JP2006505744A - 改良型排気物質制御内燃エンジン - Google Patents

改良型排気物質制御内燃エンジン Download PDF

Info

Publication number
JP2006505744A
JP2006505744A JP2004551676A JP2004551676A JP2006505744A JP 2006505744 A JP2006505744 A JP 2006505744A JP 2004551676 A JP2004551676 A JP 2004551676A JP 2004551676 A JP2004551676 A JP 2004551676A JP 2006505744 A JP2006505744 A JP 2006505744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
oil
air
cylinder
engine machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004551676A
Other languages
English (en)
Inventor
フレディー, レイ ロバーツ,
Original Assignee
フレディー, レイ ロバーツ,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレディー, レイ ロバーツ, filed Critical フレディー, レイ ロバーツ,
Publication of JP2006505744A publication Critical patent/JP2006505744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/06Lubricating systems characterised by the provision therein of crankshafts or connecting rods with lubricant passageways, e.g. bores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B9/00Reciprocating-piston machines or engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding groups
    • F01B9/02Reciprocating-piston machines or engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding groups with crankshaft
    • F01B9/026Rigid connections between piston and rod; Oscillating pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/36Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear peculiar to machines or engines of specific type other than four-stroke cycle
    • F01L1/38Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear peculiar to machines or engines of specific type other than four-stroke cycle for engines with other than four-stroke cycle, e.g. with two-stroke cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/36Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear peculiar to machines or engines of specific type other than four-stroke cycle
    • F01L1/40Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear peculiar to machines or engines of specific type other than four-stroke cycle for engines with scavenging charge near top dead centre position, e.g. by overlapping inlet and exhaust time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L11/00Valve arrangements in working piston or piston-rod
    • F01L11/02Valve arrangements in working piston or piston-rod in piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/005Other engines having horizontal cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/24Multi-cylinder engines with cylinders arranged oppositely relative to main shaft and of "flat" type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/32Engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding main groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/024Belt drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/06Lubricating systems characterised by the provision therein of crankshafts or connecting rods with lubricant passageways, e.g. bores
    • F01M2001/066Connecting rod with passageways
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Abstract

潤滑オイルを燃料と混合する必要がなく、よって従来技術のものよりも高い効率、大きな出力対重量比、低い動作温度、広い速度域、高い簡素性、少ない有害排気物質をもたらす2行程サイクル内燃エンジン機械であり、これらの改良点の多くが4行程サイクルエンジンに移転可能である。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2002年11月8日に出願された仮出願第60/424981号に基づくものである。
(米国連邦政府の委託研究または開発に関する声明)
該当なし
(付属文書の説明)
該当なし
(発明の背景)
本発明は、一般に内燃エンジンの分野に関し、さらに詳細には、出力、効率、および排気物質制御の大幅な改良を組み込む内燃エンジン機械に関する。
本発明は、内燃ピストン式エンジン設計における簡素性、効率、出力の向上に対する要望に応えて達成された。
2工程サイクルエンジン技術は、数多くの利点を有するが、その使用に対する広範な法的規制をもたらし、米国では、2006年までには環境保護局よってそれが全面禁止される原因にもなった欠点を有する。
さらには、公に利用可能な技術の発達が遅れている国々では、普及している2サイクル技術が高水準の空気汚染をもたらし、かつ非効率的な燃焼で潤滑オイルが燃料と一緒に燃やされることによって燃料および潤滑オイルの過剰消費を生み出している。しかし、それは使用者が入手かつ保有し得る唯一の技術である。本発明は、これらの問題を解決すべく達成されたものである。
従来の内燃ピストン式エンジン技術は、2つの主要分類、すなわち、2工程サイクルエンジンおよび4工程サイクルエンジンに分かれる。従来の2行程サイクルエンジン技術は、4行程サイクル技術と比較して幾つかの利点を有する。これらの利点は、より大きな出力対重量比ならびに低製造費および低維持費に繋がる設計上のより大きな平易さである。他方で、4行程技術には、効率、信頼性、およびクリーンな動作という点で2工程技術に勝る利点があった。両タイプの利点を1つのエンジンに盛り込む従来技術はなかった。
一般的な2行程エンジン技術の従来技術
従来の2行程サイクルエンジンは幾つかの欠点を抱える。それらは非効率的であり、匹敵する4行程サイクルエンジンよりも10倍もしくはそれ以上に非効率的である。それらは、不都合なことにオイルを計量供給しかつその燃料と混合する必要もある。その結果として、従来の2行程サイクルエンジンは、匹敵する4行程サイクルエンジンよりも動作上のクリーン度が遙かに低く、匹敵する4行程サイクルエンジンと比較して数倍の量の有害排気物質を発生させ、プラグ汚損の発生率が高く、信頼性の低さがよく知られており、さらに燃料および潤滑オイルを過剰に消費する。
2行程技術を改良しようとする従前の試みは、本発明が実施するように、それぞれのピストン対のピストンを相互に正反対に対向配置した直線的エンジン構成を具備するものであった。このような1つの一般的構成は、俗に「バーク(Bourke)」エンジンとして広く知られている。しかし、このような従前の直線的な設計は、その動作可能な毎分回転数域が比較的狭いものであった。このような速度は、多くの応用例には不満足なものであり、かつエンジン性能および様々な内部構成要素の設計パラメータを複雑にするものでもある。
普及している従来のエンジン技術は、主として連接運動をする構成要素のために、多くの可動機械部品に摩耗を引き起こす。このような摩耗は、特に、ピストン、ピストンリング、シリンダ、リストピン、連接棒の軸受、ならびに主要軸受および他の関連主要部品に集中する。
現在の通常エンジン技術では、高い動作温度によって複雑性が増長され、エンジン設計および材料選択の経費が増大することになる。
現在の通常技術は、全出力を必要としないときに、全てのシリンダを使わずに動作し、使用されないシリンダおよびピストンを駆動列から切り離し、再び必要になるまで完全に休止させることによって大幅な省エネルギーを実現するように対応できるものではない。
シリンダヘッド排気弁の従来技術
幾つかのカムまたは油圧制御式シリンダヘッド排気弁が従来の2行程技術で教示されているが、火花点火式2行程技術に応用したシリンダヘッド排気弁を教示するものは見当たらない。しかし、火花点火は、軽量エンジン用には互換性がより大きく、よって圧倒的に普及度がより高い構成である。したがって、このようなシリンダヘッド排気弁を火花点火式2行程技術の応用例に新規に用いて、効率の向上および有害排気物質の削減を実現することは大いに必要とされる改良である。
ヨハンソン(Johansson)に付与された米国特許第2097883号は、2行程サイクルディーゼル式エンジン用(すなわち、火花点火式ではない)の排気弁を教示する。この特許における弁は、特に、圧縮点火式エンジンの燃焼室の圧力を制御するように設計されている。
オイル貯留リングの従来技術
ピストンにリングを設けて潤滑空間を封止しかつリング間にオイルを保持する目的でリングを使用するのは、従来技術では見当たらない。事実、米国特許4364307号は、このように使用しないことを教示し、特に、封止リングを潤滑溝の上方と下方の両方に配置するのは不適切であることに留意する。しかし、そのような配置こそが本発明の1つの設計の特徴である。
動的圧力ポンプ、複動式ピストンロッド、および潤滑オイルを輸送し、分配し、かつ回収する多機能ピストン
幾つかの特許が、ピストンロッドおよび/またはこのようなロッドによって輸送されたオイルを分配するようにしたピストンを使用する潤滑オイルの輸送を教示する。幾つかは、動的エネルギーを使用してオイルを推進する。(動的エネルギー/圧力ポンプの一般原理は、高速周期運動によってオイルなどの媒体を掬い上げかつ推進することによって、その媒体に動的エネルギーを与えるものである)。
しかし、前記特許はどれも、この方法によって完全な「往復」オイル循環を行うものではない。それらはオイルを一方向のみに輸送するものである。オイルは、通常のエンジン燃焼と一緒に大量に燃えるのを防止するために、徐々に計量供給される必要があるか、またはシリンダ内部から完全に閉め出される必要があるので、このような方法では必然的にエンジンの冷却にオイルを使用することが限定される。
さらには、動的推進オイルポンプおよびオイル輸送ピストンロッドシステムは、ピストンのリストピンの注油またはピストン底部の注油/冷却のみに使用されることを一貫して教示する。この特許が教示するように、主要目的であるシリンダ壁に対する注油に加えて、完全な循環ループのためにオイル用の復路を設けるものは設計されていない。実施例には、米国特許第2569103号および第2645213号(フーバー(Huber)に対する);米国特許第4466387号、第4502421号、および第4515110号(ペリー(Perry));米国特許第2865349号(マクドナルド(MacDonald));米国特許第3633468号(バーク(Burck));米国特許第3992980号(ライアン(Ryan)他);米国特許3930472号(アゼンシュテット(Athenstaedt));ならびに米国特許第2899016号(スウェイツ(Swayze))が含まれる。
ピストンロッド式オイル輸送を組み込むシステムの追加的な実施例は、本特許出願が実施するように、そのシリンダの基部に圧力封止壁も含む。(これらの封止壁は「クロスヘッド」としても知られる。)しかし、以上に説明した特許におけるように、エンジンシリンダからサンプまでのオイルの戻りを含む完全なオイル循環サイクルを設けるものはない。これらの実施例には、米国特許第1268056号(ルーサー(Ruether))、第1827661号(コワリック(Kowarick))、第2064913号(ヘッジ(Hedges))、第2244706号(アービング(Irving))、および第3710767号(スミス(Smith))が含まれる。
(発明の概要)
本発明の目的は、本エンジンが、効率の向上、有害排気物質の削減、消損の減少、および信頼性の向上を実現し、他方では、製造および保守の平易さならびに単位重量当たりの高い出力という利点を保持することで、4サイクル技術と較べた2サイクル技術の従前の欠点を排除する改良型2サイクル往復内燃エンジンを提供することである。
本発明のさらに別の目的は、口径および行程、圧力比、ならびにシリンダ数を増大させることなく、4サイクル技術と比較して重量に対する出力またはトルク比を100パーセント以上増強することが可能である一方で、同時に、特別の配慮を摩擦熱および往復運動に払って、特に、最も望ましいまたは推奨される動作エンジン速度を含めて、毎分回転数の広範な実用域を保持し、それによって最も望ましい吸気条件および往復弁性能の特徴を維持して従前の一般的または直線的な2サイクルエンジンと比較して、より効率的な燃料消費率をもたらす改良型往復内燃エンジンを提供することである。
本発明の別の目的は、従前の技術下にある2サイクルエンジンとは異なり、同じタンクの中で、または燃焼室の中でも、潤滑オイルを燃料と混合する不都合な必要性がない2サイクルエンジンを提供することである。
本発明の他の目的は、潤滑オイルが循環しかつ燃料とは別に再使用され、よって潤滑オイルの使用量が減少する2行程サイクル内燃エンジンを提供することである。
本発明の別の目的は、従前の技術下にある2サイクルエンジンとは異なり、燃焼室中で潤滑オイルを燃料と混合する必要性から生じる極端に多量の汚染排気物質にさらされない2サイクルエンジンを提供することである。
本発明のさらに別の目的は、従前の技術下にある2サイクルエンジンとは異なり、燃焼室中で潤滑オイルを燃料と混合する必要性から生じる低信頼度および頻繁な点火プラグの消損に煩わされない2サイクルエンジンを提供することである。
本発明の別の目的は、駆動列を除いて、対向配置した部品が実質的に同一である基本的に対称的な簡素で小型のエンジン構成を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、製造および保守が簡単かつ経済的である内燃エンジンを提供することである。
本発明の別の目的は、ピストンの側壁荷重およびその結果として生じるピストンおよびシリンダの摩耗を事実上排除することによって、摩擦によって生じるピストン、ピストンリング、シリンダ、リストピン、連接棒軸受、ならびに主要ベアリングおよびエンジンの他の主要部品に対する摩耗が、同じ口径、行程、圧力比、およびシリンダ数を有する通常の2サイクルまたは4サイクルエンジにおける摩耗を下回って、大幅に軽減される改良型往復内燃エンジンを提供することである。
本発明のさらに別の目的は、各シリンダがクランクシャフトのそれぞれの回転ごとに1燃焼行程をもたらし得る改良型往復内燃エンジンを提供することである。これは、シャフトのそれぞれの回転ごとに各ピストン対に関して2仕事行程となり、ピストンロッドのそれぞれの動作ごとに1仕事行程となる。
本発明の別の目的は、燃焼行程間のピストンロッドの移動が、同じ口径および行程、圧力比、ならびにシリンダ数の現時点における通常の2サイクル技術エンジンの50パーセント未満であり、よって従前の技術で浪費されたエネルギーを節約しかつ相当量の燃料を節約する改良型往復内燃エンジンを提供することである。
本発明の他の目的は、現行技術のものよりもかなり低温で動作し、よって腐食および摩耗を軽減し、かつ使用可能な製造材料の選択幅を広げて経済性を向上させる改良型内燃往復エンジンを提供することである。冷却の向上は、供給された潤滑/冷却オイルの流量の増加から派生し、また排気ガスの膨張冷却からも派生する。
本発明の別の目的は、エンジンが、トルクおよび/もしくは馬力に関する要件を満たすために、過度に負荷を受けたり、または本来意図されたもしくは推奨された設計上の能力を超える毎分回転数の速度域で動作したりする必要性を減少させることによって、耐用年数が向上した改良型往復内燃エンジンを提供することである。
本発明の別の目的は、毎分回転数の広範な速度域全体にわたって円滑かつ効率的に動作する直線的2行程サイクル内燃エンジンを提供することである。
本発明のさらに別の目的は、特に、全出力を必要としないときに全てのシリンダを使わずに動作し、使用されないシリンダおよびピストンのバンクを駆動列から切り離し、かつ再び必要とされるまで完全に休止させるようにしてエネルギーを節約し、さらに所与の燃料設定のいずれに関しても爆発力が同じであること、すなわち、1対の複数のピストンが「休止」モードにおかれているときでも、逐次爆発によってピストンの両端に作用する単位力が等しいという点で、ピストンロッドのそれぞれの端部に加わる負荷が実質的に等しい状態に確保される改良型往復内燃エンジンを提供することである。
本発明の他の目的は、アルコール、ガソリン、ディーゼル燃料、およびその他を含めて広範囲の燃料を使用して動作可能な内燃エンジンを提供することである。
本発明のさらに別の目的は、予熱プラグ、火花点火、または圧縮点火に容易に適合する内燃エンジンを提供することである。
本発明の別の目的は、それぞれのまたは以上の現行技術と較べて簡素性が向上した、2サイクルおよび4サイクル技術と互換性がある改良型往復内燃エンジン技術を提供することである。
本発明の他の目的および利点は、本発明の3つの実施形態が例示または実施例として開示されている、添付の図面と併せて採用した以下の説明から明白になろう。
本発明の好ましい実施形態にしたがって、主として、潤滑オイルとエンジンの燃料との混合を排除しかつ常に潤滑オイルと燃料とを隔離することによって、出力、効率、および排気物質制御における大幅な改良を組み込む往復内燃エンジン機械が開示される。
図面は、本明細書の一部を構成しかつ様々な形態で実施可能な本発明の典型的な形態を含む。幾つかの場合では、本発明の理解を促すために、本発明の様々な態様を誇張または拡大して示す場合があることを理解されたい。
(好ましい実施形態の詳細な説明)
本発明の主要な新規性は、その吸気および排気手段と組み合わせたその注油手段にある。幾つかの別法による形態が提示されており、それらは必要に応じて「組合せおよび適合」可能である。説明されるあらゆる形態では、性能は向上するが、システムの複雑性および経済的な出費の増大という犠牲の上で、気化の代わりに燃料噴射が代用可能であることに注意されたい。
図1を参照すると、第1の好ましい形態にあるエンジン、すなわち、2工程サイクル動的圧力式注油構成(100)が、上部および上部板(101a)ならびに組合せ端壁/シリンダ圧力壁(101b)と、側壁(101c)と、底部(101d)とを備える組合せオイルサンプ/クランクケース(101)を有する。それは、空気/燃料吸入マニホルド(102)、気化器(102a)、燃料給入口(102b)、スロットルケーブル(102c)、気化器空気吸入口(102d)、および一方向空気吸入リード弁(102e)を具備する。
組合せオイルサンプ/クランクケースの両端には、側壁(103a)と、シリンダヘッド(104)と、排気組立ブロック(105)と、大気への排気口(107)を有する排気カムブロック(106)と、空気または空気/燃料移送蓋(115)と、排気カム受動スプロケット(108)とを備えるシリンダ(103)が位置する。それぞれのシリンダヘッドにはまた、空気/燃料移送通路蓋と、点火プラグワイヤ(114)を装着した点火プラグ(113)とが取り付けられている。
出力駆動軸(112)と、排気カム駆動ベルトテンションプーリ(111)によって張力を加えた2本の排気カム駆動ベルト(110)で排気カム受動スプロケット(108)に連結された排気カム動力スプロケット(109)を備える軸とが、オイルサンプ/クランクケースの正面の側壁から延びる。
図2を参照し、図1のエンジンを反対側から眺めると、ここでは、排気組立ブロック(105)と、排気カムブロック(106)と、組合せフライホイール/始動歯車(201)と、始動のために噛み合った状態で示されている始動電動機(202)と、排気弁カム(206)と、点火プラグワイヤ(114)に接続した磁気ピックアップ(207)とがさらに明示されている。
多機能ピストンが完全な状態にある部分破断図である図3を参照すると、従来技術に現存するものよりも清潔で、効率的、信頼性、強力的、かつ好適に動作するシステムを提供する幾つかの特徴を確認することができる。
本発明の要点は、燃焼過程全体を通してエンジンオイルと燃料とを分離状態に留め得る特徴的構成である。従来技術における通常の2サイクルエンジンの設計では、潤滑オイルを計量供給してその燃料と混合する必要があった。これはエンジンを「汚く燃焼」させて、桁外れの水準の有害排気物質、低い効率、ならびに絶え間ないプラグおよびシステムの消損による信頼性不足を生み出した。本発明は、注油を可能にしかつ燃料および燃焼から潤滑オイルを隔離する改良型吸気システムおよびオイル循環システムを組み込むことによって、このような問題を克服する。
動的圧力注油ポンプシステムを使用する(全ての好ましい形態が実施するように)1つの好ましい形態が、図3に例示されている。それぞれのシリンダ(103)が、側壁(103a)と、クランクケース/サンプ(101)中のオイル(301)から圧縮室(317)の燃料および/または空気を隔離するオイルサンプ/クランクケース組合せ端壁/シリンダ圧力壁(101b)とを有する。この壁は、オイルを燃焼室(316)の中に混入させないようにするための重要な要点である。従来技術では、この壁が存在せず、シリンダはクランクケースに開口したままにしてある。この壁(101b)およびその圧力シール(318)はピストンロッド(304)に対する案内の役割も果たし、それはロッドが厳密に直線運動で移動するように維持し、シリンダの摩耗を軽減する。
この構成では、オイル(301)が、ピストンロッド(304)からクランクケース/サンプ(101)の中に達するピックアップ管(302)のノズル(302a)によって掬い上げられる。これらのノズルは、それらが装着されているピストンロッド(304)の動きが往復運動するようにサンプのオイル(301)を押し分けて行き交う。推進するごとに、オイルが動的圧力によって一方または他方のノズルの中に押し込まれる。これらのノズルは、加えられる動的圧力を増大させるためにラッパ形にしてもよい。オイルはノズルを通ってサンプオイルのピックアップ管(302)に進入し、次いでそれを経由して多機能ピストン(308)まで移動し、そこでオイルは、ピストンのオイル入口(308a)を経て流出して、多機能ピストン(308)の上方または下方の燃焼燃料および空気もしくは燃焼生成物とオイル(301)が接触するのを防止するオイル貯留リング(308c)間で多機能ピストン(308)の周りを循環する。オイルが循環するとき、追加的なオイル供給による絶え間ない静的圧力に加えて、往復運動するピストンロッドの動きによって生じる動的圧力が、ピストンのオイル出口(308b)を介してオイルを多機能ピストン(308)に再進入させるが、この出口から、オイルはオイル戻し出口管(303)を経由して再びピストンロッド(304)に戻って行き、ピストンロッドのサンプ出口(303a)を介して再びクランクケース/サンプ(101)の中に滴下して、そこで冷却される。こうして潤滑オイル循環は、オイルが燃焼燃料または空気と一度も接触することなく完了する。
オイル(301)はサンプ(101)の中で休止し、そこではオイルが再び循環システムに進入するまで、サンプオイルのピックアップ管(302)の動きによる攪拌を通じてオイルの冷却が促進される。
この図は、それぞれのシリンダヘッド(104)中に排気弁(311)を追加することによってエンジン性能をさらに向上させる手段を例示している。それぞれのシリンダ(103)は、現在普及している2サイクルエンジンおけるものに似通いかつ全く同じ様態で機能する吸入口(317d)を有することに留意されたい。しかし、シリンダヘッド(104)の排気弁(311)が、シリンダ側壁の標準的な従来技術による排気口と置き換わっている。この弁の動作は、最大の掃気効果、最適な燃焼、ならびに最適の圧縮時間および圧力が得られるような方式で別個に調整可能であり、従前の通常技術におけるよりもエンジンをクリーンに燃焼させかつエンジンをより広範な燃料と容易に適合可能にする。
図3ではさらに、オイルサンプ/クランクケース(101)、サンプ中のオイル(301)、サンプオイルのピックアップ管(302)、サンプオイルのピックアップノズル(302a)、オイル戻り出口管(303)、およびピストンロッドのオイル戻り出口(303a)が明示されている。
ピストンロッド(304)が、プッシュロッド(305)によってクランクプレート(306)に連結され、このプレートは、カム駆動軸(306a)を回転させかつ出力駆動軸(112)を駆動する出力軸歯車(307)と噛み合う。様々な内部構成要素が動くと、オイルサンプ/クランクケースの中に収容されたオイル(301)が飛散し、よって内蔵された全部品に対して完全に注油することができる。
ピストンのオイル入口(308a)、ピストンのオイル出口(308b)、オイル貯留リング(308c)、ピストンヘッド(308d)、およびピストン基部(308e)を有する多機能ピストン(308)がピストンロッドのそれぞれの端部に連結されている。
それぞれのシリンダ(103)は、排気弁(311)を備えるヘッド(104)、排気弁棒(312)、排気弁棒球(313)、排気弁ばね(314)、排気弁カム(315)、大気への排気口(107)、および点火プラグ(113)を有する。
それぞれのシリンダには、燃焼室(316);圧縮室(317);圧縮室の空気または空気/燃料吸入口(317a);圧縮室の空気または空気/燃料吸入口の一方向リード弁(317b);圧縮室の空気または空気/燃料出口(317c);燃焼室の空気または空気/燃料吸入口(317d);および空気/燃料移送通路蓋(115)を備え、圧縮室から燃焼室に達する空気または空気/燃料移送通路(309)を有する。それぞれのシリンダの基部には、ピストンロッド(304)が貫通するオイルサンプ/クランクケース組合せ端壁およびシリンダ圧縮壁(101b)の中に圧力シール(318)が備わっている。
図3Aは、空気または空気/燃料移送通路口に関する別の好ましい形態を例示している。それぞれのシリンダに、そのシリンダの中に達する口を両端に備える小さく細長い空気または空気/燃料移送通路および蓋(先に提示した形態で説明されたような)を装備する代わりに、この形態は、シリンダを囲繞するドーナツ形状の環状蓋(319)を代用する。この蓋の下で、シリンダでは、両端で出口(320)および入口(321)を輪状に巡らして大量の均一に分配された空気の流れを円滑にしている。
図3Bは、図3Aの一部の拡大図であり、シリンダを囲繞するドーナツ形状の環状蓋(319)と、両端に出口(320)および入口(321)を輪状に巡らしたシリンダとを示している。
図3Cは、図3Bに示した特徴的構成をさらに例示し、シリンダを囲繞するドーナツ形状の環状蓋(319)と、両端に出口(320)および入口(321)を輪状に巡らしたシリンダとに注目している。
図3Dは、シリンダを囲繞するドーナツ形状の環状蓋(319)を使用するエンジンの外部配置全体を示す。
ここで図4を参照すると、第1または第2の好ましい形態で構成したエンジンに関して、組合せ端壁/シリンダの圧縮壁(101b)、サンプオイルのピックアップ管(302)、サンプオイルのピックアップ管ノズル(302a)、オイル戻り管(303)、ピストンロッド(304)、プッシュロッド(305)、クランクプレート(306)、カム駆動軸(306a)、出力駆動軸歯車(307)、出力駆動軸(112)、および圧力シール(318)がさらに明示されている。
図4に示したものをさらに詳述する図5を参照すると、組合せ端壁/シリンダ圧縮壁(101b)、オイル(301)、サンプオイルのピックアップ管(302)、サンプオイルのピックアップ管ノズル(302a)、オイル戻り管(303)、ピストンロッドのサンプオイル出口(303a)、ピストンロッド(304)、プッシュロッド(305)、クランクプレート(306)、カム駆動軸(306a)、出力軸歯車(307)、出力駆動軸(112)、多機能ピストン(308)、および圧力シール(318)が見られる。
図6は、第1の好ましい注油形態に関して構成した多機能ピストンのさらに近接した細部を提示し、サンプオイルのピックアップ管(302)、オイル戻り出口管(303)、ピストンのオイル入口(308a)、ピストンのオイル出口(308b)、オイル貯留リング(308c)、ピストンのオイル入口流路(601)、およびピストンのオイル出口流路(602)を示す。
図7は、図6に示した多機能ピストンをさらに詳細に図示し、ピストンのオイル入口(308a)およびピストンのオイル入口流路(601)を示す破断図である。
図8は、図6に示した多機能ピストンをさらに詳細に図示し、ピストンのオイル出口(308b)およびピストンのオイル出口流路(602)を示す破断図である。
図9を参照すると、第3の好ましい形態の主要部分が示されている。これは「ポップトップ式ピストン」システムであり、この形態は、それが注油システムおよび吸入システムにおいて如何なる共有部分も許容しない点で、燃料と潤滑オイルとを分離する最も効果的な手段となる。図9は一方のシリンダに関するシステム全体を例示し、制御ペグ(902b)を含めて、「ポップトップ」ピストンシステムの構成要素の関係を示す。
このシステムは、ピストン(950)、空気または空気/燃料口(906)、ピストンロッド(911)、ピストンのオイル供給口(907)、ピストンのオイル戻り口(908)、空気または空気/燃料吸入弁頭(900)、弁座(901)、弁棒(902)、弁ばね(903)、弁ばねカラー(903a)、弁ガイド(904)を具備する。このシステムはまた、弁竿(902a)および制御ペグ(902b)も具備する。
第3の好ましい形態に関して構成した多機能ピストンを詳述する。この形態では、空気または空気/燃料混合気体吸入弁頭(900)および吸入口(905)が、実際にそれぞれのピストンヘッドに配置されている。これらの弁および口をシリンダ側壁(103a)中の固定吸入口の代わりに使用することによって、空気/燃料の吸入に対する制御を向上させることが可能になる。この図では、ピストン吸入弁頭(900)が開いている。弁棒(902)はピストンヘッドの中に延び、弁頭(900)はピストンヘッド弁座(901)の中の座面に密着することに留意されたい。
吸入弁頭(900)は弁竿(902a)によって押し開けられ、この弁竿の一端は所与の弁(900)の弁棒(902)に装着され、その他端は、弁竿(902a)がピストンロッド(911)と一緒にその全行程を移動するのを防止する制御ペグ(902b)に突き当たる。ピストン(950)およびピストンロッド(911)がそれらの仕事行程を開始すると、弁竿(902a)は、弁棒(902)によって一緒に押されて弁竿(902a)の慣性が弁ばね(903)に屈し、ピストンおよびピストンヘッドと一緒に移動する。
ピストンロッド(911)がその仕事行程を完了する前に、弁竿(902a)は制御ペグ(902b)と接触する。この制御ペグは、弁竿(902a)がさらに移動するのを阻止する。弁竿は移動を停止するが、ピストンロッド(911)は、今や停止している弁竿(902a)を越えて滑動し、その仕事行程の底部まで移動し続ける。その結果、今や停止している弁竿の一端が弁棒(902)を押して弁ばね(903)を圧縮し、弁頭(900)を押し開ける。空気または空気/燃料混合気体が開いた弁を通って突入し、空気または空気/燃料口(906)を介してピストンの中を通過する。その直後に、ピストンロッド(912)は「底を突いて」その仕事行程を終了し、方向を反転してその圧縮行程を開始する。
ピストンロッド(911)がその圧縮行程を開始すると、その動きが弁竿(902a)を制御ペグ(902b)から離れるように滑動させ、弁ばね(903)は再び弁頭(900)を引き戻して閉ざす。ピストン(950)がその圧縮行程を継続すると、さらにその上方の燃焼室中の圧力が、弁頭(900)を堅固に着座させかつ閉じた状態に保つ役割を果たす。ピストン行程は、圧縮、燃焼、および排気を経て続行し、このサイクルを反復する。
それぞれのピストンに対する注油は、先に説明した動的圧力注油システムによって実現され、オイルの分配はピストンのオイル供給口(907)およびピストンのオイル戻り口(908)を介して実現される。(簡潔さを保つために注油システムの細部を例示しないが、それらは先に説明した動的圧力システムと本質的に同一である。)
この形態は、それによってシリンダヘッド排気弁と空気または空気/燃料吸入弁とが別個に制御可能になるので、燃焼過程に対する制御を向上させる。このような制御は、よりクリーンで、より効率的な燃焼に繋がり、かつ広範囲な燃料に対する適合性の向上をもたらす。この形態は顕著な性能上の利点を提供するが、同時にその製造および保守は第1および第2の好ましい形態よりも複雑である。
図10は、どのように「ポップトップ」ピストンの様々な部品が相関しかつ機能するかをさらに詳細に説明している。この図面では、ピストンロッド(911)と同軸の弁竿(902a)が弁棒(902)を押しており、弁ばねカラー(903a)によって弁ばね(903)を圧縮して弁頭(900)を押し開いている。弁棒は、弁ガイド(904)によって定位置に保持されている。ピストンは、ピストンのオイル供給口(1006)から噴出するオイルによって注油される。
このピストンは、潤滑オイルがピストンの上方または下方から漏洩するのも防止するオイル貯留リング(1008)によって、そのシリンダの中心に位置決めされる。弁頭(900)が開くと、空気または燃料/空気混合気体が、空気または空気/燃料弁口(905)を介してピストン基部(1010)から噴き上がり、弁座(901)を通過してピストンヘッド(1009)から噴き出る。
図11は、ピストンのオイル戻り口(1107)が見えるように、図10の反対側を眺める「ポップトップ」ピストンシステムを示す。ピストンまで汲み上げた追加オイルの静的圧力によって、オイルをこの口に押し通す。オイルはこの口に進入してエンジンサンプ/クランクケースに戻る。この例示では、弁頭(900)が閉じて、弁ばね(903)が圧縮されずにその休止位置にあるのを示している。
図12は、ピストンの空気または空気/燃料口(905)の端面図と、ピストンのオイル供給口(1006)とピストンのオイル戻り口(1007)との間を往復してオイルを送出し、同時にピストンの中心の弁棒に注油するように微量のオイルを送出するピストンのオイル供給流路(1206)およびオイル戻り流路(1007)の端面図とを示す。ピストンの他の部分に対して、弁座(901)、弁棒(902)、弁ガイド(904)、および空気または空気/燃料弁口(905)の関係が画定されている。
図12aでは、図12の中心部分をさらに詳細に眺めるが、ピストンのオイル供給流路(1206)およびピストンのオイル戻り流路(1207)の基部に対向しかつサンプのオイルピックアップ管(1201)およびサンプのオイル戻り出口管(1202)から延びて、弁ガイド(904)を貫通してピストンロッド(911)の中心に位置する弁棒(902)に達する弁棒ピンホール(1203)が存在し、それを介して微量のオイルが弁棒(902)を注油するために通過可能である。
図13は、1式のシリンダとピストンのみで動作するように構成したエンジンを示す。特に、直線的な「出入り」様態のみで動作する往復動力軸(1301)と、単一の不対磁気ピックアップ(1302)とに注目する。
これらの図面で提示した特徴的構成に加え、点火プラグばかりでなく、別法として予熱プラグおよび/または燃焼室内の爆発圧縮を含めて、様々な点火手段を組み込むことによってさらなる利点が派生し得る。
さらには、例えば、本明細書に説明したクランクプレートシステムの代わりに、ラックアンドピニオン、つめ車駆動、または単方向もしくは組立歯車(segmented gear)配置を代用する様々な駆動列を別法として組み込むと、システムの軽量化および小型化が可能であり、かつより広範囲なピストン停留時間を設けることによって(その場合は回転動力伝達システムにおいて)燃料の選択の融通性を高めることが可能であり、よって燃料の完全燃焼および効率的な燃焼をさらに促進する。エンジンはまた、オイル冷却器の追加や、またターボチャージャ、スーパーチャージャ、吸気圧縮装置、通風機または送風機によって大いに利点が得られる。本発明を好ましい実施形態に関連して説明してきたが、本発明の範囲は説明した特定の形態に限定されるものではなく、反対に、添付の特許請求の範囲によって規定された本発明の趣旨および範囲内に包含し得る別法、変形、および均等物を網羅することが意図されている。
背面または「カム駆動」側から眺めた、第1の好ましい形態にあるエンジンを示す斜視図である。 正面または「出力軸」側から眺めた、第1の好ましい形態にあるエンジンを示す斜視図である。 正面または「出力軸」側から眺めた、第1の好ましい形態にあるエンジンを示す破断図である。 正面または「出力軸」側から眺めた、第2の好ましい形態にあるエンジンを示す破断図である。 図3Aに例示したエンジンの一部を示す拡大破断図である。 第2の好ましい形態にあるエンジンのシリンダ内部を想像図で示した半横向き斜視図である。 第2の好ましい形態にあるエンジンを示した半横向き斜視図である。 第1または第2の好ましい形態で構成したエンジンオイルサンプ/クランクケースを示す図であり、上部から上部プレートを取り除いて歯車を眺めた図である。 背面または「カム駆動」側から眺めた、第1または第2の好ましい形態で構成したエンジンサンプ/クランクケースを示す破断図である。 第1または第2の好ましい形態で構成した多機能ピストンを示す部分破断側面図である。 第1または第2の好ましい形態で構成した多機能ピストンを示す上面破断図である。 第1または第2の好ましい形態で構成した多機能ピストンを示す底面破断図である。 第3の好ましい形態で使用した「ポップトップ」多機能ピストンを組み込むエンジンの一部を示す破断図である。 第3の好ましい形態で使用した、弁頭に空気/燃料吸入弁を有する「ポップトップ」多機能ピストンを示す側面図であり、弁は開放位置にある。 図10と同じ第1の好ましい形態の「ポップトップ」多機能ピストンを示す側面図であるが、空気または空気/燃料吸入弁は閉じた位置にある。 図10および11に示した第3の好ましい形態に使用した「ポップトップ」多機能ピストンを示す上面図である。 図12に例示した多機能「ポップトップ」ピストンの中心部分を示す拡大上面図である。 第1の好ましい形態の様態にならって吸気されかつ注油される、単一シリンダ構成のエンジンを示す斜視図である。
符号の説明
図1
100 エンジン
101 オイルサンプ/クランクケース
101a オイルサンプ/クランクケースの上部および上部プレート
101b オイルサンプ/クランクケースの組合せ端壁/シリンダ圧縮壁
101c オイルサンプ/クランクケースの側壁
101d オイルサンプ/クランクケースの底部
102 空気/燃料吸入マニホルド
102a 気化器
102b 燃料吸入口
102c スロットルケーブル
102d 気化器の吸気口
102e 一方向吸気リード弁ハウジング
103 シリンダ
103a シリンダ側壁
104 シリンダヘッド
105 排気組立ブロック
106 排気カムブロック
107 大気への排気口
108 排気カム受動スプロケット
109 排気カム動力スプロケット
110 排気カム駆動ベルト
111 排気カムベルトのテンションプーリ
112 出力駆動軸
113 点火プラグ
114 点火プラグ線
115 空気/燃料移送通路蓋
図2
105 排気組立ブロック
106 排気カムブロック
114 点火プラグ線
201 組合せフライホイール始動歯車
202 始動電動機(噛合い状態)
206 排気弁カム
207 磁気ピックアップ
図3
101 オイルサンプ/クランクケース
101b オイルサンプ/クランクケース組合せ端壁/シリンダ圧縮壁
103 ピストンシリンダ
103a シリンダ側壁
104 シリンダヘッド
107 大気への排気口
112 出力駆動軸
113 点火プラグ
115 空気/燃料移送通路蓋
301 オイル
302 サンプのオイルピックアップ管
302a サンプのオイルピックアップノズル
303 サンプのオイル戻り出口管
303a ピストンロッドのサンプ出口
304 ピストンロッド
305 プッシュロッド
306 クランクプレート
306a カム駆動軸
307 出力駆動軸歯車
308 多機能ピストン
308a ピストンのオイル入口
308b ピストンのオイル出口
308c オイル貯留リング
308d ピストンヘッド
308e ピストン基部
309 空気/燃料移送通路
311 排気弁
312 排気弁棒
313 排気弁棒球
314 排気弁ばね
315 排気弁カム
316 シリンダ燃焼室
317 シリンダ圧縮室
317a シリンダ圧縮室の空気または空気/燃料入口
317b シリンダ圧縮室の空気または空気/燃料入口の一方向リード弁
317c シリンダ圧縮室の空気または空気/燃料出口
317d シリンダ圧縮室の空気または空気/燃料入口
318 圧力シール
図3A
319 空気/燃料移送通路環状蓋
320 シリンダ圧縮室の空気または空気/燃料出口の輪
321 シリンダ圧縮室の空気または空気/燃料入口の輪
図3B
319 空気/燃料移送通路環状蓋
320 シリンダ圧縮室の空気または空気/燃料出口の輪
321 シリンダ圧縮室の空気または空気/燃料入口の輪
図3C
319 空気/燃料移送通路環状蓋
320 シリンダ圧縮室の空気または空気/燃料出口の輪
321 シリンダ圧縮室の空気または空気/燃料入口の輪
図3D
319 空気/燃料移送通路環状蓋
図4
101b オイルサンプ/クランクケース組合せ端壁/シリンダ圧縮壁
112 出力駆動軸
302 サンプのオイルピックアップ管
302a 出力駆動軸
303 オイル戻り出口管
304 ピストンロッド
305 プッシュロッド
306 クランクプレート
306a カム駆動軸
307 出力駆動軸歯車
318 圧力シール
図5
101b オイルサンプ/クランクケース組合せ端壁/シリンダ圧縮壁
112 出力駆動軸
301 オイル
302 サンプのオイルピックアップ管
302a サンプのオイルピックアップノズル
303 オイル戻り出口管
303a ピストンロッドのサンプ出口
304 ピストンロッド
305 プッシュロッド
306 クランクプレート
306a カム駆動軸
307 出力駆動軸歯車
308 多機能ピストン
318 圧力シール
図6
302 サンプのオイルピックアップ管
303 オイル戻り出口管
308a ピストンのオイル入口
308b ピストンのオイル出口
308c オイル貯留リング
601 ピストンのオイル入口流路
602 ピストンのオイル出口流路
図7
308a ピストンのオイル入口
601 ピストンのオイル入口流路
図8
308b ピストンのオイル出口
602 ピストンのオイル出口流路
図9
103a シリンダ側壁
900 空気または空気/燃料吸気弁頭
901 弁座
902 弁棒
902a 弁竿
902b 制御ペグ
903 弁ばね
903a 弁ばねカラー
904 弁ガイド
905 空気または空気/燃料弁口
907 ピストンのオイル供給口
908 ピストンのオイル戻り口
911 ピストンロッド
950 多機能ピストン
図10
900 弁頭
901 弁座
902 弁棒
902a 弁竿
903 弁ばね
903a 弁ばねカラー
904 弁ガイド
905 空気または空気/燃料弁口
911 ピストンロッド
1006 ピストンのオイル供給口
1008 オイル貯留リング
1009 ピストンヘッド
1010 ピストン基部
図11
900 弁頭
903 弁ばね
1107 ピストンのオイル戻り口
図12
901 弁座
902 弁棒
904 弁ガイド
905 空気または空気/燃料弁口
1006 ピストンのオイル供給口
1007 ピストンのオイル戻り口
1206 ピストンのオイル供給流路
1207 ピストンのオイル戻り流路
図12a
902 弁棒
904 弁ガイド
911 ピストンロッド
1201 サンプのオイルピックアップ管
1202 オイル戻り出口管
1203 弁棒のオイルピンホール
1206 ピストンのオイル供給流路
1207 ピストンのオイル戻り流路
図13
1301 往復動力軸
1302 単一の不対磁気ピックアップ

Claims (26)

  1. 出力、効率、および排気物質制御の大幅な改良を組み込む内燃エンジン機械であって、
    それぞれがヘッド、燃焼室、基部、圧縮室、および側壁を有する1本または複数本のシリンダと、
    前記1本または複数のシリンダ中で燃料を点火する1つまたは複数の手段と、
    1つまたは複数の吸気源と、
    循環のサイクル間に潤滑オイルを収容しかつ/または冷却する手段と、
    駆動列と、
    前記駆動列を密封し、保護し、冷却し、かつ注油する手段と、
    サンプおよび/またはクランクケース中の前記オイルを前記シリンダ中の空気または空気/燃料混合気体から隔離する手段と、
    前記シリンダ壁上にオイルを分散し、次いで過剰分を回収して前記オイルサンプに戻す手段と、
    エネルギーをピストンに、かつ、それから伝達する手段と、
    それぞれのピストンロッドが常に同じ線に沿って直線様態で移動するように、それを案内する手段と、
    空気または空気/燃料混合気体を前記エンジン機械の中に引き込み、それを前記シリンダ燃焼室中に推進し、それを圧縮して点火し、かつ点火後にその排除を推進する手段と、
    空気および燃料、または空気/燃料混合気体をそれぞれのシリンダの中に導入する手段と、
    エネルギーが引き出された後で、前記空気/燃料混合気体の燃焼に起因する排気ガスを効率的に排除する手段と、
    エネルギーを前記ピストンロッドから前記駆動列に伝達する手段と、
    前記エンジンを冷却する手段と、
    潤滑/冷却オイルを燃焼空気および燃料から隔離した状態に維持しながら、それを輸送し、分散し、回収し、かつ戻す手段と、を備えるエンジン機械。
  2. 2本の対向するシリンダごとの1つまたは複数のバンクの中に複数のシリンダを備える、請求項1に記載の内燃エンジン機械。
  3. エネルギーを前記それぞれのピストンに、かつ、それから伝達する前記手段は、一端にピストンが装着されたピストンロッドであり、それぞれのピストンロッドは、そのシリンダの前記基部を貫通し、その関連するピストンの仕事行程の力を前記駆動列に伝え、前記ピストンロッドは前記クランクケース/オイルサンプ中のプッシュロッドによって駆動軸に連結されて、前記駆動軸を駆動するクランクプレートまたは他の回転もしくは直線装置などの動力伝達装置を推進する、請求項1に記載のエンジン機械。
  4. 前記エンジンを冷却する前記手段は、排気ガスの膨張によるものであり、前記エンジン機械上の冷却フィンによるものであり、さらに前記シリンダ中を循環し、かつ前記シリンダから循環するオイルのヒートシンクの役割を果たす前記サンプ中に収容された大量のオイルによるものである、請求項1に記載のエンジン機械。
  5. エネルギーを前記ピストンロッドから前記駆動列に伝達する前記手段は、クランクプレートなど、プッシュロッドによって前記ピストンロッドに連結された回転装置である、請求項1に記載のエンジン機械。
  6. エネルギーを前記ピストンロッドから前記駆動列に伝達する前記手段は、ラックアンドピニオン式動力伝達システム、組立歯車駆動装置、またはつめ車装置などである、請求項1に記載のエンジン機械。
  7. 空気または空気/燃料混合気体をそれぞれのシリンダの中に導入する前記手段は、それぞれのサイクル時に新たな空気または燃料/空気混合気体を導入するように開くピストンヘッド中の弁を備え、よって前記シリンダ側壁中の1つまたは複数の従来の空気または空気/燃料吸入口の必要性を排除する「ポップトップ」ピストンである、請求項1に記載のエンジン機械。
  8. 前記空気/燃料混合気体の燃料成分をそれぞれのシリンダの中に導入する前記手段は、それぞれのシリンダごとの燃料噴射器によるものである、請求項1に記載のエンジン機械。
  9. 空気または空気/燃料混合気体をそれぞれのシリンダの中に導入する前記手段は、それぞれのシリンダの前記側壁中の吸入口によって実現される、請求項1に記載のエンジン機械。
  10. 燃焼の完了およびエネルギーの引出しの完了時に排気ガスを効率的に排除する前記手段は、前記シリンダの前記ヘッドを介して排気を退出させるシリンダヘッド排気弁である、請求項1に記載のエンジン機械。
  11. 空気または空気/燃料混合気体を前記システムの中に引き込み、それを前記シリンダ燃焼室の中に推進し、それを圧縮して点火し、かつ点火後にそれを排除する前記手段は、上昇行程時に、空気または空気/燃料混合気体を前記吸気源から前記ピストン下方の前記圧縮室の中に引き込み、下降行程時に、それを前記圧縮室から前記ピストン上方の前記シリンダ燃焼室の中に推進し、直後に継起する上昇行程時に、燃焼室で前記空気または空気/燃料混合気体を圧縮し、次いで燃焼すると、排気ガスを排除する「多機能ピストン」である、請求項1に記載のエンジン機械。
  12. それぞれのピストンロッドが常に同じ線に沿って直線様態で移動するように、それを案内する前記手段は圧縮壁であり、ピストンロッド圧縮シールは、それぞれのピストンをそのシリンダ内部の適切な位置に保持するためのピストンロッド案内の役割を果たす、請求項1に記載のエンジン機械。
  13. それぞれのシリンダごとに、4つの「駆動」機能に加えて注油を実行する多機能ピストンが設けられており、前記「駆動」機能は、(1)新たな空気または空気/燃料混合気体を吸入室の中に引き込み、(2)前記新たな空気または空気/燃料混合気体を前記燃焼室の中に推進し、(3)前記空気/燃料混合気体を前記シリンダ燃焼室の中で圧縮し、(4)前記仕事行程の燃焼の力を受けて前記ピストンロッドに伝達し、さらに(5)潤滑オイルを受け取り、分散し、かつ回収して前記オイルサンプ/冷却器に戻すことである、請求項1に記載のエンジン機械。
  14. 前記シリンダ壁上にオイルを分散し、次いで過剰分を回収して前記オイルサンプに戻す前記手段はオイル貯留リングであり、これらのリングは、それらの間に分散されたオイルをいずれも貯留するように、それぞれのピストンのヘッドと基部とに隣接して配置され、動作時には、それらの前方に前記オイルを押しやり、それを実質的に前記シリンダ壁から拭い取って、それらが移動するときに薄い膜のみを残す、請求項1に記載のエンジン機械。
  15. 前記サンプおよび/またはクランクケース中の前記オイルを前記シリンダ中の前記空気または空気/燃料混合気から隔離する前記手段は、それぞれのシリンダの圧縮壁と、前記基部のピストンロッド圧力シールとの形態にあり、前記圧縮壁は、前記シリンダ中の前記燃料および空気を前記オイルサンプ/クランクケース中の前記潤滑/冷却オイルから隔離し、よって前記空気または燃料/空気混合気体が最初に気化器またはブリーザから中に導入され、次いでそれが前記シリンダ燃焼室の中に吐出される隔離かつ封止された吸入室を創出し、前記ピストンロッドは、それぞれの対応するシリンダの前記基部で前記圧縮壁を貫通し、前記圧縮壁および圧力シールを通って前記サンプ/クランクケースの中に達する、請求項1に記載のエンジン機械。
  16. 前記駆動列を密封し、保護し、かつ注油する前記手段は組合せクランクケース/オイルサンプである、請求項1に記載のエンジン機械。
  17. 循環のサイクル間に前記オイルを収容しかつ/または冷却する前記手段は組合せクランクケース/オイルサンプである、請求項1に記載のエンジン機械。
  18. 前記吸気源は気化器である、請求項1に記載のエンジン機械。
  19. 前記燃料を点火する前記手段は電気火花である、請求項1に記載のエンジン機械。
  20. 潤滑/冷却オイルを燃焼空気および燃料から分離状態に維持しながら、それを輸送し、分散し、回収し、かつ戻す前記手段は、力を前記ピストンにかつそれから伝達する手段と、多機能ピストンによって潤滑/冷却オイルをそのシリンダに移送する手段との両方の役割を果たすピストンロッド/注油組立体を備える動的圧力注油ポンプであり、前記組立体は、前記多機能ピストンがそれぞれの端部に装着されかつその中間部分中にオイルピックアップ口および排出口を有するピストンロッドと、前記ピストンロッド中に、オイルピックアップノズルから前記多機能ピストン組立体に達し、再び前記オイル排気口に到るオイル輸送通路とを備え、前記ピストン組立体は、それぞれのピストンヘッドおよび基部に隣接するオイル貯留リングを使用して、潤滑オイルが前記ピストンロッドおよびピストンを貫通しかつ前記ピストンの回りを流れ、ピストン壁、ピストンリング、およびシリンダ壁を注油かつ冷却し、さらに前記ピストンおよびピストンロッドを貫通して前記オイルサンプ/クランクケースに戻って冷却されるように、前記オイルを分散し、次いで回収して前記冷却サンプに戻すのを助け、前記オイルを前記関連するシリンダに分配し、かつ前記オイルを回収して前記サンプ/クランクケースに戻す1つまたは複数の放射状に位置するオイル入口および出口を構成した多機能ピストンを有し、前記ピストンロッドおよび駆動列は、前記クランクケース/オイルサンプ中で飛沫分配によって注油される、請求項1に記載のエンジン機械。
  21. 慣性エネルギーを収集し、蓄積し、かつ1つの駆動行程から次の駆動行程に伝達する手段がフライホイールの形態で提供され、それによって圧縮行程を円滑にしかつエンジンの振動全体を軽減するのを助ける、請求項1に記載のエンジン機械。
  22. リストピンがそれぞれのピストンをそのピストンロッドに連結し、その組合せの剛性を軽減する、請求項1に記載のエンジン機械。
  23. 前記シリンダ中で燃料を点火する前記手段は前記シリンダヘッド中の爆発圧縮を含む、請求項1に記載のエンジン機械。
  24. 前記シリンダ中で燃料を点火する前記手段は予熱プラグを含む、請求項1に記載のエンジン機械。
  25. エネルギーを前記ピストンにかつそれから伝達する前記手段は、それぞれのピストンロッドがそれぞれの端部にピストンを有するように、それぞれのシリンダバンク中の各ピストン対間にありかつそれらを接合するピストンロッドであり、前記ピストンロッドは、それぞれの関連するシリンダの前記基部を貫通し、それぞれのピストンロッドは各ピストンの仕事行程の力を前記駆動列に伝達し、かつ前記対向する関連ピストンに伝達してそのピストンの圧縮行程を駆動し、前記ピストンロッドは、前記クランクケース/オイルサンプ中のプッシュロッドによって前記駆動軸に連結され、前記駆動軸に噛み合うクランクプレートまたは他の回転もしくは直線動力伝達装置を推進する、請求項2に記載のエンジン機械。
  26. シリンダの複数のバンクが設けられており、それぞれのバンクは2本以上のシリンダから構成され、さらにそれぞれのバンクの前記駆動列は、それぞれのバンクがその1つまたは複数の隣接バンクから別個に切り離し可能であり、かつ自動的にまたは操作者によって個別に遮断可能であるように、その隣接する1つまたは複数のバンクの前記駆動列に接合され、前記バンクを駆動列に接合する様態は、1つまたは複数の手動クラッチ、遠心クラッチ、またはつめ車装置である、請求項2に記載のエンジン機械。
JP2004551676A 2002-11-08 2003-11-03 改良型排気物質制御内燃エンジン Pending JP2006505744A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42498102P 2002-11-08 2002-11-08
PCT/US2003/034944 WO2004044393A1 (en) 2002-11-08 2003-11-03 Improved emissions control internal combustion engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006505744A true JP2006505744A (ja) 2006-02-16

Family

ID=32312910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004551676A Pending JP2006505744A (ja) 2002-11-08 2003-11-03 改良型排気物質制御内燃エンジン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7104227B2 (ja)
EP (1) EP1573180A4 (ja)
JP (1) JP2006505744A (ja)
AU (1) AU2003290579A1 (ja)
WO (1) WO2004044393A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103321744A (zh) * 2013-07-15 2013-09-25 张义敏 一种无缸盖双燃烧室卧式四冲程内燃机

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1709309A4 (en) * 2004-01-02 2012-06-20 Darrell Grayson Higgins INTERNAL COMBUSTION ENGINE WITH SLIDING BODY
US7194989B2 (en) * 2005-03-03 2007-03-27 Samuel Raymond Hallenbeck Energy efficient clean burning two-stroke internal combustion engine
US7475666B2 (en) * 2006-09-07 2009-01-13 Heimbecker John A Stroke control assembly
US20080060628A1 (en) * 2006-09-07 2008-03-13 Heimbecker John A Self-lubricating piston
FI120212B (fi) * 2007-03-08 2009-07-31 Waertsilae Finland Oy Parannettu kaksitahtimoottori
US8640450B2 (en) * 2007-09-07 2014-02-04 St. Mary Technology Llc Compressed fluid motor
US9435202B2 (en) 2007-09-07 2016-09-06 St. Mary Technology Llc Compressed fluid motor, and compressed fluid powered vehicle
US8191517B2 (en) * 2008-09-25 2012-06-05 Rez Mustafa Internal combustion engine with dual-chamber cylinder
US20100139477A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Tommey Reed Piston ratchet engine
AU2010292997B2 (en) * 2009-09-14 2016-09-15 Leslie Malcolm Jones Piston and use therefor
US8464671B2 (en) * 2010-08-09 2013-06-18 Bo Zhou Horizontally opposed center fired engine
US8413617B2 (en) * 2010-11-23 2013-04-09 Etagen, Inc. High-efficiency two-piston linear combustion engine
US8453612B2 (en) * 2010-11-23 2013-06-04 Etagen, Inc. High-efficiency linear combustion engine
US8662029B2 (en) 2010-11-23 2014-03-04 Etagen, Inc. High-efficiency linear combustion engine
US9482153B2 (en) * 2011-01-26 2016-11-01 Achates Power, Inc. Oil retention in the bore/piston interfaces of ported cylinders in opposed-piston engines
US8997699B2 (en) 2011-02-15 2015-04-07 Etagen, Inc. Linear free piston combustion engine with indirect work extraction via gas linkage
CN102817659B (zh) * 2011-08-29 2015-09-02 摩尔动力(北京)技术股份有限公司 曲轴凸轮配气机构
US8555830B2 (en) 2011-10-14 2013-10-15 James Lockshaw Orbital, non-reciprocating, internal combustion engine
US9004038B2 (en) 2011-12-29 2015-04-14 Etagen, Inc. Methods and systems for managing a clearance gap in a piston engine
US9169797B2 (en) 2011-12-29 2015-10-27 Etagen, Inc. Methods and systems for managing a clearance gap in a piston engine
US8720317B2 (en) 2011-12-29 2014-05-13 Etagen, Inc. Methods and systems for managing a clearance gap in a piston engine
US20130167797A1 (en) 2011-12-29 2013-07-04 Matt Svrcek Methods and systems for managing a clearance gap in a piston engine
US9097203B2 (en) 2011-12-29 2015-08-04 Etagen, Inc. Methods and systems for managing a clearance gap in a piston engine
ES2605468T3 (es) 2012-09-04 2017-03-14 Carrier Corporation Retención de pasador de émbolo de compresor de refrigeración recíproco
PL222660B1 (pl) * 2013-03-11 2016-08-31 Jacek Majewski Dwusuwowy silnik spalinowy zwłaszcza do napędu samochodów osobowych
US10215229B2 (en) 2013-03-14 2019-02-26 Etagen, Inc. Mechanism for maintaining a clearance gap
US9624825B1 (en) 2015-12-02 2017-04-18 James Lockshaw Orbital non-reciprocating internal combustion engine
KR20210064188A (ko) 2018-07-24 2021-06-02 메인스프링 에너지, 인크. 선형 전자기 머신
CN111237078A (zh) * 2020-01-16 2020-06-05 西华大学 一种二冲程发动机的活塞连杆机构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58169133U (ja) * 1982-05-08 1983-11-11 トヨタ自動車株式会社 気筒数可変エンジン
JPS59154831U (ja) * 1983-03-31 1984-10-17 日野自動車株式会社 多気筒エンジン
JPS6185519A (ja) * 1984-10-01 1986-05-01 Honda Motor Co Ltd 2サイクルクロスヘツドエンジン
JPS61210209A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 内燃機関のピストンリング部強制潤滑機構

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB450804A (en) * 1935-12-02 1936-07-24 Ragnar Berggren Improvements in or relating to internal combustion engines having pistons situated opposite each other
US2825319A (en) * 1955-04-21 1958-03-04 Herbert W Harrer Free piston engine-compressor apparatus
US3119462A (en) * 1961-11-13 1964-01-28 Eugene A Mcmahan Two cycle engine
JPS5744733A (en) * 1980-08-30 1982-03-13 Fuji Heavy Ind Ltd Internal combustion engine having plurality of power source
US4399778A (en) * 1982-01-18 1983-08-23 Antonio Ancheta Two cycle internal combustion engine
DE4205663A1 (de) * 1992-02-25 1993-08-26 Peter Tontch Zweitakt-verbrennungsmotor
DE19904004C1 (de) * 1999-02-02 2000-04-20 Udo Wagener Zweitaktmotor
US6209495B1 (en) * 1999-04-02 2001-04-03 Walter Warren Compound two stroke engine
US6644263B2 (en) * 2001-12-04 2003-11-11 Nicholas S. Hare Engine with dry sump lubrication
US6662764B2 (en) * 2002-05-06 2003-12-16 Chen Yung-Ching Two stroke engine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58169133U (ja) * 1982-05-08 1983-11-11 トヨタ自動車株式会社 気筒数可変エンジン
JPS59154831U (ja) * 1983-03-31 1984-10-17 日野自動車株式会社 多気筒エンジン
JPS6185519A (ja) * 1984-10-01 1986-05-01 Honda Motor Co Ltd 2サイクルクロスヘツドエンジン
JPS61210209A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 内燃機関のピストンリング部強制潤滑機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103321744A (zh) * 2013-07-15 2013-09-25 张义敏 一种无缸盖双燃烧室卧式四冲程内燃机

Also Published As

Publication number Publication date
EP1573180A1 (en) 2005-09-14
WO2004044393A1 (en) 2004-05-27
US20040099228A1 (en) 2004-05-27
EP1573180A4 (en) 2009-04-22
US7104227B2 (en) 2006-09-12
AU2003290579A1 (en) 2004-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006505744A (ja) 改良型排気物質制御内燃エンジン
US4535592A (en) Internal combustion engine having an exhaust gas turbine
KR100352890B1 (ko) 터어보컴파운드환상실린더엔진
US5778833A (en) Water vehicle having a "V" shaped multi-cylinder crankcase scavenging engine
US7621253B2 (en) Internal turbine-like toroidal combustion engine
US5383427A (en) Two-cycle, air-cooled uniflow gasoline engine for powering a portable tool
US5228414A (en) Valveless two-stroke-cycle oscillating engine
JPH07500890A (ja) 内燃ロータリーピストンエンジン
JP2004270669A (ja) 4サイクルエンジン
WO2003064825A1 (en) Crankcase scavenged internal combustion engine
US20090320794A1 (en) Novel Internal Combustion Torroidal Engine
EP1282764B1 (en) Improved two-stroke internal combustion engine, with increased efficiency and low emission of polluting gas
US6546901B2 (en) Two cycle internal combustion engine
WO1988007127A1 (en) Two-stroke cycle engine and pump having three-stroke cycle effect
US7198011B2 (en) Internal combustion engine
US4516541A (en) Internal combustion engine with supercharger
GB2027629A (en) A drilling and chiselling hammer
GB2242706A (en) Oscillating piston engine or machine
US10914205B2 (en) Rotational valve for two stroke engine
US20020026911A1 (en) Two cycle internal combustion engine
JPH1182047A (ja) 携帯型動力作業機
RU2053392C1 (ru) Двигатель внутреннего сгорания
KR100305426B1 (ko) 터어보컴파운드환상실린더엔진
JPH11182201A (ja) 作動装置
WO1990012952A1 (en) Two stroke internal combustion engine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100323