JP2006298768A - ハエ亜目害虫防除剤 - Google Patents

ハエ亜目害虫防除剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2006298768A
JP2006298768A JP2005118047A JP2005118047A JP2006298768A JP 2006298768 A JP2006298768 A JP 2006298768A JP 2005118047 A JP2005118047 A JP 2005118047A JP 2005118047 A JP2005118047 A JP 2005118047A JP 2006298768 A JP2006298768 A JP 2006298768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
weight
fly
compound
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005118047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4604809B2 (ja
Inventor
Satoshi Chiho
聡 千保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2005118047A priority Critical patent/JP4604809B2/ja
Priority to TW095109461A priority patent/TW200719829A/zh
Priority to KR1020060031326A priority patent/KR101312892B1/ko
Publication of JP2006298768A publication Critical patent/JP2006298768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4604809B2 publication Critical patent/JP4604809B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • A01N47/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
    • A01N47/44Guanidine; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/781,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

【課題】
ハエ亜目害虫に対して優れた防除活性を示す防除剤を提供すること。

【解決手段】
1−(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル−3−メチル−2−ニトログアニジンとN−(2−エチルヘキシル)−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミドとを有効成分として含有することを特徴とする防除剤はハエ亜目害虫に対して優れた防除活性を示す。


【選択図】 なし

Description

本発明は、ハエ亜目害虫防除剤及びハエ亜目害虫の防除方法に関する。
1−(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル−3−メチル−2−ニトログアニジンが殺虫剤組成物の有効成分として畜舎または鶏舎に棲息または飛来するイエバエ等のハエ類害虫に対する防除効果があることが知られている(例えば、特許文献1及び2参照)。
しかしながら場合によってはその効力は、例えばコスト面からは必ずしも十分に満足する性能を発揮するものではなく、新たな防除剤の提供が求められていた。
特開平3−157308号公報 特開2001−302408号公報
本発明は、ハエ亜目害虫に対して優れた防除効力を有する新しい防除剤を提供することを課題とする。
本発明者は、ハエ亜目害虫に対して優れた防除活性を有する防除剤を見出すべく鋭意検討した結果、1−(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル−3−メチル−2−ニトログアニジンとN−(2−エチルヘキシル)−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミドとを有効成分として含有するハエ亜目害虫防除剤(以下、本発明防除剤と記す場合もある。)が、各々の化合物を単独で用いた場合には防除効力が充分ではない場面においてもハエ亜目害虫を充分に防除でき、相乗的な共力作用を発揮することにより、各々の化合物の施用量を低減できることを見出し、本発明に至った。
即ち、本発明は以下のものである。
1. 1−(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル−3−メチル−2−ニトログアニジンと、N−(2−エチルヘキシル)−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミドとを有効成分として含有することを特徴とするハエ亜目害虫防除剤。
2. 1−(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル−3−メチル−2−ニトログアニジンと、N−(2−エチルヘキシル)−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミドとの重量比が1:1〜1:50である1.記載のハエ亜目害虫防除剤。
3. 1−(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル−3−メチル−2−ニトログアニジンと、N−(2−エチルヘキシル)−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミドとの有効量をハエ亜目害虫又はハエ亜目害虫の生息場所に施用することを特徴とするハエ亜目害虫の防除方法。
4. 1−(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル−3−メチル−2−ニトログアニジンと、N−(2−エチルヘキシル)−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミドとの重量比が1:1〜1:50の範囲内である3.記載のハエ亜目害虫の防除方法。
本発明のハエ亜目害虫防除剤を用いることにより、ハエ亜目害虫を防除することができる。
本発明防除剤は、1−(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル−3−メチル−2−ニトログアニジン(以下、本化合物Aと記す。)とN−(2−エチルヘキシル)−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミド(以下、本化合物Bと記す。)とを有効成分として含有することを特徴とするものである。
本化合物Aとは、一般名クロチアニジン(clothianidin)として知られる化合物であり、特開平3−157308号公報等に記載の方法により製造することができる。また本化合物Bとは、MGK264との名称でピレスロイド系薬剤及び有機リン系薬剤の共力剤として知られる化合物である。
本発明防除剤は、各種の害虫において防除効力を有するが、特にハエ亜目害虫に対しては本化合物A及び本化合物Bを各々単独で処理した場合と比較して、相乗的に優れた防除効力を有する。具体的には例えば以下のハエ亜目害虫が挙げられる。
イエバエ科:イエバエ、ヒメイエバエ、オオイエバエ、サシバエ、ノサシバエ等;ヒツジバエ科;ウマバエ科;クロバエ科:オオクロバエ、ケブカクロバエ、キンバエ等;ニクバエ科;ツェツェバエ科;ミズアブ科;アブ科:ウシアブ等;ノミバエ科:オオキモンノミバエ等;ハナアブ科;チーズバエ科;ベッコウバエ科及びショウジョウバエ科等。
本発明防除剤は、特にイエバエ科及びクロバエ科のハエ亜目害虫の防除において優れた共力作用を有するものであり、また、畜舎(牛舎、豚舎、鶏舎、厩等が挙げられる)に生息又は飛来するハエ亜目害虫の防除において優れた効果を示すものである。
本発明防除剤において、本化合物Aと本化合物Bとの混合割合は、重量比で通常1:1〜1:100、好ましくは1:1〜1:50、特に好ましくは1:1〜1:10の割合である。
本発明防除剤は本化合物Aと本化合物Bとのみからなるものでもよく、さらに固体担体、液体担体及び/又はガス状担体を混合し、必要により界面活性剤、その他製剤用補助剤を添加して、乳剤、フロアブル剤、油剤、スポットオン製剤、ポアオン製剤、シャンプー製剤、懸濁剤等の液剤、粉剤、水和剤、粒剤、ペースト状製剤、マイクロカプセル化製剤、泡沫剤、エアゾール製剤、炭酸ガス製剤、加熱蒸散剤(線香等)、燻煙剤、燻蒸剤、錠剤、シート製剤、樹脂製剤等に製剤化されているものでもよく、施用に際して、適宜好ましい製剤形態が選択される。
本発明防除剤が製剤化される場合、本発明防除剤中に含有される本化合物A及び本化合物Bの量は、製剤形態によって適宜変更され得るものであるが、本化合物Aと本化合物Bとの合計量(以下、有効成分量と記す場合もある。)にして、通常0.01〜90重量%程度である。
製剤化の際に用いられる担体や製剤用補助剤としては、例えば以下のものが挙げられる。
固体担体としては、例えば、クレー、カオリン、タルク、ベントナイト、セリサイト、石英、硫黄、活性炭、炭酸カルシウム、珪藻土、軽石、方解石、海泡石、白雲石、シリカ、アルミナ、バーミキュライト、パーライト等の天然又は合成鉱物、大鋸屑、トウモロコシの穂軸、ココヤシの実殻、タバコの茎等の細粒体、ゼラチン、ワセリン、メチルセルロース、ラノリン及びラードが挙げられる。
液体担体としては、例えば、キシレン、トルエン、アルキルナフタレン、フェニルキシリルエタン、灯油、軽油、へキサン、シクロヘキサン、流動パラフィン等の芳香族又は脂肪族炭化水素、クロロベンゼン、ジクロロエタン、ジクロロメタン、トリクロロエタン等のハロゲン化炭化水素、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノール、ヘキサノール、ベンジルアルコール、エチレングリコール等のアルコール、ジエチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン等のエーテル、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン、アセトニトリル、イソブチロニトリル等のニトリル、炭酸プロピレン等の炭酸アルキレン、ジメチルスルホキシド等のスルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド等の酸アミド、N−メチル−2−ピロリドン、N−エチル−2−ピロリドン、N−オクチル−2−ピロリドン等のピロリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、大豆油、綿実油等の植物油、オレンジ油、ヒソップ油、レモン油等の植物精油及び水が挙げられる。
ガス状担体としては、例えばプロパンガス、ブタンガス、クロロフルオロカーボン、液化石油ガス(LPG)、ジメチルエーテル、炭酸ガスが挙げられる。
また、樹脂製剤の基材としては、例えば塩化ビニル系重合体、ポリウレタン等が挙げられ、これらの基材には必要に応じてフタル酸エステル(フタル酸ジメチル、フタル酸ジオクチル等)、アジピン酸エステル、ステアリン酸等の可塑剤が添加される。樹脂製剤の製造方法としては、前記樹脂製剤の基材中に本化合物A及び本化合物Bを通常の混練装置を用いて混練した後、射出成型、押出成型、プレス成型等の通常の成型方法により製造する方法が挙げられる。このようにして得られる成型体はそのまま本発明防除剤として用いることもできるが、成型体を更に適宜、成型、裁断等の工程を経て動物用首輪、動物用イヤータッグとすることもできる。
また、製剤用補助剤としては、例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸アルコールエーテル等の非イオン性乳化剤、アルキルスルホン酸塩、アルキル硫酸塩、アリールスルホン酸塩等のイオン性乳化剤、リグニンスルホン酸塩等の分散剤、カルボキシメチルセルロース、アラビアガム、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセテート等の固着剤、酸化鉄、酸化チタン、プルシアンブルー、アリザリン染料、アゾ染料、フタロシアニン染料等の着色料などが挙げられる。
なお、本発明防除剤は、他の殺虫剤、殺線虫剤、殺ダニ剤、害虫忌避剤、殺菌剤、除草剤、植物生長調節剤等の活性成分とともに用いることもできる。
かかる活性成分としては例えば、ペルメトリン、フェノトリン、レスメトリン、アレスリン、ピレトリン、プラレトリン、シフェノトリン、シフルトリン、フェンバレレート、フェンプロパトリン、エンペントリン、ビフェントリン、トランスフルスリン、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシメチルベンジル 1R−トランス−3−(2−メチル−1−プロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシメチルベンジル 1R−トランス−3−(1−プロペニル(E/Z=1/8))−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート、2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メチルベンジル 1R−トランス−3−(1−プロペニル(E/Z=1/8))−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート等のピレスロイド化合物、ジクロルボス、テトラクロロビンホス、フェンチオン、クロルピリホス、フェニトロチオン、ダイアジノン等の有機リン化合物、プロポキスル、カルバリル、メトキサジアゾン、フェノブカルブ等のカーバメート化合物、ルフェヌロン、クロルフルアズロン、ヘキサフルムロン、シロマジン等のキチン形成阻害物質、ピリプロキシフェン、メトプレン、ハイドロプレン、フェノキシカルブ等の幼若ホルモン様物質、N−フェニルピラゾール系化合物、ミルベマイシン、アバメクチン、イベルメクチン、セラメクチン等の動物内部寄生虫駆除薬、N,N−ジエチル−m−トリアミド(Deet)、リモネン、リナロール、シトロネラール、メントール、メントン、ヒノキチオール、ゲラニオール、ユーカリプトール等の害虫忌避剤等が挙げられる。
本発明防除剤は、通常、ハエ亜目害虫に直接及び/又はハエ亜目害虫の生息場所(家屋、畜舎、動物体、土壌等)等に施用することにより用いられる。その施用量は、本発明防除剤を家屋内、畜舎内に空間散布処理する場合、有効成分量で0.001〜100mg/m3程度、床面等の平面に処理する場合、有効成分量で0.01〜1000mg/m2程度である。乳剤、水和剤、フロアブル剤等は通常、有効成分濃度が0.01〜10000ppmとなるように水で希釈して散布することにより施用し、油剤、エアゾール、燻煙剤等は通常そのまま施用する。
また、本発明防除剤を犬、猫等のペット、牛、豚、鶏等の家畜等の動物体に施用する場合、有効成分量として、通常、0.01〜500mg/kg程度を施用する。
以下、本発明を製剤例、試験例等の実施例により具体的に示すが、本発明はこれらに限定されるものではない。
まず、製剤例を示す。
製剤例1
本化合物A 2重量部と本化合物B 7重量部とを、キシレン 37.5重量部及びジメチルホルムアミド 37.5重量部に溶解し、ここにポリオキシエチレンスチリルフェニルエーテル 10重量部及びドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム 6重量部を加え、よく攪拌して乳剤を得る。
製剤例2
本化合物A 1.5重量部、本化合物B 3重量部、合成含水酸化珪素微粉末 1重量部、凝集剤としてドリレスB(三共株式会社製) 1重量部及びクレー 7重量部を乳鉢でよく混合した後にジュースミキサーで撹拌混合する。得られた混合物にカットクレー 86.5重量部を加えて、充分撹拌混合し、粉剤を得る。
製剤例3
本化合物A 5重量部及び本化合物B 35重量部にソルポール5060(登録商標、東邦化学工業株式会社) 5重量部を加え、よく混合して、カープレックス#80(登録商標、塩野義製薬株式会社、合成含水酸化珪素微粉末) 32重量部、300メッシュ珪藻土 23重量部を加え、ジュースミキサーで混合して水和剤を得る。
製剤例4
本化合物A 10重量部、d−レスメトリン 5重量部及び本化合物B 30重量部に、ソルポール5060(登録商標、東邦化学工業株式会社) 5重量部を加え、よく混合して、カープレックス#80(登録商標、塩野義製薬株式会社、合成含水水酸化ケイ素微粉末) 30重量部、300メッシュ珪藻土 20重量部を加え、ジュースミキサーで混合して水和剤を得る。
製剤例5
本化合物A 1重量部、本化合物B 2重量部、合成含水酸化珪素微粉末 5重量部、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 5重量部、ベントナイト 30重量部及びクレー 57重量部を加え、よく攪拌混合し、ついでこれらの混合物に適当量の水を加え、さらに攪拌し、増粒機で製粒し、通風乾燥して粒剤を得る。
製剤例6
本化合物A 0.1重量部及び本化合物B 0.4重量部を12重量部の炭酸プロピレン中に溶解し、該溶液をエアゾール缶に充填し、エタノールを加え全体を20重量部とする。このエアゾール容器にバルブ部分を取り付け、該バルブ部分を通じてジメチルエーテル 80重量部を加圧充填し、アクチュエーターを装着することによりエアゾール剤を得る。
次に本発明防除剤がハエ亜目害虫に防除効果を有することを試験例で示す。
試験例1
所定の処理量となるように濃度調製した本化合物A、本化合物B、並びに本化合物Aと本化合物Bとの混合物を含有するアセトン希釈液を各々、ピレスロイド薬剤抵抗性イエバエ(都城コロニー;1983年に宮崎県都城市内の畜舎に生息するイエバエを採取、以後、研究室で累代飼育、App. Ent. Zool. 1988年、第23巻、第5号、第144-149頁参照)雌成虫の胸部背板に0.5μl処理し、1日後の致死率を調査した。1群10頭を供試し、3反復の試験結果の平均値を〔表1〕に示す。
Figure 2006298768
参考試験例1
所定の処理量になるように濃度調製した本化合物A、本化合物B、並びに本化合物Aと本化合物Bとの混合物を含有するアセトン希釈液を各々、コイガ中齢幼虫(生体重約3mg)の背部中央に0.3μl処理し、7日後の致死率を調査した。1群10頭を供試し、2反復の試験結果の平均値を〔表2〕に示す。
Figure 2006298768
参考試験例2
所定の処理量になるように濃度調製した本化合物A、本化合物B、並びに本化合物Aと本化合物Bとの混合物を含有するジエチレングリコールモノエチルエーテル希釈液を各々、チャバネゴキブリ成虫(雄5頭及び雌5頭)に1.5ml直撃噴霧し、噴霧30秒後に全ゴキブリを清潔な容器に移し、3日後の致死率を調査した。3反復の試験結果の平均値を〔表3〕に示す。
Figure 2006298768
本発明のハエ亜目害虫防除剤は、顕著な相乗性を発揮し、よってより低薬量の施用によって種々のハエ亜目害虫に対して優れた防除効果を示す。


Claims (4)

  1. 1−(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル−3−メチル−2−ニトログアニジンと、N−(2−エチルヘキシル)−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミドとを有効成分として含有することを特徴とするハエ亜目害虫防除剤。
  2. 1−(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル−3−メチル−2−ニトログアニジンと、N−(2−エチルヘキシル)−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミドとの重量比が1:1〜1:50である請求項1記載のハエ亜目害虫防除剤。
  3. 1−(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル−3−メチル−2−ニトログアニジンと、N−(2−エチルヘキシル)−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミドとの有効量をハエ亜目害虫又はハエ亜目害虫の生息場所に施用することを特徴とするハエ亜目害虫の防除方法。
  4. 1−(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル−3−メチル−2−ニトログアニジンと、N−(2−エチルヘキシル)−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミドとの重量比が1:1〜1:50の範囲内である請求項3記載のハエ亜目害虫の防除方法。





JP2005118047A 2005-04-15 2005-04-15 ハエ亜目害虫防除剤 Expired - Fee Related JP4604809B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005118047A JP4604809B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 ハエ亜目害虫防除剤
TW095109461A TW200719829A (en) 2005-04-15 2006-03-20 Controlling agent for insect pest of suborder brachycera
KR1020060031326A KR101312892B1 (ko) 2005-04-15 2006-04-06 파리 방제제

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005118047A JP4604809B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 ハエ亜目害虫防除剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006298768A true JP2006298768A (ja) 2006-11-02
JP4604809B2 JP4604809B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=37467269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005118047A Expired - Fee Related JP4604809B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 ハエ亜目害虫防除剤

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4604809B2 (ja)
KR (1) KR101312892B1 (ja)
TW (1) TW200719829A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03157308A (ja) * 1988-12-27 1991-07-05 Takeda Chem Ind Ltd グアニジン誘導体、その製造法及び殺虫剤
JP2001302408A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Takeda Chem Ind Ltd ハエ類の防除方法
WO2004098290A1 (de) * 2003-05-08 2004-11-18 Bayer Healthcare Ag Mittel zum bekämpfen von parasiten an tieren
WO2006107905A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-12 Valent Biosciences Corporation Stable pesticide concentrates and end-use emulsions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03157308A (ja) * 1988-12-27 1991-07-05 Takeda Chem Ind Ltd グアニジン誘導体、その製造法及び殺虫剤
JP2001302408A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Takeda Chem Ind Ltd ハエ類の防除方法
WO2004098290A1 (de) * 2003-05-08 2004-11-18 Bayer Healthcare Ag Mittel zum bekämpfen von parasiten an tieren
WO2006107905A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-12 Valent Biosciences Corporation Stable pesticide concentrates and end-use emulsions

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060109311A (ko) 2006-10-19
KR101312892B1 (ko) 2013-09-30
TW200719829A (en) 2007-06-01
JP4604809B2 (ja) 2011-01-05
TWI355897B (ja) 2012-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7193668B2 (ja) 腹足類防除剤
JP2009062299A (ja) 有害生物防除組成物及び有害生物の防除方法
JP5066933B2 (ja) 有害生物防除剤組成物及び有害生物の防除方法
JP5225202B2 (ja) 害虫防除用組成物及び害虫の防除方法
JP2849826B2 (ja) 害虫防除用組成物
JP4604809B2 (ja) ハエ亜目害虫防除剤
JP2009235040A (ja) ハエ類の防除方法
JP2006298767A (ja) ハエ亜目害虫防除剤
JP4693483B2 (ja) 有害生物防除剤
JPH1160413A (ja) 殺虫剤
JP2010090137A (ja) 害虫防除用組成物
JP5906723B2 (ja) 有害生物防除組成物及び有害生物の防除方法
JP2010090135A (ja) 害虫防除用組成物
JP2011116740A (ja) 有害生物防除組成物及び有害生物の防除方法
JP4193445B2 (ja) 有害節足動物駆除組成物
JPS6226208A (ja) ハエ用誘引殺虫剤組成物
JPH06166602A (ja) 溶解助剤配合液体組成物
JPH06199615A (ja) 殺虫殺ダニ組成物、該組成物を保持した殺虫殺ダニ材および該組成物又は該殺虫殺ダニ材を用いた殺虫殺ダニ方法
JP2012207017A (ja) 有害生物防除組成物及び有害生物の防除方法
JP5365403B2 (ja) 害虫防除用組成物及び害虫の防除方法
JP2022164600A (ja) 室内匍匐害虫防除剤および室内匍匐害虫防除方法
JPH0710709A (ja) 害虫忌避剤
JP2011116741A (ja) 有害生物防除組成物及び有害生物の防除方法
JP2000103711A (ja) マダニ防除剤
JPH06128114A (ja) 殺虫殺ダニ組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080131

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080214

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100920

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4604809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees