JP2015221200A - Delivery system, locker device and delivery management method - Google Patents

Delivery system, locker device and delivery management method Download PDF

Info

Publication number
JP2015221200A
JP2015221200A JP2015085791A JP2015085791A JP2015221200A JP 2015221200 A JP2015221200 A JP 2015221200A JP 2015085791 A JP2015085791 A JP 2015085791A JP 2015085791 A JP2015085791 A JP 2015085791A JP 2015221200 A JP2015221200 A JP 2015221200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
locker
article
key data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015085791A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
浩一 馬原
Koichi Umahara
浩一 馬原
憲祐 寶
Norisuke Takara
憲祐 寶
貴慶 吉倉
Takayoshi Yoshikura
貴慶 吉倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2015085791A priority Critical patent/JP2015221200A/en
Publication of JP2015221200A publication Critical patent/JP2015221200A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance convenience in delivery of articles.SOLUTION: A method of utilizing a locker for delivering an article comprises: accepting a delivery request specifying the locker as a delivery destination of the article; locking the locker when the article is stored in the locker on the basis of the delivery request; and notifying a requester of the delivery request about retrieval key data required for unlocking. Here, when the article is stored in the locker and the delivery key data is accepted, the delivery key data is put in a delivery notification stand-by state and, when it is determined that delivery operation is complete, the delivery notification is performed for the delivery key data in the delivery notification stand-by state.

Description

この発明は、物品を配達する配達システム、ロッカー装置及び配達管理方法に関する。   The present invention relates to a delivery system, a locker device, and a delivery management method for delivering an article.

従来、自宅等に荷物を配達する場合には、受取を行う受取人が在宅している必要があった。受取人が不在であると、配達先まで荷物を持っていったとしても配達が完了できず、再度の配達を行う事態となるので、受取人にも配達を行う業者にも大きな負担となる。   Conventionally, when delivering a package to a home or the like, it is necessary that the recipient who receives the package is at home. If the recipient is absent, delivery cannot be completed even if he / she has the parcel to the delivery destination, and the delivery is performed again, which places a heavy burden on the recipient and the delivery company.

そこで、配達時間の指定や、コンビニエンスストアでの受取、宅配ボックスなどが利用されている。例えば、特許文献1が開示する宅配ボックスは、来訪者に対して自動応答し、来訪者の音声から特定の単語を識別したならば、来訪者の応対種別を「宅配」と判定し、荷物の入庫を案内するための音声メッセージを通知する技術を開示している。   Therefore, delivery time specification, receipt at convenience stores, delivery boxes, etc. are used. For example, the delivery box disclosed in Patent Document 1 automatically responds to a visitor, and if a specific word is identified from the visitor's voice, the visitor's response type is determined as “delivery”, and the package A technique for notifying a voice message for guiding the warehousing is disclosed.

特開2013−126498号公報JP2013-126498A

しかしながら、上述した従来技術が開示するような宅配ボックスの設置や運用にはコストがかかるため、集合住宅の一部で使用されるに留まり、一般住宅への設置は進んでいないのが実情である。また、かかる宅配ボックスを用いたとしても、自宅でしか受取を行えないという制限は残る。   However, since the installation and operation of the delivery box as disclosed in the above-mentioned prior art is costly, it is used only in a part of an apartment house, and the actual situation is that the installation in a general house is not progressing. . Moreover, even if such a delivery box is used, there remains a restriction that it can be received only at home.

コンビニエンスストアでの受取サービスは、受取人には追加のコストが掛らず、また、受取の場所もある程度選択可能できるようになるため、受取人にはメリットが大きい。しかし、コンビニエンスストア側に大きな負担を強いることになるという問題がある。   The receiving service at the convenience store has a large merit for the recipient because there is no additional cost for the recipient and the receiving location can be selected to some extent. However, there is a problem that it places a heavy burden on the convenience store side.

また、配達時間を指定する場合であっても、指定した時間に必ず在宅できるとは限らないため、受取が出来ない事態が発生する可能性が残る。また、やはり自宅でしか受け取れないため、在宅時間の短い人物にとっては利便性が低い。   Even when the delivery time is designated, it is not always possible to stay home at the designated time, so there is a possibility that a situation where the delivery cannot be performed may occur. Moreover, since it can be received only at home, it is not convenient for a person who has a short stay at home.

これらのことから、配達する側にとっても受け取る側にとってもさらなる利便性の向上が求められている。特に近年では、インターネットショッピングなど物品の配達を前提としたサービスの利用が多くなっており、配達の効率化は重要度を増している。   For these reasons, there is a need for further improvement in convenience for both the delivery side and the receiving side. In particular, in recent years, the use of services such as Internet shopping on the premise of delivery of goods has increased, and the efficiency of delivery has become increasingly important.

本発明は、上記従来技術の課題を解決するためになされたものであって、物品の配達における利便性を向上することのできる配達システム、ロッカー装置及び配達管理方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and an object of the present invention is to provide a delivery system, a locker device, and a delivery management method that can improve the convenience of delivery of articles. .

上述した課題を解決し、目的を達成するため、本発明は、物品を配達する配達システムであって、前記物品を収納して施錠可能なロッカーを有するロッカー装置と、前記ロッカーを前記物品の配達先として指定する配達依頼を受け付ける配達依頼受付手段と、前記配達依頼受付手段により受け付けられた前記配達依頼に基づいて前記物品の配達を指示する配達指示手段と、前記配達指示手段による指示に応じて前記ロッカーに物品が収納された場合に、当該ロッカーを施錠する施錠手段と、前記施錠手段により施錠されたロッカーを開錠するために必要な開錠用データを前記配達依頼の依頼元に通知する開錠用データ通知手段とを備えたことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the present invention provides a delivery system for delivering an article, the locker device having a locker capable of storing and locking the article, and delivering the locker to the article. A delivery request accepting means for accepting a delivery request specified as a destination; a delivery instruction means for instructing delivery of the article based on the delivery request accepted by the delivery request accepting means; and in response to an instruction from the delivery instruction means When an article is stored in the locker, a locker for locking the locker, and unlocking data necessary for unlocking the locker locked by the locker are notified to the requester of the delivery request. And an unlocking data notifying means.

また、本発明は、上記発明において、前記ロッカーの使用状況を管理する使用状況管理手段をさらに備え、前記配達依頼受付手段は、前記使用状況管理手段により使用可能と判定されたロッカーから前記配達先となるロッカーの指定を受け付けることを特徴とする。   Further, the present invention, in the above invention, further comprises usage status management means for managing the usage status of the locker, wherein the delivery request receiving means is the delivery destination from the locker determined to be usable by the usage status management means. It is characterized by accepting designation of a locker.

また、本発明は、上記発明において、前記ロッカー装置は、前記施錠手段によりロッカーが施錠された場合に前記開錠用データを生成する開錠用データ生成手段をさらに備え、前記開錠用データ通知手段は、前記配達依頼の依頼元と、前記依頼元による物品の受け取りが行われない場合に前記物品を回収する回収者とに前記開錠用データを通知することを特徴とする。   Further, the present invention is the above invention, wherein the locker device further comprises unlocking data generation means for generating the unlocking data when the locker is locked by the locking means, and the unlocking data notification The means is characterized by notifying the unlocking data to the requester of the delivery request and the recoverer who collects the article when the article is not received by the requester.

また、本発明は、上記発明において、前記開錠用データ生成手段は、前記依頼元による前記開錠用データの使用に対して有効期限を設定し、前記回収者による前記開錠用データの使用に対して待機期間を設定することを特徴とする。   Further, the present invention is the above invention, wherein the unlocking data generation means sets an expiration date for the use of the unlocking data by the request source, and the use of the unlocking data by the collector A waiting period is set for the above.

また、本発明は、上記発明において、前記開錠用データ生成手段は、前記有効期限により前記依頼元による前記開錠用データの使用が不可能となった場合に前記回収者による前記開錠用データの使用が可能となるよう前記有効期限及び前記待機期間を設定することを特徴とする。   Further, the present invention is the above invention, wherein the unlocking data generating means is for the unlocking by the recoverer when the unlocking data cannot be used by the requester due to the expiration date. The expiration date and the waiting period are set so that data can be used.

また、本発明は、上記発明において、前記配達指示手段は、前記配達依頼を特定する配達用データを生成し、前記施錠手段は前記配達用データを識別して施錠し、前記開錠用データ通知手段は、前記配達用データにより特定される配達依頼の依頼元に前記開錠用データを通知することを特徴とする。   Further, the present invention is the above invention, wherein the delivery instruction means generates delivery data specifying the delivery request, the locking means identifies and locks the delivery data, and the unlocking data notification The means is characterized by notifying the unlocking data to a delivery requester specified by the delivery data.

また、本発明は、上記発明において、前記配達依頼受付手段は、購入対象となる物品を特定するとともに、当該物品の配達先として前記ロッカーを指定する配達依頼を受け付け、前記配達指示手段は、前記購入対象として特定された物品の販売店に対して当該物品の販売と前記ロッカーへの配達とを指示することを特徴とする。   Further, the present invention is the above invention, wherein the delivery request accepting unit specifies an article to be purchased and accepts a delivery request for designating the locker as a delivery destination of the article. It is characterized by instructing a store of an article specified as a purchase target to sell the article and deliver it to the locker.

また、本発明は、物品を収納して施錠可能なロッカーを有するロッカー装置であって、前記ロッカーを物品の配達先として指定した配達依頼を識別する配達依頼識別手段と、前記ロッカーに物品が収納された場合に、当該ロッカーを施錠する施錠手段と、前記施錠手段により施錠されたロッカーを開錠するために必要な開錠用データを前記配達依頼の依頼元に通知する開錠用データ通知手段とを備えたことを特徴とする。   In addition, the present invention is a locker device having a locker that can lock a product and locks the delivery request identifying means for identifying a delivery request specifying the locker as a delivery destination of the product, and the product is stored in the locker Locking means for locking the locker, and unlocking data notifying means for notifying the requester of the delivery request of unlocking data necessary for unlocking the locker locked by the locking means. It is characterized by comprising.

また、本発明は、物品の配達を管理する配達管理方法であって、前記物品を収納して施錠可能なロッカーを前記物品の配達先として指定する配達依頼を受け付ける配達依頼受付ステップと、前記配達依頼受付ステップにより受け付けられた前記配達依頼に基づいて前記物品の配達を指示する配達指示ステップと、前記配達指示ステップによる指示に応じて前記ロッカーに物品が収納された場合に、当該ロッカーを施錠する施錠ステップと、前記施錠ステップにより施錠されたロッカーを開錠するために必要な開錠用データを前記配達依頼の依頼元に通知する開錠用データ通知ステップとを含むことを特徴とする。   The present invention is also a delivery management method for managing delivery of an article, the delivery request accepting step for accepting a delivery request for designating a locker that can store and lock the article as a delivery destination of the article, and the delivery A delivery instruction step for instructing delivery of the article based on the delivery request received in the request acceptance step, and locking the locker when the article is stored in the locker in accordance with an instruction in the delivery instruction step A locking step; and an unlocking data notification step of notifying the requester of the delivery request of unlocking data necessary for unlocking the locker locked by the locking step.

本発明によれば、ロッカーを物品の配達先として指定する配達依頼を受け付け、当該配達依頼に基づいてロッカーに物品が収納された場合に施錠を行い、開錠するために必要な開錠用データを配達依頼の依頼元に通知するよう構成したので、ロッカーを物品の受け渡しに利用し、物品の配達における利便性を向上することができる。   According to the present invention, unlocking data necessary for receiving a delivery request designating a locker as a delivery destination of an article, locking and unlocking the article when the article is stored in the locker based on the delivery request. Is notified to the requester of the delivery request, the locker is used for delivery of the article, and the convenience in delivery of the article can be improved.

図1は、実施例1に係る配達システムの概念を説明するための説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining the concept of the delivery system according to the first embodiment. 図2は、本発明に係るインターネットショッピングについて説明するための説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining Internet shopping according to the present invention. 図3は、ロッカー装置の外観構成を示す外観構成図である。FIG. 3 is an external configuration diagram showing an external configuration of the locker device. 図4は、ロッカー装置の内部構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing an internal configuration of the rocker device. 図5は、図4に示したロッカー管理データについての説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of the locker management data shown in FIG. 図6は、サーバの内部構成を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram showing the internal configuration of the server. 図7は、図6に示した注文管理データについての説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of the order management data shown in FIG. 図8は、ロッカー装置の処理手順を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure of the locker device. 図9は、図8に示した配達作業受付処理の詳細を説明するフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart for explaining the details of the delivery work reception process shown in FIG. 図10は、図8に示した取出受付処理の詳細を説明するフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart for explaining the details of the take-out acceptance process shown in FIG. 図11は、サーバの処理手順を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart showing the processing procedure of the server. 図12は、実施例2に係る配達システムの概念を説明するための説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram for explaining the concept of the delivery system according to the second embodiment. 図13は、実施例2に係るインターネットショッピングについて説明するための説明図である。FIG. 13 is an explanatory diagram for explaining internet shopping according to the second embodiment. 図14は、実施例2に係るロッカー装置の内部構成を示すブロック図である。FIG. 14 is a block diagram illustrating an internal configuration of the rocker device according to the second embodiment. 図15は、実施例2に係るサーバの内部構成を示すブロック図である。FIG. 15 is a block diagram illustrating the internal configuration of the server according to the second embodiment. 図16は、入れ違いへの対処についての説明図である。FIG. 16 is an explanatory diagram for dealing with misplacement. 図17は、係員モードによる入れ違い対処の処理手順を示すフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart showing a processing procedure for handling misplacement in the clerk mode.

以下に、添付図面を参照して、本発明に係る配達システム、ロッカー装置及び配達管理方法の好適な実施例を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of a delivery system, a locker device, and a delivery management method according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

まず、本実施例1に係る配達システムの概念について説明する。図1は、実施例1に係る配達システムの概念を説明するための説明図である。本実施例1に係る配達システムは、ロッカー装置10を配達先として選択できる点に特徴がある。   First, the concept of the delivery system according to the first embodiment will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining the concept of the delivery system according to the first embodiment. The delivery system according to the first embodiment is characterized in that the locker device 10 can be selected as a delivery destination.

ロッカー装置10は、物品を収納するロッカーを複数有し、複数のロッカーを個別に施錠可能である。また、ロッカー装置10は、複数箇所の駅等の公共施設にそれぞれ設置することが好適である。ロッカー装置10は、物品の預入と取出とを同一人物が行うことを想定したコインロッカー機能を有してもよいが、本実施例1では説明を簡明にするため、物品の配達先としてのみ用いる配達専用のロッカー装置10を例示して説明を行う。   The locker device 10 has a plurality of lockers for storing articles, and can lock the plurality of lockers individually. Moreover, it is preferable to install the locker device 10 in public facilities such as a plurality of stations. The locker device 10 may have a coin locker function that assumes that the same person performs deposit and removal of articles, but in the first embodiment, for the sake of simplicity of explanation, delivery used only as an article delivery destination. The dedicated locker device 10 will be described as an example.

利用者(例えば、後述するように物品の購入者等)は、端末装置30を操作し、サーバ20に対して物品の配達依頼を行う(1)。この配達依頼では、配達先としてロッカー装置10が有するロッカーを選択することができる。   A user (for example, a purchaser of an article as will be described later) operates the terminal device 30 and makes a delivery request for the article to the server 20 (1). In this delivery request, the locker of the locker device 10 can be selected as a delivery destination.

配達依頼を受けたサーバ20は、配達業者等に物品の配達指示を行う(2)。ここで、サーバ20は、配達依頼に対応する配達鍵データを生成し、配達指示に配達鍵データを含めておく。配達業者は、配達指示に基づいて物品をロッカー装置10のロッカーに収納するとともに、配達鍵データをロッカー装置10に読み取らせる。   Upon receiving the delivery request, the server 20 instructs the delivery company to deliver the article (2). Here, the server 20 generates delivery key data corresponding to the delivery request, and includes the delivery key data in the delivery instruction. The delivery company stores the article in the locker of the locker device 10 based on the delivery instruction and causes the locker device 10 to read the delivery key data.

ロッカー装置10は、物品が収納されたロッカーを施錠するとともに、当該施錠を開錠するための取出鍵データを生成する。そして、配達鍵データと取出鍵データとを含む配達通知をサーバ20に対して送信する(3)。ロッカー装置10がサーバ20に対して行う配達通知を、便宜上「第1の配達通知」という。   The locker device 10 locks the locker in which the article is stored, and generates takeout key data for unlocking the lock. Then, a delivery notice including delivery key data and take-out key data is transmitted to the server 20 (3). The delivery notification performed by the locker device 10 to the server 20 is referred to as a “first delivery notification” for convenience.

第1の配達通知を受信したサーバ20は、配達鍵データによって配達依頼を特定し、配達依頼の依頼元である端末装置30に取出鍵データを含む配達通知を送信する(4)。サーバ20が端末装置30に対して行う配達通知を、便宜上「第2の配達通知」という。利用者が、第2の配達通知に含まれていた取出鍵データをロッカー装置10に読み取らせると(5)、ロッカー装置10は、対応するロッカーを開錠するので、利用者は物品の受取が可能となる。   The server 20 that has received the first delivery notification identifies the delivery request by the delivery key data, and transmits a delivery notification including the take-out key data to the terminal device 30 that is the requester of the delivery request (4). The delivery notification performed by the server 20 to the terminal device 30 is referred to as a “second delivery notification” for convenience. When the user causes the locker device 10 to read out the extraction key data included in the second delivery notification (5), the locker device 10 unlocks the corresponding locker, so that the user can receive the goods. It becomes possible.

このように、ロッカーを物品の配達先として指定する配達依頼を受け付け、当該配達依頼に基づいてロッカーに物品が収納された場合に施錠を行い、開錠するために必要な取出鍵データを配達依頼の依頼元に通知することによって、ロッカーを物品の受け渡しに利用することができる。このため、配達する側と受取る側の双方にとって利便性の高い配達システムを実現可能である。   In this way, a delivery request specifying the locker as the delivery destination of the article is accepted, and when the article is stored in the locker based on the delivery request, the extraction key data necessary for unlocking and unlocking is requested. By notifying the requester, the locker can be used for delivery of goods. Therefore, it is possible to realize a delivery system that is highly convenient for both the delivery side and the reception side.

なお、例えば、単一の配達業者が、複数の配達依頼に基づき、複数の物品を異なるロッカーに収納する場合には、1つのロッカーに収納する度に依頼元への配達通知を行うのではなく、一連の作業として配達されるべき複数の物品の収納が終了するまで待機し、その後、依頼元への通知を行うことが好ましい。収納した物品と配達鍵データの対応関係を誤って操作した場合に、誤った配達通知が依頼元に到達することを防ぐためである。   In addition, for example, when a single delivery company stores a plurality of articles in different lockers based on a plurality of delivery requests, a delivery notification is not sent to the requester each time the items are stored in one locker. It is preferable to wait until the storage of a plurality of articles to be delivered as a series of operations is completed, and then notify the requester. This is to prevent an erroneous delivery notification from reaching the request source when the correspondence between the stored article and the delivery key data is erroneously operated.

次に、本発明に係る配達システムをインターネットショッピングに適用した場合の具体例について説明する。図2は、本発明に係るインターネットショッピングについて説明するための説明図である。   Next, a specific example when the delivery system according to the present invention is applied to Internet shopping will be described. FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining Internet shopping according to the present invention.

図2に示した例では、サーバ20は、物品を販売する販売サイトを提供する。具体的には、サーバ20は、商店40が販売する物品の情報を表示制御し、物品に対する購入操作、すなわち注文を受け付けることができる。また、サーバ20は、ロッカー装置10から配達先として使用可能な空きロッカーを示すデータを取得することができる。   In the example shown in FIG. 2, the server 20 provides a sales site for selling goods. Specifically, the server 20 can display and control information on articles sold by the store 40, and can accept purchase operations for the articles, that is, orders. Further, the server 20 can acquire data indicating an empty locker that can be used as a delivery destination from the locker device 10.

購入者は、端末装置30を操作してサーバ20にアクセスし、所望の物品を購入する(1)。この購入が、配達依頼に対応する。購入した物品の配達先として、ロッカー装置10が有するロッカーを希望するならば、サーバ20は、ロッカー装置10の空きロッカーを表示制御し、配達先の選択を受け付ける。   The purchaser operates the terminal device 30 to access the server 20 and purchases a desired article (1). This purchase corresponds to the delivery request. If the locker of the locker device 10 is desired as the delivery destination of the purchased item, the server 20 controls the display of an empty locker of the locker device 10 and accepts the selection of the delivery destination.

サーバ20は、購入が行われたならば、受注番号を発行する(2)。さらに、サーバ20は、配達先がロッカーであるならば、受注番号に対応する配達鍵データを生成する(3)。その後、サーバ20は、商店40に対して発注を行う(4)。この発注が、配達指示に対応する。発注では、購入された物品とその配達先を特定する情報に加え、受注番号と配達鍵データとが商店40に通知される。   When the purchase is made, the server 20 issues an order number (2). Furthermore, if the delivery destination is a locker, the server 20 generates delivery key data corresponding to the order number (3). Thereafter, the server 20 places an order with respect to the store 40 (4). This order corresponds to the delivery instruction. In ordering, the store 40 is notified of the order number and delivery key data in addition to the information specifying the purchased item and its delivery destination.

商店40では、発注に応じて購入された物品を出荷する(5)。物品には、配達鍵データを付する。配達鍵データとして数字列や二次元バーコード等を用いる場合には、伝票に対する印字によって配達鍵データを付すことができる。   The store 40 ships the purchased item according to the order (5). Delivery key data is attached to the article. When a numeric string or a two-dimensional barcode is used as the delivery key data, the delivery key data can be attached by printing on the slip.

配達業者50は、商店40から出荷された物品を指定されたロッカー装置10まで配達する(6)。そして、指定されたロッカーに物品を収納し、配達鍵データをロッカー装置10に読み取らせる。   The delivery company 50 delivers the goods shipped from the store 40 to the designated locker device 10 (6). Then, the article is stored in the designated locker, and the delivery key data is read by the locker device 10.

ロッカー装置10は、物品が収納されたロッカーを施錠するとともに、当該施錠を開錠するための開錠用データである取出鍵データを生成する(7)。取出鍵データは、購入者が物品を受取るために用いられる。また、購入者が設定された期限内に物品を受取らなかった場合に当該物品を配達業者が回収するために用いることもできる。取出鍵データは、数字列や二次元バーコード等の任意の形式であってよい。   The locker device 10 locks the locker in which the article is stored, and generates takeout key data which is unlocking data for unlocking the lock (7). The retrieval key data is used by the purchaser to receive the item. Further, when the purchaser does not receive the article within the set time limit, the article can be used for the delivery company to collect the article. The extraction key data may be in an arbitrary format such as a numeric string or a two-dimensional barcode.

ロッカー装置10は、配達鍵データ及び取出鍵データを含む第1の配達通知をサーバ20に対して送信する(7)。   The locker device 10 transmits a first delivery notification including delivery key data and take-out key data to the server 20 (7).

第1の配達通知を受信したサーバ20は、配達鍵データによって受注番号を特定し、購入者の端末装置30に取出鍵データを含む第2の配達通知を送信する(8)。購入者は、この第2の配達通知により購入した物品が指定したロッカーに収納されたことを知ることができ、取出鍵データによってロッカーを開錠して中から購入した物品を取り出すことができる。   Receiving the first delivery notification, the server 20 specifies the order number from the delivery key data, and transmits a second delivery notification including the extraction key data to the purchaser's terminal device 30 (8). The purchaser can know that the purchased item is stored in the designated locker by the second delivery notification, and can unlock the locker with the take-out key data and take out the purchased item.

物品をロッカー装置10のロッカーに収納してから所定期間以上、購入者による物品の取出しが行われなければ、サーバ20は、配達業者50に対して回収指示を行う(9)。この回収指示には、取出鍵データが含まれる。そのため、配達業者50は、取出鍵データによって物品を取出して回収することができる。この場合には、購入者による取出鍵データの使用を無効化し、その旨を端末装置30に通知してもよい。配達業者50が取出鍵データによって物品を回収可能とすることにより、ロッカーが長期間に亘って占有される事態を防止することができる。   If the purchaser does not take out the article for a predetermined period after the article is stored in the locker of the locker device 10, the server 20 issues a collection instruction to the delivery company 50 (9). This collection instruction includes the extraction key data. Therefore, the delivery company 50 can take out and collect the articles using the take-out key data. In this case, the use of the extraction key data by the purchaser may be invalidated and the terminal device 30 notified accordingly. By enabling the delivery company 50 to collect the article using the take-out key data, it is possible to prevent the locker from being occupied for a long period of time.

次に、ロッカー装置10の外観構成について説明する。図3は、ロッカー装置10の外観構成を示す外観構成図である。図3に示すように、ロッカー装置10は、ロッカーL01b及びL02bを含む複数のロッカーと、各ロッカーに対応するロック機構を有する。例えば、ロック機構L01aは、ロッカーL01bを施解錠する機構であり、ロック機構L02aは、ロッカーL02bを施解錠する機構である。さらに、ロッカー装置10は、表示操作部11を含むユーザインタフェースを有する。   Next, the external configuration of the locker device 10 will be described. FIG. 3 is an external configuration diagram showing an external configuration of the locker device 10. As shown in FIG. 3, the locker device 10 includes a plurality of lockers including lockers L01b and L02b, and a lock mechanism corresponding to each locker. For example, the lock mechanism L01a is a mechanism that locks and unlocks the locker L01b, and the lock mechanism L02a is a mechanism that locks and unlocks the locker L02b. Furthermore, the locker device 10 has a user interface including a display operation unit 11.

次に、ロッカー装置10の内部構成について説明する。図4は、ロッカー装置10の内部構成を示すブロック図である。図4に示すように、ロッカー装置10は、表示操作部11と、コードリーダ12と、レシート発行部13と、通信部14と、記憶部15と、制御部16とを有する。また、ロッカー装置10は、ロッカーL01b及びL02bを含む複数のロッカーと、各ロッカーに対応するロック機構(L01a及びL02a等)を有する。   Next, the internal configuration of the locker device 10 will be described. FIG. 4 is a block diagram showing an internal configuration of the rocker device 10. As shown in FIG. 4, the locker device 10 includes a display operation unit 11, a code reader 12, a receipt issuing unit 13, a communication unit 14, a storage unit 15, and a control unit 16. The locker device 10 includes a plurality of lockers including lockers L01b and L02b, and lock mechanisms (L01a and L02a, etc.) corresponding to the lockers.

表示操作部11は、タッチパネルカラー液晶ディスプレイ等からなり、配達業者50や購入者への情報表示や各種入力の受付に用いられる。配達鍵データ及び取出鍵データとして数字列を用いる場合には、これらの入力も表示操作部11が受け付ける。   The display operation unit 11 includes a touch panel color liquid crystal display and the like, and is used for displaying information to the delivery company 50 and the purchaser and receiving various inputs. When numeric strings are used as the delivery key data and the extraction key data, the display operation unit 11 accepts these inputs.

コードリーダ12は、配達鍵データ及び取出鍵データを読み取るための読取りユニットである。配達鍵データ及び取出鍵データとして二次元バーコード等を用いる場合には、これらを撮像するカメラと画像処理部によってコードリーダ12を構成する。   The code reader 12 is a reading unit for reading delivery key data and take-out key data. When two-dimensional barcodes are used as delivery key data and take-out key data, the code reader 12 is configured by a camera that captures these images and an image processing unit.

レシート発行部13は、物品の配達時や取出時等、必要に応じてレシートを発行するためのプリンタユニットである。通信部14は、所定の通信回線を経由してサーバ20と通信するためのインタフェース部である。記憶部15は、ハードディスク装置や不揮発性メモリ等からなる記憶デバイスである。記憶部15は、ロッカー管理データ15aを記憶する。   The receipt issuing unit 13 is a printer unit for issuing receipts as necessary, such as when delivering or taking out articles. The communication unit 14 is an interface unit for communicating with the server 20 via a predetermined communication line. The storage unit 15 is a storage device composed of a hard disk device, a nonvolatile memory, or the like. The storage unit 15 stores locker management data 15a.

制御部16は、ロッカー装置10を全体制御する制御部であり、ロッカー管理部16a、配達作業受付部16b、配達鍵データ識別部16c、重複判定部16d、開錠用データ生成部16e、ロック制御部16f、通知待機処理部16g及び配達通知実行部16hを有する。実際には、これらの機能部に対応するプログラムを図示しないROMや不揮発性メモリに記憶しておき、これらのプログラムをCPU(Central Processing Unit)にロードして実行することにより、ロッカー管理部16a、配達作業受付部16b、配達鍵データ識別部16c、重複判定部16d、開錠用データ生成部16e、ロック制御部16f、通知待機処理部16g及び配達通知実行部16hにそれぞれ対応するプロセスを実行させることになる。   The control unit 16 is a control unit that controls the locker device 10 as a whole, and includes a locker management unit 16a, a delivery work reception unit 16b, a delivery key data identification unit 16c, a duplication determination unit 16d, an unlocking data generation unit 16e, and a lock control. Unit 16f, notification standby processing unit 16g, and delivery notification execution unit 16h. Actually, programs corresponding to these functional units are stored in a ROM or a non-volatile memory (not shown), and these programs are loaded into a CPU (Central Processing Unit) and executed, whereby the locker management unit 16a, The delivery operation receiving unit 16b, the delivery key data identification unit 16c, the duplication determination unit 16d, the unlocking data generation unit 16e, the lock control unit 16f, the notification standby processing unit 16g, and the delivery notification execution unit 16h are caused to execute corresponding processes. It will be.

ロッカー管理部16aは、各ロッカーの状態を管理する処理部である。ロッカー管理部16aは、ロッカーの状態が変更となった場合に、ロッカー管理データ15aを更新する。また、ロッカー管理データ15aに示されたロッカーの空き状況を適宜サーバ20に送信する。   The locker management unit 16a is a processing unit that manages the state of each locker. The locker management unit 16a updates the locker management data 15a when the state of the locker is changed. Further, the locker availability data indicated in the locker management data 15a is appropriately transmitted to the server 20.

ロッカーの状態には、「空」、「配達待」、「配達通知待機」、「配達済」、「故障中」がある。「空」は、ロッカーには物品が収納されておらず、物品が配達される予定も無いため、新規の配達先として選択可能な状態である。「配達待」は、配達先として選択されたが、物品を収納していない状態である。「配達通知待機」は、配達先として選択され、物品が収納されたが、他の配達作業が残っているために配達通知の実行を待機している状態である。「配達済」は、配達先として選択され、物品が収納され、配達通知を行った状態である。この状態は、ロッカー内に物品が存在し、購入者又は配達業者50による取出しを待機している状態である。購入者又は配達業者50による取出が行われれば、ロッカーの状態は「空」となる。なお、この他にも「故障中」などの状態が設けられる。   The locker status includes “empty”, “waiting for delivery”, “waiting for delivery notification”, “delivered”, and “being out of order”. “Empty” is a state that can be selected as a new delivery destination because no items are stored in the locker and no items are scheduled to be delivered. “Delivery wait” is a state in which the delivery destination is selected but the article is not stored. “Waiting for delivery notification” is a state in which the delivery destination is selected and the article is stored, but waiting for delivery notification to be executed because other delivery work remains. “Delivery completed” is a state where the delivery destination is selected, the article is stored, and a delivery notification is made. This state is a state in which an article exists in the locker and is waiting for removal by the purchaser or delivery company 50. If the purchaser or the delivery company 50 takes out the locker, the locker state is “empty”. In addition, other states such as “failing” are provided.

ロッカーの状態が「配達待」、「配達通知待機」又は「配達済」であれば、ロッカーには配達鍵データが対応付けられており、配達鍵データが配達依頼やロッカーを一意に識別する情報として機能する。このため、ロッカーの状態が「配達待」、「配達通知待機」又は「配達済」である場合には、配達鍵データの状態が「配達待」、「配達通知待機」又は「配達済」であるものとして処理することができる。   If the locker status is “delivery waiting”, “waiting for delivery notification” or “delivered”, the locker is associated with delivery key data, and the delivery key data uniquely identifies the delivery request and locker. Function as. Therefore, if the locker status is “delivery waiting”, “waiting for delivery notification” or “delivery completed”, the status of the delivery key data is “delivery waiting”, “waiting for delivery notification” or “delivery completed”. It can be treated as being.

配達作業受付部16bは、配達業者50による配達作業を受け付ける処理部である。具体的には、配達作業受付部16bは、配達作業の開始に対応する操作として、配達業者50に予め付与された業者コードの認証を行う。配達作業の開始後には、配達作業受付部16bは、配達鍵データの受付を行う。また、1又は複数の配達鍵データの受付後、配達作業の終了を示す操作である配達終了操作を受け付けることができる。なお、配達鍵データの受付によって「配達待」状態のロッカーが無くなった場合には、配達終了操作によらず配達作業の終了を判定可能である。   The delivery work accepting unit 16b is a processing unit that accepts delivery work by the delivery company 50. Specifically, the delivery work receiving unit 16b authenticates a trader code given in advance to the delivery trader 50 as an operation corresponding to the start of the delivery work. After the delivery work is started, the delivery work acceptance unit 16b accepts delivery key data. In addition, after receiving one or a plurality of delivery key data, a delivery end operation which is an operation indicating the end of the delivery work can be received. If there is no locker in the “delivery waiting” state due to the receipt of the delivery key data, it is possible to determine the end of the delivery work regardless of the delivery end operation.

なお、業者コードの認証については、例えば、入力された業者コードをサーバ20に送信して問い合わせを行い、サーバ20による認証結果を受信すればよい。かかる構成では、サーバ20が業者コードの登録、削除、更新等の管理を行なうことで、業者コードが不正に使用されるリスクを低減することができる。また、サーバ装置20から最新の業者コードを定期的に受信し、ロッカー装置10の内部に保持しておけば、業者コードの認証時にはサーバ20への問い合わせが不要となるので、通信エラーによって認証が失敗する事態を回避することができる。   As for the authentication of the supplier code, for example, the input supplier code may be transmitted to the server 20 to make an inquiry, and the authentication result by the server 20 may be received. In such a configuration, the server 20 manages the registration, deletion, update, etc. of the supplier code, thereby reducing the risk that the supplier code is illegally used. In addition, if the latest supplier code is periodically received from the server device 20 and held in the locker device 10, an inquiry to the server 20 is not required at the time of authentication of the supplier code. The situation of failure can be avoided.

配達鍵データ識別部16cは、配達鍵データが正規のデータであるか否かの識別を行う処理部である。サーバ20が配達鍵データを生成した場合に、ロッカー装置10に配達鍵データを通知する構成であれば、購入成立時等にロッカー装置10がサーバ20から通知された配達鍵データを保持しておき、配達業者50から受け付けた配達鍵データと比較することで配達鍵データを識別可能である。サーバ20が配達鍵データを生成した場合に、ロッカー装置10に配達鍵データを通知しない構成であれば、ロッカー装置10が配達業者50から受け付けた配達鍵データをサーバ20に送信して、正規のデータであるか否かを問い合わせればよい。   The delivery key data identification unit 16c is a processing unit that identifies whether or not the delivery key data is legitimate data. If the server 20 generates delivery key data, the locker device 10 holds the delivery key data notified from the server 20 at the time of purchase establishment, etc., if the delivery key data is notified to the locker device 10. The delivery key data can be identified by comparing with the delivery key data received from the delivery company 50. If the server 20 generates the delivery key data and the configuration is such that the delivery key data is not notified to the locker device 10, the locker device 10 transmits the delivery key data received from the delivery agent 50 to the server 20. It may be inquired whether it is data.

重複判定部16dは、単一の配達業者50が複数の物品を異なるロッカーに収納する場合に、配達作業の開始から終了までの間に受け付けた配達鍵データの間で重複が発生しているか否かを判定する処理部である。具体的には、重複判定部16dは、新規の配達鍵データを受け付けた場合に、既に受け付けられて「配達通知待機」状態である既存の配達鍵データと重複するか否かを判定する。   The duplication determination unit 16d determines whether or not duplication has occurred between the delivery key data received from the start to the end of the delivery work when a single delivery company 50 stores a plurality of articles in different lockers. It is a processing part which determines whether. Specifically, when new delivery key data is received, the duplication determination unit 16d determines whether or not it overlaps with existing delivery key data that has already been received and is in the “delivery notification standby” state.

開錠用データ生成部16eは、配達業者50から受け付けた配達鍵データに対応する開錠用データを生成する処理部である。開錠用データ生成部16eは、開錠用データとして取出鍵データを生成する。取出鍵データは、購入者が物品を受け取る際に使用される。また、取出鍵データは、購入者が物品を受け取らなかった場合に当該物品を回収するためにも使用される。取出鍵データは、数字列や二次元バーコード等の任意の形式であってよい。   The unlocking data generation unit 16e is a processing unit that generates unlocking data corresponding to the delivery key data received from the delivery company 50. The unlocking data generation unit 16e generates extraction key data as unlocking data. The retrieval key data is used when the purchaser receives the item. The take-out key data is also used for collecting the goods when the purchaser does not receive the goods. The extraction key data may be in an arbitrary format such as a numeric string or a two-dimensional barcode.

また、開錠用データ生成部16eは、購入者による取出鍵データの使用に対して有効期限を設定することで、購入者が物品を受取ることの出来る期限である受取期限を定める。さらに、開錠用データ生成部16eは、物品の回収を行なう回収期間を定める。物品の配達から回収期間の開始時点までには待機期間を設けてもよい。   In addition, the unlocking data generation unit 16e sets an expiration date for use of the extraction key data by the purchaser, thereby determining a receipt time limit that is a time limit for the purchaser to receive the article. Further, the unlocking data generation unit 16e determines a collection period for collecting the articles. A waiting period may be provided between the delivery of the article and the start of the collection period.

具体的には、待機期間を設けることにより、受取期限と回収期間の開始時点とが一致するように設定することが好適である。この場合には、受取期限までは購入者のみが物品を取り出すことが可能となり、購入者が受取期限内に受取を行わなければ、購入者は物品を取り出せなくなって配達業者50による取出しが可能となる。   Specifically, by setting a waiting period, it is preferable to set the reception deadline and the start time of the collection period to coincide. In this case, only the purchaser can take out the goods until the receipt deadline, and if the purchaser does not receive the goods within the receipt deadline, the purchaser cannot take out the goods and can be taken out by the delivery company 50. Become.

なお、受取期限を、回収期間の開始時点よりも後に設定してもよい。この場合には、回収期間に入ると購入者と配達業者50のいずれであっても物品の取出しが可能となる。受取期限を無期限に設定した場合も同様である。また、回収期間には終了時点を定めてもよいし、回収期間の開始以降は無期限に回収可能としてもよい。   Note that the receipt deadline may be set after the start of the collection period. In this case, at the beginning of the collection period, it is possible for either the purchaser or the delivery company 50 to take out the article. The same applies when the receipt deadline is set to indefinite. Further, an end point may be set in the collection period, or collection may be made indefinitely after the start of the collection period.

ロック制御部16fは、ロック機構L01a、L02aなどに施錠指示又は開錠指示を送信することで、ロッカーの施解錠を制御する処理部である。ロック制御部16fは、配達業者50によってロッカーに物品が収納され、配達鍵データが読み取られたならば、読み取られた配達鍵データが「配達通知待機」状態の配達鍵データと重複しないことを条件に、物品が収納されたロッカーを施錠し、読み取られた配達鍵データ、及び取出鍵データを対応付ける。また、読み取られた配達鍵データは、「配達待」状態から「配達通知待機」状態に変更される。   The lock control unit 16f is a processing unit that controls locking / unlocking of the locker by transmitting a locking instruction or an unlocking instruction to the lock mechanisms L01a, L02a and the like. The lock control unit 16f is provided on the condition that if the delivery agent 50 stores the article in the locker and the delivery key data is read, the read delivery key data does not overlap with the delivery key data in the “waiting for delivery notification” state. The locker in which the article is stored is locked, and the read delivery key data and the extracted key data are associated with each other. Further, the read delivery key data is changed from the “delivery waiting” state to the “delivery notification waiting” state.

読み取られた配達鍵データが「配達通知待機」状態の配達鍵データと重複するならば、ロック制御部16fは、重複した「配達通知待機」状態の配達鍵データに対応するロッカーを開錠する。このとき、重複した「配達通知待機」状態の配達鍵データは、「配達待」状態に変更される。   If the read delivery key data overlaps with the delivery key data in the “waiting for delivery notification” state, the lock control unit 16f unlocks the locker corresponding to the duplicated delivery key data in the “waiting for delivery notification” state. At this time, the duplicate delivery key data in the “waiting for delivery notification” state is changed to the “waiting for delivery” state.

また、ロック制御部16fは、取出鍵データが読み取られた場合に、対応するロッカーを開錠する。このとき、開錠されたロッカーは「空」状態に変更される。   Further, the lock control unit 16f unlocks the corresponding locker when the extraction key data is read. At this time, the unlocked locker is changed to the “empty” state.

通知待機処理部16gは、配達業者50から受け付けた配達鍵データを「配達待」状態から「配達通知待機」状態に設定する処理部である。配達通知実行部16hは、配達作業受付部16bにより配達作業が終了したと判定された場合に、「配達通知待機」状態の配達鍵データについて配達通知を実行し、「配達済」状態に変更する処理部である。配達通知実行部16hによる配達通知は、配達鍵データ及び取出鍵データを含み、サーバ20に送信される。   The notification standby processing unit 16g is a processing unit that sets the delivery key data received from the delivery company 50 from the “delivery standby” state to the “delivery notification standby” state. When the delivery work accepting unit 16b determines that the delivery work has been completed, the delivery notice execution unit 16h performs delivery notice for the delivery key data in the “delivery notification standby” state, and changes the state to the “delivered” state. It is a processing unit. The delivery notification by the delivery notification execution unit 16h includes delivery key data and take-out key data, and is transmitted to the server 20.

配達通知の実行時に、レシート発行部13が配達業者50に対してレシートを発行してもよい。このレシートには、配達日時、ロッカーの扉に付された扉番号、配達鍵データ等を印字し、配達の控えとして用いる。   The receipt issuing unit 13 may issue a receipt to the delivery company 50 when the delivery notification is executed. On this receipt, the delivery date and time, the door number assigned to the locker door, delivery key data, etc. are printed and used as a copy of delivery.

次に、図4に示したロッカー管理データ15aについて説明する。図5は、図4に示したロッカー管理データ15aについての説明図である。図5に示すように、ロッカー管理データ15aは、基本データに加え、配達、取出に関するデータを有する。   Next, the locker management data 15a shown in FIG. 4 will be described. FIG. 5 is an explanatory diagram of the locker management data 15a shown in FIG. As shown in FIG. 5, the locker management data 15a includes data related to delivery and take-out in addition to basic data.

ロッカー管理データ15aは、基本データとして、ロッカーID、扉番号及び状態を含む。ロッカーIDは、ロッカーを一意に特定する識別情報である。扉番号は、ロッカーの扉に付された番号である。状態は、「0:空」、「1:配達待」、「2:配達通知待機」、「3:配達済」、「7:故障中」等の値により、ロッカーの状態を示す。   The locker management data 15a includes a locker ID, a door number, and a state as basic data. The locker ID is identification information that uniquely identifies the locker. The door number is a number assigned to the locker door. The status indicates the locker status by values such as “0: empty”, “1: delivery waiting”, “2: delivery notification waiting”, “3: delivered”, “7: in failure”, and the like.

ロッカー管理データ15aは、配達に関するデータとして配達鍵データ、配達日時を含む。配達鍵データは、当該ロッカーを配達先とする配達依頼に対応する配達鍵データである。配達日時は、状態が「3:配達済」となったときの日時を示す。   The locker management data 15a includes delivery key data and delivery date / time as data relating to delivery. The delivery key data is delivery key data corresponding to a delivery request with the locker as a delivery destination. The delivery date and time indicates the date and time when the state becomes “3: delivery completed”.

ロッカー管理データ15aは、取出に関するデータとして取出鍵データ、受取期限、回収期間、取出日時、取出種別を含む。取出鍵データは、開錠用データ生成部16eにより生成されて格納される。受取期限及び回収期間は、開錠用データ生成部16eにより設定されて格納される。取出日時は、取出鍵データによってロッカーが開錠されたときの日時を示す。取出鍵データによってロッカーが開錠されたときには、ロッカーの状態は「0:空」となる。   The locker management data 15a includes take-out key data, receipt deadline, collection period, take-out date and time, and take-out type as data relating to take-out. The extraction key data is generated and stored by the unlocking data generation unit 16e. The receipt time limit and the collection period are set and stored by the unlocking data generation unit 16e. The extraction date / time indicates the date / time when the locker is unlocked by the extraction key data. When the locker is unlocked by the extracted key data, the locker state is “0: empty”.

取出種別は、「0:取出待」、「1:受取済」、「2:回収済」のいずれかの値をとる。状態が「3:配達済」となると、まず取出し種別は「0:取出待」に設定される。その後、購入者により取出鍵データが使用され、ロッカーが開錠されたならば取出種別を「1:受取済」に設定する。そして、配達業者50により取出鍵データが使用され、ロッカーが開錠されたならば取出種別を「2:回収済」に設定する。取出鍵データが購入者と配達業者50のいずれにより使用されたかは、例えば、配達業者50の業者コードを受け付けたか否かにより識別可能である。   The extraction type takes one of the values “0: waiting for extraction”, “1: received”, and “2: recovered”. When the status becomes “3: Delivery completed”, the extraction type is first set to “0: waiting for extraction”. After that, when the takeout key data is used by the purchaser and the locker is unlocked, the takeout type is set to “1: received”. If the delivery key 50 uses the extraction key data and the locker is unlocked, the extraction type is set to “2: collected”. Whether the take-out key data is used by the purchaser or the delivery company 50 can be identified, for example, by whether or not a delivery company code of the delivery company 50 has been received.

次に、サーバ20の内部構成について説明する。図6は、サーバ20の内部構成を示すブロック図である。図6に示すように、サーバ20は、表示部21及び入力部22と接続され、通信部23、記憶部24及び制御部25を有する。   Next, the internal configuration of the server 20 will be described. FIG. 6 is a block diagram showing the internal configuration of the server 20. As illustrated in FIG. 6, the server 20 is connected to the display unit 21 and the input unit 22, and includes a communication unit 23, a storage unit 24, and a control unit 25.

表示部21は、液晶パネルやディスプレイ装置等である。入力部22は、キーボードやマウス等である。通信部23は、通信回線を介してロッカー装置10、端末装置30、商店40及び配達業者50等とデータ通信するためのインタフェース部である。記憶部24は、ハードディスク装置や不揮発性メモリ等の記憶デバイスであり、注文管理データ24a及び事業者登録データ24bを記憶する。   The display unit 21 is a liquid crystal panel, a display device, or the like. The input unit 22 is a keyboard, a mouse, or the like. The communication unit 23 is an interface unit for performing data communication with the locker device 10, the terminal device 30, the store 40, the delivery company 50, and the like via a communication line. The storage unit 24 is a storage device such as a hard disk device or a non-volatile memory, and stores order management data 24a and business registration data 24b.

制御部25は、サーバ20を全体制御する制御部であり、ロッカー状態取得部25a、注文受付部25b、配達鍵データ生成部25c、発注処理部25d、配達鍵データ確認部25e、配達通知実行部25f及び回収指示部25gを有する。実際には、これらの機能部に対応するプログラムを図示しないROMや不揮発性メモリに記憶しておき、これらのプログラムをCPUにロードして実行することにより、ロッカー状態取得部25a、注文受付部25b、配達鍵データ生成部25c、発注処理部25d、配達鍵データ確認部25e、配達通知実行部25f及び回収指示部26gにそれぞれ対応するプロセスを実行させることになる。   The control unit 25 is a control unit that controls the entire server 20, and includes a locker state acquisition unit 25a, an order reception unit 25b, a delivery key data generation unit 25c, an order processing unit 25d, a delivery key data confirmation unit 25e, and a delivery notification execution unit. 25f and a collection instruction unit 25g. Actually, programs corresponding to these functional units are stored in a ROM or non-volatile memory (not shown), and these programs are loaded into the CPU and executed, thereby obtaining a locker state acquisition unit 25a and an order reception unit 25b. The delivery key data generation unit 25c, the order processing unit 25d, the delivery key data confirmation unit 25e, the delivery notification execution unit 25f, and the collection instruction unit 26g are caused to execute corresponding processes.

ロッカー状態取得部25aは、必要に応じてロッカー装置10からロッカーの状態を取得する処理部である。注文受付部25bは、端末装置30からのアクセスに応答して商店40が販売する物品の情報を表示制御し、注文の受付を行う処理部である。   The locker state acquisition unit 25a is a processing unit that acquires the state of the locker from the locker device 10 as necessary. The order receiving unit 25b is a processing unit that displays and controls information on articles sold by the store 40 in response to access from the terminal device 30 and receives orders.

注文受付部25bは、受け付けた注文について、受注番号を発行する。また、受け付けた注文の配達先としてロッカーを指定する場合には、ロッカー状態取得部25aにロッカーの状態を取得させ、空状態のロッカーから配達先の選択を受け付ける。   The order receiving unit 25b issues an order number for the received order. When a locker is designated as the delivery destination of the received order, the locker state acquisition unit 25a acquires the locker state, and accepts the delivery destination selection from the empty locker.

配達鍵データ生成部25cは、注文受付部25bがロッカーを配達先とする注文を受け付けた場合に、受注番号に対応する配達鍵データを生成する処理部である。配達鍵データは任意の方法で生成することができる。例えば、受注番号と、配達業者50の業者コードとを組合せて配達鍵データとすればよい。配達業者50の業者コードは、事業者登録データ24bに登録されており、適宜更新されている。そこで、注文受付部25bが発行した受注番号と当該注文の配達を担当する配達業者50の業者コードを組み合わせることにより、配達依頼を一意に特定する配達鍵データを得ることができる。発注処理部25dは、注文受付部25bが受け付けた注文に基づいて、商店40への発注を行う処理部である。発注では、購入された物品とその配達先を特定する情報に加え、受注番号と配達鍵データとが商店40に通知される。   The delivery key data generating unit 25c is a processing unit that generates delivery key data corresponding to the order number when the order receiving unit 25b receives an order with a locker as a delivery destination. Delivery key data can be generated by any method. For example, the delivery key data may be combined with the order number and the supplier code of the delivery company 50. The trader code of the delivery trader 50 is registered in the business registration data 24b and updated as appropriate. Therefore, by combining the order number issued by the order receiving unit 25b and the trader code of the delivery trader 50 in charge of delivery of the order, delivery key data that uniquely identifies the delivery request can be obtained. The order processing unit 25d is a processing unit that places an order to the store 40 based on the order received by the order receiving unit 25b. In ordering, the store 40 is notified of the order number and delivery key data in addition to the information specifying the purchased item and its delivery destination.

配達鍵データ確認部25eは、ロッカー装置10から配達通知を受信した場合に、配達通知に含まれる配達鍵データによって受注番号を特定する処理部である。また、配達鍵データ確認部25eは、ロッカー装置10から配達鍵データが正規のデータであるか問い合わせを受けた場合に、当該配達鍵データが自身が生成したデータであるか否かを確認し、その結果をロッカー装置10に応答することができる。さらに、配達鍵データ確認部25eは、ロッカー装置10から業者コードの問い合わせを受けたならば、当該業者コードが事業者登録データ24bに登録されているか否かによって業者コードの認証を行い、認証結果をロッカー装置に送信する。また、配達鍵データ確認部25eは、ロッカー装置10に対して最新の業者コードを定期的に送信することもできる。   The delivery key data confirmation unit 25e is a processing unit that identifies the order number by the delivery key data included in the delivery notification when the delivery notification is received from the locker device 10. In addition, when the delivery key data confirmation unit 25e receives an inquiry from the locker device 10 as to whether the delivery key data is legitimate data, the delivery key data confirmation unit 25e confirms whether the delivery key data is data generated by itself, The result can be returned to the locker device 10. Further, when the delivery key data confirmation unit 25e receives an inquiry about the trader code from the locker device 10, the delivery key data confirmation unit 25e authenticates the trader code depending on whether or not the trader code is registered in the business operator registration data 24b. To the locker device. The delivery key data confirmation unit 25e can also periodically transmit the latest supplier code to the locker device 10.

配達通知実行部25fは、ロッカー装置10から配達通知を受信した場合に、配達鍵データ確認部25eが特定した注文番号に基づいて、購入者の端末装置30に配達通知を送信する処理部である。この配達通知には、取出鍵データを含めておく。   The delivery notification execution unit 25f is a processing unit that, when receiving a delivery notification from the locker device 10, transmits a delivery notification to the purchaser's terminal device 30 based on the order number specified by the delivery key data confirmation unit 25e. . This delivery notification includes the extraction key data.

回収指示部25gは、購入者による受取が行われないまま回収期間に入った取出鍵データが存在する場合に、配達業者50に対して回収指示を行う処理部である。この回収指示には、取出鍵データを含めておく。   The collection instruction unit 25g is a processing unit that issues a collection instruction to the delivery company 50 when there is extraction key data that has entered the collection period without being received by the purchaser. The collection instruction includes the extraction key data.

次に、図6に示した注文管理データ24aについて説明する。図7は、図6に示した注文管理データ24aについての説明図である。図7に示すように、注文管理データ24aは、基本データに加え、配達、受取に関するデータを有する。   Next, the order management data 24a shown in FIG. 6 will be described. FIG. 7 is an explanatory diagram of the order management data 24a shown in FIG. As shown in FIG. 7, the order management data 24a includes data related to delivery and receipt in addition to basic data.

注文管理データ24aは、基本データとして、受注番号、受注品目データ、購入者データ、発注先データ、配達先データ及び状態を含む。受注番号は、注文受付部25bによって発行され、注文を一意に識別する識別情報である。受注品目データは、注文された物品の種類や数を特定するデータである。購入者データは、購入者の氏名や住所などを示すデータである。発注先データは、商店40を特定するデータであり、配達先データは、物品の配達先を示すデータである。   The order management data 24a includes, as basic data, an order number, order item data, purchaser data, order destination data, delivery destination data, and status. The order number is identification information issued by the order receiving unit 25b and uniquely identifying the order. The order item data is data for specifying the type and number of ordered items. The purchaser data is data indicating the name and address of the purchaser. The order destination data is data for specifying the store 40, and the delivery destination data is data indicating the delivery destination of the article.

状態は、「1:受注済」、「2:発注済」、「3:配達済」、「4:受取済」、「5:回収済」等の値により、注文の状態を示す。「1:受注済」は、注文番号が発行されており、商店40への発注前であることを示す。「2:発注済」は、商店40へ発注が行われており、配達が完了していないことを示す。「3:配達済」は、物品をロッカーに収納し、取り出されていないことを示す。「4:受取済」は、物品が購入者によって取り出されたことを示す。「5:回収済」は物品が配達業者50によって取り出されたことを示す。   The status indicates the status of the order by values such as “1: received order”, “2: ordered”, “3: delivered”, “4: received”, “5: collected”. “1: Order received” indicates that an order number has been issued and the order has not been placed at the store 40. “2: Ordered” indicates that an order has been placed at the store 40 and delivery has not been completed. “3: Delivery completed” indicates that the article is stored in the locker and has not been taken out. “4: Received” indicates that the item has been removed by the purchaser. “5: Collected” indicates that the item has been taken out by the delivery company 50.

注文管理データ24aは、配達に関するデータとして配達鍵データ、配達日時を含む。配達鍵データは、当該注文に対応する配達鍵データである。配達日時は、状態が「3:配達済」となったときの日時を示す。   The order management data 24a includes delivery key data and delivery date / time as data relating to delivery. The delivery key data is delivery key data corresponding to the order. The delivery date and time indicates the date and time when the state becomes “3: delivery completed”.

注文管理データ24aは、取出に関するデータとして取出鍵データ、受取期限、回収期間、取出日時を含む。取出鍵データ、受取期限及び回収期間は、ロッカー装置10からの配達通知に含まれたものである。取出日時は、取出鍵データによってロッカーが開錠されたときの日時を示す。   The order management data 24a includes take-out key data, receipt deadline, collection period, and take-out date / time as data relating to take-out. The extraction key data, the reception deadline, and the collection period are included in the delivery notification from the locker device 10. The extraction date / time indicates the date / time when the locker is unlocked by the extraction key data.

次に、ロッカー装置10の処理手順を説明する。図8は、ロッカー装置10の処理手順を示すフローチャートである。ロッカー装置10は、まず、ロッカー管理部16aによりロッカー管理データ15aを更新し、ロッカーの状態をサーバ20に通知する(ステップS101)。次に、配達作業受付部16bが配達業者50による配達作業受付処理を行い(ステップS102)、ロック制御部16fが購入者又は配達業者50による物品の取出受付処理を行って(ステップS103)、処理を終了する。   Next, the processing procedure of the locker device 10 will be described. FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure of the locker device 10. The locker device 10 first updates the locker management data 15a by the locker management unit 16a, and notifies the server 20 of the state of the locker (step S101). Next, the delivery work acceptance unit 16b performs delivery work acceptance processing by the delivery company 50 (step S102), and the lock control unit 16f performs article take-out acceptance processing by the purchaser or delivery company 50 (step S103). Exit.

図9は、図8に示した配達作業受付処理の詳細を説明するフローチャートである。まず、配達作業受付部16bは、配達開始操作を受け付けたか否かを判定する(ステップS201)。配達開始操作は、タッチパネル上に配達開始ボタン等を設けておいてもよいし、業者コードの読取を配達開始操作とみなしてもよい。   FIG. 9 is a flowchart for explaining the details of the delivery work reception process shown in FIG. First, the delivery work reception unit 16b determines whether or not a delivery start operation has been received (step S201). In the delivery start operation, a delivery start button or the like may be provided on the touch panel, and reading of the supplier code may be regarded as a delivery start operation.

配達開始操作を受け付けていなければ(ステップS201;No)、配達作業受付部16bは、配達作業受付処理を終了する。配達開始操作を受け付けたならば(ステップS201;Yes)、配達作業受付部16bは、業者コードの認証を行う(ステップS202)。業者コードがステップS201で読み取られていなければ、配達業者50に業者コードの入力を求める表示出力を行う。読み取った業者コードの認証に失敗した場合には(ステップS202;No)、業者コード認証失敗を通知して、配達作業受付処理を終了する。なお、業者コードの認証には、例えば3回の猶予を設定しておき、3回までは業者コードの再入力を受け付けることとしてもよい。   If the delivery start operation has not been received (step S201; No), the delivery work accepting unit 16b ends the delivery work accepting process. If the delivery start operation is accepted (step S201; Yes), the delivery work accepting unit 16b authenticates the supplier code (step S202). If the merchant code has not been read in step S201, a display output for requesting the delivery merchant 50 to input the merchant code is performed. If authentication of the read merchant code has failed (step S202; No), the merchant code authentication failure is notified and the delivery work acceptance process is terminated. In addition, for authentication of a trader code, for example, three grace periods may be set, and re-input of the trader code may be accepted up to three times.

業者コードの認証に成功したならば(ステップS202;Yes)、配達鍵データ識別部16cは、配達業者50から受け付けた配達鍵データを識別する(ステップS203)。識別の結果、正規の配達鍵データでなければ(ステップS204;No)、ステップS203に移行して、新たな配達鍵データを識別する。   If the authentication of the merchant code is successful (step S202; Yes), the delivery key data identification unit 16c identifies the delivery key data received from the delivery company 50 (step S203). As a result of the identification, if it is not regular delivery key data (step S204; No), the process proceeds to step S203 to identify new delivery key data.

識別の結果、正規の配達鍵データであったならば(ステップS204;Yes)、重複判定部16dは、「配達通知待機」状態の配達鍵データと重複するか否かを判定する(ステップS205)。   As a result of the identification, if it is legitimate delivery key data (step S204; Yes), the duplication determination unit 16d determines whether or not it overlaps with the delivery key data in the “delivery notification standby” state (step S205). .

「配達通知待機」状態の配達鍵データと重複していれば(ステップS205;Yes)、ロック制御部16fは、重複した「配達通知待機」状態の配達鍵データに対応するロッカーを開錠し(ステップS206)、重複した「配達通知待機」状態の配達鍵データを「配達待」状態に変更する。また、表示操作部11は、重複が発生したことを表示により通知し(ステップS208)、ステップS203に移行する。ここで、配達業者50は、ロッカーに荷物を入れて扉を閉じる。   If it overlaps with the delivery key data in the “delivery notification standby” state (step S205; Yes), the lock control unit 16f unlocks the locker corresponding to the duplicate delivery key data in the “delivery notification standby” state ( In step S206), the duplicated delivery key data in the “delivery notification waiting” state is changed to the “delivery waiting” state. In addition, the display operation unit 11 notifies the occurrence of duplication by displaying (step S208), and proceeds to step S203. Here, the delivery company 50 puts a load in a locker and closes the door.

「配達通知待機」状態の配達鍵データと重複していなければ(ステップS205;No)、開錠用データ生成部16eは、取出鍵データを生成する(ステップS209)。そして、ロック制御部16fは、物品が収納されたロッカーを施錠し(ステップS210)、配達鍵データの状態を「配達通知待機」状態に設定する(ステップS211)。   If there is no overlap with the delivery key data in the “delivery notification standby” state (step S205; No), the unlocking data generation unit 16e generates the extraction key data (step S209). Then, the lock control unit 16f locks the locker in which the article is stored (step S210), and sets the state of the delivery key data to the “delivery notification standby” state (step S211).

ステップS211の後、配達作業受付部16bは、他に「配達待」状態の配達鍵データが無くなったか否かを判定する(ステップS212)。「配達待」状態の配達鍵データが残っているならば(ステップS212;No)、配達作業受付部16bは、配達作業の終了を示す操作である配達終了操作を受け付けたか否かを判定する(ステップS213)。配達終了操作を受け付けていなければ(ステップS213;No)、ステップS203に移行し、次の配達鍵データを識別する。   After step S211, the delivery work accepting unit 16b determines whether there is no other delivery key data in the “delivery waiting” state (step S212). If delivery key data in the “delivery waiting” state remains (step S212; No), the delivery work receiving unit 16b determines whether or not a delivery end operation, which is an operation indicating the end of the delivery work, has been received (step S212; No). Step S213). If the delivery end operation has not been accepted (step S213; No), the process proceeds to step S203, and the next delivery key data is identified.

「配達待」状態の配達鍵データが無くなった(ステップS212;Yes)、若しくは配達終了操作を受け付けた場合(ステップS213;Yes)、配達通知実行部16hは、「配達通知待機」状態の配達鍵データについて配達通知を実行し、「配達済」状態に変更して(ステップS214)、配達作業受付処理を終了する。   When there is no delivery key data in the “delivery waiting” state (step S212; Yes), or when a delivery end operation is accepted (step S213; Yes), the delivery notification execution unit 16h receives the delivery key in the “delivery notification waiting” state. A delivery notification is executed for the data, the status is changed to the “delivered” state (step S214), and the delivery work acceptance process is terminated.

図10は、図8に示した取出受付処理の詳細を説明するフローチャートである。ロック制御部16fは、まず、業者コードの認証が行なわれたか否かを判定する(ステップS301)。業者コードが読み取られ、その認証に成功した場合には(ステップS301;Yes)、ロック制御部16fは、業者用のメニュー画面を表示部21に表示制御する(ステップS307)。   FIG. 10 is a flowchart for explaining the details of the take-out acceptance process shown in FIG. First, the lock control unit 16f determines whether or not the supplier code has been authenticated (step S301). When the vendor code is read and the authentication is successful (step S301; Yes), the lock control unit 16f controls the display of the vendor menu screen on the display unit 21 (step S307).

業者コードが読み取られていないか、若しくは、業者コードの認証に失敗した場合(ステップS301;No)、ロック制御部16fは、購入者により使用されるメニュー画面を表示した状態で、取出鍵データの認証が行なわれたか否かを判定する(ステップS302)。具体的には、取出鍵データが読み取られ、当該取出鍵データが正規のデータであり、かつ有効期限内であるかを認証する。取出鍵データが読み取られていないか、若しくは取出鍵データの認証に失敗したならば(ステップS302;No)、ロック制御部16fは取出受付処理を終了する。取出鍵データの認証に成功したならば(ステップS302;Yes)、ロック制御部16fは、取出鍵データに対応するロッカーを開錠する(ステップS303)。ここで、購入者は荷物を取り出す。ロック制御部16fは、ロッカー管理データ15aの取出日時をその時点の日時に設定すると共に取出種別を「受取済」に設定し(ステップS304)、状態を「空」に設定する(ステップS305)。その後、ロック制御部16fは、受取完了をサーバ20に通知して(ステップS306)、取出受付処理を終了する。   If the supplier code has not been read or authentication of the supplier code has failed (step S301; No), the lock control unit 16f displays the menu screen used by the purchaser, It is determined whether authentication has been performed (step S302). Specifically, the extracted key data is read, and it is authenticated whether the extracted key data is regular data and is within the expiration date. If the extraction key data has not been read or the authentication of the extraction key data has failed (step S302; No), the lock control unit 16f ends the extraction reception process. If the extraction key data is successfully authenticated (step S302; Yes), the lock control unit 16f unlocks the locker corresponding to the extraction key data (step S303). Here, the purchaser takes out the package. The lock control unit 16f sets the extraction date / time of the locker management data 15a to the current date / time, sets the extraction type to “received” (step S304), and sets the status to “empty” (step S305). Thereafter, the lock control unit 16f notifies the server 20 of the completion of reception (step S306), and ends the takeout acceptance process.

一方、ステップS307で業者用のメニュー画面を表示部21に表示制御した後、ロック制御部16fは、取出鍵データの認証が行なわれたか否かを判定する(ステップS308)。具体的には、取出鍵データが読み取られ、当該取出鍵データが正規のデータであり、かつ回収期間内であるかを認証する。取出鍵データが読み取られていないか、若しくは取出鍵データの認証に失敗したならば(ステップS308;No)、ロック制御部16fは取出受付処理を終了する。   On the other hand, after controlling the display of the trader menu screen on the display unit 21 in step S307, the lock control unit 16f determines whether or not the extraction key data has been authenticated (step S308). Specifically, the extraction key data is read, and it is authenticated whether the extraction key data is regular data and within the collection period. If the extraction key data has not been read or authentication of the extraction key data has failed (step S308; No), the lock control unit 16f ends the extraction reception process.

取出鍵データの認証に成功したならば(ステップS308;Yes)、ロック制御部16fは、取出鍵データに対応するロッカーを開錠する(ステップS309)。そして、ロッカー管理データ15aの取出日時をその時点の日時に設定すると共に取出種別を「回収済」に設定し(ステップS310)、状態を「空」に設定する(ステップS311)。その後、ロック制御部16fは、回収完了をサーバ20に通知して(ステップS312)、取出受付処理を終了する。   If the extraction key data is successfully authenticated (step S308; Yes), the lock control unit 16f unlocks the locker corresponding to the extraction key data (step S309). Then, the extraction date / time of the locker management data 15a is set to the current date / time, the extraction type is set to “collected” (step S310), and the state is set to “empty” (step S311). Thereafter, the lock control unit 16f notifies the server 20 of the completion of collection (step S312), and ends the takeout acceptance process.

次に、サーバ20の処理手順を説明する。図11は、サーバ20の処理手順を示すフローチャートである。まず、注文受付部25bは、注文の受付を行ったか否かを判定する(ステップS401)。   Next, the processing procedure of the server 20 will be described. FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure of the server 20. First, the order receiving unit 25b determines whether or not an order has been received (step S401).

注文の受付を行ったならば(ステップS401;Yes)、注文受付部25bが受注番号を発行し(ステップS402)、配達鍵データ生成部25cが配達鍵データを生成する(ステップS403)。そして、発注処理部25dが商店40への発注を行う(ステップS404)。   If the order is accepted (step S401; Yes), the order acceptance unit 25b issues an order number (step S402), and the delivery key data generation unit 25c generates delivery key data (step S403). Then, the order processing unit 25d places an order to the store 40 (step S404).

ステップS404の終了後、若しくは注文の受付を行っていない場合(ステップS401;No)、配達鍵データ確認部25eは、ロッカー装置10から配達通知を受信したか否かを判定する(ステップS405)。   After completion of step S404, or when no order has been received (step S401; No), the delivery key data confirmation unit 25e determines whether or not a delivery notification has been received from the locker device 10 (step S405).

ロッカー装置10から配達通知を受信したならば(ステップS405;Yes)、配達鍵データ確認部25eは、配達通知に含まれる配達鍵データによって受注番号を特定する(ステップS406)。そして、配達通知実行部25fは、特定した注文番号に基づいて、購入者の端末装置30に配達通知を送信する(ステップS407)。   If the delivery notification is received from the locker device 10 (step S405; Yes), the delivery key data confirmation unit 25e specifies the order number by the delivery key data included in the delivery notification (step S406). Then, the delivery notification execution unit 25f transmits a delivery notification to the purchaser's terminal device 30 based on the identified order number (step S407).

ステップS407の終了後、若しくはロッカー装置10から配達通知を受信していない場合(ステップS405;No)、回収指示部25gは、購入者による受取が行われないまま回収期間に入った取出鍵データが存在するか否か、すなわち、購入者による受取が行われないまま回収期間に入った配達依頼が存在するか否かを判定する(ステップS408)。   After completion of step S407 or when a delivery notification has not been received from the locker device 10 (step S405; No), the collection instructing unit 25g receives the extraction key data that has entered the collection period without being received by the purchaser. It is determined whether or not there exists, that is, whether or not there is a delivery request that has entered the collection period without being received by the purchaser (step S408).

購入者による受取が行われないまま回収期間に入った取出鍵データが存在しなければ(ステップS408;No)、そのまま処理を終了する。そして、購入者による受取が行われないまま回収期間に入った取出鍵データが存在するならば(ステップS408;Yes)、回収指示部25gは、配達業者50に対して回収指示を送信して(ステップS409)、処理を終了する。   If there is no take-out key data that has entered the collection period without being received by the purchaser (step S408; No), the process is terminated as it is. If there is extraction key data that has entered the recovery period without being received by the purchaser (step S408; Yes), the recovery instruction unit 25g transmits a recovery instruction to the delivery company 50 ( Step S409), the process is terminated.

上述してきたように本実施例1にかかる配達システムでは、ロッカーを物品の配達先として指定する配達依頼を受け付け、当該配達依頼に基づいてロッカーに物品が収納された場合に施錠を行い、開錠するために必要な取出鍵データを配達依頼の依頼元に通知することによって、ロッカーを物品の受け渡しに利用することができる。このため、配達する側と受取る側の双方にとって利便性の高い配達システムを実現可能である。   As described above, in the delivery system according to the first embodiment, a delivery request designating a locker as an item delivery destination is received, and when the article is stored in the locker based on the delivery request, the lock is performed and the unlocking is performed. The locker can be used for delivery of the article by notifying the requester of the delivery request of the take-out key data necessary to do so. Therefore, it is possible to realize a delivery system that is highly convenient for both the delivery side and the reception side.

また、ロッカーに物品を収納され、配達鍵データを受け付けた場合には、当該配達鍵データを配達通知待機状態とし、配達作業が完了したと判定した場合に配達通知待機状態の配達鍵データについて配達通知を実行するよう構成したので、収納した物品と配達鍵データの対応関係を誤って操作した場合に、誤った配達通知が依頼元に到達することを防ぐことができる。   In addition, when an article is stored in a locker and delivery key data is received, the delivery key data is set to a delivery notification standby state, and when it is determined that the delivery operation is completed, the delivery key data in the delivery notification standby state is delivered. Since the notification is configured to be executed, it is possible to prevent an erroneous delivery notification from reaching the request source when the correspondence between the stored article and the delivery key data is erroneously operated.

このように、本実施例1では配達通知の保留に関する処理をロッカー装置10が行う場合を例示して説明を行ったが、配達通知の保留に関する処理はサーバ20で行ってもよい。この場合には、ロッカー装置10は、配達鍵データを読み取る度にサーバ20に配達通知(第1の配達通知)を行い、サーバ20では配達作業の完了を判定するまで端末装置30への配達通知(第2の配達通知)を保留することになる。   As described above, in the first embodiment, the case where the locker device 10 performs the process related to the delivery notification hold has been described as an example, but the server 20 may perform the process related to the delivery notification hold. In this case, the locker device 10 sends a delivery notification (first delivery notification) to the server 20 every time the delivery key data is read, and the server 20 sends a delivery notification to the terminal device 30 until it is determined that the delivery work is completed. (Second delivery notice) is put on hold.

また、本実施例1では、説明を省略したが、「空」状態や「配達待」状態のロッカーは、施錠しておいてもよいし、開錠しておいてもよい。「配達待」状態で施錠する場合には、配達鍵データの読取りによって対応するロッカーが開錠することになる。   Further, although description is omitted in the first embodiment, the locker in the “empty” state or the “delivery waiting” state may be locked or unlocked. When locking in the “delivery waiting” state, the corresponding locker is unlocked by reading the delivery key data.

また、本実施例1では、取出鍵データに対して回収期間を設定し、回収期間に入る前は取出鍵データを用いた物品の回収が行えないように設定しているが、回収期間の設定は必須ではなく、取出鍵データを生成直後から回収に使用可能としてもよい。この場合には、サーバ20から配達業者50に取出鍵データを送信するタイミングを調整することで、回収のタイミングを制御することとなる。   Further, in the first embodiment, a recovery period is set for the extraction key data, and it is set so that the article cannot be recovered using the extraction key data before entering the recovery period. Is not essential, and the extraction key data may be usable for recovery immediately after generation. In this case, the collection timing is controlled by adjusting the timing at which the extraction key data is transmitted from the server 20 to the delivery company 50.

また、本実施例1では、「配達待」状態の配達鍵データが無くなった場合に配達終了操作によらず配達作業の終了を判定する場合について説明したが、同一の配達業者が一回の配達作業で使用する配達鍵データの組合せを管理しておき、一回の配達作業で使用する配達鍵データが全て「配達済」となった場合に配達作業の終了と判定してもよい。このように構成すれば、配達業者が配達作業を複数回に分けたときにも、配達作業の終了を精度良く判定できる。受付中の配達作業に対応付けられていない配達鍵データが「配達待」であっても配達作業の終了を判定できるからである。   In the first embodiment, the case where the end of the delivery work is determined regardless of the delivery end operation when there is no delivery key data in the “delivery waiting” state has been described. A combination of delivery key data used in the work may be managed, and it may be determined that the delivery work is finished when all the delivery key data used in one delivery work is “delivered”. With this configuration, even when the delivery company divides the delivery work into a plurality of times, the end of the delivery work can be accurately determined. This is because the end of the delivery work can be determined even if the delivery key data not associated with the delivery work being accepted is “delivery waiting”.

実施例2では、二次元バーコードの利用と物品の入れ違いに対する対処とを示した変形例について説明する。図12は、実施例2に係る配達システムの概念を説明するための説明図である。   In the second embodiment, a modified example showing the use of the two-dimensional barcode and the countermeasure against the wrong insertion of articles will be described. FIG. 12 is an explanatory diagram for explaining the concept of the delivery system according to the second embodiment.

利用者は、端末装置130を操作し、サーバ120に対して物品の配達依頼を行う(1)。この配達依頼では、配達先としてロッカー装置110が有するロッカーを選択することができる。また、端末装置130は、携帯可能な端末であり、二次元バーコードを表示可能な表示部を有する。   The user operates the terminal device 130 to request delivery of an article to the server 120 (1). In this delivery request, the locker of the locker device 110 can be selected as a delivery destination. The terminal device 130 is a portable terminal and has a display unit that can display a two-dimensional barcode.

配達依頼を受けたサーバ120は、配達業者等に物品の配達指示を行う(2)。ここで、サーバ120は、配達依頼に対応する配達鍵データを生成し、配達鍵データを符号化した二次元バーコードである配達鍵コードを配達指示に含めておく。配達業者は、配達指示に基づいて物品をロッカー装置110のロッカーに収納するとともに、配達鍵コードをロッカー装置110のカメラにかざす。   Upon receiving the delivery request, the server 120 instructs the delivery company to deliver the article (2). Here, the server 120 generates delivery key data corresponding to the delivery request, and includes a delivery key code that is a two-dimensional barcode obtained by encoding the delivery key data in the delivery instruction. The delivery company stores the article in the locker of the locker device 110 based on the delivery instruction, and holds the delivery key code over the camera of the locker device 110.

ロッカー装置110は、配達鍵コードを撮像し、復号化して配達鍵データを得る。また、ロッカー装置110は、物品が収納されたロッカーを施錠するとともに、当該施錠を開錠するための取出鍵データを生成する。そして、配達鍵データと取出鍵データとを含む配達通知をサーバ120に対して送信する(3)。ロッカー装置110がサーバ120に対して行う配達通知を、便宜上「第1の配達通知」という。   The locker device 110 captures the delivery key code and decrypts it to obtain delivery key data. Further, the locker device 110 locks the locker in which the article is stored, and generates takeout key data for unlocking the lock. Then, a delivery notification including delivery key data and take-out key data is transmitted to the server 120 (3). The delivery notification performed by the locker device 110 to the server 120 is referred to as a “first delivery notification” for convenience.

第1の配達通知を受信したサーバ120は、配達鍵データによって配達依頼を特定し、取出鍵データを符号化した二次元バーコードである取出鍵コードを生成し、配達依頼の依頼元である端末装置130に取出鍵コードを含む配達通知を送信する(4)。サーバ120が端末装置130に対して行う配達通知を、便宜上「第2の配達通知」という。この第2の配達通知は、例えば電子メールなどで行う。この場合には、取出鍵コードは、画像データとして電子メールに添付され、端末装置130の表示部に表示可能である。   The server 120 that has received the first delivery notification identifies the delivery request by the delivery key data, generates a take-out key code that is a two-dimensional barcode obtained by encoding the take-out key data, and is a terminal that is the request source of the delivery request A delivery notification including the extraction key code is transmitted to the device 130 (4). The delivery notification performed by the server 120 to the terminal device 130 is referred to as a “second delivery notification” for convenience. This second delivery notification is made by e-mail, for example. In this case, the retrieval key code is attached to the electronic mail as image data and can be displayed on the display unit of the terminal device 130.

利用者は、携帯端末130を携行し、携帯端末130の表示部に取出鍵コードを表示させてロッカー装置110のカメラにかざす。ロッカー装置110は、取出鍵コードを撮像し、復号化して取出鍵データを得る。そして、取出鍵データに対応するロッカーを開錠するので、利用者は物品の受取が可能となる(5)。   The user carries the mobile terminal 130, displays the extraction key code on the display unit of the mobile terminal 130, and holds it over the camera of the locker device 110. The locker device 110 captures the extracted key code and decrypts it to obtain the extracted key data. Since the locker corresponding to the take-out key data is unlocked, the user can receive the article (5).

このように、配達鍵データや取出鍵データを二次元バーコードに符号化すれば、当該コードをかざすことでロッカー装置110に読み取らせることができるので、配達鍵データや取出鍵データの入力にかかる労力を低減し、ミスの発生を防止できる。   As described above, if the delivery key data and the extraction key data are encoded into the two-dimensional barcode, the locker device 110 can be read by holding the code, and it takes input of the delivery key data and the extraction key data. Labor can be reduced and mistakes can be prevented.

次に、実施例2に係る配達システムをインターネットショッピングに適用した場合の具体例について説明する。図13は、実施例2に係るインターネットショッピングについて説明するための説明図である。   Next, a specific example when the delivery system according to the second embodiment is applied to Internet shopping will be described. FIG. 13 is an explanatory diagram for explaining internet shopping according to the second embodiment.

図13に示した例では、サーバ120は、物品を販売する販売サイトを提供する。具体的には、サーバ120は、商店140が販売する物品の情報を表示制御し、物品に対する購入操作、すなわち注文を受け付けることができる。また、サーバ120は、ロッカー装置110から配達先として使用可能な空きロッカーを示すデータを取得することができる。そして、サーバ120は、二次元バーコードを生成する符号化機能を有し、ロッカー装置110は二次元バーコードを復号する復号機能を有する。   In the example shown in FIG. 13, the server 120 provides a sales site for selling goods. Specifically, the server 120 can display and control information on articles sold by the store 140, and can accept purchase operations for the articles, that is, orders. Further, the server 120 can acquire data indicating an empty locker that can be used as a delivery destination from the locker device 110. The server 120 has an encoding function for generating a two-dimensional barcode, and the locker device 110 has a decoding function for decoding the two-dimensional barcode.

購入者は、端末装置130を操作してサーバ120にアクセスし、所望の物品を購入する(1)。この購入が、配達依頼に対応する。購入した物品の配達先として、ロッカー装置110が有するロッカーを希望するならば、サーバ120は、ロッカー装置110の空きロッカーを表示制御し、配達先の選択を受け付ける。   The purchaser operates the terminal device 130 to access the server 120 and purchases a desired article (1). This purchase corresponds to the delivery request. If the locker of the locker device 110 is desired as the delivery destination of the purchased item, the server 120 controls the display of an empty locker of the locker device 110 and accepts the selection of the delivery destination.

サーバ120は、購入が行われたならば、受注番号を発行する(2)。さらに、サーバ120は、配達先がロッカーであるならば、受注番号に対応する配達鍵データを生成し(3a)、生成した配達鍵データを二次元バーコードである配達鍵コードに符号化する(3b)。その後、サーバ120は、商店140に対して発注を行う(4)。この発注が、配達指示に対応する。発注では、購入された物品とその配達先を特定する情報に加え、受注番号と配達鍵コードとが商店140に通知される。   When the purchase is made, the server 120 issues an order number (2). Further, if the delivery destination is a locker, the server 120 generates delivery key data corresponding to the order number (3a), and encodes the generated delivery key data into a delivery key code that is a two-dimensional barcode ( 3b). Thereafter, the server 120 places an order with respect to the store 140 (4). This order corresponds to the delivery instruction. In ordering, the store 140 is notified of the order number and the delivery key code, in addition to the information specifying the purchased item and its delivery destination.

商店140では、発注に応じて購入された物品を出荷する(5)。物品には、配達鍵コードを付する。配達業者150は、商店140から出荷された物品を指定されたロッカー装置110まで配達する(6)。そして、指定されたロッカーに物品を収納し、配達鍵コードをロッカー装置110のカメラにかざす。   The store 140 ships the purchased item according to the order (5). A delivery key code is attached to the article. The delivery company 150 delivers the goods shipped from the store 140 to the designated locker device 110 (6). Then, the article is stored in the designated locker, and the delivery key code is held over the camera of the locker device 110.

ロッカー装置110は、配達鍵コードを撮像し、復号化して配達鍵データを得る(7a)。また、ロッカー装置110は、物品が収納されたロッカーを施錠するとともに、当該施錠を開錠するための開錠用データである取出鍵データを生成する(7b)。取出鍵データは、購入者が物品を受取るために用いられる。また、購入者が設定された期限内に物品を受取らなかった場合に当該物品を配達業者が回収するために用いることもできる。   The locker device 110 captures the delivery key code and decrypts it to obtain delivery key data (7a). Further, the locker device 110 locks the locker in which the article is stored, and generates take-out key data that is unlocking data for unlocking the lock (7b). The retrieval key data is used by the purchaser to receive the item. Further, when the purchaser does not receive the article within the set time limit, the article can be used for the delivery company to collect the article.

ロッカー装置110は、配達鍵データ及び取出鍵データを含む第1の配達通知をサーバ120に対して送信する(7c)。   The locker device 110 transmits a first delivery notification including delivery key data and take-out key data to the server 120 (7c).

第1の配達通知を受信したサーバ120は、配達鍵データによって受注番号を特定し、取出鍵データを符号化した二次元バーコードである取出鍵コードを生成し(8a)、購入者の端末装置130に取出鍵コードを含む第2の配達通知を送信する(8b)。購入者は、この第2の配達通知により購入した物品が指定したロッカーに収納されたことを知ることができ、取出鍵コードをロッカー装置110のカメラにかざすことでロッカーを開錠し、中から購入した物品を取り出すことができる。   Upon receiving the first delivery notification, the server 120 identifies the order number from the delivery key data, generates a take-out key code that is a two-dimensional barcode obtained by encoding the take-out key data (8a), and purchaser's terminal device A second delivery notification including the extraction key code is transmitted to 130 (8b). The purchaser can know that the purchased item is stored in the designated locker by the second delivery notification, and unlocks the locker by holding the take-out key code over the camera of the locker device 110. Purchased items can be taken out.

物品をロッカー装置110のロッカーに収納してから所定期間以上、購入者による物品の取出しが行われなければ、配達業者150に取出鍵コードを含む回収指示を送信する(9)。配達業者150は、取出鍵コードをロッカー装置110のカメラにかざすことで物品を取出して回収することができる。   If the purchaser does not take out the article for a predetermined period or more after the article is stored in the locker of the locker device 110, a collection instruction including the takeout key code is transmitted to the delivery company 150 (9). The delivery company 150 can take out and collect the article by holding the take-out key code over the camera of the locker device 110.

次に、ロッカー装置110の内部構成について説明する。図14は、実施例2にかかるロッカー装置110の内部構成を示すブロック図である。ロッカー装置110では、コードリーダ12がカメラ12a及び画像処理部12bを有する。また、制御部116が復号処理部116a及び係員モード処理部116bを更に有する点が図4に示したロッカー装置10と異なる。その他の構成及び動作については図4に示したロッカー装置10と同様であるので、同一の構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。   Next, the internal configuration of the locker device 110 will be described. FIG. 14 is a block diagram illustrating an internal configuration of the locker device 110 according to the second embodiment. In the locker device 110, the code reader 12 includes a camera 12a and an image processing unit 12b. Moreover, the point which the control part 116 further has the decoding process part 116a and the attendant mode process part 116b differs from the locker apparatus 10 shown in FIG. Since other configurations and operations are the same as those of the rocker device 10 shown in FIG. 4, the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

コードリーダ12のカメラ12aは、配達鍵コード及び取出鍵コードの撮像を行う撮像装置である。画像処理部12bは、カメラ12aが撮像した画像から二次元バーコードを検出し、二値化等の処理を行って制御部116に出力する。   The camera 12a of the code reader 12 is an imaging device that images a delivery key code and an extraction key code. The image processing unit 12b detects a two-dimensional barcode from the image captured by the camera 12a, performs binarization processing, etc., and outputs the result to the control unit 116.

復号処理部116aは、画像処理部12bが検出した二次元バーコードを復号処理する処理部である。この復号処理により、配達鍵データ又は取出鍵データが得られる。従って、配達作業受付部16bは、復号処理部116aが配達鍵コードから復号した配達鍵データを受け付けることとなる。また、ロック制御部16fは、復号処理部116aが取出鍵コードから取出鍵データを復号した場合に、対応するロッカーを開錠する。   The decoding processing unit 116a is a processing unit that performs a decoding process on the two-dimensional barcode detected by the image processing unit 12b. Delivery key data or take-out key data is obtained by this decryption processing. Accordingly, the delivery work accepting unit 16b accepts the delivery key data decrypted from the delivery key code by the decryption processing unit 116a. Further, the lock control unit 16f unlocks the corresponding locker when the decryption processing unit 116a decrypts the extracted key data from the extracted key code.

係員モード処理部116bは、保守業者の係員が使用する動作モードである係員モードでの動作を制御する処理部である。ロッカー装置110の保守は、配送業者150等とは異なる保守業者の係員によって行われる。   The clerk mode processing unit 116b is a processing unit that controls the operation in the clerk mode that is an operation mode used by the clerk of the maintenance company. Maintenance of the locker device 110 is performed by a staff member of a maintenance company different from the delivery company 150 or the like.

実施例1で具体的に説明したように、配達鍵データが重複した場合には、ロッカー装置110はその重複を検知して誤った配達通知の送信を抑止することができる。しかし、物品の入れ違いが発生すると、配達鍵データは重複しないため、利用者に誤った配達通知が到達する可能性がある。具体的には、配達通知に対応するロッカーに、他の物品が入っている状態となる。このような場合には、入れ違いが発生した物品をそれぞれ取出し、正しく入れ直す必要がある。   As specifically described in the first embodiment, when the delivery key data is duplicated, the locker device 110 can detect the duplication and suppress transmission of an erroneous delivery notification. However, if a misplacement of goods occurs, the delivery key data does not overlap, so there is a possibility that an incorrect delivery notification will reach the user. Specifically, the locker corresponding to the delivery notification is in a state where other articles are contained. In such a case, it is necessary to take out articles with different insertions and reinsert them correctly.

ところが、取出鍵データを用いて対応するロッカーを開錠すると、開錠されたロッカーは「空」状態に変更されてしまう。そのため、入れ違いに対処するためにロッカーを開く際には上述の係員モードを用い、ロッカーの状態を変更することなく、すなわち「配達済」状態のまま、ロッカーの開錠と再施錠を行うのである。   However, when the corresponding locker is unlocked using the extracted key data, the unlocked locker is changed to the “empty” state. Therefore, when opening the locker in order to deal with misplacement, the above-mentioned clerk mode is used, and the locker is unlocked and re-locked without changing the locker state, that is, in the “delivered” state. .

次に、サーバ120の内部構成について説明する。図15は、実施例2にかかるサーバ120の内部構成を示すブロック図である。図15に示すように、サーバ120は、制御部125が符号化処理部125aを更に有する点が図6に示したサーバ20と異なる。その他の構成及び動作については図6に示したサーバ20と同様であるので、同一の構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。   Next, the internal configuration of the server 120 will be described. FIG. 15 is a block diagram of an internal configuration of the server 120 according to the second embodiment. As shown in FIG. 15, the server 120 is different from the server 20 shown in FIG. 6 in that the control unit 125 further includes an encoding processing unit 125a. Since other configurations and operations are the same as those of the server 20 illustrated in FIG. 6, the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

符号化処理部125aは、符号化により二次元バーコードを生成する処理部である。具体的には、符号化処理部125aは、配達鍵データからの配達鍵コードの生成、並びに取出鍵データからの取出鍵コードの生成を行う。   The encoding processing unit 125a is a processing unit that generates a two-dimensional barcode by encoding. Specifically, the encoding processing unit 125a generates a delivery key code from the delivery key data and generates an extraction key code from the extraction key data.

次に、入れ違いへの対処について説明する。図16は、入れ違いへの対処についての説明図である。図16(a)は、物品P1及び物品P2がそれぞれ正しくロッカーに収納された状態を示している。   Next, how to deal with misplacement will be described. FIG. 16 is an explanatory diagram for dealing with misplacement. FIG. 16A shows a state where the article P1 and the article P2 are correctly stored in the lockers.

具体的には、物品P1には、配達鍵データ「D1111」が付されており、物品P2には、配達鍵データ「D2222」が付されている。そして、物品P1は、対応付けられたロッカー「L1111」に正しく収納され、物品P2は、対応付けられたロッカー「L2222」に正しく収納されている。   Specifically, the delivery key data “D1111” is attached to the article P1, and the delivery key data “D2222” is attached to the article P2. The article P1 is correctly stored in the associated locker “L1111”, and the article P2 is correctly stored in the associated locker “L2222”.

この結果、物品P1を購入した利用者には物品P1の配達通知が送信され、その配達通知にはロッカー「L1111」を開錠する取出鍵「K1111」が含まれている。従って、物品P1を購入した利用者は、ロッカー「L1111」を開錠して物品P1を受取ることが出来る。同様に、物品P2を購入した利用者には物品P2の配達通知が送信され、その配達通知にはロッカー「L2222」を開錠する取出鍵「K2222」が含まれている。従って、物品P2を購入した利用者は、ロッカー「L2222」を開錠して物品P2を受取ることが出来る。   As a result, a delivery notification of the product P1 is transmitted to the user who purchased the product P1, and the delivery notification includes the takeout key “K1111” for unlocking the locker “L1111”. Therefore, the user who purchased the article P1 can unlock the locker “L1111” and receive the article P1. Similarly, a delivery notification of the product P2 is transmitted to the user who purchased the product P2, and the delivery notification includes an extraction key “K2222” for unlocking the locker “L2222”. Therefore, the user who purchased the article P2 can unlock the locker “L2222” and receive the article P2.

図16(b1)は、物品P1と物品P2に入れ違いが生じた状態を示している。具体的には、配達鍵データ「D1111」が付された物品P1は、対応付けられたロッカー「L1111」ではなくロッカー「L2222」に誤って収納され、配達鍵データ「D2222」が付された物品P1は、対応付けられたロッカー「L2222」ではなくロッカー「L1111」に誤って収納されている。   FIG. 16 (b1) shows a state where the article P1 and the article P2 are misplaced. Specifically, the article P1 to which the delivery key data “D1111” is attached is erroneously stored in the locker “L2222” instead of the associated locker “L1111”, and the article to which the delivery key data “D2222” is attached. P1 is erroneously stored in the locker “L1111”, not the associated locker “L2222”.

この結果、物品P1を購入した利用者には物品P1の配達通知が送信され、その配達通知にはロッカー「L1111」を開錠する取出鍵「K1111」が含まれている。しかし、ロッカー「L1111」には物品P2が収納されているため、物品P1を受取ることができない。同様に、物品P2を購入した利用者には物品P2の配達通知が送信され、その配達通知にはロッカー「L2222」を開錠する取出鍵「K2222」が含まれている。しかし、ロッカー「L2222」には物品P1が収納されているため、物品P2を受取ることができない。   As a result, a delivery notification of the product P1 is transmitted to the user who purchased the product P1, and the delivery notification includes the takeout key “K1111” for unlocking the locker “L1111”. However, since the article P2 is stored in the locker “L1111”, the article P1 cannot be received. Similarly, a delivery notification of the product P2 is transmitted to the user who purchased the product P2, and the delivery notification includes an extraction key “K2222” for unlocking the locker “L2222”. However, since the article P1 is stored in the locker “L2222”, the article P2 cannot be received.

このような入れ違いが判明した場合には、図16(b2)に示すように、係員が物品の入替を行う。この入替に係員モードを用いることで、ロッカーの状態を維持しつつ物品のみを入れ替えることができ、物品P1はロッカー「L1111」に、物品P2は対応付けられたロッカー「L2222」にそれぞれ正しく収納された状態となる。   If such a misplacement is found, the clerk replaces the article as shown in FIG. 16 (b2). By using the clerk mode for this replacement, it is possible to replace only the article while maintaining the state of the locker. The article P1 is correctly stored in the locker “L1111” and the article P2 is correctly stored in the associated locker “L2222”. It becomes a state.

このため、物品P1を購入した利用者がロッカー「L1111」を開錠すると、物品P1を受取ることが出来る。同様に、物品P2を購入した利用者がロッカー「L2222」を開錠すると、物品P2を受取ることが出来る。   For this reason, when the user who purchased the article P1 unlocks the locker “L1111”, the article P1 can be received. Similarly, when the user who purchased the article P2 unlocks the locker “L2222”, the article P2 can be received.

次に、係員モードによる入れ違い対処の処理手順について説明する。図17は、係員モードによる入れ違い対処の処理手順を示すフローチャートである。係員モード処理部116bは、まず、入れ違い報告操作を受け付けたか否かを判定する(ステップS501)。この入れ違い報告操作は、利用者や配達業者によって行われる。例えば、配達通知を受けた利用者が取出鍵コードでロッカーを開錠し、間違った物品が入っていることに気付いた場合に、表示操作部11に対して入れ違い報告操作を行う。また、配達業者が物品をロッカーに入れて施錠した後、入れ違いに気付いた場合に、表示操作部11に対して入れ違い報告操作を行う。   Next, a processing procedure for handling misplacement in the staff mode will be described. FIG. 17 is a flowchart showing a processing procedure for handling misplacement in the clerk mode. The attendant mode processing unit 116b first determines whether or not a misplacement reporting operation has been accepted (step S501). This misplacement reporting operation is performed by a user or a delivery company. For example, when the user who has received the delivery notification unlocks the locker with the take-out key code and notices that the wrong article is contained, the user performs a misplacement reporting operation on the display operation unit 11. In addition, when the delivery company notices the wrong insertion after putting the article in the locker and locking it, the wrong insertion reporting operation is performed on the display operation unit 11.

入れ違い報告操作を受け付けていなければ(ステップS501;No)。係員モード処理部116bは、そのまま処理を終了する。入れ違い報告操作を受け付けたならば(ステップS501;Yes)。係員モード処理部116bは、係員呼出を行う(ステップS502)。係員呼出は、保守業者に対する通信等によって行われる。   If a misplacement reporting operation has not been received (step S501; No). The attendant mode processing unit 116b ends the process as it is. If a misplacement report operation is accepted (step S501; Yes). The staff mode processing unit 116b makes a staff call (step S502). The clerk call is made by communication with the maintenance company.

係員呼出が行われると、係員がロッカー装置110に派遣される。ロッカー装置110は、派遣された係員の認証が行われた否かを判定する(ステップS503)。係員の認証が行われていなければ(ステップS503;No)、ステップS503に移行し、係員の認証を待機する。   When the clerk call is made, the clerk is dispatched to the locker device 110. The locker device 110 determines whether or not authentication of the dispatched staff has been performed (step S503). If the clerk is not authenticated (step S503; No), the process proceeds to step S503 and waits for the clerk to be authenticated.

係員の認証が行われたならば(ステップS503;Yes)、係員モード処理部116bは、係員モードを開始する(ステップS504)。そして、入れ違いが発生したロッカーのうちの一方である第1のロッカーの強制開錠を行う(ステップS505)。ロッカーの強制開錠は、係員専用の鍵などにより行われ、ロッカーの状態を変更しない開錠である。係員は、強制開錠した第1のロッカーから物品を取り出す。その後、ロッカー装置110は、第1のロッカーを施錠する(ステップS506)。   If the clerk is authenticated (step S503; Yes), the clerk mode processing unit 116b starts the clerk mode (step S504). Then, the first locker, which is one of the lockers in which a misplacement has occurred, is forcibly unlocked (step S505). The locker is forcibly unlocked by a key exclusively for an attendant, and is an unlocking that does not change the state of the locker. The clerk takes out the article from the first locker forcibly unlocked. Thereafter, the locker device 110 locks the first locker (step S506).

ステップS506の後、係員モード処理部116bは、入れ違いが発生したロッカーのうちの他方である第2のロッカーの強制開錠を行う(ステップS507)。係員は、強制開錠した第2のロッカーから物品を取り出し、第1のロッカーから取り出した物品を入れる。その後、ロッカー装置110は、第2のロッカーを施錠する(ステップS508)。   After step S506, the clerk mode processing unit 116b forcibly unlocks the second locker, which is the other of the lockers where the misplacement has occurred (step S507). The clerk takes out the article from the second locker forcibly unlocked, and puts the article taken out from the first locker. Thereafter, the locker device 110 locks the second locker (step S508).

ステップS508の後、係員モード処理部116bは、第1のロッカーを再び強制開錠する(ステップS509)。係員は、第2のロッカーから取り出した物品を入れる。第1のロッカーに入れる。その後、ロッカー装置110は、第1のロッカーを施錠する(ステップS510)。ステップS510の後、係員モード処理部116bは、係員モードを終了し(ステップS511)、処理を終える。   After step S508, the attendant mode processing unit 116b forcibly unlocks the first locker again (step S509). The clerk puts the article taken out from the second locker. Put in the first locker. Thereafter, the locker device 110 locks the first locker (step S510). After step S510, the clerk mode processing unit 116b ends the clerk mode (step S511) and ends the process.

上述してきたように、本実施例2にかかる配達システムでは、配達鍵データや取出鍵データを二次元バーコードに符号化して利用するため、当該コードをかざすことでロッカー装置110に読み取らせることができ、配達鍵データや取出鍵データの入力にかかる労力を低減し、ミスの発生を防止できる。   As described above, in the delivery system according to the second embodiment, the delivery key data and the retrieval key data are encoded and used as a two-dimensional barcode, and therefore the locker device 110 can be read by holding the code over the delivery key data. It is possible to reduce labor for inputting delivery key data and take-out key data, and to prevent occurrence of mistakes.

また、本実施例2にかかる配達システムでは、ロッカーの状態を変更することなくロッカーの開錠と施錠が可能な係員モードを用いることにより、物品の入れ違いに対処可能としたので、既に送付した開錠用データを破棄することなく、正しい物品の受け渡しが可能となる。   In addition, in the delivery system according to the second embodiment, it is possible to cope with the misplacement of articles by using the clerk mode capable of unlocking and locking the locker without changing the locker state. Correct goods can be delivered without discarding the lock data.

なお、実施例1及び2に図示した各構成は機能概略的なものであり、必ずしも物理的に図示の構成をされていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の形態は図示のものに限られず、その全部または一部を各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。   Each configuration illustrated in the first and second embodiments is functionally schematic and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the form of distribution / integration of each device is not limited to the one shown in the figure, and all or a part thereof may be functionally / physically distributed / integrated in arbitrary units according to various loads and usage conditions. Can be configured.

以上のように、本発明に係る配達システム、ロッカー装置及び配達管理方法は、物品の配達における利便性を向上することに適している。   As described above, the delivery system, the locker device, and the delivery management method according to the present invention are suitable for improving convenience in delivery of articles.

10、110 ロッカー装置
11 表示操作部
12 コードリーダ
12a カメラ
12b 画像処理部
13 レシート発行部
14、23 通信部
15、24 記憶部
15a ロッカー管理データ
16、25、116、125 制御部
16a ロッカー管理部
16b 配達作業受付部
16c 配達鍵データ識別部
16d 重複判定部
16e 開錠用データ生成部
16f ロック制御部
16g 通知待機処理部
16h 配達通知実行部
20、120 サーバ
21 表示部
22 入力部
24a 注文管理データ
24b 事業者登録データ
25a ロッカー状態取得部
25b 注文受付部
25c 配達鍵データ生成部
25d 発注処理部
25e 配達鍵データ確認部
25f 配達通知実行部
25g 回収指示部
30、130 端末装置
40、140 商店
50、150 配達業者
116a 復号処理部
116b 係員モード処理部
125a 符号化処理部
L01a、L02a ロック機構
L01b、L02b ロッカー
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10, 110 Locker apparatus 11 Display operation part 12 Code reader 12a Camera 12b Image processing part 13 Receipt issuing part 14, 23 Communication part 15, 24 Storage part 15a Locker management data 16, 25, 116, 125 Control part 16a Locker management part 16b Delivery work reception unit 16c Delivery key data identification unit 16d Duplicate determination unit 16e Unlocking data generation unit 16f Lock control unit 16g Notification standby processing unit 16h Delivery notification execution unit 20, 120 Server 21 Display unit 22 Input unit 24a Order management data 24b Business registration data 25a Locker state acquisition unit 25b Order reception unit 25c Delivery key data generation unit 25d Order processing unit 25e Delivery key data confirmation unit 25f Delivery notification execution unit 25g Collection instruction unit 30, 130 Terminal device 40, 140 Store 50, 150 delivery 'S 116a decoding section 116b clerk mode processing section 125a encoding unit L01a, L02a locking mechanism L01b, L02b locker

Claims (9)

物品を配達する配達システムであって、
前記物品を収納して施錠可能なロッカーを有するロッカー装置と、
前記ロッカーを前記物品の配達先として指定する配達依頼を受け付ける配達依頼受付手段と、
前記配達依頼受付手段により受け付けられた前記配達依頼に基づいて前記物品の配達を指示する配達指示手段と、
前記配達指示手段による指示に応じて前記ロッカーに物品が収納された場合に、当該ロッカーを施錠する施錠手段と、
前記施錠手段により施錠されたロッカーを開錠するために必要な開錠用データを前記配達依頼の依頼元に通知する開錠用データ通知手段と
を備えたことを特徴とする配達システム。
A delivery system for delivering goods,
A locker device having a locker for storing and locking the article;
A delivery request accepting means for accepting a delivery request designating the locker as a delivery destination of the article;
Delivery instruction means for instructing delivery of the article based on the delivery request received by the delivery request receiving means;
Locking means for locking the locker when an article is stored in the locker according to an instruction by the delivery instruction means;
A delivery system comprising: unlocking data notifying means for notifying unlocking data required for unlocking the locker locked by the locking means to the requester of the delivery request.
前記ロッカーの使用状況を管理する使用状況管理手段をさらに備え、
前記配達依頼受付手段は、前記使用状況管理手段により使用可能と判定されたロッカーから前記配達先となるロッカーの指定を受け付ける
ことを特徴とする請求項1に記載の配達システム。
It further comprises usage status management means for managing the usage status of the locker,
The delivery system according to claim 1, wherein the delivery request accepting unit accepts designation of a locker serving as the delivery destination from a locker determined to be usable by the usage status managing unit.
前記ロッカー装置は、前記施錠手段によりロッカーが施錠された場合に前記開錠用データを生成する開錠用データ生成手段をさらに備え、
前記開錠用データ通知手段は、前記配達依頼の依頼元と、前記依頼元による物品の受け取りが行われない場合に前記物品を回収する回収者とに前記開錠用データを通知する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の配達システム。
The locker device further includes unlocking data generation means for generating the unlocking data when the locker is locked by the locking means,
The unlocking data notification means notifies the unlocking data to a requester of the delivery request and a recoverer who collects the article when the article is not received by the requester. The delivery system according to claim 1 or 2.
前記開錠用データ生成手段は、前記依頼元による前記開錠用データの使用に対して有効期限を設定し、前記回収者による前記開錠用データの使用に対して待機期間を設定することを特徴とする請求項3に記載の配達システム。   The unlocking data generation means sets an expiration date for the use of the unlocking data by the requester, and sets a waiting period for the use of the unlocking data by the collector The delivery system according to claim 3, wherein the delivery system is characterized. 前記開錠用データ生成手段は、前記有効期限により前記依頼元による前記開錠用データの使用が不可能となった場合に前記回収者による前記開錠用データの使用が可能となるよう前記有効期限及び前記待機期間を設定することを特徴とする請求項4に記載の配達システム。   The unlocking data generation means is configured to enable the unlocking data to be used by the recoverer when the requester cannot use the unlocking data due to the expiration date. The delivery system according to claim 4, wherein a deadline and the waiting period are set. 前記配達指示手段は、前記配達依頼を特定する配達用データを生成し、
前記施錠手段は前記配達用データを識別して施錠し、
前記開錠用データ通知手段は、前記配達用データにより特定される配達依頼の依頼元に前記開錠用データを通知する
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の配達システム。
The delivery instruction means generates delivery data for specifying the delivery request;
The locking means identifies and locks the delivery data,
The delivery according to any one of claims 1 to 5, wherein the unlocking data notification means notifies the unlocking data to a requester of a delivery request specified by the delivery data. system.
前記配達依頼受付手段は、購入対象となる物品を特定するとともに、当該物品の配達先として前記ロッカーを指定する配達依頼を受け付け、
前記配達指示手段は、前記購入対象として特定された物品の販売店に対して当該物品の販売と前記ロッカーへの配達とを指示する
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の配達システム。
The delivery request acceptance means identifies an article to be purchased and accepts a delivery request for designating the locker as a delivery destination of the article,
The delivery instruction means instructs the store of the article specified as the purchase target to sell the article and deliver it to the locker. The delivery system described.
物品を収納して施錠可能なロッカーを有するロッカー装置であって、
前記ロッカーを物品の配達先として指定した配達依頼を識別する配達依頼識別手段と、
前記ロッカーに物品が収納された場合に、当該ロッカーを施錠する施錠手段と、
前記施錠手段により施錠されたロッカーを開錠するために必要な開錠用データを前記配達依頼の依頼元に通知する開錠用データ通知手段と
を備えたことを特徴とするロッカー装置。
A locker device having a locker capable of storing and locking an article,
A delivery request identifying means for identifying a delivery request designating the locker as a delivery destination of the article;
A locking means for locking the locker when an article is stored in the locker;
A locker device comprising: unlocking data notifying means for notifying the requester of the delivery request of unlocking data necessary for unlocking the locker locked by the locking means.
物品の配達を管理する配達管理方法であって、
前記物品を収納して施錠可能なロッカーを前記物品の配達先として指定する配達依頼を受け付ける配達依頼受付ステップと、
前記配達依頼受付ステップにより受け付けられた前記配達依頼に基づいて前記物品の配達を指示する配達指示ステップと、
前記配達指示ステップによる指示に応じて前記ロッカーに物品が収納された場合に、当該ロッカーを施錠する施錠ステップと、
前記施錠ステップにより施錠されたロッカーを開錠するために必要な開錠用データを前記配達依頼の依頼元に通知する開錠用データ通知ステップと
を含むことを特徴とする配達管理方法。
A delivery management method for managing delivery of goods,
A delivery request accepting step for accepting a delivery request for designating a locker storing and locking the article as a delivery destination of the article;
A delivery instruction step for instructing delivery of the article based on the delivery request accepted by the delivery request acceptance step;
A locking step for locking the locker when an article is stored in the locker in accordance with an instruction by the delivery instruction step;
And a unlocking data notifying step of notifying the requester of the delivery request of unlocking data necessary for unlocking the locker locked in the locking step.
JP2015085791A 2014-04-28 2015-04-20 Delivery system, locker device and delivery management method Pending JP2015221200A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015085791A JP2015221200A (en) 2014-04-28 2015-04-20 Delivery system, locker device and delivery management method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014093213 2014-04-28
JP2014093213 2014-04-28
JP2015085791A JP2015221200A (en) 2014-04-28 2015-04-20 Delivery system, locker device and delivery management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015221200A true JP2015221200A (en) 2015-12-10

Family

ID=54784599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015085791A Pending JP2015221200A (en) 2014-04-28 2015-04-20 Delivery system, locker device and delivery management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015221200A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018035614A (en) * 2016-09-01 2018-03-08 富士機械製造株式会社 Stocker and stocker system
JP2019131391A (en) * 2018-02-02 2019-08-08 トヨタ自動車株式会社 Delivery system and method of controlling delivery system
JP2020189028A (en) * 2019-05-24 2020-11-26 日本宅配システム株式會社 Article receiving system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018035614A (en) * 2016-09-01 2018-03-08 富士機械製造株式会社 Stocker and stocker system
JP7011889B2 (en) 2016-09-01 2022-01-27 株式会社Fuji Stocker and stocker system
JP2019131391A (en) * 2018-02-02 2019-08-08 トヨタ自動車株式会社 Delivery system and method of controlling delivery system
JP2020189028A (en) * 2019-05-24 2020-11-26 日本宅配システム株式會社 Article receiving system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6632887B2 (en) Method and system for managing key exchange
TWI485637B (en) Credit card information processing system, credit card information processing method, order information receiving device, credit card checkout device, program and information recording medium
JP6544034B2 (en) Delivery box management server, delivery box management system, and delivery box management method
JP6495002B2 (en) Article delivery system and locker device
US20180365642A1 (en) Systems and methods for facilitating parcel pickup
CN105874484A (en) Systems and methods for conveying a parcel to a consignee, for example, after an unsuccessful delivery attempt
JP6633321B2 (en) Goods delivery system
JP6600153B2 (en) Delivery system, locker device and delivery management method
JP2006302218A (en) Information processing system
JP6236352B2 (en) Cleaning product management system
JP2018036821A (en) Article delivery system and article delivery method
CN106293551A (en) Information processor and method
JP2019037389A (en) Locker device, locker management system, locker management method, and locker management program
JP6563635B2 (en) Article delivery system, locker device, and article delivery management method
JPWO2018207269A1 (en) Delivery system and delivery method
JP2017004135A (en) Article delivery system, locker device and article delivery management method
JP2015221200A (en) Delivery system, locker device and delivery management method
JP2015072528A (en) Slip generation system and slip generation method
JP2017041097A (en) Locker device, article delivery system, and storage management method
JP2016088687A (en) Article delivery system, locker device, and article delivery management method
JP6591123B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, payment system, and program
JP2007193606A (en) Print system and print method
JP6935240B2 (en) Goods collection system
JP2019103856A (en) Article delivery system and locker device
JP2018063473A (en) Traceability support system and traceability support device