JP2006323362A - プラズマディスプレイ装置、その駆動方法、及びプラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイ装置、その駆動方法、及びプラズマディスプレイパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2006323362A
JP2006323362A JP2006078995A JP2006078995A JP2006323362A JP 2006323362 A JP2006323362 A JP 2006323362A JP 2006078995 A JP2006078995 A JP 2006078995A JP 2006078995 A JP2006078995 A JP 2006078995A JP 2006323362 A JP2006323362 A JP 2006323362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
sustain
address
scan
plasma display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006078995A
Other languages
English (en)
Inventor
Yang Ki An
楊基 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006323362A publication Critical patent/JP2006323362A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/293Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for address discharge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

【課題】ピーキングノイズまたは電圧スパイクをなくすか、防止し得るプラズマディスプレイ装置の駆動方法及びその装置を提供すること。
【解決手段】アドレス電極に実質的な映像データ書き込みが完了した後、及び/または最後のスキャン電極への最後のスキャンパルスまたは信号印加後に、前記アドレス電極をフローティングさせて、所定の電圧に維持させることによって、スキャン電極及びサステイン電極からピーキングノイズ(Peaking Noise)が流入するのを防止して誤放電をなくす。デュアルスキャンではないシングルスキャンの使用を含むプラズマディスプレイパネル駆動の効率性を増加させ、画質を改善する。
【選択図】図4A

Description

本発明は、ディスプレイデバイスに関し、さらに詳細には、プラズマディスプレイパネル駆動装置及び方法に関する。
一般に、プラズマディスプレイパネル(Plasma Display Panel;以下、「PDP」と記す)は、He+Xe、Ne+XeまたはHe+Ne+Xeガスの放電の際に発生する147nmの真空紫外線(VUV)により蛍光体を発光させることによって、文字またはグラフィックを含む画像を表示させる。図1は、PDPにおいて、階調を提供する方法を示したものである。
図に示しているように、1つのフレームは、発光回数が異なる複数のサブフィールドに分けられる。分けられた各サブフィールドでは、時分割スキーム(time-division scheme)に従って、各電極(スキャン電極Y、サステイン電極Z、アドレス電極X等)の電位が駆動される。また、前記各サブフィールドは、放電を均一に起こすためのリセット期間R、放電セルを選択するためのアドレス期間A、放電回数に応じて階調を具現するサステイン期間Sを含む。
例えば、256階調で画像を表示しようとする場合には、1/60秒に該当するフレーム期間(16.67ms)が8個のサブフィールドに分けられる。前記各サブフィールドは、リセット期間R、アドレス期間A、サステイン期間Sにそれぞれ分けられる。ただし、前記各サブフィールドのリセット期間R及びアドレス期間Aは、サブフィールド毎に同じであるに対し、前記サステイン期間Sは、各サブフィールドで2(n=0,1,2,3,4,5,6,7)の割合で増加する。
図2は、PDPを駆動する信号の波形図を示しす図である。PDPは、各々のサブフィールドにおいて3つの区間、例えば、全ての画面またはセルを初期化させるためのリセット期間R、対応する放電セルを選択するためのアドレス期間A、及び選択されたセルの放電を維持させるためのサステイン期間Sに分けられて駆動される。
リセット期間Rでは、全てのスキャン電極Yに、図2に示すように、徐々に立ち上がる波形(以下、これをランプ波形(ramp-up)という)を持つセットアップ信号(R_up)が印加される。前記セットアップ信号(R_up)により、全ての画面の放電セル内では、セットアップ放電が起きる。このセットアップ放電によって、アドレス電極Xとサステイン電極Z上には、正極性の壁電荷が蓄積され、スキャン電極Y上には、負極性の壁電荷が蓄積される。
次に、前記セットアップ信号(R_up)のピーク電圧より低い正極性電圧から接地電位(これをグランドレベルともいう)GNDまたは負極性の特定電圧レベルまで徐々に降下する波形を持つセットダウン信号(R_dn)が放電セルに印加される。なお、以下の説明では、徐々に降下する波形をランプ波形(ramp-down)という。
前記セットダウン信号R_dnが放電セルに印加されると、放電セル内では、放電が発生して、前記放電セル内部に過度に形成された壁電荷の一部が消去される。この時、アドレス放電が安定して起きることができる程度の壁電荷が、前記放電セルの内部に均一に形成される。
アドレス期間Aには、電圧Vyの大きさを有した負極性のスキャンパルスscpが前記スキャン電極Yに印加されると共に、前記負極性のスキャンパルスscpに同期して、前記アドレス電極Xにアドレス電圧Vaの大きさを有した正極性のデータパルスdpが印加される。前記スキャンパルスscpとデータパルスdpとの電圧差に、前記リセット期間Rの間に形成された壁電荷による壁電圧が加算されながら、前記データパルスdpが印加される放電セルでは、アドレス放電が発生する。アドレス放電によって選択されたセルは、サステイン電圧Vsの大きさを有したサステイン信号の受信の際に、サステイン放電が起きることができる程度の壁電荷が形成される。
前記サステイン電極Zには、前記セットダウン信号(R_dn)が印加される間と前記アドレス期間Aの間、正極性のバイアス電圧Vzbが印加される。これにより、前記スキャン電極Yと前記サステイン電極Zとの電圧差が減少して、誤放電の発生が防止される。
サステイン期間Sの間には、前記スキャン電極Yとサステイン電極Zとに交互にサステインパルスsusが印加される。前記アドレス放電が発生した放電セルは、サステインパルスsusが印加されると、前記放電セル内部の壁電圧にサステイン電圧Vsが加算されながらサステイン放電が発生する。したがって、前記アドレス放電が発生した放電セルは、サステインパルスsusが印加される時ごとに、前記スキャン電極Yとサステイン電極Zとの間にサステイン放電が発生する。
サステイン放電が完了した後には、パルス幅と電圧レベルとが比較的小さなランプ波形(図示せず)が前記サステイン電極Zに印加される。これにより、全ての放電セル内に残留する壁電荷が消去される。
このような方法において、前記アドレス期間Aの間、アドレス電極Xへのデータ書き込みが終了する瞬間、前記スキャン電極Y及びサステイン電極Zから瞬間的に電流が漏れるピーキングノイズ(peaking noise)が発生するようになる。仮に、アドレス期間Aの最後に、ピーキングノイズ(Pn)または電圧スパイク(voltage spike)が発生した場合、データ書き込みが安定して終了できない。このため、前記スキャン電極Y及びサステイン電極Zに形成された壁電荷の状態が不安定になる。このように壁電荷の状態が不安定になると、前記サステイン期間Sの間、前記スキャン電極Y及びサステイン電極Zにサステインパルスsusが印加されても、サステイン放電が正しく発生せず、プラズマディスプレイパネルの画質低下を招くという問題が存在する。
仮に、前記ピーキングノイズ(Pn)または電圧スパイクがプラズマディスプレイパネルで発生すれば、前記スキャン電極Y及びサステイン電極に壁電荷を過度に形成させることによって、過放電を発生させて、輝点が飛ぶ(sputtering)現象が発生する場合がある。また、前記ピーキングノイズ(Pn)により壁電荷が消去されれば、サステイン放電が弱まって、誤放電が発生するなど、プラズマディスプレイパネルの輝度特性及び画質特性が低下する場合がある。
本発明は、上記の問題及び/または短所を解決し、以下で記述する長所を提供することを目的とする。
本発明の目的は、輝度を向上させることにある。
本発明の目的は、画質を向上させることにある。
本発明の他の目的は、アドレス電極に映像データ書き込みが完了する際、前記アドレス電極に安定化波形を印加することで、スキャン電極及びサステイン電極からピーキングノイズが流入するのを防止し得るプラズマディスプレイ装置、その駆動方法、及びプラズマディスプレイパネルを提供することにある。
本発明の一側面によれば、上記の目的は、a)アドレス電極にデータパルスを印加するステップと、b)前記データパルスに対応して、スキャン電極にスキャンパルスを印加するステップとを含み、前記スキャン電極に前記スキャンパルスの印加が完了した後、前記アドレス電極は、前記データパルスの波形と異なる所定の波形を有することを特徴とするプラズマディスプレイパネルの駆動方法により達成される。
好ましくは、前記所定の波形信号は、前記アドレス電極への実質的な映像データ書き込みが完了した以後に印加され、次回のアドレス電極への映像データ書き込みが始まる前に終了しなければならない。
前記所定の波形信号は、前記アドレス電極にデータパルスを印加するために備えられる複数のスイッチと接続した信号線を制御して、前記アドレス電極をフローティングさせる。
本発明の他の側面によれば、a)アドレス電極にデータパルスを印加するステップと、b)前記データパルスに対応して、スキャン電極にスキャンパルスを印加するステップと、c)サステイン期間の間、前記スキャン電極に1つ以上のサステインパルスを印加するステップとを含み、前記スキャン電極に前記スキャンパルスの印加が完了した後、前記アドレス電極がフローティングされることを特徴とするプラズマディスプレイパネルの駆動方法が提供される。
本発明のさらに他の側面によれば、アドレス電極にデータパルスを印加する第1駆動部と、前記データパルスに対応して、スキャン電極にスキャンパルスを印加する第2駆動部とを含み、前記スキャン電極に前記スキャンパルスの印加が完了した後、前記アドレス電極は、前記データパルスの波形と異なる所定の波形を有することを特徴とするプラズマディスプレイパネルが提供される。
すなわち、前記アドレス電極へのデータ書き込みが完了した以後に、前記アドレス電極をフローティングさせて、ピーキングノイズの流入を防止する。したがって、前記ピーキングノイズによってスキャン電極及びサステイン電極に形成された壁電荷が相殺することを防止して、安定した放電を行うことができるようになる。
本発明の全てまたは一部は、a)スキャンパルスscpをスキャン電極Yに印加するステップと、b)前記スキャンパルスscpに対応して、データパルスdpをアドレス電極Xに印加するステップとを含み、前記スキャン電極Yに最後のスキャンパルスscpの印加が完了した後、前記アドレス電極Xは、所定の安定化波形を有することを特徴とするプラズマディスプレイパネル(PDP)の駆動方法により行われることができる。
前記安定化波形信号は、最後のスキャンパルスscpに対応して、前記アドレス電極Xに印加されるデータパルスの電圧dpを維持できる。
前記安定化波形信号は、前記最後のスキャンパルスscpに対応して、前記アドレス電極Xに印加されるデータパルスdpと異なることができる。安定化波形信号の一部区間は、前記データパルスdpの最大電圧レベルより高いか低い電圧レベルを有する。本発明は、c)サステイン期間の間、前記スキャン電極Yに1つ以上のサステインパルスsusを印加するステップをさらに含むことができる。安定化波形信号は、前記スキャン電極Yに最初サステインパルスsus1が印加される前に終了する。安定化波形信号は、前記スキャン電極Yに最初のサステインパルスsus1が印加される前、前記スキャン電極YがグラウンドレベルGNDである時終了する。
前記安定化波形信号は、前記スキャンパルスscpの前記スキャン電極Yへの印加が完了した後、前記アドレス電極Xがフローティングされる時形成されることができる。前記アドレス電極Xは、前記アドレス電極Xにデータパルスdpを印加するために備えられるデータ駆動部に含まれた複数のスイッチと接続した信号線を制御してフローティングされる。
本発明の全てまたは一部は、a)アドレス期間Aの間、スキャン電極Yにスキャンパルスscpを印加するステップと、b)前記アドレス期間Aの間、前記スキャンパルスscpに対応して、アドレス電極Xにデータパルスdpを印加するステップと、c)前記スキャン電極Yに最後のスキャンパルスscpを印加するステップと、d)前記スキャン電極Yに最後のスキャンパルスscp印加が完了した後、前記アドレス電極Xがフローティングされるステップとを含むプラズマディスプレイパネルの駆動方法により行われることができる。
本方法は、e)サステイン期間Sの間、前記スキャン電極Yに1つ以上のサステインパルスsusを印加するステップをさらに含むことができ、前記アドレス電極Xのフローティング終了時点は、前記スキャン電極Yに最初サステインパルスsus1が印加される前である。本方法は、f)サステイン期間Sの間、前記スキャン電極Yに1つ以上のサステインパルスsusを印加するステップをさらに含むことができ、前記アドレス電極Xのフローティング終了時点は、前記最初のサステインパルスsus1の前記スキャン電極Yへの印加前の、前記スキャン電極YがグラウンドレベルGNDの電圧である時である。
本発明の全てまたは一部は、スキャン電極Yにスキャンパルスscpを印加するスキャン駆動部(第1駆動部)130と、前記スキャンパルスscpに対応して、アドレス電極Xにデータパルスdpを印加するアドレス駆動部(第2駆動部)120とを含むことができ、前記アドレス駆動部120は、前記スキャン電極Yに最後のスキャンパルスscp印加が完了した後、前記アドレス電極Xが所定の安定化波形を有するように制御することを特徴とするプラズマディスプレイパネル装置により行われることができる。
前記アドレス駆動部120は、前記最後のスキャンパルスscpに対応して、前記アドレス電極Xに印加されるデータパルスdpの電圧を維持することが好ましい。
前記アドレス駆動部120は、前記安定化波形が前記最後のスキャンパルスscpに対応して、前記アドレス電極Xに印加されるデータパルスdpと異なる波形を有するように制御することが好ましい。前記安定化波形の一部区間は、前記データパルスdpの最大電圧レベルより高いか低い電圧レベルを有する。
本装置は、サステイン期間Sの間、前記スキャン電極Yに1つ以上のサステインパルスsusを印加する第3駆動部をさらに含むことができる。前記安定化波形信号は、前記スキャン電極Yに最初のサステインパルスsus1が印加される前に終了する。前記安定化波形信号は、前記最初のサステインパルスsus1が前記スキャン電極Yに印加される前、前記スキャン電極YがグラウンドレベルGNDを有する時終了する。前記安定化波形信号は、前記スキャンパルスscpの前記スキャン電極Yへの印加が完了した後、前記アドレス電極Xがフローティングされる時形成されることが好ましい。前記アドレス電極Xは、前記アドレス電極Xにデータパルスdpを印加するために備えられる前記アドレス駆動部120に含まれた複数のスイッチH,Lと接続した信号線を制御してフローティングされる。
本発明によれば、輝度を向上することが可能なプラズマディスプレイ装置、その駆動方法、及びプラズマディスプレイパネルを実現することが可能となる。また、本発明によれば、画質を向上することが可能なプラズマディスプレイ装置、その駆動方法、及びプラズマディスプレイパネルを実現することが可能となる。
さらに、本発明によれば、スキャン電極及びサステイン電極からピーキングノイズが流入するのを防止し得るプラズマディスプレイ装置、その駆動方法、及びプラズマディスプレイパネルを実現することが可能となる。
以下、添付した図面を参照して、本発明の最も好ましい実施形態を説明する。
図3は、本発明の一実施形態による3電極交流面放電型PDPの構造を示した斜視図である。図3に示されているように、3電極交流面放電型PDPは、前面基板A1を有する前面パネルと背面基板B1を有する背面パネルとを含む。前面パネルは、前面基板A1に順次形成されるスキャン電極1とサステイン電極2とを含む。前面パネルは、前記スキャン電極1及びサステイン電極2上に積層される誘電体層3と、前記誘電体層3上に形成される誘電体保護層4とをさらに含む。
前記スキャン電極1は、相対的に広い幅を有し、可視光を透過するために、透明電極物質(例えば、ITO(Indium-Tin-Oxide))からなる透明電極1aと、相対的に狭い幅を有し、前記透明電極1aの面抵抗を補償するために金属物質からなるバス電極1bを含む。前記スキャン電極1と同様に、前記サステイン電極2は、透明電極2aとバス電極2bとを含む。透明電極1a、2aは、ITOで形成される。代替する実施形態において、スキャン電極とサステイン電極とのそれぞれは、ITOとバス電極ではない1つの電極構造で形成されることができる。
前記プラズマディスプレイパネル駆動のための駆動信号が、前記スキャン電極1と前記サステイン電極2とに印加されると、前記誘電体層3には、壁電荷が蓄積される。この際、前記誘電体保護層4は、スパッタリングによる前記誘電体層3の損傷を防止する。これにより、2次電子の放出効率が改善される。前記誘電体保護層4には、通常酸化マグネシウム(MgO)が用いられる。ただし、これに限定されず、誘電体層3と誘電体保護層4とは、例えば1つの層で具現されてもよい。
前記背面基板B1には、前記スキャン電極1及びサステイン電極2に直交するように、アドレス電極6が形成される。前記アドレス電極上には、壁電荷が蓄積される誘電体層8が形成される。前記誘電体層8上には、放電空間を区画する隔壁7と蛍光体9とが形成される。
蛍光体9は、前記隔壁7の側面及び前記放電空間の底面に塗布され、放電により発生する紫外線により励起発光されて、可視光の3つの色(例えば、レッド、グリーン、ブルー)のうち、いずれかの色を発生する。ただし、これに限定されず、前記隔壁が前記アドレス電極方向のみに形成されていてもよい。また、本実施形態では、図3に示すように、セルが碁盤の目状に配列されている。ただし、これに限定されず、例えば正六角形などの多角形のセルが蜂の巣状に配列された構成など、種々の構成を適用することができる。前記前面基板A1、背面基板B1、及び隔壁7の間に形成される放電セルの放電空間には、不活性混合ガス(例えば、He+Xe、Ne+Xe等)が充填される。
図4A乃至図4Eは、本発明の一実施形態によるプラズマディスプレイパネルを駆動する信号の波形図を示す図である。図4Aに示されているように、1つのサブフィールドSFは、リセット期間Rから始まる。前記リセット期間Rには、全てのスキャン電極1(Y)に正(+)極性のランプ波形を有するセットアップ信号(R_up)が印加され、続いて、負(−)極性のランプ波形を有するセットダウン信号(R_dn)がリセット期間Rの間にスキャン電極1(Y)に印加される。
前記セットアップ信号(R_up)により、各々の対応するスキャン電極1(Yn)上の電圧は、低電圧または0V電圧から正極性サステイン電圧Vsまで次第に立ち上がり、以後にサステイン電圧Vsより高いセットアップ電圧Vsetupまで次第に立ち上がる。前記セットアップ信号(R_up)により、前記放電セル内のスキャン電極1(Yn)とアドレス電極6(Xi)との間のリセット放電が発生して、放電セル内部に壁電荷が生成される。この時、通常では、サステイン電極2(Zm)やアドレス電極6(Xi)に0Vの電圧を印加し、前記サステイン電極2(Zm)にバイアス電圧を印加することで、リセット放電を強化させることもする。
前記セットアップ信号(R_up)に続いて、前記スキャン電極1(Y)には、ランプ波形形態のセットダウン信号(R_dn)が印加される。前記セットダウン信号(R_dn)がスキャン電極1(Y)に印加されると、前記放電セル内部に過度に生成された壁電荷が消去されて、前記対応するスキャン電極1(Yn)とアドレス電極6(Xi)との間の電圧差が放電開始電圧の近くになる。
次に、アドレス期間Aの間、対応するアドレス電極2(Xi)に映像データに応じるデータパルスdpが印加される。前記データパルスdpに対応して、対応するスキャン電極1(Yn)に前記データパルスdpと反対極性を有するスキャンパルスscpが印加される。図示のように、対応するスキャン電極1(Yn)が選択されるまで、スキャン電極1(Yn)は、所定の電圧に維持される。所定の電圧は、図4Aに示しているように、負極性のバイアス電圧、接地電位、または正極性のバイアス電圧であり得る。所定の電圧は、プラズマディスプレイパネルの全体特性に基づいて決められる。
次に、サステイン期間Sには、前記スキャン電極1(Y)とサステイン電極2(Z)とにサステインパルスsusが交互に印加されるが、アドレス放電が起きたセルの場合には、前記サステインパルスsusが印加されると、前記スキャン電極1(Y)とサステイン電極2(Z)との間のサステイン放電が発生する。このサステイン放電は、階調を提供するために、1つのフレームを構成する全てのサブフィールドに対して行われる。
なお、アドレス期間の間に、図4Aにおいて‘a’で示しているように、前記最後のスキャン電極1(Y)に最後のスキャンパルスscpの印加が完了した後、前記アドレス電極6(X)には、所定の安定化波形が印加される。これにより、ピーキングノイズが防止される。また、図4Aに示しているように、前記安定化波形信号は、前記最後のスキャン電極1(Y)に印加される前記最後のスキャンパルスscpに対応して、前記アドレス電極6(X)に提供されている所定の信号であり得る。前記所定の信号は、例えば、図4Aにおけるアドレス電圧Vaのように、データパルスdpと同じ一定の電圧なものが好ましい。
一般に、図4Aにおいて‘b’で示しているように、サステイン期間Sの初期には、一時的に前記スキャン電極1(Y)及びサステイン電極2(Z)をグラウンドレベルGNDに維持させた後、前記スキャン電極1(Y)及びサステイン電極2(Z)に反対極性を有するサステインパルスsusを交互に印加して、サステイン放電を行う。図4Aにおいて、前記アドレス電極6(X)に印加される安定化波形信号は、a点において、前記スキャン電極1(Y)への最後のスキャンパルスscp印加が完了した後、前記スキャン電極1(Y)にグラウンドレベルGNDの電圧が印加される点であるbで終了する。前記サステイン期間Sが始まる時点において、前記アドレス電極6(X)が安定化波形を維持しているので、前記スキャン電極1(Y)またはサステイン電極2(Z)から電流が流入しないので、ピーキングノイズが発生しない。
これとは異なり、前記安定化波形信号は、前記サステインパルスsusが印加される間に終了することができる。すなわち、図4Bに示しているように、前記サステイン期間の中で、前記スキャン電極1(Y)に最初のサステインパルスsus1の立ち上がりから立ち下がりまでの期間中の或る所定時点dに終了されることができ、または図4Cに示しているように、前記最初のサステインパルスsus1が印加され、最初のサステインパルスsus1の立ち下がりから次のサステインパルス(sus2)の立ち上がりまでの期間中の或る所定時間eに終了されることができる。図4Dに示しているように、複数のサステインパルスsusが前記スキャン電極1(Y)と前記サステイン電極2(Z)とに印加した後、前記スキャン電極1(Y)とサステイン電極2(Z)とに印加した安定化波形信号は、必要によって終了されることができる。前記スキャン電極1(Y)に前記最初のサステインパルスsus1が印加後、前記安定化波形信号が終了する場合、前記安定化波形信号は、前記スキャン電極1(Y)がグラウンドレベルGNDを有する時bに終了する。図4A乃至図4Cにおいて、最初のサステイン波形または信号は、他のサステイン波形または信号より幅が広いことが好ましい。この波形の幅は、誤放電を防止するために、またはプラズマディスプレイパネルの特性に基づいて、調節できることは勿論である。
例えば、前記スキャン電極1(Y)に正(+)極性のサステイン電圧(Vs)が印加され、前記サステイン電極2(Z)には、グラウンドレベルGNDの電圧が印加されると仮定する。前記アドレス電極6(X)に安定化波形信号を印加し、且つ前記アドレス電極6(X)がアドレス電圧Vaを有する場合、前記アドレス電極6(X)とスキャン電極1(Y)との間、または前記アドレス電極6(X)とサステイン電極2(Z)との間には、放電が発生せず、前記スキャン電極1(Y)とサステイン電極2(Z)との間のみで正常にサステイン放電がおきるようになる。前記アドレス電極6(X)への安定化波形の印加が終了すれば、前記アドレス電極6(X)及びサステイン電極2(Z)には、グラウンドレベルGNDの電圧が印加されるので、アドレス電極6(X)には電流が流れなくなって、前記スキャン電極1(Y)とサステイン電極2(Z)との間には、続いて正常的なサステイン放電が行われる。
他の実施形態として、前記アドレス電極Xへの前記安定化波形信号の印加を、隣接サブフィールドのアドレス期間の以前に終了するように構成することもできる。すなわち、サステイン期間Sの間、前記アドレス電極6(X)が持続的に前記波形信号を有し、前記サステイン期間Sが終了した後、波形信号が終了するように構成することができる。例えば、図4Eに示しているように、サステイン期間Sの間、波形信号が維持され、次のサブフィールドのリセット期間R’が始まる前、またはリセット期間R’に安定化波形信号の印加が終了すれば、前記スキャン電極1(Y)及びサステイン電極2(Z)と前記アドレス電極6(X)との間のピーキングノイズ流入が防止される。これと同時に、サステイン期間Sの間、前記スキャン電極1(Y)とサステイン電極2(Z)との間のサステイン放電が安定して行われる。
前記安定化波形信号は、前記最後のスキャンパルスscpに対応して、前記アドレス電極Xに印加される一定のアドレス電圧Va波形と異なる信号波形を有することができる。図4Aから図4Eに示すaにおいて、前記アドレス電極6(X)に実質的なデータ書き込みが終了した後、前記アドレス電極6(X)に印加される安定化波形信号の少なくとも一部区間は、好ましくは、アドレス電圧Vaの電圧を有した前記データパルスdpの最大電圧レベルより高いか低く形成されることができる。前記アドレス電極6(X)が所定の電圧を有するようになれば、前記スキャン電極1(Y)またはサステイン電極2(Z)の電圧レベルが変わる時、前記スキャン電極1(Y)及びサステイン電極2(Z)からアドレス電極6(X)への電流パスが形成されなくなって、ピーキングノイズが発生しない。
上記のようにピーキングノイズ発生を防止するために、前記アドレス電極6(X)に印加される安定化波形信号は、前記スキャン電極1(Y)またはサステイン電極2(Z)に最初のサステインパルスsus1が印加される前、前記スキャン電極1(Y)及びサステイン電極2(Z)がグラウンドレベルGNDの電圧を有する時終了されることもでき、前記サステインパルスsusが印加される間に終了されることもできる。または、前記安定化波形信号は、サステインパルスsus印加が完了した後、次回のサブフィールドのアドレス期間A以前に終了されることができる。
前記安定化波形信号は、図5に示しているように、前記アドレス電極6(X)をフローティング、すなわち電気的に浮いた状態とすることで形成することができる。前記アドレス電極6(X)をフローティングすることで、前記スキャン電極1(Y)及びサステイン電極2(Z)から前記アドレス電極6(X)に電流が流入することが防止されるため、ピーキングノイズが発生しない。すなわち、前記アドレス電極6(X)がフローティングされれば、前記アドレス電極6(X)にデータパルスdpを印加するために備えられるスイッチがオープンした状態になるので、前記スキャン電極1(Y)及びサステイン電極2(Z)から電流が流入できなくなり、この結果、ピーキングノイズ発生を防止できるようになる。
この時、前記アドレス電極6(X)をフローティングさせるためには、前記アドレス電極6(X)に前記データパルスdpを印加するために備えられるデータ駆動部によって制御される。前記データ駆動部がデータパルスdp及びダミーデータパルス印加のために備えられるスイッチの信号線を制御することによって、前記アドレス電極6(X)がフローティングの状態となる。
前記アドレス電極6(X)のフローティング開始時点は、前記アドレス電極6(X)への全てのデータ書き込みaが実質的に終了した後であることが好ましい。前記アドレス電極6(X)のフローティング終了時点は、スキャン電極1(Y)またはサステイン電極2(Z)への最初のサステインパルスsus1印加が始まる前であって、前記スキャン電極1(Y)及びサステイン電極2(Z)がグラウンドレベルGNDの電圧を有する期間中であることが好ましい。前記アドレス電極6(X)のフローティングが終了する時、前記アドレス電極6(X)、スキャン電極1(Y)及びサステイン電極2(Z)は、好ましくは、全てグラウンドレベルGNDを有するので、前記スキャン電極1(Y)またはサステイン電極2(Z)からアドレス電極6(X)への電流の流入が発生しなくなり、この結果、ピーキングノイズを除去することができる。
前記フローティングの終了時点は、多様に設定できるが、上記の他の実施形態と同様に、前記サステイン期間Sの間に終了されることもでき、サステイン期間Sの終了後、次のサブフィールドのアドレス期間が始まる前に終了されることができる。
一般に、映像データに起因したデータパルスdp印加がaで完了すれば、前記アドレス電極6(X)には、1つ以上のダミーデータパルス(図示せず)が印加される。前記ダミーデータパルスは、前記映像データに起因したデータパルスdp印加が完了した後、データ安定化のために印加されるパルスである。前記ダミーデータパルスは、画面にディスプレイされる映像とは無関係に印加される信号であるから、前記ダミーデータパルスのパルス幅を、前記データパルスと同一とすることができる。ただし、これに限定されず、ダミーデータパルスのパルス幅をデータパルスと異なるパルス幅とすることもできる。
一般に、前記ダミーデータパルスは、前記データパルスに比べてさらに大きなパルス幅を有するが、前記ダミーデータパルスのパルス幅は、0.5μs乃至10μs範囲以内に制御される。前記アドレス電極6(X)をフローティングさせる時点は、前記ダミーデータパルスが印加される間に始まることができる。前記ダミーデータパルスは、前記アドレス電極6(X)へ実際の映像データを書き込み後、データを安定化させるために印加されるパルスであるので、前記ダミーデータパルスが印加される間、アドレス電極6(X)がフローティングされても、プラズマディスプレイパネルにディスプレイされる画像にはいかなる影響をおよぼさない。前記ダミーデータパルスが印加される間、前記アドレス電極6(X)がフローティングされれば、前記スキャン電極1(Y)及びサステイン電極2(Z)から前記アドレス電極6(X)への電流の流入が防止されるため、ピーキングノイズをなくすことができる。
図6A及び6B、図7及び図8A乃至8Cは、本発明の一実施形態によるプラズマディスプレイパネルを駆動するための装置及び方法を示した図である。図6Aは、アドレス駆動部120、スキャン駆動部130、及びサステイン駆動部140により駆動されるプラズマディスプレイパネル110を例示し、図6Bは、放電セルに対応するデータ線を駆動するためのアドレス駆動部120の概略図を例示したものである。
アドレス駆動部120は、データパルスdpをアドレス電極6(X)に入力する。前記アドレス駆動部120は、データをサンプリングしてラッチした後、前記データパルスdpをアドレス電極6(X)に供給する。前記スキャン駆動部130は、スキャンパルスscp、サステインパルスsusを前記スキャン電極1(Y)に供給する。前記サステイン駆動部140は、前記サステインパルスsusを前記サステイン電極2(Z)に供給する。サステイン期間では、前記サステイン駆動部140は、前記スキャン駆動部130と交互に動作される。
図6Bに示しているように、前記データパルスdpは、前記アドレス駆動部120に備えられるスイッチH、Lによって制御されるが、前記スイッチH、Lのオン・オフタイミングを調整して、前記アドレス電極6(X)にデータパルスdpを印加する。前記スイッチHは、前記アドレス電極6(X)にアドレス電圧Vaの電圧レベルを有するデータパルスdpを提供するためのハイレベルスイッチHである。スイッチLは、前記アドレス電極6(X)にグラウンドレベルGNDの電圧を印加するためのロウレベルスイッチLである。前記スイッチHがターンオンすれば、前記アドレス電極6(X)にアドレス電圧Vaが印加される。好ましくは、ハイレベルスイッチとロウレベルスイッチは、NMOSトランジスタまたはPMOSトランジスタであり、さらに好ましくは、NMOSトランジスタである。
ピーキングノイズを防止するために、前記アドレス駆動部120は、最後のスキャン電極1(Y)にスキャンパルスscpの印加が完了すれば、前記アドレス電極6(X)に所定の安定化波形信号を印加する。前記アドレス電極6(X)に印加される安定化波形信号は、アドレス電圧Vaの電圧レベルを有した前記データパルスdpの電圧レベルと同様に形成されることもでき、前記データパルスdpの最大電圧レベルVmaxより高いか、低く形成されることができる。
図7に示しているように、前記アドレス駆動部120は、ゲート信号に基づいて前記ハイレベルスイッチHをターンオンさせ、ロウレベルスイッチLをターンオフさせて、前記最後のスキャンパルスscpと対応するように、データパルスdpをアドレス電極6(X)に印加する。したがって、前記アドレス駆動部120は、前記ハイレベルスイッチHを続けてスイッチングさせて、前記アドレス電極6(X)が前記データパルスdpの電圧レベルを維持するようにする。
図4Aと図7に示しているように、前記安定化波形信号は、前記スキャン電極1(Y)またはサステイン電極2(Z)に最初のサステインパルスsus1が印加される前に終了することが好ましい。前記スキャン電極1(Y)またはサステイン電極2(Z)に最初のサステインパルスsus1が印加される前、前記スキャン電極1(Y)及びサステイン電極2(Z)は、グラウンドレベルGNDの電圧を有するようになる。前記ハイレベルスイッチHがターンオフされ、前記ロウレベルスイッチLが「b」点で導通すれば、前記アドレス電極6(X)、スキャン電極1(Y)及びサステイン電極2(Z)は、全てグラウンドレベルGNDの電圧を有するようになるので、前記電極間(X、Y、Z)に電流が流れることを防止できる。これにより、ピーキングノイズの発生を防止することができる。
図4B、図4C、及び4Dに示しているように、前記安定化波形信号の終了は、前記スキャン電極1(Y)及びサステイン電極2(Z)にサステインパルスsusが印加される途中に終了することもでき、また、図4Eに示しているように、前記サステイン期間Sが終了した後、次のサブフィールドのアドレス期間Aが始まる前に終了することもできる。
すなわち、サステイン期間Sの間、前記アドレス電極6(X)が所定の電圧を有するようになれば、前記アドレス電極6(X)とスキャン電極1(Y)との間、またはアドレス電極6(X)とサステイン電極2(Z)との間の電圧差が減少するため、前記スキャン電極1(Y)とサステイン電極2(Z)との間のサステイン放電を強化することができる。上記のように、ピーキングノイズが発生しないため、サステイン期間S開始前、前記スキャン電極1(Y)またはサステイン電極2(Z)に形成される壁電荷の状態を安定して維持できるだけでなく、前記アドレス電極6(X)とスキャン電極1(Y)との間、またはアドレス電極6(X)とサステイン電極2(Z)との間の電圧差が減少するので、誤放電が発生しない。サステイン期間Sの開始前、前記スキャン電極1(Y)またはサステイン電極2(Z)に形成される壁電荷の状態が崩れないので、サステイン期間Sの間、過放電が発生して画面にチラツキが生じる現象の発生を防止できる。
前記アドレス駆動部120は、最後のスキャン電極1(Y)に最後のスキャンパルスscpが印加された以後に、前記アドレス電極6(X)をフローティングさせて、安定化波形信号を形成することができる。アドレス駆動部120は、前記アドレス電極6(X)にデータパルスdpを印加するために備えられるスイッチH、Lのゲート信号を制御して、前記アドレス電極6(X)をフローティングさせることができる。
図8Aに示しているように、前記アドレス線のフローティングは、開始時点“a”と終了時点“b”との間にハイレベルスイッチHとロウレベルスイッチLのターンオフによって達成できる。前記アドレス電極6(X)はフローティングされ、この時、前記アドレス電極6(X)は、所定の電圧を有する。前記アドレス電極6(X)がフローティングされて形成される電圧は、前記データパルスdpの最大電圧レベルより高い。ただし、低くてもよい。フローティング状態の終了時点は、図8B及び図8Cに示しているように、図4B乃至図4Eと同様に変化でき、図4B乃至図4Eの全ての記述事項は、当業者により容易に適用され、理解されることができる。図8Bは、図4Bと類似の終了時点“d”を例示しており、図8Cは、図4Eと類似の終了時点を例示している。
他の実施形態として、全てのアドレス電極6(X)のフローティング状態は、必要により、次回のサブフィールドのリセット期間Rまで持続することができる。リセット期間Rの間には、前記スキャン電極1(Y)にランプ波形の高い電圧を印加して、前記スキャン電極1(Y)とサステイン電極2(Z)との間の放電を発生させて放電セルを初期化するので、前記アドレス電極6(X)がフローティングされたとしても、放電セルの初期化に影響を及ぼさない。
前記アドレス駆動部120は、前記アドレス電極6(X)へのデータパルスdp印加が完了すれば、安定したデータ書き込みのために、画面にディスプレイされる映像データとは別に、ダミーデータパルス(図示せず)を印加する。
前記ダミーデータパルスは、実際の映像データを書き込むためのデータパルスdpをアドレス電極6(X)へ印加し終わった後に、アドレス電極6(X)に印加される。前記ダミーデータパルスは、前記データパルスdpと異なるように形成されてもよいので、前記ダミーデータパルスのパルス幅は、0.5μs乃至10μsに印加されることが通常である。
前記ダミーデータパルスは、通常、前記データパルスdpと同じ電圧レベルを有するが、前記ダミーデータパルスが前記データパルスdpの最大電圧レベルと異なる電圧レベルを有してもよい。
したがって、前記アドレス駆動部120は、前記ダミーデータパルスが印加される間にアドレス電極6(X)をフローティングさせると、ピーキングノイズ防止は勿論、データの安定した書き込みも保障できるようになる。また、前記アドレス駆動部120は、電圧レベルを一定時間の間に維持させて、ピーキングノイズ発生を防止できる。
この場合にも、前記アドレス電極6(X)のフローティング終了時点は、上記したように、如何様にも変形することができることは言うまでもない。
上記のように、ピーキングノイズが発生しないと、前記スキャン電極1(Y)とサステイン電極2(Z)との間に形成された壁電荷を安定して維持できるので、前記サステイン期間Sの間に誤放電なしでサステイン放電が起きるようになる。また、ピーキングノイズが発生すれば、前記ピーキングノイズによって前記スキャン駆動部130またはサステイン駆動部140に流れる電流が瞬間的に増加するため、ピーキングノイズは好ましくない。この場合、前記スキャン駆動部130またはサステイン駆動部140に備えられるスイッチが破壊され得るので、高電流スイッチまたは高電圧スイッチを使用しなければならず、これにより、回路構成に必要とする費用が増加する、及び/または回路の信頼性(reliability)が低下する。これは、本発明が意図するものではない。また、ピーキングノイズが発生すれば、前記スキャン電極1(Y)及びサステイン電極2(Z)に印加される信号に歪みが発生して、EMI(Electromagnetic Interference)が悪化する。
また、シングルスキャン(single scan)方式でプラズマディスプレイパネルを駆動する場合、発生可能なピーキングノイズの大きさがデュアルスキャン(dual scan)方式に比べて大きいため、ピーキングノイズによる回路信頼性の低下及びEMI低下はさらい深刻である。
しかし、上記のようにピーキングノイズがなくなれば、シングルスキャン方式でプラズマディスプレイパネルを駆動する場合にも、安定した回路構成が可能であると共に、EMI特性低下を防止することができるという長所がある。
図面は、本願発明を簡単に説明するために作成されたものである。例えば、図面は、理想的な状況での波形を例示したものであって、本出願と関連のない電圧遷移間の他の方式の電圧スパイクは、そういう信号及び/または波形に適用され得る。また、本図面は、パルスを例示的に示したものであって、そういう信号及び/または波形が、それらを示すズーミング(zooming)またはスケールにより異なって見えることができるのは当業者にとって当然である。
以上の実施形態等と長所は、単純に例示的なもので、本願発明を制限するためのものではない。本願明細書で説明するのは、他の方式の装置にも容易に適用されることができる。本発明の説明は、例示的なもので、本請求項の範囲を限定するためのものではない。当業者にとって、多くの代替例、修正例、及び変形例が可能である。本請求項において、語句「手段」は、その機能を行うように本願明細書で記述された構造、そして構造的等価物のみでなく等価的構造までもカバーするためのものである。
プラズマディスプレイパネルを駆動するためのフレーム構造を示す図である。 プラズマディスプレイパネルを駆動する波形を示す信号が示された図である。 プラズマディスプレイパネルの構造図を示す図である。 本発明の一実施形態に係るプラズマディスプレイパネルを駆動する波形図を示す信号が示された図である。 本発明の一実施形態に係るプラズマディスプレイパネルを駆動する波形図を示す信号が示された図である。 本発明の一実施形態に係るプラズマディスプレイパネルを駆動する波形図を示す信号が示された図である。 本発明の一実施形態に係るプラズマディスプレイパネルを駆動する波形図を示す信号が示された図である。 本発明の一実施形態に係るプラズマディスプレイパネルを駆動する波形図を示す信号が示された図である。 本発明の一実施形態に係るプラズマディスプレイパネルを駆動する波形図を示す信号が示された図である。 本発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動装置を示すブロック図である。 本発明に係るプラズマディスプレイパネルの駆動装置を示すブロック図である。 本発明の好ましい一実施形態にかかるプラズマディスプレイパネルを駆動する波形図を示す信号が示された図である。 本発明の一実施形態に係るプラズマディスプレイパネルを駆動する波形図を示す信号が示された図である。 本発明の一実施形態に係るプラズマディスプレイパネルを駆動する波形図を示す信号が示された図である。 本発明の一実施形態に係るプラズマディスプレイパネルを駆動する波形図を示す信号が示された図である。
符号の説明
A1 前面基板
B1 背面基板
1 スキャン電極
1a 透明電極
1b バス電極
2 サステイン電極
1a 透明電極
1b バス電極
3 誘電体層
4 誘電体保護層
6 アドレス電極
8 誘電体層
7 隔壁
9 蛍光体
120 アドレス駆動部
130 スキャン駆動部
140 サステイン駆動部
H、L スイッチ
A アドレス期間
R リセット期間
S サステイン期間
SF サブフィールド

Claims (27)

  1. 複数のスキャン電極、サステイン電極、及びアドレス電極を有するプラズマディスプレイ装置の駆動方法において、
    アドレス期間の間、少なくとも1つのスキャン電極にスキャンパルスを印加するステップと、
    前記アドレス期間の間、少なくとも1つのアドレス電極にデータパルスを印加するステップと、
    前記スキャン電極に最後のスキャンパルスが提供された後、接地電位ではない第1電圧電位を有する所定の波形信号を、少なくとも1つのアドレス電極に印加するステップと
    を有することを特徴とするプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  2. 前記第1電圧電位は、前記データパルスが有する第2電圧電位に対応することを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  3. 前記第1電圧電位は、前記データパルスが有する第2電圧電位と異なることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  4. 前記第1電圧電位は、前記データパルスの最大電圧電位と異なることを特徴とする請求項3に記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  5. サステイン期間の間、前記少なくとも1つのスキャン電極に1つ以上のサステインパルスを印加するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  6. 前記所定の波形信号は、前記少なくとも1つのスキャン電極に最初のサステインパルスが印加される前、または、前記サステイン期間の間に、前記少なくとも1つのアドレス電極へ入力されることを特徴とする請求項5に記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  7. 前記所定の波形信号は、前記少なくとも1つのスキャン電極に前記最初のサステインパルスが印加される前であって、前記少なくとも1つのスキャン電極が接地電位である時に入力されることを特徴とする請求項6に記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  8. 前記第1電圧電位は、フローティング電位であることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  9. 前記フローティング電圧電位は、データ駆動部の複数のスイッチと接続した信号線を制御することによって印加されることを特徴とする請求項8に記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  10. アドレス期間の間、少なくとも1つのスキャン電極にスキャンパルスを印加する第1駆動回路と、
    前記アドレス期間の間、アドレス電極にデータパルスを印加する第2駆動回路と
    を含み、
    前記第2駆動回路は、スキャン電極に最後のスキャンパルスが印加された後、接地電位ではない第1電圧電位を有する所定の波形信号を出力することを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
  11. 前記第1電圧電位は、前記データパルスが有する第2電圧電位に対応することを特徴とする請求項10に記載のプラズマディスプレイ装置。
  12. 前記第1電圧電位は、前記データパルスが有する第2電圧電位と異なることを特徴とする請求項10に記載のプラズマディスプレイ装置。
  13. 前記第1電圧電位は、前記データパルスの最大電圧電位と異なることを特徴とする請求項12に記載のプラズマディスプレイ装置。
  14. サステイン期間の間、前記少なくとも1つのスキャン電極に1つ以上のサステインパルスを印加する第3駆動回路をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載のプラズマディスプレイ装置。
  15. 前記所定の波形信号は、前記少なくとも1つのスキャン電極に最初のサステインパルスが印加される前、または、前記サステイン期間の間に、前記少なくとも1つのアドレス電極へ入力されることを特徴とする請求項14に記載のプラズマディスプレイ装置。
  16. 前記安定化波形信号は、前記少なくとも1つのスキャン電極に前記最初のサステインパルスが印加する前であって、前記少なくとも1つのスキャン電極が接地電位である時に入力されることを特徴とする請求項14に記載のプラズマディスプレイ装置。
  17. 前記第1電圧電位は、フローティング電位であることを特徴とする請求項10に記載のプラズマディスプレイ装置。
  18. 前記フローティング電位は、前記第2駆動回路の複数のスイッチと接続した信号線を制御することによって印加されることを特徴とする請求項17に記載のプラズマディスプレイ装置。
  19. 第1方向に長い複数のサステイン電極及び複数のスキャン電極と、
    前記第1方向と実質的に垂直である第2方向に長い複数のアドレス電極と、
    前記スキャン電極及びサステイン電極と隣り合う2つのアドレス電極とで囲まれた領域またはその近傍に形成された複数のセルと、
    複数のサブフィールドに基づいて、前記アドレス電極の電位を駆動する駆動回路と
    を含み、
    前記駆動回路は、前記スキャン電極に最後のスキャン信号が提供された後に、少なくとも1つのサブフィールドのアドレス期間の間、接地電位ではない所定の電位を少なくとも1つのアドレス電極に印加することを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
  20. 前記駆動回路は、各々のサブフィールドのスキャン期間の間に、スキャン信号を各々のスキャン電極に入力し、各々のサブフィールドのサステイン期間の間に、少なくとも1つのサステイン信号を各々のスキャン電極に入力するスキャン駆動部を含むことを特徴とする請求項19に記載のプラズマディスプレイパネル。
  21. 前記スキャン駆動部は、各々のサブフィールドのリセット期間の間に、各々のスキャン電極にリセット信号を入力することを特徴とする請求項20に記載のプラズマディスプレイパネル。
  22. 前記駆動回路は、各々のサブフィールドのサステイン期間の間、少なくとも1つのサステイン信号を少なくとも1つのサステイン電極に入力するサステイン駆動部をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載のプラズマディスプレイパネル。
  23. 前記駆動回路は、各々のサブフレームのアドレス期間の間、各々のアドレス電極にデータ信号を入力して前記所定の電位を維持させるアドレス駆動部を含むことを特徴とする請求項19に記載のプラズマディスプレイパネル。
  24. 前記所定の電位は、各々のサブフィールドのアドレス期間の終了まで、各々のサブフィールドのサステイン期間の所定期間の間、及び後続するサブフィールドの開始までのいずれかの期間中、前記複数のアドレス電極において維持されることを特徴とする請求項19に記載のプラズマディスプレイパネル。
  25. 前記所定の電位は、データの最大電圧と同一であるか、低いか、または高い一定の電圧のうち、いずれかの電圧であることを特徴とする請求項19に記載のプラズマディスプレイパネル。
  26. 前記所定の電位は、フローティング電位であることを特徴とする請求項19に記載のプラズマディスプレイパネル。
  27. 前記フローティング電位は、後続するサブフィールドのアドレス期間まで維持されることを特徴とする請求項26に記載のプラズマディスプレイパネル。
JP2006078995A 2005-05-17 2006-03-22 プラズマディスプレイ装置、その駆動方法、及びプラズマディスプレイパネル Withdrawn JP2006323362A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050041175A KR100775830B1 (ko) 2005-05-17 2005-05-17 플라즈마 디스플레이 패널 장치 및 그 구동 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006323362A true JP2006323362A (ja) 2006-11-30

Family

ID=36572191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006078995A Withdrawn JP2006323362A (ja) 2005-05-17 2006-03-22 プラズマディスプレイ装置、その駆動方法、及びプラズマディスプレイパネル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060262041A1 (ja)
EP (1) EP1724746A1 (ja)
JP (1) JP2006323362A (ja)
KR (1) KR100775830B1 (ja)
CN (1) CN100541570C (ja)
TW (1) TWI345210B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007078945A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
WO2009093285A1 (ja) * 2008-01-24 2009-07-30 Hitachi, Ltd. プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイ装置の制御方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100625528B1 (ko) * 2004-06-30 2006-09-20 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시 패널의 구동 장치 및 그 구동 방법
KR100644833B1 (ko) * 2004-12-31 2006-11-14 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시장치와 그 구동방법
KR100811472B1 (ko) * 2006-10-16 2008-03-07 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR20080092751A (ko) * 2007-04-13 2008-10-16 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR20080092749A (ko) * 2007-04-13 2008-10-16 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR20090044780A (ko) * 2007-11-01 2009-05-07 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR20090044782A (ko) * 2007-11-01 2009-05-07 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100913586B1 (ko) * 2007-11-01 2009-08-26 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100895333B1 (ko) * 2007-11-01 2009-05-07 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법 및 그를 이용한플라즈마 디스플레이 장치
KR20100127602A (ko) * 2009-05-26 2010-12-06 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
US8464882B2 (en) 2010-08-10 2013-06-18 Tamir Tirosh Container and venting mechanism assembly

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2772753B2 (ja) * 1993-12-10 1998-07-09 富士通株式会社 プラズマディスプレイパネル並びにその駆動方法及び駆動回路
JP2776309B2 (ja) * 1995-07-07 1998-07-16 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US6369781B2 (en) * 1997-10-03 2002-04-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of driving plasma display panel
JP3328932B2 (ja) 1999-02-19 2002-09-30 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2002140033A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイの駆動方法
JP3606804B2 (ja) * 2000-12-08 2005-01-05 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイパネルおよびその駆動方法
KR100397429B1 (ko) * 2001-03-05 2003-09-17 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
JP2003140598A (ja) 2001-11-01 2003-05-16 Sony Corp プラズマ表示装置とその駆動回路および駆動方法
KR100493918B1 (ko) * 2003-04-01 2005-06-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
KR100515335B1 (ko) * 2003-08-05 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법 및 플라즈마 표시장치
KR100603461B1 (ko) * 2004-09-04 2006-07-20 엘지전자 주식회사 일렉트로-루미네센스 표시 패널의 구동 방법 및 장치
KR20060033242A (ko) * 2004-10-14 2006-04-19 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007078945A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
WO2009093285A1 (ja) * 2008-01-24 2009-07-30 Hitachi, Ltd. プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイ装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN100541570C (zh) 2009-09-16
TWI345210B (en) 2011-07-11
US20060262041A1 (en) 2006-11-23
KR20060118810A (ko) 2006-11-24
EP1724746A1 (en) 2006-11-22
KR100775830B1 (ko) 2007-11-13
CN1866334A (zh) 2006-11-22
TW200641766A (en) 2006-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006323362A (ja) プラズマディスプレイ装置、その駆動方法、及びプラズマディスプレイパネル
US7046216B2 (en) Method for driving plasma display panel
JP4147760B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JP5081618B2 (ja) プラズマディスプレイパネル装置とその駆動方法
JP2005338784A (ja) プラズマ表示装置とプラズマパネルの駆動方法
JP3570496B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US7602355B2 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
JP2006003398A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP4956911B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP5119613B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2005004213A (ja) プラズマディスプレイパネルのリセット方法及び装置
JP2006018258A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100489276B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
JP2008287244A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2008287245A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2006018259A (ja) プラズマディスプレイパネル
WO2010146827A1 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
KR100482344B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
US7619586B2 (en) Plasma display apparatus and method for driving the same
KR100551123B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
KR100489281B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 방법
KR100553934B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
KR100710284B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 구동장치
JP4130460B2 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法および駆動装置
KR100571208B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090602