JP2006304216A - 撮像制御システム - Google Patents

撮像制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006304216A
JP2006304216A JP2005126864A JP2005126864A JP2006304216A JP 2006304216 A JP2006304216 A JP 2006304216A JP 2005126864 A JP2005126864 A JP 2005126864A JP 2005126864 A JP2005126864 A JP 2005126864A JP 2006304216 A JP2006304216 A JP 2006304216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
unit
management
image
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005126864A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuharu Ikeda
光治 池田
Hideo Sakamoto
英雄 阪本
Satoshi Sugimoto
敏 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2005126864A priority Critical patent/JP2006304216A/ja
Publication of JP2006304216A publication Critical patent/JP2006304216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】 撮像装置の小型化が可能な撮像制御システムを提供する。
【解決手段】 撮像によって得られた画像をデジタル化された画像データとして出力する撮像部11を有する撮像装置1と、撮像装置1から送信された画像データから得られた画像を表示する表示部21を有する管理装置2とを備える。画像データに基いて画像の質を示す画像パラメータを生成する画像パラメータ生成手段としての演算部22を管理装置2に設けた。演算部22は、生成された画像パラメータに基き、撮像部11の動作を特徴付ける撮像パラメータであって画像パラメータを所定の値に近付けるような撮像パラメータに対応する制御信号を生成する制御信号生成手段でもある。画像パラメータ生成手段と制御信号生成手段とを撮像装置1に設ける場合に比べ、撮像装置1の小型化が可能となる。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像を撮像する撮像装置と撮像された画像を表示する管理装置とを備える撮像制御システムに関するものである。
従来から、画像を撮像する撮像手段を有する撮像装置と、撮像された画像を表示する表示部を有するのような管理装置とを備える撮像制御システムが提供されている(例えば、特許文献1参照)。このような撮像制御システムとしては例えばテレビドアホンシステムがある。この場合、撮像装置はテレビドアホン子器であり、管理装置はテレビドアホン親機である。
この種の撮像制御システムとして、図4に示すものがある。この撮像制御システムは、例えばCCD(Charge−Coupled Devices)を有し撮像によって得られた画像をデジタル化して画像データとして出力する撮像部11を備える撮像装置1と、撮像装置1から送信された画像データから得られる画像を表示する例えば液晶パネルからなる表示部21を備える管理装置2とからなる。
また、撮像装置1は、撮像部11を制御する撮像制御部12と、撮像部11が出力した画像データで所定の搬送波を変調することにより画像信号を生成する変調部13と、変調部13によって生成された画像信号を伝送路3を介して管理装置2に送信する送受信部14とを有する。つまり、送受信部11と変調部13とが撮像送信手段を構成する。変調部13における変調方式としては、位相変調(PSK:Phase Shift Keying)方式、直交振幅変調(QAM:Quadrature Amplitude Modulation)方式、マルチキャリア変調方式などが用いられる。画像データはデジタル信号であるので、例えばCRC(Cyclic Redundancy Check:巡回冗長検査)のような周知の手段を用いて誤りを検出することができる。
さらに、管理装置2は、例えばツイストペア線からなる伝送路3を介して撮像装置1の送受信部14に接続され撮像装置1から送信された画像信号を受信する送受信部24と、送受信部24に受信された画像信号を復調して得られた画像データを出力する復調部23とを有する。つまり、送受信部24と復調部23とが管理受信手段を構成する。
また、管理装置2は、例えば商用電源から管理装置2の各部の電源を生成する電源部20と、電源部20で生成された電源を伝送路3を介して撮像装置1に送電する給電部25とを有する。撮像装置1は、給電部25から給電されて撮像装置1の各部の電源を生成する受電部15を有する。
さらに、撮像装置1と管理装置2とは、それぞれ、音声を電気信号に変換するマイクロホン16a,26aと、電気信号を音声に変換するスピーカ16b,26bと、マイクロホン16a,26aの出力を所定の形式の音声信号に変換して送受信部14,24に送信させるとともに送受信部14,24に受信された音声信号に基いてスピーカ16b,26bを駆動する音声制御部16c,26cとを備える。これにより、撮像装置1と管理装置2との間での通話が可能となっている。
また、管理装置2には、使用者によって操作される操作部27と、操作部27に加えられた操作に応じた操作信号を生成し送受信部24を制御して撮像装置1へ送信させる制御部28とを有する。撮像制御部12は、送受信部14に操作信号が受信されると、操作信号に応じて撮像部11を制御する。具体的には例えば、出力する画像のサイズの変更や、画像データを生成する際の画素のスキャン方式(インタレース方式又はプログレッシブ方式)の変更や、フレームレートの変更や、画像データの形式の変更や、画像データを出力するタイミングの変更や、後述する撮像パラメータを出荷時の値に戻すリセット動作や、撮像部11に撮像を行わせない待機モードと撮像部11に撮像を行わせる撮像モードとの間での移行などを行う。
さらに、撮像部11が撮像して得られた画像データに基いて画像の質を示す画像パラメータを生成するとともに、撮像部11の動作を特徴付ける撮像パラメータであって画像パラメータを所定の値に近付けるような撮像パラメータに対応した制御信号を画像パラメータに基いて生成する演算部17を撮像装置1に設けていた。すなわち、演算部17は、画像パラメータ生成手段であり、制御信号生成手段でもある。画像パラメータは、例えば、光源の色温度や、画像の輝度や、シャープネスなどである。また、撮像パラメータは、例えば、ホワイトバランスの補正値や、色信号のゲインや、輝度信号のゲインや、露光時間や、ガンマ補正に用いられるパラメータなどである。つまり、演算部17の制御信号により、ホワイトバランス補正や、逆光補正や、輝度補正や、ガンマ補正などが行われる。
特開2002−118788号公報
ここで、撮像装置1は例えば防犯システムにおいて監視カメラとして用いる場合など管理装置2に比べて小型化が必要とされることが多い。しかし、上記従来例のように演算部17を撮像装置1に設けると、演算部17の収納のための空間が必要となるのみならず、演算部17への給電のため比較的に大容量の電源が必要となるため、撮像装置1が大型化してしまう。
本発明は上記事由に鑑みて為されたものであり、その目的は、撮像装置の小型化が可能な撮像制御システムを提供することにある。
請求項1の発明は、撮像によって得られた画像をデジタル化された画像データとして出力する撮像手段並びに撮像手段が出力した画像データを管理装置に送信する撮像送信手段を有する撮像装置と、撮像装置から送信された画像データを受信する管理受信手段並びに管理受信手段で受信された画像データから得られた画像を表示する表示部を有する管理装置とを備える撮像制御システムにおいて、管理装置は、管理受信手段で受信された画像データに基いて画像の質を示す画像パラメータを生成する画像パラメータ生成手段と、画像パラメータ生成手段で生成された画像パラメータに基き、撮像手段の動作を特徴付ける撮像パラメータであって画像パラメータを所定の値に近付けるような撮像パラメータに対応する制御信号を生成する制御信号生成手段と、制御信号生成手段が生成した制御信号を撮像装置に送信する管理送信手段とを有し、撮像装置は、制御信号を受信する撮像受信手段と、撮像受信手段に受信された制御信号に応じて撮像パラメータが設定されるとともに設定された撮像パラメータに基いて撮像手段を制御する撮像制御手段とを有することを特徴とする。
この発明によれば、画像パラメータ生成手段と制御信号生成手段とを撮像装置に設ける場合に比べ、撮像装置の小型化が可能となる。
請求項2の発明は、請求項1の発明において、管理装置は、所定の条件で管理送信手段を制御して所定のパラメータ要求信号を撮像装置に送信させるパラメータ要求手段を有し、撮像装置の撮像制御手段は、パラメータ要求信号が撮像受信手段に受信されたときに撮像送信手段を制御して設定されている撮像パラメータを管理装置へ送信させることを特徴とする。
この発明によれば、管理装置で撮像パラメータを表示部に表示したり、制御信号を生成する際に撮像パラメータを参照するといったことが可能になる。
請求項3の発明は、請求項1の発明において、撮像装置の撮像制御手段は、所定の条件で撮像送信手段を制御して設定されている撮像パラメータを管理装置へ送信させることを特徴とする。
この発明によれば、管理装置で撮像パラメータを表示部に表示したり、制御信号を生成する際に撮像パラメータを参照するといったことが可能になる。また、請求項2と違って管理装置がパラメータ要求信号を送信する必要がない。
請求項4の発明は、請求項1の発明において、複数個の撮像装置と、各撮像装置との間でそれぞれ信号の送信及び受信が可能な管理送信手段及び管理受信手段とそれぞれ管理送信手段及び管理受信手段との間で信号を送受信する複数の撮像装置に対してそれぞれ共用とされる画像パラメータ生成手段及び制御信号生成手段とを有する管理装置とを備えることを特徴とする。
この発明によれば、画像パラメータ生成手段と制御信号生成手段とを撮像装置毎に設ける場合に比べ、画像パラメータ生成手段や制御信号生成手段の数が減少するから、撮像制御システム全体での製造コストを低減することができる。
請求項5の発明は、請求項1乃至請求項4のいずれかの発明において、撮像送信手段と管理受信手段、並びに、管理送信手段と撮像受信手段は、互いに共通の伝送路を介して多重伝送方式によって信号を送受信し、管理受信手段は撮像送信手段から送信された信号を弁別して受信し、撮像受信手段は管理送信手段から送信された信号を弁別して受信することを特徴とする。
請求項6の発明は、請求項1乃至請求項4のいずれかの発明において、撮像送信手段と管理受信手段、並びに、管理送信手段と撮像受信手段は、それぞれ信号をワイヤレス信号として送受信することを特徴とする。
撮像装置の撮像手段が出力した画像データに基いて画像の質を示す画像パラメータを生成する画像パラメータ生成手段と、画像パラメータ生成手段で生成された画像パラメータに基き、撮像手段の動作を特徴付ける撮像パラメータであって画像パラメータを所定の値に近付けるような撮像パラメータに対応する制御信号を生成する制御信号生成手段とを管理装置に設けた。画像パラメータ生成手段と制御信号生成手段とを撮像装置に設ける場合に比べ、撮像装置の小型化、ひいては製造コストの削減、が可能となる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照しながら説明する。なお、本実施形態の基本構成は従来例と共通であるので、共通する部分については同じ符号を付して説明を省略する。
本実施形態は、図1に示すように、撮像部11が出力した画像データに基いて画像パラメータを生成するとともに、生成した画像パラメータに基いて、画像パラメータを所定の値に近付けるような撮像パラメータに対応する制御信号を生成する演算部22を管理装置2に設けたことを特徴とする。つまり、演算部22は画像パラメータ生成手段であって制御信号生成手段でもある。
ここで、画像をアナログ信号として送信する場合、伝送中にノイズや信号強度の低下などにより画質が劣化するために管理装置2側で画像パラメータや適切な撮像パラメータを生成することが難しい。これに対し、本実施形態では画像をデジタル信号である画像データとして送信することにより画質が劣化しないので、管理装置2側で画像パラメータや適切な撮像パラメータを生成することができる。
また、制御部28は、送受信部24を制御して演算部22が出力した制御信号を撮像装置1へ送信させる。つまり、送受信部24が請求項における管理送信手段である。撮像装置1の撮像制御部12は、送受信部14に受信された制御信号に基いて撮像パラメータを設定する。つまり、送受信部14が請求項における撮像受信手段である。ここで、制御信号は、設定されるべき撮像パラメータの値を直接指示するものであってもよいし、撮像パラメータに対して加減乗除されるべき数値を指示するものであってもよい。
撮像装置1から送信される音声信号と画像信号と管理装置2から送信される音声信号と制御信号とは、例えばそれぞれ異なる周波数チャンネルを用いたいわゆる周波数分割多重伝送方式により送受信される。この場合、例えば周知のバンドパスフィルタによって、撮像装置1の送受信部14は管理装置2から送信された音声信号と制御信号とを弁別して受信し、管理装置2の送受信部24は撮像装置1から送信された音声信号と画像信号とを弁別して受信する。または、撮像装置1から送信される音声信号と画像信号と管理装置2から送信される音声信号と制御信号とをそれぞれ異なるタイミングで、いわゆる時分割多重伝送方式により送受信するようにしてもよい。
なお、撮像装置1及び管理装置2の各構成は周知の技術で実現可能であるので、詳細な図示及び説明は省略する。また、画像パラメータの生成方法及び撮像制御部12による制御の内容についても、周知の技術で実現可能であって本発明の主要部ではないので詳細な説明は省略する。
上記構成によれば、撮像装置1に画像パラメータ生成手段や制御信号生成手段を設ける場合に比べ、撮像装置1を小型化することができる。
なお、図2に示すように1個の管理装置2が複数個の撮像装置1との間でそれぞれ信号を送受信するようにしてもよい。具体的には、それぞれ伝送路3を介して各撮像装置1の送受信部14に接続されるとともに管理装置2の送受信部24及び給電部25に接続された切替部29を管理装置2に設ける。切替部29は、所定の操作が操作部27に加えられたときに、操作部27に加えられた操作に応じて送受信部24に接続する撮像装置1を択一的に切り替える。つまり、送受信部24に接続可能な複数個の撮像装置1に対して演算部22や制御部28が共用とされている。本実施形態では画像パラメータ生成手段及び制御信号生成手段としての演算部22を管理装置2に設けているので、各撮像装置1にそれぞれ画像パラメータ生成手段や制御信号生成手段を設ける場合に比べ、上記構成のように複数個の撮像装置1を設ける場合に撮像制御システム全体での製造コストを低減することができる。さらに、送受信部24や演算部22や制御部28を、管理装置2に接続される撮像装置1の個数よりも少ない複数組設け、送受信部24や演算部22や制御部28の個数分の撮像装置1に対し、同時に画像信号の受信や制御信号の生成及び送信を可能としてもよい。
また、撮像装置1及び管理装置2において、それぞれ送受信部14,24が信号をワイヤレス信号として送受信するようにしてもよい。例えば、図3に示すように、撮像装置1及び管理装置2は送受信部14,24が接続されたアンテナ14a,24aをそれぞれ有し、送受信部14,24はアンテナ14a,24aを介して電波を媒体としたワイヤレス信号を送受信する。管理装置2の送受信部24は、撮像装置1を切り替える操作が操作部27に加えられたときに、操作部27に加えられた操作に応じて択一的に選択された撮像装置1との間で周知の技術により通信を確立する。撮像装置1の電源については、例えば管理装置2から電波を媒体として送電してもよいし、2次電池や交流電源から電源を生成する電源部(図示せず)を各撮像装置1にそれぞれ設けてもよい。本実施形態は、画像パラメータ生成手段であり制御信号生成手段でもある演算部22を管理装置2に設けたことにより撮像装置1の消費電力が低減されている。また、各撮像装置1がそれぞれ2次電池を電源とする場合は撮像装置1の動作時間が延長され得る。
さらに、撮像装置1の撮像制御部12が所定の条件で管理装置2へ撮像パラメータを送信するようにしてもよい。撮像パラメータを送信するタイミングとして、具体的には例えば、撮像装置1の始動時や、撮像開始前や、撮像終了後や、始動後又は撮像パラメータの送信後に所定時間が経過したときや、所定の時刻になったときや、撮像パラメータが変更された直後などが考えられる。または、操作部27に所定の操作が加えられたときに、制御部28が送受信部24を制御して所定のパラメータ要求信号を撮像装置1へ送信させるようにし、撮像装置1の撮像制御部12は送受信部14にパラメータ要求信号が受信されたときに送受信部14を制御して撮像パラメータを管理装置2へ送信させるようにしてもよい。この場合、制御部28がパラメータ要求手段となる。なお、使用される撮像パラメータが複数存在する場合には、必ずしも全ての撮像パラメータを送信する必要はなく、送信のタイミングやパラメータ要求信号の内容に応じた一部の撮像パラメータのみを送信して通信の負荷を軽減してもよい。さらに、演算部22に例えばEEPROMからなり送受信部24に受信された撮像パラメータが格納されるメモリを設けてもよい。この構成を採用すれば、例えば撮像パラメータが変更された直後に撮像装置1が撮像パラメータを送信する場合において、管理装置2の制御部28が、受信された撮像パラメータと直前に送信した制御信号に対応する撮像パラメータとを比較し、異なっていたときに送受信部24を制御して制御信号を再送させるようにすれば、ノイズによる撮像パラメータの誤設定を抑えることができる。または、例えば画像パラメータと撮像パラメータとの関係が非線形である場合に、演算部22が制御信号を生成する際に撮像パラメータを用いて、より適切な制御信号を生成することができる。または、撮像パラメータを表示部21に表示して使用者が確認できるようにすることができる。
また、撮像制御部12が画像データを送受信部14に入力する前に画像データを圧縮してもよい。圧縮方式としては、例えば周知のJPEG方式やMPEG方式を用いてもよい。
また、伝送路3は1対のツイストペア線に限られず、LAN用のCAT5ケーブルや着色ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル(CPEV)のような複数対のツイストペア線を有するケーブルを用い、信号に応じて用いるツイストペア線を使い分けてもよい。また、ツイストペア線のような平衡線路ではなく、同軸ケーブルのような非平衡線路を用いてもよい。
本実施形態は、テレビドアホンシステムの他にも、画像を送受信するシステムであれば例えばナースコールシステムにも用いることができる。また、マイクロホン16a,26aやスピーカ16b,26bを設けなくとも、監視カメラシステムや、遠隔医療システムに用いることができる。
本発明の実施形態を示すブロック図である。 同上の別の形態を示すブロック図である。 同上の更に別の形態を示すブロック図である。 従来例を示すブロック図である。
符号の説明
1 撮像装置
2 管理装置
11 撮像部
12 撮像制御部
14 送受信部
21 表示部
22 演算部
23 変調部
24 送受信部
28 制御部
3 伝送路

Claims (6)

  1. 撮像によって得られた画像をデジタル化された画像データとして出力する撮像手段並びに撮像手段が出力した画像データを管理装置に送信する撮像送信手段を有する撮像装置と、撮像装置から送信された画像データを受信する管理受信手段並びに管理受信手段で受信された画像データから得られた画像を表示する表示部を有する管理装置とを備える撮像制御システムにおいて、
    管理装置は、管理受信手段で受信された画像データに基いて画像の質を示す画像パラメータを生成する画像パラメータ生成手段と、画像パラメータ生成手段で生成された画像パラメータに基き、撮像手段の動作を特徴付ける撮像パラメータであって画像パラメータを所定の値に近付けるような撮像パラメータに対応する制御信号を生成する制御信号生成手段と、制御信号生成手段が生成した制御信号を撮像装置に送信する管理送信手段とを有し、
    撮像装置は、制御信号を受信する撮像受信手段と、撮像受信手段に受信された制御信号に応じて撮像パラメータが設定されるとともに設定された撮像パラメータに基いて撮像手段を制御する撮像制御手段とを有することを特徴とする撮像制御システム。
  2. 管理装置は、所定の条件で管理送信手段を制御して所定のパラメータ要求信号を撮像装置に送信させるパラメータ要求手段を有し、撮像装置の撮像制御手段は、パラメータ要求信号が撮像受信手段に受信されたときに撮像送信手段を制御して設定されている撮像パラメータを管理装置へ送信させることを特徴とする請求項1記載の撮像制御システム。
  3. 撮像装置の撮像制御手段は、所定の条件で撮像送信手段を制御して設定されている撮像パラメータを管理装置へ送信させることを特徴とする請求項1記載の撮像制御システム。
  4. 複数個の撮像装置と、各撮像装置との間でそれぞれ信号の送信及び受信が可能な管理送信手段及び管理受信手段とそれぞれ管理送信手段及び管理受信手段との間で信号を送受信する複数の撮像装置に対してそれぞれ共用とされる画像パラメータ生成手段及び制御信号生成手段とを有する管理装置とを備えることを特徴とする請求項1記載の撮像制御システム。
  5. 撮像送信手段と管理受信手段、並びに、管理送信手段と撮像受信手段は、互いに共通の伝送路を介して多重伝送方式によって信号を送受信し、管理受信手段は撮像送信手段から送信された信号を弁別して受信し、撮像受信手段は管理送信手段から送信された信号を弁別して受信することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか記載の撮像制御システム。
  6. 撮像送信手段と管理受信手段、並びに、管理送信手段と撮像受信手段は、それぞれ信号をワイヤレス信号として送受信することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか記載の撮像制御システム。
JP2005126864A 2005-04-25 2005-04-25 撮像制御システム Pending JP2006304216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005126864A JP2006304216A (ja) 2005-04-25 2005-04-25 撮像制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005126864A JP2006304216A (ja) 2005-04-25 2005-04-25 撮像制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006304216A true JP2006304216A (ja) 2006-11-02

Family

ID=37471932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005126864A Pending JP2006304216A (ja) 2005-04-25 2005-04-25 撮像制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006304216A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012153748A1 (ja) * 2011-05-12 2012-11-15 オリンパス株式会社 画像送信装置及び撮像表示システム
CN105584417A (zh) * 2014-11-11 2016-05-18 丰田自动车株式会社 车辆用视野辅助装置
JP2019009607A (ja) * 2017-06-23 2019-01-17 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法並びにプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11355642A (ja) * 1998-06-03 1999-12-24 Sony Corp 撮像装置および撮像システム
JP2002290819A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Casio Comput Co Ltd 撮影支援装置、撮影装置、撮影支援システム、及びプログラム
JP2003009139A (ja) * 2001-06-21 2003-01-10 Matsushita Electric Works Ltd 録画機能付きインターホンおよびインターホンシステム
JP2004201082A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Aiphone Co Ltd カラーテレビドアホン装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11355642A (ja) * 1998-06-03 1999-12-24 Sony Corp 撮像装置および撮像システム
JP2002290819A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Casio Comput Co Ltd 撮影支援装置、撮影装置、撮影支援システム、及びプログラム
JP2003009139A (ja) * 2001-06-21 2003-01-10 Matsushita Electric Works Ltd 録画機能付きインターホンおよびインターホンシステム
JP2004201082A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Aiphone Co Ltd カラーテレビドアホン装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012153748A1 (ja) * 2011-05-12 2012-11-15 オリンパス株式会社 画像送信装置及び撮像表示システム
JP2012239080A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Olympus Corp 画像送信装置及び撮像表示システム
US9485428B2 (en) 2011-05-12 2016-11-01 Olympus Corporation Image transmission device and imaging display system
CN105584417A (zh) * 2014-11-11 2016-05-18 丰田自动车株式会社 车辆用视野辅助装置
JP2019009607A (ja) * 2017-06-23 2019-01-17 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP4050900A1 (en) Screen projection audio and video playback method and electronic device
US6956599B2 (en) Remote monitoring apparatus using a mobile videophone
US20070115390A1 (en) Television broadcast receiving apparatus, door phone apparatus, and interphone system
WO2013069691A1 (ja) 色信号伝送装置、無線映像伝送システム及び送信装置
US7202885B2 (en) Mobile telephone terminal apparatus having television telephone function
JP2007134896A (ja) 携帯端末装置及び情報送信方法
WO2012132763A1 (ja) 画像処理装置
US20140347503A1 (en) Camera operation terminal, camera, imaging system, imaging method, and computer-readable device
JP2006304216A (ja) 撮像制御システム
JP2005151450A (ja) 携帯端末、ビデオ電話システム、制御プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
US7986920B2 (en) Image communication apparatus
JP2008066830A (ja) 画像表示システムおよびテレビ受像機ならびに画像表示方法
US20090136222A1 (en) Method and system for photographing moving pictures using multiple photographing apparatuses
US20070044021A1 (en) Method for performing presentation in video telephone mode and wireless terminal implementing the same
JP2006101338A (ja) テレビジョン装置
JP2014008126A (ja) 内視鏡画像処理システム
US20090073982A1 (en) Tcp packet communication device and techniques related thereto
JP4548200B2 (ja) 画像伝送装置
WO2012035997A1 (ja) 受信装置および送信装置
CN110913213A (zh) 视频质量评测处理的方法、装置及系统
EP1809009A2 (en) Method for continuing a message transmission upon closing a wireless terminal
KR101276874B1 (ko) 카메라를 갖는 이동통신단말기 및 그 제어방법
KR101150641B1 (ko) 이동통신 단말기의 영상 및 음향 정보 변환장치 및 방법
JP2001086484A (ja) 無線監視システムならびに表示装置および監視装置
JP2018082221A (ja) インターホンシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207