JP2006307393A - Icインレット供給用部材およびicインレット入り紙製品の製造方法ならびにicインレット入り紙製品の製造装置 - Google Patents

Icインレット供給用部材およびicインレット入り紙製品の製造方法ならびにicインレット入り紙製品の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006307393A
JP2006307393A JP2005134023A JP2005134023A JP2006307393A JP 2006307393 A JP2006307393 A JP 2006307393A JP 2005134023 A JP2005134023 A JP 2005134023A JP 2005134023 A JP2005134023 A JP 2005134023A JP 2006307393 A JP2006307393 A JP 2006307393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inlet
pulp slurry
paper product
net
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005134023A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tajima
洋 田島
Naoki Hayashi
直樹 林
Satoru Yamasa
哲 山佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP2005134023A priority Critical patent/JP2006307393A/ja
Publication of JP2006307393A publication Critical patent/JP2006307393A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 リール径が小さく、ICインレットを紙中に所定の間隔に抄き込むことができるICインレット供給用部材を提供する。また、スレッドを用いずにICインレットが内部に所定の間隔で挿入されたICインレット入り紙製品(以下、紙製品と略す。)を製造できる紙製品の製造装置および紙製品の製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明のICインレット供給用部材10は、抄き網上のパルプスラリーにICインレット11を供給するためのものであり、支持体12上に、2個以上のICインレット11,11・・・が、支持体12の長さ方向に沿って配列しており、かつ、剥離可能に貼着されたものである。本発明の紙製品の製造方法は、パルプスラリーを抄紙して紙製品を製造する際に、上述したICインレット供給用部材10からICインレット11を順次剥離して、抄き網上のパルプスラリー中に供給する方法である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、抄き網中のパルプスラリーにICインレットを供給するためのICインレット供給用部材に関する。また、ICインレット入り紙製品を製造するためのICインレット入り紙製品の製造方法ならびにICインレット入り紙製品の製造装置に関する。
近年、商品管理や文書管理などの様々な分野において、非接触で情報を書き込みおよび読み取りを行うRFIDシステムが普及しつつある。RFIDシステムのインターフェースとしては、ICインレットが内部に挿入されたICタグやIC入り記録用紙などのICインレット入り紙製品が使用される。
ICインレット入り紙製品を製造する方法としては、例えば、特許文献1に記載されているような、液状または半液状の状態で、一定速度で流れているパルプスラリーの任意の位置に、一定の時間間隔でICインレット(RFIDタグ)を落下させて、紙の中に抄き込む方法が記載されている。
通常、ICインレット入り紙製品を製造する際には、ICインレットを所定の間隔で配置する必要がある。しかしながら、特許文献1には、所定の間隔でICインレットをパルプスラリーに供給する具体的な方法が記載されていないため、特許文献1に基づいてもICインレットが所定の間隔で抄き込まれた紙製品を得ることはできない。したがって、この方法では、所望のICインレット入り紙製品を製造することが困難である。
特許文献2には、細幅の支持体の片面にICインレットを等間隔で設置したスレッドを紙中に抄き込んで紙製品を製造することが記載されている。この方法によれば、ICインレットを所定の間隔で抄き込むことが可能である。
特開2004−124308号公報 特開2004−139405号公報
一般的なスレッドは、巻き取り体であるリールから供給される。ところが、特許文献2に記載の方法では、ICインレットを所定の間隔で設置したスレッドを抄き込むために、1巻のリールから連続して供給できるICインレットの数が少なく、スレッドリールの交換頻度が高くなるという問題があった。その対策としては、リールの直径を大きくすることが考えられるが、設置スペースが大きくなる上に、スレッドリールの取り付け作業が困難になるという問題があった。
本発明は、前記事情を鑑みてなされたものであり、リール径が小さく、ICインレットを紙中に所定の間隔に抄き込むことができるICインレット供給用部材を提供することを目的とする。また、ICインレットを所定の間隔で設置したスレッドを用いずに、ICインレットが内部に所定の間隔で挿入されたICインレット入り紙製品を製造できるICインレット入り紙製品の製造装置およびICインレット入り紙製品の製造方法を提供することを目的とする。
本発明のICインレット供給用部材は、抄き網上のパルプスラリーにICインレットを供給するためのICインレット供給用部材であって、
支持体上に、2個以上のICインレットが、前記支持体の長さ方向に沿って配列しており、かつ、剥離可能に貼着されていることを特徴とする。
本発明のICインレット入り紙製品の製造方法は、パルプスラリーを抄紙して紙製品を製造する際に、上述したICインレット供給用部材からICインレットを順次剥離して、抄き網上のパルプスラリー中に供給することを特徴とする。
本発明のICインレット入り紙製品の製造方法においては、ICインレットを供給する前に、抄き網上のパルプスラリーに窪みをあらかじめ形成し、その窪みの中にICインレットを供給することが好ましい。
本発明のICインレット入り紙製品の製造方法においては、ICインレットを供給した後に、抄き網上のパルプスラリーの表面を平坦化することが好ましい。
本発明のICインレット入り紙製品の製造装置は、上述したICインレット供給用部材からICインレットを抄き網上のパルプスラリーに供給するICインレット入り紙製品の製造装置であって、
ICインレット供給用部材を繰り出す繰り出し手段と、
繰り出し手段より繰り出したICインレット供給用部材のICインレットを剥離し、抄き網上のパルプスラリー中に供給する剥離手段と、
ICインレットが剥離された後の支持体を巻き取る巻き取り手段とを備えることを特徴とする。
本発明のICインレット入り紙製品の製造装置においては、ICインレット供給用部材のICインレットが長方形であり、その長手方向が支持体の長さ方向に直交して貼着されており、
剥離手段が、ICインレット供給用部材の支持体を嵌め込む溝が周面に形成された剥離ロールであることが好ましい。
本発明のICインレット入り紙製品の製造装置においては、ICインレットが供給される前の抄き網上のパルプスラリーに窪みを形成する窪み形成手段を具備することが好ましい。
本発明のICインレット入り紙製品の製造装置においては、窪み形成手段が、抄き網上のパルプスラリーに所定の間隔で型を付ける型付け機、または、抄き網上のパルプスラリーに向けて気流を所定の間隔で吹き付ける気流発生機であることが好ましい。
本発明のICインレット入り紙製品の製造装置においては、ICインレットが供給された後の抄き網上のパルプスラリーの表面を平坦化する表面平坦化手段を具備することが好ましい。
本発明のICインレット供給用部材は、リール径が小さく、ICインレットを紙中に所定の間隔に抄き込むことができる。
本発明のICインレット入り紙製品の製造装置およびICインレット入り紙製品の製造方法によれば、ICインレットを所定の間隔で設置したスレッドを用いずに、ICインレットが内部に所定の間隔で挿入されたICインレット入り紙製品を製造できる。
本発明のICインレット供給用部材およびこれを用いたICインレット入り紙製品の製造方法、製造装置の一実施形態について説明する。
(ICインレット供給用部材)
図1および図2に、本実施形態のICインレット供給用部材を示す。このICインレット供給用部材10は、抄き網上のパルプスラリーにICインレット11を供給するためのものであり、テープ状の支持体12上に、2個以上の長方形のICインレット11,11・・・が、支持体12の長さ方向に沿って等間隔に配列している。また、本実施形態では、各ICインレット11は、長手方向が支持体12の長さ方向に直交するように配置され、長さ方向の中央付近で支持体12に粘着剤13を介して剥離可能に貼着されている。
ここで、ICインレット11とは、ICを有する回路素子と該回路素子に接続されたアンテナとを備えたものである。
ICとしては、例えば、キャリア周波数13.56MHz、2.45GHz、UHF帯に対応可能であり、縦横の長さが0.3〜5mmで、厚さが30〜200μm程度のものが挙げられる。
アンテナとしては、金属箔あるいは感度が高くなるように、エッチング方式、巻線方式、印刷方式等でパターニングされた金属線などが挙げられる。
支持体12としては、例えば、ポリエチレンテレフタレ−ト、ポリブチレンテレフタレ−ト、ポリエチレンナフタレ−トなどのポリエステル、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン610などのポリアミド、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテンなどのポリオレフィン、ポリ塩化ビニルなどのビニル系樹脂、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリメチルメタクリレートなどのアクリル系樹脂、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミドなどのイミド系樹脂、ポリアリレート、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンエ−テル、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリアラミド、ポリエーテルケトン、ポリエーテルニトリル、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルサルファイト、ポリカーボネート、ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、AS樹脂、ABS樹脂などのスチレン系樹脂、セロファン、セルローストリアセテート、セルロースダイアセテート、ニトロセルロースなどのセルロース系フィルムなどが挙げられる。
粘着剤13としては、例えば、ゴム系、アクリル系、ビニルエーテル系、シリコーン系、ウレタン系のエマルジョン型、溶剤型、ホットメルト型粘着剤を使用できる。粘着剤には粘着付与剤等の添加剤が含まれていてもよい。
ICインレット供給用部材10の製造方法としては特に制限されず、例えば、支持体12上に粘着剤13を塗布し、その粘着剤13の上にICインレット11を等間隔に貼り付ける方法などが挙げられる。
上述したICインレット供給用部材10によれば、支持体12上のICインレット11を一定の間隔で順次剥離し、抄き網上のパルプスラリー20に供給することができるため、ICインレット11を紙中に所定の間隔に抄き込むことができる。また、ICインレット11のみを抄き込むことができるため、ICインレット供給用部材10のリール径は小さくて済む。
上述したICインレット供給用部材10のように、各ICインレット11が、長手方向が支持体12の長さ方向にほぼ直交するように貼着されている場合には、パルプスラリー中での配置を制御しやすい。また、支持体12のICインレット11への貼着位置は中心から端部側にずらした方が、制御しやすいので好ましい。
なお、ICインレット供給用部材は上述した実施形態に限定されない。上述した実施形態におけるICインレット供給用部材10は、支持体12上に長方形のICインレット11が、長手方向が支持体12の長さ方向に直交するように貼着されたものであったが、ICインレット11は正方形であってもよい。また、支持体12の幅が、ICインレット11の幅と同等以上であってもよい。あるいは、ICインレット供給用部材10は、支持体12上に長方形のICインレット11が、長手方向が支持体12の長さ方向に沿って貼着されたものであってもよい。
(ICインレット入り紙製品の製造装置)
図3に、本実施形態のICインレット入り紙製品の製造装置(以下、製造装置と略す。)を示す。この製造装置100は、ICインレット供給用部材10から抄き網121上のパルプスラリー20にICインレット11を供給して、ICインレットが挿入されたICインレット入り紙製品(以下、紙製品と略す。)を製造するものである。
本実施形態の製造装置100は、パルプスラリー20を供給するパルプスラリー供給手段110と、パルプスラリー供給手段110から供給されたパルプスラリー20を脱水して湿紙30を得る長網テーブル120と、長網テーブル120の上方に設置され、ICインレット供給用部材10からICインレット11を供給するICインレット供給手段130と、ICインレット11が供給される前の抄き網121上のパルプスラリー20の表面に窪みを形成する窪み形成手段140と、ICインレット11が供給された後の抄き網121上のパルプスラリー20の表面を平坦化する表面平坦化手段150と、ICインレット供給手段130と窪み形成手段140とが連動するように制御する制御手段160とを具備した長網式抄紙装置である。
以下、この製造装置100の各構成について説明する。
パルプスラリー供給手段110としては、例えば、パルプスラリー20を長網テーブル120上に均一に噴射するヘッドボックスを備えるものが挙げられる。
長網テーブル120は、平坦部121aを有し、回転する1枚の抄き網121と、周面の一部が抄き網121に接触し、回転する長網用回転ロール122とを備える。この長網テーブル120は、パルプスラリー20を移送すると共に、重力を利用してパルプスラリー20中の水分を下方に落下させて脱水するものである。
ICインレット供給手段130は、図4に示すような、ICインレット供給用部材10を繰り出す繰り出し手段131と、繰り出し手段131より繰り出したICインレット供給用部材10のICインレット11を剥離し、抄き網121上のパルプスラリー20中に供給する剥離手段132と、ICインレット11が剥離された後の支持体12を巻き取る巻き取り手段133とを備えるカセットタイプのものである。
このICインレット供給手段130では、繰り出し手段131から剥離手段132まで、ICインレット供給用部材10が抄き網121上のパルプスラリー20に向けて送給されている。また、ICインレット供給用部材10の支持体12のみが剥離手段132にて走行方向が急激に屈曲し、抄き網121上のパルプスラリー20の移送方向と逆方向に移送され、巻き取り手段133に巻き取られている。
本実施形態における繰り出し手段131は、ICインレット供給用部材10が巻き回されたリールである。
剥離手段132は、ICインレット供給用部材10の支持体12を嵌め込む溝132aが周面に形成された剥離ロールである(図5参照)。溝132aの幅は支持体の幅以上であり、深さは支持体12の厚さと略同等である。なお、この剥離手段132を用いる場合には、本実施形態のように、ICインレット11が長方形で、その長手方向が支持体12の長さ方向に直交して貼着されたICインレット供給用部材10が使用される。
巻き取り手段133は、回転駆動して支持体12を巻き取るリールである。
窪み形成手段140としては特に制限されないが、例えば、型付け機または気流発生機が好ましい。ここで、型付け機とは、抄き網121上のパルプスラリー20中に型付け用ピストンを所定の間隔で押し付けるものである。また、気流発生機とは、抄き網121上のパルプスラリー20に向けて気流を所定の間隔で吹き付けるものである。
表面平坦化手段150としては、例えば、抄き網121上のパルプスラリー20を上から抑えつける抑えロールや、抄き網121上のパルプスラリー20表面の盛り上がった部分を掻き取る掻き取りブレードなどが挙げられる。また、表面平坦化手段150として、パルプスラリー20の盛り上がった部分に、窪み形成手段140に適用できる上記気流発生器により空気を吹き付けて、パルプスラリー20を周辺部に移動させる手段が挙げられる。
制御手段160としては、コンピュータが用いられる。
(ICインレット入り紙製品の製造方法)
上記製造装置100を用いたICインレット入り紙製品の製造方法では、まず、長網テーブル120の網用回転ロール122を回転させて、抄き網121を回転させる。次いで、パルプスラリー供給手段110からパルプスラリー20を、長網ロール120の抄き網121の平坦部121aに供給して、パルプスラリー20を移送する。その際、パルプスラリー20をICインレット供給手段130の下方に移送するまでに、窪み形成手段140により抄き網121上のパルプスラリー20の表面に窪みを形成する。
パルプスラリー20に含まれるパルプとしては、例えば、広葉樹晒クラフトパルプ、針葉樹晒クラフトパルプ、機械パルプ、さらには脱墨古紙パルプ等を適宜配合して使用できる。機械パルプとしては、例えば、ストーングランドパルプ(GP)、加圧ストーングランドパルプ(PGW)、リファイナーグランドパルプ(RGP)、ケミグランドパルプ(CGP)およびサーモメカニカルパルプ(TMP)等の未晒し、半晒し、あるいは晒しパルプが使用できる。
これと同時に、ICインレット供給手段130の繰り出し手段131からICインレット供給用部材10を剥離手段132に向けて繰り出す。剥離手段132では、支持体12を剥離ロールの周面の溝132aに嵌め込み、支持体12のみを剥離ロールの溝123aの周面に沿わせて走行方向を急激に屈曲させる。このとき、剛直な材質からなるICを備えたICインレット11は支持体12の急激な屈曲に追随することができず、そのまま直進するため、支持体12から順次剥離する。
このようにICインレット11を剥離し、落下させることにより、抄き網121上のパルプスラリー20に供給する。この際、ICインレット供給用部材10の剥離手段132までの走行方向はパルプスラリー20の移送方向と同じであるから、剥離したICインレット11は、その長手方向がパルプスラリー20の移送方向にほぼ直交するように供給される。
このとき、紙製品中でICインレット11が所定の間隔に挿入されるようにICインレット11を前記所定の間隔で供給する。ICインレット11を所定の間隔で供給するためには、巻き取り手段133による支持体12の巻き取り速度を適宜調整すればよい。
また、ICインレット11を抄き網121上のパルプスラリー20に供給する際には、窪み形成手段140により形成されたパルプスラリー20の窪みの中にICインレット11を供給するように、制御手段160によって、ICインレット供給手段130と窪み形成手段140とを制御する。
抄き網121上のパルプスラリー20中にICインレット11を供給した後も継続して、パルプスラリー20を移送する。その際、抄き網121上のパルプスラリー20は完全には脱水されておらず、流動するため、パルプスラリー20が窪み中のICインレット11上を覆い、表面を平坦化していく、その結果、ICインレット11がパルプスラリー20中に埋め込まれる。
次いで、表面平坦化手段150によって抄き網121上のパルプスラリー20の表面をさらに平坦化して湿紙30を得る。
そして、湿紙30をプレスロールにより、水分50〜60質量%になるまで脱水し、ドライヤーにより乾燥して、ICインレット11が挿入された紙製品を得る。
以上説明した製造装置100によるICインレットの製造方法では、ICインレット供給手段130により、上記ICインレット供給用部材10からICインレット11を順次剥離するため、抄き網121上のパルプスラリー20に所定の間隔で供給できる。したがって、ICインレットを所定の間隔で設置したスレッドを用いずに、ICインレット11が内部に所定の間隔で挿入された紙製品を製造できる。
また、剥離手段132には溝132aが形成されているため、溝132aの周面に支持体12を沿わせ、溝以外の部分132bにICインレット11を沿わせることができ、ICインレット11を溝以外の部分132bで抑えながら支持体12を分離することができる。したがって、ICインレット11をより容易に剥離できる。
また、上述した製造装置100は、窪み形成手段140を具備しているため、紙製品内部にICインレット11を容易に挿入でき、表面平坦化手段150を具備しているため、紙製品の表面の平滑性を高くできる。
なお、製造装置100は上述した実施形態に限らない。例えば、ICインレット供給手段30が上記の形態でなくてもよく、剥離手段132として剥離ロールの代わりに、先端が鋭利になっている剥離ブレードを用いてもよい。剥離ブレードでは、その表面に沿って支持体12を走行させ、先端にて支持体12を急激に屈曲させることによりICインレットを剥離する。
また、製造装置100は、窪み形成手段140および/または表面平坦化手段150を具備していなくてもよい。
上述した製造装置100は長網式抄紙装置であったが、ICインレット供給手段130により抄き網上のパルプスラリー20にICインレット11を供給できれば、円網式抄紙装置、トップワイヤー式抄紙装置などであってもよい。
また、製造装置100としては、所謂多層抄きに対応した抄紙装置も使用できる。この場合には、例えば、第1層目の抄紙ではICインレット11を抄き込まないで抄紙し、第2層目の抄紙の際に、本発明のICインレット供給用部材10を使用してICインレット11を抄き込むことができる。
このような抄紙の場合には、ICインレット11の厚みの影響を受けにくくすることが好ましい。具体的には、ICインレット11の上のパルプスラリー20を選択的に除去することが好ましい。ICインレット11の上のパルプスラリー20を選択的に除去する方法としては、例えば、長網抄紙機ワイヤー(長網)上の回転ドラム内に圧縮空気ノズルを内蔵させ、ICインレット11上のパルプスラリー20を圧縮空気で間欠的に吹き飛ばしてICインレット11を露出させる方法などが挙げられる。この方法を行うためには、例えば、特開平06−272200号公報に記載のストリップ上のパルプスラリーを除去する方法を適用すればよい。また、その際、ICインレット11をリーダ装置にて検出してICインレット11の位置をより正確に把握して圧縮空気を吹き付けることも可能である。ICインレット11を検出することにより、該工程においてICインレット11が故障無く配置されていることを確認できるという副次的な効果も得られる。
ICインレット入り紙製品としては、上記のようなICインレット11を露出させた形態の2層の紙のまま使用してもよい。また、2層目の上に第3層以上が形成されて、ICインレット11が隠蔽され、かつ、表面が平坦にされたものであってもよい。
すなわち、本発明は、パルプスラリーの抄紙を2回以上行う多層抄紙の場合にも適用可能である。
本発明のICインレット供給用部材の一実施形態を示す上面図である。 図1のA−A’断面図である。 本発明のICインレット入り紙製品の製造装置の一実施形態を示す側面図である。 図3のICインレット入り紙製品の製造装置におけるICインレット供給手段を示す概略構成図である。 図4のICインレット供給手段に備えられた剥離手段の斜視図である。
符号の説明
10 ICインレット供給用部材、11 ICインレット、12 支持体、20 パルプスラリー、100 製造装置(ICインレット入り紙製品の製造装置)、121 抄き網、131 繰り出し手段、132 剥離手段、133 巻き取り手段、140 窪み形成手段、150 表面平坦化手段

Claims (9)

  1. 抄き網上のパルプスラリーにICインレットを供給するためのICインレット供給用部材であって、
    支持体上に、2個以上のICインレットが、前記支持体の長さ方向に沿って配列しており、かつ、剥離可能に貼着されていることを特徴とするICインレット供給用部材。
  2. パルプスラリーを抄紙して紙製品を製造する際に、請求項1に記載のICインレット供給用部材からICインレットを順次剥離して、抄き網上のパルプスラリー中に供給することを特徴とするICインレット入り紙製品の製造方法。
  3. ICインレットを供給する前に、抄き網上のパルプスラリーに窪みをあらかじめ形成し、その窪みの中にICインレットを供給する請求項2に記載のICインレット入り紙製品の製造方法。
  4. ICインレットを供給した後に、抄き網上のパルプスラリーの表面を平坦化する請求項2または3に記載のICインレット入り紙製品の製造方法。
  5. 請求項1に記載のICインレット供給用部材からICインレットを抄き網上のパルプスラリーに供給するICインレット入り紙製品の製造装置であって、
    ICインレット供給用部材を繰り出す繰り出し手段と、
    繰り出し手段より繰り出したICインレット供給用部材のICインレットを剥離し、抄き網上のパルプスラリー中に供給する剥離手段と、
    ICインレットが剥離された後の支持体を巻き取る巻き取り手段とを備えることを特徴とするICインレット入り紙製品の製造装置。
  6. ICインレット供給用部材のICインレットが長方形であり、その長手方向が支持体の長さ方向に直交して貼着されており、
    剥離手段が、ICインレット供給用部材の支持体を嵌め込む溝が周面に形成された剥離ロールである請求項5に記載のICインレット入り紙製品の製造装置。
  7. ICインレットが供給される前の抄き網上のパルプスラリーに窪みを形成する窪み形成手段を具備する請求項5または6に記載のICインレット入り紙製品の製造装置。
  8. 窪み形成手段が、抄き網上のパルプスラリーに所定の間隔で型を付ける型付け機、または、抄き網上のパルプスラリーに向けて気流を所定の間隔で吹き付ける気流発生機である請求項7に記載のICインレット入り紙製品の製造装置。
  9. ICインレットが供給された後の抄き網上のパルプスラリーの表面を平坦化する表面平坦化手段を具備する請求項5〜8のいずれかに記載のICインレット入り紙製品の製造装置。
JP2005134023A 2005-05-02 2005-05-02 Icインレット供給用部材およびicインレット入り紙製品の製造方法ならびにicインレット入り紙製品の製造装置 Withdrawn JP2006307393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005134023A JP2006307393A (ja) 2005-05-02 2005-05-02 Icインレット供給用部材およびicインレット入り紙製品の製造方法ならびにicインレット入り紙製品の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005134023A JP2006307393A (ja) 2005-05-02 2005-05-02 Icインレット供給用部材およびicインレット入り紙製品の製造方法ならびにicインレット入り紙製品の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006307393A true JP2006307393A (ja) 2006-11-09

Family

ID=37474595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005134023A Withdrawn JP2006307393A (ja) 2005-05-02 2005-05-02 Icインレット供給用部材およびicインレット入り紙製品の製造方法ならびにicインレット入り紙製品の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006307393A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007088873A1 (ja) * 2006-01-31 2007-08-09 Nippon Tsushinshi Co., Ltd. Rfidチップ抄き込み紙の製造方法と、rfidチップ抄き込み紙の製造装置と、抄き込み紙用単位実装体
JP2009532594A (ja) * 2006-04-07 2009-09-10 グルッポ コルデノンス エッセ ピー アー 特にラベリングおよびパッケージングのためのセキュリティペーパー材料とその製造方法
JP2018506658A (ja) * 2015-02-11 2018-03-08 クレイン アンド カンパニー、 インコーポレイテッド 基板へのセキュリティデバイスの表面貼付の方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007088873A1 (ja) * 2006-01-31 2007-08-09 Nippon Tsushinshi Co., Ltd. Rfidチップ抄き込み紙の製造方法と、rfidチップ抄き込み紙の製造装置と、抄き込み紙用単位実装体
JP2009532594A (ja) * 2006-04-07 2009-09-10 グルッポ コルデノンス エッセ ピー アー 特にラベリングおよびパッケージングのためのセキュリティペーパー材料とその製造方法
US8691051B2 (en) 2006-04-07 2014-04-08 Gruppo Cordenons S.P.A. Security paper material, in particular for labelling and packaging, and manufacturing method thereof
JP2018506658A (ja) * 2015-02-11 2018-03-08 クレイン アンド カンパニー、 インコーポレイテッド 基板へのセキュリティデバイスの表面貼付の方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5169832B2 (ja) 非接触icタグラベルとその製造方法
KR100756789B1 (ko) 종이형 rfid 태그 및 그 제조 방법
JP3925101B2 (ja) 偽造防止用シート状物の製造方法
US8169323B2 (en) Noncontact IC tag label, airline baggage tag label, and manufacturing method for noncontact IC tag label
EP2110259A3 (en) Radio frequency identification tags on consumable items used in printers and related equipment
CN103246918A (zh) 一种纸基易撕防伪超高频rfid标签及其制造方法
JP2006307393A (ja) Icインレット供給用部材およびicインレット入り紙製品の製造方法ならびにicインレット入り紙製品の製造装置
KR100605325B1 (ko) 위조 방지 용지의 제조 방법
JP2009015563A (ja) Icインレットおよびic実装体
JP4522746B2 (ja) 金属対応icラベルの製造方法並びに製造装置
JP2007111843A (ja) シートへのicタグ付テープ貼着方法
JP5248224B2 (ja) 電子回路及びicタグ
JP2007041195A (ja) ラベル用印字媒体
JP2007122222A (ja) Icタグ抄き込み用紙の製造方法
JP5080509B2 (ja) Icインレット内蔵紙の製造方法
JP2002066994A (ja) あて板および穴明け装置および穴明け方法
US5958190A (en) Cleaning apparatus for cleaning a forming wire
JP2011070344A (ja) Rfidタグ
JP4345982B2 (ja) Icタグ付テープ並びに該icタグ付テープの貼着方法
JP5208830B2 (ja) Rfidラベルロールおよびrfidラベルロールの製造方法
JPWO2007049669A1 (ja) Icタグ抄き込み紙
JP2007265144A (ja) 非接触型icラベル
KR100718811B1 (ko) 반도체 하우징용 접착테이프의 제조방법
JP2007115230A (ja) Icタグ付テープを備えるシート材料並びにicタグ付テープの貼着方法
JP2003036026A (ja) 台紙なしラベル連続体及び台紙なしラベル連続体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070710

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20090708

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761