JP2006503636A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006503636A5
JP2006503636A5 JP2004546345A JP2004546345A JP2006503636A5 JP 2006503636 A5 JP2006503636 A5 JP 2006503636A5 JP 2004546345 A JP2004546345 A JP 2004546345A JP 2004546345 A JP2004546345 A JP 2004546345A JP 2006503636 A5 JP2006503636 A5 JP 2006503636A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
long side
weld
points
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004546345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4373921B2 (ja
JP2006503636A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/280,729 external-priority patent/US6821293B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2006503636A publication Critical patent/JP2006503636A/ja
Publication of JP2006503636A5 publication Critical patent/JP2006503636A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4373921B2 publication Critical patent/JP4373921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (57)

  1. 第一の端部と、第二の端部と、外側表面とを有する部材を備え、該外側表面が前記第一の端部と前記第二の端部との間に延びる少なくとも1つの概略平坦な表面を備える、ステントを成形するためのマンドレル。
  2. 第一の端部と、第二の端部と、外側表面とを有する部材を備え、該外側表面が複数の概略平坦な表面を備え、該概略平坦な表面の各々が前記第一の端部と前記第二の端部との間に延びる、ステントを成形するためのマンドレル。
  3. 前記マンドレルが3つの概略平坦な表面を備える、請求項1又は請求項2に記載のマンドレル。
  4. 第一の端部と第二の端部とを有し且つ概略三角形状の断面を有している長手方向部材を備え、前記概略三角形状を規定する3つの側面の各々が前記第一の端部と前記第二の端部との間に延びる概略平坦な表面である、ステントを成形するためのマンドレル。
  5. a)軸線を有し且つ概略平坦な表面を有するマンドレルと、
    b)ステントパターンを備え且つ2つの対向する辺を有した平坦なシートを、前記2つの対向する辺が前記平坦な表面上に配置されるように、前記マンドレルの周りに巻き付けるための手段と、
    c)前記概略平坦な表面に対して概略直角な方向に向けられた接合のための手段と、
    を備える装置。
  6. 前記接合のための手段が溶接装置である、請求項5に記載の装置。
  7. 前記溶接装置がレーザー溶接装置である、請求項6に記載の装置。
  8. 前記接合のための手段が接着装置である、請求項5に記載の装置。
  9. a)ステントに成形される材料のシートを受容するように構成されたプラットフォームであって、前記シートが、長手方向軸線と、第一の主表面と、第二の主表面と、第一の長辺と、第二の長辺とを有し、前記第一の長辺が複数の溶接点を備え、第二の長辺が複数の対応する溶接点を備え、前記シートが概略管形状に成形されたときに前前記第一の長辺の前記溶接点が前記第二の長辺の前記対応する溶接点に隣接して配置されて複数の溶接点の対を形成し且つ該溶接点の対が前記ステントの前記長手方向軸線と平行な単一の共通溶接線に沿って配置されないように、前記溶接点が配置されるようにするプラットフォームと、
    b)外側表面と、長手方向軸線を規定する第一の端部及び第二の端部とを有するマンドレルであって、製造されるステントの内周に概略等しい又は該内周より小さい外周を前記長手方向軸線の周りに有するサイズであり、前記外側表面が、前記第一の端部と前記第二の端部との間に延びる少なくとも1つの概略平坦な表面を備える、マンドレルと、
    c)前記シートが概略管形状に変形されるように前記マンドレルの前記外側表面に接触させて前記シートを変形させるための変形手段と、
    d)各溶接点の対を構成する溶接点を接合できるように、前記複数の溶接点の対を形成するために前記第一の長辺の前記溶接点と前記第二の長辺の前記対応する溶接点を整列させて固定するための整列固定手段と、
    e)前記第一の長辺の前記溶接点を前記第二の長辺の前記対応する溶接点に接合するための接合手段と、
    を備え、前記変形手段及び前記整列固定手段は、前記整列した溶接点が前記接合手段の適用方向に対して概略直角である平面内に位置するように前記溶接点の対を構成する前記整列した溶接点を前記マンドレルの前記概略平坦な表面に隣接して固定するように構成されている、ステントを製造するための装置。
  10. 前記接合手段が溶接装置である、請求項9に記載の装置。
  11. 前記溶接装置がレーザー溶接装置である、請求項10に記載の装置。
  12. 前記接合手段が接着装置である、請求項9に記載の装置。
  13. a)ステントに成形されるシートを受容するように構成されたプラットフォームであって、前記シートが、長手方向軸線と、第一の主表面と、第二の主表面と、第一の長辺と、第二の長辺とを有し、前記第一の長辺が複数の溶接点を備え、第二の長辺が複数の対応する溶接点を備え、前記シートが概略管形状に成形されたときに前記第一の長辺の前記溶接点が前記第二の長辺の前記対応する溶接点に隣接して配置されて複数の溶接線上に配置される複数の溶接点の対を形成するように、前記溶接点が配置されるようにするプラットフォームと、
    b)外側表面と、長手方向軸線を規定する第一の端部及び第二の端部とを有するマンドレルであって、製造されるステントの内周に概略等しい又は該内周より小さい外周を前記長手方向軸線の周りに有するサイズであり、前記外側表面が、前記第一の端部と前記第二の端部との間に延びる少なくとも1つの概略平坦な表面を備える、マンドレルと、
    c)前記シートが概略管形状に変形されるように前記マンドレルの前記外側表面に接触させて前記シートを変形させるための変形手段と、
    d)溶接点の対を構成する対応する溶接点を接合できるように、前記複数の溶接点の対を形成するために前記第一の長辺の前記溶接点と前記第二の長辺の前記対応する溶接点を整列させて固定するための整列固定手段と、
    e)前記第一の長辺の前記溶接点を前記第二の長辺の前記対応する溶接点に接合するための接合手段と、
    を備え、前記変形手段及び前記整列固定手段は、前記複数の溶接線の各々上に配置される前記溶接点の対の各々を構成する前記整列した溶接点の各々が前記接合手段の適用方向に対して概略直角である平面内に位置するように前記整列した溶接点を前記マンドレルの前記概略平坦な表面に隣接して固定するように構成されている、ステントを製造するための装置。
  14. 前記接合手段が溶接装置である、請求項13に記載の装置。
  15. 前記溶接装置がレーザー溶接装置である、請求項14に記載の装置。
  16. 前記接合手段が接着装置である、請求項13に記載の装置。
  17. a)ステントに成形される材料のシートを受容するように構成されたプラットフォームであって、前記材料のシートが、長手方向軸線と、第一の主表面と、第二の主表面と、第一の長辺と、第二の長辺とを有し、前記第一の長辺及び前記第二の長辺が前記シートの前記長手方向軸線と概略平行であり、前記第一の長辺が複数の第一の溶接線上溶接点及び複数の第二の溶接線上溶接点を備え、前記第二の長辺が複数の第一の溶接線上溶接点及び複数の第二の溶接線上溶接点を備え、前記シートが概略管形状に成形されたときに前記第一の長辺の前記第一の溶接線上溶接点が前記第二の長辺の対応する前記第一の溶接線上溶接点に隣接して配置されて前記シートの前記長手方向軸線と概略平行な長手方向軸線を有する第一の溶接線上に配置される複数の第一の溶接線上溶接点の対を形成するように、前記溶接点が配置されるようにし、且つ、前記ステントが概略管形状に成形されたときに前記第一の長辺の前記第二の溶接線上溶接点が前記第二の長辺の対応する前記第二の溶接線上溶接点に隣接して配置されて前記シートの前記長手方向軸線と概略平行な長手方向軸線を有する第二の溶接線上に配置される複数の第二の溶接線上溶接点の対を形成するように、前記溶接点が配置されるようにするプラットフォームと、
    b)外側表面と、長手方向軸線を規定する第一の端部及び第二の端部とを有するマンドレルであって、前記外側表面が、前記第一の端部と前記第二の端部との間に延びる少なくとも1つの概略平坦な表面を備える、マンドレルと、
    c)前記シートが概略管形状に変形されるように前記マンドレルの前記外側表面に接触させて前記シートを変形させるための変形手段であって、前記シートが前記管形状に変形されたときに前記第一の長辺と前記第二の長辺が互いに概略平行な状態を保つようにするように構成されている変形手段と、
    d)各溶接点の対を構成する前記溶接点を接続できるように、前記第一の長辺の前記第一の溶接線上溶接点を前記第二の長辺の対応する前記第一の溶接線上溶接点に整列させて固定し、且つ、前記第一の長辺の第二の溶接線上溶接点を前記第二の長辺の対応する前記第二の溶接線上溶接点に整列させて固定するための整列固定手段と、
    e)前記第一の溶接線の前記整列した第一の溶接線上溶接点及び前記第二の溶接線の前記整列した第二の溶接線上溶接点を接合するための接合手段と、
    を備え、前記変形手段及び前記整列固定手段は、前記第一の溶接線及び第二の溶接線上に配置される各溶接点の対の前記整列した溶接点が前記接合手段の適用方向に対して概略直角である平面内に位置するように前記整列した第一の溶接点及び前記整列した第二の溶接点を前記マンドレルの前記概略平坦な表面に隣接して固定するように構成されている、ステントを製造するための装置。
  18. 前記接合手段が溶接装置である、請求項17に記載の装置。
  19. 前記溶接装置がレーザー溶接装置である、請求項18に記載の装置。
  20. 前記接合手段が接着装置である、請求項17に記載の装置。
  21. a)ステントパターンを備え且つ対向する2つの辺を有するシートを、軸線を有し且つ平坦な表面を有したマンドレルの周りに巻き付けて、前記対向する2つの辺が前記平坦な表面に隣接して接するようにさせるステップと、
    b)前記軸線と平行な表面上に位置するが前記平坦な表面上で互いから側方にずれている線上に位置する少なくとも2つの点で前記対向する2つの辺を接合するために接合手段を利用し、該接合手段を前記平坦な表面に対して概略直角の方向に向けるステップと、
    を含む、方法。
  22. a)ステントパターンを備え且つ対向する2つの辺を有するシートを、軸線を有し且つ平坦な表面を有するマンドレルの周りに巻き付けて、前記対向する2つの辺が前記平坦な表面に隣接して接するようにさせるステップと、
    b)前記マンドレルの長手方向軸線と平行な単一の線上に位置しない少なくとも2つの点で前記対向する2つの辺を接合するために接合手段を利用し、該接合手段を前記平坦な表面に対して概略直角の方向に向けるステップと、
    を含む、方法。
  23. 前記接合するステップが溶接するステップを含む、請求項21又は請求項22に記載の方法。
  24. 前記溶接するステップがレーザー溶接するステップを含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記接合するステップが接着するステップを含む、請求項21又は請求項22に記載の方法。
  26. 前記互いから側方にずれている線の各々上に配置される複数の点を接合するステップを含む、請求項21に記載の方法。
  27. a)ステントに成形される材料のシートを利用するステップであって、前記シートが、長手方向軸線と、第一の主表面と、第二の主表面と、第一の長辺と、第二の長辺とを有し、前記第一の長辺が複数の溶接点を備え、前記第二の長辺が複数の対応する溶接点を備え、前記シートが概略管形状に成形されたときに前記第一の長辺の前記溶接点が前記第二の長辺の前記対応する溶接点に隣接して配置されて複数の溶接点の対を形成し且つ前記溶接点の対が前記シートの前記長手方向軸線と平行な共通の溶接線に沿って整列しないように、前記溶接点が配置されるステップと、
    b)前記シートが概略管形状に変形されるようにマンドレルの外側表面に接触させて前記シートを変形させるステップであって、前記マンドレルが、外側表面と、長手方向軸線を規定する第一の端部及び第二の端部とを有し、前記マンドレルが、製造されるステントの内周に概略等しい又は該内周より小さい外周を前記長手方向軸線の周りに有するサイズであり、前記外側表面が、前記第一の端部と前記第二の端部との間に延びる少なくとも1つの概略平坦な表面を備えるステップと、
    c)前記溶接点が前記マンドレルの前記概略平坦な表面と概略平行な平面と概略同じ平面内に位置するように、且つ、単一の共通溶接線のみに沿って配置されていない複数の溶接点の対を形成するために前記第一の長辺の前記溶接点が前記第二の長辺の前記対応する溶接点に隣接して配置されるように、前記マンドレルの前記概略平坦な表面に隣接して前記溶接点の各々を整列させて固定するステップと、
    d)前記溶接点が位置する平面と概略直角の方向に向けられる接合手段を利用して、各溶接点の対を構成する対応する溶接点を接合するステップと、
    を含む、ステントを作成する方法。
  28. 前記接合するステップが溶接するステップを含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記溶接するステップがレーザー溶接するステップを含む、請求項28に記載の方法。
  30. 前記接合するステップが接着するステップを含む、請求項27に記載の方法。
  31. a)ステントに成形される材料のシートを利用するステップであって、前記シートが、長手方向軸線と、第一の主表面と、第二の主表面と、第一の長辺と、第二の長辺とを有し、前記第一の長辺が複数の溶接点を備え、前記第二の長辺が複数の対応する溶接点を備え、前記シートが概略管形状に成形されたときに前記第一の長辺の前記溶接点が前記第二の長辺の前記対応する溶接点に隣接して配置されて複数の溶接線上に配置される複数の溶接点の対を形成するように、前記溶接点が配置されるステップと、
    b)前記シートが概略管形状に変形されるようにマンドレルの外側表面に接触させて前記シートを変形させるステップであって、前記マンドレルが、外側表面と、長手方向軸線を規定する第一の端部及び第二の端部とを有し、前記マンドレルが、製造されるステントの内周に概略等しい又は該内周より小さい外周を前記長手方向軸線の周りに有するサイズであり、前記外側表面が、前記第一の端部と前記第二の端部との間に延びる少なくとも1つの概略平坦な表面を備えるステップと、
    c)前記複数の溶接線の各々に配置される前記溶接点が前記マンドレルの前記概略平坦な表面と概略平行な平面と概略同じ平面上に位置するように、且つ、複数の溶接線上に配置される複数の溶接点の対を形成するために前記第一の長辺の前記溶接点が前記第二の長辺の前記対応する溶接点に隣接して配置されるように、前記マンドレルの前記概略平坦な表面に隣接して前記溶接点の各々を整列させて固定し、前記複数の溶接線の各々に沿って配置される複数の溶接点の対を形成するステップと、
    d)前記溶接点が位置する平面と概略直角の方向に向けられた接合手段を利用して、前記複数の溶接線上に配置される各溶接点の対を構成する対応する溶接点を接合するステップと、
    を含む、ステントを作成する方法。
  32. 前記接合するステップが溶接するステップを含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記溶接するステップがレーザー溶接するステップを含む、請求項32に記載の方法。
  34. 前記接合するステップが接着するステップを含む、請求項31に記載の方法。
  35. a)ステントに成形される材料のシートを利用するステップであって、前記シートが、長手方向軸線と、第一の主表面と、第二の主表面と、第一の長辺と、第二の長辺とを有し、前記第一の長辺及び前記第二の長辺が前記シートの前記長手方向軸線に対して概略平行であり、前記第一の長辺が複数の第一の溶接線上溶接点及び複数の第二の溶接線上溶接点を備え、前記第二の長辺が複数の第一の溶接線上溶接点及び複数の第二の溶接線上溶接点を備え、前記シートが概略管形状に成形されたときに前記第一の長辺の前記第一の溶接線上溶接点が前記第二の長辺の対応する前記第一の溶接線上溶接点に隣接して配置されて前記シートの前記長手方向軸線と概略平行な長手方向軸線を有する第一の溶接線上に配置される複数の第一の溶接線上溶接点の対を形成するように、前記溶接点が配置されるようにし、且つ、前記ステントが概略管形状に成形されたときに前記第一の長辺の前記第二の溶接線上溶接点が前記第二の長辺の対応する前記第二の溶接線上溶接点に隣接して配置されて前記シートの前記長手方向軸線と概略平行な長手方向軸線を有する第二の溶接線上に配置される複数の第二の溶接線上溶接点の対を形成するように、前記溶接点が配置されるステップと、
    b)前記シートが概略管形状に変形されるようにマンドレルの外側表面に接触させて前記シートを変形させるステップであって、前記マンドレルが、外側表面と、長手方向軸線を規定する第一の端部及び第二の端部とを有し、前記マンドレルが、製造されるステントの内周に概略等しい又は該内周より小さい外周を前記長手方向軸線の周りに有するサイズであり、前記外側表面が、前記第一の端部と前記第二の端部との間に延びる少なくとも1つの概略平坦な表面を備えるステップと、
    c)前記第一の長辺の前記第一の溶接線上溶接点が前記第二の長辺の対応する前記第一の溶接線上溶接点に隣接して配置されて前記シートの前記長手方向軸線と概略平行な長手方向軸線を有する第一の溶接線上に配置される複数の第一の溶接線上溶接点の対を形成するように、且つ、前記第一の長辺の前記第二の溶接線上溶接点が前記第二の長辺の対応する前記第二の溶接線上溶接点に隣接して配置されて前記シートの前記長手方向軸線と概略平行な長手方向軸線を有する第二の溶接線上に配置される複数の第二の溶接線上溶接点の対を形成するように、且つ、前記第一の溶接線及び前記第二の溶接線上に配置される前記溶接点の対を構成する前記第一の溶接点及び前記第二の溶接点が前記マンドレルの前記概略平坦な表面と概略平行な平面と概略同じ平面内に位置するように、前記マンドレルの前記概略平坦な表面に隣接して前記第一の溶接点及び前記第二の溶接点を整列させて固定するステップと、
    d)前記第一の溶接点及び前記第二の溶接点が位置する平面と概略直角の方向に向けられる接合手段を利用して、前記第一の溶接線上に配置される前記第一の溶接点の対の各々を構成する前記第一の溶接点を接合し、前記第二の溶接線上に配置される前記第二の溶接点の対の各々を構成する前記第二の溶接点を接続するステップと、
    を含む、ステントを作成する方法。
  36. 前記接合するステップが溶接するステップを含む、請求項35に記載の方法。
  37. 前記溶接するステップがレーザー溶接するステップを含む、請求項36に記載の方法。
  38. 前記接合するステップが接着するステップを含む、請求項35に記載の方法。
  39. 前記マンドレルの前記概略平坦な表面に少なくとも1つの空隙が設けられている、請求項1から請求項5、請求項9、請求項13、請求項17の何れか一項に記載の装置。
  40. 前記マンドレルの前記概略平坦な表面に長手方向軸線を有する少なくとも1つの溝が設けられている、請求項1から請求項5、請求項9、請求項13、請求項17の何れか一項に記載の装置。
  41. 前記溝の前記長手方向軸線が前記マンドレルの前記長手方向軸線と概略平行である、請求項40に記載の装置。
  42. 前記変形手段及び前記整列固定手段は、さらに、前記溶接点が前記マンドレルの前記概略平坦な表面に隣接して整列され固定されるときに前記溶接点間に概略V字型のノッチを提供するように構成されている、請求項9、請求項13又は請求項17に記載の装置。
  43. 前記平坦なシートの前記第一の長辺及び前記第二の長辺が前記シートの前記長手方向軸線と概略平行である、請求項9、請求項13又は請求項17に記載の装置。
  44. 前記変形手段は、前記シートが前記管形状に変形されたときに前記第一の長辺と前記第二の長辺が互いに対して概略平行な状態を保つように構成されている、請求項43に記載の装置。
  45. ステップ(d)を実行する前に、前記溶接点の間に概略V字型のノッチを提供するステップをさらに含む、請求項27、請求項31又は請求項35に記載の方法。
  46. 前記概略V字型のノッチがステップ(c)の際に提供される、請求項45に記載の方法。
  47. 前記シートの前記長手方向軸線と概略平行な第一の長辺及び第二の長辺を設けるステップをさらに含む、請求項21、請求項22、請求項27、請求項31又は請求項35に記載の方法。
  48. 前記シートが前記管形状に変形されたときに前記第一の長辺と前記第二の長辺が互いに対して概略平行な状態を保つように前記第一の長辺と前記第二の長辺を整列させるステップをさらに含む、請求項47に記載の方法。
  49. 前記シートが金属及びプラスティックから成るグループから選択される材料で構成される、請求項5、請求項9、請求項13又は請求項17に記載の装置。
  50. 前記金属がステンレス鋼及びニッケル−チタン合金から成るグループから選択される、請求項49に記載の装置。
  51. 前記シートが金属及びプラスティックから成るグループから選択される材料で構成される、請求項21、請求項22、請求項27、請求項31又は請求項35に記載の方法。
  52. 前記金属がステンレス鋼及びニッケル−チタン合金から成るグループから選択される、請求項51に記載の方法。
  53. 前記接合手段が、前記概略平坦な表面において互いから側方にずれた点で接合できるようにするために前記マンドレルの前記軸線に対して平行及び直角の方向に移動できるように支持される、請求項5に記載の装置。
  54. a)ステントパターンを備え且つ対向する2つの辺を有するシートを、軸線を有し且つ平坦な表面を有するマンドレルの周りに巻き付けて、前記対向する2つの辺が前記平坦な表面に隣接して接するようにさせるステップと、
    b)前記軸線と平行な表面上に位置するが前記平坦な表面上で互いから側方にずれている線上に位置する少なくとも2つの点で前記対向する2つの辺を接合するためにレーザー溶接を利用し、該レーザービームを前記平坦な表面に対して概略直角の方向に向けるステップと、
    を含む、方法。
  55. a)ステントパターンを備え且つ対向する2つの辺を有するシートを、軸線を有し且つ平坦な表面を有するマンドレルの周りに巻き付けて、前記対向する2つの辺が前記平坦な表面に隣接して接するようにさせるステップと、
    b)前記マンドレルの長手方向軸線と平行な単一の線上に位置しない少なくとも2つの点で前記対向する2つの辺を接合するためにレーザー溶接を利用し、該レーザービームを前記平坦な表面に対して概略直角の方向に向けるステップと、
    を含む、方法。
  56. 前記溶接装置がスポット溶接機及びアーク溶接機から成るグループから選択される、請求項6、請求項10、請求項14又は請求項18に記載の装置。
  57. 前記溶接するステップが、スポット溶接及びアーク溶接から成るグループから選択される溶接方法を用いて実行される、請求項23、請求項28、請求項32又は請求項36に記載の方法。
JP2004546345A 2002-10-25 2003-10-23 ステントを作成するためのマンドレル及び方法 Expired - Fee Related JP4373921B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/280,729 US6821293B2 (en) 2002-10-25 2002-10-25 Mandrel and method for making stents
PCT/IL2003/000877 WO2004037479A1 (en) 2002-10-25 2003-10-23 Mandrel and method for making stents

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006503636A JP2006503636A (ja) 2006-02-02
JP2006503636A5 true JP2006503636A5 (ja) 2006-07-13
JP4373921B2 JP4373921B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=32107009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004546345A Expired - Fee Related JP4373921B2 (ja) 2002-10-25 2003-10-23 ステントを作成するためのマンドレル及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6821293B2 (ja)
EP (2) EP1560676B1 (ja)
JP (1) JP4373921B2 (ja)
AU (1) AU2003274666C1 (ja)
CA (1) CA2503190C (ja)
DE (1) DE60326628D1 (ja)
WO (1) WO2004037479A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7959664B2 (en) * 1996-12-26 2011-06-14 Medinol, Ltd. Flat process of drug coating for stents
US5906759A (en) * 1996-12-26 1999-05-25 Medinol Ltd. Stent forming apparatus with stent deforming blades
US20070003653A1 (en) * 2002-03-21 2007-01-04 Ahle Karen M Automated manufacturing device and method for biomaterial fusion
US7875068B2 (en) 2002-11-05 2011-01-25 Merit Medical Systems, Inc. Removable biliary stent
US7959671B2 (en) 2002-11-05 2011-06-14 Merit Medical Systems, Inc. Differential covering and coating methods
US7637942B2 (en) 2002-11-05 2009-12-29 Merit Medical Systems, Inc. Coated stent with geometry determinated functionality and method of making the same
US8333798B2 (en) 2003-11-07 2012-12-18 Merlin Md Pte Ltd. Implantable medical devices with enhanced visibility, mechanical properties and biocompatability
EP1734897A4 (en) 2004-03-31 2010-12-22 Merlin Md Pte Ltd PROCESS FOR TREATING ANEURYSMS
US8715340B2 (en) 2004-03-31 2014-05-06 Merlin Md Pte Ltd. Endovascular device with membrane
US8500751B2 (en) 2004-03-31 2013-08-06 Merlin Md Pte Ltd Medical device
US7887579B2 (en) 2004-09-29 2011-02-15 Merit Medical Systems, Inc. Active stent
US7731654B2 (en) 2005-05-13 2010-06-08 Merit Medical Systems, Inc. Delivery device with viewing window and associated method
US8828077B2 (en) * 2006-03-15 2014-09-09 Medinol Ltd. Flat process of preparing drug eluting stents
US8453598B2 (en) * 2006-07-20 2013-06-04 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Stent holding fixtures
US8262692B2 (en) 2008-09-05 2012-09-11 Merlin Md Pte Ltd Endovascular device
DE102010026088A1 (de) * 2010-07-05 2012-01-05 Acandis Gmbh & Co. Kg Medizinische Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer derartigen medizinischen Vorrichtung
US20130289690A1 (en) 2011-11-01 2013-10-31 Hira V. Thapliyal Personalized prosthesis and methods of use
ES2943709T3 (es) 2012-04-06 2023-06-15 Merlin Md Pte Ltd Dispositivos para tratar un aneurisma
US9655752B2 (en) * 2012-05-21 2017-05-23 University Of Cincinnati Methods for making magnesium biodegradable stents for medical implant applications
US10443315B2 (en) 2012-11-28 2019-10-15 Nextstream Wired Pipe, Llc Transmission line for wired pipe
US9915103B2 (en) 2013-05-29 2018-03-13 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Transmission line for wired pipe
US9722400B2 (en) 2013-06-27 2017-08-01 Baker Hughes Incorporated Application and maintenance of tension to transmission line in pipe
CN104325242B (zh) * 2014-09-29 2016-06-29 江阴德玛斯特钻具有限公司 钻杆保护套圈圆后焊接装置
WO2016089650A1 (en) * 2014-12-05 2016-06-09 Stryker Corporation Method of manufacturing implants
CN107530161A (zh) 2015-04-22 2018-01-02 艾纽梅德公司 个性化假体及部署方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI88111C (fi) * 1989-04-26 1993-04-13 Biocon Oy Sjaelvfoerstaerkande kirurgiska material och medel
US5039218A (en) * 1990-03-28 1991-08-13 Hughes Aircraft Company Testing of optical fiber by introducing multiple simulated peel location bends
CA2013877C (en) * 1990-04-04 2000-09-19 Geoffrey S. Martin Pre-curved dual lumen catheter
US5756035A (en) 1991-08-01 1998-05-26 Polymedica Industries, Inc. Method of making an access graft and a vascular prosthesis
US5549663A (en) * 1994-03-09 1996-08-27 Cordis Corporation Endoprosthesis having graft member and exposed welded end junctions, method and procedure
DE69702281T2 (de) * 1996-04-16 2001-02-22 Medtronic Inc Geschweisster sinuswellenförmiger Stent
US5855596A (en) * 1996-06-25 1999-01-05 International Business Machines Corporation Modular wire band stent
US5906759A (en) * 1996-12-26 1999-05-25 Medinol Ltd. Stent forming apparatus with stent deforming blades
US6726829B2 (en) * 1997-04-08 2004-04-27 Scimed Life Systems, Inc. Method of manufacturing a stent
US20020077595A1 (en) * 1998-06-15 2002-06-20 Ronald R Hundertmark Endovascular coronary sinus catheter and method of use
US6514063B2 (en) * 1999-01-07 2003-02-04 International Business Machines Corporation Tooling for forming a stent
US20030187498A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 Medtronic Ave, Inc. Chamfered stent strut and method of making same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006503636A5 (ja)
JP4373921B2 (ja) ステントを作成するためのマンドレル及び方法
KR200188569Y1 (ko) 레이저 용접용 클램프 장치
CN103687691A (zh) 将工件焊接到一起的方法
WO2006111671A3 (fr) Procede d ' assemblage par soudage laser par transparence de toles recouvertes d ' une couche de protection et espacees les unes des autres a l ' aide de protubérances
ATE364492T1 (de) Rohrschweissen
JP4593458B2 (ja) 重ね継手の溶接方法
JP5441551B2 (ja) 抵抗溶接方法
JP2009072795A (ja) 溶接治具
KR100430666B1 (ko) 강으로이루어진다른부품을기본부재에용접하기위한장치및방법
JP3583558B2 (ja) パイプフレーム構造体の接合方法
CN1240181A (zh) 车辆用的连接管子制的车架
HRP20240051T1 (hr) Višeslojni snop sklopa džepičaste opruge
JP2001262775A (ja) 鋼管柱の製造方法および鋼管柱
JP6479603B2 (ja) 溶接裏当て用鋼板
ES2161084T3 (es) Procedimiento para la fabricacion de tubos planos respectivamente cuerpos de bote de chapa para la fabricacion de botes.
JPH06316009A (ja) ハニカムパネル及びハニカムパネルの製造方法
KR102492741B1 (ko) 차량용 현가장치의 토션 빔 제조 방법 및 차량용 현가장치의 토션 빔
JP6907934B2 (ja) 熱可塑性樹脂溶着方法
JPH0452079A (ja) 金属薄板の溶接歪防止方法
JP2003326379A5 (ja)
JP3361937B2 (ja) 溶接構造体の接合用部材
WO2019163953A1 (ja) ウェーブスプリング
JPH02249182A (ja) サスペンションの組み立て方法
ES2329982T3 (es) Junta para objetos metalicos.