984A (ja) * 2017-05-24 2020-07-16 ザ ユニバーシティ オブ クィーンズランド 新規な化合物及び使用
JP7072586B2 (ja) 2017-05-24 2022-05-20 ザ ユニバーシティ オブ クィーンズランド 新規な化合物及び使用

Also Published As

Publication number Publication date
BR0315777A (pt) 2005-09-13
EP1583533A1 (en) 2005-10-12
MXPA05004650A (es) 2005-06-08
CA2498261A1 (en) 2004-05-13
US20040092529A1 (en) 2004-05-13
WO2004039376A1 (en) 2004-05-13
AU2003269364A1 (en) 2004-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7098212B2 (en) Piperazine derivatives
JP2006506391A (ja) Ccr1アンタゴニストとしてのピペラジン誘導体の使用
JP3192070B2 (ja) アスパラギン酸プロテアーゼ基質同配体の抗ウイルス性エーテル
JP5179190B2 (ja) 神経変性疾病の治療において1,4−ビス(3−アミノアルキル)ピペラジン誘導体を使用する方法
PL171340B1 (pl) Sposób wytwarzania inhibitorów proteazy HIV przydatnych w leczeniu AIDS PL PL PL PL PL PL PL
US10092537B2 (en) Use for PAI-1 inhibitor
JP2005537279A (ja) ピペリジン誘導体と、受容体CCR1に結合するMIP−1αの選択的阻害剤としてのその使用
KR20050028036A (ko) Ccr1 케모카인 수용체의 길항제로서 비시클릭 피페리딘유도체
US20200113876A1 (en) Indolizine derivatives, composition and methods of use
JP2006506394A (ja) 線維症、アルツハイマー病および他の疾病の治療のためのccr1拮抗剤としてのピペラジンスルフォン酸誘導体の使用
AU2002337408A1 (en) Piperazine derivatives with CCR1 receptor antagonist activity
JP2006509815A (ja) 新規なリン含有誘導体
JP2001523666A (ja) 金属タンパク質分解酵素阻害剤
JPS6054366A (ja) アシル化ヒドラジン化合物、その製造方法及び該化合物を含む医薬製剤