JP2006295682A - 通信装置、通信端末装置、通信システム及びマルチキャストパケット通信方法 - Google Patents

通信装置、通信端末装置、通信システム及びマルチキャストパケット通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006295682A
JP2006295682A JP2005115470A JP2005115470A JP2006295682A JP 2006295682 A JP2006295682 A JP 2006295682A JP 2005115470 A JP2005115470 A JP 2005115470A JP 2005115470 A JP2005115470 A JP 2005115470A JP 2006295682 A JP2006295682 A JP 2006295682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identifier
communication terminal
destination
terminal device
packet data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005115470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4597748B2 (ja
Inventor
Akito Fukui
章人 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005115470A priority Critical patent/JP4597748B2/ja
Publication of JP2006295682A publication Critical patent/JP2006295682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4597748B2 publication Critical patent/JP4597748B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 UE間にてもマルチキャストパケット通信を行うこと。
【解決手段】 MBMS用送受信部101は、送信元のUEと送信先のUEとにIPマルチキャストアドレス及びTMGIを割り当て、割り当てたIPマルチキャストアドレスを送信元のUEへ通知するとともに、割り当てたTMGIを送信先のUEへ通知し、割り当てたIPマルチキャストアドレス及びTMGIを情報保持部102へ出力する。情報保持部102は、IPマルチキャストアドレスとTMGIとを関係付けて保存する。データ転送制御部103は、情報保持部102に記憶されているTMGIの中から、送信元のUEから送信されたMBMSデータに含まれているIPマルチキャストアドレスに対応するTMGIを選択し、選択したTMGI及び受信したMBMSデータをGGSNへ送信する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、通信装置、通信端末装置、通信システム及びマルチキャストパケット通信方法に関し、例えばマルチキャストパケット通信サービスを提供する通信装置、通信端末装置、通信システム及びマルチキャストパケット通信方法に関する。
図6は、マルチキャストパケット通信サービス(Multimedia Broadcast/Multicast Service:以下「MBMS」と記載する)を提供するパケット通信システム10の構成図である。MBMSのパケット通信システム10は、コンテンツプロバイダ(Contents Provider)11、BM−SC(Broadcast/Multicast Service Center)12、GGSN13、SGSN14、基地局制御局(以下「RNC」と記載する)15、基地局(以下「Node B」と記載する)16及び通信端末装置(User Equipment:以下「UE」と記載する)17から構成される。また、GGSN13及びSGSN14はコアネットワーク(以下「CN」と記載する)18を構成している。RNC15及びNode B16は無線アクセスネットワーク(以下「RAN」と記載する)19を構成している。MBMSでは、RNC15において、MBMSデータの複製を行って、Node B16に転送する。Node B16は、無線インタフェースの共通チャネルを用いて、MBMSデータをUE17に転送する。図6において、コンテンツプロバイダ11は、コンテンツ提供者であり、MBMSで提供するコンテンツを提供する。BM−SC12は、MBMSの提供を行う。GGSN13は、BM−SC12からの指示に従いSGSN14との間で、MBMSデータを転送するためのbearer planeの設定を行う。SGSN14は、ユーザ毎のMBMS制御(例えば、MBMS Multicast Service Activation, MBMS Session Start, MBMS Registration, MBMS Session Stop)を行うと共に、MBMSデータをRAN19へ転送する。RNC15は、MBMSデータを効率的に転送するために、MBMSデータを複製してNode B16に転送する。Node B16は、受信したMBMSデータを無線インタフェースに送信する。公衆ネットワークは、RNC15とNode B16との間のデータの転送に利用される。UE17は、MBMS bearer service制御を行うと共に、MBMSデータを受信する。
コンテンツプロバイダ11からのMBMSデータは、BM−SC12、CN18を経由して、RNC15に転送される。RNC15は、MBMSデータの複製を行って、Node B16を経由して、UE17にMBMSデータを転送する。Node B16は、無線インタフェースの共通チャネルを用いて、MBMSデータを転送することにより、該当Node B16配下の複数のUE17に対して、一斉にMBMSデータを送信することができる。
3GPP TS 23.246 V.6.2.0 (2004-03) Multimedia Broadcast/Multicast Service (MBMS);Architecture and functional description(Release 6)
しかしながら、従来のシステムにおいては、MBMSデータは、システム外のコンテンツプロバイダ11から提供され、BM−SC12を経由してUE17に配信する形態となっており、UE17間でマルチキャストパケット通信を行うことができないという問題がある。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、UE間にてもマルチキャストパケット通信を行うことができる通信装置、通信端末装置、通信システム及びマルチキャストパケット通信方法を提供することを目的とする。
本発明の通信装置は、マルチキャストパケット通信の開始を送信元の通信端末装置から要求された場合には送信先の通信端末装置を特定するための識別子を前記送信元の通信端末装置と前記送信先の通信端末装置に通知する識別子通知手段と、前記送信元の通信端末装置から送信されたパケットデータを前記パケットデータに含まれる前記識別子により特定される前記送信先の通信端末装置に転送するとともに、前記パケットデータの宛先であることを通知する前記識別子を前記送信先の通信端末装置へ送信するデータ転送制御手段と、を具備する構成を採る。
本発明の通信端末装置は、マルチキャストパケット通信の開始の要求を送信するとともに、送信先である他局を特定する識別子を受信する送受信手段と、前記送受信手段にて受信した前記識別子を記憶する記憶手段と、前記記憶手段にて記憶されている前記識別子にて特定される前記他局宛に前記識別子を含む前記マルチキャストパケット通信のパケットデータを送信するマルチキャストパケット通信開始手段と、を具備する構成を採る。
本発明の通信システムは、マルチキャストパケット通信の開始を要求するとともに送信先を特定する識別子を受信して、受信した前記識別子にて特定される前記送信先へ前記識別子を含むマルチキャストパケット通信のパケットデータを送信する送信元の第一通信端末装置と、前記要求を受信した場合には前記識別子を前記第一通信端末装置と前記送信先へ通知するとともに、前記第一通信端末装置から送信された前記パケットデータを前記パケットデータに含まれる前記識別子により特定される前記送信先へ転送し、前記パケットデータの宛先であることを通知する前記識別子を前記送信先へ送信する上位局装置と、前記上位局装置から通知された前記識別子を受信して記憶するとともに、前記上位局装置から前記パケットデータの宛先であることを示す前記識別子を受信し、受信した前記識別子と記憶している前記識別子とが一致する場合には前記パケットデータの受信を開始する前記送信先である第二通信端末装置と、を具備する構成を採る。
本発明のマルチキャストパケット通信方法は、送信元の通信端末装置がマルチキャストパケット通信の開始を要求するステップと、前記要求を受信した上位局装置が送信先の通信端末装置を特定する第一識別子を前記送信元の通信端末装置へ通知するとともに前記第一識別子よりもビット長が短い第二識別子を送信先の通信端末装置へ通知するステップと、前記上位局装置が、通知した前記第一識別子と通知した前記第二識別子とを関係付けて識別子情報として記憶するステップと、前記送信先の通信端末装置が前記上位局装置より通知された前記第二識別子を記憶するステップと、前記送信元の通信端末装置が前記上位局装置より通知された前記第一識別子にて特定される前記送信先の通信端末装置宛の前記第一識別子を含むパケットデータを送信するステップと、前記パケットデータを受信した前記上位局装置が受信した前記パケットデータに含まれている前記第一識別子を用いて前記識別子情報を参照して前記第二識別子を選択するステップと、選択した前記第二識別子を前記パケットデータの宛先であることを通知するために前記送信先の通信端末装置へ送信するステップと、前記上位局装置が受信した前記パケットデータを転送するステップと、前記送信先の通信端末装置が前記第二識別子を受信するステップと、前記送信先の通信端末装置にて受信した前記第二識別子と記憶している前記第二識別子とが一致する場合には前記送信先の通信端末装置が前記上位局装置から転送された前記パケットデータの受信を開始するステップと、を具備するようにした。
本発明のコンピュータプログラムは、マルチキャストパケット通信の開始を送信元の通信端末装置から要求された場合には送信先の通信端末装置を特定するための識別子を前記送信元の通信端末装置と前記送信先の通信端末装置に通知する手順と、前記送信元の通信端末装置から送信されたパケットデータを前記パケットデータに含まれる前記識別子により特定される前記送信先の通信端末装置に転送するとともに、前記パケットデータの宛先であることを通知する前記識別子を前記送信先の通信端末装置へ送信する手順としてコンピュータを機能させる。
本発明によれば、UE間にてマルチキャストパケット通信を行うことができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(実施の形態)
図1は、本発明の実施の形態に係る通信装置であるBM−SC100の構成を示すブロック図である。
識別子通知手段であるMBMS用送受信部101は、UEとの間でMBMSに関する情報の送受信を行う。即ち、MBMS用送受信部101は、マルチキャストパケット通信のパケットデータを送信する送信元のUEから送信された、マルチキャストパケット通信の開始の要求と、送信元のUEのアドレス情報と、送信元のUEが送信したいサービス内容の情報とを含むMBMSに関する情報をGGSNより受信する。また、MBMS用送受信部101は、MBMSデータを送信する送信元のUEとMBMSデータを受信する送信先のUEとに、送信先のUEの宛先を示すIPマルチキャストアドレス(第一識別子)及びTMGI(Temporary Mobile Group Identity)(第二識別子)を割り当てる。そして、MBMS用送受信部101は、割り当てたIPマルチキャストアドレス及びTMGIを情報保持部102へ出力する。また、MBMS用送受信部101は、割り当てたIPマルチキャストアドレスを送信元のUEへ通知する。また、MBMS用送受信部101は、マルチキャストパケット通信が行われることを、送信先のUEに通知するために、割り当てたTMGIと、割り当てたIPマルチキャストアドレスと、送信元のUEのMBMSに関する情報とを送信先のUEへ送信する。また、MBMS用送受信部101は、送信先のUEから、送信先のUEが選択したサービス内容と関係付けられているIPマルチキャストアドレスを含むMBMSに関する情報を受信して情報保持部102へ出力する。ここで、TMGIとは、IPマルチキャストアドレスと同じ情報を有するとともに、IPマルチキャストアドレスと置き換えることが可能なものであり、ビット長の長いIPマルチキャストアドレスを、無線リソースを効率的に利用できるようにするために短いビット長にしたものである。IPマルチキャストアドレスは、IPv6では20octetsであり、TMGIは、3octetsである。
記憶手段である情報保持部102は、MBMS用送受信部101から入力した送信先のUEのMBMSに関する情報、及び送信元のUEと送信先のUEとに割り当てたIPマルチキャストアドレスとTMGIとを関係付けて識別子情報として保存する。
データ転送制御部103は、MBMSデータを送信する機能及びGGSNとの間でMBMSセッションの設定・開放を行う機能を有する。即ち、データ転送制御部103は、送信元のUEより送信された、送信先のUEが選択したサービスに対応するMBMBデータをGGSNを介して受信し、受信したMBMSデータを、送信先のUEへ転送するためにGGSNへ出力する。また、データ転送制御部103は、受信したMBMBデータに含まれているIPマルチキャストアドレスを用いて、情報保持部102に保存されている識別子情報を参照してTMGIを選択する。そして、データ転送制御部103は、転送するMBMSデータの宛先であることを示す、選択したTMGIをGGSNへ出力する。また、データ転送制御部103は、送信元のUEから送信されて受信したMBMSデータに対して復号及び暗号化を施す。
セキュリティ部104は、UEに対して暗号化キーを提供する。具体的には、セキュリティ部104は、MBMSデータの復号に使用する暗号化キーを送信先のUEへ送信するとともに、MBMSデータの暗号化に使用する暗号化キーを送信元のUEへ送信するために、暗号化キーをGGSNへ送信する。また、セキュリティ部104は、データ転送制御部103が受信したMBMSデータの復号、及びデータ転送制御部103が送信するMBMSデータの暗号化に使用する暗号化キーをデータ転送制御部103へ出力する。
次に、UE200の構成について、図2を用いて説明する。図2は、UE200の構成を示すブロック図である。
MBMS用送受信部201は、BM−SC100との間でMBMSに関する情報の送受信を行う。即ち、MBMS用送受信部201は、送信元のUEである場合には、送信元のUEのアドレス情報及び情報保存部202から入力した送信元のUEが提供したいサービスを一覧にした情報であるサービス内容の情報を含むMBMSに関する情報を、マルチキャストパケット通信の開始の要求とともに、Node Bを介してBM−SC100へ送信する。また、MBMS用送受信部201は、BM−SC100から送信されたIPマルチキャストアドレスをNode Bを介して受信し、受信したIPマルチキャストアドレスを情報保存部202へ出力する。
また、MBMS用送受信部201は、送信先のUEである場合には、BM−SC100から送信された送信元のUEのMBMSに関する情報、IPマルチキャストアドレス及びTMGIを、Node Bを介して受信して情報保存部202へ出力する。そして、MBMS用送受信部201は、受信したMBMSに関する情報に含まれているサービス内容の情報の中から受信したいサービス内容を選択し、選択したサービス内容と関係付けられているIPマルチキャストアドレスをNode Bへ送信する。
記憶手段である情報保存部202は、送信先のUEである場合には、MBMS用送受信部201から入力したMBMSに関する情報、IPマルチキャストアドレス及びTMGIを保存する。そして、情報保存部202は、保存しているMBMSに関する情報、IPマルチキャストアドレス及びTMGIをMBMSデータ送受信部203へ出力する。
また、情報保存部202は、送信元のUEである場合には、MBMS用送受信部201から入力したMBMSに関する情報及びIPマルチキャストアドレスを保存する。そして、情報保存部202は、保存しているMBMSに関する情報及びIPマルチキャストアドレスをMBMSデータ送受信部203へ出力する。また、情報保存部202は、送信元のUEが提供したいサービス内容の情報を記憶しており、MBMS用送受信部201がマルチキャストパケット通信の開始の要求を送信する際に、記憶しているサービス内容の情報をMBMS用送受信部201へ出力する。
マルチキャストパケット通信開始手段であるMBMSデータ送受信部203は、送信元のUEである場合には、情報保存部202に保存されているIPマルチキャストアドレスを含むMBMSデータを生成し、生成したMBMSデータを、MBMSデータに含まれているIPマルチキャストアドレス宛に送信する。
また、MBMSデータ送受信部203は、送信先のUEである場合には、情報保存部202に保存されているTMGIとMBMSデータの宛先であることを通知するために送信されたTMGIとを比較し、互いのTMGIが一致した場合には、送信元のUEから送信されてBM−SC100にて転送されたMBMSデータの、Node Bからの受信を開始する。そして、MBMSデータ送受信部203は、セキュリティ部204から入力した暗号化キーにてMBMSデータを復号して所望のサービスの受信データを取得する。
セキュリティ部204は、BM−SC100から送信されてNode Bを介して受信した暗号化キーをMBMSデータ送受信部203へ出力する。
次に、UE間にてマルチキャストパケット通信する方法について、図3及び図4を用いて説明する。図3は、マルチキャストパケット通信の通信システム300を示す図であり、図4は、マルチキャストパケット通信する方法を示すシーケンス図である。図3及び図4において、UE302−1は送信元のUE(第一通信端末装置)であり、UE302−2及びUE302−3は送信先のUE(第二通信端末装置)である。なお、図4の○印は、メッセージが該当ノードで受信されていることを示す。また、BM−SC301は図1と同一構成であり、UE302−1、UE302−2及びUE302−3は各々図2と同一構成である。
最初に、UE302−1は、UE302−2及びUE302−3に対してマルチキャストパケット通信を行う場合、UE302−1は、MBMS用送受信部201より、MBMSに関する情報を設定したマルチキャストパケット通信の開始の要求であるMulticast Setup Requestを送信し、上位局装置であるBM−SC301は、MBMS用送受信部101にて、Node B16、RNC15、SGSN14及びGGSN13を介して、Multicast Setup Requestを受信する(ステップST401)。
次に、BM−SC301は、MBMS用送受信部101にて、マルチキャストパケット通信に利用するIPマルチキャストアドレス及びTMGIを割り当て、割り当てたIPマルチキャストアドレスをMulticast Setup Responseに設定する。Multicast Setup Responseに設定されたIPマルチキャストアドレスは、UE302−2、UE302−3の宛先を示すものである。そして、BM−SC301は、MBMS用送受信部101にてMulticast Setup Responseを送信し、UE302−1は、MBMS用送受信部201にて、GGSN13、SGSN14、RNC15及びNode B16を介して、Multicast Setup Responseを受信する(ステップST402)。
次に、BM−SC301は、情報保持部102にて、Multicast Setup Responseに設定したIPマルチキャストアドレス及びTMGIを記憶する。また、BM−SC301は、Multicast Setup Responseに設定したIPマルチキャストアドレス及びTMGIをデータ転送制御部103へ通知する。
次に、BM−SC301は、マルチキャストパケット通信が行われることをUE302−1に通知するために、MBMS用送受信部101より、Service Announcementを送信し、UE302−1は、MBMS用送受信部201にて、GGSN13、SGSN14、RNC15及びNode B16を介して、Service Announcementを受信する(ステップST403)。また、BM−SC301は、マルチキャストパケット通信が行われることをUE302−2に通知するために、MBMS用送受信部101より、Service Announcementを送信し、UE302−2は、MBMS用送受信部201にて、GGSN13、SGSN14、RNC15及びNode B16を介して、Service Announcementを受信する(ステップST404)。また、BM−SC301は、マルチキャストパケット通信が行われることをUE302−3に通知するために、MBMS用送受信部101より、Service Announcementを送信し、UE302−3は、MBMS用送受信部201にて、GGSN13、SGSN14、RNC15及びNode B16を介して、Service Announcementを受信する(ステップST405)。UE302−2、302−3に送信されるService Announcementには、BM−SC301が割り当てたマルチキャストパケット通信に必要なTMGIと、IPマルチキャストアドレスと、IPマルチキャストアドレスと関係付けられているサービス内容の情報と、UE302−1のアドレス情報とを含むMBMSに関する情報が設定されている。また、UE302−1に送信されるService Announcementには、BM−SC301が割り当てたIPマルチキャストアドレスが設定されている。
次に、Service Announcementを受信したUE302−2及びUE302−3は、情報保存部202にて、Service Announcementに含まれているTMGIと、IPマルチキャストアドレスと、MBMSに関する情報と、UE302−1のアドレス情報とを保存する。また、Service Announcementを受信したUE302−2及びUE302−3は、Service Announcementに含まれているTMGIと、IPマルチキャストアドレスと、MBMSに関する情報と、UE302−1のアドレス情報とをMBMSデータ送受信部203へ通知する。
次に、Service Announcementを受信したUE302−2は、マルチキャストパケット通信を行う場合、MBMS用送受信部201よりJoiningを送信し、BM−SC301は、MBMS用送受信部101にて、Node B16、RNC15、SGSN14及びGGSN13を介して、Joiningを受信する(ステップST406)。また、Service Announcementを受信したUE302−3は、マルチキャストパケット通信を行う場合、MBMS用送受信部201よりJoiningを送信し、BM−SC301は、MBMS用送受信部101にて、Node B16、RNC15、SGSN14及びGGSN13を介して、Joiningを受信する(ステップST407)。UE302−2から送信されたJoiningには、UE302−2が選択したサービス内容と関係付けられているIPマルチキャストアドレス及びUE302−2のアドレス情報が設定されている。また、UE302−3から送信されたJoiningには、UE302−3が選択したサービス内容と関係付けられているIPマルチキャストアドレス及びUE302−3のアドレス情報が設定されている。
次に、Joiningを受信したBM−SC301は、情報保持部102にて、Joiningに含まれているIPマルチキャストアドレス、UE302−2のアドレス情報及びUE302−3のアドレス情報を保存する。また、Joiningを受信したBM−SC301は、Joiningに含まれているIPマルチキャストアドレス、UE302−2のアドレス情報及びUE302−3のアドレス情報をデータ転送制御部103へ通知する。
次に、UE302−1は、MBMSデータ送受信部203より、BM−SC301から送信されたIPマルチキャストアドレスを含むマルチキャストパケット通信のパケットデータであるMBMSデータを作成する。そして、MBMSデータ送受信部203は、作成したMBMSデータを、MBMSデータに含まれるIPマルチキャストアドレス宛に送信し、BM−SC301は、データ転送制御部103にて、Node B16、RNC15、SGSN14及びGGSN13を介して、MBMSデータを受信する(ステップST408)。
次に、BM−SC301は、データ転送制御部103にて、マルチキャストパケット通信を開始するために、受信したMBMSデータに含まれているIPマルチキャストアドレスを用いて、情報保持部102に記憶されている識別子情報を参照してTMGIを選択する。そして、BM−SC301は、選択したTMGIを含むSession Startを送信し、RNC15は、GGSN13及びSGSN14を介して、Session Startを受信する(ステップST409)。図5は、識別子情報を示す図である。IPマルチキャストアドレスは、IPv4の場合、IPアドレスのクラスD、即ち最初の1バイトが224〜239の間のアドレスで定義されている。識別子情報は、このようなIPアドレスと3バイトのTMGIとが関係付けられている。
次に、Session Startを受信したRNC15は、マルチキャストパケット通信の開始をUE302−1、UE302−2及びUE302−3に通知するために、UE302−1、UE302−2及びUE302−3に対して、Session Startに含まれていたTMGIを含むNotificationを送信し、UE302−1、UE302−2及びUE302−3は、MBMSデータ送受信部203にて、Node B16を介して、Notificationを受信する。そして、Notificationを受信したUE302−2及びUE302−3は、MBMSデータ送受信部203にて、Notificationに含まれているTMGIが情報保存部202に記憶しているTMGIと一致するか否かを判定し、一致する場合には、MBMSデータ送受信部203にて、MBMSデータの受信を開始する(ステップST410)。
次に、BM−SC301は、情報保持部102に保存されているIPマルチキャストアドレス、TMGI、UE302−2のアドレス情報及びUE302−3のアドレス情報に基づいて、ステップST408にて受信したMBMSデータを転送する。そして、MBMSデータを受信したUE302−2及びUE302−3は、情報保存部202に保存されているIPマルチキャストアドレス、TMGI及びUE302−1のアドレス情報に基づいて、MBMSデータの処理を行う(ステップST411)。
次に、MBMSデータの送信が完了した場合、BM−SC301は、データ転送制御部103にて、マルチキャストパケット通信を終了するために、Session StopをRNC15へ送信する(ステップST412)。そして、再度、MBMSデータを送信する場合は、ステップST408〜ステップST412を繰り返す。
本実施の形態において、BM−SC100とUE200の動作手順及び送受信方法をコンピュータプログラムにより表現して、コンピュータプログラムをコンピュータに実行させても良く、また、BM−SC100とUE200の動作手順または送信方法を表現したコンピュータプログラムをCD−ROMまたはDVD等の記録媒体に記録させること、またはBM−SC100とUE200の動作手順または送信方法を表現したコンピュータプログラムを電気通信回線を用いてコンピュータへ伝送して、伝送先のコンピュータを用いて伝送されたコンピュータプログラムを実行させるようにしても良い。
このように、本実施の形態によれば、従来のUEとBM−SC間の制御手順に加えて、UEからBM−SCに対して、マルチキャストパケット通信を要求する手順を新たに設け、UEからBM−SCにマルチキャストパケット通信を要求し、UEからのパケットをBM−SC及びRNC経由で他のUEにマルチキャストすることにより、UE間でマルチキャストパケット通信を行うことができる。また、本実施の形態によれば、ビット長の長いIPマルチキャストアドレスをビット長の短いTMGIに置き換えて無線送信するので、無線リソースを効率良く使用することができる。
本発明にかかる通信装置、通信端末装置、通信システム及びマルチキャストパケット通信方法は、マルチキャストパケット通信に適用するに好適である。
本発明の実施の形態に係る通信装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態に係る通信端末装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態に係る通信システムを示す図 本発明の実施の形態に係るマルチキャストパケット通信する方法を示すシーケンス図 本発明の実施の形態に係る識別子情報を示す図 従来のパケット通信システムを示す図
符号の説明
100 BM−SC
101 MBMS用送受信部
102 情報保持部
103 データ転送制御部
104 セキュリティ部

Claims (6)

  1. マルチキャストパケット通信の開始を送信元の通信端末装置から要求された場合には送信先の通信端末装置を特定するための識別子を前記送信元の通信端末装置と前記送信先の通信端末装置に通知する識別子通知手段と、
    前記送信元の通信端末装置から送信されたパケットデータを前記パケットデータに含まれる前記識別子により特定される前記送信先の通信端末装置に転送するとともに、前記パケットデータの宛先であることを通知する前記識別子を前記送信先の通信端末装置へ送信するデータ転送制御手段と、
    を具備することを特徴とする通信装置。
  2. 前記送信先の通信端末装置のアドレスを示す第一識別子と前記第一識別子よりもビット長の短い第二識別子からなる前記識別子を、前記第一識別子と前記第二識別子とを関係付けた識別子情報として記憶する記憶手段を具備し、
    前記識別子通知手段は、前記第一識別子を前記送信元の通信端末装置へ通知するとともに前記第二識別子を前記送信先の通信端末装置へ通知し、
    前記データ転送制御手段は、前記パケットデータに含まれている前記第一識別子を用いて前記記憶手段に記憶されている前記識別子情報を参照することにより前記第二識別子を選択し、前記パケットデータの宛先であることを通知するために前記第二識別子を前記送信先の通信端末装置へ送信することを特徴とする請求項1記載の通信装置。
  3. マルチキャストパケット通信の開始の要求を送信するとともに、送信先である他局を特定する識別子を受信する送受信手段と、
    前記送受信手段にて受信した前記識別子を記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段にて記憶されている前記識別子にて特定される前記他局宛に前記識別子を含む前記マルチキャストパケット通信のパケットデータを送信するマルチキャストパケット通信開始手段と、
    を具備することを特徴とする通信端末装置。
  4. マルチキャストパケット通信の開始を要求するとともに送信先を特定する識別子を受信して、受信した前記識別子にて特定される前記送信先へ前記識別子を含むマルチキャストパケット通信のパケットデータを送信する送信元の第一通信端末装置と、
    前記要求を受信した場合には前記識別子を前記第一通信端末装置と前記送信先へ通知するとともに、前記第一通信端末装置から送信された前記パケットデータを前記パケットデータに含まれる前記識別子により特定される前記送信先へ転送し、前記パケットデータの宛先であることを通知する前記識別子を前記送信先へ送信する上位局装置と、
    前記上位局装置から通知された前記識別子を受信して記憶するとともに、前記上位局装置から前記パケットデータの宛先であることを示す前記識別子を受信し、受信した前記識別子と記憶している前記識別子とが一致する場合には前記パケットデータの受信を開始する前記送信先である第二通信端末装置と、
    を具備することを特徴とする通信システム。
  5. 送信元の通信端末装置がマルチキャストパケット通信の開始を要求するステップと、
    前記要求を受信した上位局装置が送信先の通信端末装置を特定する第一識別子を前記送信元の通信端末装置へ通知するとともに前記第一識別子よりもビット長が短い第二識別子を送信先の通信端末装置へ通知するステップと、
    前記上位局装置が、通知した前記第一識別子と通知した前記第二識別子とを関係付けて識別子情報として記憶するステップと、
    前記送信先の通信端末装置が前記上位局装置より通知された前記第二識別子を記憶するステップと、
    前記送信元の通信端末装置が前記上位局装置より通知された前記第一識別子にて特定される前記送信先の通信端末装置宛の前記第一識別子を含むパケットデータを送信するステップと、
    前記パケットデータを受信した前記上位局装置が受信した前記パケットデータに含まれている前記第一識別子を用いて前記識別子情報を参照して前記第二識別子を選択するステップと、
    選択した前記第二識別子を前記パケットデータの宛先であることを通知するために前記送信先の通信端末装置へ送信するステップと、
    前記上位局装置が受信した前記パケットデータを転送するステップと、
    前記送信先の通信端末装置が前記第二識別子を受信するステップと、
    前記送信先の通信端末装置にて受信した前記第二識別子と記憶している前記第二識別子とが一致する場合には前記送信先の通信端末装置が前記上位局装置から転送された前記パケットデータの受信を開始するステップと、
    を具備することを特徴とするマルチキャストパケット通信方法。
  6. マルチキャストパケット通信の開始を送信元の通信端末装置から要求された場合には送信先の通信端末装置を特定するための識別子を前記送信元の通信端末装置と前記送信先の通信端末装置に通知する手順と、
    前記送信元の通信端末装置から送信されたパケットデータを前記パケットデータに含まれる前記識別子により特定される前記送信先の通信端末装置に転送するとともに、前記パケットデータの宛先であることを通知する前記識別子を前記送信先の通信端末装置へ送信する手順と、
    を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
JP2005115470A 2005-04-13 2005-04-13 通信方法、通信装置及び無線通信端末装置 Expired - Fee Related JP4597748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005115470A JP4597748B2 (ja) 2005-04-13 2005-04-13 通信方法、通信装置及び無線通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005115470A JP4597748B2 (ja) 2005-04-13 2005-04-13 通信方法、通信装置及び無線通信端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006295682A true JP2006295682A (ja) 2006-10-26
JP4597748B2 JP4597748B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=37415746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005115470A Expired - Fee Related JP4597748B2 (ja) 2005-04-13 2005-04-13 通信方法、通信装置及び無線通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4597748B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008199258A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Nec Corp 移動局からのマルチキャスト配信方法および装置
JP2009526454A (ja) * 2006-02-09 2009-07-16 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト メディアサーバと加入者機器との間においてメディアデータを暗号化して伝送するための方法、装置および/またはコンピュータプログラム製品
WO2009131087A1 (ja) * 2008-04-22 2009-10-29 シャープ株式会社 通信装置、通信方法
JP2012049644A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチキャストシステム

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004135293A (ja) * 2002-08-16 2004-04-30 Samsung Electronics Co Ltd 移動通信システムにおけるマルチメディア放送/マルチキャストサービスのための制御メッセージを送受信する方法
JP2004159334A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Samsung Electronics Co Ltd マルチメディア放送マルチキャストサービスを提供する移動通信システムでの呼出し方法
JP2004166197A (ja) * 2002-05-03 2004-06-10 Samsung Electronics Co Ltd 移動通信システムにおけるマルチキャストマルチメディア放送サービス装置及び方法
JP2004166211A (ja) * 2002-06-20 2004-06-10 Samsung Electronics Co Ltd 移動通信システムにおけるマルチキャストマルチメディア放送サービスのための呼出装置及び方法
JP2004187279A (ja) * 2002-11-06 2004-07-02 Samsung Electronics Co Ltd マルチメディア放送/マルチキャストサービスを提供する移動通信システムでの制御メッセージを送受信する方法
JP2004221759A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Nec Corp 移動通信システム及びそれに用いる無線端末並びに無線制御装置及びその動作制御方法
JP2004221760A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Nec Corp 移動通信システム、無線制御装置、無線端末及びそのデータ配信方法並びにそのプログラム
JP2004260816A (ja) * 2003-02-12 2004-09-16 Samsung Electronics Co Ltd マルチメディア放送/マルチキャストサービスにおける使用者端末機を呼び出すためのサービスコンテキスト管理方法
WO2005020461A1 (en) * 2003-08-25 2005-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for supporting backward compatibility of mbms
JP2007502571A (ja) * 2003-08-15 2007-02-08 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Mbmsサービス要請を他のサービス要請と区別する方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004166197A (ja) * 2002-05-03 2004-06-10 Samsung Electronics Co Ltd 移動通信システムにおけるマルチキャストマルチメディア放送サービス装置及び方法
JP2004166211A (ja) * 2002-06-20 2004-06-10 Samsung Electronics Co Ltd 移動通信システムにおけるマルチキャストマルチメディア放送サービスのための呼出装置及び方法
JP2004135293A (ja) * 2002-08-16 2004-04-30 Samsung Electronics Co Ltd 移動通信システムにおけるマルチメディア放送/マルチキャストサービスのための制御メッセージを送受信する方法
JP2004159334A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Samsung Electronics Co Ltd マルチメディア放送マルチキャストサービスを提供する移動通信システムでの呼出し方法
JP2004187279A (ja) * 2002-11-06 2004-07-02 Samsung Electronics Co Ltd マルチメディア放送/マルチキャストサービスを提供する移動通信システムでの制御メッセージを送受信する方法
JP2004221759A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Nec Corp 移動通信システム及びそれに用いる無線端末並びに無線制御装置及びその動作制御方法
JP2004221760A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Nec Corp 移動通信システム、無線制御装置、無線端末及びそのデータ配信方法並びにそのプログラム
JP2004260816A (ja) * 2003-02-12 2004-09-16 Samsung Electronics Co Ltd マルチメディア放送/マルチキャストサービスにおける使用者端末機を呼び出すためのサービスコンテキスト管理方法
JP2007502571A (ja) * 2003-08-15 2007-02-08 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Mbmsサービス要請を他のサービス要請と区別する方法
WO2005020461A1 (en) * 2003-08-25 2005-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for supporting backward compatibility of mbms
JP2007503753A (ja) * 2003-08-25 2007-02-22 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Mbmsの逆方向互換性支援方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526454A (ja) * 2006-02-09 2009-07-16 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト メディアサーバと加入者機器との間においてメディアデータを暗号化して伝送するための方法、装置および/またはコンピュータプログラム製品
JP4856723B2 (ja) * 2006-02-09 2012-01-18 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト メディアサーバと加入者機器との間においてメディアデータを暗号化して伝送するための方法、装置および/またはコンピュータプログラム製品
JP2008199258A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Nec Corp 移動局からのマルチキャスト配信方法および装置
WO2009131087A1 (ja) * 2008-04-22 2009-10-29 シャープ株式会社 通信装置、通信方法
CN102067636A (zh) * 2008-04-22 2011-05-18 夏普株式会社 通信装置和通信方法
JP4777480B2 (ja) * 2008-04-22 2011-09-21 シャープ株式会社 通信装置、通信方法
JP2012049644A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチキャストシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4597748B2 (ja) 2010-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100640462B1 (ko) 임시 이동 그룹 식별자 생성 및 분배 방법
JP4776723B2 (ja) ネットワーク登録方法、移動局及び加入者情報管理サーバ
AU2003230334B8 (en) Method for providing broadcast service in a CDMA mobile communication system
US10362451B2 (en) Methods, devices, and computer program products for facilitating device-to-device communication among wireless communication devices
US8064820B2 (en) Method and system for service announcement using MBMS multicast bearer
KR100691431B1 (ko) 멀티미디어 방송형 멀티캐스트 서비스를 지원하는이동통신망에서 컨텐츠 패킷 전달 제어 시스템 및 방법
US20050249188A1 (en) Mobile communication system and MBMS service relevant information transfer method for use therewith
EP2538735A2 (en) Method and apparatus for providing multimedia broadcasting multicasting services
CN111526552A (zh) Ue执行的方法及ue、以及smf实体执行的方法及smf实体
US8130688B2 (en) Multimedia broadcast multicast service providing system and method thereof
JP5246318B2 (ja) 移動通信システム、マルチキャストデータ配信方法、コアネットワーク、アクセスネットワークノード、および端末
JP4712095B2 (ja) 通信方法および無線通信システム
CN111556539A (zh) Ue执行的方法及ue、以及smf实体执行的方法及smf实体
CN106888450B (zh) 信息处理方法及装置
EP1884058A2 (en) Providing a multicast service using a multicast group-source key
JP4597748B2 (ja) 通信方法、通信装置及び無線通信端末装置
US20050013268A1 (en) Method for registering broadcast/multicast service in a high-rate packet data system
US20100142430A1 (en) Multimedia data service apparatus of mobile communication system supporting multicast and multicast service activation and deactivation methods for multimedia data service
JP2004032711A (ja) マルチキャストサービスデータ配信システム及びその方法並びに秘匿キー生成装置及びプログラム
US7543143B2 (en) Service data multicasting system and method therefor and security key generating system
JP2008005233A (ja) マルチキャストデータ配信方法
KR20050008241A (ko) 고속 패킷 데이터 시스템에서 핸드오프 방법
KR20100066262A (ko) 멀티캐스트 지원을 위한 이동통신 시스템의 멀티미디어 데이터 서비스 장치와, 이동통신 시스템의 멀티미디어 데이터 서비스를 위한 멀티캐스트 서비스 활성화 및 비활성화 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4597748

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees