JP2006302218A - Information processing system - Google Patents

Information processing system Download PDF

Info

Publication number
JP2006302218A
JP2006302218A JP2005127041A JP2005127041A JP2006302218A JP 2006302218 A JP2006302218 A JP 2006302218A JP 2005127041 A JP2005127041 A JP 2005127041A JP 2005127041 A JP2005127041 A JP 2005127041A JP 2006302218 A JP2006302218 A JP 2006302218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
order
session
user
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005127041A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shiro Kudo
士朗 工藤
Yoshinori Karaki
芳典 唐木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BRAIN Co KK
BRAIN COMPANY KK
TASCO SYSTEM KK
Original Assignee
BRAIN Co KK
BRAIN COMPANY KK
TASCO SYSTEM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BRAIN Co KK, BRAIN COMPANY KK, TASCO SYSTEM KK filed Critical BRAIN Co KK
Priority to JP2005127041A priority Critical patent/JP2006302218A/en
Publication of JP2006302218A publication Critical patent/JP2006302218A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent illegal access from a person except an authentic user while reducing a system introduction load by receiving an order by use of a portable terminal carried by the user of a restaurant or the like. <P>SOLUTION: When the user checks in, session information for identifying a period for receiving the order (hereinafter referred as a 'session') is generated, and is registered in association with position information showing a destination of an order target. The position information and the session information are extracted from login information received from the portable terminal, and it is collated whether combination of the position information and the session information is registered or not. When registered, it is decided that the session of the user carrying the portable terminal is valid, the order is received, and the order and the position information are associated and managed. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、レストラン等の飲食店における店舗運営を支援するための情報処理システムに関し、特に、利用者の有する携帯端末からメニュー等の注文(オーダー)を行うための情報処理技術に関する。   The present invention relates to an information processing system for supporting store operations in restaurants such as restaurants, and more particularly to an information processing technology for ordering menus or the like from a mobile terminal of a user.

従来、レストラン等の飲食店で利用者がメニューを注文しようとするときには、利用者は店員を呼んで、店員に対して注文を頼むことが広く行われていた。店員を呼ぶための呼び出しボタンをテーブル毎に設置することも普通に行われていた。   Conventionally, when a user tries to order a menu at a restaurant such as a restaurant, the user calls a store clerk and asks the store clerk to order. It has also been common practice to set up a call button to call a store clerk for each table.

また、注文処理自体を支援するためのシステムとして、テーブル毎に専用のオーダー端末装置を備え付けて、当該オーダー端末装置を利用者が操作して注文処理を行えるようにしたシステムが知られている(特許文献1)。このような注文処理支援システムは、利用者がオーダー端末装置を自ら操作することによって、店員を介することなく利用者が頼みたいときに注文をすることができるという利点があった。
特開2002−215755号公報
Further, as a system for supporting the order processing itself, a system is known in which a dedicated order terminal device is provided for each table, and the user can operate the order terminal device to perform order processing ( Patent Document 1). Such an order processing support system has an advantage that the user can place an order when he / she wants to request it without using a store clerk by operating the order terminal device himself / herself.
JP 2002-215755 A

ところで、店員を呼んで注文を伝えるような場合、利用者が注文をしようとしてもなかなか店員が来てくれないとか、呼び出しボタンを押しても店員が気付いてくれないという問題が生じがちであった。また、店員と対面で注文を頼むことで、注文ミスや注文漏れ等の人為的なミスが生じるという問題があった。   By the way, when calling a store clerk and telling an order, there is a tendency that even if the user tries to place an order, the store clerk does not come easily, or the store clerk does not notice even if the call button is pressed. In addition, there is a problem in that an artificial mistake such as an order mistake or an order omission occurs when an order is made face-to-face with a store clerk.

一方、オーダー端末装置を使用した注文処理支援システムを利用すれば、上記のような人為的な理由で生じるミスを回避することは可能となる。しかしながら、各テーブルに専用のオーダー端末装置を新たに設置する必要があるため、システムを導入するための費用負担や店舗工事に伴う各種の負担は小さくないという問題があった。   On the other hand, if an order processing support system using an order terminal device is used, it is possible to avoid mistakes caused by the above artificial reasons. However, since it is necessary to newly install a dedicated order terminal device in each table, there is a problem that the cost burden for introducing the system and various burdens associated with store construction are not small.

発明者らは上記問題を検討し、専用のオーダー端末装置の代わりに、利用者の所持する携帯電話機を使用すれば、システム導入負担を軽減できると考えるに至った。しかしながら、単に携帯電話機に置き換えるだけでは、携帯電話機からの注文が真の利用者から発せられたものかどうかを特定することができないため、真の利用者以外の者からの誤注文やいたずらを防止することができないという課題があった。   The inventors have studied the above problems and have come to consider that the burden of introducing a system can be reduced if a mobile phone possessed by the user is used instead of a dedicated order terminal device. However, simply replacing it with a mobile phone cannot identify whether the order from the mobile phone was issued by a true user, thus preventing false orders and mischief from people other than the true user. There was a problem that could not be done.

上記課題を解決するための本発明は、利用者の所持する携帯端末とネットワークを介して接続可能に構成された情報処理システムであって、利用者がチェックインした場合に、当該利用者から注文を受け付ける期間(以下、「セッション」という)を識別するためのセッション情報を生成するセッション情報生成手段と、前記セッション情報生成手段によって生成されたセッション情報を、注文対象の届け先を示す位置情報と関連付けて店舗管理情報記憶手段に登録するチェックイン情報登録手段と、携帯端末からログイン情報を受信するログイン情報受信手段と、前記ログイン情報受信手段によって受信されたログイン情報から位置情報とセッション情報とを抽出し、当該位置情報とセッション情報との組み合わせが、前記店舗管理情報記憶手段に登録されているか否かを照合する照合手段と、前記照合手段による照合の結果、登録されている場合に、前記携帯端末を所持する利用者のセッションが有効であると判断して、前記携帯端末から前記利用者の注文を受け付け、当該受け付けた注文と前記照合に用いた位置情報とを対応付けて管理する注文受付手段と、を備えることを特徴とする。   The present invention for solving the above problems is an information processing system configured to be connectable via a network to a portable terminal possessed by a user, and when the user checks in, an order is received from the user. Session information generating means for generating session information for identifying a period (hereinafter referred to as “session”) for accepting the session, and associating the session information generated by the session information generating means with position information indicating the delivery destination of the order object The location information and session information are extracted from the login information received by the login information receiving means, the check-in information registering means for registering in the store management information storage means, the login information receiving means for receiving the login information from the portable terminal. The combination of the location information and session information is the store management information description. A collation means for collating whether or not registered in the means, and if the result of the collation by the collation means is registered, it is determined that the session of the user possessing the mobile terminal is valid, Order receiving means for receiving the user's order from a portable terminal and managing the received order and the positional information used for the collation in association with each other is provided.

前記情報処理システムは、位置情報を入力する入力手段と、利用者がチェックアウトした場合に、前記入力手段により入力された位置情報に関連付けられたセッション情報を前記店舗管理情報記憶手段から削除する削除手段と、をさらに備えることを特徴とする。   The information processing system includes: an input unit for inputting location information; and a deletion for deleting session information associated with the location information input by the input unit from the store management information storage unit when a user checks out And means.

前記情報処理システムは、前記セッション情報生成手段によって生成されたセッション情報と当該セッション情報と関連付けられている前記位置情報とを含むコード情報を出力する出力手段をさらに備え、前記コード情報は、利用者が携帯端末からログイン情報を送信する際に参照されることを特徴とする。   The information processing system further includes output means for outputting code information including the session information generated by the session information generation means and the position information associated with the session information, wherein the code information is a user Is referred to when transmitting login information from a portable terminal.

前記注文受付手段は、前記照合手段による照合の結果、登録されている場合に、前記ログイン情報に含まれる位置情報と前記ログイン情報を送信した携帯端末のアドレスを示す端末アドレス情報とを関連付けてアドレス登録情報記憶手段に登録するアドレス登録手段と、前記アドレス登録手段による登録後、前記ログイン情報を送信した携帯端末に、前記セッション情報及び前記端末アドレス情報を含むURL情報を送信するURL情報送信手段と、携帯端末からURL情報に基づくアクセスを受けた場合に、当該URL情報に含まれるセッション情報と端末アドレス情報を抽出し、該抽出されたセッション情報が前記店舗管理情報記憶手段に登録されているか否か及び該抽出された端末アドレス情報が前記アドレス登録情報記憶手段に登録されているか否かをそれぞれ照合して、セッション情報及び端末アドレス情報の両者が登録されている場合には、前記携帯端末から前記利用者の注文を受け付け、当該受け付けた注文と前記位置情報とを対応付けて管理するURLチェック手段と、を備えることを特徴とする。   The order receiving means associates the position information included in the login information with terminal address information indicating the address of the portable terminal that has transmitted the login information, when registered as a result of the verification by the verification means. Address registration means for registering in the registration information storage means; URL information transmission means for transmitting the session information and URL information including the terminal address information to the portable terminal that has transmitted the login information after registration by the address registration means; When an access based on URL information is received from a portable terminal, session information and terminal address information included in the URL information are extracted, and whether or not the extracted session information is registered in the store management information storage unit And the extracted terminal address information is registered in the address registration information storage means. If both session information and terminal address information are registered, the user's order is received from the mobile terminal, and the received order and the location information are URL check means for managing in association with each other.

前記アドレス登録手段は、さらに、グループを形成する複数の利用者について前記位置情報が同一である場合、個別のアクセスの可否を示す使用フラグ情報を端末アドレス情報と対応付けて前記アドレス登録情報記憶手段に登録し、前記URLチェック手段は、携帯端末からアクセスを受けた場合に、前記使用フラグ情報を参照して、前記携帯端末からのアクセスを受け付けるか否かを決定することを特徴とする。   The address registration means further includes, when the location information is the same for a plurality of users forming a group, the address registration information storage means in association with use flag information indicating whether individual access is possible or not, with terminal address information. The URL check means determines whether to accept access from the portable terminal with reference to the use flag information when receiving access from the portable terminal.

また、本発明は、利用者の所持する携帯端末及び飲食店等の店舗に設置される店舗システムとそれぞれネットワークを介して接続可能に構成された情報処理システムであって、利用者がチェックインした場合に、当該利用者から注文を受け付ける期間を識別するためのセッション情報と注文対象の届け先を示す位置情報とを、店舗システムから受信するチェックイン情報受信手段と、前記チェックイン情報生成手段によって受信された位置情報とセッション情報とを関連付けて店舗管理情報記憶手段に登録するチェックイン情報登録手段と、携帯端末からログイン情報を受信するログイン情報受信手段と、前記ログイン情報受信手段によって受信されたログイン情報から位置情報とセッション情報とを抽出し、当該位置情報とセッション情報との組み合わせが、前記店舗管理情報記憶手段に登録されているか否かを照合する照合手段と、前記照合手段による照合の結果、登録されている場合に、前記携帯端末を所持する利用者のセッションが有効であると判断して、前記携帯端末から前記利用者の注文を受け付け、当該受け付けた注文と前記照合に用いた位置情報とを対応付けて管理する注文受付手段と、を備えることを特徴とする。   In addition, the present invention is an information processing system configured to be connectable via a network with a store system installed in a store such as a portable terminal owned by a user and a restaurant, and the user has checked in In this case, the check-in information receiving means for receiving from the store system the session information for identifying the period for receiving the order from the user and the position information indicating the delivery destination of the order are received by the check-in information generating means. Check-in information registration means for associating the registered location information and session information with each other and registering them in the store management information storage means, login information receiving means for receiving login information from the portable terminal, and login received by the login information receiving means Location information and session information are extracted from the information, and the location information and session information If the combination is registered as a result of the collation by the collation means and the collation means for collating whether or not the combination is registered in the store management information storage means, the session of the user possessing the portable terminal is Order receiving means for determining that the order is valid, receiving the user's order from the portable terminal, and managing the received order and the positional information used for the matching in association with each other; To do.

また、本発明は、利用者の所持する携帯端末とネットワークを介して接続可能に構成された情報処理システムにおいて前記携帯端末から注文を受け付けるための情報処理方法であって、前記情報処理システムの備える処理手段が、利用者がチェックインした場合に、当該利用者から注文を受け付ける期間を識別するためのセッション情報を生成するステップと、前記情報処理システムの備える処理手段が、前記セッション情報を、注文対象の届け先を示す位置情報と関連付けて店舗管理情報記憶手段に登録するステップと、前記情報処理システムの備える処理手段が、携帯端末からログイン情報を受信するステップと、前記情報処理システムの備える処理手段が、前記ログイン情報から位置情報とセッション情報とを抽出し、当該位置情報とセッション情報との組み合わせが、前記店舗管理情報記憶手段に登録されているか否かを照合するステップと、前記情報処理システムの備える処理手段が、前記照合の結果、登録されている場合に、前記携帯端末を所持する利用者のセッションが有効であると判断して、前記携帯端末から前記利用者の注文を受け付け、当該受け付けた注文と前記照合に用いた位置情報とを対応付けて管理するステップと、を備えることを特徴とする。   The present invention is also an information processing method for receiving an order from the mobile terminal in an information processing system configured to be connectable to a mobile terminal possessed by a user via a network, and the information processing system includes A processing unit that generates session information for identifying a period in which an order is received from the user when the user checks in; and a processing unit included in the information processing system, which A step of registering in the store management information storage unit in association with position information indicating a target delivery destination, a step of processing unit included in the information processing system receiving login information from a portable terminal, and a processing unit included in the information processing system Extracts location information and session information from the login information, and If the combination with the shop information is registered in the store management information storage means and the processing means provided in the information processing system is registered as a result of the comparison, Determining that the session of the user possessing the terminal is valid, accepting the user's order from the mobile terminal, and managing the accepted order and the positional information used for the matching in association with each other; It is characterized by providing.

本発明のプログラムは、本発明の情報処理方法の各工程をコンピュータ上で実行させることを特徴とする。この場合のプログラムは、CD−ROM,磁気ディスク、半導体メモリ及び通信ネットワークなどの各種の媒体を通じてコンピュータにインストール又はロードすることができる。また、コンピュータプログラムが、PCカード等に記録されて流通する場合も含む。   The program of the present invention is characterized by causing each step of the information processing method of the present invention to be executed on a computer. The program in this case can be installed or loaded on a computer through various media such as a CD-ROM, a magnetic disk, a semiconductor memory, and a communication network. It also includes the case where a computer program is recorded and distributed on a PC card or the like.

なお、本明細書において、手段とは、単に物理的手段を意味するものではなく、その手段が有する機能をソフトウェアによって実現する場合も含む。また、1つの手段が有する機能が2つ以上の物理的手段により実現されても、2つ以上の手段の機能が1つの物理的手段により実現されてもよい。   In this specification, the term “means” does not simply mean a physical means, but also includes a case where the functions of the means are realized by software. Further, the function of one means may be realized by two or more physical means, or the functions of two or more means may be realized by one physical means.

本発明によれば、飲食店等の利用者が所持する携帯端末を利用して注文を受け付けることでシステム導入負担を軽減しつつ、真の利用者以外の者からの不正アクセス(誤注文やいたずら等)を防止することが可能になる。   According to the present invention, unauthorized access from a person other than a true user (incorrect order or mischief) while reducing the system introduction burden by accepting an order using a mobile terminal possessed by a user such as a restaurant. Etc.) can be prevented.

まず、図1を用いて、本実施形態の店舗運営を支援するための情報処理システム(以下、「オーダーリングシステム」という)の構成について説明する。   First, the configuration of an information processing system (hereinafter referred to as “ordering system”) for supporting the store operation of the present embodiment will be described with reference to FIG.

図1は、オーダーリングシステムの概略構成を示すブロックダイアグラムである。図1に示すように、オーダーリングシステム100は、飲食店等を利用する利用者が所持する携帯端末1、店舗運営を支援するためのWebサーバー2、飲食店等の店舗に設置される店舗システム3を備え、これらが所定のネットワークN(LAN、インターネット、専用線、パケット通信網、それらの組み合わせ等のいずれであってもよく、有線、無線の両方を含む)を介して相互に接続されることにより構成される。   FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an ordering system. As shown in FIG. 1, an ordering system 100 includes a mobile terminal 1 possessed by a user who uses a restaurant, a Web server 2 for supporting store operation, a store system installed in a store such as a restaurant. 3 and these are connected to each other via a predetermined network N (which may be any of a LAN, the Internet, a dedicated line, a packet communication network, a combination thereof, etc., and includes both wired and wireless) It is constituted by.

携帯端末1は、飲食店等を利用する利用者が所持するネットワーク接続機能を備えた汎用の携帯型情報端末装置である。例えば、インターネット接続機能を備えた携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistance)のような移動体端末装置、持ち運び可能な汎用のパーソナルコンピュータを適用することができる。携帯端末1は好ましくは、二次元バーコードを含む画像情報を読み取り可能な画像読み取り機能を備える。   The portable terminal 1 is a general-purpose portable information terminal device having a network connection function possessed by a user who uses a restaurant or the like. For example, a mobile phone having an Internet connection function, a mobile terminal device such as a PDA (Personal Digital Assistance), and a portable general-purpose personal computer can be applied. The portable terminal 1 preferably has an image reading function capable of reading image information including a two-dimensional barcode.

Webサーバー2には、図2に示すようなCPU、ROM、RAM、外部記憶装置、ユーザインタフェース、ディスプレイ、及び通信インタフェースを備える汎用のコンピュータを適用することができる。なお、Webサーバー2は、単一のコンピュータより構成されるものであっても、ネットワーク上に分散した複数のコンピュータより構成されるものであってもよい。Webサーバー2は、CPUが、ROM、RAM、外部記憶装置などに記憶された所定のプログラム(本発明にかかるオーダーリングの処理内容を規定したプログラム)を実行することにより、各種機能実現手段(図4を参照)としてWebサーバー2を機能させる。   A general-purpose computer having a CPU, ROM, RAM, external storage device, user interface, display, and communication interface as shown in FIG. 2 can be applied to the Web server 2. The Web server 2 may be configured from a single computer or may be configured from a plurality of computers distributed on a network. In the Web server 2, the CPU executes a predetermined program stored in a ROM, a RAM, an external storage device, or the like (a program defining the ordering processing content according to the present invention), whereby various function realizing means (FIG. 4), the Web server 2 is caused to function.

店舗システム3は、飲食店の店舗側に設置されるシステムである。店舗システム3は単一のコンピュータより構成されるものであっても、ネットワーク上に分散した複数のコンピュータより構成されるものであってもよい。店舗システム3は店舗に既設のシステムを利用することができるものであり、一例として、POS(Point of Sales)システム4、オーダーエントリーシステム(以下「OES」という)5、ハンディ端末6により構成される。店舗システム3のCPUが、ROM、RAM、外部記憶装置などに記憶された所定のプログラム(本発明にかかるオーダーリングの処理内容を規定したプログラム)を実行することにより、各種機能実現手段(図5を参照)として店舗システム3を機能させる。   The store system 3 is a system installed on the store side of the restaurant. The store system 3 may be composed of a single computer or may be composed of a plurality of computers distributed on a network. The store system 3 can use an existing system in the store. As an example, the store system 3 includes a POS (Point of Sales) system 4, an order entry system (hereinafter referred to as "OES") 5, and a handy terminal 6. . The CPU of the store system 3 executes a predetermined program stored in a ROM, RAM, external storage device or the like (a program defining the ordering processing content according to the present invention), thereby realizing various function realizing means (FIG. 5). The store system 3 is caused to function.

以下、オーダーリングシステム100の機能や動作を実施例に基づいて詳細に説明する。   Hereinafter, functions and operations of the ordering system 100 will be described in detail based on examples.

本実施例の詳細について図3ないし図13を用いて説明する。図3は、本実施例の携帯端末1の機能構成図を示すブロック図である。図4は、本実施例のWebサーバー2の機能構成図を示すブロック図である。図5は、本実施例の店舗システム3の機能構成図を示すブロック図である。図6乃至図9は、本実施例に係るWebサーバー2の記憶部22のデータ構成の一例を示す図である。図10乃至図13は、オーダーリングシステム100の全体の処理の流れを示すフローチャートである。各フローチャート中の各工程(符号が付与されていない部分的な工程を含む)は、処理内容に矛盾が生じない範囲で任意に順番を変更して又は並列に実行することができる。   Details of this embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration diagram of the mobile terminal 1 according to the present embodiment. FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration diagram of the Web server 2 according to the present exemplary embodiment. FIG. 5 is a block diagram illustrating a functional configuration diagram of the store system 3 according to the present embodiment. 6 to 9 are diagrams illustrating an example of a data configuration of the storage unit 22 of the Web server 2 according to the present embodiment. 10 to 13 are flowcharts showing the overall processing flow of the ordering system 100. Each step in each flowchart (including a partial step to which no reference numeral is assigned) can be executed in any order or in parallel within a range in which there is no contradiction in processing contents.

図3に示すように、携帯端末1は、本実施例における主な構成として、携帯端末1の動作全体を制御する制御部10と、注文処理に必要な情報を記憶するための記憶部12、Webサーバー2との間でデータ通信を行うための通信部11、データを入力するための入力部13、データを出力するための出力部14とを備える。本実施例において入力部13は、通常のキー入力手段に加えて、画像情報を読み込むためのカメラ入力手段を備える。   As shown in FIG. 3, the mobile terminal 1 includes a control unit 10 that controls the entire operation of the mobile terminal 1 and a storage unit 12 that stores information necessary for order processing, as main components in the present embodiment. A communication unit 11 for performing data communication with the Web server 2, an input unit 13 for inputting data, and an output unit 14 for outputting data are provided. In this embodiment, the input unit 13 includes camera input means for reading image information in addition to normal key input means.

図4に示すように、Webサーバー2は、本発明における主な構成として、携帯端末1を用いて注文処理を行うためのWebサーバー2の動作全体を制御する制御部20と、携帯端末1を用いた注文処理に必要な情報を記憶するための記憶部22と、携帯端末1又は店舗システム3のPOSシステム4との間でデータ通信を行うための通信部21とを備える。   As shown in FIG. 4, the Web server 2 includes, as main components in the present invention, a control unit 20 that controls the entire operation of the Web server 2 for performing order processing using the mobile terminal 1, and the mobile terminal 1. A storage unit 22 for storing information necessary for the used order processing and a communication unit 21 for performing data communication between the portable terminal 1 or the POS system 4 of the store system 3 are provided.

制御部20は、チェックイン情報受信手段201、チェックイン情報登録手段202、ログイン情報受信手段203、照合手段204、注文受付手段205、削除手段209を備える。さらに、注文受付手段205は、アドレス登録手段206、URL情報送信手段207、URLチェック手段208を備える。記憶部22は、店舗管理情報記憶手段221、アドレス登録情報記憶手段222、仮注文情報記憶手段223、確定注文情報記憶手段224、メニュー情報記憶手段225を備える。   The control unit 20 includes a check-in information receiving unit 201, a check-in information registering unit 202, a login information receiving unit 203, a collating unit 204, an order receiving unit 205, and a deleting unit 209. Further, the order receiving unit 205 includes an address registration unit 206, a URL information transmission unit 207, and a URL check unit 208. The storage unit 22 includes a store management information storage unit 221, an address registration information storage unit 222, a temporary order information storage unit 223, a confirmed order information storage unit 224, and a menu information storage unit 225.

チェックイン情報受信手段201は、利用者がチェックインした場合に、セッション情報と位置情報とを、店舗システム3から受信するための処理を行う。セッション情報とは、利用者から注文を受け付ける期間(セッション)を識別するための情報であり、各店舗のテーブル毎にチェックインからチェックアウトまで有効となるように管理される。ここで、チェックインとは注文の受付けを開始する時点のことであり、チェックアウトとは注文の受付けを終了する時点のことである。本実施例では、利用者が最初のオーダーを頼むときをチェックインとして、精算したときをチェックアウトとしているが、例えば、利用者が入店したときをチェックインとしてもよい。本実施例では、セッション情報として、各テーブルのセッションを一意に特定するためにテーブル毎にシーケンシャルに付与される番号(以下「SEQ番号」という)を利用している。また、位置情報とは、注文対象の届け先を示すための情報であり、例えば、利用者がどのテーブルに着いているかを識別して、店員が注文対象を届けるために使用するための情報である。本実施例では、利用者の入店している店舗を識別するための店舗コードと、店舗内のテーブルを識別するためのテーブル番号とを合わせたものを、位置情報として利用している。また、注文対象とは、注文した商品又は役務のことであり、本実施例では利用者の注文した料理等を指す。   The check-in information receiving unit 201 performs a process for receiving the session information and the position information from the store system 3 when the user checks in. The session information is information for identifying a period (session) for receiving an order from the user, and is managed so as to be valid from check-in to check-out for each table of each store. Here, “check-in” refers to a point in time when order acceptance starts, and “check-out” refers to a point in time when order acceptance ends. In this embodiment, the time when the user requests the first order is set as check-in, and the time when payment is made is set as check-out. However, for example, the time when the user enters the store may be set as check-in. In the present embodiment, as session information, a number (hereinafter referred to as “SEQ number”) that is sequentially assigned to each table is used in order to uniquely identify a session of each table. Further, the position information is information for indicating a delivery destination of the order target, for example, information for identifying which table the user is wearing and using for the store clerk to deliver the order target. . In the present embodiment, a combination of a store code for identifying a store in which a user enters and a table number for identifying a table in the store is used as position information. Further, the order object is an ordered product or service, and in this embodiment, refers to a dish ordered by a user.

チェックイン情報登録手段202は、チェックイン情報受信手段201が店舗システム3から受信したセッション情報と位置情報とを関連付けて店舗管理情報記憶手段221に登録するための処理を行う。本実施例では、SEQ番号を店舗コード及びテーブル番号と関連付けて店舗管理テーブルに登録する。   The check-in information registration unit 202 performs a process for associating the session information received by the check-in information receiving unit 201 from the store system 3 with the location information and registering it in the store management information storage unit 221. In this embodiment, the SEQ number is registered in the store management table in association with the store code and the table number.

ログイン情報受信手段203は、携帯端末1からログイン情報を受信するための処理を行う。ここで、ログイン情報とは、利用者が携帯端末1を使用して注文するときに、当該利用者が真の利用者かどうか、すなわち、利用者が店舗内のテーブル(卓)を現在使用している者かどうかを確認するために使用される情報であり、真の利用者であると判断された場合には、携帯端末1からの注文が受け付け可能となる。ログイン情報は少なくとも、位置情報及びセッション情報を含むものである。本実施例では、店舗コード、テーブル番号、SEQ番号、及び、利用者の所持する携帯端末1に割り当てられているメールアドレスをログイン情報として使用している。   The login information receiving unit 203 performs a process for receiving login information from the mobile terminal 1. Here, the login information refers to whether or not the user is a true user when the user places an order using the mobile terminal 1, that is, the user currently uses a table (table) in the store. This information is used to confirm whether or not the user is a person who is a person who has received the order. If it is determined that the user is a true user, an order from the mobile terminal 1 can be accepted. The login information includes at least position information and session information. In this embodiment, the store code, table number, SEQ number, and mail address assigned to the mobile terminal 1 owned by the user are used as login information.

照合手段204は、ログイン情報受信手段203によって携帯端末1から受信されたログイン情報から位置情報とセッション情報とを抽出し、当該位置情報とセッション情報との組み合わせが、店舗管理情報記憶手段221に登録されているか否かを照合するための処理を行う。本実施例では、携帯端末1から受信したログイン情報から店舗コード、テーブル番号及びSEQ番号を抽出して、店舗管理テーブルに当該店舗コード、テーブル番号及びSEQ番号の組み合わせが登録されているか否かを照合する。   The matching unit 204 extracts the position information and the session information from the login information received from the portable terminal 1 by the login information receiving unit 203, and the combination of the position information and the session information is registered in the store management information storage unit 221. A process for verifying whether or not it has been performed is performed. In this embodiment, the store code, table number, and SEQ number are extracted from the login information received from the mobile terminal 1, and whether or not the combination of the store code, table number, and SEQ number is registered in the store management table. Collate.

注文受付手段205は、照合手段204による照合の結果、登録されている場合に、携帯端末1を所持する利用者のセッションが有効であると判断して、携帯端末1から前記利用者の注文を受け付け、当該受け付けた注文と前記照合に用いた位置情報とを対応付けて管理するための処理を行う。本実施例では、注文受付手段205は、アドレス登録手段206、URL情報送信手段207及びURLチェック手段208により構成される。   The order receiving unit 205 determines that the session of the user who owns the portable terminal 1 is valid when the result of the collation by the collating unit 204 is registered, and orders the user from the portable terminal 1. A process for accepting and managing the accepted order and the positional information used for the collation is performed. In the present embodiment, the order receiving unit 205 includes an address registration unit 206, a URL information transmission unit 207, and a URL check unit 208.

アドレス登録手段206は、照合手段204による照合の結果、登録されている場合に、ログイン情報に含まれる位置情報とログイン情報を送信した携帯端末のアドレスを示す端末アドレス情報とを関連付けてアドレス登録情報記憶手段222に登録するための処理を行う。本実施例では、ログイン情報から店舗コード、テーブル番号及びメールアドレスを抽出して、メールアドレスを店舗コード及びテーブル番号と対応付けてアドレス登録テーブルに登録する。アドレス登録手段206は、さらに、グループを形成する複数の利用者について位置情報が同一である場合、個別のアクセスの可否を示す使用フラグ情報を端末アドレス情報と対応付けてアドレス登録情報記憶手段222に登録するための処理を行う。ここで、グループとは同一の位置情報を有する利用者を指すものであり、具体的には店舗内の同一のテーブルを現在使用している複数の利用者のことである。グループ内の全ての利用者は、端末アドレス情報を登録すれば、当該登録した携帯端末1から注文することができる。本実施例では、メールアドレスに対応付けて使用フラグをアドレス登録情報記憶手段222に格納する。使用フラグは、携帯端末1からの使用(アクセス)の可または不可を示す情報であり、使用可の場合に使用フラグを1に設定し、使用不可の場合に使用フラグを0に設定する。また、本実施例では、グループ内の全ての利用者が、自身以外の利用者の所持する携帯端末のメールアドレスに対応付けられた使用フラグ情報を設定可能としており、URL情報に基づいてアクセスしてきた携帯端末1のメールアドレスに基づいて使用フラグ情報を参照して、利用者のアクセスを制御する。具体的には、例えば、途中で店外に出た利用者の使用フラグを不可と設定することにより、当該利用者からの不正のアクセスを防止できる。   The address registration unit 206 associates the position information included in the login information with the terminal address information indicating the address of the mobile terminal that transmitted the login information, if registered as a result of the verification by the verification unit 204. Processing for registration in the storage unit 222 is performed. In this embodiment, the store code, table number, and mail address are extracted from the login information, and the mail address is registered in the address registration table in association with the store code and table number. Further, when the location information is the same for a plurality of users forming a group, the address registration unit 206 associates use flag information indicating whether individual access is possible with terminal address information in the address registration information storage unit 222. Process to register. Here, the group refers to users having the same position information, and specifically refers to a plurality of users currently using the same table in the store. All users in the group can place an order from the registered mobile terminal 1 by registering the terminal address information. In this embodiment, the use flag is stored in the address registration information storage unit 222 in association with the mail address. The use flag is information indicating whether or not use (access) from the mobile terminal 1 is possible. The use flag is set to 1 when the use is possible, and the use flag is set to 0 when the use is not possible. Further, in this embodiment, all users in the group can set use flag information associated with the mail address of the mobile terminal possessed by a user other than the user, and access is made based on the URL information. The user's access is controlled by referring to the use flag information based on the e-mail address of the mobile terminal 1. Specifically, for example, by setting the use flag of a user who has gone out of the store on the way to impossible, unauthorized access from the user can be prevented.

URL情報送信手段207は、アドレス登録手段206による登録後、ログイン情報を送信した携帯端末1に、セッション情報及び端末アドレス情報を含むURL情報を送信するための処理を行う。ここで、URL情報とは、携帯端末1を使用して注文をする際に参照されるホームページにアクセスするための情報であり、本実施例では、ログイン情報から抽出したSEQ番号及びメールアドレスを埋め込んだURLを使用している。   The URL information transmission unit 207 performs processing for transmitting URL information including session information and terminal address information to the mobile terminal 1 that has transmitted the login information after registration by the address registration unit 206. Here, the URL information is information for accessing a homepage that is referred to when placing an order using the mobile terminal 1, and in this embodiment, the SEQ number and the mail address extracted from the login information are embedded. It uses a URL.

URLチェック手段208は、携帯端末1からURL情報に基づくアクセスを受けた場合に、当該URL情報に含まれるセッション情報と端末アドレス情報を抽出し、該抽出されたセッション情報が店舗管理情報記憶手段221に登録されているか否か及び該抽出された端末アドレス情報がアドレス登録情報記憶手段222に登録されているか否かをそれぞれ照合して、セッション情報と端末アドレス情報がともに登録されている場合には、前記携帯端末から前記利用者の注文を受け付け、当該受け付けた注文と前記位置情報とを対応付けて管理するための処理を行う。本実施例では、携帯端末1からURLに基づくアクセスを受けた場合に、当該URLに埋め込まれたSEQ番号とメールアドレスを抽出し、当該SEQ番号が店舗管理テーブルに登録されているか否かを照合し、さらに当該メールアドレスがアドレス登録テーブルに登録されているか否かを照合して、SEQ番号とメールアドレスの両者とも登録されている場合には、注文を行うためのホームページへのアクセスを許可する。そして、当該ホームページを使用して携帯端末1から利用者により注文がなされると、注文した内容と店舗コード及びテーブル番号とを対応付けて確定注文テーブルに格納する。URLチェック手段208は、さらに、携帯端末1からアクセスを受けた場合に、アドレス登録情報記憶手段222の使用フラグ情報を参照して、携帯端末1からのアクセスを受け付けるか否かを決定するための処理を行う。   When the URL check unit 208 receives an access based on the URL information from the mobile terminal 1, the URL check unit 208 extracts the session information and the terminal address information included in the URL information, and the extracted session information is stored in the store management information storage unit 221. And whether the extracted terminal address information is registered in the address registration information storage means 222, and both the session information and the terminal address information are registered. The user's order is received from the portable terminal, and the received order and the position information are associated with each other and managed. In this embodiment, when an access based on a URL is received from the mobile terminal 1, the SEQ number and the mail address embedded in the URL are extracted, and it is verified whether or not the SEQ number is registered in the store management table. Furthermore, it is checked whether or not the email address is registered in the address registration table. If both the SEQ number and the email address are registered, access to the homepage for placing an order is permitted. . Then, when an order is made by the user from the mobile terminal 1 using the home page, the ordered content, the store code, and the table number are associated with each other and stored in the confirmed order table. The URL check unit 208 further determines whether to accept access from the mobile terminal 1 with reference to the use flag information in the address registration information storage unit 222 when access is received from the mobile terminal 1. Process.

削除手段209は、利用者がチェックアウトした場合に、チェックアウトした利用者に対応する位置情報を取得して、当該位置情報に関連付けられたセッション情報を店舗管理情報記憶手段221から削除するための処理を行う。本実施例では、利用者が精算した後に、店舗システム3からチェックアウトした利用者に対応付けられた店舗コード及びテーブル番号を受信すると、店舗管理テーブルから、当該受信した店舗コード及びテーブル番号に関連付けて記憶されているSEQ番号を削除する。   When the user checks out, the deleting unit 209 acquires location information corresponding to the checked-out user, and deletes session information associated with the location information from the store management information storage unit 221. Process. In the present embodiment, when the store code and the table number associated with the user checked out from the store system 3 are received after the user has settled, the store code is associated with the received store code and table number from the store management table. The stored SEQ number is deleted.

図5に示すように、店舗システム3は、本発明における主な構成として、POSシステム4、OES5、及びハンディ端末6を備える。   As shown in FIG. 5, the store system 3 includes a POS system 4, an OES 5, and a handy terminal 6 as main components in the present invention.

POSシステム4は、本発明における主な構成として、POSシステム4の動作全体を制御する制御部40と、所定の情報を記憶するための記憶部42と、Webサーバー2又はOES5との間でデータ通信を行うための通信部41と、位置情報等のデータを入力するための入力部43と、利用者登録情報等のデータを出力するため出力部44とを備える。制御部40は、セッション情報生成手段401を備える。   The POS system 4 includes, as a main configuration in the present invention, data between a control unit 40 that controls the entire operation of the POS system 4, a storage unit 42 that stores predetermined information, and the Web server 2 or the OES 5. A communication unit 41 for performing communication, an input unit 43 for inputting data such as position information, and an output unit 44 for outputting data such as user registration information. The control unit 40 includes session information generation means 401.

セッション情報生成手段401は、利用者がチェックインした場合に、セッションを識別するためのセッション情報を生成するための処理を行う。具体的には、テーブルの利用者グループが変わるたびにセッションを識別可能な新たなセッション情報を生成する。セッション情報としては、例えば、連続番号、乱数、ランダムに生成される暗証情報等、セッションを識別可能なものであればどのような情報も利用できる。   The session information generating unit 401 performs processing for generating session information for identifying a session when the user checks in. Specifically, every time the user group of the table changes, new session information that can identify the session is generated. As the session information, any information can be used as long as it can identify the session, such as a serial number, a random number, and randomly generated personal identification information.

入力部43において、所定の情報を入力するための処理を行う。具体的には、利用者がチェックアウトした場合に、当該利用者に対応する位置情報を入力する。本実施例では、精算時に、精算をした利用者グループが使用していた店舗コード及びテーブル番号を入力する。   The input unit 43 performs processing for inputting predetermined information. Specifically, when the user checks out, position information corresponding to the user is input. In this embodiment, the store code and the table number used by the user group who has settled are input at the time of settlement.

出力部44は、セッション情報生成手401によって生成されたセッション情報と当該セッション情報と関連付けられている位置情報とを含むコード情報を出力するための処理を行う。好ましくは、コード情報として、携帯端末1により読み取り可能な形式の二次元コードを利用する。本実施例では、SEQ番号、店舗コード、テーブル番号及びログイン情報の送信先となるメールアドレスの情報を埋め込んだ二次元コードを、POSプリンターで印刷する。   The output unit 44 performs processing for outputting code information including the session information generated by the session information generator 401 and the position information associated with the session information. Preferably, a two-dimensional code in a format readable by the mobile terminal 1 is used as the code information. In this embodiment, the two-dimensional code in which the information of the mail address as the transmission destination of the SEQ number, the store code, the table number, and the login information is embedded is printed by the POS printer.

OES5は、本発明における主な構成として、OES5の動作全体を制御する制御部50と、所定の情報を記憶するための記憶部52と、POS端末装置4又はハンディ端末6との間でデータ通信を行うための通信部51と、所定のデータを入力するため入力部53と、所定のデータを出力するための出力部54とを備える。ハンディ端末6は、公知の機器を利用することができる。   The OES 5 has, as a main configuration in the present invention, data communication between a control unit 50 that controls the entire operation of the OES 5, a storage unit 52 that stores predetermined information, and the POS terminal device 4 or the handy terminal 6. A communication unit 51 for inputting data, an input unit 53 for inputting predetermined data, and an output unit 54 for outputting predetermined data. The handy terminal 6 can use a known device.

次に、Webサーバー2の記憶部22が備える各記憶手段のデータ構成について、図6乃至図9を用いて説明する。   Next, the data configuration of each storage unit included in the storage unit 22 of the Web server 2 will be described with reference to FIGS.

図6に示すように、店舗管理情報記憶手段221は、店舗管理テーブルを備える。店舗管理テーブルは、店舗の各テーブルが現在利用されているかどうかを管理するとともに、現在のテーブル利用者を以前のテーブル利用者と区別するためのセッション情報を管理するためのものである。本実施例では一例として、店舗を一意に特定する店舗コードと、店舗内のテーブルを特定するテーブル番号と、テーブルのセッションを管理するためのSEQ番号とが対応付けられて店舗管理テーブルに格納される。   As illustrated in FIG. 6, the store management information storage unit 221 includes a store management table. The store management table is used to manage whether or not each table of the store is currently used, and to manage session information for distinguishing the current table user from the previous table user. In this embodiment, as an example, a store code that uniquely identifies a store, a table number that identifies a table in the store, and a SEQ number for managing a session of the table are associated with each other and stored in the store management table. The

図7に示すように、アドレス登録情報記憶手段222は、アドレス登録テーブルを備える。アドレス登録テーブルは、店舗の各テーブルを利用している利用者を登録、管理するためのものである。本実施例では一例として、店舗コードと、テーブル番号と、携帯端末のアドレス情報を示すメールアドレスと、携帯端末の所持者のニックネームと、アクセスの可否を示す使用フラグとが対応付けられてアドレス登録テーブルに格納される。図7の(a)はログイン情報登録後、ニックネーム登録前の状態、(b)はニックネーム登録後の状態、(c)は登録アドレス使用不可設定により、使用フラグを0に変更した場合をそれぞれ例示している。   As shown in FIG. 7, the address registration information storage unit 222 includes an address registration table. The address registration table is for registering and managing users who use each table in the store. In this embodiment, as an example, a store code, a table number, an e-mail address indicating the address information of the mobile terminal, a nickname of the owner of the mobile terminal, and a use flag indicating whether access is possible are associated with address registration. Stored in a table. FIG. 7A illustrates the state after login information registration and before nickname registration, FIG. 7B illustrates the state after nickname registration, and FIG. 7C illustrates the case where the use flag is changed to 0 due to the registration address unusable setting. is doing.

図8に示すように、仮注文情報記憶手段223は、仮注文テーブルを備える。仮注文テーブルは、利用者からの注文を確定してオーダーをOES5に送信する前段階として、利用者からの注文を一時的に格納するためのものである。本実施例では一例として、店舗コードと、テーブル番号と、注文をした携帯端末1のメールアドレスと、注文対象を特定するための注文番号と、注文対象ごとの注文数量とが対応付けられて仮注文テーブルに格納される。図8の(a)は追加の注文情報を1つ蓄積した状態、(b)及び(c)は連続して注文情報を蓄積した状態をそれぞれ例示している。   As shown in FIG. 8, the provisional order information storage unit 223 includes a provisional order table. The provisional order table is for temporarily storing orders from the user as a stage before confirming the order from the user and transmitting the order to the OES 5. In this embodiment, as an example, a store code, a table number, an e-mail address of the mobile terminal 1 that placed the order, an order number for specifying the order object, and an order quantity for each order object are associated with each other. Stored in the order table. FIG. 8A illustrates a state in which one additional order information is stored, and FIGS. 8B and 8C illustrate a state in which order information is continuously stored.

図9に示すように、確定注文情報記憶手段224は、確定注文テーブルを備える。確定注文テーブルは、利用者からの仮注文を受けた後、当該仮注文を確定した場合に、確定した注文の情報を格納するためのものである。本実施例では一例として、店舗コードと、テーブル番号と、注文をした携帯端末1のメールアドレスと、注文番号と、注文数量と、注文対象がテーブルに届けられたかどうかをチェックするための進捗フラグと、注文がハンディ端末6からのものか携帯端末1からのものかを管理するための端末フラグとが対応付けられて確定注文テーブルに格納される。   As shown in FIG. 9, the confirmed order information storage unit 224 includes a confirmed order table. The confirmed order table is for storing information on the confirmed order when the provisional order is confirmed after receiving the provisional order from the user. In this embodiment, as an example, a store code, a table number, an e-mail address of the mobile terminal 1 that placed the order, an order number, an order quantity, and a progress flag for checking whether the order object has been delivered to the table. And a terminal flag for managing whether the order is from the handy terminal 6 or from the portable terminal 1 are stored in the confirmed order table in association with each other.

メニュー情報記憶手段225は、メニューに関する各種の情報を記憶したメニューマスタを備える。   The menu information storage unit 225 includes a menu master that stores various types of information related to menus.

次に、本発明におけるオーダーリングシステム100の詳細な処理の流れについて図10乃至図13を用いて説明する。
(初期登録処理)
まず、利用者の所持する携帯端末1を初期登録する処理について説明する。
Next, a detailed processing flow of the ordering system 100 according to the present invention will be described with reference to FIGS.
(Initial registration process)
First, a process for initially registering the mobile terminal 1 possessed by the user will be described.

図10は、初期登録処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart showing the flow of the initial registration process.

利用者が飲食店等の店舗に入店した後、店員は利用者から最初の注文を伺い、チェックイン処理を行う。具体的には、注文番号及び数量を示す注文情報と注文を受けたテーブルを特定するテーブル番号とをハンディ端末6に入力して、ハンディ端末6から店舗内の無線LANを介して注文情報及びテーブル番号をOES5に送信する(STEP100)。OES5は注文情報及びテーブル番号を受信して、注文情報及びテーブル番号を記憶部に格納するとともに、当該注文情報をキッチンプリンターで印刷する。   After the user enters a store such as a restaurant, the store clerk asks the user for the first order and performs a check-in process. Specifically, the order information indicating the order number and quantity and the table number for specifying the table that received the order are input to the handy terminal 6, and the order information and table are transmitted from the handy terminal 6 via the wireless LAN in the store. The number is transmitted to the OES 5 (STEP 100). The OES 5 receives the order information and the table number, stores the order information and the table number in the storage unit, and prints the order information with a kitchen printer.

一方、POSシステム4はOES5の注文情報及びテーブル番号を取得する。取得に際しては公知の任意の方法を採用し得る。例えば、定期的又は不定期にPOSシステム4がOES5の記憶部にアクセスして新規の注文情報及びテーブル番号を取得してもよいし、OES5が新規の注文情報及びテーブル番号をハンディ端末から受信するたびに当該注文情報及びテーブル番号をPOSシステム4に送信するものとしてもよい。   On the other hand, the POS system 4 acquires the order information and table number of the OES 5. Any known method can be adopted for acquisition. For example, the POS system 4 may access the storage unit of the OES 5 periodically or irregularly to acquire new order information and table numbers, or the OES 5 receives new order information and table numbers from the handy terminal. The order information and the table number may be transmitted to the POS system 4 each time.

POSシステム4はOES5から注文情報及びテーブル番号を取得すると、自らの店舗を特定する店舗コードと取得したテーブル番号とに対応付けてセッションを管理するためのSEQ番号を生成する(STEP101)。SEQ番号はチェックイン時から精算時まで有効なセッション情報として利用できるものであればよい。SEQ番号を生成した後、POSシステム4は、店舗コードとテーブル番号とSEQ番号とを対応付けて、注文情報とともにWebサーバー2へ送信する(STEP102)。   When the POS system 4 acquires the order information and the table number from the OES 5, the POS system 4 generates a SEQ number for managing the session in association with the store code for specifying its store and the acquired table number (STEP 101). The SEQ number may be anything that can be used as valid session information from check-in to settlement. After generating the SEQ number, the POS system 4 associates the store code, the table number, and the SEQ number, and transmits them to the Web server 2 together with the order information (STEP 102).

Webサーバー2はPOSシステム4からこれらのチェックインに係る情報を受信すると、店舗コードとテーブル番号とSEQ番号とを対応付けて店舗管理テーブルに書き込んで登録するとともに、注文情報を確定注文テーブルに書き込んで登録する(STEP103)。   When the Web server 2 receives the information related to the check-in from the POS system 4, the store code, the table number, and the SEQ number are associated with each other and written and registered in the store management table, and the order information is written in the confirmed order table. (STEP 103).

POSシステム4では、さらに、店舗コードと、テーブル番号と、生成したSEQ番号と、ログイン情報の送信先となる送信先メールアドレスとを含む情報を、二次元コード形式にコード化して二次元コードとしてPOSプリンターより印刷する(STEP104)。印刷した二次元コードは、店員により利用者のテーブルへ届けられる(STEP105)。ここで、二次元コードはQRコード(登録商標)等、公知の技術を利用できる。また、本実施例では二次元コードを印刷するものとしたが、携帯端末1を所持する利用者が店舗コード等の情報を入手できる方式であれば、任意の方式を採用できる。   The POS system 4 further encodes information including a store code, a table number, a generated SEQ number, and a transmission destination mail address as a transmission destination of login information into a two-dimensional code format as a two-dimensional code. Printing from the POS printer (STEP 104). The printed two-dimensional code is delivered to the user's table by the store clerk (STEP 105). Here, as the two-dimensional code, a known technique such as QR code (registered trademark) can be used. In this embodiment, the two-dimensional code is printed. However, any method can be adopted as long as the user who has the mobile terminal 1 can obtain information such as a store code.

店員により届けられた印刷物から、利用者は二次元コードを携帯端末1に読み込む。二次元コードの読み込みは、携帯端末1に組み込まれている二次元コード読み取り機能を利用することができる。携帯端末1は読み取った二次元コードから、店舗コードとテーブル番号とSEQ番号と送信先メールアドレスとを抽出する。その後、抽出した店舗コード、テーブル番号及びSEQ番号を含むログイン情報を生成して、前記抽出した送信先メールアドレスを送信先として、当該ログイン情報を利用者の所持する携帯端末1を特定するためのメールアドレスとともにWebサーバー2へインターネット等の通信回線を介して送信する(STEP106)。   The user reads the two-dimensional code into the portable terminal 1 from the printed matter delivered by the store clerk. For reading the two-dimensional code, a two-dimensional code reading function incorporated in the portable terminal 1 can be used. The portable terminal 1 extracts a store code, a table number, a SEQ number, and a destination mail address from the read two-dimensional code. Thereafter, login information including the extracted store code, table number, and SEQ number is generated, and the mobile terminal 1 possessed by the user is specified with the extracted transmission destination email address as the transmission destination. The e-mail address is transmitted to the Web server 2 via a communication line such as the Internet (STEP 106).

Webサーバー2は、携帯端末1からログイン情報を受信すると(STEP107)、当該ログイン情報から店舗コード、テーブル番号及びSEQ番号を抽出して、抽出した店舗コード及びテーブル番号をキーとして店舗管理テーブルを検索する。検索の結果、店舗コード及びテーブル番号が登録されている場合には、当該店舗コード及びテーブル番号と対応付けて店舗管理テーブルに記憶されているSEQ番号と、ログイン情報中のチェックイン情報に含まれるSEQ番号とを比較して、一致しているか否かを照合する(STEP108)。一致している場合には、利用者のセッションが有効であると判断して、携帯端末1からのアクセスを許可する。そして、前記ログイン情報から抽出した店舗コード及びテーブル番号を、携帯端末1を特定するメールアドレスと対応付けてアドレス登録テーブルに登録する。この際、使用フラグを1に設定して使用可能の状態に設定する。その後、携帯端末1から注文用ホームページに接続するためのURLを生成して、当該URLを前記ログイン情報を送信した携帯端末1に返送する(STEP110)。このとき、生成するURLには、少なくとも前記SEQ番号及び携帯端末1のメールアドレスの情報を含む。携帯端末1のメールアドレスがアドレス登録テーブルに既に登録済みであった場合は、以前に取得したURLからの接続を促すメッセージを携帯端末1に送信する。STEP108の照合結果が不一致の場合、すなわちログイン情報から抽出した店舗コード、テーブル番号及びSEQ番号の組み合わせが店舗管理テーブルに登録されていない場合は、エラーメッセージを携帯端末1に返送する(STEP109)。   When the Web server 2 receives the login information from the portable terminal 1 (STEP 107), it extracts the store code, table number, and SEQ number from the login information, and searches the store management table using the extracted store code and table number as a key. To do. If the store code and the table number are registered as a result of the search, the store number and the table number are included in the check-in information in the login information and the SEQ number stored in the store management table in association with the store code and the table number. The SEQ number is compared to check whether or not they match (STEP 108). If they match, it is determined that the user's session is valid, and access from the portable terminal 1 is permitted. Then, the store code and the table number extracted from the login information are registered in the address registration table in association with the mail address that specifies the mobile terminal 1. At this time, the use flag is set to 1 so as to be usable. Thereafter, a URL for connecting to the ordering home page is generated from the portable terminal 1, and the URL is returned to the portable terminal 1 that transmitted the login information (STEP 110). At this time, the generated URL includes at least information on the SEQ number and the mail address of the portable terminal 1. If the e-mail address of the mobile terminal 1 has already been registered in the address registration table, a message prompting connection from the previously acquired URL is transmitted to the mobile terminal 1. If the collation result in STEP 108 does not match, that is, if the combination of the store code, the table number, and the SEQ number extracted from the login information is not registered in the store management table, an error message is returned to the portable terminal 1 (STEP 109).

携帯端末1はWebサーバー2からURLを受信した後(STEP111)、当該URLを使用して、Webサーバー2にアクセスする(STEP112)。Webサーバー2は、URLに含まれるSEQ番号が店舗管理テーブルに登録されているか、及び、URLに含まれるメールアドレスがアドレス登録テーブルに登録されているかを確認した後、SEQ番号とメールアドレスの両者が登録されている場合には、対応する店舗コード及びテーブル番号を付加したニックネーム登録画面情報を携帯端末1に送信する。   After receiving the URL from the Web server 2 (STEP 111), the portable terminal 1 uses the URL to access the Web server 2 (STEP 112). The Web server 2 confirms whether the SEQ number included in the URL is registered in the store management table and whether the mail address included in the URL is registered in the address registration table, and then both the SEQ number and the mail address are registered. Is registered, the nickname registration screen information to which the corresponding store code and table number are added is transmitted to the portable terminal 1.

携帯端末1はニックネーム登録画面を表示して、ニックネームの入力を利用者に促す。利用者はニックネーム登録画面にて表示用ニックネームを入力する。ニックネーム登録画面には、既に登録されているグループメンバーのニックネーム一覧が表示される。ニックネームは、分かりやすさとアドレスのダイレクト表示を防ぐために登録する。Webサーバー2は、携帯端末1からニックネームを受信すると、当該ニックネームを携帯端末1のメールアドレスと対応付けて、アドレス登録テーブルに登録する(STEP113)。ニックネームが未登録の場合は携帯端末1にエラーメッセージを返送し、ニックネームの登録を促す。登録後、トップメニュー画面情報を携帯端末1に送信する(STEP114)。携帯端末1はトップメニュー画面情報を受信して、トップメニューを表示する(STEP115)。
(注文処理)
次に、携帯端末1からメニューを注文する処理について説明する。
The mobile terminal 1 displays a nickname registration screen and prompts the user to input a nickname. The user inputs a display nickname on the nickname registration screen. On the nickname registration screen, a list of nicknames of already registered group members is displayed. The nickname is registered to make it easy to understand and prevent direct address display. When receiving the nickname from the mobile terminal 1, the Web server 2 associates the nickname with the mail address of the mobile terminal 1 and registers it in the address registration table (STEP 113). If the nickname is not registered, an error message is returned to the mobile terminal 1 to prompt registration of the nickname. After registration, the top menu screen information is transmitted to the portable terminal 1 (STEP 114). The portable terminal 1 receives the top menu screen information and displays the top menu (STEP 115).
(Order processing)
Next, processing for ordering a menu from the mobile terminal 1 will be described.

図11は、注文処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart showing the flow of order processing.

まず、利用者は、追加オーダーを頼むとき、トップメニューから追加オーダーを選択し(STEP120)、さらに、メニュー番号注文又はメニュー選択注文を選択する(STEP121)。ここで、メニュー番号注文とは、携帯端末1から直接メニュー番号を入力して注文する方式のことであり、メニュー選択注文とは、メニュー一覧からメニューを選択して注文する方式のことである。   First, when requesting an additional order, the user selects an additional order from the top menu (STEP 120), and further selects a menu number order or a menu selection order (STEP 121). Here, the menu number order is a method of inputting a menu number directly from the mobile terminal 1 and placing an order, and the menu selection order is a method of selecting and ordering a menu from a menu list.

STEP121でメニュー番号注文を選択した場合、利用者は各テーブルに置いてある通常のメニュー表より注文するメニューを選び、記載してある注文番号と追加数量を入力する。その後、注文画面上に表示されている追加ボタンが選択されると、携帯端末1は当該注文番号及び数量(以下「注文情報」ということもある)をWebサーバー2に送信する(STEP122)。Webサーバー2は受信した注文番号及び数量を仮注文テーブルに蓄積する(STEP124)。携帯端末1において、連続して注文が入力されると、追加ボタン選択の度に注文情報が仮注文テーブルに追加して蓄積される。   When the menu number order is selected in STEP 121, the user selects a menu to order from the normal menu table placed in each table, and inputs the order number and additional quantity described. Thereafter, when the add button displayed on the order screen is selected, the mobile terminal 1 transmits the order number and quantity (hereinafter also referred to as “order information”) to the Web server 2 (STEP 122). The Web server 2 stores the received order number and quantity in the temporary order table (STEP 124). In the portable terminal 1, when orders are continuously input, the order information is added and stored in the provisional order table every time the add button is selected.

STEP121でメニュー選択注文を選択した場合、Webサーバー2はメニューマスタから各店舗のメニュー、食材情報等、メニューに関する情報を取得して、携帯端末1に送信する。携帯端末1は、受信した情報に基づいてメニュー一覧を表示し、利用者にメニューの選択と数量の入力を促す。入力された注文情報はWebサーバー2に送信され(STEP123)、仮注文テーブルに蓄積される(STEP124)。   When the menu selection order is selected in STEP 121, the Web server 2 acquires information related to the menu such as the menu of each store, food information, and the like from the menu master, and transmits the information to the mobile terminal 1. The mobile terminal 1 displays a menu list based on the received information, and prompts the user to select a menu and input a quantity. The input order information is transmitted to the Web server 2 (STEP 123) and stored in the temporary order table (STEP 124).

注文を確定する際には注文確定処理を行う。携帯端末1の注文画面上に表示されている注文確定ボタンが選択されると、Webサーバー2は仮注文テーブルから追加オーダーの一覧を読み出し、携帯端末1に送信する(STEP125)。携帯端末1は受信した追加オーダー一覧を表示して利用者に追加オーダーの確認を促す(STEP126)。追加オーダーの訂正が必要な場合には、仮注文情報の訂正処理を行う(STEP127)。具体的には、数量の訂正がある場合は、直接数量を訂正する。明細取消しは削除ボタンを選択する。仮注文を全て取消す場合は、全オーダー取消ボタンを選択する。Webサーバー2は、訂正又は取消しの内容に応じて、仮注文テーブルを書き換える(STEP128)。   When confirming an order, order confirmation processing is performed. When the order confirmation button displayed on the order screen of the portable terminal 1 is selected, the Web server 2 reads a list of additional orders from the provisional order table and transmits it to the portable terminal 1 (STEP 125). The portable terminal 1 displays the received additional order list and prompts the user to confirm the additional order (STEP 126). If correction of the additional order is necessary, provisional order information is corrected (STEP 127). Specifically, if there is a correction of the quantity, the quantity is corrected directly. To cancel the item, select the delete button. To cancel all provisional orders, select the cancel all orders button. The Web server 2 rewrites the provisional order table according to the contents of correction or cancellation (STEP 128).

STEP126で訂正がない場合、利用者により注文ボタンが選択されると(STEP129)、Webサーバー2は仮注文テーブルに蓄積された追加注文の注文情報を確定注文テーブルに移動する(STEP130)。確定注文テーブルは、注文情報を、少なくとも店舗コード及びテーブル番号に対応付けて格納する。その後、追加注文の注文情報を店舗システム3のPOSシステム4に送信する(STEP131)。POSシステム4は注文情報を受信すると、当該注文情報に基づいて注文内容をOES5に送信する。OES5受信した注文内容をキッチンプリンターにて印刷する。   If there is no correction in STEP 126 and the order button is selected by the user (STEP 129), the Web server 2 moves the order information of the additional order stored in the temporary order table to the final order table (STEP 130). The confirmed order table stores the order information in association with at least the store code and the table number. Thereafter, the order information of the additional order is transmitted to the POS system 4 of the store system 3 (STEP 131). When receiving the order information, the POS system 4 transmits the order details to the OES 5 based on the order information. Print out the order details received by OES5 using a kitchen printer.

追加オーダーが店舗にて正常に受付された場合、Webサーバー2は、アドレス管理テーブルに基づいて、同じグループの登録者全員の携帯端末1に追加注文の受付けが完了した旨をメールで通知する。品切れなどのエラーの場合もメールで通知する。入力間違いなどにおける追加注文の取消しについては、利用者が店員に依頼して、依頼を受けた店員がハンディ端末6より取消しを行う。携帯端末1からWebサーバー2に二回目以降接続する場合は、返信メールのURL又はURL履歴から再アクセスして、トップメニューを表示する。
(登録アドレス使用不可設定)
次に、グループ内の利用者の所持する携帯端末1からの注文を制限する処理(以下「登録アドレス使用不可設定処理」という)について説明する。この処理は、例えば、登録してある携帯端末1を所持する者が精算前に店外に出るような場合に、店外からの不正な注文を制限するために行うものである。
When the additional order is successfully received at the store, the Web server 2 notifies the mobile terminal 1 of all registrants in the same group that the additional order has been received by e-mail based on the address management table. Also notify by email in case of errors such as out of stock. Regarding cancellation of an additional order due to an input error or the like, the user requests the store clerk, and the store clerk who receives the request cancels from the handy terminal 6. When connecting from the portable terminal 1 to the Web server 2 for the second time or later, the top menu is displayed by accessing again from the URL or URL history of the reply mail.
(Registered address unavailable setting)
Next, a process for restricting orders from the mobile terminals 1 possessed by users in the group (hereinafter referred to as “registered address unavailable setting process”) will be described. This process is performed, for example, in order to limit unauthorized orders from outside the store when a person who has the registered mobile terminal 1 goes out of the store before the checkout.

図12は、登録アドレス使用不可設定処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart showing the flow of the registered address unavailable setting process.

利用者がトップメニューから登録アドレス使用不可設定を選択する(STEP130)と、携帯端末1に登録一覧表が表示される。登録一覧表は登録されたグループメンバーのニックネームが一覧表示されるものであり、ニックネームの横に使用中ボタンが表示されるが、登録アドレス使用不可設定を行う携帯端末1を所持する利用者のニックネーム横には使用中ボタンを表示しない。使用を停止する対象者のニックネーム横に表示された使用中ボタンを選択するとメール送信画面に遷移する。このとき、店舗コード、テーブル番号及び使用を停止する対象者の所持する携帯端末1のメールアドレスを含む情報を自動生成して、Webサーバー2に電子メールで送信する(STEP131)。   When the user selects the registration address unavailable setting from the top menu (STEP 130), a registration list is displayed on the portable terminal 1. The registration list is a list of registered group member nicknames, and a busy button is displayed next to the nickname, but the nickname of the user who owns the mobile terminal 1 that makes the registration address unavailable setting. The in-use button is not displayed next to it. When the in-use button displayed next to the nickname of the subject whose use is to be stopped is selected, a transition is made to the mail transmission screen. At this time, information including the store code, the table number, and the e-mail address of the portable terminal 1 possessed by the subject whose use is to be stopped is automatically generated and transmitted to the Web server 2 by e-mail (STEP 131).

Webサーバー2は、受信した情報から、使用を停止するメールアドレスを抽出して、対象となる利用者の使用を不可に設定する(STEP132,STEP133)。本実施例では、アドレス管理テーブルにおける対象登録者の使用フラグを0に変更して、使用不可の状態に設定する。使用フラグを制御することにより、精算前の店外からの再使用を防ぐことができる。設定完了後、同じグループの登録者全員の携帯端末1に登録アドレス使用不可設定が完了した旨を電子メールで通知する(STEP134,STEP135)。   The Web server 2 extracts an e-mail address whose use is to be stopped from the received information, and sets the use of the target user to be disabled (STEP 132, STEP 133). In the present embodiment, the use flag of the target registrant in the address management table is changed to 0 and set to an unusable state. By controlling the use flag, it is possible to prevent reuse from outside the store before settlement. After the setting is completed, the mobile phone 1 of all registrants in the same group is notified by e-mail that the registration address unusable setting has been completed (STEP 134, STEP 135).

使用不可の状態を解除するときには、対象者以外の者が携帯端末1を使用して登録者一覧を開き、対象者のニックネーム横に表示された使用不可ボタンの選択により、メール送信画面に遷移する。ここから店舗コード、テーブル番号及び使用を再開する利用者の所持する携帯端末のメールアドレスを含む情報を、Webサーバー2に電子メールで送信する。   When canceling the unusable state, a person other than the target person opens the registrant list using the mobile terminal 1, and transitions to the mail transmission screen by selecting the unusable button displayed next to the target person's nickname. . From here, information including the store code, the table number, and the mail address of the portable terminal possessed by the user who resumes use is transmitted to the Web server 2 by e-mail.

Webサーバー2は、送信されたメールに基づいて対象登録者の使用を可能に設定する。本実施例では、アドレス管理テーブルにおける対象登録者の使用フラグを1に変更して、使用可能の状態に設定する。設定完了後、同じグループの登録者全員の携帯端末1に設定が完了した旨を電子メールで通知する。   The Web server 2 sets the target registrant to be usable based on the transmitted mail. In the present embodiment, the use flag of the target registrant in the address management table is changed to 1 and set to a usable state. After the setting is completed, the mobile terminal 1 of all registrants in the same group is notified by e-mail that the setting has been completed.

本実施例では、同一グループ内の利用者自身が、登録アドレスの使用不可設定及び使用可能設定を行う例を示したが、利用者が店員にテーブル番号及びニックネームを伝え、店員がPOS端末4を使用して使用不可設定又は使用可能設定を行うものとしても良い。この場合、POS端末4からアドレス使用不可又はアドレス使用可能の旨をWebサーバー2に送信するものとする以外は、上記実施例と同様の構成により実現可能である。
(オーダー照会)
次にオーダー照会処理について説明する。
In the present embodiment, an example is shown in which the users themselves in the same group perform the unusable setting and the usable setting of the registration address. It is good also as what can be used and an unusable setting or a usable setting is performed. In this case, it can be realized by the same configuration as in the above embodiment except that the POS terminal 4 transmits an address unavailable message or an address available message to the Web server 2.
(Order inquiry)
Next, the order inquiry process will be described.

トップメニューからオーダー照会を選択すると、Webサーバー2は、オーダー照会をした携帯端末1に関連付けられた店舗コード及びテーブル番号をキーにして、確定注文テーブルから注文情報を抽出して、携帯端末1に注文一覧を送信する。   When the order inquiry is selected from the top menu, the Web server 2 extracts the order information from the confirmed order table using the store code and the table number associated with the portable terminal 1 that made the order inquiry as a key, and orders to the portable terminal 1 Send the list.

また、POSシステム4はオーダーをテーブルに届けたか否かを示す進捗情報を定期的にOES5から取得し、当該進捗情報をWebサーバー2に送信する。Webサーバー2は受信した進捗情報に基づいて、確定注文テーブルの進捗フラグへの書き込みを行う。OES5は、ハンディ端末6から入力される注文情報や進捗情報を受け付けて、現在の注文の内容及び進捗状況を管理する。   Further, the POS system 4 periodically acquires progress information indicating whether the order has been delivered to the table from the OES 5 and transmits the progress information to the Web server 2. The Web server 2 writes to the progress flag of the confirmed order table based on the received progress information. The OES 5 receives order information and progress information input from the handy terminal 6 and manages the contents and progress of the current order.

携帯端末1はWebサーバー2から受信した注文一覧を表示する。自身の携帯端末で注文したオーダー以外の通常の注文や他の携帯端末からの注文もまとめてオーダー順に表示できる。進捗フラグを参照して、まだテーブルに届いていないオーダーを識別可能に表示することもできる。   The portable terminal 1 displays the order list received from the Web server 2. Normal orders other than orders placed on one's own mobile terminal and orders from other mobile terminals can also be displayed in order. With reference to the progress flag, orders that have not yet reached the table can be displayed in an identifiable manner.

また、割勘ボタンの選択により割勘計算画面に遷移する。人数を入力し、計算ボタンを選択すると、一人当たりの支払金額が表示される。
(精算処理)
次に精算処理について説明する。
In addition, the screen changes to the split calculation screen by selecting the split button. When the number of people is entered and the calculation button is selected, the payment amount per person is displayed.
(Checkout process)
Next, the settlement process will be described.

図13は、精算処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart showing the flow of the settlement process.

利用者が精算をすると(STEP140)、精算をした利用者のグループが使用していた店舗コード及びテーブル番号が、店員によりPOSシステム4に入力される(STEP141)。POSシステム4入力された店舗コード及びテーブル番号をWebサーバー2に送信する。Webサーバー2は店舗コード及びテーブル番号を受信すると、Webサーバー2の記憶部22から当該店舗コード及びテーブル番号に関連付けて記憶されている情報を削除する(STEP142)。具体的には、店舗管理テーブルから当該店舗コード及びテーブル番号に関連付けて記憶されているSEQ番号を削除して、アドレス登録テーブルから当該店舗コード及びテーブル情報に対応付けて登録されているメールアドレス等の情報を削除する。これにより、精算した後は、利用者が以前に入手したSEQ番号やURLを使用して携帯端末1から注文しようとしても、当該SEQ番号が有効でないため、不正アクセスを防止することができる。   When the user settles (STEP 140), the store code and table number used by the group of users who settled are input to the POS system 4 by the store clerk (STEP 141). POS system 4 The inputted store code and table number are transmitted to the Web server 2. When receiving the store code and the table number, the Web server 2 deletes the information stored in association with the store code and the table number from the storage unit 22 of the Web server 2 (STEP 142). Specifically, the store number associated with the store code and the table number is deleted from the store management table, and an e-mail address registered in association with the store code and the table information from the address registration table. Delete the information. Thereby, after payment, even if the user tries to place an order from the mobile terminal 1 using the previously obtained SEQ number or URL, since the SEQ number is not valid, unauthorized access can be prevented.

精算には、現金のほかに、電子マネー、プリペイドカード、クレジットカード等、公知の決済手段を使用できる。必要に応じて、ポイントの付加及び利用が可能である。   For payment, in addition to cash, known settlement means such as electronic money, prepaid card, credit card, etc. can be used. Points can be added and used as needed.

なお、本実施例では、Webサーバー2と店舗システム3とを分けた構成について説明したが、Webサーバー2と店舗システム3とをまとめて単一のシステムとして構成することも可能である。   In the present embodiment, the configuration in which the Web server 2 and the store system 3 are separated has been described. However, the Web server 2 and the store system 3 may be configured as a single system.

本実施例では、利用者のニックネームを登録するものとしたが、必要に応じてニックネームを使用しない構成とすることもできる。また、メニュー選択注文において、各メニューに情報ボタンが対応付けて表示しておき、情報ボタンの選択により、当該メニューに関連する各種の情報をメニューマスタから取得して表示するよう構成することもできる。   In this embodiment, the user's nickname is registered. However, a nickname may not be used if necessary. Further, in a menu selection order, information buttons can be displayed in association with each menu, and various information related to the menu can be acquired from the menu master and displayed by selecting the information button. .

オーダーリングシステムの概略構成を示すブロックダイアグラムである。It is a block diagram which shows schematic structure of an order ring system. サーバーの機能構成図を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function block diagram of a server. 実施例に係る携帯端末の機能構成図を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function block diagram of the portable terminal which concerns on an Example. 実施例に係るWebサーバーの機能構成図を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function block diagram of the web server which concerns on an Example. 実施例に係る店舗システムの機能構成図を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function block diagram of the shop system which concerns on an Example. 実施例に係る店舗管理情報記憶手段のデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a data structure of the store management information storage means which concerns on an Example. 実施例に係るアドレス登録情報記憶手段のデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a data structure of the address registration information storage means based on an Example. 実施例に係る仮注文情報記憶手段のデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a data structure of the temporary order information storage means based on an Example. 実施例に係る確定注文情報記憶手段のデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a data structure of the firm order information storage means which concerns on an Example. 実施例に係る初期登録処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the initial registration process which concerns on an Example. 実施例に係る注文処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the order process which concerns on an Example. 実施例に係る登録アドレス使用不可設定処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the registration address unusable setting process based on an Example. 実施例に係る精算処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the adjustment process which concerns on an Example.

符号の説明Explanation of symbols

1 携帯端末
2 Webサーバー
3 店舗システム
4 POSシステム
5 OES
6 ハンディ端末
100 オーダーリングシステム
1 Mobile terminal 2 Web server 3 Store system 4 POS system 5 OES
6 Handy terminal 100 Ordering system

Claims (8)

利用者の所持する携帯端末とネットワークを介して接続可能に構成された情報処理システムであって、
利用者がチェックインした場合に、当該利用者から注文を受け付ける期間(以下、「セッション」という)を識別するためのセッション情報を生成するセッション情報生成手段と、
前記セッション情報生成手段によって生成されたセッション情報を、注文対象の届け先を示す位置情報と関連付けて店舗管理情報記憶手段に登録するチェックイン情報登録手段と、
携帯端末からログイン情報を受信するログイン情報受信手段と、
前記ログイン情報受信手段によって受信されたログイン情報から位置情報とセッション情報とを抽出し、当該位置情報とセッション情報との組み合わせが、前記店舗管理情報記憶手段に登録されているか否かを照合する照合手段と、
前記照合手段による照合の結果、登録されている場合に、前記携帯端末を所持する利用者のセッションが有効であると判断して、前記携帯端末から前記利用者の注文を受け付け、当該受け付けた注文と前記照合に用いた位置情報とを対応付けて管理する注文受付手段と、
を備えることを特徴とする情報処理システム。
An information processing system configured to be connectable with a mobile terminal owned by a user via a network,
Session information generating means for generating session information for identifying a period (hereinafter referred to as “session”) for receiving an order from the user when the user checks in;
Check-in information registration means for registering the session information generated by the session information generation means in the store management information storage means in association with the position information indicating the delivery destination of the order target;
Login information receiving means for receiving login information from a mobile terminal;
Collation for extracting position information and session information from login information received by the login information receiving means, and collating whether or not the combination of the position information and session information is registered in the store management information storage means Means,
If the result of the verification by the verification means is registered, it is determined that the session of the user possessing the mobile terminal is valid, the user's order is received from the mobile terminal, and the received order And order receiving means for managing the positional information used for the matching in association with each other,
An information processing system comprising:
前記情報処理システムは、
位置情報を入力する入力手段と、
利用者がチェックアウトした場合に、前記入力手段により入力された位置情報に関連付けられたセッション情報を前記店舗管理情報記憶手段から削除する削除手段と、
をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
The information processing system includes:
An input means for inputting position information;
A deletion unit that deletes session information associated with the location information input by the input unit from the store management information storage unit when the user checks out;
The information processing system according to claim 1, further comprising:
前記情報処理システムは、
前記セッション情報生成手段によって生成されたセッション情報と当該セッション情報と関連付けられている前記位置情報とを含むコード情報を出力する出力手段
をさらに備え、前記コード情報は、利用者が携帯端末からログイン情報を送信する際に参照されることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理システム。
The information processing system includes:
The apparatus further comprises output means for outputting code information including the session information generated by the session information generating means and the position information associated with the session information. The information processing system according to claim 1, wherein the information processing system is referred to when transmitting a message.
前記注文受付手段は、
前記照合手段による照合の結果、登録されている場合に、前記ログイン情報に含まれる位置情報と前記ログイン情報を送信した携帯端末のアドレスを示す端末アドレス情報とを関連付けてアドレス登録情報記憶手段に登録するアドレス登録手段と、
前記アドレス登録手段による登録後、前記ログイン情報を送信した携帯端末に、前記セッション情報及び前記端末アドレス情報を含むURL情報を送信するURL情報送信手段と、
携帯端末からURL情報に基づくアクセスを受けた場合に、当該URL情報に含まれるセッション情報と端末アドレス情報を抽出し、該抽出されたセッション情報が前記店舗管理情報記憶手段に登録されているか否か及び該抽出された端末アドレス情報が前記アドレス登録情報記憶手段に登録されているか否かをそれぞれ照合して、セッション情報及び端末アドレス情報の両者が登録されている場合には、前記携帯端末から前記利用者の注文を受け付け、当該受け付けた注文と前記位置情報とを対応付けて管理するURLチェック手段と、
を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の情報処理システム。
The order receiving means
If registered as a result of verification by the verification unit, the location information included in the login information and terminal address information indicating the address of the mobile terminal that transmitted the login information are associated and registered in the address registration information storage unit Address registration means to
URL information transmission means for transmitting URL information including the session information and the terminal address information to the portable terminal that has transmitted the login information after registration by the address registration means;
Whether or not the session information and the terminal address information included in the URL information are extracted when an access based on the URL information is received from the portable terminal, and whether or not the extracted session information is registered in the store management information storage unit And whether the extracted terminal address information is registered in the address registration information storage means, and if both the session information and the terminal address information are registered, URL check means for receiving a user order and managing the received order and the position information in association with each other;
The information processing system according to claim 1, further comprising:
前記アドレス登録手段は、さらに、グループを形成する複数の利用者について前記位置情報が同一である場合、個別のアクセスの可否を示す使用フラグ情報を端末アドレス情報と対応付けて前記アドレス登録情報記憶手段に登録し、
前記URLチェック手段は、携帯端末からアクセスを受けた場合に、前記使用フラグ情報を参照して、前記携帯端末からのアクセスを受け付けるか否かを決定する
ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理システム。
The address registration means further includes, when the location information is the same for a plurality of users forming a group, the address registration information storage means in association with use flag information indicating whether individual access is possible or not, with terminal address information. Registered with
5. The URL check unit according to claim 4, wherein when receiving an access from a mobile terminal, the URL check unit refers to the use flag information and determines whether to accept an access from the mobile terminal. Information processing system.
利用者の所持する携帯端末及び飲食店等の店舗に設置される店舗システムとそれぞれネットワークを介して接続可能に構成された情報処理システムであって、
利用者がチェックインした場合に、当該利用者から注文を受け付ける期間(以下、「セッション」という)を識別するためのセッション情報と注文対象の届け先を示す位置情報とを、店舗システムから受信するチェックイン情報受信手段と、
前記チェックイン情報生成手段によって受信された位置情報とセッション情報とを関連付けて店舗管理情報記憶手段に登録するチェックイン情報登録手段と、
携帯端末からログイン情報を受信するログイン情報受信手段と、
前記ログイン情報受信手段によって受信されたログイン情報から位置情報とセッション情報とを抽出し、当該位置情報とセッション情報との組み合わせが、前記店舗管理情報記憶手段に登録されているか否かを照合する照合手段と、
前記照合手段による照合の結果、登録されている場合に、前記携帯端末を所持する利用者のセッションが有効であると判断して、前記携帯端末から前記利用者の注文を受け付け、当該受け付けた注文と前記照合に用いた位置情報とを対応付けて管理する注文受付手段と、
を備えることを特徴とする情報処理システム。
An information processing system configured to be connectable via a network with a store system installed in a store such as a portable terminal and a restaurant owned by a user,
Check for receiving, from the store system, session information for identifying a period for receiving an order from the user (hereinafter referred to as a “session”) and position information indicating the delivery destination of the order when the user checks in In-information receiving means;
Check-in information registering means for associating the location information received by the check-in information generating means with session information and registering it in the store management information storage means;
Login information receiving means for receiving login information from a mobile terminal;
Collation for extracting position information and session information from login information received by the login information receiving means, and collating whether or not the combination of the position information and session information is registered in the store management information storage means Means,
If the result of the verification by the verification means is registered, it is determined that the session of the user possessing the mobile terminal is valid, the user's order is received from the mobile terminal, and the received order And order receiving means for managing the positional information used for the matching in association with each other,
An information processing system comprising:
利用者の所持する携帯端末とネットワークを介して接続可能に構成された情報処理システムにおいて前記携帯端末から注文を受け付けるための情報処理方法であって、
前記情報処理システムの備える処理手段が、利用者がチェックインした場合に、当該利用者から注文を受け付ける期間(以下、「セッション」という)を識別するためのセッション情報を生成するステップと、
前記情報処理システムの備える処理手段が、前記セッション情報を、注文対象の届け先を示す位置情報と関連付けて店舗管理情報記憶手段に登録するステップと、
前記情報処理システムの備える処理手段が、携帯端末からログイン情報を受信するステップと、
前記情報処理システムの備える処理手段が、前記ログイン情報から位置情報とセッション情報とを抽出し、当該位置情報とセッション情報との組み合わせが、前記店舗管理情報記憶手段に登録されているか否かを照合するステップと、
前記情報処理システムの備える処理手段が、前記照合の結果、登録されている場合に、前記携帯端末を所持する利用者のセッションが有効であると判断して、前記携帯端末から前記利用者の注文を受け付け、当該受け付けた注文と前記照合に用いた位置情報とを対応付けて管理するステップと、
を備えることを特徴とする情報処理方法。
An information processing method for receiving an order from the mobile terminal in an information processing system configured to be connectable with a mobile terminal possessed by a user via a network,
A step of generating session information for identifying a period (hereinafter referred to as “session”) for receiving an order from the user when the processing means included in the information processing system checks in the user;
A processing unit included in the information processing system, registering the session information in a store management information storage unit in association with position information indicating a delivery destination of an order target;
A processing unit included in the information processing system receives login information from a mobile terminal;
The processing means included in the information processing system extracts position information and session information from the login information, and checks whether the combination of the position information and session information is registered in the store management information storage means And steps to
When the processing means included in the information processing system is registered as a result of the collation, it is determined that the session of the user possessing the mobile terminal is valid, and the user orders from the mobile terminal And managing the received order and the positional information used for the matching in association with each other;
An information processing method comprising:
請求項7に記載の情報処理方法をコンピュータで実行させるための情報処理プログラム。   An information processing program for causing a computer to execute the information processing method according to claim 7.
JP2005127041A 2005-04-25 2005-04-25 Information processing system Pending JP2006302218A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005127041A JP2006302218A (en) 2005-04-25 2005-04-25 Information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005127041A JP2006302218A (en) 2005-04-25 2005-04-25 Information processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006302218A true JP2006302218A (en) 2006-11-02

Family

ID=37470398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005127041A Pending JP2006302218A (en) 2005-04-25 2005-04-25 Information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006302218A (en)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009042935A (en) * 2007-08-07 2009-02-26 Tosho Inc Dispensing system and prescription reception device
JP4439016B1 (en) * 2008-11-14 2010-03-24 株式会社キーラボ Valuable information processing system and valuable information processing method
JP4445571B1 (en) * 2009-03-12 2010-04-07 株式会社キーラボ Point processing system and point processing method
WO2010055691A1 (en) * 2008-11-14 2010-05-20 株式会社キーラボ Valuable information processing system and valuable information processing method
WO2010055690A1 (en) * 2008-11-14 2010-05-20 株式会社キーラボ Point processing system, point processing device, shop communication device, point processing method, and recording medium
JP2010527063A (en) * 2007-05-11 2010-08-05 エスケーテレコム株式会社 Order method and system using RFID
JP2010182089A (en) * 2009-02-05 2010-08-19 Sii Data Service Kk Order information management system
JP2011053850A (en) * 2009-08-31 2011-03-17 Sper Co Ltd Order processing system
KR101055871B1 (en) 2009-04-30 2011-08-09 삼성에스디에스 주식회사 Apparatus and method for extracting user session information through real-time analysis of web logs
JP2013069074A (en) * 2011-09-21 2013-04-18 Toshiba Tec Corp Identification data management device, identification data management method, and identification data management program
JP2014002641A (en) * 2012-06-20 2014-01-09 Nec Infrontia Corp Order management system, order management program, and portable terminal
JP2014102597A (en) * 2012-11-17 2014-06-05 Shoran Ohara Service providing system using information terminal
JP5863999B1 (en) * 2015-01-28 2016-02-17 株式会社 ジェイテック Order management apparatus and order management method
JP2016218707A (en) * 2015-05-20 2016-12-22 株式会社タニタ Physical distribution system, writing device, delivery management device, and physical distribution management method
JP2017016661A (en) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社Epark Service providing system and service providing method
JP2017162028A (en) * 2016-03-07 2017-09-14 セイコーソリューションズ株式会社 Order management system and order management method
JP2018124694A (en) * 2017-01-31 2018-08-09 繁樹 小泉 Operation management system for restaurant
JP2018156432A (en) * 2017-03-17 2018-10-04 セイコーソリューションズ株式会社 Information processing apparatus, portable terminal devices, information processing system, and program
JP2018156433A (en) * 2017-03-17 2018-10-04 セイコーソリューションズ株式会社 Information processing system, information processing apparatus, portable terminal devices, and program
JP2020502613A (en) * 2017-09-08 2020-01-23 ハローファクトリー カンパニー リミテッドHelloFactory CO., LTD. Service request system and method using application-based virtual buttons
JP2020119450A (en) * 2019-01-28 2020-08-06 旭興進株式会社 Store operation support system, store support server, and store support program
JP2020144538A (en) * 2019-03-05 2020-09-10 株式会社ユビレジ Communication apparatus, communication method, program and communication system
JP7265815B1 (en) 2022-10-06 2023-04-27 北野電子システム株式会社 Facility system

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527063A (en) * 2007-05-11 2010-08-05 エスケーテレコム株式会社 Order method and system using RFID
US10664826B2 (en) 2007-05-11 2020-05-26 Sk Planet Co., Ltd. Method and system for ordering food by using RFID
JP2013137778A (en) * 2007-05-11 2013-07-11 Sk Planet Co Ltd Order method by using rfid and system thereof
JP2016164784A (en) * 2007-05-11 2016-09-08 エスケープラネット株式会社Sk Planet Co., Ltd. Order method using rfid and system thereof
JP2009042935A (en) * 2007-08-07 2009-02-26 Tosho Inc Dispensing system and prescription reception device
WO2010055690A1 (en) * 2008-11-14 2010-05-20 株式会社キーラボ Point processing system, point processing device, shop communication device, point processing method, and recording medium
JP2010140461A (en) * 2008-11-14 2010-06-24 Keylab Corp Variable information processing system and variable information processing method
WO2010055691A1 (en) * 2008-11-14 2010-05-20 株式会社キーラボ Valuable information processing system and valuable information processing method
JP2014098942A (en) * 2008-11-14 2014-05-29 Keylab Corp Point processing system and point processing method
JP4439016B1 (en) * 2008-11-14 2010-03-24 株式会社キーラボ Valuable information processing system and valuable information processing method
JP2010182089A (en) * 2009-02-05 2010-08-19 Sii Data Service Kk Order information management system
JP2010211745A (en) * 2009-03-12 2010-09-24 Keylab Corp Point processing system and method
JP4445571B1 (en) * 2009-03-12 2010-04-07 株式会社キーラボ Point processing system and point processing method
KR101055871B1 (en) 2009-04-30 2011-08-09 삼성에스디에스 주식회사 Apparatus and method for extracting user session information through real-time analysis of web logs
JP2011053850A (en) * 2009-08-31 2011-03-17 Sper Co Ltd Order processing system
JP2013069074A (en) * 2011-09-21 2013-04-18 Toshiba Tec Corp Identification data management device, identification data management method, and identification data management program
JP2014002641A (en) * 2012-06-20 2014-01-09 Nec Infrontia Corp Order management system, order management program, and portable terminal
JP2014102597A (en) * 2012-11-17 2014-06-05 Shoran Ohara Service providing system using information terminal
JP5863999B1 (en) * 2015-01-28 2016-02-17 株式会社 ジェイテック Order management apparatus and order management method
JP2016139292A (en) * 2015-01-28 2016-08-04 株式会社 ジェイテック Order management system and order management method
JP2016218707A (en) * 2015-05-20 2016-12-22 株式会社タニタ Physical distribution system, writing device, delivery management device, and physical distribution management method
JP2017016661A (en) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社Epark Service providing system and service providing method
JP2017162028A (en) * 2016-03-07 2017-09-14 セイコーソリューションズ株式会社 Order management system and order management method
JP2018124694A (en) * 2017-01-31 2018-08-09 繁樹 小泉 Operation management system for restaurant
JP7018261B2 (en) 2017-03-17 2022-02-10 セイコーソリューションズ株式会社 Information processing equipment, information processing systems, and programs
JP2018156432A (en) * 2017-03-17 2018-10-04 セイコーソリューションズ株式会社 Information processing apparatus, portable terminal devices, information processing system, and program
JP2018156433A (en) * 2017-03-17 2018-10-04 セイコーソリューションズ株式会社 Information processing system, information processing apparatus, portable terminal devices, and program
JP2020502613A (en) * 2017-09-08 2020-01-23 ハローファクトリー カンパニー リミテッドHelloFactory CO., LTD. Service request system and method using application-based virtual buttons
JP2020119450A (en) * 2019-01-28 2020-08-06 旭興進株式会社 Store operation support system, store support server, and store support program
JP2020144538A (en) * 2019-03-05 2020-09-10 株式会社ユビレジ Communication apparatus, communication method, program and communication system
JP7253184B2 (en) 2019-03-05 2023-04-06 株式会社ユビレジ Communication device, communication method, program, and communication system
JP7508073B2 (en) 2019-03-05 2024-07-01 株式会社ユビレジ COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, PROGRAM, AND COMMUNICATION SYSTEM
JP7265815B1 (en) 2022-10-06 2023-04-27 北野電子システム株式会社 Facility system
JP2024054912A (en) * 2022-10-06 2024-04-18 北野電子システム株式会社 System for facility

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006302218A (en) Information processing system
US8626200B2 (en) Network systems and methods utilizing mobile devices to enhance consumer experience
JP2001319186A (en) Authentication method and authentication device
JP5846820B2 (en) Identification data management apparatus and identification data management method
JP6725573B2 (en) Payment support system, payment support device, payment support method, and program
JP6542454B1 (en) INFORMATION PROCESSING METHOD, INFORMATION PROCESSING DEVICE, AND PROGRAM
JP4517889B2 (en) Member authentication system and server, portable terminal, information confirmation terminal, member authentication method and program, and program recording medium
JP2014002641A (en) Order management system, order management program, and portable terminal
KR20140119242A (en) System and method for remote ordering using kiosk and tag
JP2007148471A (en) Service notification system
CN103229524A (en) Method and system for mobile identification, commerce and agreement transactions
KR102050400B1 (en) A device for providing sevice of automatic document issue using qr code and a method thereof
JP2009122769A (en) Store management system and store management method
JP4428331B2 (en) Information distribution system, method, apparatus, and program
JP2007041672A (en) Electronic ticket issuing system, computer program for realizing the same, and its method
JP6591123B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, payment system, and program
JP2007193606A (en) Print system and print method
JP2015221200A (en) Delivery system, locker device and delivery management method
JP2003337890A (en) Cash management system
JP2003132278A (en) Electronic commerce method, device, system and program
JP7018261B2 (en) Information processing equipment, information processing systems, and programs
JP7215879B2 (en) Information processing system and information processing method
JP5548033B2 (en) Reservation processing device, reservation processing program, computer-readable recording medium, and reservation processing method
JP6394439B2 (en) Information processing device
JP4447477B2 (en) How to delete application program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091028