JP2006330109A - 偏波回転素子および光回路 - Google Patents
偏波回転素子および光回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006330109A JP2006330109A JP2005150083A JP2005150083A JP2006330109A JP 2006330109 A JP2006330109 A JP 2006330109A JP 2005150083 A JP2005150083 A JP 2005150083A JP 2005150083 A JP2005150083 A JP 2005150083A JP 2006330109 A JP2006330109 A JP 2006330109A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- polarization
- refractive index
- waveguide
- rotation element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Integrated Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】偏波回転素子は、光伝搬方向と垂直な断面が矩形の第一のコア17aと、第一のコア17aを覆うように配置された、光伝搬方向と垂直な断面が矩形の第二のコア17bと、第二のコア17bを覆うように配置されたクラッドとから構成され、第一のコア17aの屈折率が第二のコア17bおよびクラッドの屈折率よりも大きく、第二のコア17bの屈折率がクラッドの屈折率よりも大きく、第一のコア17aの光伝搬方向の中心軸と第二のコア17bの光伝搬方向の中心軸が異なるようにしたものである。
【選択図】 図4
Description
一つの方法は、ガラス光導波路をベースとしながら、反射型素子を部分的に用いて、光導波路の曲げ半径の限界を打破するというものである。このような方法によれば、反射型素子による挿入損失の増大などの特性劣化はあるものの、従来製品の1/10程度に小型化が可能であり、偏波依存性が小さいという利点がある。しかしながら、デバイスの縮小率は1/10程度であり、原理的にこれ以上の小型化は望めない。
また、高屈折率差導波路においては、光の閉じ込めが強いため、ガラス導波路のように波長板を用いた偏波の無依存化では挿入損失が大きくなりすぎるという問題があり、また量産の面でも実装コストがかさむという問題があった。
また、本発明の偏波回転素子の1構成例において、前記第一のコアは、シリコンからなり、前記第二のコアは、シリコン窒化膜、シリコン酸窒化膜もしくは屈折率が1.5以上のポリマ材料からなり、前記クラッドは、シリコン酸化膜、ポリイミド樹脂もしくはエポキシ樹脂からなるものである。
また、本発明の偏波回転素子の1構成例において、前記第一のコア、前記入力用導波路コアおよび前記出力用導波路コアは、シリコンからなり、前記第二のコアは、シリコン窒化膜、シリコン酸窒化膜もしくは屈折率が1.5以上のポリマ材料からなり、前記クラッドは、シリコン酸化膜、ポリイミド樹脂もしくはエポキシ樹脂からなるものである。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。本実施の形態は、高屈折率材料からなる第一のコアと、中程度の屈折率材料からなる第二のコアと、低屈折率材料からなるクラッドとから構成され、第一のコアと第二のコアの光伝搬方向の中心軸が異なる偏芯二重コア光導波路を用いて、偏波回転を実現する。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図5は、本実施の形態の偏波回転素子17の構成を示す斜視図である。本実施の形態の偏波面回転素子17は、断面積が一定の扁平な形状の入力用導波路コア(入力部)16cと、導波路コア16cから第1のコア17aとの接続部に向かって高さ一定のまま断面積が漸次減少するテーパ形状の入力用導波路コア16dと、第一のコア17aと、第二のコア17bと、第1のコア17aとの接続部から出力部に向かって高さ一定のまま断面積が漸次増大するテーパ形状の出力用導波路コア16eと、断面積が一定の扁平な形状の出力用導波路コア(出力部)16fと、入力用導波路コア16c,16dと第二のコア17bと出力用導波路コア16e,16fとを覆うクラッド(不図示)によって構成されている。ここで、扁平とは、幅をW、高さをHとしたとき、W>Hであることを言う。
本実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
第2の実施の形態では、図5に示したように第二のコア17bが第一のコア17aのみを覆っているが、これに限るものではなく、第二のコア17bが、第一のコア17aだけでなく、入力用導波路コア16c,16d及び出力用導波路コア16e,16fの一部あるいは全体を覆うようにしてもよい。
Claims (5)
- 光伝搬方向と垂直な断面が矩形の第一のコアと、
この第一のコアを覆うように配置された、光伝搬方向と垂直な断面が矩形の第二のコアと、
この第二のコアを覆うように配置されたクラッドとから構成され、
前記第一のコアの屈折率が前記第二のコアおよび前記クラッドの屈折率よりも大きく、
前記第二のコアの屈折率が前記クラッドの屈折率よりも大きく、
前記第一のコアの光伝搬方向の中心軸と前記第二のコアの光伝搬方向の中心軸が異なることを特徴とする偏波回転素子。 - 請求項1記載の偏波回転素子において、
前記第一のコアは、シリコンからなり、
前記第二のコアは、シリコン窒化膜、シリコン酸窒化膜もしくは屈折率が1.5以上のポリマ材料からなり、
前記クラッドは、シリコン酸化膜、ポリイミド樹脂もしくはエポキシ樹脂からなることを特徴とする偏波回転素子。 - 光伝搬方向と垂直な断面が矩形の第一のコアと、
この第一のコアを覆うように配置された、光伝搬方向と垂直な断面が矩形の第二のコアと、
前記第一のコアの入力端に配置された、前記第一のコアと一体形成された入力用導波路コアと、
前記第一のコアの出力端に配置された、前記第一のコアと一体形成された出力用導波路コアと、
前記第二のコア、前記入力用導波路コアおよび前記出力用導波路コアを覆うように配置されたクラッドとから構成され、
前記入力用導波路コアは、断面積が一定の扁平な形状の入力部と、前記第一のコアと接続された、前記第1のコアと同じ断面形状の接続部と、前記入力部から前記接続部に向かって高さ一定のまま断面積が漸次減少するテーパ部とを備え、
前記出力用導波路コアは、断面積が一定の扁平な形状の出力部と、前記第一のコアと接続された、前記第1のコアと同じ断面形状の接続部と、この接続部から前記出力部に向かって高さ一定のまま断面積が漸次増大するテーパ部とを備え、
前記第一のコア、前記入力用導波路コアおよび前記出力用導波路コアの屈折率が前記第二のコアおよび前記クラッドの屈折率よりも大きく、
前記第二のコアの屈折率が前記クラッドの屈折率よりも大きく、
前記第一のコアの光伝搬方向の中心軸と前記第二のコアの光伝搬方向の中心軸が異なることを特徴とする偏波回転素子。 - 請求項3記載の偏波回転素子において、
前記第一のコア、前記入力用導波路コアおよび前記出力用導波路コアは、シリコンからなり、
前記第二のコアは、シリコン窒化膜、シリコン酸窒化膜もしくは屈折率が1.5以上のポリマ材料からなり、
前記クラッドは、シリコン酸化膜、ポリイミド樹脂もしくはエポキシ樹脂からなることを特徴とする偏波回転素子。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の偏波回転素子と、
入射光を偏波面に応じて分離する偏波分離素子と、
この偏波分離素子によって分離された偏波成分のうち一方を前記偏波回転素子に導く第1の導波路と、
前記偏波分離素子によって分離された偏波成分のうち他方を導く第2の導波路と、
前記偏波回転素子を通過した偏波成分と前記第2の導波路を通過した偏波成分とを合波する合波素子とを有することを特徴とする光回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005150083A JP4410149B2 (ja) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | 偏波回転素子および光回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005150083A JP4410149B2 (ja) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | 偏波回転素子および光回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006330109A true JP2006330109A (ja) | 2006-12-07 |
JP4410149B2 JP4410149B2 (ja) | 2010-02-03 |
Family
ID=37551887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005150083A Expired - Fee Related JP4410149B2 (ja) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | 偏波回転素子および光回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4410149B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009244326A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光波長フィルタ |
JP2013109088A (ja) * | 2011-11-18 | 2013-06-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 偏波もつれ光子対発生素子 |
JP2015135378A (ja) * | 2014-01-16 | 2015-07-27 | 富士通株式会社 | 偏波変換素子及び偏波変換素子の製造方法 |
CN104950392A (zh) * | 2015-07-14 | 2015-09-30 | 华中科技大学 | 硅基芯片集成的大工艺容差偏振旋转器件 |
CN113009628A (zh) * | 2019-12-18 | 2021-06-22 | 中兴光电子技术有限公司 | 偏振旋转高阶模转换器及其分束器 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014092759A (ja) | 2012-11-06 | 2014-05-19 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 偏波制御素子 |
EP3306386B1 (en) | 2015-05-29 | 2019-12-04 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Coherent optical mixer circuit |
-
2005
- 2005-05-23 JP JP2005150083A patent/JP4410149B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009244326A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光波長フィルタ |
JP2013109088A (ja) * | 2011-11-18 | 2013-06-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 偏波もつれ光子対発生素子 |
JP2015135378A (ja) * | 2014-01-16 | 2015-07-27 | 富士通株式会社 | 偏波変換素子及び偏波変換素子の製造方法 |
CN104950392A (zh) * | 2015-07-14 | 2015-09-30 | 华中科技大学 | 硅基芯片集成的大工艺容差偏振旋转器件 |
CN104950392B (zh) * | 2015-07-14 | 2018-11-09 | 华中科技大学 | 硅基芯片集成的大工艺容差偏振旋转器件 |
CN113009628A (zh) * | 2019-12-18 | 2021-06-22 | 中兴光电子技术有限公司 | 偏振旋转高阶模转换器及其分束器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4410149B2 (ja) | 2010-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7228015B2 (en) | Integrated optic polarization converter based on structural chirality | |
Guo et al. | Chip-integrated geometric metasurface as a novel platform for directional coupling and polarization sorting by spin–orbit interaction | |
JP4410149B2 (ja) | 偏波回転素子および光回路 | |
US7983515B2 (en) | Polarization maintaining optical fiber polarizer | |
US11353655B2 (en) | Integrated optical polarizer and method of making same | |
CN112230338B (zh) | 一种基于反向双锥非对称耦合器的超宽带片上偏振分束旋转器 | |
JPWO2008084584A1 (ja) | 光導波路素子および偏光分離方法 | |
EP2634613A1 (en) | Optical device, optical transmitter, optical receiver, optical transceiver, and method of manufacturing optical device | |
JP2010088110A (ja) | 誘電体導波路を用いた偏波変換器及び偏波分離・変換器 | |
Huang et al. | Polarization beam splitter based on cascaded step-size multimode interference coupler | |
Zhao et al. | High‐Performance Mode‐Multiplexing Device with Anisotropic Lithium‐Niobate‐on‐Insulator Waveguides | |
Yi-Ling et al. | Experimental demonstration of two-dimensional multimode-interference optical power splitter | |
WO2003014785A1 (en) | Compact three-dimensional mode size converters for fiber-waveguide coupling | |
CN111458795A (zh) | 一种基于硅波导的全波段起偏器 | |
US20110317960A1 (en) | Direct coupling of optical slot waveguide to another optical waveguide | |
JP6226427B2 (ja) | 偏波回転素子 | |
JP4415038B2 (ja) | 偏波回転素子 | |
Van Laere et al. | Compact focusing grating couplers between optical fibers and silicon-on-insulator photonic wire waveguides | |
Vermeulen et al. | Reflectionless grating coupling for silicon-on-insulator integrated circuits | |
JP3011140B2 (ja) | ファイバ型光アイソレータ及びその製造方法 | |
JP2856525B2 (ja) | 光導波路型偏光子 | |
Khan et al. | Long working distance apodized grating coupler | |
Ishizaka et al. | A photonic-plasmonic mode converter using mode-coupling-based polarization rotation for metal-inserted silicon platform | |
Yin et al. | All-silicon and ultra-compact transverse electric-pass polarizer with large bandwidth and high polarization extinction ratio based on subwavelength metamaterials | |
Zheng et al. | Compact transverse-magnetic-pass polarizer with a subwavelength grating based on a hybrid silicon-lithium niobate on insulator platform |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091112 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |