JP2006296395A - 飲料組成物 - Google Patents
飲料組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006296395A JP2006296395A JP2005147271A JP2005147271A JP2006296395A JP 2006296395 A JP2006296395 A JP 2006296395A JP 2005147271 A JP2005147271 A JP 2005147271A JP 2005147271 A JP2005147271 A JP 2005147271A JP 2006296395 A JP2006296395 A JP 2006296395A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- isoflavone
- beverage composition
- amount
- solubility
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
Abstract
【解決手段】イソフラボン誘導体のサイクロデキストリン包接物及び有機酸並びにその塩を配合した酸性飲料組成物。
【選択図】なし
Description
植物中のイソフラボン誘導体は、そのほとんどが配糖体として存在している。しかし、配糖体が体内へ吸収されるときには、腸内細菌のβ−グルコシダーゼの作用を受け、糖が解離したアグリコンの形となる。従って、配糖体の形ではなく、アグリコンとして摂取する方が、効率良く体内へ吸収され、生物学的活性が高いと考えられる。
しかし、イソフラボン誘導体は一般的に水に対し難溶解性を示し、特にアグリコンの溶解性は配糖体と比較しても極めて低い。アグリコンは、アルカリ性ではやや溶解するが、防腐性の面から一般的に多いpH4以下の酸性域では、さらにその溶解性が低下する。また、骨粗鬆症の予防などの健康維持が期待できる摂取量として1日当たり5〜40mgの摂取が必要であるので、食品への適用範囲を広めるためにもその溶解性を改善させる必要がある。
これまでにもイソフラボン誘導体の水溶性化あるいは可溶化について広く研究が行われている。例えば、イソフラボンをサイクロデキストリンで包接し可溶化する方法については、特開平09−309902号公報、特開平10−298175号公報では、サイクロデキストリンで包接したイソフラボン包接物を製造させる方法が開示されている。しかし、これらの方法によって得られるイソフラボン包接物を水に溶解した場合、経時的に沈殿物が生じたり、液が褐色に着色するなどの不具合がしばしば発生した。
項1 イソフラボン誘導体のサイクロデキストリン包接物、および有機酸またはその塩を含有する飲料組成物。
項2 イソフラボン誘導体がイソフラボンアグリコンである請求項1に記載の飲料組成物。
項3 有機酸が乳酸、酒石酸とそれらの塩からなる群より選ばれる少なくとも1種以上である請求項1、請求項2の何れか1項に記載の飲料組成物。
本発明に用いるイソフラボン誘導体の包接物は、特に限定されるものではないが、中でもゲニステイン、ダイゼイン、グリシテインのアグリコンの包接物が好ましく、特にゲニステインとダイゼインの比が1:0.6〜1:1のアグリコン混合物の包接物が最も好ましい。この場合、前記ゲニステイン、ダイゼイン、グリシテインのアグリコンだけでなく大豆からの抽出物、その粗精製物を用いることができる。イソフラボン誘導体の包接物は、それぞれ1種あるいは2種以上を混合して用いることができ、商業的に入手できるソイアクト−T(キッコーマン製)などを用いてもよく、あるいは飲料組成物の製造工程の中で、イソフラボン誘導体とサイクロデキストリンとから製造することもできる。この場合、前記ゲニステイン、ダイゼイン、グリシテインのアグリコンだけでなく大豆からの抽出物、その粗精製物を用いることができる。サイクロデキストリンはα、β及びγ−サイクロデキストリンの何れであってもよいが、中でもβ−サイクロデキストリンが好ましい。
1.試料の調製
試料の調製法について、表1、実施例1を用いて説明する。加温した精製水の一部に、秤取したイソフラボン包接物、乳酸(50%水溶液)、エリスリトールなどを順次加えて完全に溶解させた後、再び精製水を加え加熱殺菌した後に精製水で100mlとし試料を得た。
1.2w/v%イソフラボン包接物(イソフラボン含量4.0%)を作成した。
この溶液に表1に示す各有機酸をpH3.5となるように添加し、完全に溶解させた。(試料1〜試料6)それら試料を5℃に1ヶ月間放置させた後のpHの測定、沈殿の有無、および上清中のイソフラボン量を高速液体クロマトグラフィー法を用い定量した。なお、比較対照として有機酸無配合の試料7、塩酸でpHを3.5に調整した試料8を調製して、同様に評価した。
沈殿物評価は2名の観察にて行い、次の基準で評価した。
− : 沈殿物が観察できない。
+ : 細かい沈殿物が観察できる。
++: 細かい沈殿物が底に薄く観察できる。
+++: 沈殿物が底一面を覆う程度に観察できる。
○:イソフラボン量≧90%、および沈殿物観察(−)
△:90%<イソフラボン量≧70%および沈殿物観察(+、++)
×:イソフラボン量<70%、および/または沈殿物観察(+++)
成分 配合量
イソフラボン包接物(イソフラボン含量4%) 0.3
酒石酸ナトリウム 0.5
エリスリトール 7.0
クエン酸 0.4
還元水飴 3.0
香料 0.2
安息香酸ナトリウム 0.07
精製水 残量
合計 100.0
成分 配合量
イソフラボン包接物(イソフラボン含量4%) 0.3
乳酸カルシウム/グルコン酸カルシウム非晶質体 5.0
酒石酸 1.5
クエン酸 0.4
エリスリトール 7.0
ステビア抽出物 0.02
還元水飴 3.0
香料 0.2
着色料 適量
安息香酸ナトリウム 0.07
精製水 残量
合計 100.0
Claims (3)
- イソフラボン誘導体のサイクロデキストリン包接物、および有機酸またはその塩を含有する飲料組成物。
- イソフラボン誘導体がイソフラボンアグリコンである請求項1に記載の飲料組成物。
- 有機酸が乳酸、酒石酸とそれらの塩からなる群より選ばれる少なくとも1種以上である請求項1、請求項2の何れか1項に記載の飲料組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005147271A JP4480623B2 (ja) | 2005-04-18 | 2005-04-18 | 飲料組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005147271A JP4480623B2 (ja) | 2005-04-18 | 2005-04-18 | 飲料組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006296395A true JP2006296395A (ja) | 2006-11-02 |
JP4480623B2 JP4480623B2 (ja) | 2010-06-16 |
Family
ID=37465257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005147271A Active JP4480623B2 (ja) | 2005-04-18 | 2005-04-18 | 飲料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4480623B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010508821A (ja) * | 2006-11-02 | 2010-03-25 | ザ・コカ−コーラ・カンパニー | フィトエストロゲンを有する高甘味度甘味料組成物及びこれにより甘味を付与された組成物 |
JP2012170369A (ja) * | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Ito En Ltd | ビタミンc含有飲料及びその製造方法 |
JP2013078307A (ja) * | 2011-09-22 | 2013-05-02 | House Foods Corp | 飲料組成物 |
-
2005
- 2005-04-18 JP JP2005147271A patent/JP4480623B2/ja active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010508821A (ja) * | 2006-11-02 | 2010-03-25 | ザ・コカ−コーラ・カンパニー | フィトエストロゲンを有する高甘味度甘味料組成物及びこれにより甘味を付与された組成物 |
US9101161B2 (en) | 2006-11-02 | 2015-08-11 | The Coca-Cola Company | High-potency sweetener composition with phytoestrogen and compositions sweetened therewith |
JP2012170369A (ja) * | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Ito En Ltd | ビタミンc含有飲料及びその製造方法 |
JP2013078307A (ja) * | 2011-09-22 | 2013-05-02 | House Foods Corp | 飲料組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4480623B2 (ja) | 2010-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6616046B1 (ja) | フラボノイド−シクロデキストリン包接化合物を含有する組成物 | |
JP6998884B2 (ja) | 経口摂取または経口使用のためのステビオール配糖体組成物 | |
JP4790561B2 (ja) | フラボノイド組成物、その製造方法および用途 | |
TWI394537B (zh) | 風味改善劑及含有該風味改善劑的飲食品 | |
AU2017305526B2 (en) | Sweetening compositions | |
JP2008271839A (ja) | 水溶性フラボノイド組成物およびその製造方法、ならびに水溶性フラボノイド組成物を含む食品等 | |
EP2984077A1 (en) | Compounds, compositions, and methods for modulating sweet taste | |
JP2013212122A (ja) | 飲料組成物およびモナチンの分解を減少させる方法 | |
JP4480623B2 (ja) | 飲料組成物 | |
JP2005168458A (ja) | 水溶性飲食物およびその製造方法 | |
JPWO2007114304A1 (ja) | ベンゼン生成抑制剤およびベンゼン生成抑制方法 | |
JP2007039419A (ja) | 水溶性ナリンジン組成物 | |
JP6880757B2 (ja) | 経口液体組成物 | |
JP2007284393A (ja) | ナリンジン組成物、その製造方法及び用途 | |
JP2007039349A (ja) | ヘスペレチン−7−β−マルトシド及びその製造方法並びにその用途 | |
JP2015006168A (ja) | 炭酸飲料 | |
JP2015006167A (ja) | 炭酸飲料 | |
EP4161291B1 (en) | Flavoring compositions for taste improvement | |
JP2007054019A (ja) | 松樹皮抽出物含有飲料 | |
JP2004250390A (ja) | 鉄化合物配合内服液剤 | |
JP2004238336A (ja) | 水易溶性包接フラボノイド類の製造方法 | |
JP2016010401A (ja) | 飲料 | |
JP2000239173A (ja) | 鉄化合物含有内服液剤組成物 | |
JP6429749B2 (ja) | 酵素処理イソクエルシトリン含有飲料 | |
JP2004305088A (ja) | 飲料組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100302 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100316 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4480623 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |