JP2006321590A - ピッキング支援装置 - Google Patents

ピッキング支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006321590A
JP2006321590A JP2005144619A JP2005144619A JP2006321590A JP 2006321590 A JP2006321590 A JP 2006321590A JP 2005144619 A JP2005144619 A JP 2005144619A JP 2005144619 A JP2005144619 A JP 2005144619A JP 2006321590 A JP2006321590 A JP 2006321590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection unit
power line
picking
support apparatus
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005144619A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Tada
潔 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aioi Systems Co Ltd
Original Assignee
Aioi Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aioi Systems Co Ltd filed Critical Aioi Systems Co Ltd
Priority to JP2005144619A priority Critical patent/JP2006321590A/ja
Publication of JP2006321590A publication Critical patent/JP2006321590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

【課題】エラーを低減する安価なピッキング支援装置を提供する。
【解決手段】縦横にマトリックス状に荷の貯蔵箱3が置かれる棚2に、荷が取り出されるべき貯蔵箱3を指示する表示装置12と、貯蔵箱3にアクセスしようとした作業者の手の横方向の位置を検出する第1検出部4,6と、縦方向の位置を検出する第2検出部8,10を備える。検出された横方向の位置と縦方向の位置との少なくとも一方が表示装置12によって指示された位置と異なるとき、警告装置によって作業者に警告が出される。
【選択図】図1

Description

本発明は、荷の取り出し又は収納などのピッキング作業を支援する装置に関する。
物流業者は、物品の物流の過程において、顧客の注文に応じて荷物を仕分けする必要がある。こうした作業(ピッキング)は、素早く正確に行うことが求められる。
特許文献1には、検出線が各収納部の開口の前側を通過するように上下方向に配列された5つの第1の光電センサと、検出線が各収納部の開口の前側を通過しかつ第1の光電センサの検出線と各収納部の開口の前側で交差するように水平方向に配列された4つの第2の光電センサとを備え、この第1及び第2の光電センサを、各々、配列方向に相隣接するもの同士が時分割で検出線を放出するように構成し、第1の光電センサの検出線及び第2の光電センサの検出線の両方の遮断により、該両検出線が交差する箇所に対応する収納部に対して部品の出し入れが行われたことを検出するように構成した収納装置が開示されている。
特開2000−203705号公報
本発明の目的は、ピッキングのエラーを低減するピッキング支援装置を提供することである。
本発明の他の目的は、安価なピッキング支援装置を提供することである。
本発明の更に他の目的は、配線の簡単なピッキング支援装置を提供することである。
以下に、[発明を実施するための最良の形態]で使用される番号を括弧付きで用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号は、[特許請求の範囲]の記載と[発明を実施するための最良の形態]との対応関係を明らかにするために付加されたものである。ただし、それらの番号を、[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
本発明によるピッキング支援装置は、荷(3)が取り出される取出口を備える棚(2)における位置を指示する表示装置(12)と、取出口に遮蔽物があることを検出し、遮蔽物の横方向の位置を示す信号を生成する第1検出部(4、6)と、遮蔽物の縦方向の位置を示す信号を生成する第2検出部(8、10)と、横方向の位置と縦方向の位置との少なくとも一方が表示装置(12)によって指示された位置と異なるときに警告を出力する警告部(24)とを備える。
本発明によるピッキング支援装置において、第1検出部(4、6)は複数の投受光器を含む第1透過型センサ群(4−1〜4−3、6−1〜6−3)を備え、第2検出部(8、10)は複数の投受光器を含む第2透過型センサ群(8−1〜8−3、10−1、10−3)を備える。
本発明によるピッキング支援装置は、表示装置(12)、第1検出部(4、6)及び第2検出部(8、10)を接続する通信ネットワークを備える。表示装置(14)、第1検出部の受光器(6−1〜6−3)及び第2検出部の受光器(10−1〜10−3)は通信ネットワークにおけるアドレスが付与されている。
本発明によるピッキング支援装置において、通信ネットワークは、表示装置(12)、第1検出部の受光器(6−1〜6−3)及び第2検出部の受光器(10−1〜10−3)に電力を供給する電力線を用いた電力線通信によって情報通信を行う。
本発明によるピッキング支援装置において、電力線通信は、極性の無い二本の信号線によって電力の供給と情報通信とを行う。
本発明によるピッキング支援装置において、第1検出部の投光器(4−1〜4−3)と第2検出部の投光器(8−1〜8−3)との電力は、電力線通信によって供給される。
本発明によれば、ピッキングのエラーを低減するピッキング支援装置が提供される。
更に本発明によれば、安価なピッキング支援装置が提供される。
更に本発明によれば、配線の簡単なピッキング支援装置が提供される。
以下、図面を参照しながら本発明によるピッキング支援装置を実施するための最良の形態について説明する。
図1は、ピッキング支援装置が取り付けられた棚を示す。棚2は、荷を収納する貯蔵箱3が置かれる場所を複数、備えている。以下の記述において、それらの場所は間口と呼ばれる。間口は、縦横のマトリクス状に設定されている。図1の例においては、間口は3行3列の合計9個設定されている。ここで「行」は水平方向の並びを示し、「列」は垂直方向の並びを示す。行数及び列数は任意に設定され得る。
各々の間口には、間口表示器12が設置される。間口表示器12は、電力線18に接続される。複数の間口表示器12の各々は、電力線18を用いた電力線通信のネットワークにおけるアドレスを個別に割り当てられる。
間口表示器12は、点灯ボタン14と表示画面16とを備える。点灯ボタン14は、電力線通信を介して受信した信号に基づいて、位置の対応する貯蔵箱3に対して荷の取り出しあるいは格納が行われるべきときに点灯し、そうでないときに消灯する。さらに、作業者が荷の取り出しを終了したとき、点灯ボタン14を押下すると、作業が終了したことを示す信号を電力線通信によって送信する。表示画面16は、電力線通信を介して受信した信号に基づいて、貯蔵箱3から取り出されるべき荷の個数を表示する。
棚2には、行方向投光器4−1〜4−3が設置される。行方向投光器4−1〜4−3は、間口の行と一対一に対応して設置される。行方向投光器4−1〜4−3は、電力線18によって電力を供給されて赤外線などの電磁波を投光する。投光の方向は、行の並び方向に平行であり、図1の場合は水平方向である。
棚2には、行方向受光器6−1〜6−3が設置される。行方向受光器6−1〜6−3は、間口の行と一対一に対応し且つ行方向投光器4−1〜4−3から投光された電磁波を受光する位置に設置される。複数の行方向受光器6−1〜6−3の各々は、電磁波を受光しているか否かに対応する信号を生成して電力線18を介して送信する。
棚2には、列方向投光器8−1〜8−3が設置される。列方向投光器8−1〜8−3は、間口の列と一対一に対応して設置される。列方向投光器8−1〜8−3は、電力線18によって電力を供給されて赤外線などを投光する。投光の方向は、列の並び方向に平行であり、図1の場合は鉛直方向である。
棚2には、列方向受光器10−1〜10−3が設置される。列方向受光器10−1〜10−3は、間口の列と一対一に対応し且つ列方向投光器8−1〜8−3から投光された電磁波を受光する位置に設置される。複数の列方向受光器10−1〜10−3の各々は、電磁波を受光しているか否かに対応する信号を生成して電力線18を介して送信する。
行方向投光器4−1〜4−3と行方向受光器6−1〜6−3とがなす投受光の線と、列方向投光器8−1〜8−3と列方向受光器10−1〜10−3とがなす投受光の線とがなす交点は、貯蔵箱3にアクセスしようとする作業者の手が通過する位置に設定される。
図2は、本実施の形態におけるピッキング支援装置のネットワーク構成を説明するための概念図である。ピッキング支援装置は、コンピュータ20を備える。コンピュータ20は、ピッキング業務を管理するためのデータベースを記憶する。そのデータベースは、複数の間口表示器12のいずれかを指定する間口表示器識別子と、間口表示器12に対応する貯蔵箱3から取り出されるべき荷が取り出されるべきタイミングを指定する情報と、貯蔵箱3から取り出されるべき荷の個数を示す荷個数情報とを対応づけて格納している。コンピュータ20は更に、間口表示器12、行方向受光器6、列方向受光器10及び警告装置24に対して、電力線18を用いた通信ネットワーク上における各々の位置を個別に特定するアドレスを付与して管理する。
コンピュータ20は、コントローラ22に接続される。コントローラ22は電力線通信のネットワークを形成する電力線18に接続される。
電力線通信のネットワークとしては、極性を有しない二本の電力線を用いて送受電通信(送受電とデータ通信とを同時に行う手法)を行う二線式送受電通信システム(例えば、特許第2787976号を参照)が好適に用いられる。このシステムは、1つの送電側装置と複数の受電側装置とを二本の電力線で接続し、送電側装置から情報成分を含む電力を送電している間は受電側装置で蓄電及びデータ解読を行い、送電側装置による送電の停止を契機に受電側装置が蓄電電力をもとに送電側装置宛の情報成分を含む電力を送電する。これにより、少ない配線量で1対nの送受電通信が実現される。
電力線18には、間口表示器12、行方向投光器4、行方向受光器6、列方向投光器8及び列方向受光器10が接続される。電力線18には更に、警告装置24が接続される。警告装置24は、コントローラ22から電力線18を介して受信した信号に基づいて、音声の出力やランプの点灯などにより作業者に警告する。警告装置24は、複数の間口表示器12の各々に取り付けられていてもよい。
以上の構成を備えたピッキング支援装置は、次のように動作する。ピッキング作業が行われるとき、行方向投光器4−1〜4−3と列方向投光器8−1〜8−3は投光を行う。コンピュータ20は、データベースを参照して、間口表示器識別子と、荷個数情報とをコントローラ22に出力する。コントローラ22は、受信した間口表示器識別子と荷個数情報とを間口表示器12に送信する。各々の間口表示器12は、受信した間口表示器識別子と自分に割り当てられた通信ネットワーク上のアドレスとが一致すると、点灯ボタン14を点灯し、荷個数情報に示される個数を表示画面16に表示する。
ピッキング作業を行う作業者は、点灯ボタン14が点灯すると、同じ間口表示器12の表示画面16に表示された個数を読み取り、その個数の荷を貯蔵箱3から取り出して所定の場所へ搬送する。
作業者が貯蔵箱3に手を近づけると、行方向投光器4−1〜4−3と列方向投光器8−1〜8−3の投光する電磁波が遮られる。
行方向受光器6−1〜6−3は、電磁波を受光しなくなると、電磁波が遮蔽されたことを示す遮蔽信号を生成して、通信ネットワーク上のアドレスと共にコントローラ22を経由してコンピュータ20に送信する。コンピュータ20は、受信したアドレスによって、棚2のどの行の投受光が遮蔽されたかを認識する。
列方向受光器10−1〜10−3は、電磁波を受光しなくなると、電磁波が遮蔽されたことを示す遮蔽信号を生成して、通信ネットワーク上のアドレスと共にコントローラ22を経由してコンピュータ20に送信する。コンピュータ20は、受信したアドレスによって、棚2のどの列の投受光が遮蔽されたかを認識する。
コンピュータ20は、棚2の投受光が遮蔽された位置と、データベースに格納された間口表示識別子の位置、すなわち現在点灯ボタン14が点灯している位置とを照合する。照合の結果、行と列との少なくとも一方が一致しなかったら、ピッキングの間違いであると判定する。コンピュータ20は、コントローラ22を介して警告装置24に信号を送信する。信号を受信した警告装置24は、作業者にピッキングの間違いを指摘する警告を出力する。警告を受けた作業者は、改めて点灯ボタン14を確認し、点灯している点灯ボタン14に対応する貯蔵箱3から荷の取り出しを行う。
作業者は、貯蔵箱3から荷を取り出すと、点灯している点灯ボタン14を押下する。点灯ボタン14は消灯する。点灯ボタン14が押下されたことを示す押下信号が電力線18、コントローラ22を介してコンピュータ20に送信される。コンピュータ20は押下信号を受信すると、データベースを参照して、次のタイミングに取り出されるべき荷を指定する間口表示器識別子と荷個数情報とをコントローラ22を介して送信する。
こうしたピッキング支援装置によれば、作業者の手の位置が、行列に配置された投受光センサによって認識される。そのため、例えば各間口に個別のセンサを設けた場合に比べて、センサの個数が少ない。これにより、コストが少なく配線が簡単で、拡張が容易なピッキング支援装置が実現される。
上記されたように、本実施の形態における投受光センサは、受光器に向けられた光が遮られると検出信号が発信される透過型センサである。そのため、動作の正確さを維持しながらセンサ感度などをメンテナンスする手間を軽減することができる。
棚2に、既に電力線18による通信ネットワークが設置されている場合がある。そのような場合、例えば間口表示器12を用いてピッキング支援を行うシステムを備えた棚がある場合、本実施の形態におけるピッキング支援装置は、その電力線18を利用して受光センサの信号を送信し、コンピュータ20のソフトウェアを変更することによって実現することができる。更に、投光センサ及び受光センサの電力も電力線18によって供給することができる。そのため、新たな配線が不要か、少なくて済み、後付けが容易である。特に、二本の電力線に極性が無いタイプの電力線通信では、投受光センサの取り付けに極性を意識する必要が無いため、取り付けが容易であり間違いが無い。
本実施形態におけるピッキング支援装置は、貯蔵箱3から荷を取り出す業務に用いられた。ピッキング支援装置は、貯蔵箱3に荷を収納する業務に用いることもできる。その場合、コンピュータ20のデータベースには、間口表示器識別子と、間口表示器12に対応する貯蔵箱3に収納されるべき荷が収納されるタイミングを指定する情報と、貯蔵箱3に収納されるべき荷の個数を示す荷個数情報とが対応づけて格納される。作業者は、荷を取り出す業務に代えて荷を収納する業務を行う。その他の構成は荷が取り出される場合と同一である。
図1は、ピッキング支援装置が取り付けられた棚を示す。 図2は、ピッキング支援装置のネットワーク構成を説明するための概念図である。
符号の説明
2…棚
3…貯蔵箱
4…行方向投光器
6…行方向受光器
8…列方向投光器
10…列方向受光器
12…間口表示器
14…点灯ボタン
16…表示画面
18…電力線
20…コンピュータ
22…コントローラ
24…警告装置

Claims (6)

  1. 荷が取り出される取出口を備える棚における位置を指示する表示装置と、
    前記取出口に遮蔽物があることを検出し、前記遮蔽物の横方向の位置を示す信号を生成する第1検出部と、
    前記遮蔽物の縦方向の位置を示す信号を生成する第2検出部と、
    前記横方向の位置と前記縦方向の位置との少なくとも一方が前記表示装置によって指示された位置と異なるときに警告を出力する警告部
    とを具備する
    ピッキング支援装置。
  2. 請求項1において、
    前記第1検出部は複数の投受光器を含む第1透過型センサ群を備え、
    前記第2検出部は複数の投受光器を含む第2透過型センサ群を備える
    ピッキング支援装置。
  3. 請求項2において、
    更に、前記表示装置、前記第1検出部及び前記第2検出部を接続する通信ネットワーク
    を具備し、
    前記表示装置、前記第1検出部の受光器及び前記第2検出部の受光器は前記通信ネットワークにおけるアドレスが付与されている
    ピッキング支援装置。
  4. 請求項3において、
    前記通信ネットワークは、前記表示装置、前記第1検出部の受光器及び前記第2検出部の受光器に電力を供給する電力線を用いた電力線通信によって情報通信を行う
    ピッキング支援装置。
  5. 請求項4において、
    前記電力線通信は、極性の無い二本の信号線によって電力の供給と前記情報通信とを行う
    ピッキング支援装置。
  6. 請求項4または5において、
    前記第1検出部の投光器と前記第2検出部の投光器との電力は、前記電力線通信によって供給される
    ピッキング支援装置。
JP2005144619A 2005-05-17 2005-05-17 ピッキング支援装置 Pending JP2006321590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005144619A JP2006321590A (ja) 2005-05-17 2005-05-17 ピッキング支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005144619A JP2006321590A (ja) 2005-05-17 2005-05-17 ピッキング支援装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006321590A true JP2006321590A (ja) 2006-11-30

Family

ID=37541539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005144619A Pending JP2006321590A (ja) 2005-05-17 2005-05-17 ピッキング支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006321590A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046993A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Kongo Co Ltd 移動棚装置
WO2018047355A1 (ja) 2016-09-12 2018-03-15 株式会社アイオイ・システム ピッキング支援装置
CN108298243A (zh) * 2018-01-18 2018-07-20 水岩智能科技(宁波)有限公司 智能仓储拣货方法及系统
EP3621000A1 (en) 2018-09-10 2020-03-11 Aioi Systems Co., Ltd Operation assist device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02270701A (ja) * 1989-04-11 1990-11-05 Daikin Ind Ltd 収納装置
JP2000294984A (ja) * 1999-04-05 2000-10-20 Nippon Columbia Co Ltd 基板組立装置
JP2003300607A (ja) * 2002-04-10 2003-10-21 Nissan Motor Co Ltd 部品指示システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02270701A (ja) * 1989-04-11 1990-11-05 Daikin Ind Ltd 収納装置
JP2000294984A (ja) * 1999-04-05 2000-10-20 Nippon Columbia Co Ltd 基板組立装置
JP2003300607A (ja) * 2002-04-10 2003-10-21 Nissan Motor Co Ltd 部品指示システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046993A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Kongo Co Ltd 移動棚装置
WO2018047355A1 (ja) 2016-09-12 2018-03-15 株式会社アイオイ・システム ピッキング支援装置
US10504199B2 (en) 2016-09-12 2019-12-10 Aioi Systems Co., Ltd. Picking assistant system
CN108298243A (zh) * 2018-01-18 2018-07-20 水岩智能科技(宁波)有限公司 智能仓储拣货方法及系统
CN108298243B (zh) * 2018-01-18 2024-03-29 港湾智能科技(苏州)有限公司 智能仓储拣货方法及系统
EP3621000A1 (en) 2018-09-10 2020-03-11 Aioi Systems Co., Ltd Operation assist device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108298243B (zh) 智能仓储拣货方法及系统
EP3382489B1 (en) Tour guide robot and moving area calibration method, computer readable storage medium
JP2006321590A (ja) ピッキング支援装置
US20120271454A1 (en) Medicine collecting system and cart
JP5425425B2 (ja) ピッキング台車およびピッキングシステム
JP2000315285A (ja) 火災検知器および防災システム
KR101173633B1 (ko) 조명등의 고장 진단 시스템
JP2009215048A (ja) エレベータ
KR20140057443A (ko) 선박의 화재 경보 시스템 및 이를 이용한 화재 경보 감시 방법
KR20180028267A (ko) 디지털 피킹 시스템 및 그 방법
JP4859141B2 (ja) 能動型物体検知装置
JP2016035765A (ja) 避難誘導システム
JP4571873B2 (ja) 物品分配作業支援システム、及びプログラム
WO2019179358A1 (zh) 分拣柜及快件检测方法
US8482616B2 (en) Electronic apparatus, remote controller and error detecting method
CN220574058U (zh) 分拣装置
JP4573464B2 (ja) 多光軸光電センサ、その表示制御方法及び表示装置並びに多光軸光電センサシステム
JP2000062920A (ja) ピッキング用装置
JP2010013223A (ja) ピッキング作業支援装置
JP2008219209A (ja) 多光軸光電センサシステム、多光軸光電センサ、異常特定装置、異常特定方法及び記憶媒体
JP2007076885A (ja) 位置案内システム
CN214296214U (zh) 一种汽车内后视镜组装防错装置
JP2000118642A (ja) 誤投入防止機能を付加した商品仕分け装置
JP2008001481A (ja) オーダーピッキング装置
JPH0546682Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110404